Fallout 3 質問スレ Part2

1名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 15:57:50 ID:0+b8QnJj
Fallout3に関する質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう
いつも心にLight Step

■情報サイト
Fallout3 Wiki JP http://wiki.fallout3.z49.org
Portal:Fallout 3(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout_3

■MODサイト
Fallout 3 Nexus http://www.fallout3nexus.com

■Fallout3用アップローダー
Fallout3 SS/MOD アップローダー http://loda.jp/f3ssmod/
Fallout 3 アップローダー http://www.uploader.jp/home/fallout3/
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクト http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/

■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/index.html

前スレ
Fallout 3 質問スレ Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245336954/
2名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 15:59:09 ID:0+b8QnJj
《関連スレ》
Fallout 3 PC Vault 44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1248538695/
Fallout 3 MOD作成支援/相談スレ Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233830149/
Fallout 3 エロ・嫁SS/MOD晒しスレッド 10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1248776965/
【翻訳】Fallout 3 日本語化スレ5【小隊】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245608042/
Fallout 3 箱○流用版 日本語化スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234996783/
3名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 16:16:05 ID:5nQQCGJd
アリートン基地ってどこですかぁ!!
4名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 16:19:19 ID:ipAEO+zW
無い

次!
5名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 16:27:41 ID:5nQQCGJd
>アーリントン墓地の中の大きな空き家、「アーリントンハウス」そばの大きな木の下にスーツケースがあります。その中に一式。

これがわからないんですぅう

6名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 16:36:29 ID:K8t+uBL1
MODが多彩らしいのでSteamとパケどちらで買うのがオススメですか?
7名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 16:39:01 ID:ipAEO+zW
両方買え
8名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 17:34:16 ID:X5mzHWce
1.6パッチの致命的な不具合って、VATSの命中率がおかしくなるっていうのだけ?
9名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 17:39:46 ID:PV1E9XVC
メガトンの近くの地下鉄駅のどれかからいける<アーリントン墓地
探せ
10名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 17:41:20 ID:ipAEO+zW
>>8
致命的なものは無い
VATSの命中率も動きでカバーできる
11名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 18:01:14 ID:T9Z8WnRR
>>5
ヌカづけのほうが地下鉄ルートは詳しいからそっち調べとけ
12名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 18:18:15 ID:5nQQCGJd
>>9
地下鉄怖いんだが・・・ヒクヒク・・・
13名無しさんの野望 2009/08/01(土) 18:30:04 ID:/fsINP4C
今更ながら世紀末デビュー、
さっそくオッパイMod投入と思いきや、
Nexusメンバー登録でけんくなってるのね・・・ナローッ!

誰かIDとパスくれ!!
14名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 18:34:02 ID:f4v72TZm
不発弾を爆発させるクエストなんだけど爆発させても爆発のエフェクトが見えないんだ
一番最初にやったときは平気だったんだが今回はだめなんだ
誰か解決策教えてくれ
15名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 18:48:43 ID:PV1E9XVC
>>12
んじゃあきらめろ
地下鉄を経由しなきゃいけない陸の孤島だから、あそこ
16名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 18:51:08 ID:zhxKEPtk
>>14

INIファイルを窓から捨てろ
それで試せ
17名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 19:50:47 ID:S8AGleC1
前スレで返答いただけなかったんでこっちで…

エレコムのコンバーター使ってPS2コンでプレイしたいのですが、
設定でジョイパッドに切り替えても、ゲーム画面に戻ったら設定がキーボードに戻ってしまいます
キー設定の時はUP、DOWN等の入力は受け付けるんですが…

18名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 20:15:12 ID:ipAEO+zW
でっていう
19名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 20:21:31 ID:f4v72TZm
もう一つ質問
エラーログってある?
20名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 20:27:18 ID:ipAEO+zW
ない
21名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 20:35:47 ID:8SQaNUEX
>>17
JoyToKeyまたはJoyAdapterを使って、キーボードのキーアサインをそのままコントローラに割り当ててみたらどうかな?
ただ折角のPC版なんだし、aimはマウスのが色々と楽で良いと思う。
22名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 20:58:48 ID:l3JRfvjm
>>17
つか自分もそれやって「無理」だったから普通に箱コン買ったけど・・・・・・

23名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 21:10:05 ID:S8AGleC1
>>21-22
返答ありがとうございます
しかしどちらも使えないようです…
Vistaって書いてませんでした、すいません…

大人しくロジクールのジョイパッド買ってきます…
24名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 21:38:25 ID:jlm8wnb1
MODの並び順はFOMSっていう自動でやってくれるやつに完全に任せてるんですが最近MMM入れたら落ちる落ちるww
並ぶ順が悪くて落ちるってことは可能性少ない?やはり重いMMM入れたからかな・・・?
25名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 21:40:22 ID:zhxKEPtk
>>24

FOMSは大雑把に並べるだけなので過信は禁物。
まあMMMはよく落ちるもんでもある。

結論:色々試せ。安定したらなるべくいじるな
26名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 21:41:15 ID:ipAEO+zW
両方とも可能性あり
MODを外しながら検証せよ
27名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 21:47:09 ID:94LBHYVC
printscreen
28名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 21:49:07 ID:94LBHYVC
printscreen撮ったんだがどこ探しても見つからない
なぜ?
29名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 21:51:44 ID:DbyUFuvm
>>23
ん?
俺もVista64bitだけどJoyToKeyもJoyAdapterも普通に使えてるぞ?

でも、アバウトに方向合わせればいいようなアクションゲームはパッドでも気楽に遊べていいけど、
何かを狙って操作するゲームは最初は慣れなくてもマウスの方が絶対に操作しやすいけどな。
30名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 22:11:26 ID:7nfRMApE
MMMか他のが原因か、よく落ちるようになったのはWIKI見てiniで草減らしたり軽くなるようにしたらマシになったよ…たぶん

質問↓
コンソールをF4で開けるようにするMODいれたけど機能しないんだけどなんででしょう?
31名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 22:20:33 ID:zhxKEPtk
>>30

FOSEが入ってないとか。
入ってるならロード順をみなおすといいかも
32名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 22:50:02 ID:7nfRMApE
FOSEは入ってます。

いま並びいろいろいじってみたのですが無理でしたorz
WIKIに書いてたキーボードのを英語のにしても無理なようで
33 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 22:52:03 ID:IHyPS4AY
>>30
あと360コントロラー繋いでたりするとキーボード操作に
制限がかかってF4押しても無反応になります。(なんでこんな仕様にしたんだろ)
その場合はコントローラー外せばOKです。
34名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 22:56:34 ID:iyRn5T4i
体の色変更できるMODってありますか?褐色をもう少し濃くしたいんですが
35名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 23:19:04 ID:7nfRMApE
コントローラは使ってないんだけどなー

他のコンソールMOD探してみますorz
36名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 23:27:05 ID:xR3Qi5p9
前スレでFOOKで色がおかしくなると書いていたものです
以前原因が分からないので、引き続き知恵をお借りしたいです

役に立ちそうなことは
おかしくなっているのは全てではなく、一部少数の武器は正常に表示されています
modの並び順はリドミの通り、ダミーbsaは有効にしています
GECKで覗いた時は正常に表示されるのでファイルが壊れていることはなさそうです
他にmodは
betterpaceとbetterキャラバン&コンパニオン、武器単品二つ、hairadd、ターミネーター、MagicPipLight、MMMをこの順に導入しています

よろしくお願いします
37名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 00:09:23 ID:vVRTGO94
>>36
FOOK関連のesm、espのみで起動してもダメ?

全てのファイルが正常な位置に置かれてるなら、
Launcher起動してTextureQualityをHigh
inGameOptionでTextureSizeをLargeにしたかい?
38名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 00:11:58 ID:jmQuWEsj
>>36
参考になるかどうかわからんが
Fallout.iniが悪さをしているのかもしれない。

俺の場合、FOOK導入後、色ではなくて一部HEAD系防具が
黒く表示されていた時があった。この時はFOOKを外して、空フォルダを
削除した上で、FOMMのToggle InvalidationをApplyにして起動しても
治っていなかった。

この時色々試して治った方法が↓
1) アンインストールする(選択しなければ以前のiniファイルは残っている)
2) 再インストールする。
3) 弄繰り回した .ini ファイルを全部削除する。
4) "FalloutLauncher.exe"を起動して設定ファイルを自動生成させる。←これ重要。
(Fallout.iniがないので作成しますかの様なメッセージが出る)

この後iniファイルを弄らないで、FOOK導入後起動してみると治っていた。
以後、適当にiniファイルを弄って遊んでいるが
今のところ同じ症状で悩まされていない。

当時導入していた主なMOD
FOOK,FWE,MMM,WMK,CRAFT,SP Destruction,HairPack...
39名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 00:35:44 ID:PUdBCLk1
中華exeとFOOKとMMMをチャンポンしてるのに
なぜかけっこう動くようになってしまった。
これでHDR切ればエラー無しでいけるかな…?
40名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 00:48:37 ID:N75fT/ec
>>37
ありがとうございます
試してみたところTextureSizeをLowにしていたのが原因でした
御助言本当にありがとうございました

>>38
レスありがとうございます
ここで聞く前に再インストールまではしませんでしたが、
iniの再生成では上手く行きませんでした
御助言ありがとうございました

テクスチャサイズが原因だったようです
一日挟みましたが解決できてよかったです
レス下さった方々、本当にありがとうございました
41名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 01:19:10 ID:6pKt2hNj
コンソール
WIKIに載ってるもうひとつのゴーグルでも無理だった

なんだこれ…
42名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 02:23:23 ID:SoKm8S7G
メガトンで保安官から爆弾解除クエストを受ける前に
保安官が殺されてしまったのですが
もう自宅はもらえないのでしょうか?
43名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 02:29:40 ID:JIPirvdU
>>42
ヒント:息子
44名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 02:33:10 ID:5XvK8MNJ
>>29
マジですか…
今まで家庭用機ばかりでPCゲームは初めてなもんで
マウスやキーボードはかなり扱い難いんです

日本語化MODとか入れたいのにnexusが繋がらないやら、英語だらけでチンプンカンプンやら…
ちよっと自分には敷居高すぎたみたいですね
45名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 03:16:06 ID:H2SDoY/Q
>>41
コンソール実は出てるけど画面外とかはない?
(↓wikiより)

コンソールは出てるみたいだけど画面に何も表示されないよ!

画面サイズによってはカーソルが画面から大きくはみ出てしまうようです。
そんな時はFALLOUT.ini(通常はマイドキュメントのMy Games\Fallout3フォルダ内)を
メモ帳で開き、[Menu]セクションのiConsoleTextYPosとiConsoleTextXPosで調整可能です。
(Xの値を200くらい追加すれば画面に出てくるはず)
46名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 03:25:20 ID:465Vy+4I
追加した衣装MOD
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7301
ガンツスーツなんだけど
コンソールでどうやって入手するんですか?
47名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 03:27:14 ID:465Vy+4I
>>41
俺もゴーグルでダメだった
だからF4押したら出るConsole Key Binderにしたら出るようになったぞ
ちなみにFOSEが必要
48名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 07:08:48 ID:HpKag2JF
vaultから脱出する所でOverseerの部屋にあるコンピュータにアクセスして
脱出通路の確保をするんだが どうしてもパスワードを聞き出してから
コンピュータにアクセスするとゲーム自体が落ちて一向に話が進まない

一応簡単にだけどスペックも載せておくよ
XP SP3 32bit
CPU intel Core2Quad
メモリ 4G
グラ GF9800GTX+512M
HDD 1T

Fall outはパッチv1.1.0.35を初回に当ててからv1.4.0.6USパッチを当ててる
それに加えて日本語化をしてるだけ
他のMODは一切入っていない。

原因は日本語化にあるのだろうか


49名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 09:07:14 ID:7/QLckIM
>>48
>原因は日本語化にあるのだろうか
はい
50名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 09:15:39 ID:G+7g0RDu
再インスコして日本語当てずに脱出まで進めてみれば
あと日本語化パッチの説明をじっくり読み直す
51名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 09:27:07 ID:vVRTGO94
>>46
付属のreadmeにそのスーツのbaseIDが記載されているなら(例えばXX001234だとしたら)
FOMMでそのスーツを追加するMOD名の右に出てるMOD Indexを調べる。
0Cなら0C001234がそのスーツのbaseIDになる。

readmeに記載されてない場合はID調べるのは少々面倒になる。
GECKでvault101出た場所に空のトランクでも置いて、その中にスーツ突っ込んだ方が早い。


>>48
グラボのドライバやDirectXを最新の物にしてみるとか。
52名無しさんの野望 2009/08/02(日) 10:53:43 ID:UM0Eoe10
ヌカづけwiki使えるバグの高額武器、激安買い戻しバグ・・・・

できないのですが・・・


同じ武器で、高い武器と安い武器の順に売って安い武器だけ戻してからキャップ払って
会話終わらせてからもう一度会話でいいんでしょうか?


53名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 11:01:59 ID:6pKt2hNj
・ゴーグルもF4も駄目
・MODの並び変えても駄目
・キーボ英語にしても駄目
・iniのコンソールXいじっても駄目
・コントローラは未使用
・F4やゴーグル使っても画面が止まらないのでカーソルが見えないってわけでもなさそう

どうしようもないっていう。
54名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 11:27:34 ID:bXegoe2h
nVidiaのドライバを最新にしたら、たまに一瞬ブルースクリーンになった後再起動かかるよう
になったんすが、このゲームで一番安定してるドライバってどれすか?
CPUはE8500でGPUはGTS250す
55名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 11:42:52 ID:+e8GoCER
キーボ英語にしても駄目ってのはねぇだろ
56名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 12:07:21 ID:BnEu5mNx
牛糞ランチャーってどうやったらグールに出来るんだ?
57名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 12:14:21 ID:dgiz2zXl
MOD入れて遊んでるのも良いけど自分でも何かやってみたくなったのでGECK導入してみたんだけど・・
最初にメインツールバーからファイルを開く>データを選択してください
"Fallout3.esm"をダブルクリックして、ロードしてください
この作業は必須だと思うんだけど、例えばFOOKに入ってる武器とMMMに入ってる敵を弄る場合他にもチェック入れないと反映されない?
FOOKとMMM全部チェック入れると警告が出てOKおしても無数に出てくる・・
esmはマスターファイルだから1つしか読み込めないってこと?
安易に出来るもんだと思ってたら痛い目見たww
58名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 12:51:15 ID:bypjvgOf
>>53
FOSEは入ってるけど使い方を間違えてるんだろうな。
fose_loader.exeから起動してるか?fallout3_jp.exeから起動してないか?
59名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 12:52:59 ID:bypjvgOf
>>57
My Documents\My Games\Fallout3\GECKCustom.ini
bAllowMultipleMasterLoads=1
60名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 13:15:25 ID:sBjHdNps
>>48
基本設定抑えてる?
61名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 14:16:49 ID:YZrqEaPP
この髪型どのMODに入ってるか分かる人いますか?
http://loda.jp/f3ssmod/?id=629
62名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 14:32:33 ID:jmQuWEsj
たぶんこれ
Asharas Hair Conversions
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6982
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6982-1-1245607459.jpg

GECK使ってインストールする必要あり
63名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 14:40:00 ID:GKiQAUZl
Nexusは一時的に登録できないだけ?
64名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 14:51:24 ID:jmQuWEsj
>>61
アンカ付けるの忘れてたスマソ
65名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 14:56:25 ID:YZrqEaPP
>>62
ありがとうございます
66名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 15:00:26 ID:P9NEiTWd
オブリで登録してたらそのIDでいけるぞ
67名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 16:09:02 ID:YZrqEaPP
コンソールのshowracemenuからいける容姿設定画面のStrong Backとかが
消えちゃう不具合どうにかならないかな、MODでできればいいんだけど
68名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 16:53:52 ID:E07QrPP0
>>67
不具合というか仕様だわな。
髪型や顔はNPCのヘアカット&整形、性別はコンソールからSexChangeで何とかなるけれど、種族を変更するうまい方法は無いかも。

ShowRaceMenuしてからModAvで調整すれば一応ステータス関係は正常 (に見えるように) なるだろうけれど、
どこかで他の不具合が出る可能性もあるし怖いな。
6948 sage2009/08/02(日) 17:30:52 ID:HpKag2JF
>>49
やっぱりそうか
ありがとう再インスコやってみるよ

>>51
thx
ドライバも一応更新してみる
>>60
設定はすべて最高にしてる
それでも重くなったことはないな
設定が干渉してるなんて事はあるのかな?
70名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 17:49:36 ID:8F/WvHse
ブラスナックルつけてるとUnarmedにならんの?Melle扱いなんかな?
71名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 17:53:21 ID:sBjHdNps
>>69
んまーとりあえず落ちる箇所「英語」に戻してCTDするかしないかの確認はとりました?

あと設定も最低〜中〜高とやってみて確認も有用かと
72名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 18:19:53 ID:P9NEiTWd
とりあえず設定落とした方がいいねベスのゲームはハイエンドのつもりでもアルェーってなる事が稀に良くある
73名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 18:24:31 ID:sBjHdNps
グラボは1G以上でなんぼなんだっけ?ヴァニラならともかく
74名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 18:34:24 ID:P9NEiTWd
バニラ状態だとMOD入れまくりのオブリと比較すると大分ヌルヌルだね
75名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 18:45:42 ID:yFhQVCve
>>48の現象はグラ無関係の件
76名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 19:01:24 ID:jpzfUWE/
デザインいい服MODいれようとしてNEXUSとか見てるんだけど外人の作ったのばっかで微妙・・・全然デザイン悪くはないんだけどね・・・
日本人の作った服MODとかないですか?
77名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 19:21:41 ID:sBjHdNps
ttp://takahanada.blog120.fc2.com/blog-entry-227.html

これなんかいかが?
78名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 19:22:31 ID:465Vy+4I
>>51
たとえばインデックスが33だとしたら
Additem codes 33000EA6をコンソールに打ち込めばいいの?
79名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 19:36:08 ID:jpzfUWE/
ww
80名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 20:00:11 ID:Fa9v0tTw
ブルースクリーン回避なら、175番のドライバがオススメです。
処理は重くなりますがね。
81名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 20:26:21 ID:Xdw3HmmB
>78
wikiのコンソールのとこ読めば解決するし、その後の色んなこともわかる。
82名無しさんの野望 sage2009/08/02(日) 22:33:06 ID:dgiz2zXl
>>59ありがとう
相変わらず何か出るけど一応出来た
弄り方なんだけどNPCの髪形変えたりはどうにかできたんですが武器弄るのがちょっと複雑・・・
弾数ふやすのは出来ましたが銃の射撃速度弄るのってFire rateだと思ったら上がってない
どこ弄ればレートあがりますか?
後、その選んだ武器をゲーム開始時にインベントリにあるようにするにはどこですかね・・?
83名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 00:27:03 ID:6nvFAY/+
俺の記憶が正しければ
レーザー光線で被弾した所が大爆発を起こす武器MODがあったと思うんだけど
どれだっけ?
84 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 00:49:08 ID:c81kK5gP
>>83
http://loda.jp/f3ssmod/?id=637

この画像の武器で正解ならネタ武器に含まれています。
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7700

違ったらスマン。
85名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 01:05:09 ID:6nvFAY/+
記憶にあるSSとは違うけど
それはそれで面白そうだ、入れてみよう
86名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 01:21:07 ID:/tiSUNo+
>>81
うえーん
87名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 05:06:57 ID:F8LOEapk
MTC Wastelamd Travellers(新) のMODを使って
町の中を人だらけにしたいと思って、
導入してみました。

そのあと、人口設定のリンゴのアイテムで
Spawn rate 40 %
なんとかtime 5 minute
group rate 80%
なんとか cap 30
みたいな設定にしてみました。

人がたくさん出てきたんで、皆殺しにしたら、そのあとぱったりでなくなってしまいました。
結構時間がたっても。 どこか設定ミスでしょうか??・
8887 sage2009/08/03(月) 05:08:16 ID:F8LOEapk
MMM と MTC Wastelamd TravellersのMODを両方使って、
戦争っぽくしようと思ったんですが、モンスター&レイダー軍の軍勢がすごすぎて、外を出歩けないですw
89名無しさんの野望 2009/08/03(月) 08:24:00 ID:j4jHa2Vk
本編の日本語化ファイルって
現状、share発のS氏暫定〜というのしかないのでしょうか?
90名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 09:31:41 ID:4o5huX48
Broken Steelを導入して本編クリアしたんですがエンディングのナレーションが終わった後、
浄化プロジェクト起動後の倒れた視点になったままシナリオが進まなくなってしまいました。
Broken SteelはLiveに繋がらないのでDataフォルダに
必要ファイルを直接入れfommでesmにチェックを入れる方法で導入しました。
MODとの競合かと思い調べているんですが、できるだけMODを入れたままプレイしたいので
FO3EditでMODの互換パッチを作ろうと思うのですが、
シナリオ進行で不具合が出やすいのはどのような項目なんでしょうか?
競合が見られるのはWorldSpaceのObject bounds、
Non player CharacterのHairやFacegen data、
Dialog TopicのPNAM Priorityです。
91名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 10:08:36 ID:ooLU1WFE
>>89
修正版があるのだが、うpすると著作権がとか言われるので止めてる
92名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 10:39:41 ID:Ztuf0+T0
1.6のうpデータってまだどこかで入手できるかな?
93名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 10:58:26 ID:fk/acpvi
そういう質問多いな


http://www.fileshack.com/browse.x/4852

探せばちゃんとでてくるぞ。
ぐぐれ
94名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 11:08:13 ID:ueTxzmX7
>>91
0.71sjjs
95名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 12:38:46 ID:ooLU1WFE
最新は fallout3_patch_[20090627]
96名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 13:17:48 ID:7hjuo9D2
Esm ←→ Esp の変換の仕方を知ってる方教えてください。
97名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 13:42:38 ID:GTJipdcB
geckで綺麗な家作りたいんだけどそれに使うために綺麗な内装のオブジェクト探してるんだけど、
綺麗な内装おしえてもらえないだろうか。

ゲーム内で綺麗な内装の家あったらそこの場所おしえてくれるだけでもいいです。お願いします
98名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 13:48:49 ID:fk/acpvi
>>97

汚れてない内装ってトランキル・レーンくらいだろうな。
Tranquility Laneとか書いてあるとこにあると思うんで
探してみるといい
99名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 14:14:15 ID:GTJipdcB
>>98
ありがとうございます!
見てみます

やっぱり世界観的に綺麗な内装ってのは中々ないかなー。家具の一つにしてもそうだよね…自分で作るのはちょっと無理だし。

くろーばーのいるベッドとかあんな普通の感じがいいんだけど見つからないorz
100名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 14:28:28 ID:NJDftz0J
>>96
FO3 Plugin UtilityでToggle Master
101名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 14:35:39 ID:7hjuo9D2
>>100
こんな良いツールがあったとは・・・
助かりました、ありがとうございました。
102名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:20:34 ID:lyI5EJdn
>>93
ありがとう。
103名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:23:24 ID:/tiSUNo+
公式バッチ1.7入れたらFOSEが動かなくなったんだが何か対策はあるのかな?
104名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:26:00 ID:NJDftz0J
対策なんて一つしかないのに聞くなよ
105名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:27:27 ID:fk/acpvi
>>103

FOSEのバージョンは?
1.1b9が出てるからそれにすればいいと思うぞ
106名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:28:04 ID:/tiSUNo+
>>104
その対策が分からないんだが?
107名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:30:06 ID:/tiSUNo+
>>105
すいません説明不足でした
日本語FOSEの話です
108名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:31:26 ID:/tiSUNo+
バージョンは1.1b9で日本語FOSEのは1.1b8対応のやつです
109名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:33:09 ID:Fw8f0jwO
>>108
そっちだって同じだよ
対応されるの待つか自分でコンパイルしろよ
110名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:33:13 ID:NJDftz0J
>>107
・1.1b9対応公開待ち
・再インスコで1.6以前に戻す
・自分で修正してコンパイル

どれも考えれば解るだろ
111名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 15:35:10 ID:/tiSUNo+
>>110
なんだかんだで教えてくれるお前らに惚れたぜ
1.1b9対応ないのがわかったので再インスコするか
112名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 16:39:24 ID:/tiSUNo+
どこかに1.6バージョンうpされてないのかな?
113名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 17:13:12 ID:Fw8f0jwO
>>112
なあ、ちょっと上の過去レスくらい読んでから書き込めよ
114名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 17:39:05 ID:/tiSUNo+
>>113
ありがとうです
115名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 17:54:23 ID:GTJipdcB
ゲームの中にでてくるオブジェクトのEditor IDはどうやったらわかるのでしょうか??
ゲームやってコンソールで見てみたのですがBaseID…orz

自宅のラブテーマやくろーばーのいるとこにあるラブベッドが見つからず…フィルターでBedで検索してもないです

とにかくゲーム内オブジェクトをgeckのリストから検索する方法はないでしょうか?
フィルターかけようにもベッド系ならBedで出るかな…と予想して検索するしかないしそれで出なかったらどうしてますか?
116名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 18:04:55 ID:GTJipdcB
あ、ハートベッドあった…
が、プレイヤーベッドなのにクエストorz

コピーしてクエスト属性?外せばいいのかな
117名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 18:06:07 ID:4u14lNo8
>>115
BedHeart か HD01BedHeart (自宅用) のことか?
俺MODDERじゃないからわからないがFurniture選んででちまちま探してくしか無いんじゃないかな?
とりあえずNameでソートすればBetって表示されるアイテムは全部Betって出るわけだしさ…面倒だけど
118名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 18:25:50 ID:GTJipdcB
>>117
ありがとう。

がんばりますorz
119名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 18:32:30 ID:sX4w8Sd4
誰か>>82分かる方いますか?
120名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 18:43:47 ID:OSco0tQQ
PC版のセーブデータが何処に格納されてるか分かる人はいらっしゃらないだろうか……
持っているのはSteam版、クライアントを入れなおす際にちょっと保存しておきたいデータがあって……
121名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 18:45:36 ID:7TLpmsky
マイドキュメントの下にマイゲームってフォルダがあってだな…
122名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 19:30:15 ID:OSco0tQQ
>>121
ありがとうございますorz
書き込みをした後ふとマイドキュメントを覗くのを忘れてたなと見てみたら、ええ
すみませんでしたorz
123名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 21:11:01 ID:8xIZlEL/
質問です。
コンパニオンのangelいれようとしたのですが髪の毛とアーマーの描画がおかしくなり自分では
原因がわかりませんでした。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=640

別のスレで同じ質問をして

Angel-Addon_type-N.esp
AngelRaces.esm(Ver2)
Angel.esp(Ver2,BugFix6上書き済み)

の順にFOMMで読ませることでハゲは治ったと助言いただいたのですが
同様にしても直りませんでした。

現在入れてるmodはAngelRacesV2、AngelVer2、XFOからいくつか抜粋したものと
Angel-Addon_type-N.espとその前提modのEnhanced Children Project V1_2_Plus Fixed
です。

1、Enhanced Children
2、Angel-Addon_type-N.esp
3、AngelRacesV2
4、AngelVer2
5、XFO
の順にFOMMを使って読ませています。
読み込み順を変えたりはしましたが
まったく変化がなくセーブ、ロード、mod全外しなど試しましたが変わりませんでした。
ちなみに服のテクスチャも壊れています。
長文すみませんがよろしくおねがいします。
124123 sage2009/08/03(月) 21:17:30 ID:8xIZlEL/
続けてすみませんが、
modの導入順は

1 AngelRacesV2
2 AngelVer2
3 AngelVer2bugfix6
4 XFO
5 Enhanced Children1.1
6 Enhanced Children Project V1_2_Plus Fixed
7 Angel-Addon_type-N.esp

で導入しておりファイルの上書きのこの順番になっています。
よろしくお願いします。
125名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 21:52:34 ID:Rtg0oVd0
UK版とUS版を見分ける方法ってありますか?
今日買ってきたんだが店の人に確認とるの忘れた…
どっちのパッチあてればいいんでしょ
126名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 22:25:15 ID:7TLpmsky
>124
コンパニオンとして連れ回したいだけならEnhanced Childrenは必要無い。
わざわざfix前と後のespを分けて投入するとか
何がしたいのか全体的に意味がわからない。
ろだのAngelRacesPt1とPt2を適当にリネームしたフォルダに入れて
fix版の中身を上書き(自分は5までしか入れてないけど)して
ショート・ロングヘアーのespを入れてFOMMで固めて
FOMSで好きな方の髪形にチェック入れて問題なく動いてるよ。

4567を取っ払って12を3で上書きしてFOMMで固めたてみたらどう?
あとXFO何か関係あるの?
127名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 22:32:30 ID:7TLpmsky
訂正
fix版の中身はmeshes。そのまま元のmeshsを上書き。
128124 sage2009/08/03(月) 22:44:51 ID:BpAU9tVI
>126

回答ありがとうございました。

Enhanced ChildrenはAngel-Addon_type-N.espのreadmeに必要modと書かれていたので
導入しました。

espについては124に書いたのはこの順番に同名ファイルを上書きしていった、ということで
別々に入れているということではありません(私の理解がたりないでしょうか?)


>ろだのAngelRacesPt1とPt2を適当にリネームしたフォルダに入れて〜

そもそも髪型の選択ができるということを知らなかったので、導入方法に問題があったかもしれません。
要はmeshesファルダとtexturesフォルダ以下にAngelRacesPt1とPt2をそのままいれた後
AngelVer2bugfix6内のファイルをAngelRacesの同名ファイルに上書き、とういうことですよね?






129名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 23:00:46 ID:7TLpmsky
例として
「AngelRace」と名づけたフォルダに
AngelRacesPt1とPt2の中身をそれぞれ投入する。
階層の問題もあるので「AngelRacesPt1・2」をフォルダごと入れないこと。
wikiのFOMMの解説を熟読されたし。

>要はmeshesファルダとtexturesフォルダ以下にAngelRacesPt1とPt2をそのままいれた後

これが原因かもしらんね。
直下のファイルはmeshsとtexturesとAngelRaces.esm
これに最新fix版のmeshsを上書き。FOMMでフォルダ読み込み。これでいけるはず。髪型追加espはお好みで。
これで上手くいかないなら余計な手順かModが邪魔してるだけだと思う。
130名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 23:44:42 ID:sX4w8Sd4
武器の発射速度(レート)あげたりするのってGECKで武器選択したらどこ弄れば良い?
Fire rateだと思って10倍にしてやってみたが変化無し・・弾数は反映されてたから導入失敗では無いと思う・・・
Fire rateの下は弾がどれだけバラけるかだから違うし・・
131名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 00:30:21 ID:+sUedf8d
ターミネーターmodで、凄い撃ち合いしてるんだろうなと思いつつ
battle of ナントカにFTしたら予想通り派手にやってた

それでよく見たらスカイネットとレジスタンスとアウトキャストの三つ巴の戦いになっていて
挟み撃ちを受ける形になったレジスタンスが最初に全滅した

その後アウトキャストは無敵になっているレジスタンスのタレットを延々と撃ち続ける
ターミネーター達は俺やアウトキャストに攻撃
そして当のタレットは稼動停止(?)状態で
アウトキャストが後ろから撃ってるから首が回らないのか、ギリギリ射角に入りそうなときに少し首を振る程度
普段は攻撃しているのに今回は何故か正面のターミネーターを攻撃していない

GECKで調べたらレジスタンスはBOS系と関係を持ってなかった
作者がレジスタンスとBOSに関係を持たせなかった背景と
タレットの意味不明な挙動の理由は分かりますか?
132名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 00:52:04 ID:Is1/Qrxh
http://f39.aaa.livedoor.jp/~mapleafo/uploader/src/po1588.jpg
いつもこのエラーが出て落ちるんですけど解決方法分かる人いますか?
133名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 01:12:41 ID:nzJ71Zxb
>>132
You should stydy English or turn off jp patch in field map,
134名無しさんの野望 2009/08/04(火) 01:35:59 ID:9Bl0M6DZ
>>133
135124 sage2009/08/04(火) 01:38:19 ID:4PrqZewT
>129

たびたびありがとうございます。
教えていただいたようにフォルダ構成を変更しようとしたら起動できなくなって、泣く泣く再インスコし直そうか、、、
という前にFOMS使ったら上手くできてしまいました。どうもXFOとのロード順がよくなかったようです。

いろいろ教えていただいた挙句くだらないオチで申し訳ないですが、一日無駄にせずにすみました。
ありがとうございました。
136名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 17:20:33 ID:GobjwDim
>>130
オートマにするかセミオートマの間隔短くすればいいんじゃね
137名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 21:48:16 ID:SAxb7rEe
>>136レスありがとう
オートマにしたら挙動がおかしくなったwちなみにブラックホーク
スナイパー連射できるようにしたいんだけどどこ弄っても変わってくれないorz
138名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 22:38:15 ID:GobjwDim
>>137
AttackAnimをAttackLoopにしないとだめだった
139名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 23:27:34 ID:SAxb7rEe
>>138おおありがとうございます
AttackAnimの欄をAttackLoopにしてsemiAutomaticFireDelayMinとMaxをそれぞれ5倍にしてやってみたら・・・
クリックして弾撃つと銃がビクンビクンっとなって弾が出ないww挙動があまりにアレに似ててフイタwwwVATSも弾出ずにビクンっwこれはこれで面白かったから良いんだけどw

GECKで自分で武器作ってる人はどこ弄ってレート決めてるんだろう・・
後、別件なんですがFOOKに入ってるP90が箱コンでLT押してズームするとサイト覗くんだが打つと腰ダメ?に戻ってしまう
腰ダメで撃ってる最中にもう一回LT押すとサイト覗いた画になるんだけどこういう仕様?
140 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 23:48:49 ID:xsO9Bxss
AttackAnimをAttackLoopにしたらAutomaticにチェックしないと
痙攣起こすんじゃなかったかなー。

あとFOOKのH&K P90cかな?銃に詳しくないんで名前とかあってるか
よくわからないけどDon't Use 3rd(1st)Parson IS Animations
とかのところを弄ったらなんとかなるかも?
141名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 00:02:32 ID:SAxb7rEe
>>140サンクス
AutimaticにしたらSMGみたく使えるようになった!
これをセミオートにするにはsemiAutomaticFireDelayMinとMaxを弄るんだと思うけど数字Minが1でMaxが2だとしたらこれはどういう銃なんだろう?
一発撃って次撃つまでにかかる時間が一回撃つのと同じ時間ってことかな?

142名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 00:18:15 ID:2Bh6vYPn
ちょっと質問・・・Fallout3 NEXUSのChange your site preferencesでなぜかadult content
が何度submitしてみても[allow me to see adult content]にならない
オブリの方ではなるのに誰か・・・助けて
この質問が既出ならすまん
143名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 08:09:28 ID:C58OCqkO
(もあし貴方が未成年なら)誕生日を馬鹿正直に入れてるという事は無いの?
144名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 12:15:36 ID:6w8tgwXN
今日、Fallout3 Expansion Packを買ったんですが
日本語化MODの種類が色々ありすぎてどれを導入したらいいかわかりません。
とりあえず、今は無事インストールが終わって最新のパッチ(1.7?)を当てた状態なのですが
どうやって日本語化MODを導入するのでしょうか?
145名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 12:21:44 ID:GeIjSA+X
わかりません。じゃなくてとりあえずやってみる
146名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 12:44:14 ID:mtVKNXlO
まず箱○版を買います
147名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 13:12:29 ID:DBtDf86z
>>144
日本語化は荒れる原因になるので詳しくは自力で調べろとしか言えない
日本語化スレの700番台にそのものずばり載ってるけどな
148名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 13:43:22 ID:pYzKhC7K
道中の何度も湧くモヒカンとかミュータントと、
死んだら死体のままのやつの違いって何ですか?
イベント関係とか特定の場所だと死んだままだとかそういう事でしょうか。
149名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 14:25:24 ID:gnkd6TNB
モヒカンさんはモンスターてか悪い人
道端に落ちてる死体は悪い人に殺されたか固定/ランダムイベント
ほっとくとゲーム内3日?ぐらいで消えるので美味しく召し上がれ
150名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 15:25:59 ID:I5whlk40
フィールドで敵の死体はすぐ消えるけど帝国兵はずっと消えない…

まさか一生消えないのかな…?
151名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 15:41:00 ID:g1tsrIgo
MMMで人間やミュータントの頭を破裂させた時のゴア表現がバグってしまうので
デフォのものに差し替えようと思うのですがファイルが分かりません
どのファイルをデフォBSAから展開したファイルで上書きすればいいのでしょうか?
152名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 16:26:43 ID:pYzKhC7K
>>149
ありがとうございます。
何度も湧く奴や道端の死体はおいしくいただいてます。
Super Duper Martの死体がずっと残ってるのが不自然だったので気になったんですが、
あれは固定のイベントNPCって事なんですね。
153名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 16:57:30 ID:tZj0BCyT
飛んでくる手榴弾をVATSで迎撃しようとしても、確立が0%で選択出来ないんですが
迎撃するには何か条件が必要なんでしょうか?
敵が手榴弾を握っている時に撃って爆破する事はできるんですが・・・
154名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 21:41:13 ID:VVTZQI8l
>>153
たしか公式パッチ1.4.0.6から(もっと以前からだったか?)
VATSにいろいろ不具合がでてるはず。そのなかの一つがそれ。
155名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 21:44:11 ID:FC2SShkI
VATS使うと糞重くなるよね
156名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:00:22 ID:tZj0BCyT
>>154
レスありがとうございます
自分はver1.1.0.35を使ってます
でもVATS使うと攻撃箇所選択出来るまで時間掛かるので
1.1.0.35からVATSに不具合あるのかもしれないですね
157名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:09:43 ID:q5nfSYFh
マスターチーフのパワードスーツMODってあります?
158名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:15:03 ID:GAMmjaI9
aimで撃ち落とすと開館
159名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:18:07 ID:6w8tgwXN
スレ違だったのでここで聞きます。

http://u1.getuploader.com/fallout3/download/72/Fallout3+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%5B20090308%5DS%E6%B0%8F%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E6%9C%80%E7%B5%82ver.zip
上の日本語化MODは2009/03/08までの物みたいなのですが、最新の1.7パッチを当てた後でも導入可能でしょうか?
160名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:20:15 ID:GeIjSA+X
おっぱお
161名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:22:22 ID:h0zvsq25
>>159
それは違法ダウンロードですね
通報しました
162名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:38:25 ID:MNs8aqVY
>>159
残念だが、警察動くのも時間の問題だな。
それなりの覚悟はしとくことだ。
163名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:42:49 ID:IWsXgPRP
>159
真性フェラル発見
164名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:51:38 ID:6w8tgwXN
なぜでしょうか?
これは日本語化MODスレに張られてた物なんですが。
165名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:53:53 ID:6w8tgwXN
ちなみに
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245608042/
>>725さんのレスです。
166名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:59:02 ID:h0zvsq25
>>165
そこの732読め
167名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 22:59:50 ID:k3fEewGo
箱○版も持ってるなら、セーフかな
168名無しさんの野望 sage2009/08/05(水) 23:28:35 ID:3xiYPaw4
本当夏だなあ厨にならざるを得ないわ

夏だなあ
169名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 00:30:50 ID:vWPLCssh
いまさらな質問で申し訳ない。
The Replicated Manのoptionを満たすにはどうすれば良い?
プレストンに話しかけても話が進まないし・・・。
170名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 00:52:38 ID:iMz+LF3u
>>169
wiki読めカス
ネタバレが嫌だっていうなら自分の足で探せ
171名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 01:12:27 ID:vWPLCssh
>>170
wikiにはオプションの事まで載ってないんじゃ?
オプション条件を知りたいのよ。
172名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 01:56:29 ID:ewL0EfIX
>>169
すでにピンカートンの情報を得てるんじゃまいか
173名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 02:01:37 ID:vWPLCssh
>>172
仰るとおり!ピンカートンと接触済みです。
なるほど、接触後も無効にならず、消えないのですね。
納得しました。安心してジマー殺ってきます。
ありがとうございました。
174名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 03:37:59 ID:BK5UEWZh
クエスト『Reilly's Ranger』で、Fission Batteryが回収できなく脱出も出来なくなってしまいました。
wikiには「3F(Hotel Restaraunt)の壊れたProtectronから回収できる」とありますが、探しても全く見つかりません。
もし詳しい場所等分かる方いましたら、教えて頂けませんか?
175174 sage2009/08/06(木) 03:59:53 ID:BK5UEWZh
すいません、見つかりました。
まさかこんな小部屋があったとは…orz
176名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 08:36:03 ID:G0qkjTjp
クエストは迷ったらマップのマーカー見れば大体解決する
177名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 10:22:46 ID:rxpeOBJy
公式パッチ1.7.0.3でもポインタが加速するバグは残っているのでしょうか
178名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 14:23:41 ID:fF1cOElG
バグって言うかアレはもう確定仕様でしょ。
ini弄るしかないね。
179名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 20:40:13 ID:rxpeOBJy
>>178
今までバグだと思い込んでたぜ・・・
Wiki見つつ修正しましたありがとう
180名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 21:47:04 ID:YVMyJNO2
砂漠とかに駐留している軍人さんたちが、
マントやポンチョのようなものを羽織っている画像をよく見ます
あんな感じでガボッとかぶるタイプの装備が追加されるMODをさがしています
ご存知なら教えていただけませんか?
181名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 22:00:35 ID:HShaNflr
GECKからモイラの髪型など弄ってセーブしてFOMMでONにしたのに反映されてない
武器等は弄ったとこが反映されてるんだけどなぁ・・・
どこかチェック入れないと反映されないとかある?

話変わるけど皆は移動系のMOD何か入れてる?
コンソールでplayer.setav speedmult xxx(xxx=初期値100)
これで300と入力しても一切変わらなかったww
182名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 22:18:51 ID:OOHbfyyP
奴隷捕まえてパラダイスウォールに送ったんだけどどこにいんの?
183名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 23:04:31 ID:tCjmtEWu
エンジェルMOD入れて、しばらくは問題なく遊べていたんだけど
2,3日前ぐらいから、エンジェルが戦わずに逃げ惑うようになってしまった
MODの入れ直し以外でエンジェルを再び戦わせる方法ってある?
184名無しさんの野望 sage2009/08/06(木) 23:47:08 ID:bZa9OW9e
>>181
下はセーブしてロードすれば反映されるよ
185名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 00:14:54 ID:Mt44VCRJ
FWEのことで質問なんですが、このMOD導入後よく病院や薬局などでスティムパックの空のようなものが置いてあり、いつも盗んでますが使い方がわかりません、一体なにに使うのでしょうか
186名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 00:58:47 ID:zuCMgz0M
vault112仮想世界から帰ってくると
顔が変化してる・・・
回避する方法ないでしょうか・・・
187名無しさんの野望 2009/08/07(金) 01:00:15 ID:5assCv6l
最近再インストールしたらアウトキャストが高速で移動するようになってもーた(>0<)
ちなみに敵と交戦しても無抵抗に・・・。同じ症状の人いらっしゃいます?


188名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 01:00:55 ID:RxuSr3W4
古いMMMのせいじゃなく?
189名無しさんの野望 2009/08/07(金) 01:03:29 ID:5assCv6l
入れてないんだよね(−0−)
DLCのPitとanchorageと RIprimaryneed brigehouseを新規でいれて
1.7パッチ当ててるんだけど パッチかなw
190名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 01:03:55 ID:X7mrYYED
>>181
追加ヘアならそれをマスターファイルに指定しる

>>182
クエ関係以外いません
これ入れたらおk
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1306
191名無しさんの野望 2009/08/07(金) 01:23:26 ID:5assCv6l
アウトキャストが絡むMODなんて入れて無いんだが再々インストールして
ヴァニラで遊んでます(==;)
有力な情報ありましたらよろしくねがいます。m(_ _)m
192名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 01:25:30 ID:9butv0pE
クライシスMOD入れてみたんだけど
The National Archivesの最下層ってカツラロボいるところだよね?
何も無いんだけど、deta.zipも入れないと駄目なのかな?
193名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 02:10:56 ID:689cc1cC
ベヒモスなどの任意の敵を召還する方法はありますか?
194名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 02:27:05 ID:IDvmCFlH
>>192
俺もみつかんないから入れたまま放置してる
なので教えてぷりーず
195名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 02:39:14 ID:AmiS/rvI
>192
権利章典かマグナカルタ置いてるとこにあるよ?

レイヴンロック脱出時にフォークスさんがなぜか素手で救援に来る。
それはそれで漢気あふれる感じでいいんだけど
これってコンパニオン系のMODとか影響してるんだろうか?
BetterCompanionsとか外してみたけど特に変わらず。
196名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 02:44:58 ID:DWclhRHv
>>195
192じゃないけど、見つからなくて困ってた。
権利章典は回収したけど、マグナカルタ回収してなかったから
回収しに行ったら、置いてあったわ。
thx
197名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 02:45:22 ID:ql494nlr
http://loda.jp/f3ssmod/?id=658
http://loda.jp/f3ssmod/?id=658
198名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 02:47:04 ID:ql494nlr
片方はミス
http://loda.jp/f3ssmod/?id=659
199名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 02:56:32 ID:c6u2/hD6
>>195
FOOKいれてたらそれのせい
Fix出てるから探せば幸せになれる
200名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 03:02:03 ID:DWclhRHv
クライシスMODに関して、追加で1つ質問が。
ステルスモードとかに変更できる補助アイテムって、1回きりしか使えない?
201名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 03:17:26 ID:ql494nlr
>>200
When you activate a power, it will last for a time and then the suit will power down.
The suit will tell you that the power has reached critical levels when this happens.
You will have to wait until the suit powers up before you can use another power again. The suit will tell you when it is done powering up.
Pretty simple right?
202名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 05:53:35 ID:AmiS/rvI
>199
さんきゅー
やっぱガトリングレーザー持ってた方がさまになるよねw
203名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 08:31:13 ID:OFCWKQha
Angel MOD、AngelRaceなんかが見つかりません。
Nexus、Planet以外にダウンロードできる場所があるんですか?
204名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 08:45:36 ID:OFCWKQha
スレ汚しすまん。まさかロダだったとは。作者JPなんですね。
20590 sage2009/08/07(金) 09:37:29 ID:yhl1vBn1
自己解決しました。
どうやらMODの数値等の問題ではなく単に新種族キャラでEDになると
最後に親子の写真が出るシーンに移行せずに止まってしまうようです。
206sage 2009/08/07(金) 09:58:11 ID:096BGcMo
新しくfallout3をはじめたのですが、起動すると画面が左にずれてしまっていて、fallout.INIでいろいろ弄ってみたのですが解決できませんでした。

これは画面調整のツールか何かをダウンロードしなくてはだめなのでしょうか?
207名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 11:21:25 ID:vs4zacFe
>>206
PCのビデオ関係のドライバを更新してみたらどうか?
208名無しさんの野望 2009/08/07(金) 11:53:23 ID:8eCwiG0H
おねがいします
modのPersonalTerminal(v3.9)が入れられません。ゲームが起動落ちしてしまいます。
ゲームのverは1.6、FOSE使用(FOSE無でも試しました),FoMMインストール
fallout3.esmとersonalTerminal.espの2本だけの立ち上げでも落ちてしまいます。

うまく導入されているかたは、何か手順があったのでしょうか
readmeを読んでもrequiretoolなどは無いようなので困惑しています。
209名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 12:22:38 ID:K219xAgn
>>199
横からだけど、ECパックが50しかないから使わなかったってことなのかな
あとFawkes' Super Sledgeなんてユニークもあったのね
210名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 12:35:40 ID:hcj7bKii
>>208
Personal Terminal v3.9 - Plug-in version, Must have OA, The Pitt, Broken Steel and Point Lookout.
*Use this version only it you have all four DLC packs installed.*

DLC入れてないのに3.9使ってるってオチだったら、
Vault送りの刑な
211名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 12:36:23 ID:nJxds29t
>>208
DLC4つのインストールが必要ってNEXUSに書いてる
212名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 12:56:59 ID:oyVRMoLV
>>205
>新種族キャラ

フェース系MOD使用でて事ですか??
213名無しさんの野望 2009/08/07(金) 13:11:54 ID:8eCwiG0H
>>210.211
ありがとうございます。ご指摘のとおりでした。v3.6で起動できました
vault130にこもってきます
214名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 13:41:23 ID:IDvmCFlH
マグナカルタ?
なんじゃそりゃ・・・
憲法は回収した記憶がるけど
その二つは聞いたこともないや
215名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 17:57:17 ID:/MiRhvC7
FOOK、Evil Moriarty And Others、Better Companions and Caravans
BlackWolf Backpack、Console key binder、FOOKfix
上記のMODと中華.exeに対応させたFOSEで遊んでいたところ

特定の場所(Bethesda Ruins、Chaste Acres Dairy Farm、Cliffside Cavernなどで確認)に入ると、Fallout3.exeに問題が発生して終了します
MODを全て外しFallout3.exeから起動しても
そのセーブデータではクラッシュします

これはセーブデータ自体が破損してしまった、ということでしょうか?
216名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 18:03:57 ID:Zz0afXcF
>>215
nullエラーで落ちてるなら中華exeが原因だからF11で英語に切り替えればいい

違うなら再インストールしてクリーン状態でそのセーブデータをロードして
同じことが起きるならセーブデータが破損してるかもな
217名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 18:37:05 ID:/MiRhvC7
>>216 
ありがとうございます

私のPC
C2D E6600 9800GTX mem 3GB OS XP home
の環境下で、MODやFOSE、中華exeを使用して遊ぶ場合(グラフィック設定は「high」程度、解像度は1280x1024)
最適なバージョン、非公式パッチの有無を教えてください
Fallout3はSteam版です

よろしくおねがいします
218名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 19:25:02 ID:K219xAgn
>>216
おぉ F11で切替なんて知らなかった
会話の時以外は英語でいいし中華エラー回避できるかな
219名無しさんの野望 2009/08/07(金) 19:54:51 ID:8oDpbQlI
AngelたんにHairPack等の他のMODを適用しようと思って
GECKで
・FallOut3
・AngelRace
・Angel
・HairPack
を読み込もうとすると複数のマスターファイル読みこむな
って言われるんですがなにか解決策ってありますか?
220名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 20:05:05 ID:ljUHhLSF
>>219
>>59
221名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 22:05:18 ID:iz2reWYV
武器のズームをトグルにしたいんですができますかね?
222名無しさんの野望 sage2009/08/07(金) 23:54:57 ID:K219xAgn
英語にしてたらget_interfaceとか出て落ちた(;´Д`)
223名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 00:16:05 ID:nTJ/suZk
>>214
カツラロボが居る部屋から、壁づたいに左に歩けば
ナノスーツ置いてる資料部屋に着く
224名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 00:28:20 ID:ATkKyXpJ
日本語OSの時点で完全にエラー落ち回避するのは無理です
225名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 01:43:45 ID:QtCjbcpi
>>214
>197-198
ちゃんと見ればわかる。
226名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 03:15:54 ID:aJFTVrBW
なるほど、少し前に別の部屋が2つあるのか
227名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 10:03:53 ID:/WmsbevL
>>212
フェース系MODとかはよく分かりませんが、
顔作成の時に新種族を選べるMODです。
228名無しさんの野望 2009/08/08(土) 12:07:55 ID:dJOM158k
質問です。

ロッカーを漁る画面の時、Aキーで全部取る、Eキーで画面を閉じるとなっているのですが
このキー設定を変える事はできませんか?
229名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 12:44:14 ID:QtCjbcpi
針でかっ!
230名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 12:54:04 ID:rzOhbn0m
MODの並び順でゲーム中落ちやすくなったりカクつく可能性ってある?
表示がおかしくなったりってのはあるのは分かるけど
231名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 12:59:22 ID:adcxbHiA
ありまくる
232名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 13:20:06 ID:NIQwn9h6
一部のキャラクターの髪型の変更が反映されません
このスレにマスター指定をしろと書いてありますが、どのようにすればいいのでしょうか?
233名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 13:26:38 ID:rzOhbn0m
>>231レスd
あったのか・・・wだっからガックガクになってたのかもw
FOMSで並び順決めてもらってるだけなんだけど手動でやらなきゃか・・
並び順は入れてるMODによって変わってくると思うけど何を参考に決めたら良い?
234名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 13:36:48 ID:adcxbHiA
>>233
自分はオブリのときのクセで、上からシステム系、装備系、キャラ外見系にしてる
意味あるのかどうかは知らないw
FOMSはDLCのesmがMODの下になってたりするからあんまり信用できないなあ
235名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 15:28:51 ID:Q4iCOkS6
>234
FOOKとかHairPack、MMMのesmはDLCより上にあるよね。
でも目立ったトラブルに出くわした事はないからFOMS任せだな。
手動メンドくさいし明らかなLoad順ミスさえなkればいいや。
236名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 16:22:51 ID:aJFTVrBW
アーリントンハウスへの行き方を教えて欲しい
237名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 16:31:15 ID:M0w5N5U1
steamで購入したんだが、アップデートどこでやるんでしょうか?
LIVEに登録したら自動でされるとか?
238名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 17:18:18 ID:ZdGkH3RE
エバーグリーン以外でレイダーが大量にいる場所ってあるかね?
239名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 17:52:13 ID:h/XhqswS
>>236
メガトン近くの地下鉄駅のどれかから逝け
>>238
ベゼスダ遺跡
240名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 17:56:14 ID:mD0CSQDM
GECKについて質問です。
コンパニオンをターゲティングしないようにしたいのですが、GECKで出来ますか?

可能であればどなたかやり方お教えください。
241名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 18:04:17 ID:B28zjpeS
>>237
steamは基本自動アップデート
このゲームはバージョン忘れたけど途中からLiveでアップデートする
242名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 18:07:42 ID:AfxY+5wP
>>232
FO3EditでFile HeaderのMaster Fileのとこを追加しる
FO3Edit使ってespを見ればなんで反映されてないかすぐわかる
243名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 18:09:13 ID:R7jkKnrm
>>227
ぐはっやはりそうか
て事は「その場合」はBS出来ない?もしくはFO3Editあたりで補間する??
244名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 18:28:13 ID:mD0CSQDM
GECKについて質問です。
コンパニオンをターゲティングしないようにしたいのですが、GECKで出来ますか?

可能であればどなたかやり方お教えください。
245名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 19:21:56 ID:LU0kalka
>>243
カスタム種族(子供とかえんじぇるとかターミネーターなど)
でBSプレイのためのMOD
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6240


私の環境だけかもしれないけど、このMODを入れても
本体を1.5以上にアップデートしてないと「2週間後」のムービーのあと
すぐのBOS基地でキャラが操作不能になったりする。
246名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 21:36:43 ID:aJFTVrBW
>>239
駅名教えてくれ
レイダーにミールラットが捕獲されまくってる地下鉄じゃないよな?
247名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 21:39:09 ID:Dey/zxe9
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
248名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 22:05:44 ID:h/XhqswS
>>246
あれは地下鉄じゃなくて下水道だろw
駅名忘れた、蟹ばっちゃの辺りの駅だ
出版社に通じる下水のある辺りのな
249名無しさんの野望 sage2009/08/08(土) 22:39:32 ID:R7jkKnrm
>>245
謝謝;;
250名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 00:27:45 ID:pf1BiccH
Vault 112から出てきたら大人になってた・・・ww
これはもう子どもに戻せない?一応トランキルレーン内でのセーブがあるけど・・
251名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 00:54:34 ID:gAXGf/XF
勘違いしてたら申し訳ないんだけど、
コンソールからplayer.agerace -2じゃダメなの?
252名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 01:10:46 ID:3cJhPk+U
>>250
トランキルレーン内でのセーブがあるなら、これを試してみてはくれまいか。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=686

えんじぇる種族&その他子供種族対応(たぶん)MOD

ただしMoiraが子供種族になる副作用(笑)が。
253名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 01:20:04 ID:/EErIy1m
moiraが幼女になるってすてきじゃない
254名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 01:28:00 ID:3cJhPk+U
申し訳ない。
>>252
の、Moira-EXを使う人は、

Cat Outfit
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7649

が必要になるかもしれない。(猫目を追加したため)
「Cat Outfit only」のほうで良いのでダウンロードよろしくです。
ちなみにCat〜のespは使わなくてもおk。
もちろん使うほうを個人的には強くオススメするけど。
255名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 02:22:58 ID:pf1BiccH
>>252おおーありがとう
おかげさまで助かったw
モイラは子どもになってなかったけど・・・Catのesp以外のファイル入れないと出来ないかな・・・?まぁモイラは大人のままでも問題ないから良いか
本当に助かりました
256名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 11:42:31 ID:g/8g+8vA
敵の復活に関する質問です
wikiに、建物内の敵はほとんどrespawnしない、とありますが
屋外に住んでいるレイダーや、うろついているクリーチャー達などは
時間がたつとrespawnするのでしょうか?
また、ゲーム内の時間でどれくらいたったらrespawnするのでしょうか?
257名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 13:02:08 ID:U5/wo3f5
>>256
FAQに全部書いてあるだろ
いったいどこのWikiを読んでるんだ?
258名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 13:19:02 ID:qHfl44/a
>>256
「建物内の敵はほとんどrespawnしない」ということは、
屋外はrespawnするという意味なのはわかりますね?
respawn時間はゲーム内で約3日です。
259名無しさんの野望 sage2009/08/09(日) 22:06:44 ID:1lJasFYc
>>242
ありがとうございます
何を追加すればいいのでしょうか?
espには使用している全てのesmファイルがマスターになっています
またFO3editで見ても競合が無いキャラでも髪型が反映されていません
260名無しさんの野望 2009/08/10(月) 00:38:05 ID:j7CCayAc
GECKでangelにHairPackの髪型を適用しようと試行錯誤してるんですが、

HairPackの髪型が大人用だから子供のangelには適用できない
ってのはかるんですが
HairPackの髪型を子供用に編集するにはどうしたらいいでしょうか。

とりあえず
Character -> Hair
Character -> Race
ObjectWindow -> Actors -> NPC -> zAngelRace
などで項目を探してはいるんですが見つかりません
HairPackの髪をAngelに適応するにはどうしたらいいんでしょうか
261名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 00:55:17 ID:U6856ISs
適用だけならCharacter -> Raceから出来る
それだと頭がはみ出るからNifskopeで大きさと位置調整
262名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 01:25:48 ID:ysvAo55k
>>260
Enhanced_Childrenに子供用にしたHairPackが同梱されてます。
GECKでAngel.espを読み込むときに一緒にEnhancedChildren.esmを読み込んで
Character -> Hair のウィンドウを開いたまんまにして、
Character -> Race -> Face DataのHair Stylesのところに
開いたまんまのHairウィンドウから好きな髪形をD&DするとおK。

GECKで複数のESMを読み込めないときの対処法はこのスレにあったような?



もし、プレイヤーえんじぇる用に髪型増やしたいなら
>>252
の「Angel-addon_Type-N」を使えば手っ取り早く済みます。
263名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 10:01:47 ID:FlSgO3mn
コンパニオンのジェリコが地雷により、四肢を負傷しました(足をずっと引きずっています)
会話の選択肢に治療は無いし、一度死なしてAIを再起動したらコンパニオン化させる会話選択肢が無くなってしまいました
彼の体を直すにはどのような方法がありますか?
264名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 10:37:56 ID:hXCD10/a
戦闘に巻き込んで見る
265名無しさんの野望 2009/08/10(月) 11:18:03 ID:esMVqYKp
260です
回答していただけた方
ありがとうございます。
無事適応できました

GECK難しいですね。精進します。
266名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 11:59:59 ID:Dps3h7u5
サブクエストってメインのシナリオに影響するようなの無いですよね?
まだ1週目のプレイなんですが、
うっかりパラダイスフォールを壊滅させちゃいまして。
(中で奴隷化させる銃を乱射、面白くて見てたらエライ事に…)
wiki見ても問題なさそうなので、このまま進めようと思ってますが、
何か不利になる事とかあるでしょうか。
267名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 12:08:50 ID:NTnlR7l6
>>266
メインクエで行くはずの所に先に行ったりするとメインがはしょられる事
はあるけど基本的には問題無
268名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 12:43:26 ID:Dps3h7u5
>>267
ありがとうございます。
一通り回ってからメインを進めようと思ってるので、
問題ないならこのまま進めていきます。
269名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 14:02:45 ID:Rekq2lVy
ターミネーターのMODで
Cybernetic Dawn1-4BETA 1-5 compatible を入れたのですが
レジスタンスのキャラが敵になってました。

Cybernetic Dawn1-4BETAでは味方でした。

1-5 compatibleでの状況設定では、それが仕様なのでしょうか?

270名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 15:42:12 ID:UvUQI/Vp
他のmodでファクション弄ったりされてると誰彼構わず撃ってたりする
俺の環境ではトレーダーやメガトンの人を虐殺してた
手動で直すしかないんじゃない?
271269 sage2009/08/10(月) 16:34:09 ID:Rekq2lVy
270さん、ありがとうございます。

Esm → Esp の変換して、1-4の時と同じ順番
変更したら、味方になりました。
272名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 17:12:38 ID:edZ8yOs5
メガトン住居者を部屋に連れ込んで撲殺したら死体が消えない。
ゲーム中で3日位寝てみたが消えない。
死体消す方法ってありますか?
273名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 17:13:27 ID:I+ys/XUR
元の場所(本来居るべき場所?)に戻すとか
274名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 17:27:04 ID:+QC5f0Eq
>>272
世界内で死体がある一定数を越えると消えるらしいが、
待ちきれない場合はコンソールで
disable
275名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 20:50:30 ID:JKrqfAgE
追加ダメージ5%のスキル取ったんだけど、おまけで付いてくる体が爆発するのって止められないの?
相手が集団で来た時、どれがどいつの肉片だかわからなくて回収メンドいんだ
276名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 21:01:55 ID:UvzIowQN
>>275
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=197
277名無しさんの野望 2009/08/10(月) 22:29:47 ID:FJxHbY6O
これのDLCって面白い?
278名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 22:32:19 ID:3nldoqU8
The Groovatron でポーズSS撮りたいんだけど上手い具合にベッドの上に上がってくれない・・・
何かコツある?
メガトンの部屋のベッド上がるとオブジェハマリしてしまうw
279名無しさんの野望 sage2009/08/10(月) 22:57:10 ID:ysvAo55k
>>277
いい感じに世界観を壊してくれるDLC5「Mothership Zeta」
個人的に一押し。宇宙船内の寄り道楽しいです。ただもうすこし追加アイテムが欲しかった。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=688

ゲーム的にはDLC4「Point Lookout」がなかなかだったと思う。

ただDLC1「Operation: Anchorage」だけは微妙だったとおもう。だが中華ステルススーツはカコイイ。

DLC使うMODとかもでてるし買って損はない。たぶん。
280名無しさんの野望 2009/08/10(月) 23:06:53 ID:FJxHbY6O
>>279
Add-onパック買おうか迷ってたけどDLC1は微妙なのか・・・
第2弾まちます
281名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 02:00:30 ID:aJbyoo3j
こんなことがあったんだけど、なんでだろう。

いつも通りにGECKでMODの武器データをいじったら、それが全く反映されなくて
(GECKで確認してみると、データの変更箇所自体は保存されてる。)
ロード順を変えたりしてみてもダメ。
いい加減あきらめて、これでいいやとゲームを起動させると、
なぜか変更したとおりになったんで、その時の手順を思い返してみると、

・FOMMの「Launch FOSE」からゲームを起動させたときはダメ
・直接、FOSEを起動してゲームを開始すると、変更が正常に反映される

訳がわからないまま自己解決しちゃったんだけど・・・。
282名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 02:20:39 ID:/4C9RPv7
単にチェックボックスの入れ忘れに一票。
283名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 06:27:44 ID:2YgPI4aB
>>280
第一弾はDLC1とDLC2が入ってるけど
284名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 09:09:07 ID:/4C9RPv7
それすらわからないようなら、これから先なんでも聞いてくるぞ
285名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 11:47:39 ID:UIJUsCKO
DLCの流れで質問なんだが、DLC3.4.5と今ダウソしたら、BSとPLは問題なくダウソ出来て
DLC5のZETAだけデータがダウソ出来ないんだ。
LIVE画面ではインスコしてます〜って出ているんだが、DataフォルダにはZETA関係のが
1個も入ってないんだよね...ウィルス駆除ソフト切ってダウソしなおしても
MOD全部切ってダウソしてもデータがないんだ。esmいらないコンテンツとかじゃないよね?
念のため墜落現場にいっても何にも起こらんかったです。
286名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 11:53:00 ID:UxyHWOKA
DLC1のゲイリー方がどうしてもうまく行かないのですがこれはPC版でも出来る技なのでしょうか?
287名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 12:01:24 ID:FhLNh3VU
>>286
武器持ってくるやつだっけ?ふつーに武器追加MODあるとおもったけど
288名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 12:03:02 ID:UxyHWOKA
>>287
最初のキャラはMOD、コンソール無しで遊ぼうと思って
289名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 12:16:08 ID:kf9/k1Wd
バグ利用してる時点でMODやコンソール使ってるようなもんだと思うが…?
持ち帰る意味は耐久力がめちゃくちゃ高いのを手に入れる為だぜ。
OA終わったら武具普通に貰えるよ。
シミュ内でしか取れないアイテムをコレクトしたいの?
290名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 12:37:42 ID:UxyHWOKA
>OA終わったら武具普通に貰えるよ。
食っちゃったんだ・・・アウトキャスト達
291名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 12:54:09 ID:kf9/k1Wd
流石人類の敵…恐ろしい子!
PC版でもゲイリー法は出来るはずだけどなー。
別にアウトキャスト居なくても、クリアした時点でロックされたドアのコンソールからロック出来なかった?
292名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 12:57:06 ID:w8mhaD35
PC版出来るよ〜 確認済み
293285 sage2009/08/11(火) 12:58:31 ID:UIJUsCKO
DLCが無かった件自己解決しましたスマン。
隠しファイルも含めてZetaで検索したらあった。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\XLive\DLC〜
なんでこんなとこに入れるか解らんわwお騒がせしました。
294名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 13:14:56 ID:UxyHWOKA
>>291-292
thx帰ったらまた試して見るよ
295名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 13:38:23 ID:j9TNyQ+r
>>294
MODとかコンソール使わないつもりなら
やっちまった時点で取れなくても諦めろよ
296名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 13:54:11 ID:gmJ5hA6X
ときどき銃とかキャラとかのテクスチャが
ピンクとかめちゃめちゃサイケな感じになるんだけど他の人もなる?

他のゲームとかでもよくある該当のテクスチャが無い場合の症状と同じだと思うけど
297名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 14:08:22 ID:Zb8alEH8
博物館とかがある中心部にたどり着けないんだが
今、議事堂から通り抜けられるという可能性にかけて特攻してるんだが、俺ならきっと抜けられるよ
298名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 14:45:42 ID:0DZVtx9j
>>297
普通は地下鉄じゃないのか
299名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 15:00:54 ID:/4C9RPv7
>>298
>俺ならきっと抜けられるよ
と言ってるんだからやりたいようにやらせとけば良い。
俺ならtclだがな!
300名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 15:19:41 ID:eoSVA2Fl
グラの設定で色々人間や敵が見えるようになる範囲ってどこ弄れば良い?
かなり近づかないと見えないようになってしまった

誰も居ないとこから弾飛んできて焦るww
301名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 15:23:28 ID:8HS2q4UH
>>296
普通はならない
スペック不足で読み込みがうまくいってないか、MODの導入をミスってるか、MODの関係でテクスチャがHighじゃないとダメなのもあるのでなんともいえない

あと季節的に熱暴走の可能性もある。俺のPCはなんかテクスチャーの読み込みの調子が悪いな?なんて思ってたらグラボが逝ったことがある
自分の部屋の温度見て30度以上あるようならすぐエアコン入れて冷やせ、無ければ扇風機直当てして意地でも冷やせ
Fallout3動かすPCやグラボ買い替えするよりも電気代2000円増えるほうが安いから気をつけたほうがいいよ
302名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 15:26:37 ID:8HS2q4UH
>>300
ランチャーからならAdvancedをクリックしてView Distanceの項の〜Fadeを右に
ゲーム内オプションは〜Fadeを右にやれば視界が広くなる
もちろん表示範囲が広がるので重くなるから気をつけて
303名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 15:34:44 ID:FhLNh3VU
うちの低スペはアクターだけ上げてほか下げてるわ
304名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 19:09:48 ID:f4ygvMa2
コンソールの使い方で、コマンドを
resurrect 0006A772
と打ってもunknown variable "0006A772"と出てNPCが復活しません。
何か間違ってるところがあればご指摘ください。
305名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 19:19:13 ID:/4C9RPv7
>>304
PRID 6A772
resurrect
306名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 19:33:11 ID:f4ygvMa2
>>305
返答ありがとうございます。
それはつまり
resurrect 6A772
と打てば良いと言うことでしょうか。
307名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 19:55:17 ID:isipS2Yz
^^;
308名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 20:10:10 ID:f4ygvMa2
本当にすみません。
resurrect PRID 6A772
でよろしいでしょうか。
309名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 20:13:11 ID:D8YFfkYu
>>308
ttp://wiki.fallout3.z49.org/?%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3%2FPC%2F%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB
ここを100回と言わず、何百回も見れば幸せになれるよ
310名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 20:34:40 ID:f4ygvMa2
>>309
そこを見ながらやったんですが・・・。
とりあえずやってみたんですが、これでいいんでしょうか。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=689
311名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 20:56:16 ID:bNqhPzBf
ビットマップとか正気の沙汰じゃないが俺のPCより明らかにハイスペックで泣ける
つーか画面に出てるエラメからしてまずRefIDが無効じゃん

あとWiki読んでるのかも知れないが、先入観で読み飛ばしてるだろう
312名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 21:05:58 ID:f4ygvMa2
なんで無効なんじゃろか。
ちゃんとwikiにあったURLに飛んで
コンパニオンのDogmeetのRefID引っ張ってきたのに。
313名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 21:20:51 ID:bNqhPzBf
だから色々先入観で読み飛ばしてるだろ
そりゃFormIDだ

そもそもコンソール開いて犬肉選択すりゃわかるこった
犬肉が生きてるデータがないとかわけのわからんことはいうなよ
314名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 21:29:59 ID:f4ygvMa2
>>313
その手がありましたね^^;
大変お騒がせしました。
315名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 21:48:04 ID:Eyg61VoX
bmpのまま、ロダにあげるような足りなさでは
PC版やらないほうが無難
316名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 21:55:28 ID:f4ygvMa2
PCしかないんですよ^^;
317名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 22:10:30 ID:pQ61aUf/
PC捨てろ
318名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 22:43:34 ID:9el2WsMN
MODを追加したり削除したりして遊んでいたら、
いつの間にか午後9時になったら日付と曜日が変わるようになっていました

ためしにバニラに戻して新規ゲームで開始したり、MOD入れたままで
10時間程前のセーブデータをロードしたところ、こちらは正常でした

今使ってるセーブデータがバグってるのは明らかなのですが、
これを元に戻すことはできないんでしょうか…
319名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 23:15:35 ID:9el2WsMN
Unofficial Fallout 3 Patch v1.2.0をあてたら正常になりました

お騒がせしました<(_ _)>
320名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 23:34:12 ID:73q2xCPi

http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4171
これに入ってる武器はテクスチャの作りがかなり繊細で白を基調とした良い武器なんだけどこれ装備するだけでFPSが20下がってしまう・・たぶん白がかなり濃いからFO3には浮いてしまってるため・・・
それさえなければこの武器一番気に入ってんだけど如何せんカクツク
こういう場合武器のテクスチャだけ低画質にしたりとか出来ますか?
321名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 23:44:26 ID:C7Or89+m
>>320
テクスチャでなくメッシュが細かいんだと思う
頂点の削減はBlenderで出来ないこと無いけど。
322名無しさんの野望 sage2009/08/11(火) 23:58:36 ID:73q2xCPi
>>321なるほど
GECKで読み込んでPreviewで見て、白を黒にしようとしたんですがどこ弄れば良いのやら・・
323名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 00:01:12 ID:C7Or89+m
一つ言っておくがGECKには装備の数値を変える機能はあるが、装備をデザインする機能なんて無いぞ。
324名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 00:05:05 ID:xHNZCS0o
まさかと思うが
色のせいで重くなっている
とか思ってないだろうな?
325名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 00:11:02 ID:aGnYlsAQ
ぬぬ・・GECKで色とか弄れなかったのか・・
髪の色とか変えられるからいけると思ってたw

そもそも色での重さは関係ないのかな・・・?ならやろうとしてた事は無意味か
個別に表示を軽くすることが出来れば幸いだけど全体的にけっこう下げてるからこれ以上だとPS時代になってしまうorz
この武器一本で2週目撃破してやろうとキャラメイク頑張ったのに・・・w
326名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 00:31:46 ID:UzY+rV1o
>>320
そのMODは使ってないから知らんけど、重くなる原因として考えられるのは
・武器のモデルが細かい
・テクスチャが高解像度
とかじゃないの?G.E.C.K.だけじゃ無理だろう
327名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 00:37:28 ID:mTy02D8g
>>325
>全体的にけっこう下げてるからこれ以上だとPS時代になってしまうorz
素直に、PCスペック上げた方がいいんじゃね?
328名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 00:39:51 ID:xHNZCS0o
>>325
超超厳密な話をすれば、色でも確かにデータ量が変化する。
PNGやGIFなら#000000が一番軽くなる理屈だが、それは1KBも変化すれば良い方だから、
実質無関係。
関係するのは画像の枠サイズと使用色数だよ。
もし変更したいのなら上記2点を弄れるグラフィックツールを使用することが必要になる。
ベストはフォトショだけど、フリーならGIMPとかかな。
329名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 01:16:28 ID:aGnYlsAQ
>>327一応グラボ変えたばかり・・wたぶんCPUがネック
>>328難しい単語がずらり。。ちょっと自分には敷居が高いみたいですorz

330名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 01:20:32 ID:mTy02D8g
>>329
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233830149/90-92
この広いネットの世界、探せば見つかるもんだ
まずは、己が行動せよ
331名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 01:27:43 ID:xHNZCS0o
>>329
枠サイズと使用色数はわかるよね?字を見れば。
とにかく、変更したいならGIMPで弄れば良いよ。
使い方は難しくない。解説サイトも沢山ある。

で、ビデオカードは何を差したの?
ネックになるほどのCPUだったら相当古いはずなんだが・・・。
332名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 13:00:04 ID:aGnYlsAQ
>>331まずGIMPは落としたがそのソフトで使いたい武器の画を読み込む方法が分からない・・ddsってファイルにして読み込むのかな・・?
テクスチャをFOMMで抜き出すってのをやろうとしたけど>>330が載せてくれたのを参考に辿っていったが一覧に無いorz

因みにビデオカードはラデ4770でCPUはCore2DuoE6400です
OCもしてないからそこがネックなのかな・・・?あまりCPUは詳しくないから分かりませんが・・・
333名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 13:22:02 ID:xHNZCS0o
>>332
まずグラボもCPUもそこまで大きくネックになる要素は無い。
CPUなんかウチより良いくらいだし。
他に裏で何か立ち上がってんじゃないの?

>>330を読んでわからんってのはちょっと困るかもねえ。
まずさ、*.ddsとかFOMMで検索しようよ。
*.bsaから引っ張るとかわかるから。
あと>>2
334名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 16:36:47 ID:xMwgZVvn
最近ウインドウズアップデートしてから中華exeで起動すると
ウイルスバスターが不審なdllの読み込みを止めた的な事言われるんだけど
これみなさんも出ますか?
止めたと言ってる割に起動した中身はまるで変わってなく
快適にプレイできるんですが・・・
335名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 16:42:40 ID:W1LLl3IN
アンチウイルスソフトなんて使ってません
336名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 16:51:39 ID:v+t9vLjZ
ウイルスバスターとかノートン先生とかexeは何でもかんでもウイルスにするからな…
337名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 17:10:03 ID:9kzCUG0r
・・・ちゅうか、中華exeを監視しないとか設定すりゃいいと
338名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 19:08:04 ID:aGnYlsAQ
>>333詳しくありがとう
ddsをGIMPで読み込むためにpラグイン入れたけどエラーで読み込めない
ってかこういう作業初めてだからテンパってる・・w今回は諦めることにしますorz他にこれだって武器見つけるほうが精神的に楽だったり
グラボもCPUも古すぎってことはないみたいですがミディアム設定でフィールドで大体55前後で読み込みしてるとき(1分に一回位?)は10とかになったりします
339名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 20:16:01 ID:9kzCUG0r
FO3Editで競合あるか調べればいいのに
340名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 22:32:20 ID:EgC8QFDz
メニューからのローディングで毎回クラッシュするんですが、原因としては、何があるでしょうか。お願いします。
341名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 22:38:56 ID:+G75th5s
MODを入れてることですね
MODを外せば解決します
342名無しさんの野望 sage2009/08/12(水) 23:44:21 ID:xHNZCS0o
>>340
いくら放射線を浴びまくってもここにエスパーはいねえよ。
343名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 03:26:40 ID:Fla9Fpm3
FOMMでPackagemanagerを押すとエラーが出ます
http://a.pic.to/ynn67
これです。OK押せば一応起動しますが一体…
344名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 08:35:09 ID:qUEN8SpB
>>343
「ディストップ.fomod」てなによwww
345名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 09:36:10 ID:lYpcymNA
ざわ
346名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 10:23:22 ID:l46QjtIM
wikiに載ってるゴア表現規制のMODで、Bloody Messでの胴体爆発を無効にしたんだけど、相変わらず爆発しよる
No_BloodyMess.espとかいうのにしたんだけど、ロード順とかあるの?
iniに直接書けるんなら、Generalの下とかに書けばいいのかな
347名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 12:45:08 ID:gOirxM5b
bDisableAllGore=1とね
348名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 12:51:45 ID:QKVVBw/J
ちょろちょろと自分で使ってるMODの翻訳をやってみてるんですが
GECKでespファイル単体のみを読み込む方法ってありませんか?
fallout.esmまで読み込まれると、どれがMODのファイルだかわからなくなり武器防具のリスト化が大変なので・・・
一応読み込み時にParentMastersを空にすれば何とかなるのですが、
エラー吐きまくりな上、該当のespを入れなおしになってしまいました
(なぜかダイアログもなしにそのまま上書き保存されたためです、ParentMastersの復帰のさせ方も判らないので)
お知りの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。
結果さえ出せれば別の方法でもかまいません。
349名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 14:02:42 ID:7d/h8xMv
セーブデータのとこにたくさんファイルあるのですが
拡張子「.fos.tmp」は削除しちゃっても構わないかな?
キャラ二つでしかやってないのにtmpいっぱいで140MBもあって・・・
350名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 14:10:42 ID:skESrPhw
いいよ
351名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 14:32:22 ID:EE7N8+27
>>346
それ、readmeをよく読めば書いてあるけど
「理由はわかんないけど、なんかうまくうごかねー」
みたいなことが書いてあるよ。
諦めるしかないかも。胴体爆発されると死体が混じり合っちゃって困るよねw
352名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 15:08:37 ID:zNMsxQ0x
pittで没収された武器ってどこに置いてある?
pittクリアして一回出たからもう取り返せないとか?
353285 sage2009/08/13(木) 15:50:39 ID:ru2xgwde
>>352
PITTのバトル場の前の、控え室の地面に置いてある箱にある。
354名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 16:17:11 ID:7d/h8xMv
>>350
さんくすです
355名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 16:23:26 ID:J+qXITNz
ジャンクヤードにある小屋の鍵は
どこにありますか?
356名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 16:54:10 ID:m+K2KSh/
メガトンとリベットシティの住人皆殺しにしてきたら教えてあげるよ
357名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 16:54:58 ID:Kr6+NLmX
いくつか質問失礼します
FOMMでMODのOn、OFFをすると便利みたいですが例えばA,B,CというMODが既に入っていてそこにD(中身はメッシュ、テクスチャ、esp)をFOMMで入れてONにして遊んでいて
これをOffにした場合メッシュやテクスチャもFo3>DateからOffにしてる間消えてる状態なんでしょうか?
直でDateに入れた場合esp外しただけじゃメッシュなどはDate中に残ってしまうのかと思って・・

子供人種入れて主人公を子供にして遊んでるんだけどアクセサリーMOD入れてピアスやらサングラスやら装備しても反映されない・・
首につけるアクセや帽子は反映されますが・・メガネは一部角度変えれば付いてるかのように見えるときがあります(耳かけの部分だけとかw

分かる人居ましたらお願いします
358名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 17:21:52 ID:J+qXITNz
>>356
メガトンとリベットシティの住人皆殺しにしてきたら教えてあげるよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|         ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂( ゚ω゚ )  お断りします
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
359名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 17:31:03 ID:m+K2KSh/
キャラバン皆殺しでもいいぜよ?
360名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 17:55:44 ID:EE7N8+27
Junkyardなんてところは無い。Scrapyardだったら心当たりがないこともないけど。
メガトンの連中を虐殺して耳でも集めるといいんじゃないかな。
361名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 18:24:27 ID:xcGzUMjd
Activemovie Windowが度々出てきて強制終了になります
検索したらコーデックが関係してるっぽいのですが
具体的に何をすれば改善されるのでしょうか?
362名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 18:38:00 ID:xcGzUMjd
解決しました
最近入れたWebプレイヤーがまずかったみたいです
363名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 19:19:06 ID:LuOIsGOs
wikiにあるパラディンクロスを変更するmodなんですが
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1146
導入すると髪型(変わるけど短髪)と首から下のテクスチャ(黒いまま)
がうまく入りません。
type3とhairpack入れてます。FOMMの並びを変更したりしてもダメでした。
nexusのコメント欄で同じ症状の人がいたんですが誰かキレイに入った人いますか?
364名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 19:20:32 ID:LuOIsGOs
リンク間違いました
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8075です。
365名無しさんの野望 sage2009/08/14(金) 22:22:59 ID:UMSZt33Q
オプションでテクスチャの小、中、大ってあるけどこれはどういうこと?
LOWでやってるんだがどれにしたら良いのやら・・
366名無しさんの野望 sage2009/08/14(金) 23:27:52 ID:RCnBuJLu
要するにテクスチャの精密さ(綺麗さ)
367名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 00:54:44 ID:0pFaPVuB
このゲームってフルスクリーンでしか起動できないの?
368名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 03:30:53 ID:SN8aZBKr
>367
ランチャー開いてオプション選んでダイアログ左下を見れ

何のMODの影響か知らないけど
あちこちに2〜3万発入りの弾薬箱が置かれるようになって
うっかり開けると気分的に萎えてしまう。
どうにかまともなタマ数に戻したい。どうすればよいですか?
369名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 03:32:32 ID:QM5HXian
mod外す
370名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 03:33:19 ID:zToLFfnX
原因になってるModを特定して外すか改造するしかないだろ
371名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 03:40:15 ID:SN8aZBKr
>369-370
FOOK入れてる?
似たような状況になってるかどうか知りたい。
372名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 03:44:13 ID:QM5HXian
入れてる
似たような状況になってない
373名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 03:45:13 ID:SN8aZBKr
了解。切り分けてみる。
374名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 04:52:16 ID:axYGFnJl
パッチって最初のやつから入れて行かないと駄目?
375368 sage2009/08/15(土) 05:50:22 ID:SN8aZBKr
途中経過ですが…

MOD全外し→弾数正常に戻らず。×
Dataフォルダそのままuninstall→再install&パッチ1.6→×
Dataフォルダ消去後install&パッチ1.6→○

これからMOD入れて試すぜー
MiniHideout(v12)がもしかしたら怪しかったかもしれないぜー
376名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 06:10:16 ID:QM5HXian
MiniHideoutもいれてるけど問題無い
377368 sage2009/08/15(土) 06:14:33 ID:SN8aZBKr
>376
質問ばかりで済まんが
モイラが店で弾薬一万発とか売ってる?
S.T.A.L.K.ER.のMODとか入れてる?そのあたりから怪しくなったような…
378名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 06:16:38 ID:QM5HXian
>>377
STALKERは昔いれてたけど今は入れてない
でも、入れてたときからそこらの弾薬箱に何万発も入ってるってのは無かったぞ
379368 sage2009/08/15(土) 06:36:52 ID:SN8aZBKr
>378
わかった。参考にさせてもらう。
MODの食い合わせが悪かったのかもしらんが
何かの拍子で弾薬箱ウン万発状態に突入すると
以降のセーブデータ全てにそれが反映されるようだ。
これは現象発生以前のセーブデータをロードしても同じ。
もしも原因がわかったら報告するよ。
380368 sage2009/08/15(土) 08:10:28 ID:SN8aZBKr
解決できたので報告。
HiddenSpotsという隠れ家追加系MODが原因。
こいつのespファイルはオブジェを追加するだけでなく
10mm弾、556mm弾、エナジーセルのAmmoBox弾薬設定数を上書きして桁違いに増加させる。
これがフィールド中の該当種AmmoBoxに適用されるのでタチが悪い。
書き換えてまで入れる気にはなれず、
さりとて、とくに注意書きもfixもされていないようなので、MOD抜いて終了。
エリアロード後の弾薬数は変わらないようなので
その状態でセーブしてもMODを抜こうが弾薬数は多いまま?だったのだろう。

ほとんどチラ裏のような報告になってしまったが質問に協力頂いて感謝する。
お騒がせしました。
381名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 09:43:10 ID:dYvKoKXn
俺はむしろ中盤くらいから箱やロッカー開けるのメンドくなって、コンソールから弾数思い切り増やしたな
大事なもんや貴重なもんって、大抵剥き出しで置かれてるし
382名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 11:57:55 ID:Xk5pulyQ
Games for Windows - LIVE 2.0を入れてxlive.dllのトラブルを解決したいんですが、
マイクロソフトの該当ページが無くなっていました。
どこで手に入るでしょうか?
383名無しさんの野望 2009/08/15(土) 12:13:33 ID:Xk5pulyQ
ちなみにこのページです。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7a5221aa-468a-441d-bd90-3088604e4afe&DisplayLang=ja
必死に上げ。
384名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 12:15:27 ID:WNd4ncOY
http://global.gamesforwindows.com/ja-jp/support/technicalIssuesGuide.htm
385名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 17:03:19 ID:LVDtK/hn
旅してるときラジオONにしておかないと落ち着かないんだが何言ってるかさっぱり・・・w
何か音楽系で良いMODある?
出来ればBz聞きながらヒャッハーしたいんだけどwwもちろん武器はレスポールギターで
386名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 17:19:47 ID:b769YwsR
>>382
特に不都合が無いのであれば
ゲームのタイトル画面からLiveを選べば、勝手にインストールしてくれる
387名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 18:02:23 ID:YKYCzoPB
今からこのゲーム始めようと思うんだけどまず日本語にしたいからS氏の最終版を入れようかと思ってるんだけどこのゲームのパッチとかってどこで手に入る?
あと順序はパッチ→日本語訳でおk?ちなみにsteam版
388名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 18:44:19 ID:DfkSNREw
戦闘時にBGMが切り替わるけど、戦闘終わって通常に戻ってフィールド音楽になるときに高確率でフリーズするんですが
誰か原因わかりますか?
389名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 18:56:57 ID:zToLFfnX
>>387
Steamで買ったゲームは自動的にパッチが当たるから
インストールした時点でSteam版用のパッチは全て適用されてる
390名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 18:59:34 ID:rMbQI55z
>>387
S氏パッチ、といか中華EXEは完全に別のプログラムだから順番なんか関係ない
つか中華EXEはパッチじゃないと何べん言えば(ry
391名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 19:20:41 ID:YKYCzoPB
>>389 >>390 ありがと〜じゃ今から入れてくるよ〜
392名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 19:39:56 ID:YKYCzoPB
新たな問題発生・・使い方の2でマイドキュメントの My Games\Fallout3\FALLOUT.INI を開いてってあるんだけどどこにも見つからない・・
でインストールした先にFallout3ってフォルダがあって中にFalloutprefs.iniってのはあったんだけどこれはちがう?
393名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 19:46:27 ID:Uw3O6uXw
PC初心者にはオススメできない
色々と
394名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 19:51:21 ID:SN8aZBKr
>392
Falloutprefs.iniはFALLOUT.iniと同じ階層に作られるけど
そこはインストール時にMy Games\Fallout3以下に
作られるフォルダであってインストール先ではない。

一度でもゲームを起動したか
インストール先の正確なパス
ゲームを遊ぶユーザでログオンしているかどうか
アクティブなマイドキュメントのあるドライブ

このへんの状況を詳しく書けば答えてくれる人がいるかもよ
395名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 19:55:57 ID:YKYCzoPB
>>394 あーそっか;一回も起動してなかった(;´Д`)今からやってみる本当にごめんね
396名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 20:17:15 ID:YKYCzoPB
>>394 一応かいときますね
1 してません
2 D:\Steam\steammapps\common\fallout3
3 これがよくわかりません
4 Cドライブです
397名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 21:17:33 ID:hv/4Simu
頭大丈夫か?
398名無しさんの野望 2009/08/15(土) 21:26:27 ID:4J0+4LEx
画像とか見る限りみんなかわいい顔作ってるけど
どうやって作ってるの?
誰かが作った顔を自分のキャラに当てたりってできない?
399名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 21:45:56 ID:gDP4KNIA
>>398
本スレにも書いたばっかりだけど他のセーブデータから顔を移植するツール
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4094
400名無しさんの野望 2009/08/15(土) 21:47:30 ID:4J0+4LEx
>>399
おおおおありがとおおおおおお
でも結局誰かかわいい子作れた人がセーブデータ公開してくれないと
できないってことだよね・・・
401名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 22:29:49 ID:EIHtyJNO
>>400
それはお前さんのスピーチスキルに掛かってるなw
402名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 22:37:11 ID:NVD7mn1i
[Strength] おい、ちょっとツラをかしな
403名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 22:42:01 ID:r2NVpszG
つかfalloutってオブリと違ってデフォで美人ばかりじゃない?
レイダー含め各種族に最低二人は顔が整ってるのがいるから少し弄って髪型髪色変えて
それでほぼ全員美人になった
さすがに美人ばかりだと有り難みが無いから数人はそのままにしてるけど
アジアンレイダーが意外に可愛くなってびっくりした
404名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 23:39:00 ID:dYvKoKXn
レイダーとかどうせ顔吹き飛ばすのに、可愛くしてなんか意味あんの?
405名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 00:08:26 ID:UJ4HKm1U

               __,__
             /:::}i::::::::\
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのかわいい顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
406名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 00:11:55 ID:x00sdIGP
無事日本語化できました〜後PC晩のDLCはどこで買えますか?
407名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 00:18:41 ID:y4+uq6Bx
密林かIfeelかLIVEで買え
408名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 00:57:16 ID:x00sdIGP
高ッ!かとおもったらセットか・・どうもです
409名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 01:39:36 ID:B6pxMt60
>>385に便乗して…
好きなMP3かけるMODってある?SoundフォルダにMP3入れてみたが意味無かったw
410名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 01:44:24 ID:y4+uq6Bx
>385>409
>1
>1
>1
>1
>1
まずwiki読んでそれでもわからなかったら聞こうな。
答えてもらえるとは限らんが。
411名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 02:00:29 ID:Qr14ApBC
>>395
kinisunnna
412名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 14:25:51 ID:orQrrCfv
FOOK2β来てるね
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ 2009/08/16(日) 18:00:21 ID:bbX7HXmb
PC版のフォールアウト3についての質問なんですが、
MODをダウンロードしたのですが、ファイルの解凍の仕方がわかりません。
現在MODを解凍するためにWinZipというソフトの無料体験版をダウンロード
したのですが、まったく解凍できずにいます。MODを解凍するにはどうしたらいいのでしょうか??
知っている方教えてください!お願いします。
(ちなみにPCゲーム初心者です。MOD導入も初めてですので、詳しく教えていただけるとありがたいです。)
414名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 18:10:47 ID:Mm+r9XNY
大きい釣り針だな。

説明するとすごく長くなるので、ここ見るといいよ。
http://wiki.fallout3.z49.org/?MOD
415名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 18:14:12 ID:Mm+r9XNY
って解凍からかよ。。。先が思いやられる。
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
まさかLhacaのアドレス張ることになるとは夢にも思わなかった。
416名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 18:19:41 ID:Mm+r9XNY
ああ...rarとかもあるんだった。めんどくせ
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/Lhaca124.EXE
これ入れておけば問題ない。
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ 2009/08/16(日) 18:19:52 ID:bbX7HXmb
回答ありがとうございます!!PCゲームは初めてなものでして、
今回初挑戦したんですが、わからない事がたくさんあり、
Fallout 3 Wiki JPを見てわかったつもりでいたんですが、
解凍するという初歩的なところでつまずいてしまい困っていたところでした。
回答本当にありがとうございます。今やって見ます!!
418名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 21:13:00 ID:jGbhpPlv
ゲーム以前にPCのことを学ぶべきかと。
それと”初心者”は免罪符になり得ない。
419名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 21:13:18 ID:21KgyTff
>>417
7zもあるよ
ttp://www.7-zip.org/
420名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 21:14:21 ID:NFOD2/xD
お前ら優しいな
421名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 21:14:44 ID:21KgyTff
張りミス
http://www.7-zip.org/
422名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 21:28:18 ID:jGbhpPlv
今後聞かれるのも面倒だ。
これ入れとけ。DLLも全部勝手に導入できる。
http://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/explz542.exe
423名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 22:39:20 ID:mRW6ep5s
>>417
自分で調べるくせをつけなさい
424名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 23:00:50 ID:appd0+vv
なんかageてるし全角数字だし中学生じゃないか
425名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 00:29:08 ID:4OPmlMcg
ヤオ・グアイはクロクマの子孫って書いてあるけど、確かこいつら中国が送り込んできたんだよな
と言う事はヤオ・グアイの先祖はアメリカクロクマではなくツキノワグマになるのかな?
426名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 01:16:38 ID:aPLlVkYK
どこみれば送り込んできたなんて書いてあるんだよw
427名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 01:22:51 ID:uRRBmt/I
どっかのエンクレイヴキャンプにあるターミナルの現地調査報告に載ってたはず
428名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 01:40:28 ID:aPLlVkYK
そうか、そこまでは見てなかったわ、すまん
429名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 02:11:17 ID:UHnL0MtI
>>425
パンダ!
430名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 02:40:41 ID:sflm+eKd
Fallout3 NEXUSのサイトでログインしてるはずなのに表示ではされてないと書いてあったり
ログイン画面でログインするとまたログイン画面がでるとかおかしいことになってる・・
例えば最初のHOME画面ではログインしてないはずなのに別の画面ではログインしてないはずなのにログインしてるとか
なんだこれは・・
431名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 11:37:59 ID:kKzrPJlQ
DLC1の購入を予定しているんだが、レビューとかないだろうか。
結構ボリュームありますか?
432名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 12:00:42 ID:crw1YQJt
自分のレビューなら...
個人的にDLC1はハズレ。他のFPSやってたほうがマシかな。北米ゲイツポイント余ってるなら買ってもいいんじゃない?プレイ時間4時間くらい
DLC2のPittは結構おもしろい、アイテム全部没収でドン底から這い上がる感が良かった。プレイ時間8時間くらい。
DLC3と4は購入したけど止めてある、翻訳待ち。
DLC5は番外としてやれば面白い、便利アイテム(エイリアンエポキシだっけかな、レア武器からMOD武器まで修理できる)あるので是非いれるべし。Kagoさんのセリフマジでカッコイイ。
Kagoさんが途中で行方不明になって、とある場所で再開したら、エイリアン10匹くらい切り伏せてあってマジ惚れた。プレイ時間7時間くらい。
433名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 12:09:50 ID:ZTrfnGie
スナイパーライフルについてなんだけどVATS反応するくらいの距離じゃないと
手動で全く当たらないのはなぜでしょうか?

コンソールでSmallGunとEnergyweaponsとBigGunのスキルすべてMAXにしても駄目。
ハンティングライフルだと敵さえ見えていれば豆粒くらいの的でも
ヘットショット余裕なのに不思議
434名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 12:31:11 ID:QuvYU3so
>>433
MAD何入れてる?
vanillaだと視界に映る範囲なら地平線辺りでも当たるよ?
435名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 12:43:56 ID:crw1YQJt
>>433
武器CNDが低いとか?CND低いと集弾率下がるよ。
というかSRでHS外したことあんまりないんだが...CNDが6割下回ったらすぐ修理
したからかな?
436名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 13:35:45 ID:U/rKVGvC
>>431
そのまんまレビューでググれば出てくると思うがねー
437名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 13:59:01 ID:lUvFR4CF
DLC1は俺もちょっと期待外れだったなぁ。
DLC2以降は購入の価値ありだと思う。

いまは久しぶりに箱○版起動して、吹き替えでDLC3やってるとこ。
正統な本編の続編ていう感じでなかなか展開が燃える。
438名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 14:36:51 ID:ZTrfnGie
>>434
レスありがとうございます。
ヘアパックのMODのみ入れてます。
バニラのオートAIM?のせいかと思い、NO AUTOAIM MODを入れてみましたが変わらず・・・

ハンティングライフルだと、視界に入る敵は面白いように当たるんですが
スナイパーライフルだと、当たったモーションも何もないんです不思議

>>435
武器コンディションはMAXでやってます。

もう少し原因探ってみます。
お二人からいただいた意見を参考にもう少し試してきます

439名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 16:56:06 ID:J759ooeU
スナイパーライフルの方が強制ミスが多いのかな?
ズームで狙いが付けられる分、余計に外れると感じだ
440名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 17:34:04 ID:aPLlVkYK
スナイパーライフルは少し下を狙うと当たりやすくなかったっけ?
頭を狙うなら胸を照準するくらいで
441名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 17:56:48 ID:QpaS1NZC
fallout3 をプレイし始めたのですが、最初の赤ん坊のシーンで性別を決めて、母親らしき人物が何かを言った後、ゲームが進行しません。
後ろの機械のランプは点灯したり消えたりしたりしていて、フリーズしたわけじゃなさそうです。
どなたか、似た症状の方はいらっしゃいませんか?
解決法をご存知の方は、是非教えてください……。
442名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 18:01:33 ID:ZTrfnGie
>>439
強制ミスのシステムは理解しているのですが
イメージ的に命中精度はスナイパーライフル>ハンターライフルじゃないかなあと
しかしFallout3で実際に撃ってみると、ハンターライフルはどんな距離でも狙った場所に
着弾するのに対し、スナイパーライフルはそうじゃない気がして気持ちが悪いのです。
FOVを90°に設定してたのを思い出し、デフォに戻してみましたが変わらず・・・
(Oblivionの場合iniでfov調整するとカーソルとズレが生じるのを思い出したため)

>>440
試してきました。
胴体(首のちょい下あたり)を狙ったらヘッドショットになりました。
敵にも認知される範囲に入ってるか、そうじゃないかでヘッドショットを狙う場所が変わる感じですね
443名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 18:27:31 ID:Yv2cNTej
単にスコープの絵がずれてるだけとかありそう
444名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 19:20:30 ID:sflm+eKd
wiki見てて思ったんだけどFOMMのPackage Managerへの登録のときに予めFOMOD形式で配布されているMODもあり、その場合はAdd newからそのFOMOD形式のファイルを指定するだけで追加出来ます。
通常のzip,rar,7z形式で配布されているMODでも、ダウンロード直後のままで問題無いと判断出来れば、
Add newからそのアーカイブファイルを指定し登録することが出来ます。ってあるけどFOMOD形式で配布されてるってどうやってわかるの?
445名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 19:38:26 ID:crw1YQJt
1.Descriptionに書いてある。
2.レドメに書いてある。
3.ファイル名が(ファイル名).FOMODって書いてある。
少しでもいいから英語読め。



446名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 19:40:06 ID:8FJQmipV
>>444
圧縮データの中にfomodっていうフォルダがあって
その中にScriptやらxmlファイルやら表示画像が入っているはず
これがあればFOMOD形式
447名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 19:52:44 ID:ztXZ5TUs
半年ほど前にスチームで購入しその時は普通に動いたのに一度アンインストールし
昨日スチームから再インストールしたらFailed to initialize rendereとポップアップ出て
起動しないのですが何か情報お持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
448名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 20:04:51 ID:+7gkjNK/
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【試した?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【調べた?】                        NO → 死ね
         \
            NO → 死ね
449名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 20:09:17 ID:sflm+eKd
>>446>>445 どうも
450名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 20:14:15 ID:+jXJidI2
>>448
試してみてわからなくても聞くなってことは
このスレで何の質問ならいいの?
451名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 20:28:03 ID:TQCMBVec
>>450
>>448が責任もって答えてくれるんだよw
452名無しさんの野望 2009/08/17(月) 20:28:13 ID:2H5MOTbs
>>448の知能指数とか
453名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 20:39:24 ID:crw1YQJt
コピペにマジレスとk(ry でも実際

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない

これは質問スレに聞いてくるやつの大半に当てはまるんだよね。
質問レスが書かれたら、答える前に1回俺も調べ直しているんだけど
大概5分と掛からずに解決策出てくるしな。
洋ゲーのとっつきにくい仕様を乗り越えてプレイしてるなら、その情熱を
もっと調べることにも向けろ、と思うよ。
454名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:00:01 ID:ssgaYLKp
MODや日本語化をしたことの無い人はPC版FO3は、お勧めできないよな
素直にXBOXかPS3版やってればいいと思うし

FO3は、Oblivionで基礎が出来てる人がやってるしな
455名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:03:51 ID:sflm+eKd
またまた質問(;´Д`)MODをDLしてdateフォルダとArchiveInvalidation.txtがでてきたんだけど
dateは上書きでArchiveInvalidation.txtはそのままexeとかがあるところに入れればいいと思うんだけど
2つ目のMODをDLしたらまたArchiveInvalidation.txtがでてきてそれでまた入れたらArchiveInvalidation.txtが
上書きされちゃうんだけどこれって名前とかを変えてしまえばいいのかな?
でも変えたらテクスチャを読み込まくなると思うんだけど・・
456名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:19:11 ID:crw1YQJt
ArchiveInvalidation.txtを開いて、内容をコピペでいいんだが、面倒なら
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=944
これ入れとき。勝手にやってくれる。
これに関してはあんまり自信ないんで、俺は手動コピペ&上記ツール導入を両方やってる。
457名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:20:42 ID:tHurqlL2
ArchiveInvalidation Invalidatedを使えばArchiveInvalidation.txtはゴミ
458名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:21:49 ID:XVvhtEeQ
各々のArchiveInvalidation.txtを開いてよく観察すれば答えは出る。
ラクでスマートな答えじゃないけど。
459名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:34:30 ID:sflm+eKd
え!これってArchiveInvalidation.txtをexeとかがあるフォダルダに入れてactivateするだけでおk?
クリックしたらArchiveInvalidation.txtがどっかに消えたけど・・
460名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:35:55 ID:crw1YQJt
今、さっきのリンク先のArchiveInvalidation Invalidatedを導入した状態で
ArchiveInvalidation.txtを抜いて起動してきたけど、日本語化、ドックミートの
テクスチャ変更は問題なかったので、ArchiveInvalidation Invalidatedだけでいいと思う。
後、dateは日付だw dataな。
461名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:52:26 ID:sflm+eKd
>>456>>457>>458>>460 ありがと〜これからもお世話になるとおもうけど
色々勉強してみるよ
462名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 21:58:19 ID:drErpA9z
FOOK2ってexeを実行するだけで上書きとかされますか?なんかおかしくなったときにもどせなくなるのが怖くて実行できない
こういう場合(後に同じような時が来たときに)バックアップってどうとるべきですか?
463名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 22:31:28 ID:crw1YQJt
>>453の項目3が>>462に沸きましたよ。
なぜさっさとバックアップ取って試さないのかと。
FooK2.0はいろいろ問題出ているから、他のスレ読んで対策しろ。
自己解決能力がないやつにはオススメ出来ない。Fix版出るまで触らないほうがいい。

俺はオブリの頃から、大型MOD入れる時とか、節目にデータは全部バックアップとってるよ。(セーブデータまで書き換えられたって報告もある。)
特にリリース後のバージョン1.0とかはバグ報告みたいなもんだからな。
464名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 23:01:05 ID:sflm+eKd
またまたまた質問・・ほんとうにスマソ
またMODをDLしてたんだけど中にはれどめとtexturesがあったんだけど
れどめにはArchiveInvalidation.txtを作ってくだしあって書いてあったんだけど
れどめの中に書式が書いてなくてDLしたところにページにも書いてない・・
探しだすのって不可能?それともどっかにかいてある?
ちなみにこれttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=442
465名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 23:09:54 ID:5YlN0SnM
>>464

Descriptionに
おもいっきり書いてあるやんけ

2. Edit your ArchiveInvalidation.txt (or create one in Fallout 3\Data) with this additional line:

textures/sky/skystars.dds

わざわざダウンロードする気がないので確認してないが、れどめにも同じ文あるんじゃね?
466名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 23:15:56 ID:sflm+eKd
>>465 ああ(;´∀`)textures/sky/skystars.ddsこの一文だけでいいのか;
今までtxtの中身がいっぱいずらーと書いてあったからこの一文だけで済むなんて思ってなかったから最後のddsの中をずっと探してた・・
>>458氏の言うとおりによく観察しないといけませんね・・本当にうすいませんとありがとう
467名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 23:20:20 ID:UHnL0MtI
>>443
バニラだとそういう仕様なのよ。
468名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 23:50:02 ID:aEZ5yuXB
FOOK1.6のSPAS12が構えたりしまう時の速度がアサルトライフル等他のSmallGunと比べて妙に遅いので
GECKで他の銃と同じ速度に変更したいんですが、武器を構える時のパラメータはどれになるんでしょうか?
469名無しさんの野望 sage2009/08/17(月) 23:55:20 ID:crw1YQJt
>>465
れどめにも同じ文あった。
470名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 00:08:21 ID:RNRWnM+j
途中で書き込んでしもた。
Art and Sound の項目にあるAttack Multiplayer だったと思う。
あとその質問の答えは Fallout 3 MOD作成支援/相談スレ Part1
で、詳しく書いてあった気がする。
471名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 01:00:09 ID:hkGsSTpD
>>470
Art and SoundのMultiplierを0.5から1にする事で通常の速度で構えるようになりました
ありがとうございます
472名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 12:34:35 ID:riniYuPE
オアシスで木に話しかけて、
心臓をなんとかしろってクエストに入ったのですが。
マーカー通りに進んで、洞窟に入って、カニ殺して、
水たまりの先に行ったら通路が岩みたいなのに塞がれてるんですが。
どうすれば先に進めるんでしょうか?
473名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 12:53:35 ID:GjDwT03u
>>464
すなおにこれ使えば?

ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=944
474名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 13:07:23 ID:n/z05O8T
>>472

潜れ。
475名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 13:48:51 ID:riniYuPE
>>474
潜って行けるんですね、ありがとう。
潜るの苦手で、試してみて無理だと思ってました。
もう何度溺死したことか…
476名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 14:28:18 ID:n/z05O8T
そこ二個所潜るとこあるんで、Rad強化MOD入れてると岸に上がる前に
放射線障害で死ぬんだよな…。仕方ないから潜る時だけコンソールで
tgmしてる。

>>475
なので、どうしても溺れて先に進めないようなら、コンソールから無敵
モードにして進むのもひとつの手だ。
477名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 17:42:02 ID:/RRluszt
FOOK2の付属espのDLC ImprovomentKitがGECKで開けません。
マスターファイルも全部揃っているんですが

並列したマスターファイルを選択したので、ロードを中止しました。

というような英文が出てしまいます。
478名無しさんの野望 2009/08/18(火) 18:06:39 ID:Dcq3Yq80
fomm起動しようとしたらエラーが出てきて最後の一文に
SplitterDistance must be between Panel1MinSize and Width - Panel2MinSize
って書いてあって検索したら英文で同じ状況の奴がいて、解答に
Open the settings.xml file in the fomm folder, find the line that starts with '<strValue name="PackageManagerPanelSplit">' and delete it.
ってあったからその通りにしても直らないよ
助けてー><
479名無しさんの野望 2009/08/18(火) 19:12:05 ID:XKoE3ike
プレイしてみたくなったので
Fallout3の日本語化パッチを検索して探してるんだけどなかなか見つかりません
どこに置いてあるのでしょうか?
480名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 19:14:55 ID:TrLtMwEG
商品を買ってくることから始めてください
481名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 19:17:50 ID:7GOaezzt
.>>479
ぐぐったら10秒で見つかりました
482名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 19:20:07 ID:DtAAMcTT
ほらよ
ec12c499e7c284f98e027e5e89008edf1c35f633
483名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 19:23:09 ID:RlH9C1Pu
>>482
通報した
今はハッシュ張っただけで逮捕される時代なのにバカだな
484名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 19:24:04 ID:XKoE3ike
>>481
すみません、できましたorz
なんかさっき会員登録とか言う画面に進んでしまってそのサイトスルーしてました

お騒がせしましてすんません
485名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 19:49:47 ID:F8hujpqZ
>>477
>>59
486名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 21:48:27 ID:9tu8QK9D
サングラス追加するMOD入れて装備してみたはいいけど
正面からだと片目しかサングラスが表示されない…
下から見上げるようなアングルにすると、両目を覆ってるんだけど何が悪いんだろう
487名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 23:08:05 ID:iSETb61E
http://loda.jp/f3ssmod/?id=712.jpg
このキャラ(顔)って何かのMOD使って作ってるんでしょうか?この顔のデータがあればこれで始めたいと思ってます
488名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 23:40:58 ID:uLv3iSQU
>>487

Sin - Female Savegame
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5199

あと、このツールで
>>399
自分のセーブデータに顔移植したらいいと思う。
489名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 23:49:27 ID:hSZ0w2TF
Sin - Female Savegameは非常に似てるけど違うよ
Sinデータと目立つ違いは口元の小さいほくろと目尻の部分

それはあるMOD作成者のオリジナルだから
顔データやセーブデータは公開していない

まぁ 細かいこと気にしなければ488のでいいと思うよ
490名無しさんの野望 sage2009/08/18(火) 23:55:26 ID:jALxIM2/
PC版での残酷表現は、人に関してはどの程度でしょうか?
やはり人の頭もぐちゃぐちゃに吹き飛ぶのですか?
491名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 00:00:58 ID:HuftPNJo
うn
492名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 00:02:58 ID:O2poQlhf
きゃー
それは激しいっすね

ありがとうござます
493名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 00:03:34 ID:0nkEUjIM
>>490
youtubeで見れば良いと思う。
494名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 00:06:01 ID:O2poQlhf
なるほど!なぜ思いつかなかったのか・・・
サンクスです
495名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 00:34:46 ID:lmC0J2T0
>>488ありがとう!早速やってみたんだが全く違う顔になったww元の(自分の)セーブデータをInputに入れてoutputに貰ったセーブデータ入れてきちんとやったのに
自分のセーブの顔と貰ったセーブの顔が合わさった感じになったwwあまりにぶっさいくになったんでフイタ
496名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 01:05:12 ID:x2D2Lh5e
>>495
逆じゃね?

The input file is the file you wish to transfer from and the output file is the file you wish to transfer your face to.

input → Dataを移動したいファイル(他から拾ったセーブデータ)
output → 顔を移植したいファイル(自分のセーブデータ)
497名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 01:42:43 ID:PYjQZBXI
普段のクロスヘア表示無くして右クリ時のみ表示させるようなMODは無いでしょうか?
498名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 02:05:08 ID:PYjQZBXI
>>497追記
逃げ撃ちがしづらくなる
いまいち意味が無かったWMKのレーザーポインターに意味が出てくる
(AR等にスコープ付けてる場合の至近距離での使用や逃げ撃ち出来る利点)
等から地味ながら大型バランス調整系MODに匹敵するほどの調整になると思うんだけど
そんなに話題になってないって事は技術的に難しいのかな?
499名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 02:19:01 ID:30uD9Cab
こわい
500名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 02:26:27 ID:RBiJdofF
>>498
FPS好きからすると、確かに必須MODとなりうるが
聞いた事無いって事は技術的に難しいのかな?
501名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 05:54:38 ID:zhT/UUHt
>>497
これを導入して、クロスヘアを非表示にするのはどうだろうか

Alexscorpions FPS weapon animations
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8059
502名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 11:01:43 ID:ytdIUFMn
DLC3 Broken Steelは本編終了後の世界を舞台ってwikiに載ってるんですが
まだ本編クリアしてない場合は遊べないんでしょうか?
503名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 11:44:33 ID:Z3PRSBEe
レベル1でエンクレイブに薙ぎ払われたいのか
Mだな
504名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 12:01:41 ID:ytdIUFMn
本編は半分くらい進めてるからLv1ではないんだけど
できれば本編クリアしてDLC1→5で、本編クリアしてない場合でも
DLC3以外はプレイしてもそこまで支障がないってことでいいのかな?
505名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 12:31:03 ID:OHiEGMYY
>>504
何がやりたいのかよくわからんけど、DLC3以外はサブクエストみたいなもん
DLC3はメインストーリー後に繋がる話だからクリアしないと始まらない
506名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 16:28:18 ID:7U405aFi
>>501
そのMODはアイアンサイト覗いてるように見えて実はクロスヘアのとこに弾が飛んでくMODだぞ
507名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 17:15:55 ID:+EjYtODj
G36CってLT押しながら撃つとドットサイトあるのに変な角度になって使えない…俺だけ?
508名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 19:39:55 ID:lmC0J2T0
>>496やってみたがダメだった
最初の人種選択が同じじゃないと変に合体した感じになってしまうのかも
仕方なくその拾ったセーブで赤ちゃんからボルト出るまで進めてみたけど・・・
出口で髪型やら肌の色変えようと思ってプレビューされてる?カメラを回したら一瞬で変な顔になってしまうww唇が厚くなり目の色が変わるw
一切弄らずにボルト出ても同じw結局顔が変わってしまう
509名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 19:52:56 ID:x2D2Lh5e
>>508
俺はCaucasian種族で顔移植したけどちゃんと問題なくSin顔になったぞ
他の種族では試したことがないけど

>仕方なくその拾ったセーブ
初めに間違って上書きしてしまったSin顔データを使ってないよね?
510名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 20:47:48 ID:lmC0J2T0
>>509レスありがとう
そう思って新たに拾ってきました
大人の女と子供の女に試したけどやっぱ顔が変わる・・w
511名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 21:13:22 ID:x2D2Lh5e
>>510
ん〜 まだ変わるか
どこかで導入方法を間違ってるんだろな

後、考えらるのは
圧縮データに同梱されているTextureをコピーしていない
Descriptionに書かれているRequirements MODを先に入れていない

の二つぐらいか
これらを確認してダメなら、もう何とも言えんな
512名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 21:23:40 ID:fxWTf7Oo
俺もさっき導入できたから報告
多分>>511の言うようにtexture入れ忘れたんじゃないかな
それかインプットにrarファイルを丸ごと入れたとか?
513名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 21:49:49 ID:lmC0J2T0
皆レスありがとう 分かりやすいように流れ書いてみる
Sin savegame V 1_2落とす→中身のTexturesをFo3:Dateフォルダに上書き→ツール起動→input → Dataを移動したいファイル
→output → 顔を移植したいファイルTransferボタン押す

これで合ってると思うんだけど・・
514名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 22:06:20 ID:x2D2Lh5e
>>513
流れは合ってる

くどいようだが…
Input → Sin SaveGame Data
Output → 自分のSaveGame Data
間違えないように

がんばれ
515名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 22:33:51 ID:U+Jnklv2
>>513
自キャラの種族は?
自分のキャラ種族がCaucasian種族の女性じゃなければたぶん駄目
516名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 23:01:00 ID:lmC0J2T0
>>515新たに作ったキャラをCaucasianにしたら出来ました!でも初めからやらなきゃならない・・wまだリベットにいる整形師に会ってないんだけど
そいつに会って整形頼めば途中のキャラもCaucasianにしたり出来ますか?顔の整形だけかな?
後、出来たことには出来たんだけど髪形変えようとしたらHairPackが適応されてないみたくデフォの中からしか選択出来ない
これはデータUPした人がHairPack入れてなかったからって事ですか?
517名無しさんの野望 sage2009/08/19(水) 23:07:34 ID:Shb9IBYv
人種の変更はゲーム内ではできない
コンソールで変えるしかないな、確か
518名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 00:04:32 ID:CdU3Glhr
んまぁFOMMでデータ確認すればどんなMODを使用してるか分かるんだな
519名無しさんの野望 2009/08/20(木) 02:39:55 ID:W7tHUhhg
MODで時止めってない?
承太郎ごっこしたいよ
520名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 09:57:22 ID:9RTwT9n0
>>519
時止めると銃弾も止まるからな。多分ゲームにならんかと。
スローはある。
521名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 11:03:07 ID:kI36JWtg
wikiに360コントローラーを挿しておくと自動的に認識されるって書いてあるんだが
自分のは認識されない
非公式ドライバ使っているとなるのか?
同じ症状になったやついる?
522名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 11:31:17 ID:ZUSBHaMT
>>521
ウチの環境だと、公式ドライバをなら自動認識するよ
Oblivionは公式ドライバでは自動認識しないよ
というか、アナログだけ何やっても認識しない

ドライバ入れ替えるのめんどいからOblivionはキーボードでやってるわ
523名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 12:42:20 ID:KHsabonn
360コンは、非公式ドライバだと認識しないゲームがある

その場合公式ドライバに入れ換えるか
ドライバ換えずに、下のラッパー使う方法もあるみたい
Fallout3で試してないから正常に動くか分からないけど

・XBOX 360 Controller Emulator
・Xinputemu

XBOX360コントローラーでPCゲームを遊ぶスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1228750023/
524名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 15:52:21 ID:kI36JWtg
今度はFO3対応Xlive.dllがみつからねぇ
microsoftDLページ消すなよ…
525名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 19:51:57 ID:zekgiQlv
よくセクシーなポーズ(M字開脚とか)のSSがありますが、あんなポーズのMODがあるんですか?
それともGECKで作ってるんでしょうか?
526名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 20:10:39 ID:4yhxjekO
SomePoseにはいってなかったっけ?
527名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 20:12:06 ID:O587/1lU
入ってる
528名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 20:35:07 ID:zekgiQlv
>>526
見つかりました ありがとうございました
これで野望が果たせます

ところでこれって日本人作者なんでしょうか?
JOJO立ちっぽいのあるんですけどw
529名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 20:48:28 ID:4yhxjekO
ModのページのUploaderをクリックしてみろw
530名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 21:04:29 ID:zekgiQlv
>>529
納得しました
かの有名な氏の作でしたか・・・
531名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 21:14:37 ID:rm1Oafiq
便乗で質問だけど、SomePoseを武器で使用するMODってどれでしたっけ?
532名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 22:21:32 ID:zkEfmMMD
>>531
ウチじゃまったく機能しないどころか、攻撃扱いで怒られる;;
で・・・名前が思い出せない。
533名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 22:25:03 ID:DxAlb4C8
School Uniformsをえんじぇるmodに導入しようと思っています。
read meを見ると、Additem codes とありますが、コマンドで服を導入するという認識でいいのでしょうか。
他のmodでは店に入荷されるなどの仕様でしたので躓いてしまいました。
どなたかご教授頂ければ幸いです。
534名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 22:29:07 ID:9RTwT9n0
>>533
もう何行か上を嫁
535名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 22:30:01 ID:oW2Bn+2Y
>>533
-Location
A locker in Springvale School.

メガトンの近くの小学校のロッカーに入ってる
536名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 22:33:06 ID:zkEfmMMD
>>533
これでも突っ込んどけ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5647
537名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 22:50:46 ID:DxAlb4C8
>>534-535
どうも有難うございます。ご指摘通り見過ごしてました。下らない質問でスレ汚して申し訳ないです;

>>536
わざわざ親切に有難うございます。導入してみますね、助かりました。
538名無しさんの野望 sage2009/08/20(木) 22:52:07 ID:Y81+NQgy
このスレに質問する方々は変態さんばかりですか
539名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 01:00:18 ID:Xvd4nVXH
はい。いいえ。変態紳士さんです。
540名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 01:53:43 ID:Kg4gbjIo
呼んだかね?>>変態紳士
日々自己研磨に勤しんでいる変態紳士諸君には超既出かもしれんが、私のオススメのプランを紹介しよう。

1.男のヌードMODを導入(フルボッキのやつ)JPWikiにリンクがあるぞ。
2.えんじぇるたんの大きさをコンソールで1.23倍にする(このくらいが自然)コマンドはコンソールから対象をクリックしてsetscale 1.23と打てばいい
3.SexusMODでルパンダイブ。

後は自分の目で確かめてくれたまえ。。デコ姦MODと嘆いていた変態紳士諸君にもオススメだ。
くれぐれもアグネスたんには気をつけてくれたまえ。では失礼!
541名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 05:14:52 ID:C1iJ9nyW
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=719

ヌード系MOD入れると画像みたいにレイダーの一部のテクスチャがおかしくなるんだけどなんでだろう
おかしくなってる方にタトゥー入ってるから他のMODと干渉してるってことなのかな
他にヌード系MODは入れてないはずなんだけど…
542名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 05:55:52 ID:lOw/pUrM
>>541
MMM入れてるだろ
BABE Fixで直るからいれてみ
543541 sage2009/08/21(金) 09:06:29 ID:C1iJ9nyW
おはようございます
>>542
まさかMMMが原因とは思いませんでした…
かなり長い間放置していたので解決してよかったです
ありがとうございました。
544名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 16:15:03 ID:5jYLMg/i
fallout3をプレイしていると、プレイ開始数分〜数十分で突然fallout3.exeが動作を停止してしまいます
日本語化modを使用しているのですが、それが原因でしょうか
停止する少し前に、動作がカクカクになる、といったような予兆もあり、パソコンが弱いせいか、とも思っています

似たような症状の方はいらっしゃいませんか?
力を貸してください……
545名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 16:19:10 ID:wyIyV/ES
PCスペックも書かずパソコンが弱いとか言われても
頭が弱いんじゃね?としか言えんわな
546名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 16:19:31 ID:O8/LOsf+
なぜ外してプレイしてみないのか
547名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 17:16:24 ID:Sb6Bkya2
それはサマー
548名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 18:45:35 ID:AncAyqdx
雨や有希が降るMOD入れてあまりに重くなったんではずしたら右上に常にRad+1の赤表示がでるようになってしまった・・
ロードし直したりしても消えない・・w実際には溜まっていかないが目触りこの上ない

FOMMでパッケージマネージャから導入したのになんでだろう・・
549名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 19:13:11 ID:QZlg2oXN
有希が降るMODください
550名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 22:07:01 ID:GV5JQ4lS
Fallout 3 Game Add-On PackってDLC入ってるんですか?
4まで入ってるなら買おうと思っています
551名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 22:18:02 ID:blEj1qFe
>>550
1,2だけだな
552名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 22:51:29 ID:GV5JQ4lS
>>551
4なきゃfook2いれられないじゃないか・・・
liveめんどくさいんだよなぁ

ありがとう
553名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 22:54:12 ID:CJdnEl6a
MMMとかFOOKとかで強制終了しちゃうのを回避するには
どこをグレードあげれば効果的なんでしょうか…?

XP SP3
C2D E8500
MEM 3G
GeForce9600GT 516M

やっぱり、グラフィックボードでしょうか?
FOOK1.6+MMMRC4でメインクエスト最後のところ強制終了しまくりで
ゲームにならんかった…
554名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 22:56:08 ID:mEMBw9J9
グラボ
買い換えるならついでに1G以上メモリ載ってるのにしちゃえば
555名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 23:20:24 ID:CJdnEl6a
>554
ありがとうございます、やっぱりグラボかあ。
メモリ1G以上で手ごろなの探してみます。
556名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 23:38:40 ID:GV5JQ4lS
クリックした相手を殺すコンソールコマンドってどうやるんですか?
557名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 23:48:06 ID:omwJNqII
>>556
goto wiki
558名無しさんの野望 sage2009/08/21(金) 23:58:01 ID:HrOW2ZRu
>>552
Main.esmとMain.esp(あとCALIBR.espだったかな?)だけなら
DLC無くても問題ないが、それじゃダメなのか?
559名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 00:03:28 ID:GV5JQ4lS
>>557
ちょっとリンク先見るためにの英語勉強してきます
560名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 00:15:21 ID:ghw0XzDw
スナでサイト覗くと揺れるのは何かパークかスキルで補正可能ですか?
561名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 00:21:47 ID:owRVSHCL
>>560
goto wiki
562557 sage2009/08/22(土) 00:30:22 ID:r6zZ5XLM
>>560
Sniper OverhaulというModがあったが、今は公開されていない。
563名無しさんの野望 2009/08/22(土) 02:05:21 ID:BEVxXfUR
コンソールでMODの武器取り出そうとしたんだけど
FO3Editとかで調べられないの?
Weaponの項目のFormIDかと思ったんだけど違うみたいで取り出せない
MODの武器はコンソールじゃ扱えないってことかな?
564名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 02:57:55 ID:r6zZ5XLM
扱える
565名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 06:36:46 ID:aM0mZyiV
>>563
1、Fallout Mod Manager でMODindex番号を調べる 例 1Aとする
2、欲しい装備の IDを調べる XXX1F3B5(桁は適当です) とする
3、XXXに1の1Aと1F3B5をドッキング 1AX1A3B5 が出来る
4、1AX1A3B5 のX部分に0(ゼロ)をぶち込んでID 1A01F3B5 完成

レメドにID無い奴は俺は知らん!
566名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 12:37:47 ID:GbHV4KiX
なんかFOMMでMODindexがずれるようになってきて、FOEdit使ってたが、FOEditもずれるようになったな。
こういうのって何が原因で起こるんでしょう?
567名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 13:01:35 ID:4Zctg7YA
>>566
MOD
568名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 13:09:30 ID:MX0KioI7
FWE+MMMでやっててずっと属性が中立なのが変だなと思ってたら
どのロボット倒してもカルマ減ってるようで
解決法があるのか仕様なのか誰かお願いします
569名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 14:17:13 ID:ghw0XzDw
スナイパーライフルはsmallgunではなくEnergy Weaponsに依存するらしいと思われるので要注意(バグ?)
とwikiにったけどこれってまだ直ってないんですか?
570名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 14:30:35 ID:gJfzNLCu
>>569
コンソールでsmall gunsを100にしてみれば分かると思うが
small guns依存だよ
571名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 15:32:57 ID:l9+kdZ8o
レベル18でプレイしてたらraider marauderとか
talon merc night hawkとかいうレイダーとかタロン社
のいわゆる上位クラスみたいなのが出てきたんだけどこれ
何のMODの影響?
ちなみに入れてるのははDLC全部+FOOK2+MMMRC4+MTCwastelander。
環境はVista64bitにcore i7 920 GTS250 サウンドオンボード。
572名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 15:38:13 ID:0iVitHHa
MMMRC4
573名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 16:25:13 ID:IQWMeAfo
MOD(CUTE Girl Body Replacement)で追加された服に
どうも何か他のテクスチャが張り付いてるようなのですが、
原因、対処法など、何か情報がありましたら教えてください
http://loda.jp/f3ssmod/?id=724

クライアントは1.7
MODはEnhancedChildren、ていこくへい、CUTEShopをそれぞれ一通り
です
574名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 18:50:59 ID:k365YVtt
少々質問させて下さい。
angelracemodについてなのですが、自キャラの大きさが他のmodと競争して変化する事はあるんでしょうか。
具体的にキャプチャーしていないのでわかりませんが、Test-Weapon modを導入する際にキャラが少々成長して背丈が伸びた様な気がします。
晒しスレ、質問スレ共にログを検索してみましたが、見当たりませんでした。
それともracemod自体に二パターン体型があるのでしょうか。

どなたかご教授願いたいです
575名無しさんの野望 sage2009/08/22(土) 19:15:28 ID:b3+swVTq
>>574
>具体的にキャプチャーしていないのでわかりませんが
具体的にキャプチャーしてわかってから聞いてください
576名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 01:30:05 ID:Sjc/hH+7
Choose XP MOD を導入したのですが
101の入り口にあるスイッチを押した後何をすればいいのでしょうか?
アイテム欄(武器防具等)にはそれらしきアイテムは入っていませんでした
577名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 02:51:41 ID:/8wGvn7j
>>576
Fallout 3 PC Vault 45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1249830972/
>>509
578名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 03:03:02 ID:BYQTaj/5
リンクこうした方が便利ですよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1249830972/509
579名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 03:16:24 ID:/8wGvn7j
>>578
おーっ ほんとだ!
しらんかった
勉強になりました
580名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 13:00:45 ID:ZOgXOAID
window modeで明るさ調整出来ないんですけど
出来るように出来ますか?
581名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 14:07:45 ID:0blqChF2
>>580
モニタ側で調節
582名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 14:08:20 ID:7BnWR0+a
>>578
ありがとうございました
0(ゼロ)では無くo(オー)を長押しだったんですね
583名無しさんの野望 2009/08/23(日) 16:42:48 ID:TJ5s4ZyV
間違えてFOSEのzipをFOMMで読み込ませてしまったんですが
FOMMで終了させるときエラーが出るようになりました
どなたか解決方法がわかる方いませんか?
再インストールしても駄目で解決方法を調べても出てきませんでした

2009年 8月 23日 日曜日 - 16:30:08
Fomm 0.9.9
OS version: Microsoft Windows NT 5.1.2600 Service Pack 2

System.UnauthorizedAccessException: パス 'common.vcproj' へのアクセスが拒否されました。
場所 System.IO.Directory.DeleteHelper(String fullPath, String userPath, Boolean recursive)
場所 System.IO.Directory.Delete(String fullPath, String userPath, Boolean recursive)
場所 Fomm.Program.Main(String[] args)
584名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 16:50:11 ID:wjFv6wbG
FOMMがエラーを吐くのかゲーム本体がエラーを吐くのか
ゲーム本体がエラーを吐くのはよくあることだが
585583 2009/08/23(日) 17:13:54 ID:TJ5s4ZyV
>>584
遅くなり失礼しました
システムの復元を試してきましたがそれでも直りませんでした

ゲーム本体ではなくFOMMのエラーです
586名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 17:45:57 ID:Kw+lRLut
>>585
俺も似たような感じのエラーがでるな
まあ、ちゃんと使えるから無視してるんだが気持ち悪いよね
587名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 17:59:30 ID:0blqChF2
>>583
再インストールってOSじゃなくて、Falloutだよね

とりあえず別のユーザー作って、別のフォルダにインストールしてみるのはどうだろうか
それでだめならOS再インスコがんばれ
588名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 18:14:27 ID:wjFv6wbG
FOMMをアンインストールして残ってるフォルダも削除してからインストールしても駄目?
589583 2009/08/23(日) 18:37:03 ID:TJ5s4ZyV
>>588
それも試しましたが駄目でした
今以前の状態にリカバリしました

ちなみにfallout3本体のセーブデータを残しておいて
再インストール後にその時適用していたmodさえ入れれば
残しておいたセーブデータでも再プレイできますか?
590名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 18:47:47 ID:wjFv6wbG
できる
591583 2009/08/23(日) 18:56:39 ID:TJ5s4ZyV
>>590
thx
592名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 19:33:36 ID:XQZC9Qpm
【peercast】ピアキャスト初心者質問スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233970241/

実況もできる動画サイトLiveTube 42
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1250873874/
593名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 20:55:50 ID:CuxVPGJW
Finding the Garden of EdenからThe American Dreamのあたりって
コンパニオンはどうやっても同伴できないの?wikiにもやり方書いてないし
えんじぇるたんのいないゲームなんてやる気がおきねえよ
594名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 20:58:04 ID:EOzL4QPw
DarNified UI F3を導入する際に、iniを

[Fonts]
sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Large.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_10.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_VL_dialogs.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\Baked-in_Monofonto_Large.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt

と書き換えて日本語を表示できるようにしているのですが、
数字と英字が大きく表示されてバランスが悪いです

日本語を表示できるようにしたまま、数字や英字を小さくすることはできますか?
595名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 21:02:15 ID:wjFv6wbG
>>593
どうやっても同行できないらしい
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
596名無しさんの野望 2009/08/23(日) 21:31:53 ID:4djhrOSi
DLCのbroken steelなんですが本編クリア後EDを見終わってメニュー画面に戻ってしまうのですが
どうすれば始められますか?
597名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 21:41:14 ID:7BnWR0+a
GOWスーツってテンペニータワーのどのへんなんだ?
redomeとかないからわからん
コンソールもいまいちわからないし
598名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 21:56:30 ID:Kw+lRLut
showracemenuでアクションボーイ等が消えるバグだけど命中うpとかのPERKも消えるのかね?
599名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 22:24:49 ID:ab0iOTV6
>>594
同士!! 俺もちょうど同じことで悩んでたんだ。

[Fonts]
sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Large.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_10.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\Baked-in_Monofonto_Large.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt

でpip-boyの表示はマシなんだけど、メインメニューとゲーム画面のアイテム名がまだデカくて困ってる。
助けてエロイ人・・・
600名無しさんの野望 2009/08/23(日) 22:33:09 ID:TJ5s4ZyV
詳細mapを(pip-boyを開かず)不思議のダンジョンのみたいに
画面の右上とかに表示できるmodありませんか?
601名無しさんの野望 sage2009/08/23(日) 22:44:38 ID:/8wGvn7j
>>594,599
ただ文字を小さくすれば良いのか?
fallout3_patch内のfallout3.xmlの以下の"fontsize="部分をお好みのサイズに変更する
上から"mainmenu","dialog","pda"になってる

<!-- Chinise Font -->
<directory id="font" screen_offsetx="0" screen_offsety="0">
<font id="mainmenu" fontname="MS Gothic" fontsize="20" outlinesize="2" fontcolor="240,240,240" outlinecolor="40,40,40"gfx="antialiasing"/>
<font id="dialog" fontname="MS Gothic" fontsize="20" outlinesize="2" fontcolor="240,240,240"
outlinecolor="40,40,40" gfx="antialiasing"/>
<font id="pda" fontname="MS Gothic" fontsize="20" outlinesize="2" fontcolor="240,240,240"
outlinecolor="40,40,40" gfx="antialiasing"/>

DarNified UI F3での日本語表示は小さくなるけど、表示幅は変わらないぞ
602599 sage2009/08/23(日) 23:21:53 ID:ab0iOTV6
>>601
おおおおおおおぉ ありがとおおおおおおぉ!!!!!!
fallout3.xmlのfontsize=をオール20にして
iniの6番目の指定をsFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fntで
いい感じになったよ。
603594 sage2009/08/23(日) 23:43:38 ID:EOzL4QPw
>>601,602
いい感じになりました!
ありがとうございます!
604名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 12:10:46 ID:+Xq/jI0b
ものすごい初歩的な質問ですみません。

○箱版からPC版へ移行したのですが、
時間経過をさせる機能はどのように実行したら良いでしょうか?

ゲーム内のHelp、Wiki等で調べてみたのですが、
上記についての記載が見つかりませんでした。

お手数をかけますが、どうか宜しくお願いします。
605名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 12:12:42 ID:IIIgFCTW
>>604
wikiの見方を勉強してください
606名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 12:24:55 ID:+Xq/jI0b
>>605

申し訳ありません。
マニュアル和訳やPC版限定のFAQしかチェックしていませんでした。

共通FAQ内で待機についての記載を見つけました。

お目汚し、申し訳ありませんでした。
607名無しさんの野望 2009/08/24(月) 13:20:05 ID:LRVU2nQB
PC版Fallout3の質問なんですが、グラフィックがPS3版よりも荒く、
おまけに人や敵の姿などもかなり近くに行かないと表示されません。
なぜでしょうか?わかる方教えてください!!
ちなみにPCスペックはHDD1TB メモリ6GB です。
608名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 13:21:29 ID:Rr08o/7y
PCを買い換えよう。
609名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 13:31:55 ID:ScaFXazC
>>607
それはPCスペックとは言わない
パソコンについて分からない奴はゲームすんな
610名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 13:51:46 ID:ScaFXazC
>>607
お腹が痛いの我慢してまじめに考えてやった。

@ランチャー実行
 C:\Program Files\Bethesda Softworks\Fallout 3\FalloutLauncher.exe
Aオプション実行
 PLAY
→ OPTIONS
B設定を全部最高にしろ
Graphics Adapter and Resolution
  Antialiasing→8 Samples
Antisotropic Filterring→15 Samples
Detail
→Ultra
 Mode
→ Vertical Sync
Screen Effects
→ HDR
CFallout3起動
 グラフィックがきれいになる
  それで問題が起きたら、おまえのPCがゴミなんで窓から投げ捨てて新しいの買え。
  https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J104&TYPE=E13V
  このあたりオススメ。ビデオカードはGTX 285にして、ハードディスクはX25-MかVelociRaptorにしとけ。
  物理CPU7コア*3.2GhzのPS3に対抗するなら、これくらいの買わないと。
  自作するなら基本が上記構成で、GTX285はSLIして、ドライブはX25-MでRAID0*4すればあと半年戦える。
  GPUはGT300出たら買い替えてSLIしろ。
611名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 13:55:49 ID:z16SyF/2
>>610
初心者にはもったいねえよw
612名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 14:19:25 ID:yJrhQAl5
>>610
今時VelociRaptorって脳みそに蛆沸いてね?
613名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 14:53:09 ID:ScaFXazC
>>611
とりあえず金持ってる初心者は可能な限り最高スペックを与えておいて何も考えずに最高設定にさせればいいでしょう。

>>612
ツクモに言ってください。SSDが嫌いな人用に挙げただけです。
614名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 15:01:11 ID:jiS2dW6m
現在でFOOK1.6落とせる所はありませんでしょうか?
公式ではもうFOOK2beatしかありません。
DLC4はないとFOOK2は出来ないので・・・
615名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 15:50:06 ID:oTLZMUmT
>>610
なに九十九なんて薦めてんだよ

お馬鹿な初心者に薦めるのはJUNSで鉄板だろーがー
616名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 16:06:39 ID:yQyUIwq8
>>614
FOOK2 - [DIK] DLC Improvement Kit.espとFOOK2 - [DIK] DLC Improvement Kit.esmのチェックを外せば動くよ
617名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 17:10:49 ID:fsgIH8ck
>>614
http://www.fookunity.com/fook/downloads/FOOK%20-%20Fallout%203%20Overhaul%20Kit/
618名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 17:25:27 ID:fsgIH8ck
>>602
後は左上のメッセージを日本語化対応のフォントに置き換えるのと
イベントリー等でアイテム名(英語名)が長い場合に
改行するのをなんとかすればとりあえず格好がつくんだけどな

前者はData/menus/prefabs/DUIF3Settings.xmlのHUD欄のMessagesの所か
Data/menus/main/hud_main_menu.xmlのMessageの所で
font指定すればいけそうに思ったんだがなかなかうまくいかない

後者はData/menus/main/inventory_menu.xmlだと思うけど
まだこっちは全然手付かずだ_ノ乙(、ン、)_
619名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 17:46:17 ID:H+Om6nd2
>>616-617

どうもありがとうございました。
無事解決しました。
620602 sage2009/08/24(月) 18:21:04 ID:c4hOAcn2
だよねぇ・・・また手が空いたら俺も考えてみるよ。
何かいい方法があれば報告する。(ムリかもしんないけど)
621名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 18:22:17 ID:1u71n5AE
多分超初歩的な質問なんですが
fo3editでMMMRC4とFOOKって凄い競合してる(何か赤ばっかり)のが
見つかったんですがこれってどうやったら競合しないように出来ますか?
622名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 18:30:38 ID:ScaFXazC
>>621
ここわかり易いよ
ttp://nukacolafanclub.blog86.fc2.com/blog-entry-29.html
623名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 20:33:18 ID:+JO5HoP+
Alexscorpions FPS weapon animations
を導入してるんだけど、片手持ち武器しかアイアンサイトが使えない。
両手武器は攻撃してるときだけアイアンサイトに切り替わるんだけど、どうすれば正常になる?
どなたかよろしくおねがいします。
624名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 21:31:32 ID:nWZX7MmY
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/7277-1-1245888402.jpg

この画像のナノスーツのMODどこにあるか教えてもらえませぬか?
625名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 21:46:10 ID:GwDNpjqE
レイブンロックに今いるんだけど
Energy Weaponsが全く見つからないんだ。
wikiには2Cにあるって書いてあるのだが、2Fの2Cでいいの?
626名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 21:53:16 ID:ScaFXazC
>>625
http://www.gamesradar.com/f/fallout-3-bobblehead-guide/a-200811079495387046/p-2
動画でいいかな
627名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 21:59:45 ID:GwDNpjqE
>>626
ありがとう。見つかりました。
3D酔いするんでいつも自分が見える状態のカメラでプレイしてたことが
仇になったみたいです
628名無しさんの野望 sage2009/08/24(月) 22:27:50 ID:GIRb20aD
>>624
ネクのフォーラム池
629名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 00:39:13 ID:5XAawxUu
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6982-1-1245302480.jpg
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6982-1-1244733305.jpg
この衣装ってどこにありますか?
630名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 00:45:47 ID:EE8oLKq1
キャスディンにガトレザは装備させられないのですか?
ガウスで気絶させて渡す方法ではだめなんでしょうか?
631名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 02:08:49 ID:3/t1qFmu
>>629
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6633
632名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 08:13:03 ID:EE8oLKq1
>>630
誤爆しちゃった。
633名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 11:51:17 ID:5XAawxUu
>>631
ありがとう
ずっとClothingで探してたよ。まさかArmorとは
634名無しさんの野望 2009/08/25(火) 12:00:09 ID:IRwX/Tr5
マップ中央下の方?の武器店を発見したが、周りは瓦礫で
入り口も見つからず、入れない…
どうやって入る?

近くに放射能に汚染された下水を入っていったが
四方八方行き止まりだったし
635名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 12:32:07 ID:+tikiGkU
>>634
せめてMAPを貼り付けるとか考えないのか?
636名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 12:59:41 ID:BzW5mcDA
釣りMOD探してます
637名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 16:19:25 ID:rEWmnGr9
今日Fallout3、PCverが届いたのですが、スレではおなじみになっている序数5360が〜
と出て起動できません。
もちろん起動前にGames for Windowsの最新バージョンを入れ、パッチも当てたのですがだめでした。
(というかパッチ起動しても序数が、と出ました)

こういった状況に陥った方は他にいらっしゃるのでしょうか?もしよろしければ解決方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
638名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 16:28:58 ID:rEWmnGr9
ぬわーっ!!

申し訳ありません。事故解決してしまいました。

これで皆様と一緒にヒャッハーしたいと思います!
639名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 16:53:25 ID:SoYVMOBG
>>638
一人でどうぞ
640名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 17:04:53 ID:ELfQDzHy
Advanced Combat armor ACA
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6978

を入れた所アーマーが化けてしまいました。
readmeに従ってDataフォルダにmeshとtextureを入れてespを置き
ArchiveInvalidation Invalidated!を実行したのですが。問題あるのでしょうか?
641名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 17:15:02 ID:ARdhqeUH
>問題あるのでしょうか?

質問がな。
どうせヴァニラにそのMODひとつってワケでも無いだろ。
642名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 17:32:27 ID:hx5IlRUv
色々調べて見ましたが質問になります。
VATSの遅延をどうにかしたいのですが・・・・最新版のパッチを適用 Steam版
どうにかして遅延をなくしたいのですがどなたか心当たりある方はいませんか?
643名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 17:39:47 ID:ELfQDzHy
>>641
すいません、そのMOD一つです
644名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 18:17:04 ID:2QVBayM8
>>640
ちょっと見てみたけどDLCのアンカレいるっぽい気がする…
それとバグがいくつかあるって書いてあるねぇ
645名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 21:49:44 ID:tGeIu55F
>>640「readmeは読んだつもりです
   英語分からないからインストールは頑張って訳しました
   その先はめんどくさかったから読んでません」
646名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 23:22:48 ID:LqD18nO0
Megatonに入ろうとするとCTDするのですが同じような状況で解決した方いますか?
647名無しさんの野望 sage2009/08/25(火) 23:30:48 ID:+tikiGkU
だから環境も導入Modも書かずに質問するなと!
648名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 00:25:17 ID:W0OZ3Fmw
聞きたいんですけどGECKでRACEの白人の身長を1.1000に変更したとしたら
ゲーム中に出てくる白人全員の身長が1.1000になるんですかね?
それとも主人公だけに適応されるんですか?
649名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 00:53:22 ID:hwiBZFRK
やれよw
650名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 01:39:21 ID:7UlqrLHP
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8411
このPDAmodを導入したのですが、PDAを見ようとしても何も無い手首を眺めるだけな状態になります
試しにニューゲームで始めたら最初はPDAが見られるのですが、本編が始まった途端に同じ症状になります
コンソールでpipboyを装備するとPDAが見られるようになるのですが、今度は左手首が消失してしまいます
対処方法がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか
modはfook1.6とAlternate Startを入れています
651名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 02:09:35 ID:OaZPPqgE
ここはボケ(色々調べず、試さない人間)に対して、ツッコミを入れるスレでしたね。
652名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 02:27:10 ID:yAPr1kLA
BSのロスチャイルドの会話で地図の前に行っても何も起こらない・・
とりあえず以前にも似た状況の書き込みがあったのでFookはずして起動するも進まず。
何度かエンディング前からやり直すも進まず。
なんとかする方法ってありませんか?
653名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 02:37:43 ID:zWeSoe86
RTS入れたんだが村の建設が始まらん…どうすればいいんだ
654名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 02:43:50 ID:4eFd7tZZ
せつめいしょよめ
655名無しさんの野望 2009/08/26(水) 03:55:16 ID:lEjPQ6/k
>>610
ありがとうございますおかげで解決しました。
ちなみにPCのスペックをもう一度書かせていただくと
CPU・・・Intel Core 17 920(2.66ghz)
OS・・・Windows vista
Hdd・・・1TB S-ATA2
メモリ・・・6GB DDR3-SDRAM
光学ドライブ・・・DVD スーパーマルチ(二枚書き込み対応)
ビデオカード・・・NVIDIA Geforce GTS250/512MB
3.5インチドライブ・・・8in1カードリーダー
です。スペックの書き方も知らなくて申し訳ありませんでした。
656名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 04:30:21 ID:KvfCt2vH
これで18歳以上なのか
657名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 04:31:33 ID:iLfytLOT
>CPU・・・Intel Core 17 920(2.66ghz)
       Λ_Λ       +
    +  (゚∀゚  )-、   +    ワースゴーイ
. ┼    ,(mソ)ヽ   i     *
   *   / / ヽ ヽ l  *    +
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
658名無しさんの野望 2009/08/26(水) 05:05:10 ID:lEjPQ6/k
何がすごいのかもわからないパソコン初心者です・・・・・
電気屋の店員に進められたものでして・・・
659名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 06:07:30 ID:KvfCt2vH
PC初心者ならゲームやる前に勉強することが山盛りだろうに
660名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 06:42:35 ID:OMxT46T8
>>653
英語読めないなら入れんな。
アンインスコして死ね。
661名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 08:40:11 ID:TD14p6lh
RTSのガイドpdfは基本しか書かれてなくてわかりづらかったけどな

>>653
ググったらチュートリアルクエの翻訳してくれてるブログある
662名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 10:23:27 ID:nRMN/MCM
>>661
dです。
おかげでシェルターは建築できました。

が、シェルター建築が終わったらもう一人来るはずの村人が来ない…。
663名無しさんの野望 2009/08/26(水) 12:49:50 ID:UGVCAbcu
フィールドを探索してて敵と交戦してBGMがフィールドに戻る時に ガガッ って音がしたり
よくそのタイミングで応答なしになるんですが、BGM自体を発生させない方法とかありますか?
ゲーム自体が安心してできなくて困ってます。
664名無しさんの野望 2009/08/26(水) 13:34:00 ID:o9zeFluf
実況で100個も上げてる奴って何なの!?
死ねよ
665名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 13:34:05 ID:4eFd7tZZ
>>655
それはよかった。
666名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 14:30:11 ID:tpM2cW9S
俺のCPUなんてコアたった4つなのに17個もついてる>655に軽く嫉妬しちゃうっでもっ
667名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 15:15:08 ID:VH9zZJX8
コンソールコマンドのResurrectかけた時にDeadCountが立っていて
すぐ死んじゃうキャラ(BigTownの住人とか)いるんですが、あれって
どうにか生き返らせる事できないんですかね?
668名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 15:52:11 ID:UK3XlZe9
>>667
MODの蘇生バットで殴るとかは?
669名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:34:22 ID:oafLxfPJ
これって部位欠損等のグロ表現ってある?
興味はあるけどあんまりグロいのはちょっと・・・(´・ω・`)
670名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:38:04 ID:ZRariWuw
>>669

ある。基本的にグロい。
コンシューマ版(箱○、PS3)なら人間は部位欠損しないけど、
他の敵はちぎれるわ吹き飛ぶわ、おまけに死体がごろごろして
してるわで、結構グロい。

慣れるけどな
671名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:40:24 ID:fAbwC/Vl
>>669
iniファイル直接編集で[General]って欄にbDisableAllGore=1って書き加えるか
Gore TweaksってMOD入れればグロ無しに出来る

どっちもやってないんで詳しくは知らんがmodの方は細かい設定が可能らしい
672名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:41:41 ID:oafLxfPJ
>>670
サンクス。
うーん、、(´・ω・`)
箱丸のオブリは面白かったから、今度はPCのFO3かと思ったけど、悩みますなあ

たぶんプレイすればどうとでもないんだろうけどね・・・
673名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:44:35 ID:ZRariWuw
>>672

オブリのゾンビとか、つり下げられた死体とか、そこそこ平気なら
大丈夫だと思う。俺も「うげー」とか言いながらプレイしてるし。

それよりもだ


問題は君がゴキが平気かどうかというとこにかかってくると思う。
(まあMODで消せるけど)
674名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:49:58 ID:UK3XlZe9
最初はヒィヒィ言いながらやってたけど
今になると積極的に頭吹っ飛ばしたり 死体の手足をぼそぼそもいだりしていますよ
675名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:54:24 ID:oafLxfPJ
>>673
ゴキブリ・・・か・・・
某動画配信サイトで遠巻きに見たときは平気だったけど・・かなりデカイんですな。

MODで欠損表現抑えたりできないもんですかねえ。。。
676名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:56:25 ID:ZRariWuw
>>675

できるよ。
>>671 を参照。
677名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:56:50 ID:fAbwC/Vl
グロ平気だが、fallout3はちょっと頭とか吹っ飛ぶ確率高すぎな気はするな
もっと頻度低い方が吹っ飛んだときのインパクトがでかくて効果的だと思うんだが

>>675
つか、>>671でグロ無しに出来るっていってるだろうがw
折角教えてやってるのに読み飛ばすんじゃねぇよ
678名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 16:59:49 ID:oafLxfPJ
Σ (゚д゚)
すみませんすみませんありがとうございますorz

よーしパパ思い切ってフォールアウトの世界でゴキブリ退治しちゃうぞ\(^o^)/
679名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 17:11:40 ID:fAbwC/Vl
ただ、MODにしてもiniファイル編集にしても
レイダーの棲家等にもともとある吊られた死体等のオブジェクトに関してはどうなるのかはよく知らない
オブリでいうダンジョン入り口等にある貼り付けられた骸骨みたいな奴な

後、俺的にゴキブリのウザさは見た目よりもレーダーに映る事の方が問題だった
スニークプレイ中に地雷仕掛けてドアあけたときゴキブリだった時のガッカリ感は・・・
680名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 17:41:33 ID:ysYlNHEQ
オレはさそりが苦手だな。でも楽しいからやってるけど。
681名無しさんの野望 Sage2009/08/26(水) 18:12:32 ID:Ki7tg4/y
プレイしてると少しのフリーズの後テクスチャが壊れたりグラフィックが表示されなくなるなどの不具合が起こるのですが…なにが原因なんだろう…
グラボの相性の問題なのかなぁ…
682名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 18:20:27 ID:dkIBb6eH
PC構成も環境も何もわかりませんが、
ドライバ等を換えてみたり使っているPCパーツで似たような症状が出ている報告をお探ししたらどうでしょうか?
683名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 18:24:53 ID:5inn1M65
>>652
俺も同じ状況になったけど、MOD全部はずしたら直った
大型MODは入れてなかったんだがなぁ
684名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 20:14:44 ID:g+NbTyNR
>>662
シェルターってクリック出来るのだ
意外と盲点
685名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 23:54:04 ID:JqHMH0qj
>>652
それはVanillaでも起こるバグらしいよ
http://fallout.wikia.com/wiki/Broken_Steel_bugs
のGameplay項目の上から5番目のMay 5th, 2009の記事に対処が載ってる

一応記事を転載しとく
Solution: knock him unconsciousnous, wait for him to wake up and speak to him.
(解答:殴る等して無意識状態にする。Scribe Rothchildが起き上がって話しかけて来るまで待つ
686名無しさんの野望 sage2009/08/26(水) 23:58:55 ID:jhX/YMf5
>>652

同じ状況になったが、海外フォーラムのバグ情報あさってnexusに
rothfix ってのがあると知った。mod形式で導入してプライム特攻からやり直したら
modいれたままで進行したわ。

同じように進むかは保証できんが参考まで
687名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 00:58:19 ID:SAlABLjS
>>683
>>685
>>686
情報ありがとうございます。
とりあえずrothfix入れて試してみるのと殴る等で無意識にしたりとやってみます。
それでもダメならMOD全部はずしてみるなども試してみます。
688名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 01:18:21 ID:rmHbpLdO
で、FALLOUT3本体の日本語化のパッチってどこにあるん?
689名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 01:22:06 ID:/k8AGCoj
>>688
ないあるよ
690名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 01:29:52 ID:gBvcBpx0
ないあるね
691名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 02:01:47 ID:AH6Lh8Gw
うん、パッチはないね、パッチはwww
692名無しさんの野望 2009/08/27(木) 05:26:41 ID:T/7ckr30
日本語化パッチというか中○exeについて質問なんですけども、
手順通りにやって、日本語化には成功したんですけども、
ゲーム起動するときにFallout3_jpから
起動しないと日本語化になりませんよね??
MOD総合管理ツール(FOMM)と併用して、
日本語化するにはどうやったら良いのでしょうか?
知っている方教えてください!!

693名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 05:42:17 ID:AH6Lh8Gw
FOMM終了させてからjp.exe起動すればいいじゃない
694名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 05:43:35 ID:AH6Lh8Gw
てか、終了させなくても起動できたか、jp.exeはw
なにもFOMMから無理やりゲームを起動させなくてもいいんダヨ?
695名無しさんの野望 2009/08/27(木) 05:47:30 ID:T/7ckr30
回答ありがとうございます。
FOMMから起動すると英語なんですが、
一回FOMMを終了させてからJPを起動すると
Modは有効のまま起動するんですか!!
一回やってみます!!
696名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 11:49:08 ID:rmHbpLdO
sageしろよクズ
697名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 11:51:59 ID:cpaxuFMh
> FOMMから起動すると英語なんですが、
> 一回FOMMを終了させてからJPを起動すると
> Modは有効のまま起動するんですか!!
そのとおりです。
698名無しさんの野望 2009/08/27(木) 12:50:00 ID:yArZzTw4
箱○でのDLCはゴールドでしか打嘘で着ませんか?
699名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 12:55:49 ID:lEMnK59Z
>>698
ここはPCゲーム板です。板違いなので↓の家庭用ゲームの方へ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1243082850/l50
700名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 13:35:57 ID:SKRCiXGj
メインクエの巨大ロボ起動の前に集まってるところを地雷原にして、
階段の上からミサイル撃って火の海にしたんですが。
やつら一度死んでも何事もなかったかのように生き返るんですね。
これが無敵属性ですか?

その時からブラザーフットが敵対になったんですが、
これってほっとくと友好にもどりますか?
701名無しさんの野望 2009/08/27(木) 14:25:18 ID:qT+qEJ2q
グロもでかいGも特にフーンって思えるようになったけど、Gの部分欠損あれは駄目だ。
体液飛び散るし。ぎゃぁあぁぁ
702名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 14:33:17 ID:tulPTJhK
今までMOD入れてて起動出来ていたのですが、リベットシティに近づくと
CTDを起こしていたので再インストールしてみたのですが、今度は起動さえ
しなくなりました…
いろいろとやってみた結果、多分Fallout 3/data/soundに何かしら入ると
起動しなくなるみたいです。
これを直す方法をご存知でしたら教えてください。
703名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 15:19:45 ID:S71b7xn6
>>702
再インストール時にDATAフォルダ全削除した?
必要なesm動くようになってる?

今の情報ならMOD入れれなきゃいいんじゃね、としか言えません。
入れてるMODもわからないんじゃ答えようがない
704名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 15:21:11 ID:S71b7xn6
訂正スマソ
>入れれなきゃいいんじゃね
入れなきゃいいんじゃね
705名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 16:10:58 ID:tulPTJhK
>>703
回答していただきどうもです、
全部削除してesmもちゃんと動いてると思うのですが…

やっぱ諦めるしかないんでしょうかね…
入れていたMODは起動確認のために入れたAS50とか言う武器MODだけです。
706名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 16:15:33 ID:Z9x0/qjM
green summerってどこにありますか?
707名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 16:34:49 ID:S71b7xn6
>>705
AS50-CALIBRを使ってないよね
こちらはCALIBRが必要
708名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 16:50:26 ID:tulPTJhK
>>707
説明不足ですいませんAS50-CALIBR.espは入れてあります、すいません。
709名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 16:53:14 ID:Sct22a+Z
patch1.7 vista 64bitで
メモリ6G グラボGTS250 corei7 920 サウンドオンボード
というまぁまぁ?の環境でプレイしてるんですが
MMMが本当に鬼門です。特にincrease respawn入ると特定
の場所で落ちるという問題にほとほと参ってます。
このスペックではFOOK+MMM+MTCをちゃんとやるのは不可能
なんでしょうか?
それともしよろしければ本スレでちょっと話題になってた
MMMの軽量化を教えてください
710名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 16:58:51 ID:S71b7xn6
>>708
いやだからAS50-CALIBR.espにはCALIBR.esmが必要
これがないと起動時におちる
CALIBRなしのほうで試すべし
711名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 17:16:11 ID:tulPTJhK
>>710
すいませんでした、もう日本語から出直してきます…

おかげでAS50は動いたのですがAlexscorpion Sniper GeaでまたCTDを…
もう諦めます、今までありがとうございました。
712名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 17:20:47 ID:/k8AGCoj
>>709
MMM+MTCはCTDの報告あるね
因果関係ははっきりしてないけど
713名無しさんの野望 2009/08/27(木) 17:31:32 ID:yArZzTw4
>>699
申し訳ない
714706 sage2009/08/27(木) 18:01:34 ID:Z9x0/qjM
ttp://bethesdamodding.free.fr/forum/viewtopic.php?f=30&t=7
ここから落とせました。お騒がせしました
715名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 18:21:20 ID:Sct22a+Z
>>712
じゃあMTCさえ外せば何とかなるんですかね?
けどあれはお気に入りだから何とかならないもんでしょうか?
716名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 19:14:07 ID:8Pu6SvYj
今回の成長システムはスキルに対応した行動を取ればスキルがあがるのではなく
単に経験値を得てレベルが上がった際のボーナスポイントでしかスキルを強化する事はできないのでしょうか?
717名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 19:19:51 ID:/k8AGCoj
スキルアップのボーナスアイテムはあるが基本的にはレベルアップ痔のみ
718名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 19:22:13 ID:8Pu6SvYj
なるほど、ありがとうございます。
せっせとレベルあげるしかないか・・・。
719名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 19:27:05 ID:uJu6nxrQ
>>709
そんな羨ましい環境があるならせめて260積もうぜ・・・・
720名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 21:22:49 ID:nMHuMF2Y
G.E.C.KでアーマーとかのAR値を下げたり上げたりしただけなのに手袋が消えるのはどうして?
721名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 21:25:21 ID:/k8AGCoj
>>719
250ってリネーム詐欺の8800GTだっけ?
722名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 21:33:44 ID:uJu6nxrQ
>>721
9800らへんだと思った
悪くは無いけど 285とかがあるこのご時世・・・295はマルチGPUだっけか
723名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 21:38:21 ID:hndi3soN
9800GTXのリネームの筈
使ってる俺が言うんだから間違いない
724名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 21:40:25 ID:B2iPuSrS
Fook入れても落ちないけど、MMMだけは本当に恐ろしい。
725709 sage2009/08/27(木) 21:41:58 ID:Sct22a+Z
>>719
参ったな、今月いろいろあってお金がないんです。
どうにかデータ弄るなり何なりの方法をご教授下さい。
>>721 >>722
そうです、中身は電力消費がよくなった9800GTです。
726名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 21:48:54 ID:6lFBIaQG
MMMってそんなに不安定なのか?そんなに落ちる事ないんだが。
727名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 22:01:46 ID:lombGMxX
見えない所でもモンスター同士が集団でやりあって、辺り一面死体の山だからなぁ
でも、ちゃんと環境設定すれば問題ないよね

ただ、上でも言っている人いるけど、他MODと問題起こすのは結構あるかも
728名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 22:02:33 ID:MEkBO2uJ
>>726
MMM4はフィールドがやばい
729名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 22:05:43 ID:dbRUVAuR
ちゃんと環境設定って具体的にどういうことなの?
730名無しさんの野望 sage2009/08/27(木) 22:37:59 ID:sAFNlBG6
>>723
惜しい。250はプロセスルールが更新されたGTX+の方
731名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 10:29:06 ID:mXjNjTfd
テクスチャ大の方が中小よりも軽くて安定するようになったんだけど
こんなことってありえるの?
732名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 13:10:12 ID:Lvs779On
DarNified UI F3の設定方法がよくわかりません
FOMMのパッケージマネージャーでActivateにした後はどうすればいいのでしょうか?
本スレでは日本語化していると使えないと言っていましたがあきらめるべきでしょうか?
733名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 13:38:42 ID:eUh63E6a
日本語化しなきゃいいんでね
734名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 13:40:31 ID:Lvs779On
日本語化しないでやったら
「爆弾爆破するんだぜヒャッハー!!」
みたいなことを言ってしまったらしく 保安官に殺されたりで大変なんですよ
735名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 13:50:30 ID:/u9P5zCa
readmeに書いてあることは全部試した?
736名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 13:52:12 ID:Lvs779On
れどめ入ってないっすよ
737名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 14:28:14 ID:rxWqslm5
じゃあ俺はどうやって設定したんだろうねえ。
小人さんかな?
DLはどこからしたのさ。
同梱だけが解説じゃないよ?
738名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 15:08:24 ID:E57BLRRY
こびとさんだー
739名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 15:33:44 ID:jAVwtvbm
DarNified UIの自体の設定方法が分からないのか日本語化と共存させる方法が分からないのか言ってもらわないと。
まぁ、今日はご機嫌な俺様が親切丁寧に教えて進ぜよう。

DarNified UIの自体の設定ができないならFOSE経由で起動してないだけなんじゃねぇの。
ttp://underscore.jp/diary/20090126.html ここら辺から中文化exeも叩いてくれるFOSE突っ込んでそれ経由で起動。

日本語化と共存するには、DarNified UIに行うように指定されたフォント書き換えをすると日本語化exeが動かないから同梱されてたフォントには書き換えない。
ただ、非DarNifiedのままだと文字が大きくなりすぎて困っちゃうので
sFontFile_5はFixedsys_Comp_uniform_width.fnt、他はGlow_Monofonto_Medium.fntあたりにする。
これで英語環境での文字はいい感じになるけれど、日本語の文字は大きなままなので
Fallout 3\fallout3_patch\fallout3.xmlのいかにもフォントの設定してますって感じのところの
fontsize="XX"を上から20, 22, 23 => 16, 16, 16ぐらいに書き換える。まぁこの辺のサイズの細かいところは好みで。
740名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 15:48:26 ID:Lvs779On
>>739
おぉ ググレカスの一言ですむ事をこんな丁寧に
ありがとうございます
741名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 15:49:44 ID:0FuXKtyY
いいってことよ
742名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 16:25:09 ID:/u9P5zCa
自分がカスだって事は自覚してるのかw
743名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 16:40:07 ID:rxWqslm5
だがこの後でID:Lvs779Onは大きな代償を支払う事になる!
カイジを見たのでわかります。
744名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 17:00:30 ID:Ka/HtNy/
とりあえずメインストーリークリアしたんだが次にすることがない。
他のクエストもあんまり興味ないしこういうときってどうしてる?
745名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 17:04:13 ID:f9ihRROK
>>740
ググれカスどころか、このスレの
>>594,>>599,>>601,>>602,>>603,>>618,>>620
で、話題出てるんだけどなw
746名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 17:09:18 ID:Lvs779On
>>745
ほんとだ ググる以前に過去レスすら読めないようなので
ちょっとテンペニータワーからダイブしてくる
747名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 18:06:32 ID:n8ZrY58e
>>744
日本語化してくれてる神もいる事だしCUBEでもしとけ、公式DLC並に内容が濃い
748名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 19:13:53 ID:kiemJctq
バイクに乗れるようになるMODを導入した方に質問なのですが
バイクはどのようにしたら手に入るのでしょうか?
749名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 19:15:18 ID:zb7yekFK
>>748
Readme嫁
英語読む気が無いなら洋ゲーなんてやめちまえ
750名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 20:03:38 ID:q/+RomJN
Amimated ProstitutionってフェラMODみたいだが本番も出来る?イメージ見ると本番してるんだが・・・
話しかけてJOBって選んで成功してもフェラしかしないww
特別なやり方とかありますか?
751名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 20:17:00 ID:SUnY/Ao6
いつ行っても3Pしてるデュコフ邸

そういうMODが欲しくなるなw
752名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 20:35:54 ID:BKCUnnfp
Megaton House and Theme Overhaul を入れたんだけど
地下へ入るための鍵?カード?がどこで手に入るかわからない・・・
ターミナルの日記らしきものを見て探すらしいんだけど知ってる人がいたら教えて下さい
753名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 21:48:26 ID:5UCdS1+x
>>752
水浄化装置のある建物の地下、パパが使っていた部屋に金庫が追加されているから
それを開けてみると鍵があるよ。
754名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 21:56:19 ID:wIqYGlZE
再インスコしたバニラの状態でもメガトンに入ろうとするとCTDします。
とりあえずやってみろ!っていう対策あれば教えてください。

スペックは

CPU:Core 2 Quad Q9400/2.66GHz(L2キャッシュ容量3MB×2)

マザーボード:Intel P45 Express搭載,ATXフォームファクタ

メインメモリ:PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB×2

GPU:GeForce GTX295(VRAM 896MB)

HDD容量:750GB(回転数7200rpm,Serial ATA)

です。
755名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 22:08:34 ID:BKCUnnfp
>>753
ありがとう!!
調べてみます
756名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 22:15:08 ID:wIqYGlZE
マザボはMaximus II Formulaでした。すみません。
757名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 22:39:06 ID:DR40X0sk
GECKって何?って俺に誰か分かりやすく教えろ

next見たがどれ落とせば良いか分からんがMOD導入に慣れてきたばかりのおっさんにも扱える?
758名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 22:43:43 ID:zTzhyjnq
ゲイリーには無理だ
759名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 22:43:48 ID:dXErqw2C
ググってそれが何かもわからんレベルなら無理
そうでないなら使ってるうちにわかる
760名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 22:56:08 ID:oIHeOIy0
ObjectEffectで中華ステルスみたいにしゃがんだら透明になるような、エフェクトを
中華ステルスのObjectEffectを参考に組んだのですがしゃがんでも透明になりません。
StealthField自体はPipboyで確認したら適応されているみたいなのですが、普通に敵に見つかってしまいます。
761名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:00:03 ID:9nhXOudy
>>757
要するにコンストラクションセット
ツクールみたいなもん
762名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:09:28 ID:ZHhUTXyb
だから、そもそも教えろってものじゃないんだよな

・・・顔いじりたい位なら、過去ログやwikiにゲイリーでもわかる使い方が
あるから、そこをみればいい
763名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:13:32 ID:LsPgh0pG
もうすぐ夏休みも終わりですね
764名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:27:07 ID:BKCUnnfp
>>760
普通に中華ステルスのエフェクトを丸々コピーすればできねーか?
765名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:27:29 ID:DR40X0sk
変な質問しちまったかな
とりあえず頑張ってみるわノシ
766名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:37:58 ID:f9ihRROK
で、nextってなんぞ?
767名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:40:59 ID:eUh63E6a
>>754
オプションで全設定を最低にして、全ドライブでチェックディスクとデフラグして、memtestしてエラーが出なくて、OS再インスコして、HDD交換して、GTX295を285に換えてもダメだったら、そのPC窓から投げ捨てろ
768名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:46:17 ID:oIHeOIy0
>>764
コピーしたら、そうなってもとの中華ステのエフェクトに戻したらちゃんと機能するんだ・・・

まあ、今日深夜までいろいろねばってみます。
769名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:48:17 ID:jAVwtvbm
投げ捨てるのはもったいないから俺にくれ。

>>754
ってのは冗談として、最新パッチ当てても調子悪いならDirectXの更新、
それでも調子悪いならOSの再インストールコースかねぇ
770名無しさんの野望 sage2009/08/28(金) 23:59:29 ID:wIqYGlZE
>>767
>>769
丁寧な返答ありがとうございます。
色々やってみてから、また報告します。
771名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 00:13:47 ID:ozGfv2RJ
投げ捨てたら教えて
拾いに行く
772名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 00:15:13 ID:tcsJ5m2k
俺もCPUとグラボくらいは拾ってやるよ
773名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 00:39:16 ID:UmayzHjU
そいつはすげぇや
DVDに問題があるように思えてきたわ
774名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 00:51:17 ID:xcb6egfm
再インストールしたって言いつつ
前のアンインストールした後のゴミが残ってたってオチじゃないだろうな?
modとか入れた状態でアンインスコしても色々残ってるから手動で消さんとダメだぞ
775名無しさんの野望 2009/08/29(土) 01:18:16 ID:us9LYSOD
キャラバンは銃だけ渡しておけば弾薬を渡さなくても使ってくれますか?
776名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 02:08:36 ID:46K5SvcQ
>>775
初期武器なら弾使わないが渡した武器なら使う
777名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 02:18:37 ID:46K5SvcQ
Tailor Maidの紹介SSの女の子が好みなので作りたくて
何度も挑戦しているんですが全く違う顔になります
どうやればこの顔を作れますか?
この顔のmodがあるならば詳細を教えていただきたいです

http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/5424-2-1245909919.jpg
778名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 02:22:46 ID:y0j1C+fr
>>777
この質問は分かっててやってるんだろうから今後スルーしたほうがいいな
779名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 02:47:33 ID:J7mR0HbS
Game of the Year editionが出るまでPC版買うの待とうと思ってるんだけど
発売される時期は10月で確定?ていうか本当にリリースされるの?
780名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 03:37:59 ID:UmayzHjU
>>770ですがArchiveInvalidationっていうのが原因でした。
皆さんは普通に使えてますよね?
781名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 03:44:12 ID:5cPfvgoX
うn
782名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 09:36:53 ID:RYTIDjrc
>>779
本体+DLCはもうリリースされてるんだから
あとはパッケージデザインと説明書とDVDを焼くだけじゃん。
それでリリースされないってどんだけうそつきやねん。
783名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 11:27:13 ID:8ZNT3gZp
年末商戦とかそういう時期に合わせる場合もある
784名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 11:31:11 ID:xnpV/PVk
海外のショップでも10月予定になってるから確定でいいんじゃないかな。
それまでは箱○版と、MOD作ったりして地道に待つ予定
785名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 12:22:43 ID:rkkxm//z
熱中症か、車に置き去りで11カ月男児死亡 母親はパチンコ 秋田
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090827/crm0908272030028-n1.htm
786名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 12:38:46 ID:Ijnm93qZ
PCの種族を変更する方法はshowracemenu以外どんなのがあったっけ
787名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 14:28:51 ID:zMBqzks2
FOOKで追加されているユニークアーマーのこのバグ
男レイダーの肌露出部分のテクスチャが黒くなっています
http://loda.jp/f3ssmod/?id=753.jpg

FOOKUNITYのバグレポートに上がってるやつですけど
回答を得られてないみたいで、自分も同じ状態になりました
対処・修正方法等わかる方いましたらご教示ください
宜しくお願いします
788名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 14:33:58 ID:iUBtmbXb
>>787
対処療法だけどセーブしてロードで治る場合がある
それでダメならマップ移動してセーブしてロードして戻ってみる
789名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 14:59:09 ID:zMBqzks2
>>788
レスありがとうございます
やってみたけどダメでしたorz

死体からアーマーをひっぺがしてPC(女)に着せてみたら
アーマーの形状は女性用に多少変わるけど、肌露出部分は
正常に表示されてました なんだこれ?
790名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 15:22:44 ID:wRxKD+Ji
それ、FOOK側のBugじゃない
Breezes FO3 MalesがFOOKに対応してないから起こるんだよ
791名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 16:02:31 ID:zMBqzks2
>>790
おおおぉ たしかにBreezes FO3 Malesいれてます
で早速外して作られていた空フォルダも手動削除してやってみました

結果はダメでした(T_T)
http://loda.jp/f3ssmod/?id=754.jpg

初めのSSとは違うタイプのアーマーですが
ご覧の通りです
もうこいつらアーマーGECKで抹消したろかって感じです
レスありがとうございました
792名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 16:11:18 ID:wRxKD+Ji
ArmorFixとか残ってないか?w
793名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 16:32:24 ID:zMBqzks2
>>792
今一度確認しましたが、導入していたBreezes系のArmorFixes3種も
外した上でのテストでした

同アーマーのテクスチャを確認すると、女性版は衣類部分以外は透明表示
されてるけど、男性版は真っ黒状態なんだよな… なんか関係あんのかな…

アドバイスthxです
794名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 20:42:28 ID:zMBqzks2
お騒がせしましたFOOKユニークアーマーの件ですが
解決しましたので報告します

>>790さんの仰る通り、Breezes FO3 MalesがFOOKに対応してない為でした
正確にはver1.6dが対応していませんでした
自分の環境下ではv1.3を適応する事により改善されました
http://loda.jp/f3ssmod/?id=756.jpg

BreezesのFiles欄にあるOld versionsのファイル説明に
FOMM ready mod Not compatible with RMF but does not require armour fixes
とあり、armour fixesが必要ないならもしかしてと思いインスコしてみたら
治ってしまいました
他の三つのユニークアーマーも確認しましたが問題ありません

解せないのは、Breezes系を全てアンインスコしたのに直らなかった事です
しかも同じBreezesのバージョン違いを当てただけで治ってしまうなんて…
なんか判らない所でゴミでも残ってたのでしょうか…

まぁ これで改善されたので良しとします
回答を下さった方々ありがとうございました
795名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 21:06:52 ID:wRxKD+Ji
お、それはしらなんだ、俺も試してみるか
情報thx
796名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 22:41:23 ID:l6NFpoyg
普通のリボルバーのMODとかないかな
スコープもない、やたらと銃身も長かったりしない感じの武器MOD
797名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 22:59:21 ID:Q7m2gNIr
>>796
つ[.32ピストル]
798名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 23:08:33 ID:oeJY1BC5
>>796
モシン・ナガン待ってますw
799名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 23:27:00 ID:WirtKQVC
Pip BoyPDA MODをいれたらFT時に装備が脱げてしまいFWEをいれてるとFTができなかったのでPDAを外したのですが、今度は手にPIPboyが付いておらずPIPboyが使えなくなりました解決方法はありますか?
800名無しさんの野望 sage2009/08/29(土) 23:31:28 ID:1UtKXPjc
>>799
redomeかなんかにアンインスコする方法が書いてあるはず Bホールドだったかな
とりあえずなんか長尾氏すると メニューが出るからそこからアンインストール選択する

PDAMODは全データに影響する恐ろしいMODなんだよな ファンクションキー使えなくなるし
801名無しさんの野望 sage2009/08/30(日) 00:03:50 ID:Sjr0otPG
こえー
802名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 12:26:52 ID:UB3Qfsde
>>776
サンクスコ
803名無しさん@そうだ選挙に行こう sage2009/08/30(日) 12:58:27 ID:tzjnBgEq
>>800ありがとうございます今から試してみます
804名無しさん@そうだ選挙に行こう sage2009/08/30(日) 15:09:14 ID:kYmDl3Y9
中華・日本語版使用、Pipboy/Perks説明画面にてきちんと訳されていたのに
気がついたら複数(全部ではない)が英字にもどっているんだけど
やはり何かしらのMODの影響だよね?
805名無しさん@そうだ選挙に行こう sage2009/08/30(日) 15:13:25 ID:rKQYlgsC
多分訳ができてないんじゃないか?
ダウンロードしたMODに入ってるparkとかだと訳できてないのが多いから 別途用意する必要あるし
806804 sage2009/08/30(日) 18:10:47 ID:kYmDl3Y9
Perks具体的に云うとLady KillerとかMysterious Strangerとかが英字に戻っていてその他は日本語訳のまま
もう一度訳ファイルつっこめば良いだけの話かもですがね・・・
807名無しさん@そうだ選挙に行こう sage2009/08/30(日) 19:36:14 ID:Hmo4ji5g
中華ファイルじゃない日本語化MOD早くこねーかな
808名無しさん@そうだ選挙に行こう sage2009/08/30(日) 19:45:41 ID:B39z2SYB
オブリに比べて、クエスト(会話)周りが作りやすくなってるから
日本語化されたら、イケイケなんだけどねぇ・・・
809名無しさんの野望 sage2009/08/30(日) 23:28:29 ID:6jvIRZwM
いっそ英語の勉強もかねてそのままプレイすれ
810名無しさんの野望 sage2009/08/30(日) 23:30:24 ID:U5G8oW6X
辞書引きながらやってたら 最初のゴートやるだけで2時間かかったなぁ・・・
811名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 04:39:02 ID:ZTVXrrlC
geckで自キャラ弄るのってどうするんですか
812名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 05:31:25 ID:rX1A+vlw
>>807
誰も開発してねーし、いくら待っても来ねーよ
813名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 06:06:48 ID:V6pDV7sJ
>>812
力抜けよ。
814名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 08:09:11 ID:vT5HY/3u
力入ってるようには見えんがw
815名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 11:17:26 ID:E8vfFNz/
どうせ、STALKERスレで幼稚なホモネタで盛り上がってる人等だろ。
816名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 17:37:57 ID:gyDjQVp1
グールとかキモ系の敵の容姿を入れ替えるMODとかないかなあ
出てくるたびにびっくりして旅が続かないぜ
817名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 19:02:24 ID:OFNfyyNM
>>816
テクスチャ入れ替えればいいじゃない。
818名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 21:26:22 ID:gRJKJOnM
二バイト文字を通るように改変するより、
表示された文章を動的に書き換える中文化exeのやり方の方が普通にスマートだと思うが……

訳文データを.esp形式で持たせると、
クソでかいファイルを読ませるから起動は遅くなるし、ゾーン移動でクラッシュしやすくなるし
他のMODと干渉して調子が悪くなったり英文に戻っちゃったりするし
.espで保存する必要があるから訳のチェックと修正に手間がかかるし
激的に安定するってこともないし、別にいいことなくね?
819名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 21:29:19 ID:T9NHaObG
訳の修正が楽だし、謎エラーが出なければ最高なんだが
820名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 21:47:49 ID:j6+C8nPw
行さえ合ってれば簡単に修正できるもんな
MODで追加したアイテムも簡単に和訳できるし
821名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 21:54:08 ID:MWIW2BKo
初めての書き込みなので、MODの質問もここでいいのかわからないんですが・・・
FOOK2bateMODの追加の一つで、扉に手榴弾やらミニニュークやらしかけて
爆破するってのがあったのですが、それの単品MODも存在してます?
重すぎてまともに動かなくなったので消したんですが、あれだけ欲しいのです。
もしあればMOD名を教えて貰えないでしょうか。
822名無しさんの野望 2009/08/31(月) 23:09:43 ID:ix6BTUun
fallout3初心者スレみたいのなかたからここで聞くけどすれ違いだったらごめん
今までOblivionやってたんだけど、Fallout3やってみたくなってきたんだ
でもこれって実際日本語化はどのレベルまでできたの??
オブリレベルまではまだいってないのかな??
823名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 23:22:15 ID:RgQJhXWP
>>821
単品MODは無いんじゃないかな
>>822
日本語化の話はタブーw
自分で調べよう
824名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 23:23:43 ID:9Cy6FhiB
Following in His Footstepsクリアして
いつの間にかGNR入れなくなったんだけど
ドアは開いているだろとか行ってるけど開いてねーから・・・
これメインクエ死亡フラグ?
825名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 23:32:17 ID:V6pDV7sJ
>>824
お前は人の家にお邪魔する時にインターホン押さないのか?
826名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 23:32:56 ID:9Cy6FhiB
>>825
インターホン押したらドア開いてるって言われてしまってるんだが・・・・
827名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 23:43:04 ID:3HznYbTO
>>824
俺も同じように閉め出しくらったことあるけど
正面玄関右側の二回の扉から入った記憶があるなぁ

右側のオシャカ車にジャンプして更に駆け上がりジャンプ

なんかWikiにあったような気がする
828名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 23:46:43 ID:9Cy6FhiB
>>827
要求100の鍵かかってる奴?
100上げるまで頑張るしかないか・・・・
829名無しさんの野望 sage2009/08/31(月) 23:53:24 ID:DcRR2Kf+
バグ食らったときぐらい、unlockしてもいい気がする。
830名無しさんの野望 2009/09/01(火) 00:05:35 ID:ix6BTUun
>>823
そうだったのか・・・すまん。これから気をつけます
831名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 00:09:54 ID:Y/LOuMkI
>>828
鍵かかってたかどうかまでは覚えてないなぁ
832名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 00:15:03 ID:P7g6QStl
ArchiveInvalidation Invalidated入れてロードしたらCTDするんだけど
みんな普通に使えてる?
833名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 00:17:50 ID:+kQIsac6
うn
834名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 00:33:58 ID:7mmn7oL+
つかえてる
esmファイルが足りないんじゃね?
835名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 00:56:13 ID:P7g6QStl
>>834
ArchiveInvalidation Invalidated使わなかったら正常に動作するから
esmではないと思うんだよなー
836名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 01:20:58 ID:/EQKccEi
>>831
ロックピック100じゃなきゃ駄目なドアだった・・・
まあ1レベルで20以上上げられるからそこまで頑張るか・・・・
837名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 01:33:26 ID:6KTeJHlb
なんかちょっとMOD入れるだけですぐCTDしやすくなるんだけど何か改善策ないのかな
ゲームのほうの設定変えても改善する?ちなみにスペックは十分足りてるはず
日本語化はしてない
838名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 01:38:05 ID:MGM7T+4e
>>837
Dualcoreだったらiniの[General]に
iNumHWThreads=2
を付け加えるとか
MMMを入れてるんだったらFO3EditでGamesettingのIremove〜やInumberAI〜の値を半分にしてみるとか
839名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 01:38:36 ID:Lj0LLBBN
MODを使わない
ゲームの設定は極力弄らない
840名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 01:44:25 ID:6KTeJHlb
>>838
ありがとう やってみる
なんかwasteland traveller?だかがCTD頻度2,3倍になったので諦めたよ MMMは入れてない
841名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 02:19:02 ID:AkPQvQPB
MTCは環境によってはよく落ちるって聞くけど、そいつ外したらどう?

一回もダークサイドに落ちてないし特に悪事も働いてないのに、換金に
レギュレーター本部に行くと袋叩きにされるようになった。
ふと思ったんだが、あんまりスリ渡しからの爆殺やっちゃダメなのかな?
842名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 02:26:59 ID:2s4pyxrW
>>841
それ十分にカルマ悪だろw
一応あの世界でも人殺しは悪だからな?
陣営ごとに分かれてるが。
843名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 02:37:34 ID:AkPQvQPB
タロンとか対象は選んでいるんだけどなぁ
まぁソノラの大将は味方だったんで、うるさい雑魚どもは全滅させておきましたわ
844名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 03:39:28 ID:2s4pyxrW
>>843
カルマがgood以上なら大丈夫だと思うんだけどね・・・。
845名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 19:20:45 ID:D1okmcGR
821です。返事遅くなって申し訳ありません。
823さん返事ありがとうございました。
やっぱないんですね。世界観に相応しいなと思って欲しかったんですが
諦めます。いつか高性能PCが買えれば・・・ですねぇ。
846名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 19:54:17 ID:jWJZfVA9
>>845
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2917

100%成功するタイプやらバランス考えたタイプがあるからお好きに。
俺もこれだけ入れてるよ
847名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 21:14:46 ID:vgaD3HDz
mini hideoutってMOD
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6394
の中に入ってるHK416って銃のnifファイルがnifscopeで開けないんですが
何が問題なんでしょうか?
848名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 21:18:10 ID:D1okmcGR
821-845です!
846さん有難う御座います。諦めてたのでびっくりしました。
さっそく世界中の扉を爆破しに行ってきます!
849名無しさんの野望 2009/09/01(火) 21:29:27 ID:iL1BtVAD
>>843
Fook2入れてるんだったらそれはイベント
850名無しさんの野望 2009/09/01(火) 21:49:14 ID:SzdqDhpE
Enhanced Children v1.5+Player Child Voice Fix 入れて見たんですが
声が野太いおばさんのままです・・・
ArchiveInvalidated! も使ってるし、Soundフォルダ内は子供声あるんですが、
適用されない原因として考えられるのは他に何かありますか?
851名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 22:13:03 ID:m/zioUSk
MMMとFOOK2共に最新版を入れて互換パッチを適応したのですがStimpackの重さや食料の効果がFOOK2のものではなくデフォルトのものに変わってしまいました。
ロード順はMMMの後にFOOK2をロードしています。互換パッチ(FOOKDIKアドオン)の内部ではFOOKの設定通りの効果と重さでした。これはロード順の問題でしょうか?
ちゃんとFOOKの通りに起動している方ロード順を教えてもらえないでしょうか
852名無しさんの野望 2009/09/01(火) 23:14:00 ID:r092XRkv
なんか町とかフィールドとか歩いてると突然
pTexture->LockRect(0,&lockrc,Null,0)
ってエラーが出て強制終了するんだけどなんでだ?
853名無しさんの野望 sage2009/09/01(火) 23:19:17 ID:XEaZNmcR
http://wiki.fallout3.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FPC#dfc7147e
ほれ
854851 sage2009/09/01(火) 23:19:19 ID:m/zioUSk
どうも他のMODが関係していたようです自己解決しました
855名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 02:03:03 ID:sXT41JKy
移動速度を上げるmodって無いですかね・・・
余計な機能は邪魔で、ただ移動速度を上げるmodが欲しいんです
BetterPacingModは他の機能があるようなので・・・
856名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 02:09:45 ID:cLm99ihB
wikiにあるが
857名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 02:37:07 ID:CiIdRRgb
ある武器をプレイヤーのみに持たせる事ってGECKいじってできますか?
方法を教えてもらいたんですが
858名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 02:38:05 ID:CiIdRRgb
言葉足らずですみません
NPCには一切持たせなくするって事です
859名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 03:02:28 ID:OILM8NzU
NPCのドロップテーブルに入れなきゃいいんでね?
860名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 03:23:34 ID:GbZUUJpQ
>>857
ユニーク武器にする場合は、リペアの事考えて作らないとな


…NPCの武器修理に使ったら目も当てられないw
861名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 03:28:46 ID:EeV40EE2
>>857
武器のチェックボックスにはPlayer Only(と、その逆)があるが
プレイヤーが引っぺがせないように「逆側」のは使った事があるけど
プレイヤーオンリーてのは使った事がないなぁ。

まぁ、チェックボックスはある。
862名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 03:59:07 ID:BT8wNSKn
>>847
落としてやってみたが開けないな
メッシュとテクスチャを既存の武器に流用する事は出来たし
GECKで見ると見れるんだけどなぁ
863名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 21:10:47 ID:EeV40EE2
bLoadFaceGenHeadEGTFiles=1
と、Fallout.ini の[General]の最後に追加しないと
新規のNPCが全部白人の睫毛無しになるんですが、

今度は、ソレをやりますと、白人以外の人種の顔色と
装備の肌部分の色がえらいことに(装備の肌は白人だが、顔は褐色とか)
なるんです。

これは他にもFallout.ini に書き加えるべきものがあるんでしょうか?
864名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 21:12:25 ID:LKZO88J6
MMM+FOOK2の環境においてPITTの製造工場
に入ろうとすると必ずフリーズする。
スペックは一応全部推奨環境満たしてるけど
これはどうすれば治るんですかね?
865名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 21:21:06 ID:FcGviURg
MMMかFook2かその両方を外す。
866名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 22:44:32 ID:NGlZBesu
先週末FOOK2+MMMでThePittクリアした
特に問題なかったよ。両方とも最新verね
867名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 23:02:56 ID:ShzSWdxa
>>863
白人のテクスチャを全部黒人で上書きしてみるのはどうだろうか
少なくとも違和感は無くなる
868名無しさんの野望 sage2009/09/02(水) 23:12:34 ID:ShzSWdxa
>>864
FOOK2のところにMMMRC4.1用の互換パッチあがってるけど?
869名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 00:47:25 ID:co41Qi63
>>867
NEXUSのトピックをさらっと検索したけれど
同じような「質問」が少々と、回答無しでした。

そもそもデフォで
bLoadFaceGenHeadEGTFiles=1
じゃないってのが、変なんだが、ベスは何をどうしたかったんだろう。
870名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 01:45:53 ID:M2G0ZJkQ
顔はangelで体はtype3ってのにしたいんだけど
どう設定すればいいのかご教授願いたい。
871名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 01:47:52 ID:vayYWb/m
>>868
それ、FOIPに入ってると同じ奴っぽい
ママドルスにて中国人が銃器を持っていないのを確認した
872名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 02:03:31 ID:vayYWb/m
何気に自分がダメージ食らったときの血飛沫の修正の方がうれしいなw
873名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 02:37:54 ID:sFh852mA
PCアクションが過疎っぽいので

英語版
OS   XP SP3
グラボ GT260X
CPU  core2quad 2.83ghz Q9550
メモリ 3ギガ

でスペックって足りてる?
パフォーマンス最優先の設定にしてウイルスソフトも切ってるのに
プレイ中に10秒ほどフリーズしてまた操作できるようになるのを繰り返すんだけど
パッチは最新のを当ててる
874名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 02:47:33 ID:DNa2XmsC
Vanillaならそのスペックで充分な筈だからHDDが死にかけてるか裏で何か動いてるんじゃないか?
875873 sage2009/09/03(木) 03:01:19 ID:sFh852mA
>>874
とりあえず立ち上げてるものはない
スタートアップのデフォルトぐらい
シェルにbblean使ってるけどそれのせいってことはあるのかな
試してみるけど
876873 sage2009/09/03(木) 03:04:15 ID:sFh852mA
ああああ
なんか偉そうな文章で申し訳ない
眠たいときに適当に打つもんじゃないな
877名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 03:06:58 ID:vayYWb/m
DXとかドライバとかもチェックしてみたほうがいいんでね?
878名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 06:24:26 ID:APGriBi1
>>873
HDDの空き容量

…もしくは断片化が酷いとか
879名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 08:21:30 ID:1+cwiNKw
HDD壊れかけのウチと同じような状況だと思った。
880名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 09:59:45 ID:+cVtzAOS
expansion packってSteam版に適用できる?
881名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 10:05:49 ID:4zWzKMfj
>>880
出来る
俺がやってる
パケ版の場合インストールは手動でやる
やり方はかなり前どっかに書いたw
882名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 11:22:42 ID:N1pDpvwT
DLCで追加されたアイテムをコンソールから入手したいんですが、
英wikiに載っているIDの確かめ方がいまいちよくわかりません。
コンソールから追加アイテムを得ることは出来るんでしょうか?
883名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 12:27:23 ID:fvdPPZEL
できます
884名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 17:54:29 ID:93GWBAcw
game中にテクスチャの解像度(HighとかLow)
とか変更出来るMODってありますか?
885名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 17:56:48 ID:VvM5aaUB
そんなことできたとしても相当なスペックないと確実に落ちるな。
大人しくやる前に調節するんだ
886名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 18:09:46 ID:mJEwOx6F
>>882
チートターミナル使った方が楽だぜ
コンソールでの入手法も覚えておいたほうがいいけど
887名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 22:39:28 ID:APGriBi1
>>886
通常では辿り着く手段のない『隠し部屋』で入手だねw>MODではない


…つべとかで検索すれば、コンソールからも逝けるな

888名無しさんの野望 2009/09/03(木) 22:58:01 ID:Mtcgvqzy
FOSEいれようと本体のバージョンアップをしたんだが、なんか変なエラーが出るんだがわかる人いないかな?
入れようとしてたバージョンは1.7
889名無しさんの野望 sage2009/09/03(木) 23:00:41 ID:xd1JvhsZ
エラーメッセージも書かずに解るのは世間ではエスパーと言います
890名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 00:30:26 ID:j/h5tC6G
Tranquility Laneが終わった後にmod解除されるのはどうにかならんのか・・・
どうにもならないんですねわかります
891名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 00:43:19 ID:rRPSP57d
1.7にアップグレードしたんですがグレネードのVATSバグ直ってない(というか再発した?)ようです。
これは環境の問題でしょうか?1.7パッチのせいでしょうか?
892名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 01:05:29 ID:Up+VXIAE
>>888
中華製日本語MODとか使うとアップデート出来なくなることがある
中華EXEがいろんなところ勝手に書き換えてくれるせいで。

>>890
MOD解除の意味がいまいち分らないが
えんじぇる(又は子供種族)でプレイしていて、仮想世界から出ると大人になっちゃう
ってことかな?だったら
http://loda.jp/f3ssmod/?id=686
をつかうといいかも。

>>891
私の記憶が確かならば、
公式パッチは2回目だか3回目だかのパッチからずっとその不具合がある。
未だに直ってないはず。
893名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 01:39:04 ID:rRPSP57d
>>892
あれ?そうでしたっけ?
確かグレネードへのVATSのバグって1.5の時に直ってたような。ただ1.5はバグがひどかったのでロクに入れずに終わったんでいまいち記憶が
894名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 01:56:46 ID:j/h5tC6G
>>892
まさにえんじぇるmodです
朝確認します。ありがとうございました。
895名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 02:09:55 ID:cPQ6DQ+v
えんじぇるでやって無い時にmod入れっぱにしてたら、ウチのおっさんが現実世界で若返って吹いたわ
896名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 18:26:49 ID:uOCEn9Xr
PLのsmugglerをウェイストランドに
追加するMODってありますか?
897名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 20:08:28 ID:VTTrDSd2
>>888
ttp://underscore.jp/diary/20090126.html

定番
898名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 22:53:09 ID:BEFmQOe1
FOMM適用時に上書きのポップが出るんだがyes to allでもいいよね?
899名無しさんの野望 sage2009/09/04(金) 23:02:17 ID:XNW26Ock
上書きされても良いならそれでok
900名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 00:52:17 ID:G4VVBnT8
DLC含めて一番使える(強くて弾が多い)武器ってなんですかね?
901名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 02:14:59 ID:zSn3lwXO
>>900
戦闘スタイルにもよるし一概には言えないと思うけど
ボルトアクション好きでスニークプレイな俺はオルペインレスかな
弾が手に入りやすいのはアウトキャストで交換できる5.56mmがダントツだけど
中盤以降は大抵の弾困らないだろ
902名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 02:26:25 ID:uXHCwSfw
サイボーグがくれる奴 あれ一本で終盤まで行ける
あとは弾大食いだけどガトリングレーザーベンジェンス
903名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 02:27:55 ID:7z/zlnkC
マグナムさえ溜まってればリンカーンリピーター
904名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 02:29:55 ID:/Wc4JaEw
MODいれてMG34で5mm有効利用
905名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 02:30:57 ID:zSn3lwXO
DLC含めてって事はpittあるって前提でいうと弾交換出来るから好きなのを使えばよし

俺みたいに実弾系以外、試し撃ちすらした事無い奴もいるし
好きなのを使うのが一番、PCだからこそGECKで調整って手もあるしな
906名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 08:38:37 ID:YckL6NsJ
PCパーツを新調したら・・・世界が変わった(゚д゚)
obの世界って、こんなに綺麗だったんだ・・・
907名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 08:39:19 ID:YckL6NsJ
ごめん、興奮してて間違えた
908名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 09:59:55 ID:nJRYMpQG
オブリは景色は綺麗なのにキャラクターが残念すぎた
909名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 12:44:58 ID:7z/zlnkC
味があるのでむしろあれがいい
910名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 13:34:55 ID:T4pAJCEW
FOOK2のM82A3が好きだが、終盤までやってけるか不安だな
911名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 13:44:36 ID:2DbKpfS0
不安な要素が思い浮かばんw
912名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 13:46:45 ID:T7z2vHC5
ガウスライフルがお気に入り。弾もMF Cellだから供給安定してるし、ちょっと旧時代的な感じが実弾武器派の俺の趣味にも合ってる。
ただ、対人には滅法強いけど、SMオーバーロードや密着してきたデスクロー相手とかだとクリティカルのノックダウン発生しないとちょっと辛いかな。
913名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 14:28:32 ID:e4kklkoQ
Steam版のFallout3のDLCってどこで落とせるの?
914名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 15:21:34 ID:uXHCwSfw
wiki見れば?
915名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 15:29:46 ID:Vg2Jdcii
SteamでDLC売ってたっけ?
916名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 15:59:22 ID:Vc0q/GG9
>>913>>915
パケ版のDLCがインストールできるよ
俺はそれでやった
インストールにちとコツがあるが
917名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 17:18:41 ID:ppECb+UM
>>916
コツなんて無いだろw
普通にインストーラで導入出来るよ
918名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 21:04:03 ID:Dq1W2RR1
>>916
PC上級者さんパネェっす。
919916 sage2009/09/05(土) 21:11:41 ID:Vc0q/GG9
環境の違いかな?
俺の場合はインストーラーから導入できなかったんだ
まぁ普通にSteam版にインストール出来るなら問題ないね
スレ汚しすまん
920名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 22:38:40 ID:7MxupMjG
まったく見つからないので恥を忍んで質問させて戴きます。
「黒目のテクスチャ」というのはないのでしょうか。
精一杯探したのですか見つかりませんでした。これで普通にネクサスにあったりしたら死ねの連発かと思いますが、
どうかどなたか、お手数ですが、ご教授戴きたく。
ダークブラウンとかだとどうしてもピンと来ないのでありまする。
921名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 22:59:26 ID:fFI9qiLR
探す時間が勿体無い。GIMPで色変える
922名無しさんの野望 sage2009/09/05(土) 23:12:25 ID:7MxupMjG
>>921
うう、おっかなくてデータとかいじらないようにしようと思ったのですが、この機会に挑戦してみます。
コピー造っていじれば済むんですが、「うわあ……俺の技術ってウンコ……」という自己嫌悪に陥りそうです
923名無しさんの野望 2009/09/06(日) 00:26:13 ID:VwkmGsNF
pittのアリーナで勝ったんだけど
装備を回収するのってどこでできるんですか?
924名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 00:33:40 ID:z3oNI9gq
アリーナで全部勝つと受付嬢(?)のところにおっさんが出てボスが待ってる的なこといわれるでしょ?たしか。
そのおっさんの足元にコンテナが追加になってあったハズ。
闘技場をくまなく探すんだ。
925名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 00:34:00 ID:Bli4ikrF
pTexture->LockRect(0, &lockrc, NULL, 0)
ってエラーが出て頻繁にとまるようになったんだが、
ググって見たら過去ログから中華.exeを使っている弊害?ってあったんだ。
これって_jp.exeのことか? 日本語あきらめれば出なくなるのか?
926名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 00:39:04 ID:z3oNI9gq
>>925
中華EXE使ったときのエラーだね。
OSがXPならまだましらしいけどVistaとか7とかでは出るね、頻繁に。
927名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 00:40:52 ID:Bli4ikrF
>>926
という事は快適にやりたいなら日本語化あきらめるしかないか
速レスサンクス
928名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 00:41:48 ID:JJPgcOKM
F11で切り替えられるからNPCと会話する時だけONにすれば良い
929名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 00:45:39 ID:pI8PfISp
コンパニオン追加のえんじぇるたんmodで、家に放置してたらangel has gone homeって出て家から居なくなったんだけど、バグ?
930名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 00:53:19 ID:yzMQMiOG
>>929
「angel has gone home」っつってんだろ!
子供ほったらかして遊び歩いてるから子供が逃げたんだよ!
931名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 00:54:38 ID:yzMQMiOG
途中で送ってしまった。
ヒントは「gone home」
さっさと迎えに行け!そして頭を下げてこい。
932名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 01:38:39 ID:iMBXSFF9
次に>>929は、こう言う…
「どこに行けばいいんですか?」
933名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 01:51:48 ID:z/TI7Qgd
よくよく考えてみたらエンジェルたんの初期家があそこってのもすごい事だよな
愛欲を貪るレイダーカップルと状況はわからんが監禁されたレイダー女の棲家だし
934名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 02:03:42 ID:VwkmGsNF
>>924
回答thxです!装備品回収できました!

ちなみにその後、ウェルナーを倒したら発電所の鍵を手に入れたんですがこれってどこで使うんですかね?
935名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 02:34:47 ID:z3oNI9gq
鉄の延べ棒拾えるエリアの電車が並んでる所の近くに開かないマンホールがあったはず。
そこの鍵だとおもった。
936名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 03:07:31 ID:7y3wuDxa
TERMINATOR Cybernetic Dawn MODを入れたのですが
レジスタンスも敵扱いになってるんですが、仕様でしょうか?
DLしたフォルダ内にりどみ入ってなかったんでわからないんです。
普通に味方状態になってる方います?
937名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 03:23:22 ID:pI8PfISp
>>931
あの牢獄がhomeかよw
死体の近くで寂しそうに佇むエンジェルたんを見て泣いて謝った

回答ありがとうございました
938名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 03:26:02 ID:z/TI7Qgd
>>936
>>269-271は読んだかい?

読んで試した or 読んでいない ---> 過去ログ嫁チンカス


味方になるはずなんだけどねぇ
939936 sage2009/09/06(日) 03:37:37 ID:7y3wuDxa
938さんありがとうございます。
そしてすみません。1から読んでませんでした。
esmからespの変更も、個別修正もまだはじめたばっかりで無理そうです。
他のMOD消したりで調べつつ確認してみます。ありがとうでした
940名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 05:07:47 ID:yzMQMiOG
>>937
連れて帰ったらちゃんと
「ほうら、今日からここがエンジェルタンのおうちだよぅ」
と気持ち悪く言ってあげないと、またあの家に戻るからな。
941936 sage2009/09/06(日) 05:21:44 ID:7y3wuDxa
938さんのおかげでヒントを得て、解決しました!
FO3EditとやらをDLしてナニコレ?状態でみてたらFaction
て項目が真っ赤でした。コレダ!と思い該当MOD消したら無事動きました。
The collector のMODが悪さしてたようです。
同じ症状の人いるかも知れないので、一応報告です。
ありがとうございました
942名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 11:17:48 ID:Nu40ubpf
938さんの場合は以下のようですが

>>The collector のMODが悪さしてたようです

当方は、Marts Mutant Mod - RC 41のチェックを
入れると、レジスタンスが敵になります。

938さん、MMMを導入の有無を教えて。

943942 sage2009/09/06(日) 11:20:24 ID:Nu40ubpf
あっ、間違えた

938さんではなく、941さんでした。

ごめんなさい
944名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 13:27:04 ID:37wiv0CA
先ほどsteamで購入しました
最低動作環境は満たしており、通常の状態では問題無く動きます
ですが中文化パッチを使用し日本語化するとD3D Failed!というタイトルのウィンドウが表示されゲームが出来ません
映像の設定を最低にしても改善されませんでした
調べてみたところグラフィックボードの性能が低いとこの問題が発生するようなのですが
どの程度のグラフィックボードを使えばこの問題が発生しなくなるのでしょうか?
日本語化して問題なく動作している方の使用しているグラフィックボードが知りたいです
ちなみに今使っているグラフィックボードはNX8600GTS-T2D256EZです
945名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 13:50:16 ID:+D7clhAQ
>>944
グラフィックボードの性能が低いとこの問題が発生するかどうかはしらないが
いくらなんでも8600GTSはないよ
以前は9600GTだったが今はGTX260使ってる
946941 sage2009/09/06(日) 13:51:57 ID:7y3wuDxa
Marts Mutant Mod - RC 41は入れてます。
FOOK2とかは入れてませんが、他に小物色々・・・。
主だった物はMMMだけの状態です。
947名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 14:16:17 ID:mAiUH5X+
ArchiveInvalidationInvalidated!と中華exeの両立って
もしかして不可ですか?
948942 sage2009/09/06(日) 14:22:57 ID:Nu40ubpf
941さん、お返事ありがとう

そうですか、こちらはMMM以外は問題ないのですが。

ゲームファイルのサイズが、22Gを超えているので
削除しきれていない他のMODの残骸の影響かな。
949名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 14:26:03 ID:37wiv0CA
>>945
そうですか、解りました
明日にでもグラフィックボードを新調します
有難う御座いました
950名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 14:40:50 ID:/FjuMjKP
>>944

スペック満たしていてもD3エラーは起きるもんだから、日本語表示必要ないシーンでは
[F11]押して表示と非表示を切り替えて使うといい。


>>947

普通にできるよ。
951名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 14:51:17 ID:mAiUH5X+
>>950
ArchiveInvalidationInvalidated!.bsaが1KBで中身が無いのですが、
これって導入失敗してますか?
952名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 15:03:38 ID:z3oNI9gq
>>951
全く問題ない。
まずゲームを始めたらどうだい?
953名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 15:39:39 ID:37wiv0CA
>>950
駄目みたいです
F11で切り替えると即座に動かなくなります
諦めて明日にでもグラボ購入してきます
レス有難う御座いました
954名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 17:09:29 ID:mAiUH5X+
メガトン入ろうとしたらエラーも吐かずにクラッシュってどういう事よ
955名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 17:18:44 ID:x5idkwVu
メガトン中心のメガトンがクラッシュしたんだろう
956名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 17:19:10 ID:5L0FxvOW
よくありすぎることを言われてもw
957名無しさんの野望 2009/09/06(日) 17:29:27 ID:zZGnP868
FOSE入れようと
本体のバージョンも1.7にして
http://underscore.jp/diary/20090126.htmlここ参考にして書いてあるとおりやったんだけど、
FOSE起動しようとしたらなんか
You have the original retail version of Fallout. Please patch it to the latest version available from べすさだのHP
っエラーがでて起動してくんないんだけどどうすりゃいいんだ
958名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 17:29:58 ID:mAiUH5X+
>>955
うまくねぇよ

ArchiveInvalidationInvalidated!入れなかったら安定してるんだけどね
959名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 17:47:00 ID:5L0FxvOW
>>957
最新(?)の中華EXEはプログラム本体を書き換えやがるからjp.exeは旧バージョンを使って3dmのみ最新版を使う
ああ、書き換えられた本体は元にもどさにゃあかんよ?
>>958
FOMM使えばArchiveInvalidationInvalidated!いらないような
960名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 17:54:14 ID:mAiUH5X+
F3ArchiveInvalidationが一番安定するんだけどヌードMODが反映されないんだよね
961名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:06:50 ID:bGU6eGNy
GECKでMOD武器の攻撃力をいじろうと思うんですが
Damageが攻撃力、Crit Dmgがクリティカル追加攻撃力でいいんでしょうか?
上手く反映されないのは、Small Gunsのスキル値でしょうかねぇ
962名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:08:30 ID:ra9NQOYp
ハハッ
963名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:14:09 ID:h+a4kHhq
ゲ
964名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:18:38 ID:ipkKgD2g
965名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:21:57 ID:SJDxs1eF
966名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:50:19 ID:NXbeByT4
967名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:50:35 ID:x5idkwVu
ガ
968名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:51:27 ID:M9YwhMQ2
|
969名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:51:50 ID:i06pDoGt
970名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 18:52:47 ID:M9YwhMQ2
お前には失望した
971名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 19:32:30 ID:mAiUH5X+
芸者ガールとな
972名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 19:51:29 ID:NXbeByT4
芸者ガールTシャツってFOOKにあったような
973名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 20:28:06 ID:YKN7ktEb
アレはDTじゃなくてYMOの方だな。
974名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 20:29:29 ID:5L0FxvOW
BeZenさんの作品だな
Y.M.○のライディー○のジャケットだったっけ?w
975957 2009/09/06(日) 20:59:42 ID:zZGnP868
日本語パッチのバージョンわからなかったから更新履歴みたいなテキストファイルみたら
20090221だったぽい
jp.exeの旧バージョンってどうやってゲットすりゃいんだ?
976名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 21:35:59 ID:EFI2Hiwn
Wasteland Survival Guideクエストの
怪我を負うとこまでこつこつやってきたんですけど、
HP減っても、ふとした瞬間になぜか全回復して
クエスト全く進められません。これってバグですかね?
起動しなおしたりクイックロードとかしても直らないんで
クエスト進められなくて。
977名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 21:50:42 ID:ZF7nxD79
モイラの店の前で柵から飛び降りるなり
店内で手榴弾自爆するなりどうぞ

回復しちゃってるのは寝てるんじゃないかな?
978名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 22:02:36 ID:EFI2Hiwn
>>977レス有難う。
それが、
今まで普通に回復は飯や水、ベッドできちんとしてないといけなかったのが
なぜか急に体力が勝手に回復するようになってしまったんですよね。
店の前の崖から、高さ調整しつつ飛び降りても
報告する前に傷が治ってしまったり。重症箇所も自然に治って
ゾンビみたいですtt
それ系のmod入れたつもりもないんですけどねぇ。

979名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 22:05:51 ID:5L0FxvOW
日本語化パック(パッチじゃないからね)ゆーてもいろいろバージョンがあるからなぁ
今は配布状況どうなってるか俺は判らんからなんとも言えん
日付が古いのから引っ張り出して試してみるより他はないんじゃないのかなぁ
980名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 23:33:08 ID:+D7clhAQ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8154199
これで使ってる00typeとか言う武器シリーズはなんのMODなんですかね? 
981名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 23:33:55 ID:iMBXSFF9
>>976
装備してる物にリジェネ効果付いてたりしない?
あとは、第1章で貰ったRad Regenerationが有効になってるとか
982名無しさんの野望 sage2009/09/06(日) 23:58:50 ID:xFk3cLrB
>>980
Test Weapons-EXP
983名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 00:03:33 ID:q5rqjdZE
>>980

この動画たぶん作者本人だよね?
種類多いし、効果や武器類も面白いから、ちゃんとアイテム紹介用の動画として
撮ってYoutubeにうpして貼るべきだと思ふ。
984名無しさんの野望 2009/09/07(月) 00:45:47 ID:vXAyyOXs
CPUがc2dの6300、メモリ4G、グラボGF9800GT
とかなんだけど、動作するだろうか?
今から買うならどこでどのパックを買えばいいだろうか?
985名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 00:47:28 ID:q5rqjdZE
>>984

問題無いだろう。
ちゃんと遊べるんで、不満でた時にパワーアップするといいかも。

今から買うなら10月まで待ってDLC全部入りがお得。
待てないなら先に買うもよし
986名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 00:53:09 ID:vXAyyOXs
>>985
全部入りは幾らで買えるんでしょう?
正直言うと360でハマってBSまで買ったんですけども、
このたびPCを安価な仕上がりながら作ったので
動くならMODとかもあるPC版をやっぱりやりたいなと思ったのです。
もしかしてそこまで期待するほどいいMODってないですか?
987名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 00:58:45 ID:3UiJelzy
>>986
いいMODって人それぞれ求めるものが違うんだから一概に言えんだろ

個人的には、こうあってほしいとかの不満点を解消できたり
色々好きな物を追加出来たりするPC版やると
コンシューマーのゲームなんかやる気は起きなくなる
988名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 01:15:58 ID:q5rqjdZE
>>986

play-asia.com によると

Fallout 3 (Game of the Year Edition)
US$ 54.90 (〜5,120円)

なので、単品と変わらない値段ですな。
PC版はMOD入れれば箱○版とは別物で楽しめるのでおすすめ。
DLCいらないんだったら単品でもいいんじゃね?

とはいえ、MODの中にはDLC必須のものもあったりするけどな。
989名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 01:18:25 ID:vXAyyOXs
>>988
すごく安いっ
ボブルヘッド付きのとかあればいいんですがね・・
990名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 01:33:08 ID:q5rqjdZE
箱○ではPLも出たばっかだし、もうしばらく箱○で遊んで、
GoY版買ったほうがいいんじゃね?

ボブルヘッドはeBayで探すと良かろう
991名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 12:58:29 ID:b583vFSb
割とオンボードVGAで普通に遊べる
MODもそれなりにいける
ユーロジーパッドで超重力になったけど、そんぐらい
992名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 13:49:02 ID:t7ssWpSR
最近はノートでもHD 4670 1GBですよ
993名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 14:47:16 ID:+xWryLb1
ノートでやるならデスクトップを飼えばいいじゃない
994名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 15:15:20 ID:t7ssWpSR
ごめん
ATI Mobility Radeon HD 4870X2 1GBx2 搭載のノートもあった
995名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 17:47:00 ID:8RfXGEsE
>>991
>割とオンボードVGAで普通に遊べる
しってる世界があまりにも狭いんだね。かわいそうに。
996名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 17:53:38 ID:mYRlRop4
別にそんな煽らなくてもいいんじゃ
997名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 17:57:21 ID:CSnYjrmZ
ただの自慢厨はほっとけ。
それより次スレ。俺は立てられんかった
998名無しさんの野望 2009/09/07(月) 18:01:01 ID:EDlcCNDe
>>995
知ってる世界は広くても視野は狭いんだね。かわいそうに。
999名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 18:24:11 ID:mYRlRop4
Fallout 3 質問スレ Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1252315393/
1000名無しさんの野望 sage2009/09/07(月) 18:25:08 ID:E4E2m2lW
お送りしたのは、あなたの心の大統領
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.