Fallout 3 質問スレPart14

1名無しさんの野望 sage2010/10/29(金) 21:56:17 ID:eSQr7jkL
Fallout3に関する質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう
いつも心にLight Step

■情報サイト
Fallout3 Wiki JP http://wiki.fallout3.z49.org
Portal:Fallout 3(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout_3

■MODサイト
Fallout 3 Nexus http://www.fallout3nexus.com

■Fallout3用アップローダー
Fallout3 SS/MOD アップローダー http://loda.jp/f3ssmod/
Fallout 3 アップローダー http://www.uploader.jp/home/fallout3/
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクト http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/

■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/index.html

前スレ
Fallout 3 質問スレPart13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285667394/
2名無しさんの野望 sage2010/10/29(金) 21:59:25 ID:o8Acb70R
>>1

3名無しさんの野望 sage2010/10/29(金) 22:34:58 ID:l6NFK6JR
>>1お疲れ様です

早速なんですがスタート地点を変更する定番MODを教えてください
手軽に地上に出たいので・・・
それとムキムキキャラでプレイしたいのですが
既存のテクスチャを置き換えるのではなく、種族追加という形で
超ムキムキキャラを追加できるMODも教えてください
4名無しさんの野望 sage2010/10/29(金) 22:41:33 ID:izU0bPuQ
>>1新鮮な乙だぜー!

前スレの985ですが、アドバイス通り手動でMODの整理整頓を行いましたら
正常に動作しました。BOSSに頼りすぎていたのがいけなかったようです
ご返答ありがとうございました
5名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 00:29:43 ID:exQ3kYr0
メインクエストで浄水施設のミュータントの排除なのですが
全て倒したのにクエストが進みません

施設のどこを回っても赤いマーカーさえ表示されません

2、30分探しても何もありません、自分の探索不足でしょうか?
6名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 00:32:38 ID:7sxCNLra
地下行った?
7名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 00:36:27 ID:exQ3kYr0
>>6
はい、PS3、PC版合わせて6周回はしてるので、
前周と違うのはMMMのverUPと19th20thを追加したぐらいなのですが…


8名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 00:37:40 ID:q74ALRSu
メニューのDownloadsが選択できない状態なんですがなぜでしょうか?
DLCは入れたし、FOMMから見てもDLCのesmはチェックされてまつです
9名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 00:43:39 ID:BLCcIhwI
>>5
自分もそれなった
室内の死体をConsoleからresurrectして再び殺してみる
10名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 01:12:35 ID:5JwDkYei
TERMINATOR Cybernetic Dawnの
Cybernetic_Dawn1-4BETA__1-5_compatible-5365を入れたところ
リベットシティの給水キャラバン関係の人や、メガトンのストックホルムたんが
反乱軍に殺されてしまうのですが、これはそういうものなのでしょうか。
それとも他MODの影響か何かで、敵対関連がおかしくなっているのでしょうか。
11名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 02:27:09 ID:5JwDkYei
冷静に考えたらmod切って確認すればいいだけの話でした。
失礼しました。
12名無しさんの野望 2010/10/30(土) 04:40:08 ID:eAZqPU2v
日本語吹き替えのmodは存在しますか?
13名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 05:00:54 ID:rLCNtb+n
ない
14名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 10:59:35 ID:Ejjtw8Pm
LODA.JPのロダの管理者さーん
今回の落ちている原因は何なんです?
15名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 11:41:52 ID:Xq8fVIc4
超初歩的な質問なのですが、歩行速度って重量や装備で変化するのでしょうか?
ロードしたら妙に足が遅くなっているような気がしたのですが…
16名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 11:51:33 ID:Ejjtw8Pm
不確かな記憶ですまんが・・・装備重量が重くなると移動速度は落ちる
でAGIが高いとその落ちが小さくなるんじゃなかったかな
足遅いのがイヤならウィキのシステムあたり探せば移動速度を10%上げるMODが見つかるはず

もしくは・・・単にFPSが低下しているか
17名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 12:20:57 ID:p4VCNN33
確かそんなかんじ。重量ペナ。
軽装と全身アーマーだと速度倍くらい違うね。
あ、でもバニラでもそうなんだっけな・・?
18名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 12:27:33 ID:eTQjCqSL
>>17
パワーアーマー系はそう。後総重量も多少関わるくらい
19名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 12:27:53 ID:Xq8fVIc4
>>16,17
ありがとうございます。
所持品の重量ではなく、装備の重量で低下するんですね。
20名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 12:45:24 ID:Xq8fVIc4
>>18
あ、総重量も関係してるんですか
ありがとうございます
21名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 13:05:10 ID:m84IH3ZY
MODのFWE入れればダッシュとか出来て移動が楽よね。
22名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 13:49:52 ID:iN6kIPmP
タロン社の本部ってどこ?
23名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 13:57:11 ID:Ejjtw8Pm
バニスター砦
場所はヌカづけ参照
24名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 14:08:26 ID:iN6kIPmP
ありがとう!
あまりにもしつこいので全滅させる!
25名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 14:09:17 ID:7DH1bYHw
全滅させた所で暗殺は止まないぞ
26名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 14:35:51 ID:iN6kIPmP
ええええ!!
何てこったい・・・萎えた
27名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 14:42:03 ID:od6d+Q40
Fallou3が消えた・・・どこいったんだぁぁぁぁぁ
ファイルごと異次元に飛んだ場合の対処法ってある?
28名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 14:45:24 ID:ftP5QugY
>>26
まぁ、親玉はユニークナイフ持ってるし、殲滅するのも一興
29名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 14:54:27 ID:VEO9TOnC
>>27
Cドライブ開いてCtrl+Fでfallout3でいいんじゃ?
30名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:02:11 ID:od6d+Q40
>>29
見つからないんだ・・・
ゴミ箱見ても入ってないし、なぜかバックアップしてたFallout3のファイルの中身までもが消え失せてる
オワタ\(^o^)/・・・オワタ
31名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:08:07 ID:VEO9TOnC
実はC以外に入ってる、実はうっかりファイル名を間違えてる、実はうっかり自分で消してる
さぁどれだ
32名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:16:31 ID:od6d+Q40
ない・・・消してるとしてもゴミ箱にないし、ファイル名はもしかしたら間違えてるかなと思って何度も試したし、
ファイル復元ソフトでも落としてみようかなw
33名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:24:25 ID:p4VCNN33
たしか前スレでもFO3フォルダ消えた人いたような。
C:をoblivion.exeで全検索かけたら出てこないかね。
いつのまにかmy documentだかにごっそり移動されてて原因も謎とかだったような。
34名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:26:27 ID:p4VCNN33
うん、oblivionじゃないね。
35名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:28:33 ID:p4VCNN33
つかこれまで遊んでたショートカットクリックしてゲームは起動するの?
その人は起動はするので場所が変わってたってだけの簡単な話で済んでたけど。
36名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:30:11 ID:od6d+Q40
な・・・オブリビオンファイルをドキュメントに移した後、Fallout3でもやるかと思ったらなくなってたんだ。
まさか、ドキュメントにワープしたのかな、ちょっと探してくる
37名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:33:50 ID:od6d+Q40
>>35
ゴメン、リロードしてなかった
CD入れたらインストールし始めた・・・これは消えてるよね?
プログラムファイル見たらインストールされてるのに・・・
38名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:40:24 ID:htkzWu78
情報が断片的すぎてわからない
39名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 15:52:13 ID:od6d+Q40
消えた時の状況は
1.オブリビオンフォルダをドキュメントに移し始めた
2.時間が少しかかりそうなので、いらないゲームをアンインストールした
3.アンインストールしていたゲームがアンインストール中突然動かなくなったので、再アンインストールするかと思いキャンセルしても動かずしかたなく強制終了
4.いつのまにかFallout3が消えていた
ていう感じです。
もう再構築したほうが早いかな
40名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 16:00:46 ID:htkzWu78
3.はかなり無茶な操作だと思うので、消えたとしたらこの段階が怪しいと思う。
マイドキュメントのセーブデータとかiniとかも消えてるなら、すっぱりあきらめて再インストールした方がいいのでは。

でもfalloutだけに被害が出るのも変だから、ほかのアプリケーション壊れてないかチェックしたら?
41名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 16:02:13 ID:od6d+Q40
復元ソフトで見てみるとFallout3のファイルすべてが消去されていたみたいでした。
お騒がせして申し訳ありません
42名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 16:05:13 ID:19+671Rk
すみません、GOTY版をS氏の暫定最終版使用して日本語化してみたのですが
何というか、ほぼ機械翻訳っぽいのですがそんな感じですか?
選択肢のあるダイアログなどは解読不可能な状態なのです

にこ動などでそれらしいのを見る限りかなりきれいに意訳されているように見えるのですが
あれは箱流用なんですかね?
43名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 16:16:42 ID:Lr5L9m+s
>>42
S氏の日本語化はグレーなので答えづらいです
ただきちんと導入できているなら動画で使われているような役になっているはずです
44名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 16:30:07 ID:19+671Rk
そうですかー
導入自体はファイル放り込むだけだもんなー古いのかな
ありがとうございます
45名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 18:39:11 ID:TAL6o/ii
イグアナってのを捕まえたいんだけどMMMを入れとけばいいんだろ?
46名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 18:46:35 ID:6PMOV6MQ
中国軍ステルスアーマーの性能にステルス+5が付いているものが入手できたんだけど、入手条件わかりませんか?

直前のセーブデータをロードしたら通常の性能のステルスアーマーしか入手できなくなってしまいました。
47名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 18:52:38 ID:6PMOV6MQ
すみません、事故解決しました。
しゃがむとプラスされるんですね。
48名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 19:02:59 ID:TAL6o/ii
MMMを入れるにはArchiveInvalidation Invalidatedが必要みたいだけど
ArchiveInvalidation.txtってどこにあるん?バックアップしておきたいんだが
49名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 20:32:11 ID:4UpHHrMN
web
50名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 23:27:27 ID:VEO9TOnC
steamでFO3Edit使おうとしてレジストリの追記しようと思ったんだけど
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Bethesda Softworks内にfallout3が無いんだが
これはいったい・・・
一度ちゃんと使ってたんだけど昔の事すぎて忘れてしまってる・・・
51名無しさんの野望 sage2010/10/30(土) 23:41:15 ID:OGeYXTty
Breezes FO3 Males 1.6dがどうしても反映されないんだけど
bzFO3MalesV1dot6dだけでは足りないのでしょうか?
5251 sage2010/10/31(日) 00:26:05 ID:nzKGqcoE
すいません自己解決しますた
5350 sage2010/10/31(日) 01:08:40 ID:ghvXAb0M
ああ、一度本体をsteam側で起動させないとだめなのか
よく考えれば当然といえば当然か orz
お騒がせしました
54名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 01:23:56 ID:1GbhjkIF
中華パッチと言うの重過ぎる
何かクリティカルダウン起きない日本語化ないのかね
導入が簡単なら助かるけど
55名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 01:36:29 ID:ghvXAb0M
日本語化スレをみてくるといいと思うよ
56名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 12:10:11 ID:PqbbGHZz
え、ちょっと待ってくれよ・・・
まだうpろだ死んでるのかよ
57名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 13:43:33 ID:CdnLY95j
Perkを消すチートコマンドは player.removeperk ID でいいんでしょうか?
MODで追加されたPerkを消したいんですが、IDはどうやって調べればいいんですか?
58名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 13:57:37 ID:vyHFiFEC
GECKで見る+MODのロード順
59名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 14:12:56 ID:yIWEd+QA
T-51b power armorについてですが
リペア不可で間違いないでしょうか
60名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 14:28:38 ID:pERa8IXR
>>59
GECKで見ればわかると思うがNONEだ
61名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 14:29:26 ID:AntZEowo
vanila環境では無理
modなら探せばいくらでもあるはず
GECKでも楽に改造できる
62名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 15:56:05 ID:yIWEd+QA
バニラではどうやっても無理なんですね
いつ使うか悩むなあ…
63名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 16:39:11 ID:pERa8IXR
Vanillaでは耐久が減らないCompanion等に着せるのが主流らしい
が、折角のPC版だから自由に遊べばいい
64名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 16:47:54 ID:3eUP6CNU
Fo3のウィンドウからマウスを出したいんですがMODか設定で出来ますか?
65名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 16:54:36 ID:j/axiHNf
>>64
何が言いたいのかよく分からないけど
Alt+Tabとか、Ctrl+Alt+Deleteとか、Windowsキーとか
66名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 16:55:14 ID:JbDhX5Lc
>>64
散々、既出
ググればすぐ出て来るだろう

でも、その質問出るたびに思うんだけど
ウィンドーモードだろうけど、alt+tubじゃ駄目なのか?
外にカーソル出るようにしたら戦闘時とかにあせって外クリックしてしまって
あわてる事になると思うんだけど
67名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 17:48:46 ID:vyHFiFEC
外にカーソル出てしまうほうがやりにくいな
人によってはちがうのかもしれんけどな
68名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 18:45:22 ID:UdLLd9+U
Take It BacK!でリバティプライムについて行く要塞前でリバティプライムが
全く動かないバグ発生。直前のデータもないのでひたすら待ったり、ファストトラベル
繰り返しや電源入れなおしもやるが回復しません。
このようなバグ報告今までありました?困ってます。
69名無しさんの野望 2010/10/31(日) 18:45:28 ID:I5tcywjI
無限に買い物できる店modとかないかな?
mega weight入れてるんだがバニラの店じゃ捌ききれないし
捨てるのも何かなぁ・・・と 
70名無しさんの野望 2010/10/31(日) 18:47:28 ID:I5tcywjI
>>68
一回だけなったことある。
俺はセーブ&ロードで5分ぐらい待ったら動いたが、、、。
71名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 18:47:33 ID:UdLLd9+U
>>68
あ、いけないXbox版の質問でした。
板違い失礼。。。
72名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 19:36:29 ID:HFquUB92
まだ復活しないの?

FWE6.03とMMM RC61の
日本語化modを落としたいんだけどさ
73名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 19:58:47 ID:nzKGqcoE
MMMMとTYPE3は併用出来ないのでしょうか?

MMMを入れている環境でモールラットのテクスチャがおかしくなって
その状態でプレイし続けてたら強制終了してしまったので
原因が何だろうと過去ログとか探ってたんですが
MMMを入れるとレイダーのテクスチャも変更されてしまうらしいので
TYPE3で上書きはまずいのかなーと、上のモールラットもそれに起因するのかなーと

思ってるんですがどうでしょうか?
74名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 20:00:09 ID:GkNr3UOh
久しぶりに起動してみたら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1226781.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1226786.jpg

乳乳首に色がついてない、変な下着を履いている。という状態になっていました。
念のため、TYPE3のメッシュ&テクスチャを上書きしてみましたが、変化無し、

ちなみにレイダーはなぜか普通に適用されていました
(適用先のテクスチャフォルダが違うため?)

よければ回答お願いします。
75名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 20:03:50 ID:vyHFiFEC
>>73
関係ない

>>74
修正するMODがNexusに上がってる
MOD名を忘れてしまったので答えられない
過去ログ漁ったらたぶん見つかると思う
76名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 20:11:42 ID:6i/NrX+3
黒パン問題の対策って、
落としてきたファイルを展開して好みのテクスチャ一種類だけ入れろ
ArchiveInvalidation Invalidatedをオンにしろ
この二つくらいじゃないの?
77名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 20:12:10 ID:193kvPiG
>>73
モールラットが変となるとこれの入れ忘れかね?よくあるミスだけど
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=944

>>74
修正MODが見つからないならGECK開いてCausianのテクスチャがどこ参照してるか調べたら良い
GECKのイジリ方もある程度理解できて一石二鳥だしね
78名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 20:32:51 ID:nzKGqcoE
>>77
MOD入れ初めの頃に推奨の方を使った事があるのですが
中のexeを起動してもアクティブは選択出来なくて
ディアクティブとアバウトとネクストだけ選択できるという状態だったのですが
どう使えばいいんでしょうか?

FOMMのToggle invalidationとArchiveInvalidatioは同じ機能だと見たことがあるので
ArchiveInvalidation Invalidatedを使えとリドミに書かれててもFOMMの方で済ませていたのですが
駄目でしたか?
79名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 20:55:55 ID:nzKGqcoE
ちょっと全部入れなおしてきまつ・・・。
80名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 20:58:40 ID:193kvPiG
>>78
それなら問題無し。FOMMの方で有効化されてる
んじゃ後はespのマスター化とかで直るか?イノシシ透明バグは見たことあるがモールラットのバグは聞いた事が無い
もしよかったらどんな状態か生きてるロダに上げてくれないか?
81名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 21:34:25 ID:nzKGqcoE
>>80
この方と同じ現象のような気がします
http://2chnull.info/r/game/1285667394/372-381

おかしくなるラットです
http://ux.getuploader.com/netogechan/download/3/rat1.jpg
http://ux.getuploader.com/netogechan/download/4/rat2.jpg
http://ux.getuploader.com/netogechan/download/5/rat3.jpg

いちおうFOMMも
http://ux.getuploader.com/netogechan/download/2/fomm.jpg

グラボは関係無いですよねぇ
ラデHD4870でバージョンは10.9なんだけど
(EZ Comppanion関係のMODを入れる前は正常だったような気が・・・)
82名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 21:50:25 ID:193kvPiG
>>81
もし同じならテクスチャがきちんと解凍されてないということ
GECKでモールラット達がどんな風になってるか調べて、おかしくなってたらテクスチャ入れ直し

しっかしサイレントヒルに出てきそうなモールラットだなおい
83名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 21:53:51 ID:QFKqfAVn
>>81
その質問した372って俺なんだけどさ、
そうなったのって多分FOMMのToggle invalidationやってからだったと思う。
MMMのダウンロード失敗もあったんだけど、それ以上にToggle invalidationが怪しい。
一回MMMを再アクティベートし直して、F3ArchiveInvalidationでやってみて。
俺はそれで直ったから。直ってからはToggle invalidationを使わないようにした。
84名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 21:55:15 ID:AntZEowo
PS1の頃のホラーゲーってこんな彩色だったような・・・
パラサイトイヴのネズミもこんなで無かった?もっとマトモだったかな・・・
85名無しさんの野望 2010/10/31(日) 22:03:56 ID:8hGpQ1r2
fo3購入を機にグラボなどを買い替えようと思うのですが、

Radeon™ HD5870
Core™ i7
メモリ4GB
でフルHD最高設定って無理ですか? 
できれば大型modもいれてみたいです
スレ違いだったらすみません。。
86名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 22:11:41 ID:ZumhNazR
FPS化するMOD
Combat Overhaulを導入してみました。
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2457
メインファイルの「Combat_Overhaul_v0339」だけではVATSが使用できなかったので
「Combat_Overhaul_VATS102」も導入したのですが、VATS画面に移行するようになったものの
銃器では何度やっても命中率が0%で、使えません。
何故か拳や近距離武器なら通常通り使えます。

どうかご助言お願いします。
87名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 22:17:02 ID:AntZEowo
あんましフルHDにする意味はないけれど行けるんじゃない?
ただいまの時期なら6870辺りにしてみれば?
新モノだけど5870より消費電力押さえられているみたいだし
ドライバが未成熟な面はあるけれどむしろ安いし
88名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 22:17:09 ID:ZumhNazR
>>85
自分は、core i3 540、RadeonHD6870、RAM8G
(実質falloutが使えるはもっと少ないので4Gで十分かと)ですが
MMM、FULL NMCs Texture Pack(テクスチャ超高画質MOD)などいろいろ入れても、ヌルヌルで動きますよ

MODをたくさん入れると、HDDのスピードも関係してきて
一概には言えませんが参考にどうぞ。
89名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 22:18:36 ID:y0dQwvl7
SSDに入れると超快適になるよ
90名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 22:21:44 ID:AntZEowo
SSDはある意味罠だけどね
ウィンドウズの起動やゲームのロードが短くなってHDDからのブートに耐えられなくなるw
そしてノートやサブマシンや他のゲーム用にSSDを買い足していくと・・・
91名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 22:27:08 ID:ZumhNazR
>>89
自分はメモリをRAMDISK化して
FULL NMCs Texture Packのテクスチャや一部MODをそこに突っ込んでます。
でもこれだとwinの起動終了がちょっとノロマになるのが難点。
SSDうらやましい。
92名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 22:31:50 ID:6i/NrX+3
>>85
余裕で出来る
ただVRAMはできるだけ多い方がいいぞ、MOD入れまくるなら
93名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 23:01:32 ID:nzKGqcoE
>>82-83
初歩的な事を忘れてて、4日待機したらいけたっぽい?

http://dl1.getuploader.com/g/netogechan/6/rat.jpg

バニラのラットが読み込まれてて4日待機することで切り替わったって事かな?
今のところ問題は無いです、お騒がせしました。
9485 2010/10/31(日) 23:11:13 ID:8hGpQ1r2
HD6870にすることにします
みなさんとても参考になりましたありがとうございました!!
95名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 23:32:40 ID:DfFIM2n5
このパソコンを買おうと思ってるのですがプレイ出来ますか?
http://joshinweb.jp/pc/14323/0827103161519.html
96名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 23:34:38 ID:AntZEowo
無理
適当なのを見繕うからしばし待て
97名無しさんの野望 sage2010/10/31(日) 23:47:56 ID:AntZEowo
と思ったけれど外観の問題があるから難しいね
今の時期で適当な構成なら
CPUはそのままでいいので、グラフィックアクセラレーター(グラフィックカードorGPUorVGA)が
GTX450 もしくは Radeon HD5750(5770)辺りの搭載された、
メモリが4GB以上でOSは64bitのモノが望ましいかな
98名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:00:27 ID:uKuRTfQ9
>>97
これでも無理ですか?
グラフィックアクセレーターに詳しく無いので無理なら適当に見繕ってくれると有難いです
http://joshinweb.jp/pc/14323/0827103161663.html
99名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:00:36 ID:Fp+X5r82
メガトンの爆発が見えない(描画されない)んだけど
これって、iniのどこいじればいい?
100名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:05:40 ID:nBGpgc1g
>>98
横からでスマンが甘えるなw
PCゲーやろうと思うなら詳しくなくても自分である程度は調べて判断するべき
101名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:14:55 ID:1PZ7YZQw
>>98
マザーボードはPCI-E 2.0 ×16に対応してる奴で
cpuはcoreiシリーズ、グラボはついてない奴を買うといいと思う。
それで別にRadeon HD6870あたりを買うとか。
PCケースの大きさとかも考慮しないと、サイズ的に収まらないこともあるから注意。

電源も重要で、ワット数が少ないとグラボが動作してくれない、もしくは不安定になる。
EA650とか安くておすすめ

あくまでアドバイスなので、これ以上の疑問や結論は自分で考えること。
102名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:15:43 ID:HieDOca4
>>98
行けなくはないだろうが・・・
予算9万として考えると・・・・
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1346&sn=91
とか
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1433&sn=75
とかこんな辺りの性能のPCを選ぶと良い

細かいパーツの選択画面が出るけれどそこは欲しいと思った機能を追加するなりしてね

グーグルで"BTO" "ゲームパソコン" で出てくるPCショップから探すのもあり

後は地元のPCショップ(非家電屋)で店員捕まえて色々質問するのも有りかな
103名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:18:29 ID:VEAgDSSN
>>98
まだこっちのほうが安くてスペック上だし、その浮いた金額でビデオカード増強したほうがいいんじゃないか
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1338&sn=58

つか、とりあえずジョーシンで買うのは割高だしPC専門店じゃないから止めとけ
ゲーミングPC で検索したほうが良さそうなの出てきそうだ
104名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:23:02 ID:HieDOca4
それOS抜き価格じゃね?
105名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:24:59 ID:uXmOSZ/R
ノーマルで始めたんですが地雷原のミッションがクリアできません
そもそも地雷原に行く間のレイダー×3とハエ×3で15回くらい死んだし
今もスナイパーと地雷に10回ほど殺されました

私にはこのゲームは向いてないのでしょうか?
106名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:26:48 ID:09WzUqrg
ムリなら諦めて別の場所行けばOK
最初から敵は強かったりするゲームだから気にするな
107名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:27:26 ID:VEAgDSSN
>>104
本当だ、これはお恥ずかしいw
108名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:34:29 ID:uKuRTfQ9
>>100
すいません
今度からはちゃんと調べます

>>101
>>102
詳しくアドバイスしてくれて有難うございます
もう少し考えてから買うことにします
109名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 00:59:50 ID:af/w3U2d
今更なんですがVATSを使うとFPSが半分以下になって
カーソルがモッサリしてしまうのは仕様なんでしょうか?
110名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 02:39:56 ID:sKRaGnjI
そういう質問はPCスペックやゲームの画質設定を一緒に書くと
まともな返答が期待できるかも知れないということを君は今日学ぶべきだ
111名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 02:59:43 ID:uRYv4Rp8
>>99

Enhanced_Weather入れてない?
たしか、これ入れたら見えなくなった気がする。
原因はわかんないけど。
112名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 04:31:31 ID:af/w3U2d
>>110
仕様かと思ったのですが
スペックの問題なんですね失礼しました

XP SP3
E8500 4.0Ghz
HD4870 512MB
2GB

設定はNoAA、AF5、その他はウルトラの設定です
交戦中は60維持出来ていてもVTASに入ると30まで落ち込む感じです
VTASは高負荷という事でいいんでしょうか?
113名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 05:32:30 ID:8iA+jQKD
現在、modを入れてプレイ中なのですがvalut112の仮想世界に入る際に
必ずCTDで落ちるようになってしまいました。
FWEやらangel-β2やら、EnhancedChildren(Childhood Beginning.espはロードから除外)辺りが
怪しい気はしてるのですが、原因がどうも判りません。
こういうCTDの原因を自力で調べる方法ってあるのでしょうか?
114名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 08:31:29 ID:e+LHeOnz
>>113
バグの場合、大抵他人もかかったことがあるからググれ
もしくはNexusでVault112とかTranquility Laneとかで検索してパッチを探せば良い
ちなみにプレイ種族はAngelたんか?ノーマル人種以外でやった場合ハマるから↓のがいる

ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=13902
115名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 08:33:19 ID:BkN4bFGv
fookunityが落ちてるみたいだけどいつからなんでしょうか?
116名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 08:46:46 ID:vdueCLNu
ウイスキー等のアルコール摂取時(INT-1)にレベルアップすると配分できるスキルP下がってしまうのでしょうか?
また レベルアップ時に装備、薬等でS.P.E.C.I.A.L値を一時的に上げてればperkの取得条件も誤魔化す(?)事ができるのでしょうか?
117名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 09:00:30 ID:e+LHeOnz
>>116
一時的な上昇・下降は運を上げる8ボール以外適用されない
だから安心して飲んで良いし好きな装備で出かけたら良い
118名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 11:11:40 ID:vdueCLNu
そうなんですか
ありがとうございます!
119名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 14:57:52 ID:rF4HiK3K
bInvalidateOlderFiles=0を
bInvalidateOlderFiles=1に
変更するとゲームを起動してもタイトル画面で落ちてしまいます
どなたかアドバイスお願いします
120名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 15:00:35 ID:Hn7x6x9W
変更しなきゃおk
121名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 15:25:18 ID:rF4HiK3K
>>120
返答ありがとうございます
確かにそれだとゲームが起動するのですが
MODなどで追加した装備がおかしかったりします
何か方法はないのでしょうか?
122名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 15:44:35 ID:WWh6ANTG
>>121
bInvalidateOrderFilesが原因ではなくて入れたMODが問題なんでしょ
123名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 15:54:47 ID:66f7WcR7
これマウス感度高すぎるんだけど低く調整できないの?
124名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:04:51 ID:lavfeN7B
オプションからできなかったか
125名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:28:07 ID:rF4HiK3K
>>122
FOOK2Ver1.1を導入したのですがこれ以外他には入れてませんでした
なのでespを全て切った状態にしバニラに戻したところに
bInvalidateOlderFiles=1に変更したのですが落ちてしまいます。
長々と申し訳ないです
126名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:28:37 ID:e+LHeOnz
>>121
ArchiveInvalidation Invalidated!使え
それで起動しないならMODが問題
127名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:37:43 ID:rF4HiK3K
>>126
返答ありがとうございます
ArchiveInvalidation Invalidated!も使ってみましたが
やはり起動してくれませんでした
MODのespも全て切ってやり直しても駄目でした
これはもう諦めるしかないのでしょうか・・・
128名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:42:57 ID:e+LHeOnz
>>127
昨日間違えてアンインストールしてmodのespも消してしまって環境立て直してた時、
似たようなことが起こったな。FOSEローダーのバージョンを最新のにしたら動くようになった
やってみたらどうだ?
129名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:54:18 ID:66f7WcR7
>>124
最低にしてもまだ早いんだよね、ボダランも早かったから遅くコンフィグ弄ったっけ
130名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:55:41 ID:HieDOca4
マウス付属のソフトとかで調節できない?
131名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:56:41 ID:09WzUqrg
>>115
お前ら転送量多すぎ自重しろっていって鯖閉鎖された
132名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 16:59:26 ID:zDNzRww1
>>111
いや、入れてない
原因がよくわからないけど、同じ症状になった事ある人ってそれなりにいるのかな?
133名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 17:15:35 ID:rF4HiK3K
>>126
さらに返答ありがとうございます
早速試そうと思ったのですがサイトに繋がりませんでした
とりあえずv1.2 beta2を使ってたのを全て削除して
再度入れなおして試しましたが駄目でした
なのでインストールし直そうと思います
数々の助言本当にありがとうございました
長々とすみませんでした
134名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 17:20:24 ID:rF4HiK3K
>>115
NEXUSのFOOK2のリンクからなら繋がりましたよ
135名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 17:32:20 ID:rF4HiK3K
>>99
私も同じ症状になったことがあります
iniの設定をいじったのが悪かったのか
描画距離の設定をいじったせいなのか
このあたりでなったような気がします
あいまいですみません
136112 sage2010/11/01(月) 17:50:59 ID:af/w3U2d
みんな〜
137名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 17:54:38 ID:JHxuQdK6
あー。それパッチの不具合だよ。
新しいパッチだとそうなる。
ランチャーのAAをオフ〜4倍くらいに下げるのと後なんだっけな。
その辺いじると戻るよ
138名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 18:43:02 ID:nwS2upCR
何気にR1押したらケンカモードになっちゃったんだけど
これって解除どうするの?
139名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 18:45:10 ID:nwS2upCR
解決しました。すまそ
□ボトゥンでしたw
140名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 20:48:30 ID:rvxqUxMM
そのまえにPCゲーム板だからな。
プラズマライフルで溶かされろ
141名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 21:07:05 ID:JHxuQdK6
四角ボタンか。ロボットって言ってんのかと思ったw
142名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 21:27:06 ID:8iA+jQKD
>>114
ありがとうございます。ドンピシャっぽいです。
angel、valut112、バグ、仮想世界とかの単語でググってたんですが、
最初のvalut101を抜けるところで止まる以外は上手くヒットしなかったので。
NEXUSで検索するのを覚えたほうが良いみたいです。
143名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 21:49:47 ID:bNMmwUO9
FOOK2を導入しようと思って探してみたのですが武器コードは見つかるのに本ファイルを見つけられません
導入手順説明して下さっているブログサイトさんなどで貼られているURL先に飛んでもファイルが開けない〜となってしまいます
どこで公開されているのでしょうか?
144名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 21:51:51 ID:09WzUqrg
ttp://www.fooknv.com/forum/
145名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 21:54:02 ID:bNMmwUO9
>>144
ありがとうございます!
146名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 21:59:12 ID:xzevUNio
valut112の仮想世をクリアするとなぜか左手の装備を
つけることができなくなるんですが何か解決策ってありますか?
147名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 22:23:05 ID:kNYi3sbC
パラダイスフォールズを全滅させてしまった後でクローバーをコンパニオンにできる事を知って激しく後悔しているのですが、
この時点からコンソール等を使ってクローバーをコンパニオンにすることは可能でしょうか?
とりあえず、クローバーをresurrectしてみましたが敵対状態になってしまい為す術が・・・
148名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 22:28:43 ID:4cUB67iM
いやだってパラダイスフォールと敵対しちゃってるんでしょ?
149名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 22:28:49 ID:e+LHeOnz
>>146
前も同じ質問があった。その時はグローブを含むespを一旦外してからセーブした後着け直したら治ったとか

>>147
諦めろん。EZコンパニオンでそっくりさんなら作れるよ
150名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 22:56:36 ID:1a1hmLr3
>>147
過去ログにパラダイスフォールズとの敵対関係を戻すコンソールコマンドがある
俺が書いたものだから確実にある
何て書いたのか忘れたけど
151名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 22:59:56 ID:1a1hmLr3
これだ
setally 179d8 1b2a4 1 1
152名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 23:04:00 ID:xzevUNio
>>149
回答ありがとうございます。
その方法を試してみましたが直りませんでした・・・
とりあえずもう少しいじくってみます
153名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 23:26:56 ID:mbWrlkkn
>>152
これ使えば直るよ
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1898
154名無しさんの野望 sage2010/11/01(月) 23:26:57 ID:sKRaGnjI
>>136
あとはグラボのドライバのバージョンぐらいか
とりあえず画質設定下げても同じような現象が起こるかどうか試してみたらどうだろう
日本語化してたら切ってみるのは大前提だぞ
155名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 00:04:46 ID:kNYi3sbC
>>151
試してみます!ありがとうございます!!!
156名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 01:19:16 ID:7HwNYyG2
突然ジェリコに赤いビックリマークが表示されるようになってしまいました。
今までは大丈夫だったのに突さい。然なりました。modの入れ替えなどはしていません。
いつまでも消えないで困ってます。解決策はありますか?
157名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 01:21:02 ID:7HwNYyG2
上のレスに誤りがありました。修正です。
二重投稿すみません。

突然ジェリコに赤いビックリマークが表示されるようになってしまいました。
今までは大丈夫だったのに突然なりました。modの入れ替えなどはしていません。
いつまでも消えないで困ってます。解決策はありますか?
158名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 01:28:43 ID:crfxR7mH
オプションの効能や違いをSS付きで解説してるサイトはないでしょうか?
159名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 01:49:18 ID:G+WY1QVM
>>157
ジェリコの装備(服・武器)が!なの?
それとも赤い!が歩いてるの?

>>158
オプション?
別ゲーと間違えてないか
160名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 02:24:53 ID:7HwNYyG2
赤い!が歩いてるんです。
とりあえず複数セーブしてあったんで、以前のデータからやり直したら
表示されなくなりました。
たまにメガトンの住人もこんな感じになることがあるんですが
メモリが関係あるんでしょうか?

なにわともあれお騒がせしてすみません。
161名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 02:37:55 ID:nIcnKd8B
MOD多すぎとか?俺も前そうなってそのあとセーブが不可能になったときにMODの数
を減らしたら治った、一応赤い!はメッシュのエラー、メッシュ足りてないんじゃね?
162名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 04:59:45 ID:crfxR7mH
>>159
いや普通にオプションだ
テクスチャクオリティとかの
よくわからんチェックボックスとかあるからさ
163名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 05:06:37 ID:4qouqcW7
1周何時間くらいで終わる?序盤クエストのラジオタワー?に行けってので川越えたとこにいるエビ強くて進めないお
164名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 06:47:38 ID:PKBMl39x
>>163
一つだけ言わせてくれ
道が違う
165名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 07:22:49 ID:UBM0xxP/
マップの未発見の場所(透明の矢印)はある程度近づくと必ず表示されるものなのでしょうか?
166名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 08:18:06 ID:eSxjUNyU
>>165
必ず表示される
167名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 09:55:40 ID:dsidq23N
Goty版かったんだけどDLC全部最初にいれたほうがいいのかな
最初はバニラで楽しんであとから導入とかできますか?
168名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 09:58:21 ID:PKBMl39x
ランチャーやFOMMからチェックを外せばあとからできるけど、あんまり意味が無いよ?それ
169名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:26:53 ID:D2vjtMlP
E8600
HD4850
2GB

なスペックで設定はミディアム程度なんだけど
プレイ開始から10分〜20分くらい移動してるとガックガックでゲームにならなくなるんだ
その状態からFPS60キープ出来てた場所に戻ってもガックガク、FPSは20〜30くらい
wikiを参考にini弄ったんだけど改善しなかった

単にスペ不足なんかな?
170名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:29:26 ID:eSxjUNyU
>>169
メモリ2Gが原因じゃないかね。もう1G足せばマシになると思う。
171名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:34:50 ID:dsidq23N
>>168
全部いれるといきなり敵つよいのがいるとかきいたので
172名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:36:48 ID:D2vjtMlP
>>170
なるほど
確か512MBのメモリが余ってたような気がするので
とりあえずそれで試してみます。
173名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:37:08 ID:PKBMl39x
>>171
いきなりはない
16だか17までレベルが上がらんと出てこないよ
174名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:38:19 ID:dsidq23N
>>173
d なら全部いれてやることにします。
175名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:39:57 ID:a3jaj7F5
>>169
バニラでの話だとしたらスペックはOK、設定がおかしい。
大型モッド入れてるんならスペック不足。
以前それとほぼ同じスペックでやってたよ。
176名無しさんの野望 2010/11/02(火) 10:40:13 ID:OLAfJub8
>>172
LazyPCB使ってみ
177名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:50:08 ID:HuGFZQRZ
>>163
あれカニじゃね?
てか、あれライフルで顔狙ってれば勝てると思うんだが

カニ倒せないなら、クエストこなしてレベル上げてから進んだ方が良くないか?
メイン進めるならこの先スーパーミュータントとか出るし、レベルついでに武器も集めとかないとキツいぞ
178名無しさんの野望 2010/11/02(火) 10:51:21 ID:OLAfJub8
>>176
オブリと勘違いしたので忘れてくれw
179名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 10:54:17 ID:a3jaj7F5
>>175
いや、メモリ2GBで2周目OOOFWEだったけどガクガクになったりは無かったな。
扉ロード落ちやフィールドエラー落ち明らかに増えたんでそれで4GBにしたんだった。
180名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 11:29:11 ID:D2vjtMlP
うーん、メモリを少々増やした程度じゃ変わらなかったです…。

>>175
大型MODはMMM入れてますね。
更にIncreased Increased Spawns.espをオンにしてます。
FO3発売当初はウルトラハイ設定で何の問題もなくプレイしてたので
仰る通り大型MODのMMMが関係してそうです…。

PCを買い替えないと、あの阿鼻叫喚の世界では遊べそうもないですね
色々とご指摘ありがとうございました。
181名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 11:39:43 ID:crfxR7mH
そんなにMMMって負荷掛かるの?
なんつかVRAMが足りてない感じ?
話は変わって質問なんだが
男裸テクスチャのBreezesを入れるとバニラの服装が少しおかしくなるんだがなんとかならん?
特にレイダーが分かりやすい
182名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 11:41:01 ID:PKBMl39x
Fixはいれてる?
183名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 11:43:20 ID:crfxR7mH
アーッ!! 入れてない!!
184名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 11:46:56 ID:eSxjUNyU
>>180
敵増加=AIとかのスクリプト増加=処理するCPUの性能を良くしてメモリを多くしないと対処しきれない。
Increased Spawns.espならまだ対処できるかも。
185名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:02:43 ID:crfxR7mH
>>182
二つあるFixを適当に入れてみたんだが
改善されんかったってばよ
入れ方のコツとかある?
186名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:05:35 ID:PKBMl39x
どういうふうにおかしいか判らんとこれ以上、なぁ?
187名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:06:46 ID:PKBMl39x
ちなみに、FOOKとかのModで追加されるものは直しようがないぞ
188名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:10:26 ID:CG6AOxML
俺も似たようなPC構成だけど、WIKI見てini弄ったら余計ガックガクになったぞ。
今はiNumHWThreads=2のみだ。
それでもヌルヌル。
あとIncreased Increased Spawnsもガクガクの原因であるのは間違いない。
189名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:16:04 ID:crfxR7mH
>>186
顔は普通、服も普通だけど
肌の部分が少しおかしい感じ
脱ぐとムキムキの良いからだが出てくる
バニラの服装しか入ってないよ
190名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:19:09 ID:crfxR7mH
>>186
ごめんいけた
191名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:27:01 ID:4qouqcW7
>>164
一応橋を渡ったよ、ウトウトしてる時に渡ってたらいきなり爆発しだしてびっくりしたんだ(´;ω;)
192名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:29:03 ID:4qouqcW7
施設の友達に貰ったハンドガンじゃ役不足ってことなのかー
193名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:32:01 ID:PKBMl39x
>>190
おk w
>>191
GNRに行け、ちゅークエストならカニのとこまで行かない
194名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 12:36:05 ID:yxyUyvtf
>>191
地下鉄経由してる?
195名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 13:33:18 ID:crfxR7mH
おまんら窓でプレイしてる?それともフルスク?
196名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 15:04:48 ID:R2n2+EgX
動画撮影時にはウィンドウで普段遊ぶ時はフルスクリーンでやってる
197名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 15:42:09 ID:ceuttDgl
FOOK2 v1.2 RC の2010_10_26_FOOK_1.2_-_Optionnal_Files.7z と
2010_10_26_FOOK_1.2_-_Data_Files.7z を落としたんですけど
esmとespが入ってないのですが。

これは、FOOK2 v1.1 Beta 2 のesm、espをそのまま使用するのでしょうか
198名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 18:50:42 ID:xW5H18tE
FOOKで一部の武器の攻撃力が異様に高いのは仕様でしょうか?
例えばARが大体70前後のところ、たまに170とかぶっ飛んだ表示の銃が出てきます
GECKで見たところ性能は標準的でしたが..
ロード順も最後で、他に銃追加modは入れていないので競合も無いと思うのですが
199名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 18:58:08 ID:xaNAwzXs
>>198
あきらかにおかしい数値が付いてる武器
たとえばSGとかだけどこのゲームの仕様でそうなってる
だから心配しないでいいと思うよ
200名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 19:38:18 ID:G+WY1QVM
>>162
HDRはON、後はミディアムとかハイとかの設定で良いでしょ

と言うか分からないなら何故調べてみない?
後何故ゲーム中のメニューからいじってみないのだ
201名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 19:57:14 ID:wU9Uc2gs
設定の違いのビフォーアフターみたいって事でしょ
水のだったらどっかのブログでみた気がするが
202名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 22:43:09 ID:OLAfJub8
Bainの使い方について質問ですが
これはESP単体をインストールフォルダに入れても認識しませんが
そもそもBainで扱える物なんでしょうか
203名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 22:46:24 ID:xW5H18tE
>>199
書き方が悪かったので訂正します
普通のARが70前後のところ、一部ぶっ飛んだ攻撃力のARもありました
今のところFN FALとアサルトライフルと中国軍アサルトライフルがそうでした
FN FALはGECKで見ても問題無し
後の二つはデフォからある武器でどのmodが設定しているか分からなかった(確認するのが面倒だった)ので、自分設定のespで修正しました
204名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 22:54:50 ID:ckwivi1H
攻撃力として表示される数値はあまり信用しない方がいい
205名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 22:57:11 ID:PKBMl39x
>>203
確かそれ弾の拡散率が考慮に入ってない数値だったような
206名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:01:09 ID:xW5H18tE
実際の攻撃力も高いです
瞬殺されたのでおかしいと思って拾ってみたらこういう感じでした
GECKで修正した2つは1発の威力が他のARの2倍以上に設定されていました(こっちは他modの設定だろうけど)
自分以外でもFOOK2でFN FALの威力がおかしかった方いませんか?
207名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:02:03 ID:CI9uv270
>>203
攻撃力の表示はDPSなのでフルオート武器の表示が異常に高くなる
特に散弾のフルオートがバカみたいな表示になっちゃうんだけど、拡散率計算されてないので実際はそんなに強く無い
すっ跳んだ攻撃力表示になっちゃってるのは実際のゲーム内でのバランスとってるからなので、弄ると逆に他の武器とバランスが取れなくなるよ
208名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:12:46 ID:a3jaj7F5
中国265 アサルト257 FN293
うちFWE+MMMだけどゲーム内での表示攻撃力は上記だね。
中距離枠として上の3種よく使ってるけど体感もどれも同じってかんじ。
そんな差が出るのは何かしら影響してるんだとは思うけど。なんだろね。
209名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:20:31 ID:xW5H18tE
なんかいまいち信用してもらえないので、保持しているARで比べると
    DAMAGE  RATE  SPREAD
FN FAL 10 11 1.375~2.9
M16 9 12 1.35~2.8
AK74 10 10 1.5~2.9

GECKのデータだとこんな感じでした
どれもコンディションは50前後で攻撃力表示は順に166,69,67
実際に某NPCを撃ってみましたがやはり一発の威力が倍以上違いました
他に順の見せ掛けや実際の威力に影響を与えるデータってありますか?
210名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:21:43 ID:onsExVs9
ちゃんとした攻撃力はFWEの中に入ってるウェポンスキャナーでみるといいと思うよ
普段知らないリロードに掛かる時間とか連射速度とかも分かるし
大きめの武器でビッグなのかスモールなのか微妙な火器もはっきりするしw
211名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:27:43 ID:fJAt/3bf
>>209
FOOK2外して長い事なるんで覚えてないけど
FWEを基準として見たら強いどころか弱めの武器って感じだなw
212名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:30:29 ID:a3jaj7F5
見づらいなw 性能値はほぼ同じなのにゲーム内表示が数倍違うって事だよね。
FNとAKの同系統同性能で100変わるのは不思議だねー。
FOOKの何かなんだろうけど入れたこと無いので判らんw
213名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:32:14 ID:xW5H18tE
>>208

FWEにも追加銃あるんですね
もしやと思って確認してみたところ何故かFN FALに関してだけは後のespによる性能上書きが機能していませんでした
ありがとうございました

>>212
AAとかよく分からないのでずれてしまいました
すみません
214名無しさんの野望 sage2010/11/02(火) 23:48:12 ID:xW5H18tE
あと全く関係無いのですがレオ・スタールと浄水場のおっちゃんはホモ関係ですか?
あんな所に薬を隠すのは変だし、薬中を問い詰めた後も通っているのも..
おっちゃんのツナギが某ホモ漫画のアレに似ているので余計に勘ぐってしまいます
215名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 01:21:49 ID:L7Nwh121

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
216名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 01:34:12 ID:ZHGVkWiw
そういう馬鹿なこと思いつけたり人に聞いちゃったりするその残念な脳味噌は何なんだろうね
グールなのかゲイリーなのかそれともスワンプフォークか
217名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 01:38:47 ID:sIgHus7O
曲がったブリキ缶だろ
218名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 01:40:35 ID:T4pOEe2G
ちょっと場を和まそうとしただけじゃないのかw
別にいんじゃないかとw
219名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 04:53:14 ID:V0sHewCo
メガトンの配管を直すクエストしたいんだけどウォルターさん見つからない、どこにいるのかな?
220名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 04:58:57 ID:4Jy0o5Ve
メガトンの家って誰から買えるっけ?
221名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 05:03:41 ID:V0sHewCo
不発弾解除して保安官?に話すともらえるよ
222名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 05:07:27 ID:4Jy0o5Ve
なるぼとさんくす
223名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 07:57:25 ID:2KF2gEpO
パソコンの環境について質問させていただきます

MB: ASUSTeK M2A-VM HDMI
CPU: AMD Athlon 64 X2 5200+
グラボ: Radeon HD 4870 512MB
MEM: 2G
電源: 520W

現在このようなパソコンでfo3を遊んでいるのですが
Medium設定(AA×2 AF×4)にしても遠景が表示されるたびにガクガクします
MODはFWE+MMM(敵の量の変更なし)+BoE+PBを使用中です
メモリを2G増設して4Gパッチをあてれば、幾分かガクガクは緩和されますか?
それとも何か買い換えるべきでしょうか…?
224名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 08:57:07 ID:EeJF9O7b
CPUがネックになってるんじゃねPhenom2 945、全部Highでヌルヌルよ
225名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 09:28:38 ID:h6FW8shh
>>219
そのおっさん、よく死んだり異次元に飛ばされるから諦めろ
226名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 10:21:23 ID:2KF2gEpO
>>224
早速調べてみたところ、Phenom II X4 945 なら今の古いマザーボードにも対応している!
その上手頃な価格…これを機に買い替えることにします
ありがとうございました!
227名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 10:30:09 ID:EeJF9O7b
>>226
Wikiをみてマルチコア設定もしてね〜
228名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 12:10:07 ID:V0sHewCo
>>225
なんか重要だったりしないんですかね?このまま進めても問題なし?
229名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 12:30:47 ID:/69akEf6
>>228
ちょっとしたミニクエストでアイテム渡すと経験値と金くれるくらい。
進めて問題無し
230名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 12:37:05 ID:HwqH0rAl
撃たれたときにかかるブラーと血のエフェクトって消せないんでしょうか?
銃相手だとまともに戦えなくてつらいです
231名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 15:57:33 ID:1af6lHzK
Jiggs' Lootのターミナルに入力するパスワード3つ
けっきょくネットで調べて入力したんですけど
あれのヒントとかゲーム中にあったんですかね?
232名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 16:36:05 ID:ZHGVkWiw
>>231
「落ち着け………… 心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか……
 2… 3 5… 7… 落ち着くんだ…『素数』を数えて落ち着くんだ…
 『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
 わたしに勇気を与えてくれる」
233名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 16:38:57 ID:ZHGVkWiw
>>231
投稿しちまった
んとねコンピューターハックしてメッセージ残していたのがプライムさん
Prime=素数 だから素数が正解ってわけ
234名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 17:08:04 ID:AUIIIY7f
oblivionの服MODを移植したいのですがうまくいきません
nifファイルはそのまま使えると思ったのですが赤いビックリマークガ出てしまいます
なにかするべき事があるのでしょうか?
235名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 17:13:09 ID:ZHGVkWiw
>>234
wikiの過去ログ検索でココやMOD作成スレのログから探して
無ければMOD作成スレの方で質問した方が良いかも
236名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 17:39:41 ID:AUIIIY7f
>>235ありがとうございます探して見ます
237名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 17:48:10 ID:oHO18lo7
>>236
メッシュ自体はそのまま使えるけど
blenderでボーンの貼り替えをしないといlけないから
かなりめんどいよ
238名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 18:45:36 ID:qLSJC4I2
>>234
装備を自分で作れるレベルの人なら簡単だよ
nifインポート→converter&自分で微調整→bone&weight→出力
tonaさんのチュートリアル読めば15分くらいでできると思う
239名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 19:44:35 ID:h6FW8shh
>>228
大丈夫
240名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 21:16:51 ID:4VqQKFel
>>233
なるほど!
ぱんくずっていうから周囲にヒントがあるって思ってました
241名無しさんの野望 sage2010/11/03(水) 22:18:34 ID:j00HGvvy
>>236
Oblivion Model Converter for Fallout3
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=11380
242名無しさんの野望 sage2010/11/04(木) 01:20:32 ID:GGgwH2tV
誰かこれ検証した人いる?
これどうなんだろう?
http://kamael.net/ArticleDetail.aspx?aid=34
243名無しさんの野望 sage2010/11/04(木) 01:29:01 ID:BcGLrv1x
んなもんwikiのiniの設定に載ってらあ
マルチスレッド化
マルチコアCPU向けの設定
bUseThreadedBlood=1(初期値は0)
bUseThreadedMorpher=1(初期値は0)
bUseThreadedTempEffects=1
bUseThreadedParticleSystem=1(初期値は0)
bUseThreadedAI=1(初期値は0)
bUseMultiThreadedFaceGen=1
bUseMultiThreadedTrees=1
iNumHavokThreads=5(初期値は1)
244名無しさんの野望 sage2010/11/04(木) 05:05:05 ID:Ix52i83N
仮面ライダーMODのV3は釣りですか?
どうすれば使えるのか教えてください
245名無しさんの野望 sage2010/11/04(木) 07:16:03 ID:OCIqQOYH
MODのAnnouncerを入れたところ最初は声が出たのですが敵を大量にキルした後声が出なくなってしましました。
そのかわりに相手のインベントリの中にAnnouncerObjectというアイテムが入っていました。
これは、また声を出させることができるようになるのでしょうか?
246名無しさんの野望 sage2010/11/04(木) 21:44:16 ID:qXtwlBxJ
Broken Steel入れれてエンディング後のロード画面で落ちてしまいます
Angel Racesは入れてますが使用キャラはデフォルト種族です
247名無しさんの野望 sage2010/11/04(木) 21:53:29 ID:+rndZu/u
ほかのModが邪魔してる可能性もある
面倒ならRaceFix入れちまえ
248名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 01:15:37 ID:/oOSFc3F
今から3をはじめようかと思うのですが
輸入盤が2種類? あるみたいでどれを購入したらいいのか。。。
お得なセットとかベスト盤みたいなのありますか?
249名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 01:27:45 ID:M+QBS9nm
>>248
GoTY版が本編+DLCの全部入り
250名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 01:38:10 ID:PKLOcx0B
今一番安いのはGOTYのEU版パッケだろうか
251名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 01:41:44 ID:/oOSFc3F
>>249-250 
ありがとうございます
アマゾンみてきます 助かりました
252名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 02:27:59 ID:RLWKQh0E
19th and 20th Century Weapons 5.1を入れてるんだが
大半の銃のテクスチャが白っぽく色化けする・・・
何回か入れなおしたりグラ落としてみても変わらなかったんだが何が原因だろうか?
253名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 02:45:13 ID:Vm1Dslp+
>>252
・texture指定が間違ってる
・textureが入っていない
・textureが破損している
・気のせいor仕様
254名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 03:40:57 ID:ND2B5Vwd
・限定のWhite Editionという可能性
255名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 06:21:04 ID:cuYIrOlX
FWE6の追加武器でも光源の近くに行くと同じ症状が出ますね
256名無しさんの野望 2010/11/05(金) 08:50:31 ID:1Tagg81H
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2119
ここにあるF3DC用のFWE6.03用日本語esm+espのDLC日本語訳を
FWE導入しないで使用する方法ってないですか
てかDLCのespをeggtranslaterでみるとダイアログカラッポみたいなんですが
FWE環境下だとちゃんと訳されてるの?FWE入れるとフリーズするから試せない
257名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 10:48:20 ID:c2PSGi0O
ベガスってどうなんだろ?面白い?
前作からMAPが倍になってカジノが追加されたってこと以外で
ここがイイ!って所があったら教えてほしい
258名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 10:58:58 ID:f0miBf+p
戦闘や武器システムのバランス、ハードコアのリアリティ感、
スキルバランス見直しでプレイスタイルの選択幅も広がってる
それとFO3ベースの新天地ゲームだから、非ハードコアはFO3に近い
259名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 10:59:38 ID:9ONgFQxW
NVの質問スレで聞けば良いのではないだろうか
後前作からMAPが倍とかないから
260名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 11:02:23 ID:f0miBf+p
>>259
戦闘ボリュームもマップも2/3位だろうな
FO3を先にやらんと勧める気にはならん
261名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 12:24:22 ID:c2PSGi0O
個人的にはクエを追わなくても、勢力抗争?
みたいなことだけでも十分楽しめるような内容を期待してたんだが(GTASAに近い感じ)
なんかイメージしてたのと違うっぽいな
色々情報ありがとう

>>259
ベガスの質問スレあったのか、知らんかったすまん
262名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 15:13:40 ID:S1L6GP2f
>>256
DLCの翻訳じゃなくてFWE+DLC環境で追加される箇所の翻訳
だからバニラ部分は訳されないよ?
263名無しさんの野望 2010/11/05(金) 19:37:04 ID:vCcEyj4g
AEV入れてる人いたら聞きたいんだけど、
奥の部屋(金庫がいっぱいある部屋)の作業台の上に置いてある
[AEV Strage Device]って何に使うの? とりあえず取ってみたものの使い方分からず・・・
意味のないもんのか・・・?
264名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 19:48:40 ID:XQQz7OWk
AEV storge roomにいつでもワープってDescriptionに書いてるだろ
265名無しさんの野望 sage2010/11/05(金) 19:57:56 ID:X4iNbpCg
vegasはvats時の壁撃ちは解消されたの?
266名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 02:52:49 ID:dh7fOd99
質問なのですがダンジョン内部の敵にリスポーン属性をつけるMODはありませんか?
Respawnで検索してみても弾薬箱やコンテナなどをリスポーンさせるMODしか発見できませんでした

267名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 03:02:57 ID:0Iowc9FW
>>266
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1415
これの「Mart's Mutant Mod - Zones Respawn.esp」を使えば良い

他の二つは敵の数を増やしたい場合だけどちらか一つをチェック
二つチェックすると地獄絵図&PC悲鳴
268名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 08:04:18 ID:090kSDio
すみません質問です><
VATSやPIPBOYをADAの音声にしたいのですがFOMMでクリエイトフォルダで入れようとしてるんですが
No description is associaited with this fomod. Click 'edit info' if you want to add one
と出てゲーム内部で反映させることができません・・・
色々調べて回りましたがわからずここに書き込みさせていただきました
どうか助言をお願いいたします;;
269名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 09:33:26 ID:SFVqoq14
まずどのMODのこと?
270名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 09:42:03 ID:JphkWj0S
>>267
ありがとうございます!
さっそくゾンビアポカリプスと一緒に入れて地獄の荒野をさまよってきます
271名無しさんの野望 2010/11/06(土) 09:59:51 ID:+j8bw9Dw
MMMF入れたとたんにスパミュやエンクレイブが30体以上湧くようになって
やりすぎだろこれと思っていたんだが、そうかspawnのespはどちらか1個のみなのか
272名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 10:10:01 ID:YoKvuhSh
導入する前にれどみ読むなりして内容を理解しろよw
273名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 10:34:09 ID:xX4Fvj37
>>268
ADAってフォルダ作って中にSoundフォルダコピーして適応させて俺はできてるよ
作るフォルダ名はなんでもいいんだが。
274名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 10:40:53 ID:xX4Fvj37
ごめん違った、おれはFOMM通さないでSoundを直接入れ込んだ、元音声のバックアップは取ってね
275268 sage2010/11/06(土) 11:00:21 ID:090kSDio
すみませんMODはゆっくりVATS_Ver1.4.rarというマッドです
FOMMとおさないで直接ですかーやってみます!
一応DATA内のボイスとか探してみたらどうもbsa化されていて
上書きとかできないっぽくてどうしようか途方にくれてました><
276名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 11:29:20 ID:5XPP/6mz
すいません、
クリーンインストールしてVanillaの状態で新規Gameを始めてpipboyを起動したんですが
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2127.jpg
みたいにテクスチャがぼやけてしまってるんです
なんか他のテクスチャもおかしい・・
同じような症状になったことがある方とか、解決策はありますでしょうかか?
windows 7 32bit
C2D 6600 2.4G (OC3.2G)
HD4870 1G
メモリ3.0G(8G)
DirectX11
277名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 11:30:39 ID:Qa99gKfV
多分オプションのテクスチャサイズが大になって無いんだと思う。違ってたらごめん
278名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 11:32:03 ID:Qa99gKfV
何でそんなジャンプスーツ一杯もってるんだw
279名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 11:33:31 ID:5XPP/6mz
テクスチャサイズlargeなんですけど
どうやら反映されてないっぽいんですよね
岩のテクスチャもなんか
遠景表示?が近づいてもそのままみたいなぼやけて見えるような状態なんです
280名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 11:41:42 ID:2usQJ8U8
ジャンプスーツが気になってしまうw
281名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 11:45:10 ID:Qa99gKfV
あれー。だめか。すまんです、わからんのですじゃ。
282名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 11:46:34 ID:pd00fuTC
再起動していなかったに10ペリカ
283名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 12:02:56 ID:0Iowc9FW
>>276
CCCのミップマップ確認してパフォーマンスになってたら高画質に
284名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 12:11:05 ID:5XPP/6mz
>>283
おお!ありがとうございます
ミップマップの設定は見逃してました・・
きちんと表示されました、ありがとうございました
285名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 12:42:32 ID:Qa99gKfV
そっちかー。うちもCATAだけどドライバのみでCCC入れて無いから気づかなかったわ。
おれも再インストールの際は気をつけよう。
286名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 18:53:52 ID:D0qZe20g
コンパニオンのHPを常時表示してくれるMODってないでしょうか?
287名無しさんの野望 2010/11/06(土) 19:15:42 ID:Wa71EH5L
>>264
ありがとう、ごめんね。
288名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 20:19:41 ID:fnzxXwKb
NPCにスリ渡しする場合 武器の重量によって移動速度も変わるのでしょうか?
ヌカづけみるとキャラバンガードはbiggunスキルも100のようなのでガードにのみミサイルランチャー渡そうかと思うんですが 小銃持ちの商人と距離が離れちゃうのでしょうか?

また NPCには重量制限ってあるのでしょうか? ある程度スリ渡した後は装備しないヤツとか再度盗んだほうがいいのでしょうか?
289名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 20:39:05 ID:Ep2OIQkW
>>288
速度は変わらない。変わるのはパワーアーマー着た時
ミサイルは商人ごと撃つかもしれないから危険。ミニガンとかにしときなさい

重量制限はある。けどスリ渡しの時もう持たせられないようになるかは忘れた。別に盗まなくてもおk
290名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 22:14:34 ID:MwoIzOjP
デスタビライザーのBaseIDどなたか教えてくだしあ

wikiにはDLC関係のIDのってないのよね・・・
291名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 22:18:34 ID:iz4IIVp2
>>288
理想を言えばレーザーガトリングが安定。
爆発物は、リスク高すぎる。ついでにFatmanはNPCでも弾消費するので辛い
もし、パワーアーマーを着せるなら商人本人にも着せて歩調合せれば良い

余談だが、武器商人のラッキーさんは光学兵器適正があるので
エイリアンブラスター持たせるとデスクロー先生や白サソリ師範も余裕で殲滅する
無敵のタフガイになる
292名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 22:38:44 ID:R8yI5HBG
>>290
xx00a77e

http://fallout.wikia.com/wiki/Fallout_3_weapons
293名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 22:46:39 ID:pd00fuTC
>>290
フシアナアイなウェイストランダー発見
http://fallout.wikia.com/wiki/Destabilizer
294名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 23:04:13 ID:MwoIzOjP
>>292-293
ありがとうございました!
295名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 23:33:08 ID:fnzxXwKb
>>289
>>291
武器では速度変化しないのですか
自分がガトリング背負ってたときサイズ大きい故に、気持ち速度が低下していると錯覚してました
ありがとうございました
296名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 23:39:26 ID:ODbUrCi2
Fallout3(EU版)のGoTYを購入してインストールした。
早速インストールしバニラの状態でNewGameをしたところ落ちてしまいます。
なんどか再インストールやVGAのドライバを入れ直したりしたのですが駄目でした。
OSはWindows7 64bit(ゲーム自体は互換性をXPにしています)
VGAはHD5870です。
なにが悪いのでしょうか?
297名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 23:43:50 ID:U1no9Zd9
互換性にしてるからじゃねーの?
298名無しさんの野望 sage2010/11/06(土) 23:58:38 ID:wctne8vO
こっちも7の64BITだけど、互換性にチェック入れなくても普通に動いてるな…
299名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 00:59:32 ID:8u2uPq7Q
俺も7の64BITだけど、互換性にチェック入れなくても普通に動いてる
300名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 01:22:58 ID:TNJlBbyf
>>290
ここか別のスレで見たかは忘れたけどBaseIDは、コンソール画面でそのアイテムやキャラを選択しつつ
gbo (=GetBaseObject)で取得できる。xx部分も表示されるからすげー便利
301名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 02:40:33 ID:zBG1gloG
北斗MOD入れてヒャッハー!素手プレイだぜー!!
ってやると、接近する前に頭吹き飛ばされて死ぬんですが何かいい方法はありませんか先輩…

「閉鎖的な所で背後から後頭部闇討ち神拳」はもう飽きたお…
302名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 06:05:52 ID:EKkeRrIX
>>301
レベル上げてPerk取得していくごとにAP消費して飛び道具撃てるようになったはず
それで解決して良いもんかは微妙だが
303名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 06:20:31 ID:z6dMFdXa
そもそもケンシロウは銃撃にどう対処してたんだよ、って話なのかもなw
304名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 07:13:26 ID:EKkeRrIX
>>303
原作では避けてる。北斗神拳に飛び道具は効かぬとかなんとか言って。まぁ伝承者は人間じゃないからなぁ
305名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 09:18:02 ID:KBUPqa7L
エンクレイブ後にRL-3軍曹を迎えにカンタベリー・コモンズ行ったのだけど、居ないんだが
広場ってアンタコナイザーとメカニックが争っていた場所だよね?
死体すらないんだけど、場所間違ったのかな
306名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 09:25:46 ID:ff106z+7
軍曹を雇うのは初めてか?
そうかそうか、テンペニータワーを目指そうな?
307名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 12:11:12 ID:xQgJ6z65
>>305
俺の場合、争っていたところからちょっと離れたとこに軍曹いたよ
308268 sage2010/11/07(日) 13:28:38 ID:o4pXqF8D
>274さん フォルダを作成してコピペしたのですが反映されませんでした・・・
サウンドファイルがbsa化されているのがネックになってます;;

再度検索の旅に出ましたが音声差し替えのやり方がわからず><
サウンドフォルダの人とbsa化されてる人二通りのパターンがあるみたいです
309296 sage2010/11/07(日) 15:17:35 ID:q3HBYgGp
>>297-299
ありがとうございます。
早速互換性を外してみましたが、やはりnew gameで落ちてしまいます。

エラーログは例外コード0xc0000005みたいなのですが、それ以上判りません。
どこが悪いのでしょうか?
310名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 15:19:59 ID:hIzpiCKI
GOTYって最初から1.7パッチ当たってたっけ?
あと0xc0000005はこういうモノらしいが・・・
http://pctrouble.lessismore.cc/running/0xc0000005.html
311296 sage2010/11/07(日) 16:36:08 ID:q3HBYgGp
>>310
バージョンは1.7.0.3です。
うーん、Windowsの再インストールか。
312名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 16:51:12 ID:EKkeRrIX
>>311
メモリ関連も怪しい気がするけど。今何G刺してるんだ?
313296 sage2010/11/07(日) 16:57:02 ID:q3HBYgGp
>>312
DDR3 8Gです。
314名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 18:12:47 ID:m4jwODPv
弾が無限に取れる弾薬庫MODがあったと思うのですが、名前を教えてください
315名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 18:50:36 ID:jgwfWGBj
>>314
そのMODのことは知らないけどコンソール使えばいいと思う
316名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 18:59:23 ID:s1LYCnpl
コンソールで増やすのが早くね?
317名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 19:59:52 ID:m4jwODPv
弾のID調べるのも覚えるのもめんどくさいなぁと…
大人しくコンソールで増やすか
318名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 20:18:40 ID:hIzpiCKI
捨てて選択してGBOで30000くらい増やしておけばまず使い切らないだろ
連射系武器なら別だが
319名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 20:24:11 ID:rbnMl+A4
>>317
弾増やすだけならうさみみ使えばよくね?
簡単に見つかるし
320296 sage2010/11/07(日) 23:17:18 ID:q3HBYgGp
OSを再インストールしたら動きました。
結局どこが問題なのかはわかりませんでしたが、お騒がせして申し訳ありません。
321名無しさんの野望 sage2010/11/07(日) 23:47:38 ID:CiKfHCBG
Project Beauty HDがNEXUSでリンク切れのようなのですが
他に落ちていないでしょうか
322名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 03:06:29 ID:hniF8Ilj
pip boyで聞くラジオの音楽のみがブツブツ途切れる現象の解決法ありませんか?
mp3デコーダーをwindows準拠にしても
実行ファイル互換性モードで起動しても
iniのsoundのマルチスレッド処理オンにしてもダメでした・・
何が原因なのか全然わからない・・
323名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 05:27:59 ID:VlaZD3ly
>>322
Installed Codecで会社名にMicrosoft〜って書いてあるやつ以外は
とりあえずオフにしてから起動して確認してみて
http://www.nirsoft.net/utils/installed_codec.html

ここも参考に
http://oblivionclarity.blog21.fc2.com/blog-entry-127.html

NexusにいろいろFixあるけど単に音質を下げてたりコーデックを追加して
誤魔化すだけだから根本的な解決策にならないのがほとんど
324名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 08:15:12 ID:PSUgK4+P
>>322
ベセスダの仕様とでも言うべきもので、作品専用のサウンドコーデックを作ってないせいで起こる現象
一番簡単なのは音源をmp3形式からwawに変更することだけど、根本的な解決にはならない。
325名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 10:36:00 ID:ANG4cNLH
NPCをコンパニオン化するSharing and Carring Companionsを使っています。
現在6人程連れて歩いているのですが、コンパニオンが縦一列にズラーっと並ぶため
先頭と距離が離れすぎて困っています。
着いてくるコンパニオンをまとめることができるMOD、もしくは隊形を指定できるMODなどありましたら回答お願いします!
326名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 12:33:14 ID:Bvtj+m1B
Windowsで日本語版でないんですか?
PS3やXbox360から移植予定はないんですか?
327名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 12:35:08 ID:lYrRcSWI
>>326
ない
328名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 12:57:38 ID:hniF8Ilj
>>323-324
いろいろ試した結果
MADFillterで再生したところ解決しました
何で最初にコレに行き当たらなかったのか自分・・
返答ありがとうございました
329名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 16:15:59 ID:CQ935HA8
色々調べて試したのですが、どうにも解決しないので質問させて下さい。
現在FWEとWMKの環境でプレイしているのですが、Ash,gooPileが消えなくて困っています。
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7347
このVanishing Ash Piles and Goo Pilesを使ってみましたが、消えずに残ってしまいます。
FWE+WMKをマージしてespロードの最下段にVanishing ashもしくは全て一括してマージもしましたが駄目でした。
古い記憶だとバニラのFO3でもpile系は永遠に消えない問題があったと思うのですが、
何かいい解決方法は無いでしょうか。(S,Gun使う以外で・・・
一応次善の策としてScavengable+Pileを使っていますが、出来ればpileが発生しないか、
ちゃんと時間経過なりセルチェンジで消える方法が嬉しいです。
330名無しさんの野望 sage2010/11/08(月) 20:15:09 ID:PSUgK4+P
>>329
MMMの最新版がセル移動毎に消すようになってたはず
FWEはMMMあった方が楽しいからPCスペックに問題なかったら導入すれば良いと思う
331名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 01:09:19 ID:EYfPYP5W
初プレイするんですが、最初からMOD入れてプレイしたほうが楽しいですかね?
332名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 01:11:42 ID:R6w/Orl0
DLCを入れるタイミングがよくわかりません
ヌカづけ見て「リリースされた順に楽しめ」てな感じが書いていたのと、DLC3を入れると強い敵が出るようになると書いてあったので
無印のままプレイして、エンクレイブの基地脱出するところまで来たのですが
そろそろ終わり(DLC入れないと終了する)なのでしょうか?

333名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 01:15:45 ID:MwgAl4PK
強い敵がでるといってもしょっぱなから出るわけじゃなくて
ある程度のレベルにならないからあんまり気にしないで良いとは思う
メインクエをクリアするとゲームが終わる
DLC3を入れるとクリアしても
もうちょっとだけ続くんじゃになってプレイが続行できる
334名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 01:16:46 ID:MwgAl4PK
>>333
訂正
> ある程度のレベルにならないからあんまり気にしないで良いとは思う
ある程度のレベルにならないと出ないからあんまり気にしないで良いとは思う
335名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 01:19:13 ID:yrh5SJZQ
>>331
まずはそのままの環境で
入れたとしてもインターフェイスの改善系やグラフィックの改善等のゲームバランスに影響を与えないようなモノにするべき
本編クリア後にはやりのMMMなりFOOKなりFWEなりの大型MODを入れていけばいいさ
まずはそのままのウェイストランドを楽しむべき

>>332
別にいつ入れても良いと思うよ
強い敵が出ると言っても高レベルにならないと出ないし
リリースされた順に難易度は上がる・・・ような気は特にしないし
DLC03BSは本編クリア後にそのまま開始するんで入れておいても損はないと思うよ
まあ懸念している強い敵は出るけどそこまで来ているのならば装備的に問題はないはず
336名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 01:26:13 ID:gnzVxvI3
>>331
何も入れずに最初は遊ぶのが一番だが自分で加減できるなら好きにしたらいいよ
modの不具合なのかバグなのか判断できなくなったりするってのもあるしね
337名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 01:31:11 ID:EYfPYP5W
>>335
>>336

返信ありがとうございます。
とりあえずNPCの見た目変更くらいでやってみます。
338名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 03:17:27 ID:PuwG1VK6
ちょっと質問なんですが
MOD配布サイトのFallout 3 NEXUSの成人指定の変更方法を教えてください。
User areaのChange your site preferencesを押してもログイン画面に飛ばされてしまい
ログイン画面でログインしても今度はUser areaに戻されてしまうんです。
どうすればいいのか教えてください。
339名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 07:45:24 ID:R6w/Orl0
>>333
>>335
キャラバンが殺されちゃうんじゃないかな〜って思ってDLC入れるの躊躇してました
ありがとうございました
340名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 14:36:07 ID:/7C5gFyu
質問させてください
PC版のfallout3のGOTYeditionを買おうとしているんですが、amazonで検索かけるとEU版と何も書いてないものが2つあります
値段は何も書いてない方が2000円ほど高いため何か理由があるのかと思いますが、どちらを買った方がいいのでしょうか
コンシューマーからの乗り換えのためmodにもチャレンジしてみたいと思っております
使用パソコンは同時新調でLenovo G560 067958JかGateway NV59C-N54Cを検討しています

超初歩的な質問ですが宜しくお願いします
341名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 15:00:38 ID:/7C5gFyu
すみません、↑の質問事故解決しました
お騒がせしました
342名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 15:06:42 ID:gnzVxvI3
>>340
自己解決したみたいだけど一応答えると、GOTY版ならどっちかってもおk
mod使うとなると上記のノートPCじゃ恐らく無理というか快適には遊べないと思う
とりあえず「ゲーム ノートPC」でググってグラボについて調べてきた方が良いよ
343名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 15:14:13 ID:3tIp53I3
HM55プロセッサ? CPU内臓GPUで3Dゲームとか何寝言言ってんの?レベル
ノートでゲームしたいなら最低でも倍は出さんと無理ですヨ それで最低レベル

PCなら24インチディスプレイつけてもお釣りきそうだけどな
344名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 15:19:15 ID:3tIp53I3
デスクトップPCなら><
345名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 15:20:04 ID:iCdWqgdd
Fallout3って起動後左クリ連打ですぐにロードできるけど、待った方がいいのかな?
346名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 15:41:53 ID:/7C5gFyu
>>342-344
レスありがとうございます
自己解決したのはご指摘の通り、これじゃ動かないwと気づいたからでとても恥ずかしいです
デスクトップPCとディスプレイとノートブックを買いたいと思います
ゲームの方は既に買ってしまいました(キリリッ
347名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 15:53:10 ID:jzet8DkY
>>345
あれはロードしてるわけじゃなくてよくあるロゴ表示だよ
MOD入れてる場合はロードしてることもあるけどそれなら飛ばせないし
348名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 15:53:38 ID:4Wbtfeh9
PC版でキーボード操作でゲームをしていると歩くたびに
キンキンと音がしてしまいます。
どなたか同じような現象に遭われた方いませんでしょうか?
349名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 16:00:02 ID:QhTRhkyS
>>348
それはうっかり半角キー押して日本語入力になってるから。もう一回押したら直る
ソースは俺
350名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 16:09:24 ID:iCdWqgdd
>>347
毎回気にしつつも待ってたわw thx
351名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 16:35:04 ID:4Wbtfeh9
>>349
まさにその通りでした。
ありがとうございます。
352名無しさんの野望 2010/11/09(火) 18:27:44 ID:GB6DSaCj
質問させて下さい。
どうしても気になって仕方がありません。
http://jpmod.fallout3.z49.org/?L10N%2FVanilla#s0273e66
いままで↑のサイトで日本語化&日本語化MODの完成を待っていました。
「応援求む」や「未着手」が目立ちまだまだなんだなと思っておりました。
しかし↓のサイトだと
http://gamexgame.dtiblog.com/blog-entry-203.html
「ついに有志が作成した日本語化MODがDLCも含めてすべてが完成しました。
 Fallout 3はほぼすべてが日本語環境でプレイできる状態となったわけですね。」
と書かれてありました。どういうことなのでしょうか?
まだ翻訳してる真っ最中だと思ってたのですがもう終わっているようです。

みんなFallout 3 日本語化 Wikiという場所で翻訳していると思ったのですが・・・。
それにどうやら閉鎖するようですし、
いったいFallout 3 日本語化 Wikiとはなんだったのですか?
完成している日本語化MODはどこのサイトで翻訳の作業を行っていたのですか?

日本語化MODあるんだからどうでもいいじゃん、と思われるかもしれませんが
どうしても気なってしまいます。お答えを頂けたら嬉しいです。
353名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 18:48:51 ID:H/o3pxEl
>>352のとS氏のってどっちがデフォなの?
両方中華exeだったらクラッシュしまくりだろ
354名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 19:03:34 ID:iVIAkOTo
>>352
そこのblog読めば分かるけど結局上手くいかなかったということ
今流れてるのだとDLCは翻訳小隊という人たちが2chの方で翻訳して、本体は箱版からデータ流用してる
355名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 19:17:43 ID:gnzVxvI3
>>352
質問について簡潔に回答すると
・Fallout 3 日本語化 WikiはTES4の翻訳wikiの人が作って放置していたサイト
・日本語化modは翻訳スレと専用のアップローダーで作業が行われていた
テキストを置換する方法のは著作権等の問題で叩くのが好きな連中の格好の的になるため、
大々的な翻訳活動ができなかったというのと、安定性の問題でTES4程ユーザーが定着しなかった
つい最近にTES4と同等の方法で翻訳することが可能となったのでwikiで同様に活動できる、
と思った矢先にwiki管理人から事実上のFallout3の翻訳拒否の声明が出たため現在は翻訳スレで活動中
現在はFoDC(DoubleCharacter)という2byte文字を使用するplugin形式の日本語化と
先の中国語化ツールを日本流に改善したテキスト置換形式の2つが主流となっている
が、この話題は荒れる原因となるため自分で探して自分で日本語化できない人は既存のものを使用するのが好ましい
356名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 19:23:25 ID:zZQEO6JD
Head of Stateのクエで、奴隷商人を全滅させてもハンニバルが駅前から移動してくれません。
クエの進行の手順でも間違えたのでしょうか?
357名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 19:25:26 ID:iVIAkOTo
>>356
駅まで移動して来て報酬を受け取ったならクエスト完了
後日行けばちゃんとリンカーン記念館にいる
358名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 19:48:54 ID:zZQEO6JD
>>357
記念館が奴隷商人に占拠されてるから殲滅するしかないみたいな事を言うので、その場に待機させて
単独で商人達を殺したのですが、会話変わらずのままで…報酬受け取れないです
359名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 19:59:55 ID:H/o3pxEl
>>355
wikiの管理人クズ過ぎるだろう。
360名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 20:12:16 ID:Ex4jcNxv
日本語化はここにもある。
http://www.4shared.com/dir/cKRT2k1S/sharing.html
もったいぶるようなモンでもない。
361名無しさんの野望 2010/11/09(火) 20:24:36 ID:GB6DSaCj
>>354、355
どうもありがとうございました。
Fallout 3 日本語化 Wikiでは様々な問題があり進まず
2chで行われていたのですね。
とてもすっきりしました。

こういう翻訳の仕方もあるのですね。
普通の方が気にとめないような事に答えてくれて本当にありがとうございました。m(_ _)m

362名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 20:38:57 ID:iVIAkOTo
>>358
ああ、先に行かせたのね。その場合だと記念館の中に名前つきがいるからそいつを倒して
もしいないor倒したのに無理だったら適当な商人をコンソールでresurrectさせてから倒せば大丈夫だと思う
363名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 20:56:48 ID:CUyybS28
>>359
まあボランティアでやってくれてることだから仕方ない
364名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 21:47:47 ID:zZQEO6JD
>>362
ありがとうございます、クリアできました!
365名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 21:48:17 ID:hikayc+P
FO3MODのFWEみたく武器の威力を上げたんだけど
これって、一つ一つの武器の設定を弄らなければならない感じ?
366名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 22:03:58 ID:iVIAkOTo
>>365
そんな感じ。一発辺りの攻撃力だけ上げたいならfo3Editが便利
367名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 22:08:34 ID:hikayc+P
ありがとう
全体的に上げたいなぁーと思ってたけどめんどくさすぎるな・・・
好きな武器だけにするか
368名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 22:51:55 ID:cD0QqMw4
こどもていこく入れてるんですが
最初から始めて産まれた時にコンパニオン出すアイテム入手したってメッセージでるんですが、持ち物見てみると所持してなくて

何が原因なのか分からなくて、競合起こすMODとかあるんでしょうか?
FOOK2やMMM、sexus、アスカたん装備、攻殻アーマーなんかを入れてます
369名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 23:19:23 ID:JxLkGfQA
ひゃっはー
370名無しさんの野望 sage2010/11/09(火) 23:43:41 ID:HYhawnpK
イカ娘ちゃんのmodはどこでダウソできますか?
371名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 00:03:34 ID:OF1BdPLm
>>370
元の作者の人が公開停止したので非公開です
372名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 00:08:20 ID:4sTTOhsz
>>371
こっちもそうなのね
373名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 02:08:19 ID:FQ8wJW7f
必死すぎワロスwwww
374名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 02:41:49 ID:dXe/X0GP
NPCに武器スリ渡しするときは弾は1発でも送れば無限に連射するのでしょうか?リロード動作は置いといて
375名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 03:03:00 ID:nW3IQ7jf
>>367
firepower_autobalance.pyでググると役に立つかも?
376名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 05:49:52 ID:dXe/X0GP
自己解決しましたすいません
377名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 09:58:48 ID:9dsl7Nxd
質問です。
オブリビオンをやって、これにも興味が出てきました。
それなりに枯れたこれか、それとも出たばかりのFallout New Vegasにするか迷っています。
今から買うならどっちが良いでしょうか?
378名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 10:05:32 ID:OF1BdPLm
>>377
このゲームを枯れたと表現するということは自身の中ではもう決まってるんじゃないでしょうか?
379名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 10:15:59 ID:9dsl7Nxd
枯れてるほうが問題が起きても解決しやすいので8割くらいこれにするつもりなんですけど、
新作も捨てがたいなぁ。。。とwww
それにこれの日本語化がwikiをみるとゴタゴタしてるみたいなのが気になるんですよね。。。
それも踏まえて新作のほうがいいのかとも思ってしまいまして。。。
とりあえず日本語化の準備ができるかどうか試してからこれを買うことにします。
380名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 10:21:31 ID:8JBfWTL6
両方買っちゃえばいいのさ
381名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 11:29:59 ID:SSQGIZF2
FO3は既に超安定完全日本語化が完了している
今揉めているのはNVの方だよ
ぶっこぬきお手軽派と俺の訳した文以外認めん派の対立
382名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 11:33:00 ID:49LUFJRI
ベガスは3のファンで無いと楽しめない要素が結構あるので3がお勧め
それより2000円ちょっとと安いしね
383名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 11:41:45 ID:zmLEZYAc
素人翻訳はたまに2ch語が入っていたりしてイラッとする
384名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 12:40:07 ID:wKc13oHo
コンシューマーもイライラするような誤訳の宝庫だけどな
385名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 13:48:03 ID:YTxIf6qv
誤訳というか直訳というか。
コンシューマ版は声優がんばってるけど翻訳が残念なとこがあるな
386名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 15:01:45 ID:v4wEj7hW
FOJPのdinput8.dllを使って日本語化した状態でLiveは使えますか?
387名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:00:23 ID:eOehBa75
普通のスーツのMODってないですか?
388名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:05:48 ID:8kNoun1N
>>387
タキシードとかそういうの?
389名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:06:22 ID:eOehBa75
>>381
向こうのスレでその話題でてるけど安定もしてないし完了もしてないよね。
途中で放り投げてあるのが2つあるだけですよね。

あなたは何を導入してそんなこと言ってるのかわからないけど私は日本語化終ってるって言うから買ったのに全然でした。
今から買う人にはあなたが言う超安定完全日本語化のファイルの場所も教えてあげて置いてください。
390名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:07:56 ID:eOehBa75
>>388
男キャラで暗殺者風作りたいんですね、なので普通のスーツがいいかなと思って。
391名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:15:25 ID:ku/LAopy
いや日本語化だけなら普通にCTDなんてねーだろ、どんな低スペだろ
392名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:23:35 ID:eOehBa75
CTDの話なんて誰かしてましたっけw
中華exe使ってる人はスペ関係なく設定弄らないとCTD起こしますけどね。
393名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:34:13 ID:zmLEZYAc
>>392
どこのスレかは知らないが中華exeなんて今更話題になってないよ
394名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:43:25 ID:eOehBa75
>>393
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288933549/
たっぷりとご覧ください^^
ごめんね、言い負かすつもりなんてないんだけど断言されちゃうとね。
395名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:51:42 ID:OF1BdPLm
FOJPとFODCが主流で既に中華exeなんてもう誰も使ってないけど、どうしちゃったのこの子
某動画サイトの影響で本当に小学生みたいなのがPCゲーム板にも沸くようになったね
396名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:56:12 ID:SSQGIZF2
うちはFOJPで超安定だし日本語化ファイルもDLC含め完全版が大分前から出回っているぞ
嘘つき呼ばわりはやめてくれ
397名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 16:57:45 ID:ku/LAopy
無知は罪
398名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 17:06:53 ID:YTxIf6qv
やめて! 394は昨日vaultから出てきたばかりなのよ!
399名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 17:07:03 ID:3+UUDsyn
質問です。
FO3をウインドウモードで起動したら窓が左上で小さくなってしまいます。
ゲーム画面の解像度に対し窓だけが小さくなって見切れてる状態です。
これはPC環境に因る物でしょうか? ゲームの設定の問題でしょうか?
400名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 17:08:17 ID:8kNoun1N
>>390
ウェイストランドで綺麗なスーツ着てたら逆に怪しい気もする、なんてな

ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=12267
他にも他ゲーの暗殺者が着た服とかもあるよ

ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3185
401名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 18:58:58 ID:T7YbV9UD
Fallout3ってRADEON4670で動きますか?
1920x1080で中設定で動けばありがたいのですが。
402名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 19:26:00 ID:dCLUnEDW
FOJP使ってみたけど、CTDはなくていいけど中華より重い気がする。
アイテム拾うとき画面切り替わるのに10秒ぐらいかかる。
403名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 19:29:26 ID:T7AFYozp
>>402
それはFOJPのせいじゃないと思う
404名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 19:37:05 ID:dCLUnEDW
入れてるmodが多いのかもしれないけど、中華だと2〜3秒ぐらいなのに
FOJPはなんかだんだん重くなり最後に落ちた。
設定が悪いのかな?
後、出なくなったのはCTDじゃなくてD3Dエラーだったorz
405名無しさんの野望 2010/11/10(水) 19:50:18 ID:t5821kmG
テンペニータワーの死体が大量にある地下倉庫ってのはどこにあるんですかね?
死体がぜんぜん見当たらないよぉ・・・
406名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 19:53:23 ID:8kNoun1N
>>404
中華とFOJPの原理は同じ。日本仕様だから中華より軽いしd3dも起きないけど負担はかかってるからだんだんと重くなる
あまりスペックが高くなくて高画質系のmod入れたら場合30分〜1時間でカクツキ出すと思う。
それが嫌なら翻訳データをF3DCに入れなおすしか無い。あれはFallout3そのものに入れてるから翻訳による負荷は無い

>>405
一階で入り口以外で別の所に通じてる所、ただバニラだと死体が消えることもあった気がする
407名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 19:56:57 ID:t5821kmG
>>406
そこって地下倉庫じゃないじゃないですかァー!
死体から漁ろうと思ったのに残念・・・
これってなんとかなりませんかね
408名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 20:06:09 ID:dCLUnEDW
>>406
ありがとー
Fallout Script Extender (FOSE) for JPをそのまま使ってたのが
原因だったぽい。
公式のFOSE使ったら、すごい軽くなった気がする。(気のせいかもしれないけど)
409名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 20:43:32 ID:JodfDZM/
FOSE for JPは中華exe読ますためのだっけ?
FOJPは改造されてないFOSEを使えとりどみに掛かれてたはず
410名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 21:33:57 ID:eOehBa75
>>396
今からやる人が「うち」の超安定環境解る訳ないし
完全版もググる程度じゃ出てこない。
あなたの常識に当て嵌めないで
要はそこまで言うならまとめてフォルダ上げとけって事ですよ。
誰もやらんでしょ私以外w
411名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 21:39:22 ID:eOehBa75
>>400
ありがとう、色々入れてみましたが探してたのこんな感じです!

煽って下さった方、2chというものを堪能できました!ありがとうございましたこれにて消えます^^
412名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 21:39:42 ID:FngVC5ga
>>410
うん?
誰もやらんでしょ私以外ってことは完全版上げてくれるの?
F3DC興味あったから助かるわ
413名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 22:02:48 ID:se37hvBo
だれもやらんでしょ?とか言ってるが
FODC用必要充分翻訳版MODなら
http://www.4shared.com/dir/cKRT2k1S/sharing.html
ここに上がってるんだが、これは君じゃないだろう。

FODCはMOD製作も含めて考えると、今後の主流たるべき
日本語化方式だわな。
414名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 23:22:39 ID:T7AFYozp
>>410
君には悪いけど、それは君以外の常識なんだな
ちょっと検索すればfojpの安定度や日本語txtの存在など誰でも簡単に知り得るレベルですよ
415名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 23:23:41 ID:FQ8wJW7f
まぁまぁ、ランプライトから出てきて間もない子なんで^^;
416名無しさんの野望 sage2010/11/10(水) 23:57:17 ID:OF1BdPLm
出てきたなら不死属性外れてるんだな。良かった。
417名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 00:19:37 ID:vYCCoUR1
ドッグミートの子出現Parkを取って、親ドッグミートが死んだ後に子どもがvault101に現れたとのメッセージがきたのですが
どこにもいません

他のコンパニオン選んでも もう一人連れて行ってるようだとのメッセージが入ってきて困っているのですがこれはバグなのでしょうか・・・
418名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 00:20:16 ID:jk2sOrS6
分数のかけ算なんてまだ習ってない!四年生の常識に当てはめないで!!
419名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 15:22:25 ID:MXWHJaif
>>417
コンシューマー版で、その逆の状態になるバグの報告を見かけたから、バグなんだと思う。
420名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 16:15:01 ID:7Ao8CPaC
中華exeでDLC全部日本語にする物ってありませんか?
FOJPは定義付けでつまづいてしまったのであったら教えて頂きたいです。
421名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 16:59:23 ID:g8cSl2tS
その二つは導入方法まったく同じだろ
422名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 17:55:26 ID:Z9PDLpnR
FOJPで導入に躓いたんなら中華でも同じ結果になりそうだ
423名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 18:46:14 ID:BPEO++ho
F3DCとFOJPを併用して使ってるのですがMODが何故か翻訳されません。
テキストはちゃんと入ってます。
FOJPのみ時は翻訳されていたのですが、FOJPと併用すると全部は翻訳されないのでしょうか?
424名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 18:58:45 ID:K9qCOGNN
>>423
FOJPのリドミにあった併用方法きちんとやった?
425名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 19:47:01 ID:BPEO++ho
>>424
やはり翻訳されるのですか・・・

@フォントジェネレータでフォントファイルを作成
A作成したフォントをfallout.iniのsFontFile_7の部分に指定
Bfojp.xmlのAnalyzeModeのvalue="0"をvalue="1に変更
CFOJPAnalyze.espをfommの一番下に追加しアクティベート
Dゲームを起動してタイトル画面のContinueの文字化けを確認
Eゲームを終了し、fojp.logの中から<textvertexinfo name="">〜</textvertexinfo>
 の部分を探しコピー
Ffojp.xmlを開き、一番下の</fojp>の上にペースト
Gfojp.xmlのAnalyzeModeのvalue="1"をvalue="0"変更
HFOJPAnalyze.espをFOMMから外す

上記の手順でやりました。Dの部分はFOSEから起動したのですが
問題ないですよね?

後、MMMは何故か翻訳されてました。
426名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 19:52:09 ID:PRk67ByE
便乗質問させてください。
FOJPのりどみをみてS氏の辞書をFallout3_Patchフォルダにいれfojp.xmlで
<file jp="fallout3_patch/menu_cn.txt" en="fallout3_patch/menu.txt" />
のように書き込んで実行してみたところlogにはエラーはありませんでした。
そこで、次はDLCもと思い、DLC日本化プロジェクトより各DLCの辞書をダウンロードし
<file jp="fallout3_patch/DLC01_jp_progress.txt" en="fallout3_patch/DLC1_en_progress.txt" />
のように書き込んだところ、fojp.logに
LoadDictionary(0,10) : fallout3_patch/DLC1_en_progress.txt << fallout3_patch/DLC01_jp_progress.txt
!! Warning : 辞書ファイルにデータ(もしくはファイル自体)が存在しません。
と出てきました。
書式が間違っているのでしょうか?
427名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 20:00:27 ID:5fi+IbTM
最初は2MB前後だったセーブデータのファイルサイズが、ゲームの進行に伴って徐々に大きくなり
30MB超えたあたりでセーブしようとするとフリーズ&セーブ失敗し始めるんですが、
セーブデータの肥大化を防ぐ方法ってありませんか?
行く先々で見つけるアイテム類はなるべく拾って店売りを心がけてますが、あまり効果はないです。
428名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 20:11:25 ID:ynvArta8
FO3はオブリに比べて日本語化はどのくらい進んでますか?
429名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 20:12:05 ID:K9qCOGNN
>>425
MMMは訳されたってことは…よくある書式の"fallout3_patch/"を他のが書き忘れてるとかかね?

>>426
<file jp="fallout3_patch/DLC01_jp_progress.txt" en="fallout3_patch/DLC01_en_progress.txt"/>
で出ないということはDLした文章の名前確認した方が良い。多分違う奴DLしたと思う

>>427
無い。肥大化の原因は新しいMAPへ行くことだから
とはいえそれでフリーズとか起こるならセーブデータ破損してる可能性がある
MOD入れたり消したりしてなイカ?
430名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 20:34:48 ID:5fi+IbTM
>>429
ないですか、残念。

>セーブデータ破損してる可能性がある
セーブ中に固まったらほぼ100%ロードできないセーブファイルになってます。
データ作成途中で落ちてるから中途半端なデータになってるのでしょうね。
データ破損が怖いのでいつも新規セーブしてるので、もし破損データができても
一つ前のデータからロードすれば若干の巻き戻りで続けられるのですが、
ファイルサイズの大きさに比例してセーブ失敗の確立が上がってるので
なんとかできないものかと思ってます。

>MOD
いくつか入れてますが、一旦導入したらONOFFはしてないですね。
セーブデータのファイルサイズが小さい内はかなり安定してます。
これはFOJPのおかげでもあります。支那exeの時はd3dエラーがよく出てました。
431名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 20:52:43 ID:PRk67ByE
>>429
DLC日本語化プロジェクトで確認したところ、中華用でした。
ありがとうございます。
ただ、DLC日本語化プロジェクト内では中華用しか見つかりませんが皆様はどこから入手しているのでしょうか?
432名無しさんの野望 2010/11/11(木) 20:54:09 ID:9tQRg2Db
モイラの鼠狩りでリペレントスティックが全く効果ありません
(10発殴ってもパーンしない つか普通の打撃武器になってる)
コンソールでクリアするのが無難ですかい?
433名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 21:04:03 ID:K9qCOGNN
>>430
…後はスペックかmodの並びとか?長時間プレイのガクツキの経験はあるけどセーブ不可になったことはないからちょっと分からない。

>>431
FOJPは中華に代わる安定した翻訳システムとしてできた
それが前提にあるから中華の仕様で書かれ、中華が認識する場所においていても大丈夫になってる
言いたいのはファイルの名前がDLC01_jp_progress.txtになってるか、もしくはファイルがfallout3_patch内に入ってるかってこと

>>432
animal friend取ったら何故か最初効かなかったことがある。適当に殴り続けたら直ったけど、
直らないならコンソールが無難じゃね?
434名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 21:13:16 ID:6Qisj3F8
>>430
セーブデータ30MBって凄すぎないか
FWE+MMM+WMK+BoE他MOD色々入れてる俺の環境で15MBほどしかないぞ
必要ないのに溜め込んでるアイテムとか処分してNPCが居ないセルでリスポーンさせてみては?
少しはサイズが減ると思う
435名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 21:19:53 ID:PRk67ByE
>>433
あ、ぁ、 すみません。
DLC01_en_progress.txtがDLC1_en_progress.txtになってました。
お騒がせして申し訳ございません。   
436名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 21:59:28 ID:nbslQmtz
F3DCjを落としてきたけど
これがあれば、DLC和訳+本編和訳のテキストが必要なくなるってことでおk?
437名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 22:46:59 ID:6+8nytX6
お前らさっさと日本語化の方に行け
438名無しさんの野望 2010/11/11(木) 22:54:32 ID:9tQRg2Db
>>433
とりあえずコンソールでクリアにしたがやっぱ
perk諸々はもらえないのね、腑に落ちないわ・・・それもコンソで取れっていう話だけどさw
ありがとねー
439名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 23:31:38 ID:yqyvD6Bf
>>422
中華はコピーだけだもん今使ってますよ。
440名無しさんの野望 sage2010/11/11(木) 23:58:42 ID:vYCCoUR1
コンパニオンを強制的に解除する方法ないですかね・・・
ドッグミートの子がどこにもいないのに一緒に行動している事になって困ってます
トランキルレーンはもうクリアしてしまいました
441名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 00:02:01 ID:qmdLm+j+
fwe6.03環境にMMMのRC6を導入したのですが
FWEのコントロールパネルにMMMのオプションコントロールが表示されなくて(MMMを認識していない?)
Increased Spawnsなどの設定ができずに困っています。

マシンが非力なので、そのせいかなとも思いつつ、ロードオーダーの問題かもと思い
晒してみます。
マシンはCore2Duo E6600 2.40GHz、メモリ3GB、ビデオはGeforce9800GT(512MB)
OSはXP sp3です

http://loda.jp/f3ssmod/?id=2148

動かしている印象は、普通に動作しているように思えるのでデフォルト設定が活きているように思うのですが
上記のように非力なマシンなので、できるだけ設定を抑えたいと思っています
変といえば、MMMのコンパネのほうで、イグアナをoffにしてるのに徘徊し続けています

初めての導入なのでブログなどの情報から、「ちゃんと導入できていれば、こうなっているであろう」という推測のもとに
書いております。よろしくお願いします
442名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 00:04:41 ID:qmdLm+j+
書き損じました。ロードオーダーの下の方にある「aa…」はmpatch(マージパッチです)以外は
自分でこさえた簡単な設定をいじるmod立ちです(NPCの顔や、武器の設定等ごく少数)
443名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 00:22:41 ID:/Vsq9AqM
>>440
DLC
444名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 00:53:51 ID:yWM9GzTU
>>441
MMMのコントロールはFWEとは別に独立したアイテムが手に入るんだが
445名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 01:08:15 ID:qmdLm+j+
>>444
ご返答ありがとうございます。もちろんMMMのコントロールパネルはあるのですが、FWEと同居させる場合だと
Increased Spawns、Zones Respawn等の設定をFWEのパネルのほうでやるみたいなのです
(FWE向けのFOIPに統合されているため)。

…もしかして自分、勘違いしてますか?
446名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 01:15:26 ID:cSLzN7gr
質問なのですが。光学兵器でクリティカルを出したさいに出来る灰や粘液になってしまった敵はリスポーンするのでしょうか?
447名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 01:16:18 ID:iKAVTCuL
灰だけ残ってする
448名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 01:28:38 ID:yWM9GzTU
>>445
FWE+MMM環境だけど
FWEでリスポーン関連をMMMで湧き数や追加クリーチャーの設定とかをしてる
俺の環境での話しだし俺が間違ってるのかもしれんがね
449名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 01:59:56 ID:qmdLm+j+
>448

ご返答ありがとうございます。自分の言葉足らずで、質問の趣旨がしっかり伝わっていないように思ったので、
もう一つ画像をアップさせていただきました

http://loda.jp/f3ssmod/?id=2149

これはFWEのコントロールパネルの一項目なのですが、FWE環境でMMMを導入しているとこの
「Supported Mod Configs」の項目にMMMのオプション設定項目が表示されると思っているのですが
間違っていますでしょうか?
450名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 02:27:18 ID:2SA90wBz
>>449
俺もFWE+MMMで>>448と同じですよ

いつもnew gameするときはIncreased increasedだっけ?
湧きを5倍に増やして死体のハエやイグアナはoffにしていてちゃんと反映されてる

イグアナoffにしたらどこか屋内で9日くらい経過させないと反映されないけど
それは大丈夫ですか?
451名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 02:36:58 ID:qmdLm+j+
>>450
あっ、offで待機はまだやってませんね。ただ、運用テスト中だったので「毎時間」ごとのリスポーン設定にして
スーパーマーケット内で数時間過ごしたりとかはありましたが、今一度確認してみます。
どうもありがとうございます。

オプション項目は僕の勘違いなのですかね…Increased increasedはFWE向けのFOIPとは別にEPSファイルを有効にされているのですか?
452名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 06:28:12 ID:FFrzfpBs
>>451
fwe5.0の時はサポートmodの中に入ってた。ゲーム中に切り替えられなかったのがその理由なんだけど、
MMMの中の人がゲーム中で切り替えられるようにメニューつけたから、FWEじゃリスポン期間以外はそっちでいじってってなった。
453名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 07:50:20 ID:pOq+En4X
ビッグシティの住民を武装化して自衛させてやりたいのですが
各NPCの武器のtagスキルとか情報公開しているサイトとかないでしょうか・・・?
454名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 11:38:21 ID:uMu11KsP
先日まで殆ど翻訳されていたのですが、何故か突然ぱらぽら原文に戻ってしまいました(中華アサルトライフルとか
FOSEとFOJPを併用しています、別に新たにMODを入れたわけでもないと思うのですが
何か原因になりそうなことはありますか?
455名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 11:41:14 ID:MUuw+LwG
>>454
まずは、FOSE_LOADERから起動しているかチェック、そしてF11キーを押してみる
456名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 15:13:11 ID:FFrzfpBs
>>453
大抵のNPCはSmallgunの値が高くなってる
詳しく調べたいならGECKで見たら一発だよ
457名無しさんの野望 2010/11/12(金) 16:02:52 ID:LKz0TGO7
>>453
NPCは基本、自分の得意な武器拾う設定になってた様な気が。
FTで往復して武器積み上げてみればいいんじゃなイカ。

ただ自衛させたいだけなら全員にスリ渡しでガトリングレーザーか
ヘビーインシネーター持たせれば問題ないと思う。
結局は得手不得手より火力だし。
458名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 16:14:09 ID:uMu11KsP
>>455
ありがとうございます
F11押したらフォントサイズは多くなったんですが、それだけでした
多分FOSEやFOJPの導入を失敗していると思うんですが、どの段階で失敗しているかわかりますか?
もし心当たりがあれば教えてください
459名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 16:40:54 ID:FFrzfpBs
>>457
当たらなければ意味が無い。以前ダスティにガトレザ持たせたら一度も当たらないまま距離つめられてた
まぁGECKでスキル設定変えれば良いだけなんだkedona
460名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 17:19:09 ID:SkdRv5Lu
FWEを導入したいのですが、ダウンロードしたファイルpart1とpart2を同じフォルダに入れて
create from new folderでアクティベートすれば使えるようになるのでしょうか?
461名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 17:26:19 ID:SyZBhEa9
Part1とPart2の中身をくっつけてアクティベートでおk
6.03も出てるから注意な
462名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 17:27:17 ID:yIyeWHTy
>>460
いいえ、part1、part2、hotfixをそれぞれAdd FOMod
で読み込んで全てアクティベートしてください。
それぞれに情報ファイルが入っているので
3つを1つにまとめなくても良いでしょう
463名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 17:33:31 ID:CViaQ/Q9
>>460
http://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-129.html
それでもわからなかったらここのFWEの導入手順みていれればいい
464450 sage2010/11/12(金) 17:43:51 ID:qmdLm+j+
>>451
遅くなりましたが、ご返答ありがとうございます。
6.0以降はサポート外になったのですね。

お答え下さった皆さん、どうもありがとうございました。
465名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 17:58:05 ID:SkdRv5Lu
>>461-463

ありがとうございました!
466名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 19:20:40 ID:42X6cu/j
>>447
ありがとうございます。残った灰のほうは消すMODを発見致しました
467名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 21:02:12 ID:tQruYVWM
F3DCとFOJPを併用できるようにしたらなぜかF12でスクリーンショットが取れなくなりました。
すみませんが対処法を教えてください。
468名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 21:06:02 ID:FFrzfpBs
PrintScreenキーじゃダメ?
469名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 21:11:06 ID:tQruYVWM
>>468
ありがとうございます。
PrintScreenキーを押しても取れませんでした。
470名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 21:59:52 ID:qmdLm+j+
>>467
The Groovatron(踊ったりするmod)導入すると
Pきーでスクリーンショットが取れると思う
471名無しさんの野望 sage2010/11/12(金) 22:26:12 ID:yIyeWHTy
>>467
F3DCはわからないけど、FOJPの翻訳ログ出力キーを変えたらどう?
もしくは>>470の言うようにスクショのキーを変えてみるとか
472名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 05:35:55 ID:+ZffGDHW
PipboyのメッシュとテクスチャをDATAフォルダから
間違って消しちゃったんだけど どうすれば復元出来ますか?
473名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 07:29:23 ID:gCnDJapn
>>472
通常メッシュとテクスチャはBSAファイルの中に入ってて、Dataフォルダの中のテクスチャやメッシュはそれを上書きする物
つまりpipboy変えるmodからもう一度テクスチャやメッシュ持ってくれば良い
474名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 07:42:28 ID:ktQ8VKuW
>>473
なるほど!
早速mod漁ってみたんだけどテクスチャ変えるものばかりで
メッシュ入ったmodが見当たらない....
475名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 08:08:46 ID:gCnDJapn
>>474
テクスチャだけ変えるMOD導入したってことじゃね?
476名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 08:16:56 ID:9p6/j+0F
F3DCを導入し、さあやろうと思えば、最初の誕生時の性別選択で必ずCTDしてしまいます、
FALLOUT.INIが書きかえれていないのかと思い一度FALLOUT.INIを初期化した所、無事選択肢が出るようになったので、
多分フォントの問題なのでしょうが、何度手順どおりやり直してもCTDしてしまいます、別の原因があるのでしょうか
477名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 08:21:34 ID:9p6/j+0F
他所のフォントを使えば問題ありませんでした、失礼いたしました
478名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 08:43:17 ID:BUFG6E0F
DLC1終わって帰ってきて中華ステルス装備したら
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2151 みたいに右手が消失します
他の装備だとちゃんと表示されるんです。
種族はShojoraceです
なにか直す方法とかありますか?
479名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 09:42:21 ID:08R3TWp6
右手はサイコガンなんだろ
480名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 09:56:13 ID:slUAIJyG
>>475
でもこれデフォのpipboyに戻すにはどうすりゃいいんだろ?
PDAを導入したらテクスチャとメッシュ同梱してあったけど使い難くて...
481名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 10:16:53 ID:gCnDJapn
>>480
PDAのは一旦pipboyを消してしまうから、アンインストした後コンソールで復活させないといけない
コマンドは忘れた。過去ログ探せばピタリなのがあったはずだから頑張って
482名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 10:20:36 ID:BUFG6E0F
>>480
player.equipitem 00015038 1
483名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 10:32:30 ID:kt4b67oy
>>481-482
助かりました、ありがとう
484名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 13:04:41 ID:yIldKRV3
test
485名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 13:06:13 ID:yIldKRV3
なんか、敵を撃つと、その撃った部分から、白いフラッシュのようなものが
一瞬出る症状になってるんですけど、一瞬とはいえ、気になります。
解決策はありますか?
486名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 13:10:54 ID:PwqNR1vz
名前付きのラッドローチ(ジッターズ?)を探しています。
以前どこかで見た気がしたんですが、見かけませんでしたか?
487名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 13:25:02 ID:auC6Vrv4
ジュリー通りメトロ駅のゴールドリボン食品店でピタゴラスイッチ起動させたら
店内のどの場所にいても爆発で死んでしまいます。
ワナを発動させて死なない方法ってないですか?
488名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 13:34:40 ID:ofaq3RaV
すみません。凄く下らないトラブルなんですが、DarNified UI を導入してセーブしようとすると、
画面いっぱいに説明文のダイアログが出てしまいます。
 うちのモニターだとそのダイアログの上下の部分が見切れてしまい、先に進むことができなく
なってしまいました。UIを外すか、何かしら先に進む方法をご存知でしたらご教授ください。
489名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 13:50:03 ID:s4GcfVAs
>>486
下水のガロとか言うグールの居るところかヴィクトリーライフルのある小屋

>>487
爆発は店内入り口左の辺りでしか発生しなかったと思うけど?
ちゃんと足下にあるスイッチ踏んだ?
店の全体規模の爆発が起こるなんて話は聞いたことがないよ
そもそもあの爆発ガス爆発とジェネレーターの爆発と消化器だかの低ダメージのものだけのはずだし
それで駄目ならコンソールでtgm

>>488
wikiにある日本語化向けの設定にした?
あとその説明が意味不明せめてスクショを

>>485
海外版のメタスラよろしく血が牛乳になってるのかな
なんだかずっと前に似たような質問があった気がするけど思い出せない
wikiで過去ログあさりしてみてくれ
490名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 13:57:32 ID:9p6/j+0F
壁や床、敵を撃ったり殴ったりするとCTDを起こすようになってしまいました、
敵の方はゴア表現をOFFにしたら発生しなくなったものの、壁、床への攻撃は必ずCTDを起こしてしまいます
この場合どこを見てどこを直せば良いのでしょうか? おそらくテクスチャがロードされていないのだと思いますが
491名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 14:03:11 ID:aHBmvy3P
>>487
なんかModの影響だろ
FOOK2とかFWE(これもなるんだっけ?)とかはミニニュークが外部からの刺激で爆発するようになってるからそうなる
バニラではない現象だな
492名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 14:27:05 ID:auC6Vrv4
>>491
FWEでした。ミニニューク誘爆で死んでました。FWEのesm/esp外しても誘爆するのであきらめてtgmしました。
493名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 14:28:04 ID:Rf/uc+q2
>>488
アーカイブヴインビなんとかかんとかやってないでしょ
494名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 14:57:05 ID:aHBmvy3P
>>492
もう遅いだろうけど
トラップ撤去して入口のカウンターの裏に行ってグレネードなんかでガスを発火させれば本は回収できる
495名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 14:58:12 ID:aHBmvy3P
ああ、核爆発が起きるまでカウンターから出るんじゃないぞ、死ぬから
496名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 16:39:36 ID:ofaq3RaV
>>489
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2154

このように、上下が見切れてしまっていて、何も選択できない状態になってしまいます。
お心当たりがありましたらよろしくお願い致します。
497名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 19:38:00 ID:+jYGD/39
コンパニオンを複数同行したくBetter Companions and CaravansというMODを導入したのですが、
MODで導入したコンパニオンは同行できたのですが、
The Waters of Lifeのクエスト終了後に会うことになる、スターパラディンに話しかけたところ、
「仲間は一人しか連れていけません」というメッセージが出て連れて行けませんでした。
現在ジェリコを同行させているので、原因はジェリコだと思うのですが
このMODは正規のコンパニオンには対応していないのでしょうか?
また対応策があれば教えてください。m(_ _)m
498名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 19:43:32 ID:DqpIjOgc
>>496
この画面ははじめてみるけど、この先に進むだけなら
これはglow_monofontかな、それをもっと小さいフォントにすれば
darnのサイトに本来のフォント設定例載ってるからかえてみては?
499名無しさんの野望 sage2010/11/13(土) 20:28:16 ID:ofaq3RaV
>>498
やってみます。ありがとうございました。
500名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 01:05:47 ID:2rG1eDo+
wiki jpで紹介されていたMP5 PackのMODで追加された弾薬のIDが知りたいです
コンパニオンに預けて乱射してもらおうと思っていたんだけど…
501名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 01:31:47 ID:nRPIYrTM
>>500
その弾薬を地面に落としてコンソール開く
弾薬をクリックしてGBOと入力すればそれでIDがわかるよ
502名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 02:21:29 ID:lKrfoC4S
http://kakaku.com/item/K0000094613/spec/
現在このPCを使用しているのですが、FO3プレイ可能でしょうか?
503名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 02:26:45 ID:3HRu2Ugu
>>502
ttp://www.systemrequirementslab.com/referrer/srtest
504名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 03:01:21 ID:dBpspp2c
>>502
自分はAthlon64 X2 5000+,780Gでプレイ出来てたから動くと思うけど
日本語化された状態ではかなり重いかもな
505名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 03:22:05 ID:kc8xQqY2
突然何の前触れもなくFallout3を終了します、ってダイアログが出て
強制終了する・・・。歩いてて突然だったりメガトンに入ろうとした瞬間だったり
VATSだした瞬間だったり敵が出てきた瞬間だったりして落ちるタイミングすら掴めん
何のMODも入れてないんでグラボなんですかね?
Win732bitでメモリは3.25Gでグラボがゲフォ9800GTXでドライバは最新なんですが。
506名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 04:21:52 ID:+ZFUpWLZ
頻度によるけど、1時間前後だったらこのゲームは普通ある。
こまめにセーブしろとしか言えんかも。
メモリ4G以上詰んでるなら、4GBパッチを当てるとか
軽くするためにFALLOUT.iniの設定をいじるのも良い。

こっからは自分の質問なんですが、zetaの宇宙船の貨物室で大体30秒と持たずにCTDします。
環境は大型MODがFWE6.03 + MMM6.1の最新のFOIP付き。
種族はangelで、他にも20個前後ちょこちょことmod入れてます。
MMMがくさかったので、RC6.1にバージョンアップしてFOIPも更新したのですが、変わらず。
何かしら原因くさいのを知ってる人居ましたらら教えてくだされ。



507名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 04:25:53 ID:Qy02Hhfa
>>506
純粋に重いのが理由な気がするが・・・どうなんだろうね
508名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 04:37:24 ID:+ZFUpWLZ
>>506
3G以上詰んでるなら、3GBパッチ当てるとかに訂正。
後は設定をLOWにするとか。
言い方悪いけど、マシンのスペック自体がそこまで良くないんで軽くする努力をしたほうが良いかも。

質問のほうに追記ですが、Mothership Zeta Bugfixes and Full Ship Access当ててもダメでした。

509名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 06:06:18 ID:ychTRWt8
>>506
MMMのスポーン設定はどれくらい?ノーマルでも落ちる時は落ちるからなぁ
それ以外だとiniでbMusicEnabledとbSoundEnabledを0にして直るか確かめてみて
直ったらサウンドが原因、治らなかったらその他
510名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 07:33:05 ID:+ZFUpWLZ
>>509
スポーン間隔はデフォルトでサウンド関係の設定を0にしてもダメでした。
マシンスペックはWin7 64bit、i7 920、メモリ12G、GTX275です。
4Gパッチ適用済み。
原因調査のため全てのespをはずしてみましたが、ダメでした。
同じように少し経つとCTD。
esmのほうは、全部外して起動すると即効CTDなので、何とも・・・。
511名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 07:36:59 ID:ychTRWt8
>>510
うーむ、面倒だけど少し前のデータから宇宙船の貨物室に行ってみたらどうだろう
なんとなくセーブデータ破損してる気がする
512名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 07:55:14 ID:2skhb/a6
バトルのBGMを好みのものに差し換えたらやたら重くなって
強制終了が多くなってしまった
何MB以上は負荷がかかり過ぎるとかっていう定義はあるんですかね?
それか単純にPCのスペックの問題なんだろうか
ワンダの音楽でSMガルガンチェアと戦いたかった
513名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 08:50:37 ID:+ZFUpWLZ
>>511
OH...ジーザス。
大当たりでした。
一晩中バグフィックスファイルや原因を探した俺って一体・・・。

>>512
ビットレートを低くすれば良いと思う。
PCなんて人それぞれだから何とも言えない。
自分のは300Mくらい音楽ファイル入れてるけど普通に動く。
514名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 08:58:46 ID:ychTRWt8
>>513
本当に悲惨なのはバックアップが無かったときさ。hahaha

>>513
ラジオはブチブチなったりしてないか?
してないならビットレートの問題だから適正値…っていくらだったかに変えれば大丈夫になるかと
515名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 10:14:24 ID:lKrfoC4S
>>503-504
最低限プレイできる程度って感じですかね。ありがとうございました。
516名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 14:08:45 ID:b3w6rc8t
Valit112で仮想世界に入れなくなったのですが情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
ちなみに2周目でAngelをコンパニオンにするMODを導入しValit112のポッド?傍まで連れていっても
問題なく仮想世界のクエストを完了できました。
今回は武器MODとShojo_Companions_06(SCC等含む)を追加導入したぐらいなのですが orz
517名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 14:21:22 ID:ychTRWt8
>>516
そのShojoのリドミにVault112についての注意書きがあった気がするけど
518名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 14:48:27 ID:b3w6rc8t
>>517
すいません、Shojo Raceのりどみにしっかり書かれてました
Shojo系MODをはずして先にすすめます
519名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 16:02:56 ID:srziBH17
>>501
助かりました。ありがとうございます
520名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 16:57:36 ID:RwfXloqo
エンジェルMOD入れてるんですが
エンジェルがいる筈の檻に真っ裸のレイダーが居るんですけど、殺して放置してれば出てくるんですかね?

それとも一度クリアしちゃうと出てこないんでしょうか?
521516 sage2010/11/14(日) 17:17:32 ID:b3w6rc8t
コンソールで無事先にすすむことができたのでご報告します
Shojo Raceを導入した環境でValit112の仮想世界をスキップさせる方法
Valit101近くのShojoホームでコンソール入力しました
setstage 14e39 200
startquest 14e3a (いらないかも?)
setstage 14e3a 0 (いらないかも?)
setstage 14e3a 200
startquest 14e3b (いらないかも?)
setstage 14e3b 10

これで、Valit112への隠し扉?を開けるとお父さんが出てきてクエストがすすめられました
522名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 17:39:18 ID:XRnfeaXv
Arms_RaceとRETURN to SHADY SANDSというmodの日本語化を探しているのですがありませんか?
523名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 17:43:19 ID:Qy02Hhfa
頑張ってくれ
524名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 17:48:30 ID:ychTRWt8
>>522
Arms Raceは翻訳してロダjpに上げといた。
FODC形式で話の流れが分かれば良い程度の訳だけど
525名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 18:25:20 ID:XRnfeaXv
>>524
流れ分かる程度でも感謝
ありがたく使わせて頂きます!
526名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 21:50:19 ID:T/Veg+S5
最近仲間が多すぎますとメッセージが出ます。
今は8人程度なのですが、どのくらいまで仲間は連れまわせるのでしょうか?
527名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 23:23:10 ID:wA4qSZHZ
敵が強くてなかなか先に進めない。
弾薬不足に、スニークでステルスになってもぎりぎりで見つかってしまう…。
528名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 23:24:24 ID:uAaa9GAp
shojoコンパニオンのエッセンシャル属性って外せないのかな?
killablechildrenとかessential no moreだったかな?そういう類のMOD入れてみたけどだめだった。
529名無しさんの野望 sage2010/11/14(日) 23:29:07 ID:ychTRWt8
>>528
geckから設定を切れば良いんじゃね?
530名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 00:00:14 ID:nF8C5QQz
Sexusを導入してみようとあれこれ調べてたら、
ErectEnemies.espという名前をたまに見かけます。
どうもSexusには同梱されておらず、必須でもないようですが
これはどんな効果で、どこに収められているものなんでしょうか。
531440 sage2010/11/15(月) 01:01:26 ID:za5jSLLA
コンパニオンを誰も雇用していないのに 雇っているバグになっていて困っています
DLCコンテンツの地へ行って雇っていないはずのコンパニオンを解除(ドッグミートの子犬でした)し終わった後 他のコンパニオンを雇おうとしても既にに一人雇ってあるとでてきます

その後念のため vault101に戻ってドッグミートの子犬を雇用(なぜか子犬だけ雇えました)した直後、解雇しても他もコンパニオンは雇えませんでした・・・
なにか対処法はないのでしょうか・・・?
関係あるのかどうかわかりませんがメインクエストはThe American Dreamを終えた直後です


532名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 01:22:40 ID:60p/9VqZ
>>531
Better Companions and Caravans で複数雇用できるようになる らしいからそれで解決できないかな?
533名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 01:30:00 ID:za5jSLLA
すいません
家庭用板で質問スレが無かったのでこちらに書き込んだのですが
xbox360版なのでMODは使えません・・・
534528 sage2010/11/15(月) 02:04:35 ID:4Ma+Vnwd
>>529
geck使ったことなくて何かよく分からんかったが、essentialのチェックは外せれたよ。
でもその後セーブしようとしたら、マスターファイルが云々って出て手詰まりになってしまった...
誰か手順を教えて欲しい。
535名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 03:13:51 ID:xKeXyWWx
>>534
Shojo Race.esmをマスターとしたespを作成すればいいだけの事でしょ
マスターファイル云々の内容が分からないから何とも言えないのだけれども
536名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 03:19:49 ID:kYz+W2B6
GECK使って武器とか衣類のおいてある位置を変更したり
武器とかを追加する方法を教えてほしい、素人ですまそ
537名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 03:27:05 ID:xKeXyWWx
>>536
オブジェクトをRender Windowにドラッグアンドドロップで置けるよ
まずはお目当てのCellをCell Viewから探してRender Windowに表示させないといけないけどね
Render Windowの操作方法はこの辺りを見て
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Render_Window
538名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 03:39:03 ID:3ffOwpeL
三人称視点を銃身の方向と合うようなやつに変えたいんだけど
OTS Cameraは統合とかで使い勝手がわからないし、なにか代替できるMODはありませんか?
539名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 03:51:03 ID:4Ma+Vnwd
>>535
shojo companionからespを作成して名前も付けたんだけど、fommにもdataフォルダにも無いんだよね...
geck>file>export>select/clear...って辿って行ったとこにはあるんだけど、それをコピーしようとしても、この項目は見つかりませんでしたってなっちゃう。
540名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 04:02:24 ID:xKeXyWWx
>>539
あ、コンパニオンのだった…だけど状況が飲み込めない
保存してもespがないってのがよく分からない
ちなみにGECKでespをマスターのプラグイン作っても
ID上書きされずにDUPULICATEされちゃうから
同じ見た目のキャラが2人ずつ出てくるようになっちゃうはず
shojo companion.espをマスター化するか
shojo companion.espをactiveでロードでEssential変更してそのまま上書き
多分もうアップデートないと思うから後者でもいいと思うんだけどね
541名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 04:25:02 ID:4Ma+Vnwd
>>540
shojo companion.espをactiveでロードでEssential変更してそのまま上書き...でやってみたけど、警告出て上書きできないなぁ。
保存してもespファイルがない状況になるのはactiveでロードしなかった時だけだわ。
dupulicateって状況にはまだなったことないな。


542名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 09:06:22 ID:02RVkzO6
>>541
shojo_companionはshojo raceもマスターとしますのでGECKで開くときに
Fallout3とshojo raceにチェックを入れた後当該MODを活性化して開いてますか?
ちなみにOblivionでは2つマスター対応が出来ていませんでしたがfallout3用は
直っていることを切に願う
543名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 09:17:16 ID:BM1Up9R7
>>542
GECK.iniの設定変えれば可能
bAllowMultipleMasterLoads=1に直せばおk
544名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 13:08:20 ID:moE/gNEu
NPCの首が折れ曲がったり、立ちポーズのままイスに座ったり滑る様に移動します。助けてください><
545名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 13:25:47 ID:QQ0Ln1Wy
演出デス
546名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 13:27:16 ID:/Z4/jY72
>>544
質問するときは、もっと詳しい情報(MODを導入してるorしてない等)を書いてください。
そうしないと、ただの釣りだと思われてしまいますよ。
547名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 13:58:55 ID:VzHkPZfx
ハ=ヴォック様のお怒りじゃ!
548名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 14:26:28 ID:02RVkzO6
>>540
あ、不死属性はずしたいだけだったのか、すまん
不死属性はずしたいだけなら、SCCの機能でGOD MODEを解除できるよ
549名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 19:58:52 ID:kWOl0NBD
ちょっと聞きたいんだけど
今の環境はFose使ってプレイしているんだけど、3GパッチをFallout.exeに適用した時
Foseから起動した場合は適用されるかな?
550名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 20:23:18 ID:60p/9VqZ
あくまで本体ソフトウェアはFallout.exeなので問題ない
551名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 20:28:36 ID:kWOl0NBD
thx
これで心おきなくMMM導入できるわ
やりすぎると当然CTDだけど…
552名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 21:56:13 ID:VzOY5zaX
戦闘時の音楽が急に鳴らなくなったんだけど原因解る方いますか?
553名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 22:09:03 ID:60p/9VqZ
スパミュの群れとかカニの群れとかデスクローの巣とか強い敵が居るところに行ってみて
ネズミや小さなサソリじゃあなりません
それでも鳴らなかったらGECKで見てみれば良いと思う
554名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 22:22:18 ID:dGWjNZXc
Lvカンストしたらスパミュやエンクレじゃ戦闘BGM鳴らなくなったなそういえば
デスクローやバーロー、リーヴァー相手だとカンストしてもちゃんとユワシャーに曲が変わる
555名無しさんの野望 sage2010/11/15(月) 22:27:28 ID:60p/9VqZ
リーヴァと言えばNVではだいぶ弱体化されてたな
少なくとも"グール"だった
が、デスクローが攻撃力高くなっている上に必ず群れてるから死ねる
敵種族のレベルリストも無いからいきなり強敵出るしね
556名無しさんの野望 sage2010/11/16(火) 04:44:14 ID:89P/QUfV
昔ニコ動で見たんだけど、ゲームオーバーになった後も攻撃され続けるMODの詳細分かる人いないかな?
その動画もう消されてて調べれなくなってしまった。
557名無しさんの野望 sage2010/11/16(火) 07:50:19 ID:y0TrcTsk
給水キャラバンに装備渡しても3日後装備リスポンとかしてしまうのでしょうか?
558名無しさんの野望 sage2010/11/16(火) 08:14:30 ID:taSWcHQ6
エンクレイブがヘリで降下してきて襲われるようになるのって
シナリオでどの辺りから?
因みに今ランプライト到着したあたりです
559名無しさんの野望 sage2010/11/16(火) 08:46:18 ID:yRwvNYiI
メインでランプライト行けって言われてたらもう襲われる状態
フィールドの色々なところで湧くようになる
560名無しさんの野望 sage2010/11/16(火) 10:14:51 ID:h/FDux+m
バニラの全武器が入手出来る部屋に
飛べるコンソールコマンドがあった気がするんだけど
分かるひと居ませんか?
561名無しさんの野望 sage2010/11/16(火) 18:31:14 ID:0xy+g7Oi
何それ俺も知りたい
562名無しさんの野望 sage2010/11/16(火) 19:48:48 ID:8c6CdTU9
coc testqaitemsじゃね?
クエストアイテムも混じってるからこれ取ると強制装備されて外すこと出来なくなるからな
563名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 01:04:12 ID:h3eOgNd3
アスカ装備のテクスチャって、どこかで別に落とさないとダメなんでしょうか?
必要ファイル全部落として開いてみたら、テクスチャのフォルダにアーマーのファイルしか入ってないんですが
564名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 11:56:07 ID:gdQ3DACp
>>563
vanillaのテクスチャの流用なら付属してくる事はありません。
それから、大元のMODの作者の許可がとれてない等の理由で付属出来ない場合もあります。
ReadMeをよく読んでそのMODに必須な他MODがあれば、自分で集める必要があります。
565名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 14:02:02 ID:h3eOgNd3
>>564
必要MODがアスカ装備の以前のバージョンとしか書いてなくて
しかもなんでかテクスチャに入ってるアーマーしかゲーム中ちゃんと表示されなくて、他は全て周りの模様が映ってチラチラしちゃうのでどうしたらいいのか分からなくて
566名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 14:07:43 ID:+19oh/xL
readme読んだりFo3Editとかで確認したりするのすら面倒なら諦めろよ
567名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 14:23:45 ID:0QoWzpEm
はじめまして!質問させてください
先日Fallout3 PC版 買ったんですが、動いてくれません。
一番最初の赤ん坊として生まれてくるところで毎回止まります。
数回名前入力までいきましたが、大体ドクンドクンと心臓なってるだけで何も進まなくなります。PCのスペックは足りてると思うのですが・・・

スペック
OS  windows7 Professional 64bit
CPU  i3 560
メモリ 4G
グラぼ X1800

どうなんでしょう?やっぱり何かスペックが足りないんでしょうか?
568名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 14:38:29 ID:Rs99Ka6W
>>567
最低動作環境は足りてるみたいだけど、
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20081010019/
ビデオカードが割りと古めだから、最近のドライバだと逆にダメとか?
でもOSが新しい物だから、古いものを使う訳にもいかないか。
569名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 14:43:58 ID:e/n7eLAA
>>567
iniの設定変えましたか?マルチコアだと以下を追加することで状況が改善されるかもしれません
:マルチコア関連
使用するコア数を設定。Fallout3が3コア以上に最適化されていないため設定値は2を推奨
[General]の下に追記
iNumHWThreads=2
570名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 15:08:06 ID:xxn+OgmL
>>567
多分グラボだろうな、1万ちょっとで5770か
電源が弱めなら5750辺りを買えば良い
571名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 15:37:52 ID:zeAuxxWD
>>567
ようわからんけど日本語化外して起動したら?
MOD外すなり色々と起動条件を変えて絞込みしないと
572名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 20:09:00 ID:0QoWzpEm
みなさんありがとうございます!
>>569さんの ini の最適化をやったら一発でした。
MODも入れていろいろやってみたいと思います。
ありがとうございました!
573名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 21:20:45 ID:+iXDC3nu
ちょっと質問です。
GECKで顔を弄ったら、ゲームはセーブデータをロードさせただけじゃ
反映されない?
同じ種族でもShowracemenuしないとダメ?

顔修正しながらゲーム動作させて状態見たかったんですが…
毎回GECK終了→ゲーム起動→GECK起動しかないですかね?
574名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 21:30:36 ID:OA9pw3fZ
顔いじったこと無いからそこは分からないけれど、
いったん保存した後ならGECK起動したままでも大丈夫じゃなかったかな
575名無しさんの野望 sage2010/11/17(水) 22:26:35 ID:ZW+u4iIA
>>573
俺はGECKで大まかな顔形作ったあとでピンカートン整形で細かく修正してる
つか、GECKでプリセットされた顔をゲーム内で適用しないと反映されないよ
576名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 00:49:00 ID:8zPX1Ao9
>>566
readme読んで必要MODあつめて>>565のざまだったから書き込んだんだが、まさか感謝してるMODまでいるのか?

てか、Fo3Edit使ってなかったからやってみるわ
教えてくれてありがと
577名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 01:09:46 ID:wT3gqEta
どうせあかば関係かそんなとこだろうと予測
578名無しさんの野望 2010/11/18(木) 01:11:45 ID:sSDIXN7G
>>567
それCPU内臓GPUのほうが
X1800よりも高性能だろ・・・・・。
579名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 07:37:00 ID:zY8sbRs+
>>578
そんなことないでしょ。
うちのcorei3 540のGPUじゃタイトルしか表示できない
続きからとか選ぶと、CTD。

とここまで書いてて思ったんだけど
>>567の環境でもグラボのスペック不足で落ちてるのかもね。
「止まる」がフリーズなのかCTDなのかは分からないけど。
580名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 10:26:00 ID:u+YjZo1J
>>579
>>572で直ったって報告してるよ。
581名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 19:16:10 ID:wT3gqEta
どちらにしろX1800は替え時に来ているだろ
パワカラ5750緑とかいいんじゃない?
補助電源なしでならかなり良いと聞いたが
582名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 19:25:41 ID:+Y3woWW8
メインクエのVault87で、フォークスにG.E.C.K.を入手してもらった帰りに
エンクレイヴのイベントがありますが、その会話が終わると必ずCTDしてしまいます。
MMMなどのMODは多数入れてますが、原因が分かりません。
すみませんが、対処法を教えてください。

583名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 19:34:22 ID:d1j+IFiq
>>582
それだけで答えられたらエスパーだからもうちょっと詳細書こうか。
スペックとかmodとかマルチコアならiniをマルチコア設定にしてるかとか
584名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 19:40:18 ID:HSxi24CC
地道にMODを外していって原因探せとしか・・・、でも素の状態まで戻してもCTDなら
もうセーブデータがダメだったという悲劇的な結末が待っている

FWEとかMMMとか大型MODをすでにある程度ゲーム進めた状態で導入すると
後半でセーブしようとした途端CTDが頻発しだして、最初からやり直したことがある
585名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 21:23:22 ID:KGKc5A+Z
途中から失礼します。過去スレ検索でなかったので質問です。
もしかして、既出だったらすみません。
FO3の近接モーションを、全部NVのモーションと流用できるということなので、
交換できないか試そうと思ったのですが、nifファイル名が解らず、
Meshes.bsa¥Characters¥_maleのどのファイルになるか教えて頂けませんか?
ちなみに、FO3とNVは両方インストール済みです。
流用したいのは、近接片手・両手武器の構え、攻撃、スニークモーションです
586名無しさんの野望 sage2010/11/18(木) 23:45:47 ID:HfXrT4Ka
顔選択画面がFO3より粗くてうまく作れないのだが高画質にはできないの?あれは。
587名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 00:12:43 ID:/53VcJRE
FWEでpowerarmorの修理はどうやってやるんですか?
588名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 00:22:18 ID:JdKcZcOy
>>586
ベガスの事ならベガスの質問スレで頼む

>>587
ワークベンチでパワーアーマー修理キットを作るか
核分裂バッテリーを使う
589名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 01:00:38 ID:s6iPXUNz
>>582
俺も前そうなってググったら
This problem has been noted numerous other places, but this is in a good place with a good title, so here's my possible (by which I mean untested) solution:

Console (`/~ key)
coc RavenRock03 (gets you to RR)
setstage 0014e8e 30 (should complete Finding the Garden of Eden)
setstage 0014e8f 1 (should start The American Dream; you may also need to do this again, replacing 1 with 20, since you won't talk to Autumn or Eden, but should still have all your gear)

Flat out hacking, but it should get the job done. SAVE BEFORE YOU TRY THIS! If it doesn't work, well...best thing I could come up with.

で、最後の演出飛ばして次ぎのシナリオへ行けた
シナリオ飛ばしていいんならこれで
590名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 01:25:08 ID:/53VcJRE
>>588
修理キットを作りましたが使い方が分かりませんでした
壊れたパワーアーマーは修復不可なのでしょうか?
591名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 01:33:48 ID:JdKcZcOy
>>590
「ただの」修理キットじゃなくてパワーアーマー修理キット使ってそれなら不可能なんじゃないの?
とりあえずモイラの所にでも行って修理してもらえるかどうか見てくればどうだろうか
592名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 01:45:33 ID:/53VcJRE
>>591
ありがとうございます
壊れたパワーアーマーはパワーアーマー修理キットを使っても修復不可でした
同じく修理依頼でも一覧に表示されませんでした

あとFWEのマニュアルというものは無いのでしょうか?
公式サイトを見てもwhat changesばかりでマニュアルが見付かりませんでした
593名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 01:48:19 ID:JdKcZcOy
>>592
FWE環境でパワーアーマー着ないから大したこと言えなくてすまんね
和訳したのが下のページに書いてあるよ。色々見とけば良いと思うよ
ttp://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-126.html
594名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 06:54:24 ID:NCsvUnPo
デフォルトの操作キーでやってるんだが、ジャンプとダッシュができなくなりましたわ…
オプションで確認したんだけど、ちゃんとジャンプはSpaceに、ダッシュは左Shiftになってました。
キーボードの故障かとも思ったんだけど、文字入力は普通に出来るし…。
どなたかお教えいただけると助かります。
595名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 07:00:51 ID:NCsvUnPo
ごめんなさい、自己解決しました。
なんというか、初心者らしいミスでしたwww
596名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 08:09:38 ID:cnBwKVoJ
てst
597名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 08:23:06 ID:cnBwKVoJ
書き込めた。今までテクスチャーをHigh設定でやる分にはなんの
問題も無かったのですが、MODを増やしたところ重くなりmedium設定を使っていこうと
思ったのですが、下の画像のように銃の火花がおかしく表示されるようになってしまいました

http://loda.jp/f3ssmod/?id=2169

High設定では問題ありません。このような場合、
どんな問題が考えられますでしょうか?
主なMODとしてはFWE、MMMです
銃の音を替えるMODは入れています(ag-soundーMod)
598名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 08:28:42 ID:OMWV+pfe
wikiにあるテクスチャの軽減のやつをいれてたらなるとかなんとか
599名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 08:42:14 ID:hFmevBhO
すみませんテクスチャ軽減のはリベットシティ特化のも含め入れています。
いちおうini関係も自分で理解できた範囲ではいじっております
あと安定化という意味ではFSRも導入済みです。
メモリ3GBですが、3GBパッチは導入していません(XP、OS分や他のアプリを考えるとあまり意味ないかと思って…)
600名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 08:52:23 ID:hFmevBhO
すみません!語尾を「なんとかなるとか」と読み違えておりました
おかげさまで外したところ、普通に表示されるようになりました!!
ありがとうございました。
601名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 10:04:31 ID:eZsKI4pX
>>592
壊れたパワーアーマーはFWEじゃなくてFOOKのはず
だからFWEの機能では直せないんじゃないの
602名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 10:05:58 ID:VZ4dHuA6
窓化したらガンマ調整できないのは仕様?
603名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 10:52:00 ID:/Pj7oeAg
窓化でガンマ調整は基本無理だね
604名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 18:51:35 ID:7qNzJD0h
フォークスたんが仲間になったんだけど武器を変えるってこと出来ない?
話しかけると装備を交換するみたいな項目あったから任意の武器渡しても装備してくれないんだ
605名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 19:22:10 ID:JdKcZcOy
>>604
バニラのままだとSMが装備できる武器が少なくて、高威力のガトレザが実質専用装備
嫌ならSM関連をGECKで弄って武器を大量に装備できるようにした上でフォークスのガトレザを取り除いたりしないとダメ
606名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 22:55:41 ID:6JU1/gI4
MMMの外部MODで敵の数を増やしたのはいいのですが
奈落の底に落ちまくったらしくフィールドやダンジョンから敵が激減してしまいました
マップの情報を初期化したりキャラをもう一度リスポンさせたりは出来ますでしょうか?
607名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 23:04:45 ID:JdKcZcOy
>>606
MMMの外部MODの意味が分からない。
MMMVer6シリーズのスポーン増加espかMMMFのどっちかを使ってるってこと?
608名無しさんの野望 2010/11/19(金) 23:21:43 ID:K4h/Cxkd
MOD防具の性能変更したいんだが、そこらへんのやり方載ってるサイトってない?
609名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 23:24:01 ID:OD9VIqlM
>>608
乗ってるよ
まんまそれでググってみ
610名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 23:24:44 ID:6JU1/gI4
>>607
説明不足でしたごめんなさい
MMMF3 - Increased Spawnsを入れて遊んでいて敵を倒した時に複数の敵が折り重なって山になるようなことがあると
わりと高い確率で下側にいる敵(NPC)が消滅してしまい。以後リスポンしなくなる現象がおきてしまって
色々な場所が無人の荒野になってしまったのです
611名無しさんの野望 2010/11/19(金) 23:30:33 ID:K4h/Cxkd
>>609

すまん、もっかいググったが見つからない・・・URL貼ってくれ、頼む。
612名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 23:32:16 ID:JdKcZcOy
>>610
MMMFは昔のMMMのスポーン方法のままになってる
だからその手のバグや長い間行っていないとおかしい程敵が出てきたりするんだわ
敵減については一週間待機のセルリセットでどうしようもなかったら
MMMFを抜いた後セーブして、クリーンな状態にしてからMMMFを入れなおせば直ると思う。

MMMFをあえて入れるって事はスペックに余裕が無いからだと思うけれど、
もしパーツ買い換えたりとか出来るのならMMM入れといた方が良いと思うよ
613名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 23:32:22 ID:qevbIKoF
>>610
そのESPを外して、自宅とか誰も居ないセル内で
MMM自体のリスポン日数だけ待機か寝てみたら?
614名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 23:34:20 ID:qevbIKoF
俺もレッドレーサ工場でロボの無限湧きと次元の狭間から攻撃されてkillallしたなw
あのESPは癖が強すぎる
615名無しさんの野望 sage2010/11/19(金) 23:50:49 ID:6JU1/gI4
>>612-613
回答有難うございます。普通の3日待機だけでなくセルリセットなんていうものもあったのですね勉強不足でしたありがとうございます

MMM本体は新規開始の時に入れておかないとCTDを誘発すると聞いたので入れておりませんでした
616名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 00:04:06 ID:gIHVdW0X
あーうちもMMMFだけど最近エバーグリーンミルズに近寄るとCTDしやすかったのはそのせいかー
試しにこまめにセーブしながらレイダー一掃して死体の数数えてみたら40匹以上いたわ
617名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 00:56:42 ID:Ky5Gu49p
NMCs_Texture_Pack_for_FO3導入したのですが、テクスチャがNEXUSにあるようなものに変わりません。
FULL版Part1-5をDLして解凍、FOMMのPackage Manager>Create FOMod>Activeにしました。
Steam版ですが、Data>TexturesをみてもデータはNMCsのものに変わっています。

なにか足りていない作業がありますでしょうか?
618名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 01:08:54 ID:Xcc+GYf7
とりあえず以下のことの確認を

Archive invalidation の有効化はしたのか

多分これな気がするんだが・・・
619名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 01:25:03 ID:Ky5Gu49p
>>618
初歩的なことを忘れていました。すみません。
ArchiveInvalidation Invalidated!というのをダウンロードして
Activeにしましたら世界が一気に変わって、ロード時間がすげー長くなりましたw
ありがとうございました!
620名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 02:38:24 ID:r0qqvizz
MMM+FWE+FOOK2環境でレベル10辺りからフェラルグールが滅茶苦茶堅くなったけど
これは正常ですか?
621名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 13:57:56 ID:n4T1X8eB
>>620
ただのフェラルグールが異常に硬くなってるなら異常
ランブラーとかグローイングワンとかリーヴァーが硬いのは仕様
特にフェラルグール・リーヴァーは桁違いの耐久力を誇る
622名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 15:58:17 ID:xZSU5+0r
Modいくつか入れてみたけど適応されて無いのがあるからFOMMで読み込み順を
変えたいんだけどFOMMが起動しないボスケテ
623名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 16:20:36 ID:gIHVdW0X
住所書け。行ってやる。
624名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 16:40:46 ID:xZSU5+0r
>>623
住んでる所はメガトンのボロ小屋だよ
レベル3なのに外でかえんほうしゃき持ったレイダーがうろついてる
消毒されたくないお 岩場でスナイパーライフル見つけたからかな

FO3Editとかgeckは起動できるのに肝心のFOMMだけエラーとか
他のツールで順番変えられないの?
625名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 16:55:52 ID:Xcc+GYf7
どうせ管理者権限を与えていないに10キャップ
626名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 17:12:31 ID:YeFEUJWK
Mod読み込み順かえるだけなら
更新日時を変えればいい
garybashでも読み込み順は変えられる
627名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 18:09:27 ID:xZSU5+0r
>>625
ボス管理者権限とかむずかしい言葉で言われても困るんだ
Error
Unable to get write permissions for fallout's installation directory.
Please read the 'Readme-fomm.txt' file found in the fomm subfolder of your FOMM insutallation
てなっててReadme-fomm.txtを見てfallout3.exeと同じディレクトリにfommをインストールしたけど
やっぱりErrorだったこれで10キャップはボスのものだぜ
>>626
garybash入れてみます何か他2個入れないとだめそうだからまた10キャップ引かれそうだ
628名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 19:41:21 ID:Xcc+GYf7
FOMM最新版使えよ
アレはゲイリーでも使える・・・

と言うか英語くらい読めこのグール
629名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 19:50:51 ID:n/hA2ksY
http://www.youtube.com/watch?v=IkpLCWnDREo&feature=player_embedded
この動画のハンドガンの構えmodって投稿者のオリジナル?
Re-Animatedとあるけど両手構えしかないし
630名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 23:36:34 ID:2PpSqPyy
MOD作成/相談スレに数日前書き込んだのですが、スレ違いだったようで答えもらえず、
再度こちらで質問させて下さい。
FalloutwikiのPip-Boy変更項目のStealth-Boy - Pip-Boy retexture なのですが
FOMMで導入しても変化がありません。
Data/Textures/pipboy3000 と入れる場所はあってるはずなのですが、
上記MOD導入してる方いらっしゃいましたら、方法教えて頂けないでしょうか
631名無しさんの野望 sage2010/11/20(土) 23:40:50 ID:Xcc+GYf7
>>630
>>618
分からなかったらウィキの Modを導入するには の項を見ること
632名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 00:24:21 ID:EyUuo35o
目は通したのですが原因不明です。
MODは80個近く入れてあるんですがpipboy系は初なので競合のはずもなく・・・
とゆーか、pipboy系は鬼門なイメージがあって避けてたんですが、やっぱり避けます。
ありがとうございました
633名無しさんの野望 2010/11/21(日) 01:44:06 ID:fs63YM+t
過去スレにもあったけど、ShojoRace対応のレイダーの顔が変になり少し直そうと思いました。
テクスチャ中で遊んでおり、関係するだろうテクスチャにMipmap設定していったら直るかと思いつきましたが、まだGIMP触った事ないでの躊躇ってます・・・。
この対策って効果的でしょうか?
634名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 03:00:50 ID:LehtAld9
ないな
635名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 04:19:50 ID:DE8ydP9y
ゲーム中にCTDが起きた時、「プログラムを終了する」ってとこにマウスカーソルを持って行ける時と行けない時があるんだけど何が原因なんだろうか?
基本遊ぶときはXBOXのコントローラーで、OSはVISTAの32bit使ってる。
8割方カーソルを待って行けなくて、どうにもならないからPCの電源ボタン押して再起動してるよ...
636名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 04:45:11 ID:lSUl+TgU
>>632
pipboyのテクスチャ変更系modは箱コンでゲームスタートすると
pipboyがデフォルトにもどる
マウス推奨。ちなみにホログラムピップなら箱コンで始めても変更されてる
俺もこれわかったときにマウスにするようになった。
637名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 04:47:40 ID:lSUl+TgU
連投スマソ
>>636
タスクマネージャー起動推奨 
強制終了はpcに負担かかるぞ
638名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 04:49:48 ID:lSUl+TgU
さらに連投スマソ
テメーにつけてどうすんだよ…上は>>635のまちがい
ねぼけてんな…
639名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 05:02:10 ID:inyMVwuO
俺は強制終了時は毎回カーソル動かせないからタスクマネージャだな
ctrl+alt+deleteで呼び出せるよ
640名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 05:13:48 ID:DE8ydP9y
>>637>>639
レスありがとう!
ていうかやっぱpcに負担かかってたのか...
641名無しさんの野望 2010/11/21(日) 06:18:08 ID:fs63YM+t
>>634 やっぱりですか・・・。徒労にならずに済みました、ありがとうございます。
とりあえず、テクスチャ入れ替えたりこにょこにょイジくってみます、練習になりそうですし。
642名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 10:00:19 ID:k/+YoQmP
>>633
バイナリでtexture開いて0x1Cを1から0に書き変えろ
643名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 10:00:34 ID:OWLMXZqz
Better Companions and Caravansを使って複数のお供を連れて遊んでるんですが、彼らが走ってついて来てくれません。
距離が離れるとワープして来て、PCに重なるようにして出現します。こういうものなんでしょうか?
何か解決策があれば教えてください。
644名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 10:24:19 ID:yVofp/iB
コンパニオン引き連れてると重くなったり
CTD率上がるだけど単純にスペッコ不足?
フォークスたんもだけど特にエンジェルに着替えさせた瞬間によく落ちるんだけど
645名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 10:59:40 ID:8rngQw4e
>>644
スペック不足だと思うならスペック書いてもらわないと困る
どんなmod使ってるかiniをどれくらいいじってるかとかもあると分かりやすい
646名無しさんの野望 2010/11/21(日) 11:09:41 ID:rEaSVjFu
スレチかもしれんが、オブリにある[DMC Stylish]と
似たようなmodはないかな・・・?

>>512
FOの音源関係はかなり脆弱に作られてるから
ちょっと触るだけですぐバグるらしい。
とりあえずバニラと同じぐらいの容量のBGMで試してみては?
647名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 11:15:36 ID:8rngQw4e
>>646
無い。近接モーション変化modすらほとんどないからなぁ
648名無しさんの野望 2010/11/21(日) 11:30:22 ID:rEaSVjFu
>>647
ありがとう。やっぱないか・・・

んで俺はなんで100以上前のコメにレスしてんだ
649名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 12:18:41 ID:Ya2BCFc5
>>648
どうも、100前以上の俺です
ビットレート弄ってバニラより低くしたけどやはり重くなるわ
デフォで戦闘BGM7曲入ってるけど
差し換えの場合 やはり7曲入れとかなきゃダメとかあるのかな?
650名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 12:26:34 ID:8rngQw4e
>>649
多分サウンド関連に不具合がある。俺も曲変えたけどそんな事はなかったからなぁ
ぐぐったら色々出てくるから探せば良いと思うよ
651名無しさんの野望 2010/11/21(日) 12:54:36 ID:rEaSVjFu
>>649
うぉぉいごめんて・・・w
音は戦闘BGM以外は触ってないの?
他が邪魔してる可能性もあるかもね
652名無しさんの野望 2010/11/21(日) 14:07:31 ID:wzoyqGR4
>>642 バイナリ・・・何かで使って見事に失敗した悪夢が・・・。
バイナリ使って何かしら対策はうてる事わかっただけでも良かったです、ありがとうございました。
653名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 15:07:50 ID:k/+YoQmP
>>652
textureがlargesize専用になってる場合Mediumやsmallでそうなる
バイナリエディタでやるのが面倒ならGIMP等で再出力してみればいいんじゃないか
確かGIMPのDXT出力に問題があったはずだから別の設定で出力してみれ
TES4の頃にfixするプログラムを誰かが作ってくれてたがどこだったかな
654名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 18:42:28 ID:nhcfipx2
>>635
あのダイアログ自体不要で出なくしたいんだけどなぁ
俺はAlt+Tab1回押してからスペースで閉じてる
655名無しさんの野望 2010/11/21(日) 18:42:57 ID:/OZ5RMW0
戦闘BGMで思い出したんだけど雑魚だと鳴らなくなってしまった
レベル上がり過ぎたからかな?
デスクロー様くらいしかBGM鳴らないんだけど
敵全般に反映させる方法ないですか?
656名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 20:14:07 ID:UHBMSZzY
mothership zetaで独居セルにいるはずのNPCがいない......
エイリアンに捕まって手術の演出の後 独居セルに移ったあとなにも先に進まないんだけどなんでだろ?
657名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 20:32:04 ID:0XMFIMZY
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8255

で直るかもしれない
658名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 20:53:20 ID:UHBMSZzY
>>657
ダメだった
wiki JPのリンクたどってクエストをコンソールで飛ばすのを探したんだけど どれになるんだろ(´・ω・`)
独居セルに現れるはずのNPCがいつになっても出現しないので
これをいっことばすコンソコマンド分かるかたいませんか?
659名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 20:57:01 ID:eK3N2epe
こんばんわ
一つ質問させてください。
先ほど、shojoコンパニオンMODとSCCMODを入れたのですが、
コンパニオンと装備の交換をしようとするとフリーズしてしまいます。
当方が先に入れているMODは以下の通りです。
AsukaMODvar2.59
AsukaNYAN×2
Shojo Race
ヘアパック
EnhancedChidren1.5
の以上です。
660名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 21:00:15 ID:iPpU2glM
ラデHD6870なのに、数分プレイしたらテクスチャ粗くなってAA効かなくなるのなんとかならないものか…

対処方とかないよね
661名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 21:13:52 ID:0XMFIMZY
>>660
CCCが悪さをしていることがあるらしい

>>658
うーんそうなるとなあ・・・
俺クエスト飛ばしの方法は知らないからなあ・・・
とりあえずルームメイトを目の前に召還してはどうだろうか
prid xx000988
moveto player
662名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 21:17:54 ID:4DQwV08C
os : XP SP3 x86
cpu : C2D E8500
mem : 3G
gpu : geforce 8800GT 512MB

以前MODもモリモリで中華つかって日本語化して普通にCTDほとんど無しでプレイできてたですが
一度アンインストールしてしばらくやっていなかった状態で
久々にインスコしてみたらvanilaでもいきなりctd連発でほとんどプレイできない状態になってしまった
30分ももたない
ビデオカードのドライバも何個も試してみたけど変わらず
気になるのはCTDでwindowsに戻った後表示がおかしくなる点で
フォルダとかのタイトルバーっていうのかなあの上の青いとこ
あの部分にゲーム画面の表示が残ったままだったり
デスクトップのアイコン以外の文字が全部映らなくなったり
ゲーム画面がフリーズして音だけ鳴っててそのまま終了できなくなったり
システムは生きてるのにモニタはノーシグナルになったり
再起動すれば直るんだけど・・・
GPUが壊れたんだろうか Fallout3以外ではとくに不具合ないからわからんのだが
誰か何か分かったら教えてくだちい
663名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 21:22:02 ID:8rngQw4e
>>662
INIの設定は以前のに戻した?後純粋なバニラだとCTD率上がるから非公式パッチ入れといた方が良い
664名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 21:52:32 ID:UHBMSZzY
>>661
ありがとう
でも召喚できないや(ノД`)~゜

とにかくこの独居セルから進めることができれば・・・・
665名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 22:41:50 ID:UHBMSZzY
誰か助けてください
なにしろmothership zetaが始まって独居に移されて目が覚めたときソマーが居なくて困ってます
何の影響なんだろ、このバグ(´・ω・`)
666名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 22:59:47 ID:8h1N4HTA
>>665
FOOK2入れてる?
667名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 23:00:29 ID:7FtcFDth
>>665
落ち着け、無意味な連レスはやめろ

>何の影響なんだろ
とりあえず公式パッチのバージョン、MOD使用の有無(特に大型とそのバージョン)、
MODを一つずつオンオフしてみたかどうか書くべき

あと、>>661のxx000988のxxの箇所に自分の環境でのMODindexナンバーは入れてるよな?
で、それでも召喚できないならbaseIDで召喚するほうを試すんだ

player.placeatme xx00096a
668名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 23:03:32 ID:0XMFIMZY
まさかとは思うけれどxxのところそのまま入れてないよね?
xxにはFOMMなんかで確認できるZeta.esmのMod indexの数値を入れるんだよ?
んでprid xx000988 と入れたらいったんエンター
そうするとソマーが選択された状態になる
次に moveto player で現れる
669名無しさんの野望 2010/11/21(日) 23:49:33 ID:wzoyqGR4
>>653
なるほど・・・正直よくわかってないかもですが・・・。
何が問題なのかわかれば自分で調べていける気がするので、すごく参考になります。
GIMPも含め調べつつ早速実践していこうと思います。ありがとうございました。
670名無しさんの野望 sage2010/11/21(日) 23:49:54 ID:4DQwV08C
>>663
INI戻したらCTDなくなった…!
まじありがとう愛してるチュッチュッ
671名無しさんの野望 2010/11/22(月) 01:12:55 ID:/OD4anNc
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups20508.jpg
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups20509.jpg
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups20502.jpg
http://dojinup.dyndns.tv/src/djn4446.jpg


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ゴミSS置いておきますね
 ( つと )   \_______________
 と_)_)
672名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 07:54:01 ID:PZznVAMy
昨晩 Zetaの事で騒いでた者です
ソマーを呼び出しても飛んできませんね
何となく試しにかなり前のsavedataで呼び出したところ現れました
なんでだろ..... 因みにmodはMMMで追加される敵modと
リベット近くの地下自宅と武具多数追加
あとエンジェルくらいです
同じ様な症状もしくは解決方法分かる方いませんか?
673名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 17:40:42 ID:HGOZS3lw
一つ質問させてください。
PCを起動させてゲームを始めようとすると必ずCTDします。
そこでVGAのドライバを削除、インストールすると普通にプレイできるようになります。
PCを起動している間はほとんどCTDせずに、また一旦ゲームを終了→再開も問題なくできます。
しかし翌日PCを起動するとやはりCTD→ドライバの削除、インストールをしなければいけません。

使っているVGAはATi5770で、ドライバは最新のものにしています。
また、CCCの再インストールも何度かやってみましたが、改善できませんでした。
どこで引っかかっているのでしょうか?
674名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 18:24:49 ID:nc780WJE
削除しきれずに残ってるファイルが悪さしてるんだろう
ちゃんとセーフモード+クリーナーで削除した方がいい
675名無しさんの野望 2010/11/22(月) 18:54:35 ID:hHl0c0/0
パワードスーツ?アーマー?を装備したいのですがどうやったら装備できるようになるんですか?
676名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 18:56:04 ID:wCyNz77s
>>675
メインクエスト進めてシタデルに入れるようになったら、そこの人に着用方法教えてもらえるよ
677名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 19:16:49 ID:Udn6s/eV
もしくはDLC第一弾クリアでも着られるようになるな
特に強い防具でもないが・・・
678名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 20:04:32 ID:rV/YpnDf
CMF Deathclaw Pet
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4416

上記のデスクローをコンパニオンにするMODを入れたのですが
最初は普通だったのですが、ある時突然デスクローが空高く舞い上がって
それを繰り返す?ような動作をし始めました。
MODのバグでしょうか?原因が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
679名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 20:09:11 ID:Udn6s/eV
MODの・・・と言うよりはゲーム自体の問題じゃないかな
デスクローとSMの昇天現象は古くから知られる現象だし
680名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 20:28:21 ID:rV/YpnDf
>>679
なるほどゲーム自体の問題なのですか
その二つに昇天現象があることは知りませんでした。
デスクローはコンパニオンに向かないようですね
諦めて違う者をコンパニオンにしたいと思います。
ありがとうございました。
681名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 20:39:03 ID:wLre1Gyu
PCゲーって管理大変よね(´・ω・`)
ある時思いもよらない現象に陥るからな
でもその原因や修復作業が割りと楽しいから不思議
682名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 23:13:46 ID:vVA2qn6t
楽しみにしてたのにNewGameで落ちてしまいます
ヴァニラにして、何回か再インスコしたのですが変わらず・・・
環境はi-7 860,GTS250,メモリ4Gで必要環境いってるはずだとおもったのですが
OSはwin7 64bitです
よかったらご教授ください
683名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 23:25:24 ID:wCyNz77s
>>682
・My documents / My Games / Fallout3 フォルダを開く
・FALLOUT.iniをテキストエディタで開く
・FALLOUT.iniの中で[general]の項を探す
・[general]の項の最後([display]の項の上)に以下の2行を追加(※または変更)

bUseThreadedAI=1
iNumHWThreads=2
684名無しさんの野望 sage2010/11/22(月) 23:43:33 ID:vVA2qn6t
>>683
早い返答どうもありがとうございます

結論から言うと駄目でした
問題の履歴を見たところ
c0000005
でした

ディスプレイは1つしか使ってないので
サブモニター云々ではないと愚考します

インスコされているプログラムの中に
C++2008及びC++RuntimeSetupPackage 、NetFramework4.00
ProxyCodec64, XviD MPEG-4 VideoCodec
がありました。これらが関係しているのでしょうか?(過去ログ見た限りではC++とNetFrameworkの昔のヴァージョンが話題にでていたので)
685名無しさんの野望 2010/11/22(月) 23:56:57 ID:NJh8bMaq
Shojo Race Vegasがうまく動きません・・・
指定されたファイルのメッシュとテクスチャを
dataフォルダにいれたのですが!マークがでてちゃんと表示されません・・
FOMMで起動してるのですが何が間違っているのでしょうか?
ご指摘お願いします。
686名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 00:03:28 ID:I6ouBexg
>>684
c0000005はメモリエラーで落ちる奴だなぁ。さっき俺もなったけどiniいじったら直った
とりあえずwikiにあるiniの項目のパフォーマンスを見てマルチコア用の設定にしてみたらどうだろう

プログラムはあんま関係無いと思う

>>685
VegasはVegasの質問スレで頼むけど!マークが出る=指定されたファイルにメッシュが入ってないってことだぞ?
GECKで!マークが出る少女のメッシュの場所確認して、そこに本当にあるか確かめてみようか
687名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 00:06:14 ID:wh9FRF3P
>>684
まずすること
http://wiki.fallout3.z49.org/?%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3%2FPC%2FFALLOUT.INI
に従って iniファイルの設定を

http://wiki.fallout3.z49.org/?%B8%F8%BC%B0%A5%D1%A5%C3%A5%C1%2F1.7.0.3
から最新パッチを当てる
688名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 01:34:04 ID:TS0XZo0t
過去ログをキャラバンで検索しても解決しなかったので質問させて下さい。
FWE+MMM環境でプレイしているのですが、キャラバンが移動しなくて難儀しています。
過去ログではベン・カニングや壊れたロボットのスカベンジャーなどを助けていると動かなくなるという書き込みがありましたが、
当方一度も彼らに出会っていませんし、もちろん助けてもいません。
他にキャラバンやコンパニオン関係のmodはwikiにあるBittercup companionとBetter Companions and Caravansだけ使っています。
本来ならカンタベリーコモンで1hr待機を繰り返していれば順当に回ってくるはずなんですが、
それぞれのキャラバンがメガトン前やアガサ前などで止まったままで、72時間時間を進めても全く動いてくれません。
もし原因や、解決方法などに心当たりのある方や、エスパー能力のある方いらっしゃいましたらお助けください。
689名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 02:47:05 ID:u7p6iQ6J
5週目に突入し、地図を一切見ない縛りプレイでやってるんですが
MMM入れてるせいで、一度ヒャッハーと戯れると次の戦闘で即死フラグです。
アイテム扱いでどこでも敷ける汚い布団追加するMODってないでしょうか?
690名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 03:01:25 ID:u7p6iQ6J
689です。言葉足らずですみません。
持ち運びできるテントとかは発見したんですが、(セル切り替えて)テントの
中で寝るような奴ではなく、布団をべべーん!と敷いてごろ寝したいです
691名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 05:28:38 ID:m5tFSSFF
>>690
NexusでPortableMattressで検索
692名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 07:50:15 ID:9AO4kZJz
GORY版て最初から最新パッチあたってるんだっけ?
Fallout.exeでファイルバージョンみたら1.7.3となってるけど
693名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 07:54:57 ID:qnt+YxUW
コンパニオンを自分が指定した場所にに
帰らすことができるMODがほしいのですがなんという
名前のMODか分かりません
だれか教えてください
694名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 09:19:48 ID:WGRU3M2q
Nifscopeで装備の体部分のテクスチャだけ別途用意したものにパス指定変更し、Nifscope上では反映されているんですが
いざゲームをやると基本のupperbodyfamale.ddsを読みにいってしまい、指定したテクスチャが反映されていません
かなり基本的なこととは思いますが他にどこを弄ったらいいのかご教授下さい
695名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 09:26:59 ID:WGRU3M2q
>>688
その症状は自分も以前質問したことがありますが
ヴァニラ状態でも起こるバグのようで解決策は無いとの回答でした
キャラバンが危険地帯に行かなくてすむぜイヤッホウと楽天的に考えろとの事です
696名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 09:36:42 ID:Af3oHo+g
>>686 >>687
ありがとうございました
おかげで起動できました
原因はIniファイル及び
nvidiaのグラフィックドライバーとsmartdoctorでした
両方更新設定しなおしたら直りました
楽しいfalloutlifeに行ってきます!
697名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 09:51:09 ID:u7p6iQ6J
>>690
690です。ありがとうございます!お陰でまだまだまだまだFalloutで遊べそうです

吹き飛んだ何かの肉の塊の横でスヤスヤと眠りますヒャッハーッ
698名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 10:32:20 ID:+9l2OfTW
New
699名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 10:38:00 ID:+9l2OfTW
一応、3の本体は持っていてクリアしたこともあるけど、
DLCは入れたことない。
NewVegasもひと段落ついたので、質問なんだけど。

DLCって新たに50$出して、GOTYを買うほど面白い?
700名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 10:44:33 ID:I6ouBexg
>>699
人によるがDLC必須なmodとかもいくらかあるから、あった方が幅は広がる
試しに買ってみたいというならPoint LookoutかBroken Steeelのどっちかを買えばおk
今ならGOTY買わずともスチムーで単体で全種売られてるんじゃなかったっけ
701名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 13:08:38 ID:nSSrVPb8
>>700
エイリアンのやつは面白くないの?
702名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 13:15:03 ID:Jcqod6Fx
>>701
番外編だからねぇ、好みによるとしか
703名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 13:21:51 ID:I6ouBexg
>>701
アンカレッジとマザーシップは好みが分かれるんだわ
一本道でクリアしたら終わりな(MODで戻れるようになるけど)性質上割高感があるし
前者はヴァーチャル空間のシュミレーションで後者は宇宙船の中で無双する話だからその手の物が好きなら問題無し
704名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 14:00:47 ID:2WiIZ/Is
ちょっと質問です。
shojoRaceを入れたんですが、ゲーム開始後や途中の髪変更の時などの
エディットで顔が表示されないんです。
MOD自体は適用されてる状態です
705名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 14:07:10 ID:A0p8unL8
この手の質問は何度目だ?w
調べればすぐ出るはず
706名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 14:51:29 ID:wh9FRF3P
もうエロMOD萌MOD隔離してよ
何で堂々と聞きに来れるかな
707名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 15:13:19 ID:IxOxEIIF
ロリはまあ同意だがエロMODまで隔離したら家庭用質問スレと大差なくなるだろ
708名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 15:42:45 ID:WGRU3M2q
>>694 自己解決しました
ShaderFlagsのSF_SHADOW_FRUSTUMをオン、SF_WINDOW_ENVIRONMENT_MAPPINGをオフにしたら
自前のテクスチャを適用した状態でゲーム画面に反映されるようになりました
まぁこれが何の事かは自分にはさっぱりですが
709名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 15:44:06 ID:622IPxI6
Hairと付いてるMODを目に付いたものから入れてたら、
いつのまにか前髪とかの毛先が陰毛みたいになってた
テクスチャかメッシュを入れなおせば、元に戻るでしょうか?
710名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 15:58:00 ID:IeQAbCoH
>>694
NiTriStrips名がFoot:bodyになってると思いますが、Footで指定された種族のFootで始まるtextureを読み込むようになります
逆に言うとtextureパスが間違っていてもNiTriStrips名さえ合っていれば正しいtextureを読み込んでくれます
Robertmaleのメッシュがプラグインでtexture指定の変更無しで正しいtextureを読み込んでしまうのはそのためです
HGECの場合Footfemaleで手足を除いた全身のテクスチャになってると思います、これを違う指定にするならNiTriStrips名をかえてください
ただし肌以外の指定にするとただのマテリアルとして読み込みますから、セーブデータの肌色調整が全く反映しなくなります

特別な肌textureを用意してNIfファイルでその肌を読み込ませたい場合以下の方法があります、leg法と言われているやり方です
HGECは手足と全身textureの3枚になっているために、Vanillaで用意されてるlegテクスチャが要らなくなります
NiTriStrips名をLeg:Bodyと変更して変更したいテクスチャ名をlegfemale.ddsとリネームします
これでleg名のテクスチャを肌として読み込みます
711名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 15:59:34 ID:IeQAbCoH
思いっきりオブリの例で書いてしまった、でもFO3でも可能なやり方なんでtype3で使わなくなったテクスチャ名あればそれに指定でいけます
712名無しさんの野望 sage2010/11/23(火) 16:23:22 ID:WGRU3M2q
>>710
ご丁寧に説明いただき感謝です
触り始めたばかりで説明の内容を完全に理解しきれていませんが
説明分含めいろいろ試してみようかと思います
なんせ昨日まで何処でテクスチャの指定をするのかさえ解らなかったアホなもんで;
713名無しさんの野望 sage2010/11/24(水) 01:20:52 ID:F12qIKWW
視点関係MODでバイオ4みたいにもっとプレイヤーに近い視点の奴ない?
デフォルトだと迫力不足、1人称視点じゃ酔っちゃうYO
714名無しさんの野望 sage2010/11/24(水) 08:21:42 ID:vfHnKpme
バイオの視点にするMODはあるよ
715名無しさんの野望 sage2010/11/24(水) 09:20:34 ID:2xHCFa/l
>>713
Custom 3rd person view
ttp://oblivionclarity.blog21.fc2.com/blog-entry-40.html
あくまでも1人称にキャラが映って3人称っぽくなってるだけなので
TPSinFPSview等1人称視点変更MOD、
Deadly Reflexのバッシュとかのモーションと競合するので注意かも
716名無しさんの野望 sage2010/11/24(水) 09:22:40 ID:2xHCFa/l
ぬぬぬ、激しくスレ間違ってんじゃねーかYO!
本当に申し訳ないw
ぎりぎりまでカメラ近づければそれなりにバイオ4っぽくならなかったっけ?
717名無しさんの野望 2010/11/24(水) 18:06:43 ID:QGzGSd/7
ニコで申し訳ないんだけど前半で1号と2号とやらが装備してるアーマーってなんですかね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12836942
718名無しさんの野望 sage2010/11/24(水) 20:38:37 ID:4gDV3d86
>>717
質問と関係ないうえにすれ違いで申し訳ないけど
その動画を教えてくれてありがとう
その動画の主AC3の頃からの大ファンだったんだ
719名無しさんの野望 sage2010/11/24(水) 21:37:31 ID:I1GYE12R
>>717
初手のはタロンコンバットアーマーに見えるがカスタムMODかどうかはわからん
720名無しさんの野望 2010/11/24(水) 23:51:11 ID:iv6lydRn
windows7のPCでFALLOUT3はできるんでしょうか?(modを入れて)
なんかフリーズやらクラッシュ連発と聞いたんですが。
721名無しさんの野望 sage2010/11/24(水) 23:54:07 ID:q7VW3Aq6
>>720
その聞いた人に詳しく聞けばいい。
というかOSだけでスペック診断を頼むレベルじゃPCゲーム無理だと思うよ。マジで。切実に。
722名無しさんの野望 2010/11/25(木) 00:07:29 ID:a9YmaW+z
>>721
実は既に詳しく診断は受けたのですが・・・
windows7は対応OSではないのでフリーズが多いという噂を見つけたんです
それで不安になって書き込みました。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&mc=1531&sn=97
ちなみに買う予定のPCはこれです。
723名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 00:08:49 ID:mQ1RAZhE
普通に動く
ただ知識ないならMODには手を出さない方がいいんじゃね
724名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 00:14:50 ID:axYA445g
キャラ作成時の窓が暗すぎて滅茶苦茶やりづらいんだけど、どうしたらいい?
設定でゲームの明るさ変えても全然意味がないんだけど
725名無しさんの野望 2010/11/25(木) 00:15:51 ID:a9YmaW+z
>>723
ありがとうございます。
知識ってのはPCについてのことですかね?それともMODのことですか?
726名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 00:28:57 ID:8EDADKTG
>>724
shojoとかangelとかの子供種族でやって等身が合わずに頭が隠れてるとかじゃなくて、純粋に「見えるけど暗い」って意味か?
727名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 00:47:06 ID:axYA445g
>>726
そう、見えるけど暗い
こんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1267589.jpg

前はもっと明るかったような気がするんだ
728名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 00:54:20 ID:8EDADKTG
コンソールで画面出した場所の光量に左右されてるだけじゃないの。
pipboyで明かりつけるなり日光の下で画面出したらまだマシになるのでは
729名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 01:04:08 ID:axYA445g
そうかもしれんね
これVault101から出るときのやつなんだけど、外も夜で暗かったし
まあいいか、ありがとう
730名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 01:46:43 ID:Ewm55+OJ
>>722
7pro以上ならプリインストールでもダウングレード権付いてくるんじゃね?
いざとなったらvistaなりXPなりで試せばいいんじゃね?
いや、まぁうちでは普通に動いてるけども

ついでに言えば>>721
>噂を見つけた
の噂の出所が本当に信用に足りるのかどうかってのを言いたいんじゃね
731名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 02:37:54 ID:4ud50O41
FOOK2・MMM・FWE環境でコンパニオンの人数をカリスマの値に関係無く連れて行きたいのですが
どのespのどこを変更すればいいでしょうか?
732名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 03:57:14 ID:4ud50O41
自己解決しました
733名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 07:32:42 ID:bsC5wF/K
>>719
タロンアーマーってこんな格好よかったけ?
うp主が弄ってるのかな
734名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 07:43:38 ID:GnbBIfUV
>>733
アスカアーマーだっけ?それにタロンマーク貼ってるっぽい
自作だろうね
735名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 11:48:41 ID:ZoLkNCf/
自己解決した人は解決法も書いてくれれば次に同じ問題を抱えた人が
似たような質問をしなくて済むと思うよ
736名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 13:05:43 ID:dplOSKUD
>>717
タロンコンバットアーマーとヌコミミさん追加装甲の重ね着だと思う
737名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 17:19:31 ID:VkvvkgUC
そんな略するほど頻繁に使わないよそんな言葉・・・
738名無しさんの野望 sage2010/11/25(木) 17:20:33 ID:VkvvkgUC
わるい誤爆w
739名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 00:48:27 ID:qj9/lLZA
Enhanced Weather - Rain and Snow v2を導入したんだけど
どうも雨ばかり降って雪がふらない。コンフィグアイテムのテストではしっかり雪降ってくれるんだが
これってゲーム中のコンフィグアイテムで変更できる?
740名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 03:58:05 ID:5psS+G+w
ホルスターMODのHolster animations and modelsなんですが
T3のHDボディに合わせたくてNifSkopeの使い方を色々調べて挑戦してみたのですが
サイズ変更をどうやってもベルト部分が陥没してしまいます。
いっそベルト部分だけ消せればと思ったのですが、部分的に消去する方法は無いでしょうか?
741名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 08:32:22 ID:fz1Isrol
>>740
Blenderで選択してX→頂点削除
742名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 11:11:18 ID:yPmNjYxh
>>739
ゲーム内の日付と連動してた気がしないでもなかった気がするような気がするんだが

どうだろう
743名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 15:29:22 ID:ttCW5N10
FWEの追加武器等のテクスチャがおかしくなる問題について

・再インストール
・テクスチャクオリティHigh
・FOMM 0.11.0 使用
・Toggle invalidation適用

を試したんですがまだ解決できません。なにかまだ手段はあるんでしょうか
744名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 15:32:20 ID:5e7wZcva
FOMMを最新版にする
745名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 17:24:26 ID:S/GECZ3x
fallout3の実行ファイルってどこにあるんですか?
ショートカットも作れなくて困ってます。
毎回DISKから起動してるのでめんどくさいです。
746名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 17:39:02 ID:5e7wZcva
それすら分からないレベルならPCゲーには手を出さない方が良いと思う
マジで
747名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 17:47:32 ID:3dckCL8x
さすがに釣りだろこれ
748名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 17:56:22 ID:4pFMhsuZ
Angel種族入れてみたのですが、
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2192
↑こんな風に顔が崩れてしまいます。

GECKだとちゃんと見えてるんだが・・・
原因わかる方いますか?
749名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 18:09:33 ID:fR++H16b
DCの地下鉄に入ると必ずフリーズしてしまいます
原因は何でしょうか?
modはFook・MMM・FWEを入れています
750名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 19:15:14 ID:mR+86Aog
>>748
東方のヘアーパック入れてる?
俺も前入れてたらなったけど、外したら直った。
751名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 19:26:19 ID:4pFMhsuZ
>>750
東方ヘアパックはずしたら直りました。
的確な情報ありがとうございます。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2193
752名無しさんの野望 sage2010/11/26(金) 20:47:45 ID:3dckCL8x
見るたびに思うけどこのangelてのきついわ
753743 sage2010/11/27(土) 01:43:33 ID:4TTrfOwy
最新もいっこ前も試しましたが相変わらずです
直接dataにコピーしてもダメだからFOMMの問題じゃないかも・・・?
754名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 10:32:52 ID:Ibbe180Y
映画「KICK-ASS」のHIT−GIRL http://www.youtube.com/watch?v=FDiFnkFwJKE の装備が欲しい・・・んだけどNEXUS検索しても無いようだ・・・
似た感じの覆面が手に入るMODってありますでしょうか?またはMOD製作依頼スレみたいなものってありますか?
755名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 11:27:42 ID:M35ORi9L
>>749
解決しますた
756名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 19:45:18 ID:BOxEOElN
結構前にアンインストしてまたやろうかなと思っているのですが、記憶ではunofficial patchの中にインストールしない方がいいパッチがあった気がします
もし勘違いならいいのですが、もし「これはインストしたらコンフリクト起こしやすい」ってのがあれば教えてください
757名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 21:07:24 ID:Ct8LE+fk
>>756
brokensteelがそうだと思うが修正ファイル出てる
758名無しさんの野望 2010/11/27(土) 22:08:53 ID:NfysxUWi
すみません質問なんですが何故かアサルトライフル・サブマシンガンなどのマウス
押し込みで連続で打てる銃が一発ずつしか撃てなくなってしまいました・・・
どなたか解決方法を知りませんでしょうか?
759名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 22:09:19 ID:BOxEOElN
>>757
出てるの見つけました ありがとうございます
760名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 22:16:07 ID:RB6mlC4W
>>758
何かのMODが武器のオートマチック属性外してるんじゃないかな
バニラでそれなら多分PCのスペックがダメだと思う
761名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 22:29:34 ID:LJRASCnJ
fo3久しくやってないけど発射切り替えキーみたいなのなかったっけ?
762名無しさんの野望 2010/11/27(土) 22:34:02 ID:NfysxUWi
>>760
マジですか!武器関係のMODは入れてないんですが・・・
さっきFOMMでなんかやらかしたかな・・・
763名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 22:35:30 ID:NfysxUWi
>>761
そういやさっきキーボードの上にものを落としてしまいました・・・
それが原因なのか?
764名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 22:39:41 ID:/ijE3Apd
>>761
それSTALKERじゃね?
いや他のゲームでもあるだろうが
765名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 22:52:32 ID:NfysxUWi
詳細を書きますね
・Operation: Anchorageを受けるために目的地に向かってる途中になった
・レイダーや敵のモーションがおかしくなる(足が動いてないのに歩いてる)
こんなところが変でした
766名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 23:28:33 ID:E0KZikGk
>>753
FOMMのgame sttings→graphics sttings→detail
で、Depth of Fieldのチェック外してみて。
767名無しさんの野望 sage2010/11/27(土) 23:51:31 ID:RB6mlC4W
>>761
バニラには無いよ。武器modのBOEにはあるね

>>765
十中八九スペックorini設定の不備
敵が多い所で固まりかけの状態だから発射が遅れてる

スペックが問題ないなら大抵iniの設定直すか3Gパッチ系のメモリ容量増加を加えれば直る
768名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 13:11:36 ID:OxYS1WCu
一つ質問させてください。
FO3Editにてマージファイル(主にWMKのマージの為)を作成した所、
SuperMutantが射撃武器を使わずに、素手または近接武器のみ使うようになってしまいました。
※作成したマージファイルを使わなければ、上記の問題は発生していません。

マージファイルは、FO3Edit2.5.3を起動しesm,espを読み込んでからすぐ、
右クリック⇒"create Merged patch"で作成したものです。

LoadOrderはDLC, Unofficial Fallout 3 Patch, Project Beauty, FWE, WMK, EVE, MMM, マージファイル の順です。
769名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 13:16:48 ID:jrHqAUBa
>>768
Projyect Beauty、FWE、WMK、EVE、MMM
それぞれのパッチはきちんと導入してる?
770名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 13:29:35 ID:OxYS1WCu
>>769
はい。FOIP等から以下のファイルを導入しています。


[X] FO3 Wanderers Edition - Project Beauty.esp
[X] FO3 Wanderers Edition - Project Beauty (Followers Enhanced).esp

[X] WeaponModKits - FWE Master Release.esp

[X] EVE - FWE Master Release.esp
[X] EVE - FWE Master Release (Follower Enhanced).esp
[X] EVE Anchorage - FWE DLC Anchorage.esp
[X] EVE - FWE with WeaponModKits.esp

[X] Mart's Mutant Mod - Project Beauty.esp
[X] Mart's Mutant Mod - FWE Master Release.esp
[X] Mart's Mutant Mod - FWE Master Release + DLCs.esp
[X] Mart's Mutant Mod - FWE Master Release + Project Beauty.esp
771名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 13:38:12 ID:jrHqAUBa
>>770
解決するかどうか判らないが
FO3Editじゃなくてbashでマージしてみてはどうだろう
772名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 13:53:25 ID:gVld4zSN
>>743
Toggle invalidationを使わずにArchiveInvalidation Invalidatedを使ってみる
773名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 15:15:52 ID:2+DaiwT2
FOOK2とFWEの武器はFOIPを使えばバランスが取れていますか?
自分の導入が悪かったのかFWEの武器攻撃力が高いままです
774743 sage2010/11/28(日) 15:29:53 ID:MHT/wW+1
>>766>>772についても試しましたが駄目です
入れてる主なMODはFWE、MMM、ProjectBeauty、eXcalibr Book of EaracheとFOIP
テクスチャ系は地図、HUDしか入れてません
775名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 15:36:46 ID:OxYS1WCu
))771
"Wrye Bash for Fallout 3"を使ってマージを行ってみましたが、
射撃武器を使わなくなるのは変わりませんでした。

>>770 に挙げたパッチで使用してはならない物でもあるのでしょうか?
776名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 16:57:44 ID:A5qF7EEe
>>775
SMの射撃モーションは専用のを使っているからformlistに入れとかないと使用しない
FWEで追加されている物が他のに邪魔されてる可能性があるからマージパッチに自分で上書きしたら直ると思う
直し方はMiscellaneous内のForm ListでSupermutantWeaponsとSupermutantDestroyerWeaponsに武器を適当に追加するか
Fo3editで上記の箇所開いてバッティングを上書きすればいけると思う
777名無しさんの野望 2010/11/28(日) 17:00:19 ID:ywCE4x+5
NPCの髪型を変更しようと思いGECKでFallout.esmとLings.esm(髪追加mod)を読み込み
指定したNPCの髪型を変更しSAVEで適当に名前をつけたesp作ってFommで追加したんだけど
いざゲーム内で髪型変更したNPCを確認してみたところ初期バニラの髪型になってました
またそのespの読み込み順をかえたところ元々のそのNPCの髪型に....

何か作業的に抜けてるところもしくは何が原因なんでしょう?
778名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 17:05:40 ID:A5qF7EEe
>>777
>いざゲーム内で髪型変更したNPCを確認してみたところ初期バニラの髪型になってました

すまんここがちょっと分からない。初期バニラ=元々のNPCの髪型以外の初期の髪型ってこと?
そのNPCを何かしら変更しているだろうMODの後ろに置かないと髪形変更とかは機能しないよ
一番後ろに置いて確かめてみて
779名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 17:19:19 ID:ywCE4x+5
>>778
>初期バニラ=元々のNPCの髪型以外の初期の髪型ってこと?
元々そのNPCの髪型はこれです、本スレにちょうどあったので
http://fallout.bethsoft.com/images/vault/diaries/10.27.08-12_s.jpg
で、GECKで追加したespを読み込ませたあとにゲーム内で確認したところ
何故かバニラのショートヘア(?)に変更されてました
espの読み込み順をかえたらリンク先の髪型に戻っていたという始末です

>そのNPCを何かしら変更しているだろうMODの後ろに置かないと髪形変更とかは機能しないよ
一番後ろに置いて確かめてみて
GECKで追加したespを一番後ろに置くということですよね?
一番後ろで読み込ませています

余談ですが以前 自キャラの髪型を追加したいと思いGECKでCoolHairを追加したところ
やはりバニラのショートヘアになってしまってたんですがShowracemenuで髪型を確認したところ
追加されていたのでShowracemenu内で変更した次第です
しかしCoolhairを追加する作業前まで使用していた髪型変更modが全てShowracemenuから消えていたという事が...
が、なんとか追加変更出来たのでそれは良しとしてしまっています
780名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 17:43:42 ID:A5qF7EEe
>>779
髪型MODは上書き形式。たとえばAという髪型modの後にBという新しい髪形modを追加したらAは全て消える
消えてるからとりあえず髪型選んだとき最初に出るショートカットに戻ってるんだと思う

まぁあれだ。髪型追加・変化もしくは容姿変化系のmodのどれかとかぶったせいで髪型がキチンと表示されてないんだろう
プロジェクトビューティとかその辺り入れてない?
781名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 18:02:32 ID:OxYS1WCu
>>776
すみません。
直し方を丁寧に教えて頂いて申し訳ありませんが、
>Miscellaneous内のForm Listで
とは"Wrye Bash for Fallout 3" もしくは "fo3edit"のどの辺りの項目を
説明されているのでしょうか?

また、"fo3edit"にてMMM, FWE各espの"creture"より
"SupermutantWeapons" と "SupermutantDestroyerWeapons" を確認しましたが見つかりませんでした。
782名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 18:03:28 ID:ywCE4x+5
>>780
プロジェクトビューティ入れてますね
変更した髪型を反映させるにはプロジョクトビューティ切るしかないんですかね(´・ω・`)
783名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 18:16:05 ID:A5qF7EEe
>>781
すまん。GECKでの説明だった。Fo3editならFormID Listから探しておくれ

>>782
逆に考えるんだ。プロジェクトビューティの方で追加された髪型を使えば良いと考えるんだ
まぁFO3editでテケトーにぺーっとrace辺りにあるhairをマージすりゃ良いと思うよ。

いっそビューティ外す手もある。一応lingsはNPC容姿変更modのLingspreetythingsがあるし、
BOEと作者同じだから一緒に使えて便利だよ。
784名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 18:34:46 ID:ywCE4x+5
どうやらすっかり反映していたと思われるプロジェクトビューティが反映されてないっぽいです
>>783氏の云う様にプロジェクトビューティで追加される髪型で変更しようと思い
GECKでプロジェクトビューティのesm読み込んで試しにモイラをFaceを選んだらビックリマークが(ノД`)~゜

プロジェクトビューティの導入方法を分かり易く解説してるとこないかな.....どうりで変わり映えしてない気がしてたんだけど
導入したのもう1年もまえだったからな
785名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 19:06:55 ID:XOyulYTk
ちょっと質問
色々翻訳MODとかかんとか入れたんだけど最初の人種選択でAfrikan American Lowteen Flatって名前の変なバグった奴が選択できるようになってたんだ
何か不気味だけど大丈夫なのかねこれ、どこのMOD入れると出てくるのか知ってる人居たら教えてほしい
786名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 19:09:03 ID:XOyulYTk
追記、他にも何かいろいろバグった人種選択は出てます
787名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 19:26:41 ID:A5qF7EEe
>>784
何も難しいことはない。DLしたプロジェクトビューティのDataもしくはテクスチャとメッシュフォルダ
またはBSAファイルを指示通りにFallout3フォルダ内に入れた後、ArchiveInvalidation Invalidated!かFOMMでArchiveInvalidation読み込ませれ
それで!出たらとりあえず何が!なのか調べるんだ。テクスチャかメッシュが欠けてるはずだからそれ足して終了

>>786
FWE辺りで使える種族追加した奴じゃねーの?
どんな風にバグってるのかSSおくれ
788名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 19:30:04 ID:UZVkLUXt
>>784
ビューティはespを入れないと髪型とかでないからね
HDverかスタンダードか分からないけれどそれ入れてないとか?
789名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 19:58:54 ID:FFYOSZln
>>785
俺もなったけど、たぶん顔面紫のきもいのが出てきてんじゃね?
ChildrenEmpire.esmをオフにしたらいなくなると思うよ
790名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 21:09:20 ID:ywCE4x+5
プロジェクトビューティは反映しておりました(*・ω・)ノ

やはり鬼門はNPCの髪型変更だ
791名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 21:11:06 ID:XOyulYTk
>>789
それで解決しました、ありがとうございます
792名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 22:13:27 ID:e9eWdtc3
Holy Water has worn offっていう表示が何回も出るんだけどなにこれ?
もしかしてバグ?
793名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 22:45:37 ID:OxYS1WCu
>>783
ありがとうございました。とりあえず以下の手順でSMが銃を使うようになりました。

1. fo3edeitを起動し、fo3editにて作成したマージファイルのFormID Listを開く。
2. EditorID "SupermutantWeapons" を開く。(SupermutantDestroyerWeaponsは見当たりませんでした。)
3. LoadOrderに入れていた"WeaponModKits - FWE Master Release.esp"にて武器の各"FormIDs"が
   『赤文字/赤セル』, 『黒文字/黄セル』 にて表示されていた。しかしマージファイルにはそれらが一切登録されていなかった。
4. "WeaponModKits - FWE〜.esp"よりマージファイルに一つ一つコピーしていったが、何故か『黒文字/黄セル』はコピーすると
   "WeaponModKits - FWE〜.esp"とマージファイルから消えてしまった。
5. とりあえずこのマージファイルに各"FormIDs"が登録されている事が原因である事が分かった為、
   マージファイルの"SupermutantDestroyerWeapons"部分のみ"remove"操作にて削除してsave。
6. SuperMutantが射撃武器(ミニガン等)を使用するようになった。
794名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 22:47:50 ID:OxYS1WCu
>>793
すみません。記述ミスです。

1. fo3editを起動し、fo3editにて作成したマージファイルのFormID Listを開く。
2. EditorID "SupermutantWeapons" を開く。(SupermutantDestroyerWeaponsは見当たりませんでした。)
3. LoadOrderに入れていた"WeaponModKits - FWE Master Release.esp"にて武器の各"FormIDs"が
   『赤文字/赤セル』, 『黒文字/黄セル』 にて表示されていた。しかしマージファイルにはそれらが一切登録されていなかった。
4. "WeaponModKits - FWE〜.esp"よりマージファイルに一つ一つコピーしていったが、何故か『黒文字/黄セル』はコピーすると
   "WeaponModKits - FWE〜.esp"とマージファイルから消えてしまった。
5. とりあえずこのマージファイルに各"FormIDs"が登録されている事が原因である事が分かった為、
   マージファイルの"SupermutantWeapons"部分のみ"remove"操作にて削除してsave。
6. SuperMutantが射撃武器(ミニガン等)を使用するようになった。
795名無しさんの野望 sage2010/11/28(日) 22:59:23 ID:A5qF7EEe
>>792
仕様というかバグというか。何故かそうなってるけど特に害は無かったはず
非公式パッチの修正Verで直った気もするがどうだったろうか

>>794
お疲れさん。大きいmod入れるとバッティング激しくて困るよねー
796名無しさんの野望 sage2010/11/29(月) 00:37:56 ID:iIVyQBs/
>>794
GJ 解決までの手順書いてくれるのは本当にありがたい
797743 sage2010/11/29(月) 04:10:33 ID:hsyk24lZ
俺が無知でした
6.0をpart1とpart2を別々、順番にFOMOD化して無事問題解決
今まで結合して導入してた・・・orzorzorz
798名無しさんの野望 sage2010/11/29(月) 15:16:49 ID:pC1KNFI1
解決法書いてくれる質問者はいいね
799名無しさんの野望 sage2010/11/29(月) 16:52:09 ID:fJiW+YiF
GAME OF THE YEAR EDITIONについての質問
DISC2を入れてアイコンをクリックしたらインストはじまったんですけど
これって全部のDLCを入れてからランチャーで遊びたいDLCをチェツクするんですかね?
それともランチャー立ち上げたら全入りの状態になるんですか?
てっきりはじめにどのDLCを入れるか選んでからインストはじまるかと思ってたら
いきなりアンカレッジのファイルコピーしだしたからキャンセルしてやめたんだけど
とりあえずザ・ピットだけやってみたい
800名無しさんの野望 sage2010/11/29(月) 16:56:37 ID:uWyFtxxr
別に全部入れても問題ないです
新しい敵もそれなりなレベルにならないと出ないし
801名無しさんの野望 sage2010/11/29(月) 17:20:53 ID:fJiW+YiF
レスありがとうございます、どうも全入りからはじまるっぽい?ですね
今LV7で上がるの早いな〜って思ってるからレベル上がりにくくなるMOD入れて
遊んでみます
802名無しさんの野望 sage2010/11/29(月) 23:08:21 ID:KDi8SLaF
日本語化入れたらコンパニオンのセリフ選択が
  こんな感じで
       文章の前に空白ができるように
なったんですけど左揃えにするにはどうしたらいいですか?
</directory>

<directory id="replacetext">
<directory cnfilename="DLC02_jp_TTP.txt" enfilename="DLC02_en_TTP.txt"/>←こっちはOKだった
<directory cnfilename="angeru_sp_jp.txt" enfilename="angeru_sp_eu.txt" align="right"/>←これいれたの
803名無しさんの野望 sage2010/11/29(月) 23:52:37 ID:i+ZlgwhP
>>802
align="right"消せばいいんじゃね?
804名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 00:36:53 ID:37+4VIQW
ありがとうございます
消したら普通に左揃えになりました
これupされた時はずらして表示するのが流行ってたのかな…
805名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 01:46:59 ID:ywh3dmnQ
PS3で10歳プレイしようと壁抜けに励んでるんですが成功しません
ロードするとPipboyが表示されてしまいます
PS3ではできないんですか
806名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 01:52:03 ID:YfprcBLq
>>805
ここはPS3の板ではありません
807名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 02:02:17 ID:ywh3dmnQ
失礼しました(´・ω・`)
808名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 02:41:45 ID:fvyrQePz
そういやPS3の次スレ立たないんだな
キャラメイクスレも消えたし、コンシューマー出身としては寂しい気もする
809名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 04:11:59 ID:j3szE9OR
ペイントガンを売ってしまったんですがまた手に入りますか?
810名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 08:51:45 ID:AWvqAQQI
>>809
別に珍しい物じゃないから手に入るよ
811名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 10:41:20 ID:j3szE9OR
>>810
ありがとうございました
812名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 13:59:24 ID:PEDKzBtD
当方通常版のFallout3で遊んでいたものなのですが
GOTY版を買ってきて、そのディスクを使って
DLCのみを追加インストール、ってできるんでしょうか。

ご存知の方お願い致します。
813名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 16:12:05 ID:gtmi41rJ
Disk1が本体
Disk2がDLCセット
追加でインスコできるよ
814名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 16:23:14 ID:PEDKzBtD
>>813
おお、ありがとうございます。
さっそく買ってきます。
815名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 18:27:07 ID:rQOQbwzq
pittを始めて橋を渡ったところなのですが
ゲートをくぐってメックスに話しかけられた途端
エラー落ちしてしまいます。改善策をご存じの方はおられますか?
816名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 18:34:52 ID:IqPGjLn6
mod全部取り外して再インスコ
817名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 21:44:18 ID:hfjmQT/e
MMMF3を導入したのですが、マーケットに入ると落ちます 別にFPSは安定してるし、PCスペックも充分だと思うんです
oblivionじゃOOO+MMMの他にも色々入れて普通なので とにかく建物に入ると落ちます 建物いじるテクスチャmodは入れてません
なのでiniを弄ろうと思うのですが、obliでは弄った事がないのでどこを弄ればいいのか解りません できればご教授お願いします
818名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 21:48:42 ID:Kx4y6LeH
ウィキ嫁
819名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 21:49:39 ID:KoLbAqC6
もし生きたイグアナ所持してたら全部食べてなくしてからはいってみるといいかも
820名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 21:59:20 ID:hfjmQT/e
>>818
wiki読んでどれを弄ればいいか解らないから聞いたんですorz
>>819
イグアナは所持してません ちなみに学校は入れるんです・・・ ただ適当に歩き回って工場みたいなところも落ちました
821名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 22:10:13 ID:uVnVlzta
>>820
提供情報が少ないし、頑張って読解しろとしか言えないなぁ

MMM導入できたのなら、すぐにわかろうとしないで何度か読んだりしてブログでini解説してるページ探して
見たりすればわかるようになると思うよ

後は並び順チェックしてみるとか、マージパッチこさえてみるとか
822名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 22:12:05 ID:hfjmQT/e
>>821
すいません 慣れだと思って頑張ってみます
823名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 22:24:30 ID:MC4h4J7o
あ、あと「PC版Falloutブログ」って名前のブログにmmmを初めとした導入手順とか凄い参考になると思う。

もう見てるかも知んないけど。世話になってる人多いと思うし
824名無しさんの野望 sage2010/11/30(火) 22:34:10 ID:hfjmQT/e
>>823
ありがとうございます ini弄りは自分のPCの事よく解ってないとキツいですね
825名無しさんの野望 sage2010/12/01(水) 19:27:06 ID:mmPpigZM
BS導入後、バニスター砦での追加イベントについて。
上記イベントの為にバニスター砦を襲撃しないようにしていたのですが、
クロウリー護衛の為、歩哨一人と監視塔の上の一人をスナイプで排除してしまいました。
pip-boyに発見を記録される程近づいてはいません。イベントに影響しますか?
826名無しさんの野望 sage2010/12/01(水) 21:03:14 ID:+BqBO3mU
BOSの襲撃イベントのことならpipboyに記録されても大丈夫だよ
基地の中を制圧しなけりゃ外の見張りの奴らなんぼ倒そうがOKなはず
827名無しさんの野望 sage2010/12/01(水) 21:20:45 ID:mmPpigZM
>>826
828名無しさんの野望 sage2010/12/01(水) 21:22:03 ID:mmPpigZM
>>826
回答ありがとうございます。
これで安心して続きが出来ます。
829名無しさんの野望 sage2010/12/01(水) 22:46:39 ID:U0ioQ5Vu
>>817
MMMF3ならMMMと違って室内リスポンと敵の数増加だけのMODだから
途中で入れたり消したりしても問題ないと思うがはずしてみたら?
830名無しさんの野望 sage2010/12/01(水) 23:16:03 ID:UgziMKcN
MODで追加したコンパニオンをDLCで召喚したいのですが
ドッグミートを呼び出す笛MODのようなアイテムを使うだけの
お手軽にコンパニオン召喚できるMODってありませんか?
Wiki見ながらコンソール表示やろうと色々したけどだめだったのでorz
831名無しさんの野望 2010/12/02(木) 02:53:08 ID:Pe5qtgK1
PC版のGOTYバージョンのディスク2をインストールしたのですがDLCが動きません
DateフォルダにDLCのbssやespなどは入っているのですが
LauncherでDATE FILEにチェックを入れても、トップ画面のDownloadsの部分が
暗いままです
どうしたらいいんでしょう
832名無しさんの野望 2010/12/02(木) 03:15:28 ID:+HUoTfxl
種族を追加してキャラメイクをするときに、キャラモデルを回転させようとすると、キャラモデルの表示が消えてしまいます。
どうすればいいのでしょうか
833名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 03:23:04 ID:G0YlPr9W
>>831
それDLCはいてるんじゃないかな
とりあえずクエはじまるポイントまで行ってみたら?
834名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 04:36:32 ID:H1TZ17wP
>>831
紛らわしいからそのDOWNLOADボタンは忘れろ
とにかくプレイしていたデータをロードするんだ
んで101から出た後なら数十秒経てば分かるはず
835名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 05:35:42 ID:WI2j0X+j
>>832
子供の種族かな?
だとしたら身長が足りなくて消えてしまっているので、
コンソールからplayer.setscale 1.25から1.5くらいで見えるようになるはずだよ
836名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 11:51:41 ID:ozBC3Ecp
pipboyを開いてもpipの画面が上に向けられてて見れない状態になってしまいました
ショートカット使って何度か装備武器を変えると直ることもあるんですがすぐに戻ってしまいます
発生した以前のセーブにさかのぼっても同じ状況になっていました
戻す方法はありませんか?
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2207
入れている主なMODはMMM、FWE、BoE、LingsFinerThings、EnchancedChildren、TYPE3ボディあたりです
837名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 12:42:46 ID:dF3G0ZOr
任意の場所にマーカーを設置して
FTもできるようにするModってないのかな…
できれば複数設置できると便利だ…
838名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 12:50:35 ID:ozBC3Ecp
>>836
解決、とまでは至りませんでしたが原因らしきものはわかりましたので一応報告します
MODで追加した服(たぶんLingsFinerThings)の、
Outfit:Snake chamer(Berry)をつけてpipboyを開くとこうなるようです
対処としては、
この服をつけていないデータをロード
ショートカットで武装を変更(この時点でpipboyは元にもどる)
問題が起こったデータをロード
pipboyを開いてOutfit:Snake chamer(Berry)を外す
でなんとかなりました。根本的な原因は解決してませんが・・・
子供ボディと服の相性が悪かったのかもしれません
839名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 13:51:05 ID:lFxjsahH
>>837
Mark and Recall
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2834
840名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 15:31:50 ID:GOMoR1TK
>>837じゃないけど感謝!
841837 sage2010/12/02(木) 16:46:44 ID:O1JrHptg
>>839
まさに求めていたものっぽい!
激感謝です!!
842832 sage2010/12/02(木) 17:17:48 ID:+HUoTfxl
835さん有難う御座います。
・・・ ・・・なんとお礼を言っていいか。
もう殆ど諦めてました。
本当にありがとうございました!
843名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 18:30:34 ID:F3sVaLnn
Modで種族追加してDLCで素でプレイできないのってBSだけ?
844名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 19:24:17 ID:lC2tWOp8
Wasteland Player MODを入れたのですが、翻訳は去れてないのでしょうか?
あぷろだのファイル落としたけど中身なかったんです。
会話内容(クエスト?)がわからずげっそりです。。
845名無しさんの野望 sage2010/12/02(木) 19:36:23 ID:S/IiWgQN
それなら外せばいいのでは?
翻訳されているのが前提じゃなくて英語でプレイするのが前提
翻訳されてればラッキーくらいだと思おうぜ
846名無しさんの野望 2010/12/02(木) 23:26:37 ID:I7YwJIRb
fommでpackage manager を開いたら毎回
extension"fomod"is not a supported archive file name extansion
というウインドウが出てくるんだが、どうしたらいい??
847名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 01:10:01 ID:av5WHPor
Weight.espで普段かなりのアイテム持ち歩いてるんだけど、
たまに全部しまいたくなって、非常に難儀してる。

1.Enter連打でしまう。
2.6こ以上だと数量ダイアログが出るのでAを押す

1,2を繰り返ししているうちに、リズムに乗ってきて
数量ダイアログ出てないのにAを押す。
→最初からやり直し。

なんかいい方法ないかしら。
848名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 01:30:31 ID:B5VU7Kvi
必要最低限の物しか持ち歩かない癖を付ける
849名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 04:30:53 ID:av5WHPor
>>848
いや、よく考えたらMOD導入する前から、自宅ロッカーで誤って
Aった時はロードして事無きを得てたぞ。

つまりは、対処法無しってことなんですなー。
850名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 09:26:26 ID:p18ACzjd
FWEで付加されるステルスアーマーヘルメットの
ナイトビジョン機能をChildArmorPack.espにあるChildNVGogglesに持たせたくて
GECKでいじってるんだけど、うまくいかない。

ObjectEffectの項目にEnchStealthArmorHelmetEffectを入れるだけじゃダメみたいで…
おわかりになる方がいましたら助かりますm(_ _)m
851名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 21:09:35 ID:fgpWteh7
本編進めずにウロウロしてPC善なんですがアウトキャストと敵対するように
なってしまったアウトキャストは中立以外攻撃してくるんですか?
852名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 21:17:38 ID:+Iopz1kB
>>851
たぶん、自分か仲間の弾なり誤爆したのだと思います。
アウトキャストは簡単に敵対しちゃうから注意。
初めてOAやったときも戻ってきたらカロンがOCと撃ち合っていてがっくりだったなw
853名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 21:23:05 ID:6LdPMYr/
>>850
アーマーのステルス機能はForm listに追加しなきゃダメだったから、頭もそうなってるんじゃないかなぁ
854名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 21:54:30 ID:fgpWteh7
>>852
そうなんですかありがとうございます
もしかしたら気付かずに逸れたロボ破壊してたかも。
855名無しさんの野望 sage2010/12/03(金) 23:22:21 ID:1XH/qgyZ
>>853
お陰様でうまく行きました!
formlistは触ったことがなかったので
最初上手く行かなかったのですが、NightVisionHatListというのがあり
そこに件のゴーグルをペーストしたところ機能するようになりました!

今後にも応用がききそうでとても有益でした。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
856名無しさんの野望 sage2010/12/04(土) 06:26:30 ID:PoGGQ8Xj
GECKなんですが、libvorbisfile.dllがないと言われます libvorbisfile.dllって何ですか?後このlibvorbisfile.dllはどこにインストすればいいんでしょう?
857名無しさんの野望 sage2010/12/04(土) 09:57:34 ID:IZZ8gCYb
>>856
圧縮音源のVorbisをデコードするドライバーかな。FO3インストしたら普通に一緒にはいるハズなんだが。
Geckのexeがあるフォルダーにコピーしてみたらどうかな。
858名無しさんの野望 sage2010/12/04(土) 15:19:42 ID:sXH25GYy
画像みたいに変な角みたいなのが生えることがあるんですが、何なんでしょうか?
武器から生えることもあります。メガトンでも同様の現象が発生します。
あと、これも画像を見れば分かると思うんですが、
ヴァンスとかメガトンの保安官みたいにロングコートを装備してるキャラの腕が見えなくなります。
原因わかる方いたら教えてください。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1283020.jpg
859名無しさんの野望 sage2010/12/04(土) 15:23:44 ID:uZEc2Zup
何も書いてないからVanillaってことかな
Vanillaで現象が起きるなら再インスコしてみればいい
860名無しさんの野望 sage2010/12/04(土) 15:31:07 ID:rYLnUl33
男の腕についてはオトコ裸MOD入れてたときになったな
腕のテクスチャ欠けが原因だった気がする
861名無しさんの野望 sage2010/12/04(土) 18:39:36 ID:sXH25GYy
>>860
男裸MODあたりを見直してみたら、メッシュの修正ファイルを入れてなかったみたいです。
入れたら直りました。ありがとうございます。
862名無しさんの野望 sage2010/12/05(日) 02:34:54 ID:PY6NELE2
>>857
普通にFO3フォルダにありました
GECKにコピーしたらうまくいきました ありがとうございます
863名無しさんの野望 sage2010/12/05(日) 19:56:08 ID:m4bCQxDi
FOOK2 1.0+ MMM5.0 + WMK の3種を入れてプレイしているのですがアーリントン図書館に入ろうとすると必ずエラー落ちしてしまいます
FOIPも入れその他進行に影響の有りそうなMODは入れていません。
もうコンソールでモイラのクエストなどを飛ばそうとしましたがクエスト番号も分からず手詰まり状態です
864名無しさんの野望 sage2010/12/05(日) 20:10:47 ID:ty3cw2aC
>>863
そのmod以外全く入れてないなら、とりあえずFOOK切るかスペック教えて
後MMMのリスポン数はどれくらいに設定してる?
865名無しさんの野望 sage2010/12/05(日) 21:01:14 ID:m4bCQxDi
スペックはWindows7の64ビット 
CPUがインテル Core i7 950
メモリは12G DDR3
グラフィックボードがGeForceGTX460SLI グラボは最新

リスポンはMMMデフォです
866名無しさんの野望 2010/12/05(日) 21:11:44 ID:m4bCQxDi
FOOK2を抜いてMMMだけにしたら正常作動しました……原因はFOOK2のようです
867名無しさんの野望 sage2010/12/05(日) 23:16:57 ID:mxO+dTwk
OblivionのMODでBeautiful People 2ch Editionに入っていた髪型Ren's Hair」の11番
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2212
ファイル名「Ren_Hair11F.nif」をFallout3で使えるようにしてくれるMODは無いでしょうか。
868名無しさんの野望 sage2010/12/05(日) 23:30:13 ID:/zdhyFa7
移植自体はBlenderですぐできるけどnifskopeでhat設定するのは俺にもわからん
869名無しさんの野望 sage2010/12/05(日) 23:58:08 ID:+5SN+rTB
MOD作成支援スレで聞いた方が良いかもね
あとwikiで要過去ログ検索
870sage 2010/12/06(月) 00:06:25 ID:b0vwi8E7
>423
>425
と同じ状況でF3DCとFOJPを併用するとMODが翻訳しない状況になるね
(fojpで追加してるMOD翻訳辞書が和訳されない)
フォントジェネレーターで作成するフォントファイルの設定か
FALLOU3iniのfontsの設定か

ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=2213



871867 sage2010/12/06(月) 01:15:51 ID:gjIZ8wqV
ご回答有難う御座いました。
アドバイス通り、WIKIを参照しつつもやってみました。
けれど、やはりなかなか難しいです。
MOD作成支援スレの方でも質問させていただこうかと思います。
本当にありがとうございました。
872名無しさんの野望 sage2010/12/06(月) 21:06:20 ID:tINJDV8P
初歩的な質問で申し訳ありませんが
アンインストールってどうやるんですか?
873名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 14:24:15 ID:ziFWKcCa
FallOutでよくステージ(?)のゴミを全部拾えばセーブデータが軽くなるみたいな事を聞くのですが本当ですか?
874名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 14:25:20 ID:ziFWKcCa
>>872
コントロールパネルのプログラムと機能から・・・じゃないの?
875名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 14:26:39 ID:Zldk9Tjs
あまりにアホな質問が出たから流れ止まったじゃねーか

>>873
効果なし質問する前に過去ログ検索しろカス
876名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 14:38:46 ID:kuEAnrk7
1000個拾って売っぱらえば1kbくらいは減るんじゃないの?たぶん
877名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 14:39:38 ID:ziFWKcCa
>>875
>>876ごめん ありがとうございます
878名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 15:51:04 ID:5DBI40UJ
吸血鬼クエが終わってメガトンに帰ったら何故かルーシーが死んでたんですけど、物語を進めていく上で何か影響はありますか?
879名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 19:57:23 ID:hjL5RRGy
>>872
Windows XPの場合:スタート→すべてのプログラム→Bethesda SoftWorks→Fallout 3→Uninstall Fallout 3

>>878
全く無い。メインクエスト進行上、死なれると困るNPCには不死属性が付いている。
それ以外のNPCは死んでしまっても、なんとかなる。
ルーシーが死んでたとしても「まぁ良いか」で割り切って死体を漁ろう。
それから、そういう質問はここで聞く前に、ヌカづけを見て来たほうが良い。
880名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 20:02:47 ID:D4vng+UH
ルーシーとヴェラとサンドラのいないFO3なんかプレイする価値なしだろ
今すぐコンソールを開いてresurrectしろ
ちなみにルーシーがいようがいまいがストーリー上はまったく問題ないし
クエ終わった後はルーシーなんてメガトンの住人B程度の空気
881名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 20:35:22 ID:5DBI40UJ
>>879
>>880
ありがとうございます
882名無しさんの野望 sage2010/12/07(火) 20:50:16 ID:D4vng+UH
そういえばシュラプネルがessentialなのはなんでだろうね
ホモ達探しの旅をどうしても見せたかったんだろうか
883名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 03:56:52 ID:c4X80VDr
ニューマシンでFO3をやりたいんだけどWin7の64bitでも問題ないかな?
そいと日本語化は、中華がまだ主流?
ネタとか荒らそうとかじゃなくて、浦島状態で現状がわかんないんだわさ
884名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 04:52:12 ID:5Tqpdgs8
64bitでおk
日本語化はFOJPが主流 しかもまったく落ちない
885名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 11:18:07 ID:M7dmyoLf
>>883
64bitだとメモリ4Gパッチ使えるから32bitより有利だろうと言われている
俺もXPから乗り換えたい
886名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 13:41:49 ID:c4X80VDr
ふむふむ、盛り上がってたFOJPが主流ってのは
俺にとっては、うれしい情報だよ、ありがとう!

4Gパッチも使えるのか、試してみるよ、ありがとう!
887名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 14:51:24 ID:gA0tBs1R
>>886
最近だとアジアの2バイト圏の国の人らが作ったF3DCなんかも盛り上がってる
FOJPとの併用も可能でたまに訳されなかったりするメモやターミナルもきちんと翻訳されるから調べてみてね
888名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 16:29:27 ID:Dt4i5dXg
FOJPだけで十分、乗り換えも不要だしな
889名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 16:48:36 ID:n4AtBJjB
初心者まるだしの質問なのですがFallout3の日本語化はどうやってやるの?
日本語化Wiki閉鎖されてるし、ググってもNVの記事ばかり
テキストデータらしきものは見つかるけどFOJP本体はどこにあるんですか
890名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 16:53:27 ID:Hude7n8D
ググれ
ついでに言うと日本語化関連のお話はここでは受け付けない
891名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 16:55:47 ID:Dt4i5dXg
不親切ではなくグレーからブラック突入パターンなので
892名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 17:13:13 ID:q6MR5kRn
日本語化スレの過去ログ漁ってみるといいよ
893名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 17:13:40 ID:TMRYOpnF
>>889
日本語化スレでFOJPを探してDL
日本語化スレのアップローダーからS氏〜というファイルを探してDL
後はFOJPのReadmeをよく読んで設定すればできるかと
894名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 19:05:41 ID:n4AtBJjB
日本語化の質問がNGならテンプレに入れといて(´・ω・`)シランガナ

>>893
S氏〜っての使ってるけどこれがFOJPなの?
説明では中華なんとかって出るから別物かと思ってました
ありがとうございます それと翻訳してくれた人々に感謝です!
895名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 19:18:48 ID:PHa9htOS
>>894
S氏のに入ってる辞書ファイルをFOJPで使うんだ
FOJPは辞書ファイルが同梱されてないからね
896名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 19:22:18 ID:M7dmyoLf
>>894
お前は>>1見たのか
>質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう
を実行したのかと聞きたいんだが。それでわかることでもテンプレ入れないとだめなの?
897名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 19:30:34 ID:fY1x3uG5
>>894
こんなところで的外れなお礼言う前にreadme位ちゃんと読んだ方がいいよ
898名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 19:43:39 ID:gWFFtdQ7
グールに構うな
いつフェラル化して凶暴になるかわからんぞ
899名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 20:06:08 ID:n4AtBJjB
ちょい上にFOJPの話題があったからいいかなって軽い気持で聞いてみた
雑談の方見てたけど大分アレだなって思ってて期待してなかったから
ちゃんと説明してくれた人本当にありがとう
900名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 20:12:25 ID:CwrQKotQ
なんやこいつ、張り倒したろけ!!
日本語化も一人でまともに出来ないような畜生は去ね!!
901名無しさんの野望 sage2010/12/08(水) 22:27:56 ID:q6MR5kRn
そんなことで大袈裟に罵倒せんでも
902名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 15:12:47 ID:djn+VVo1
ウィンドウモード時に明るさの設定が調節できない
or
フルスクリーン最小化時に復帰しない

どちらかを解決する手段は無いでしょうか
公式パッチとUnofficialパッチは適応済みです
903名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 16:16:57 ID:SGnTAz00
>>902
無理
904名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 17:43:13 ID:zEbkZmyq
フリーのアンチウィルスソフト使っているんだが
たまに広告のポップアップが出てデスクトップに強制的に戻されるな
で、大抵復帰できないで泣きながら寝る
905名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 17:51:31 ID:Pu1XltTc
ゲーム中はアンチウィルス停止させるとか
ゲーム中はポップアップでないように設定できるアンチウィルス使うとかでおk
906名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 18:02:32 ID:zEbkZmyq
>>905
質問のつもりじゃなかったけど情報ありがと
ちょっと調べてくる
907名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 19:02:03 ID:xUOhoBus
フリーじゃないがカスペルスキー博士はゲームモードがあって自動でモード切り替わるし
その間はスキャンもしないからかなり便利になった
まあそれくらいの機能今時どのソフトでもあるんだろうが
908名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 19:36:42 ID:wcE9X32s
FO3購入して現在バニラの状態で遊んでいるのですが
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=2227
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=2228
画像のようにキャラクターの左手がでかく見えるのですがこれは仕様なのでしょうか?
また上のような状態を改善する方法などありましたら教えていただけると幸いです

環境は
OS:Windows7 32bit
CPU:Core i7 860
メモリ:4GB
VGA:Geforce GTS250
パッチは1.7をあててmodはfojpのみ導入しています
909名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 20:41:47 ID:HbeDyO9k
>>908
仕様…と言えば仕様か?バニラだと左手がデスクローみたいになることがある
非公式パッチ当てたらその系統は直った気がするから入れてみたらどうだろうか
910名無しさんの野望 sage2010/12/09(木) 21:26:33 ID:wcE9X32s
>>909
返信ありがとうございます
今Unofficial Fallout 3 Patchを導入してみたのですが残念ながら手のサイズは変わりませんでした
一旦全部インストールしなおして非公式パッチを適応させてからまた新規ゲームでやってみる事にします
911名無しさんの野望 sage2010/12/10(金) 14:24:14 ID:JT2wPlr3
NPC一切動けなくする方法ってありますか?
tcaiとかだと勝手に歩いたり周りのキャラと話したりしてしまうんで
本当に微動だにしない方法探してます
912名無しさんの野望 sage2010/12/10(金) 15:45:24 ID:G3YMO4xG
kill
913名無しさんの野望 sage2010/12/10(金) 17:44:48 ID:b5ZdjGZE
>>911
ID指定してtai
で止まる。
914名無しさんの野望 sage2010/12/10(金) 23:20:24 ID:sJGVKZED
FOJP2 v2.95を使って
fallout3+DLC+FWE6.03+MMMRc6.1を構築したんですが
FWEとMMMが辞書を当てても日本語にならないんです
fojp.xmlの↓をコピーして名前変えてるだけですよね?
<file jp="(日本語辞書ファイル名)" en="(英語辞書ファイル名)" />

メインとDLCのは成功してるんですが、なぜかMOD系が失敗してしまうんです
やり方が間違ってるんでしょうか?
915名無しさんの野望 sage2010/12/10(金) 23:21:31 ID:sJGVKZED
あ、後FOMMってロードオーダのインポートエクスポートって出来ますか?
二度手間でスミマセンです。
916名無しさんの野望 sage2010/12/10(金) 23:21:55 ID:aPgA8jKk
とりあえずなんて記述しているのか書いてみて
917名無しさんの野望 sage2010/12/10(金) 23:42:59 ID:sJGVKZED
あ、はい
<file jp="mod_fwe_jp.txt" en="mod_fwe_en.txt" />
<file jp="fwe6_jp.txt" en="fwe6_en.txt" />
<file jp="mod_mmm6_0_1_jp.txt" en="mod_mmm6_0_1_en.txt" />
<file jp="mod_mmm6_0_2_jp.txt" en="mod_mmm6_0_2_en.txt" />

mod_fwe_jp.txt=FO3_各種mod日本語化_[20100302]のFWE5
fwe6_jp.txt=FWE6.03上記の差分のみらしいです
MMMはMMM RC6.0の辞書ファイルしか見つからなくて使ってみました
918名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 00:04:23 ID:hBGWSGTq
>>917
成功しているメインとDLCのパスと良く見比べてみよう。
理解出来なきゃ成功してるパスもここに書いてごらん。
皆から手厚い突っ込みがもらえると思うよ。
919名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 00:59:58 ID:VgiLuP4J
>>917
その記述ならfallout3.exeがある所にtxtを置く
もしパスが当ってるならlog見てみるといいかも
920名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 02:28:02 ID:bdFJS09S
ああぁぁぁぁ…気付かなかった
すみません、ありがとうございました。
921名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 03:09:26 ID:lUphx7TB
OSを7にしたらやたらとフリーズするようになりました
もしかして7とFallout3って相性悪いですか?
XPのころは何の問題も無く動いていたんですが・・・
922名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 03:30:47 ID:3SdZDAwp
メモリ周りじゃない?
XPと比べてリソース消費するからメモリ増やしてみるとか
923名無しさんの野望 2010/12/11(土) 13:05:21 ID:VT3hPaKT
Picking up the Trailで
ランプライトに入れるようにはなったけど
市長に話しかけてもムンゴとしか言わなくてクエストが全く進まないのですが
どうしたらいいのでしょうか?
924名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 13:11:55 ID:59qRWVEw
ムンゴは過去ログ検索をしない
925名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 13:35:19 ID:/jFqO7n6
JPWIKIにあるVault130入れたんですがWAKIZASIBLADEとか他にも幾つかのアイテムが!になってしまうんです
本体パッチ共にメッシュもテクスチャも入ってないしManualにも前提となる別Modが書いてあるわけでもないし・・・
どなたか解決策をご存知でしたら教えていただけないでしょうか

926名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 13:39:46 ID:59qRWVEw
DLC未導入とかだったら吊ってこい
927名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 15:16:39 ID:dvj52VOr
921
3Gパッチか、4Gパッチあてると落ちなくなるよ。

俺も7にしてから落ちまくったけど、今は安定してくれてる
928名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 16:07:20 ID:/jFqO7n6
>>926
書いてませんでした、ごめんなさい
GOTY版で全てのDLCインストール済、読み込み順もVaultより上位にあります。
929名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 16:36:44 ID:nojgV74M
単発のライフルを使用していたのですが、たまにはガトリング撃ちたいと思い装備したのですが
左クリックしっぱなしなのに、銃身が回転してすぐに止まって発射できなくなっていました
長期間にわたりライフルのみ使用していたため、どのMODが影響しているか確認が困難になって
しまっております
つきましては、同様の事象になられた方がいらっしゃいましたら対処方法などお教えいただきたく
お願いいたします
930名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 16:43:30 ID:yKbVVpXZ
>>929
銃関連の不具合はいくらかに分かれる
銃追加・バランス変更modによる不具合が一般的だけどミニガン系を弄ってるのは結構少ない

連射系だとPCのスペック不足でボタン押しても反応しない事もあるから
とりあえずスペックと入れてる主要MOD書いてみたら?
931名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 16:59:52 ID:59qRWVEw
>>928
***the main file is not uploading if you want the missing files download them here:
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2307
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4641
you only need the sounds and meshes to play my mod using the esp is optional****

***please read the manual before you play the mod for the first time if the answer isn't there please PM me***

Credits:
Special thanks goes to Synthlight for fixing my problem with the mod
Now you can play a version without the DLC (once again)
*War1982 for allowing me to use his classic fallout weapons mod.
*Quazzy for the invention of ArchiveInvalidation Invalidated
*Lexx for allowing me to use his classic advanced power armor

932名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 17:04:19 ID:nojgV74M
>>930
スペック不足もあるんですね、負荷高そうなMODをはずしたりしてみます
CPU: QX9650
MEM:4G
OS:XP SP3
GPU:GF8800GTX(VRAM:768M)
3Gパッチはあててません(タスクマネージャで確認してますが1Gを超えてないので)

主要MOD:MMM,Zombie Apocalypse,WeaponModKits,GhostArmor HGEC
Angel RACE系,Shojo RACE系,全DLC
933名無しさんの野望 sage2010/12/11(土) 17:19:25 ID:/jFqO7n6
>>931
マニュアルにきちんと書いてあったんですね・・・
こちらの注意不足なのにわざわざリンクまで貼ってくださりありがとうございました!
934名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 04:33:54 ID:EO9Iqm4d
質問です
Animated Prostitutionで女プレイヤーでも男プレイヤーのように
いろんな体位をできるようにすることは可能ですか?

エロイ人、教えてください
935名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 05:13:03 ID:EoMbIiEK
エロMODスレでやってはくれまいか
936名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 07:41:01 ID:TTwC8fy2
FWEについて質問です。
XFOではperが命中率に関係するとのことですが
FWEではとくにはperは命中率に関係せず
バニラと同様コンパスに敵の位置が写り易くなるだけでしょうか?

FWEで開始し始めたのですが、なにかバニラに比べてvatsでの命中率が
低いので気になりました。

後、皆さんはFWEとXFOではどちらがお勧めだと思われますか?
fook2+mmm環境です。
937名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 13:01:26 ID:iZzVNkm9
質問です。G.E.C.Kで主人公の顔を編集したいです
.savから主人公の顔データ抽出⇒G.E.C.Kで編集⇒主人公顔上書きesp出力

みたいな事って出来ますか?(当方G.E.C.Kの知識はゲイリー以下です)
938名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 13:15:15 ID:EoMbIiEK
ウィキに顔編集の方法が載ってた気がします
そしてググレゲイリー937
939名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 13:57:31 ID:iZzVNkm9
wikiに乗ってる顔編集には、該当する方法はありませんでした
分からなければスルーでいいですよ>>937
940名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 14:04:44 ID:kdtvqdnZ
やったことないから出来るか判らんが
wikiの方法を応用すればできるんじゃないか
NPC作成→GECKで顔弄り→プリセットに登録→Showracemenuでプリセット顔を使う

直接弄る方法は知らん
941名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 14:14:33 ID:iZzVNkm9
>>940
回答ありがとうございます。
なるほど、やはり一度PCの顔をNPCに写す工程が必要なんですね
今、使ってる顔のNPCを作る勉強をしてきます
942名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 16:32:03 ID:jl5Ftr6z
>分からなければスルーでいいですよ

ワロタ
943名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 17:23:00 ID:8Oi/yqJh
>>908
これバニラでも起こるんだな
ずっとMODが干渉してんのかと思ってたわ
再現したから見てみたけど、原因はよく分からんかった
944名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 17:39:41 ID:psj3yISm
GOTY版を購入を検討してるんですが、EU版でも日本語化できますか?
それとGOTYでの追加要素も日本語化されるんでしょうか?
945名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 17:52:45 ID:Obh3zkgj
グレネードホットキー入れたんだけど、投げるモーションが
やたら早いんだがこれが普通なの?
946名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 19:55:13 ID:8Oi/yqJh
>>943
綺麗に再インスコしてもPCはもとからこんな感じだったわ
セーブ流用したからかな、元からこうなんだっけ?
947名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 21:11:50 ID:7dqiEKY9
久々の復帰で忘れてしまったことが多いんだけれど
自キャラの分身を出現させるコンソールがあった気がするんだけど
コマンド分かるひと居たら教えて欲しい(´・ω・`)
948名無しさんの野望 sage2010/12/12(日) 23:52:32 ID:xSjIZteD
>>947
groovatronの機能でそんなのがあるけど・・・
コンソールでもあるんですか?
949名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 02:04:33 ID:mb3ds5IS
>>947
オブリのやつが使えるのか知らないけど
player.createfullactorcopy
で出来るはず

消すのは
player.deletefullactorcopy
950名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 12:57:31 ID:gsB8Hrae
質問させてください。
FO3を日本語化したくてFOJPを落としたものの、肝心の辞書ファイルが見つかりません。
どこに行けば、また、お勧めの辞書ファイルがありましたら教えて下さい。
ゲーム自体はGOTY版です。
951名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 13:02:53 ID:Yp0iRS4A
>>950
レスを100も遡らずに答えが書いてあるのに
スレ内を検索しない読まない見つけられないようなやつには無理だよ
952名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 13:15:34 ID:gsB8Hrae
>>951
ありがとうございます。
そして、すみませんでしたorz
953名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 17:09:44 ID:ptCqrj6p
購入を考えているのですが、GOTY版はバグが増えたそうですが
通常版を買ったほうがいいレベルのものですかね?
954名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 17:18:18 ID:B1ZtD0sr
>>953
バグは特に増えてないし、DLCインストールしなければ通常版と同じだし、
特に問題あるバグに遭遇してもMODで解決できる
955名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 20:46:03 ID:n/rjcHR2
質問させてください

ttp://loda.jp/falloutnv/?id=236.jpg

判りにくいでしょうがこのSSで↑は普通なのに↓が

ttp://newvegasnexus.com/downloads/images/35028-4-1287814366.jpg

のようになってしまっています
New Vegas - Re-AnimatedのRelease v0.23は導入していますがIdles-Addonは未導入です

Kerberos Panzer Police Jin Roh armor
このModの装備をつけるとSS下側のようになってしまうようなのですが
なんとか普通の状態に戻すことはできないのでしょうか

ttp://newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35081
956名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 20:53:09 ID:JFWechME
>>955
パワーアーマー専用の立ちIdolモーションが追加されてます、そのファイルだけ削除すればVanillaのIdolモーションに戻りますよ
meshes\characters\_male\locomotionフォルダのpamtidle.kfだったかな
957名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 21:00:06 ID:n/rjcHR2
あああ今気づいたのですがここFO3スレでしたね
NVの質問なのに間違えました

>>955
それなのに答えてもらってありがとうございました
958名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 21:01:08 ID:n/rjcHR2
>>955じゃなくて>>956でした
何度もすみませんでした
959名無しさんの野望 sage2010/12/13(月) 23:53:53 ID:4e79so11
FWEをゲームパッドで遊んでるんですが、
VATSにあててるR1ボタンを、SpritMODにあてることってできますか?
960名無しさんの野望 sage2010/12/14(火) 04:31:51 ID:+6Jb2OxW
R1っつーことは非箱○コンだろ?
外部ツール使ってキーボードエミュレーションしてるんじゃないのか?
んならその割り当てかえるだけじゃないのか?
(箱○コンエミュレータってのもあった気がするが、そしたら↑に切り替えればいい)
961名無しさんの野望 sage2010/12/14(火) 07:44:54 ID:Sqcly7fF
>>960
失礼しました、「RB」でした。
962名無しさんの野望 sage2010/12/14(火) 11:57:51 ID:jr7Q4fw2
俺もパッド派だけどコンソールやら呼び出すときにイチイチキーボードに切り替えなけりゃいけなくてめんどいよなー
で、キーボードに慣れようかと思い暫くやってみたけど無理だった
WASDキーで移動とか乱戦じゃ絶対押し間違えるってばよ
963名無しさんの野望 sage2010/12/14(火) 17:01:42 ID:vlOA4hXJ
>>962
俺もキーボード苦手だったが、DをFに指定替えるだけですごく動かしやすくなった
SとDじゃ指ひっかかる人オススメ

これで慣れて久しぶりにオブリ起動したら
キーボードでスイスイ動かせて笑ったw
964959 sage2010/12/14(火) 18:02:45 ID:Sqcly7fF
バレットタイムMODが十字キーでホットキーにできたので、
あわよくばスプリットMODもパッド派でも遊べるかと思いましたが、
そういった設定はないようですね・・・
965名無しさんの野望 sage2010/12/15(水) 00:52:56 ID:Gb6ePEG5
DLCのクエストのBaseIDはどうやって調べればいいんですか?
wikiみてもDLCはのってません
966名無しさんの野望 sage2010/12/15(水) 01:11:28 ID:fQxdooc6
載ってるわい
967名無しさんの野望 sage2010/12/15(水) 01:15:42 ID:TaJtFB5q
>>964
俺もスプリントをホットキーに割り当てようとしたんだが
あれfoseつかってないときだけホットキーに割り当てれるから
この際キーボードでやるかとなっていまやだいぶ慣れたな。
エンクレイブコマンダーもfose使ったほうが楽しいし
それとNVのジャンプモーションFO3に移植されないかなぁ
968959 sage2010/12/15(水) 18:34:48 ID:p5AR5DS0
fojp2のxmlでキーバインド設定ができたので、
それを使って"物を掴む"キーとスプリットキーをRBに設定することができました。
満足しています。fojp様様です。

ご回答ありがとうございました。
969名無しさんの野望 2010/12/16(木) 05:50:59 ID:3xg5p2bI
最近AngelMod入れてプレイしてるんですが
開始時pip-boy(左手)が男の手なんですがこれって
普通なのででしょうか?FOJPと中華でも一緒でしたし・・・・
気になってしょうがないです・・
970名無しさんの野望 sage2010/12/16(木) 12:47:08 ID:fKmHvqdy
Type3用のTattoテクスチャを自キャラのみに
反映させるにはどういう配置にすればいいのでしょうか?
971名無しさんの野望 sage2010/12/16(木) 15:39:54 ID:APccUpfu
>>970
自キャラ専用の種族を作って適用させる
972名無しさんの野望 sage2010/12/17(金) 02:42:30 ID:OyBFNho8
101を出て、メガトンに移動途中のスプリングベールに在る
小さな公園で死んでる、Wassimm と名前の爺さんて何かの
クエストに絡んでいるのですか?

この爺さんが持っている、Remorseとの名のメモとの関連が
分かりません。
973名無しさんの野望 sage2010/12/17(金) 08:50:15 ID:M+J8vW31
Mod入れすぎて特定の場所に近づくとCTDするようになったんだ
んで原因究明しようと思うんだけどそういう時ってみんなModアンインストールして試してる?
チェックを外すだけじゃダメなんかな
974名無しさんの野望 sage2010/12/17(金) 09:04:29 ID:zZ8ECs1k
>>972
そんなキャラ聞いたことないぞ何かのModのキャラじゃないか?
メモ持ってるならそのメモを読めばいい
975名無しさんの野望 sage2010/12/17(金) 14:42:28 ID:k5Xi48Ze
>>972
確かリベットシティ前から常夏の島へ行けるようになるmodで出る死体
その島で何かあったかもしれん

>>973
チェック外すだけで問題ないけど他のespが参照している場合
そのespごと外さないと勝手に起動するから外すときは注意しなよ
976名無しさんの野望 sage2010/12/17(金) 18:25:24 ID:aEJihATV
>>973
ファイルが原因の場合もあるから出来る限りアンインストールしてる
セーブで使用中のMODも分かるから苦労もないしな
977972 sage2010/12/17(金) 19:30:39 ID:OyBFNho8
>>974>>975様 そのとおりでした。
以後、気をつけます 

助かりました、ありがとうございました。
978名無しさんの野望 sage2010/12/19(日) 00:11:50 ID:qGuSw4Cr
自宅追加MODのUnderground Hideout New Vegasに顔・髪型変更できる機能があるよ。
ほかにも機能は盛りだくさん(便利)だけど自宅にお悩みなら入れてみては?
979名無しさんの野望 2010/12/19(日) 18:49:45 ID:VHqhRtCx
NPCが直立不動のまま移動していたり、NPCが座る動作をすると床に埋まります。
プレイヤーは何故か前に走りながら銃が撃てません・・・
横、後ろ移動では撃てます。
MODを入れすぎたのかと思い試行錯誤してみましたが駄目でした。
これらの症状が指し示す問題とはなんでしょうか?
980名無しさんの野望 sage2010/12/19(日) 20:24:56 ID:EEWK7XL0
脳の欠損
981名無しさんの野望 sage2010/12/19(日) 20:37:02 ID:VHqhRtCx
>>980
回答ありがとうございます。
そうですか。近くに良い病院があるんで行って来ます。
982名無しさんの野望 sage2010/12/20(月) 08:17:17 ID:7x5ILj/8
pipboyのライトを点けると床や壁等がやけにギラつく事がありますが
これは何らかの設定でおさえる事ができるものなのでしょうか?
983名無しさんの野望 sage2010/12/20(月) 16:22:05 ID:ddq21cWA
FOOK2 - 1.2が出たと書き込みが以前あったのですが
その後、話題にも出ないので
FOOK2 v1.1 Beta 2 で十分との事になったのでしょうか
984名無しさんの野望 sage2010/12/20(月) 21:34:29 ID:PdXhyaGb
買おうか悩んでるんですけど、これってsteamとかって必須ですか?
パッケージ版を購入すればネット環境がなくても動作すると思って良いでしょうか?
985名無しさんの野望 sage2010/12/20(月) 21:41:01 ID:tnCykw7n
>>984
3はsteam必須では無いけどUPDにネット環境がいる
PC版なら色々なMODも楽しめるけど、もちろんネット環境なきゃMODもDL出来ない
なんだかんだネットに繋がったPCで遊ぶのが良いと思う

986名無しさんの野望 sage2010/12/20(月) 21:41:09 ID:4kiqLuIE
ネット環境とSteam必須です。
ネット環境がない、または環境を作る気がないなら家庭用のほうを買ってください
987名無しさんの野望 sage2010/12/20(月) 21:42:11 ID:4kiqLuIE
あ、わるいNVスレだと思ったw
3だと>>985のとおり
988名無しさんの野望 sage2010/12/20(月) 21:44:59 ID:PdXhyaGb
>>985
一応ネット接続はできるので最初の段階でアップデートやMOD導入等して、ネット環境のないところでも遊べたらなーと思った次第です
steamゲーですと、常時接続が必要?みたいですし…
その分だと良さそうですね、ありがとうございます

>>986
とおもったらsteam必須でしたか…ぐぬぬ…
989名無しさんの野望 sage2010/12/20(月) 21:46:17 ID:PdXhyaGb
>>987
気づきませんでした、なるほど、ありがとうございます
990名無しさんの野望 sage2010/12/21(火) 08:06:57 ID:X7c4e/A4
EZ companionで作ったキャラってよく消滅しない?
10人作ってもう4人消えたわ…コンソールでも呼び出せないし
なんか完全に消滅してる感じ
GECKで別IDにしてやれば復活はするけどなんだかなあ
991名無しさんの野望 sage2010/12/21(火) 08:37:31 ID:huR8aLDR
俺も二人連れてきて両方消えたから外してる
992名無しさんの野望 sage2010/12/21(火) 16:29:49 ID:2XOJ1cdf
どうせぐちゃぐちゃにMOD入れて、競合起こしまくった揚句
山ほどコンパニオン連れて「コンパニオン多すぎです」と警告でてたりするんだろ
993名無しさんの野望 sage2010/12/21(火) 21:06:11 ID:BkfAG1kl
間違えて家庭用スレに誤爆してしまった・・・
XPで3Gパッチ当ててる人いますか?
当方メモリ4G搭載のXPです(表示は3.25G)
Vistaや7なら即導入なんでしょうがXPで入れても問題はないものなのでしょうか?

994名無しさんの野望 sage2010/12/21(火) 22:42:52 ID:ec69XYPB
7600gsでもできるみたいなんだが、
どんな感じだと思う?
YouTubeにあったんだが、よく分からん
995名無しさんの野望 sage2010/12/21(火) 22:49:01 ID:e9AyW+t3
>>992
目立った物はPBとMMMFとTYPE3ぐらいのものだよ 全部で10コ程度
ねらー謹製の家MOD内のプールに10人放し飼いして観賞したり爆弾投げ込んだりするだけで
連れ回すことはないな
996作者 sage2010/12/21(火) 22:52:07 ID:D6B0Tnhn
>>995
消失するタイミングがわかれば、原因が特定できるかもしれません。
もしや、take a rest命令から復帰させた時(あるいは、命令中)ではありませんか?
997名無しさんの野望 sage2010/12/22(水) 08:08:16 ID:j3LH1LdE
>>996 おお!作者タソ
まさにその通りで待機命令した状態です
ひょっとして待機させたい場所にHome設定してGoHomeするのが正しいのでしょうか?
998名無しさんの野望 2010/12/22(水) 09:18:26 ID:j3LH1LdE
次スレ立てようとしたけど無理だった
誰かよろしく
999名無しさんの野望 sage2010/12/22(水) 14:12:11 ID:7wHWtdZv
ぢすれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1292994683/
1000名無しさんの野望 2010/12/22(水) 14:55:18 ID:VVe1ldP7
1000
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.