Fallout 3 質問スレPart15

1名無しさんの野望 sage2010/12/22(水) 14:11:23 ID:7wHWtdZv
Fallout3に関する質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう
いつも心にLight Step

■情報サイト
Fallout3 Wiki JP http://wiki.fallout3.z49.org
Portal:Fallout 3(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout_3

■MODサイト
Fallout 3 Nexus http://www.fallout3nexus.com

■Fallout3用アップローダー
Fallout3 SS/MOD アップローダー http://loda.jp/f3ssmod/
Fallout 3 アップローダー http://www.uploader.jp/home/fallout3/
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクト http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/

■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/index.html

前スレ
Fallout 3 質問スレPart14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288356977/1
2名無しさんの野望 sage2010/12/22(水) 17:42:04 ID:j3LH1LdE
>>1
   ハ,,ハ     |l| i|li
  ( ゚ω゚ )    ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 /<▽>    l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
 |::::::;;;;::/     !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
 |:と),__」     i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
 |::::::::|                                  ,r'⌒^ヽ,r―一、
 |:::::::|                  /  ;  / ;  ;      /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
 |:::::::|              ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ      {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
 |:::::::|                / ゚ω゚ )/             /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
 |:::::::|                |  /  i/         ((⊂ ヘ  (  つ))
 |:::::::|               //ー--/´             γ⌒_)
 |:::::::|               /                   { r  /
 |:::::::|              /  /;                 し ヽ⊃ 
 |::::::|        ニ ハ,,ハ,_
 |::::::|        / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
 |::::::|        キ    三    三          人/!  ,  ;
 |::::::|       =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
 し'_つ
3名無しさんの野望 sage2010/12/22(水) 18:16:09 ID:3MKQyLOw
XBOXのコントローラー繋いでたらマウスで操作出来ないの?
設定欄見てもわからなかったので仕方なく毎回コントローラー抜いてプレイしないといけないのかな?
4名無しさんの野望 sage2010/12/22(水) 21:12:52 ID:RYLTwxXk
え。オプションでマウス操作かコントローラーか切り替えられるじゃん
5名無しさんの野望 sage2010/12/22(水) 21:41:36 ID:3MKQyLOw
>>4
言われてみて確かめたらあったわ!
360コントロールってのがそうだったのね。
ありがと!
6名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 01:29:06 ID:ZphSJbZa
(コンソールで)時間の流れを半分位に遅くしようと思ってるんだけど
デフォルトの値が幾つなのか知ってる人いる?
7名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 01:37:21 ID:P9YCaIMC
EZ Companion and Gilgameshs Tavern Ver4.8
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8915

take a rest を調整。コンパニオン消失の原因は定かではありませんが
不安要素を取り払ってみました。あと、酒飲みは休憩時間以外でも酒を飲みます。

これでもまだコンパニオンが消失するなら、take a restを取り去るしかない。
8名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 01:47:29 ID:No3adYfb
>>6
set timescale to <scale> - sets the timescale, the ratio determining how fast game time moves relative to real time; the default setting is 30.
For example, setting the timescale to 1 would cause one second to pass in game time for every second in real time.
9名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 02:05:25 ID:KAkxZBVC
>>7
うおー超乙!超乙であります!!
オラが余計な話題さ振っちまったばっかりに手間かけさせたみてえですまねえだ、うっうっ
10名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 02:22:06 ID:ZphSJbZa
>>8
おおお、ありがたやありがたや
これで夜寝て昼だけ冒険する規則正しい冒険プレイも行動範囲が広がるってもんだぜ
11名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 13:10:15 ID:o+bn0fVz
GECKをインストールして実行したら画像のようなメッセージが出て正常に起動しません。
CTL Fileとstarsとは何を指しているのでしょうか?
アドバイスお願いいたします

http://pc.gban.jp/img/25411.jpg
http://pc.gban.jp/img/25412.jpg
12名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 15:11:38 ID:X9SuqGJK
ED-E my loveのクエストをアポカリプスに預けてクリアしたのですが
帰ってきたED-Eがずっとガリガリと音を立ててうるさいです
これなんとかならないのでしょjか
13名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 15:12:40 ID:X9SuqGJK
すみません誤爆しました
あちらで聞きなおします
14名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 20:29:22 ID:+FBXckb4
NVの装備MODをFO3へ移植するのに参考になるような所はあるでしょうか
まだNV買ってないので、なしで移植できるのがよいのですが
15名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 21:15:23 ID:CN5WS1gQ
>>14
ttp://geck.bethsoft.com/index.php/Main_Page
TES4の頃からやること変わらないから同じ様にやればいい
16名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 21:18:01 ID:3Xhu214A
>>14
NIFSkopeでNIFファイル開いてテクスチャ表示されてるならリソース揃ってるから移植可能です
表示されていない場合FoNVにしかないリソース参照してるのでそのまま移植はできません

移植可能なMODの場合の一番簡単な手順
・Wrye Bashでマスター指定をFallout3.esmに変更
・FO3Editで装備に関係ない部分を削除、装備のIDをメモする
・FOMMで導入
・コンソールからID入力して入手

出来ればGECK使ってコンテナ配置してコンテナに突っ込んだ方が良いですが、上記手順が一番ツールの使用頻度が少ない方法です
私もNVからFO3に良く移植してますけどリソースが無いMODはreplace系以外ほとんどないですね、
中には必要もないVanillaのメッシュとテクスチャも同封しちゃってるMODもあって、本来NV必須なのにそのまま移植出来ちゃうMODもありますけど
17名無しさんの野望 sage2010/12/23(木) 22:12:32 ID:+FBXckb4
>>15-16
助かります、親切にして頂き、有難う御座いました。
18名無しさんの野望 sage2010/12/24(金) 00:25:00 ID:w4q1+oP/
PB/FOOK2 patchの類が見つからない

起動はするけど、FO3Editで
[03011052] <Error: Could not be resolved>
が出るのがすごい気になります
19名無しさんの野望 sage2010/12/24(金) 22:35:31 ID:Zm4a+Ics
mothership zeta導入後、最初から初めて、megatonで自宅手に入れて、
自宅で寝てたらいきなりサリーさんが自宅にワープしたんだけど、
同じバグおきた人いる?
20名無しさんの野望 sage2010/12/24(金) 22:52:38 ID:Ses3pKoa
>>19
Fook2v1.0でFix当てないとそうなりますけどFook導入してます?
21名無しさんの野望 sage2010/12/24(金) 23:11:37 ID:Zm4a+Ics
なるほど、結構ありふれたバグだったんですね。
自分だけかと思ってテンションあがって書き込んじゃいました。
解決方法も教えてくださってありがとうございます。すいません。
22名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 12:52:46 ID:1/TPRvAQ
質問なのですがBOSが着ているパワーアーマーは何処から入手しているのでしょうか?
本部から派遣されてきたときのものを大事に使っているのか、それとも自作しているのか
ゲームには関係ないのですが気になってしまいまして
23名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 13:20:06 ID:4wXdfh4l
>>22
本部から派遣されたときの物もあるし
派遣先で戦前から保管されていた物もあるし
行商人やらスカベンジャーあたりから入手した物とかもある
24名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 13:20:18 ID:xdTbXNM7
>>22
あれはT-51b以前のプロトタイプで要塞(ペンタゴン)に大量にあったのをそのまま使ってる
25名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 15:38:44 ID:1/TPRvAQ
>>23-24
なるほど、彼らの本拠地ってペンタゴンだったので大量に武具が備蓄されてたんですね
あちらのほうが最新かと思ったらT-51bのほうが新しいものだったのですか
教えて頂き有難うございました
26名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 18:38:13 ID:PKaTpHzX
トリガーはfose(確認済み)
いつもゲーム終了時にfalloutが固まって話にならないんだが……
それ以外は普通に動いてる(スペック的にも問題ない)
日本語はS氏の奴で某氏のfoseと日本語化を共存させるので動かしてる
modは導入してない
27名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 18:42:53 ID:NKtNrJqW
終了時に固まるなら話になるんじゃないの
FOSEのバージョン前のやつ使いなよ
機能的にも前のやつのほうがいいよ
28名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 18:45:53 ID:PKaTpHzX
≫27
サンクス
試してみる
29名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 18:47:23 ID:PKaTpHzX
ちなみに今まで使ってたのが1.2b2
1.1b9の方がいいのか…?
30名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 18:57:52 ID:PKaTpHzX
とりあえずaltとf4で終了させてみることにしたw
31名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 19:45:08 ID:NKtNrJqW
別に関係なかったわ
最新にしとけ
32名無しさんの野望 sage2010/12/25(土) 20:54:53 ID:6iO3F449
FOOKで遊んでて、いつの間にかpipboy上の武器防具修理のボタンが消えて
修理できなくなったんだけど、
これってよくあるバグに入りますか?
改善できる方法あれば教えて欲しいです
3332 sage2010/12/25(土) 21:00:30 ID:6iO3F449
仕組みも分からないで使ってるMasterUpdateをしなおしたら治りました
スレ汚し失礼しました
34名無しさんの野望 2010/12/26(日) 23:56:34 ID:JkWqWhm5
FO3でNewVegasの武器MODみたいなの導入できるMODってある?
スコープ、サイレンサー等の追加MODは見つかるんだが
それプラス射速UPや軽量化とか、武器固有グラで追加できる
そんなMODあったら教えて欲しいんだが。
35名無しさんの野望 sage2010/12/27(月) 17:45:37 ID:+LGef0ng
GECKなんてぴったりだと思うけど、どうだい?
36名無しさんの野望 sage2010/12/27(月) 18:48:43 ID:nsDgDJb+
いつの間にかパワーアーマー系の手袋が表示されないようになってしまった
普通手に黒手袋をしてる状態なのが素手状態と同じになってる状況(手だけであとは正常)
現状メインクエスト終わってBSに入ってるんだがパワーアーマー暫く装備してなかったから
いつからなのか分からない。昔はきちんと表示されてたんだが
Modでパワーアーマー系装備を新しく追加しても全て手袋しない状況になってしまった
解決策とか知ってる人います?


37名無しさんの野望 2010/12/27(月) 21:11:55 ID:/HT8GQuE
パワーアーマーを着るとついてくるNVっていうゲージは
何なのでしょうか?
38名無しさんの野望 sage2010/12/27(月) 21:12:42 ID:1JkVSd4N
FWE+MMM+BOEでVault101付近のアーマー着たエンクレイブ兵を倒すとCTDするようになりました
過去スレ読み返すとFOOK2+MMM環境でそうなった例があるらしく
海外だとMMM+Enclave Commanderで発生した人がいるようです

おそらくMMMと他の競合だと思いBOEと一緒に使ってたLings関連等をMMM用にマージしたものの直りませんでした
誰か似たような状態の人いませんか?
39名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 15:53:06 ID:V/WdrT1N
PC版でキャラメイクして母さんが死んで「ONE YEAR LATER」って文章が出た後画面が
白くなってそのままフリーズするのですがどうすればいいでしょうか
40名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 16:00:33 ID:enG8Qwq2
>>39
俺がその症状になったときは、キー配置変えたのが原因だった
もし、キー配置変えたのなら日本語キーボード特有のキーは使わない方が良いみたい
41名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 17:19:49 ID:D1O6k27v
買おうかどうか悩んでるんですけど
残酷表現をoblivionレベルまで落とすことって可能ですか?
42名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 17:26:48 ID:iJl6f7Us
>>41
敵の欠損無しならini弄れば可能
Obliにも欠損してる死体は存在してたからそれ以外は問題無いと思う
43名無しさんの野望 2010/12/28(火) 20:38:58 ID:Wlqq9fhi
fallout3 PC版をプレイしたんですが
プレイ中にセーブまたオートセーブをしたんですがデータがロード画面に何も表示されずに困っています
ドキュメントにあるfallout3【save】ファイルを空けてみても空の状態です
44名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 20:43:23 ID:T3pontaV
メインクエでパパ追いかけてJefferson Memorialまでいくところまできたんだけど、
マップの右下(Rivet Cityとかあるあたり)いってsave(オート、手動ともに)すると必ず落ちるんだけどこれってなんかのバグ?
それともmodのせいだろうか
メガトンとかだとsave時に落ちることはないんだけど…
あのあたりいじるmodは入れてないはずなんど、おんなじ症状になったととある人いる?
解決策ご教授願いたい
45名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 20:56:24 ID:xoqGWnr7
リベットシティバグで有名なのはUnofficial Fallout 3 Patch入れていると起こるのかな?
入れているのなら対策パッチがあるからウィキ調べれ
46名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 21:08:07 ID:T3pontaV
>>45
うぉぉぉーーー直ったよ!!!!
大感謝です!
ありがとう!!
47名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 21:11:54 ID:iJl6f7Us
>>43
live有効化するとsave場所変わる。場所がどこかまでは分からんが
Live起動時はセーブデータの保存位置が変更されます。よって、セーブデータが無くなった様に見える訳です
Live非起動時のセーブデータをLive起動時のセーブデータ保存場所に移動させればそのセーブデータを利用できるようになります。
その逆もOKのようです (公式に認められている手法でないことには注意)
48名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 23:19:51 ID:V/WdrT1N
>>40
自己解決しましたw
意見ありがとです

modの「Alternate Start - Roleplayers」で部屋にあるコンピュータで名前、
S.P.E.C.I.A.L. スキル決めたあとどうすればいいのですか?
小屋から出れないしベッドで寝てみても何も起こらないしで何をしたらいいのか・・・
49名無しさんの野望 2010/12/28(火) 23:33:20 ID:sum7OD29
パワーアーマーを着るとついてくるNVっていうゲージは
何なのでしょうか?
50名無しさんの野望 sage2010/12/28(火) 23:35:21 ID:QPPd0OfC
falloutの視点ってすごく酔いやすいんだけど視点位置を変えることってできる?
configとかでもいいのですが・・・
めんたまが飛び出てるような位置で長時間プレイできない
51名無しさんの野望 sage2010/12/29(水) 02:14:42 ID:DObNXJYr
>>38
言われてみればCTDしたけど
アイテムMOD以外はたまに外してセルリスポンさせてるから
MMMやらBashedPatchまで外して適当にプレイしてたわ

>>37
DarkUIのナイトビジョンの事かな?
エナジーセル持ってキーボードの+キー押してみな
52名無しさんの野望 sage2010/12/29(水) 02:15:53 ID:DObNXJYr
>>50
マウスのスクロール
53名無しさんの野望 sage2010/12/29(水) 12:35:49 ID:aMnQxJzZ
>>51
>アイテムMOD以外はたまに外してセルリスポンさせてるから

これってどういう事?MMM等外してバニラ状態で7日間待機すれば
リスポーンしなくなったポイントにまた敵が沸くようになるって事?
54名無しさんの野望 sage2010/12/29(水) 15:33:12 ID:uY9QMNKu
おい、クソsteamいい加減にしろよ・・・
Fallout3gameoftheyear(goty版)を33%オフで買ってやったのに
今さっきようやくエンディングで、全てを終わらす!!とか言ってパス入力したはずなのに・・・
エンディングのスタッフロールが20分近く続いて、表示されたのは
「続きから」「新規」「ロード」とか、ふざけんじゃねえぞKUSOGA!!!!!
wiki見ても、BS入れてる場合はエンディング後に進めますー
fallout3のgoty版ならBSは最初っから入ってますー
とか書いてて何度も何度もエンディング見たのに・・・すすまねえし

頭来てsteam本体からプレイ押して起動したら、見たことの無い「DATA FILES」って項目が
クリックしたらさ・・・・本体以外のDLCにチェックが入ってなかった・・・
ワロタ
55名無しさんの野望 sage2010/12/29(水) 15:57:10 ID:TnFjH5jg
はい
56名無しさんの野望 sage2010/12/29(水) 16:54:46 ID:Uxk7ayHg
走る際息切れするMODって何でしたっけ?
ハァハァ言ってるのを動画で見たことがあるんです。
57名無しさんの野望 sage2010/12/29(水) 20:42:43 ID:Hq5pFw2j
たぶんSprintMod
つーかまずwikiでさがそうぜ
58名無しさんの野望 sage2010/12/29(水) 23:25:02 ID:Pj4M5UU6
今子供の国からvault87にいくところなんだけどさ、扉開かなくてなんだこれ?と思って
wikiみたら門番に入り方聞かないと入れないってことなんでmayorに話しかけてみたら何回話しかけてもモンゴモンゴ
歌ってくるだけで一向に会話してくれないんだが…
ちゃんと会話してくれる時間とかあるの?それとも詰んだ状態?
59名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 00:00:25 ID:/5oFeYX8
これとか?
Doing DLC quests before opening the path will end "Picking Up The Trail" resulting in Macready's and Joseph's dialogue options to vanish and making entry into Vault 87 impossible.
The only solution is to resort to a save that still has "Picking Up The Trail" as an active quest, and redo whatever progress has been lost.
60名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 00:01:51 ID:X1jmJ8my
下らない質問ですみません
昨日Fallout3をsteamで買ったのでマニュアルを見たいんですがどこにあるんでしょう?
wikiに「SteamのFallout3販売ページでもPDF化されたマニュアルを閲覧できます。」と
書いてあるけど見つけられなくて・・・
61名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 00:21:05 ID:1xojngxz
>>58
よくわからんけど奴隷商人の町で子供救ってこいや
62名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 00:23:55 ID:gnegC6Gd
PC買い換えようと思ってるけどCPUとVGAの性能の良し悪しに疎いので質問だが
CPU: Core i5 650 or Core i5 760
VGA: GeForce GT320

↑これだと要求スペック的にとても快適には動かない?
63名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 00:52:04 ID:2kexNEEQ
快適かどうかは個人差があるし
Modを入れるのか、どんなModをどれだけ入れるのかでも変わってくるからなんとも言えない
64名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 02:05:11 ID:kKFbAZDL
GT320って聞いたことねえけどGT340はGT240のリネームみたいなもんらしいから、
それ以下の性能なのかな。だったら厳しいね。CPUはどっちでも問題ないと思うよ。
↓のサイトを目安にどうぞ。
http://hardware-navi.com/
65名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 02:41:03 ID:gnegC6Gd
>>63
快適さは主観だから確かにそうだね
3Dゲーム自体ほとんどやらないから表現が難しいなぁ
カクカクしないでスムーズに動作すること?
うーん難しい

>>64
やっぱ厳しいですか
紹介してくれたサイトを参考に検討してみますね
66名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 09:13:44 ID:cbMVbuR1
>>65
CPUはまあいいとしてGPUは今ならGTX460かHD5850辺り曽ておいた方が幸せになれると思う
67名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 09:33:11 ID:QCUZ+eLu
>>66
今買うならHD6950がお薦め、理由は以下なんだけどこれで3年は第一線で活躍出来ると思う
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/005452.html
次期生産ロットは高確率で6970化出来ないような対策してくると思う
68名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 13:16:13 ID:YBhuhz+K
エンジェルコンパニオンMOD入れたら動作停止するんですが動作停止しない方法ないですか?
69名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 14:24:39 ID:cbMVbuR1
>>67
これは・・・なかなかにすごい
うううでもほかの重いゲームのことも考えて6850CFX目論んでるから悩みどころだな
70名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 17:27:51 ID:Sfg8gF5s
セーブデータ保存位置って、マイドキュメント以外に設定できますか?
ini弄ってみたが保存されない・・・
71名無しさんの野望 sage2010/12/30(木) 23:38:44 ID:NfAgvbuC
オンボロだからしゃあない
72名無しさんの野望 sage2010/12/31(金) 01:05:11 ID:qE5x9Lrz
Shojo Raceを導入しようと思い、
「必須」のChildren of the Wastelandと「推奨」のProject Beautyを
Project Beauty→Children of the Wasteland→Shojo Raceの順で導入したのですが、
Shojo Raceで始めると頭身は子供のままに体が大人のものになってしまいます。
(装備を外してみましたが、多分Project Beautyの標準ボディです)
それ以外のmodは公式DLCや非公式パッチ以外には導入していません。

どのようにすれば子供ボディでShojo Raceを始める事ができるでしょうか?
73名無しさんの野望 sage2010/12/31(金) 01:08:46 ID:87xzuCmc
>>72
そのままセーブ、ロードで直るはず
74名無しさんの野望 sage2010/12/31(金) 01:59:08 ID:LVmDMJD5
Shojo Raceってデフォで大人ボディだったと思うけど
75名無しさんの野望 sage2010/12/31(金) 16:08:16 ID:TnEuCksz
>>38です。
>>51の助言でMMMを一度外してクリーンインストールしたところCTDの問題が解決しました
どうもありがとうございました
76名無しさんの野望 sage2010/12/31(金) 20:44:48 ID:mo3dlYb0
今さらFO3をちょいちょいMODとか入れて始めてみたが
NPCが脚を動かさずにホバー移動をしたり
喉仏を中心に首が360度回転してたり
これがハヴォック神のいたずらなのか
それともMODの入れ方がおかしかったのか……
77名無しさんの野望 sage2010/12/31(金) 21:05:22 ID:TnEuCksz
>>76
iniがPCの設定と合ってないと発生する
挙動も不安定になりやすいからwikiを参考にちょっと弄ってみたら?

弄ってそれならFSRとか
78名無しさんの野望 sage2011/01/01(土) 17:47:36 ID:LoyyOXtH
S氏ので日本語化して遊んでるんだけど
長い名前のアイテムとか右側にはみ出して
アイテム名が見切れちゃってるんですが

何か改善させる方法ってありますか?

79名無しさんの野望 2011/01/01(土) 18:09:23 ID:9+C0DnkU
フォントサイズいじってみたら?
80名無しさんの野望 sage2011/01/01(土) 18:11:56 ID:LoyyOXtH
>>79
なるほど、やってみます
ありがとうございました
81名無しさんの野望 sage2011/01/01(土) 21:35:10 ID:Dnq9EsBf
しゃがみでvatsすると命中率がよくても全弾床に撃ってしまうことがあるんですが
RH_IronSightのMODが影響してるんでしょうか
82名無しさんの野望 2011/01/01(土) 21:59:18 ID:f4wacuyg
windows7の環境でやってるのですが、コンソールが出せません。
英語キーボードにもしたのですが出ませんでした。
どうすれば出るでしょうか?
83名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 00:07:52 ID:v/PMnaCU
CoolHair51を3から移植したのですが
egmを作成して一緒に導入するとSS↑のようになんだがガタガタになり
egmを入れないと↓のように綺麗になります
egmを入れないと頭の形に合わず残念なことになるのでどうにかしたいのですが
これはどうすれば良いのでしょうか

ttp://loda.jp/falloutnv/?id=355.jpg
84名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 00:08:53 ID:v/PMnaCU
スレを間違えました
NVの質問スレであらためて質問します
すみませんでした
85名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 02:22:12 ID:i3quPR21
PC版とXBOX版両方とも買うのってあり?
86名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 02:33:13 ID:cu+DflQO
>>81
スニークでTPS視点だと狙い通りに当たらない武器MODやポーズMODはたまにありますね
Vanilla武器で上記の様なMOD導入していないでなるならアイアンサイトのMODが問題だと思います
87名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 10:57:52 ID:Z1h/wtmj
再インスコしてウインドウ化したやたらと敵や物、壁などを撃ったときにでる
兆弾エフェクト?でCTDしてしまう・・・フルスクなら問題ないけれども、これって
諦めた方がいいの?再インスコ前は問題なかったけど・・・
88名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 12:51:36 ID:aLASqR1e
>>86
ポーズMODアイアンサイト、武器MOD入れ直ししたところ
今は問題の症状は現れなくなりました。
ありがとうございます。しばらく様子見してみます。
89名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 13:20:38 ID:Lga7jHjD
>>87
テクスチャサイズがLarge以下になってるとかじゃないか?
ImpactDataのEffectがエラー起こしてるっぽいからその辺見直してみたらいい
90名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 16:24:59 ID:125R4evN
すいません、ちょっと教えて下さい

FALLOUT.iniの
iConsoleTextYPosとiConsoleTextXPosの
デフォの値っていくつですか?

200を"追加"ではなく間違えて
両方とも値を200にしちまいました...orz
デフォの値を教えて下さいませ
91名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 16:34:16 ID:125R4evN
>>90です
自己解決しました
ごめんなさい超勘違いしてた

し、失礼しました〜
92名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 22:05:23 ID:VE3uD/ZD
ナイトキンのDavisonにstealth boy探して来いと言われた後
地下でグールの仲間見つけて報告してターミナル見て
もう一度Davisonに話しかけた途端いきなり敵対してきたんだけど
どうなってんの・・・もしかして探して来い言われてから看守含むナイトキン殺すとアウト?
でも看守殺さないと牢屋の鍵も手に入らんしどうすれば・・・
93名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 22:08:01 ID:UYICK+8O
>>92
そりゃ殺せば敵対的になるわな
牢屋の鍵は別の部屋の机にも入っていたはず
94名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 22:09:01 ID:UYICK+8O
なんも考えずに答えたけどここFO3のスレじゃねーかw
95名無しさんの野望 sage2011/01/02(日) 22:30:49 ID:VE3uD/ZD
ほんとだごめんw
どうもウロついてるナイトキンは殺してもいいけど看守だけはアウトっぽかった
96名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 13:58:52 ID:4gq0C8xJ
BEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed Replacerを導入しようとすると
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=2284
みたいになってしまうんですが、これは何が原因でしょうか?

他のMODはShojoくらいしか入れてないです。
ArchiveInvalidation Invalidated導入済み。

エスパー気味ですが、よろしくお願いします。
97名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 14:14:30 ID:HLayw9NI
>>96
テクスチャがしかるべき場所に入ってないのでバニラのままになってる
RACEは何だい?
98名無しさんの野望 2011/01/03(月) 15:38:37 ID:r+Pjds8e
中華MODを入れてやっていたらフリーズが連発したので、MOD、DLCすべてをはずし、
FOSEからではなくFOMMのlaunchfallout3からスタートしたのですが、それでもフリーズを連発し、
vault101を出ることができません。
何が原因でしょうか?
あと、同時期からNPCのきゃらが同じ姿勢のままで動き続ける現象が起こり始めたのですが、それにも関係しているんでしょうか?
99名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 15:53:14 ID:3LdNaoMf
考えられる原因
1 純粋なスペック不足
2 スペックはまあまあ足りているが無駄に高設定
3 何か間違ってる
4 ini未設定

個人的には1な気がするけどね

あと今は中華じゃなくてFOJP2使った方がいいと思うけれど、その質問は無しで
自分で調べてくれ
100名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 16:33:15 ID:1LDUJpsc
質問です。

Modを追加で導入していたら、フリーズしてしまったので
仕方なくPCを強制シャットダウンしたところ、FOMMが正常に
起動しなりました。

原因について教えて頂けませんか?

ちなみにFallout3の本体は正常に起動できて、過去に導入した
Modも反映されています。また、OSはXPです。
101名無しさんの野望 2011/01/03(月) 16:39:08 ID:r+Pjds8e
>>99
ありがとうございます。
スペックに関しては一度痛い目見てるので、大丈夫だとおもいます。
FOJP2は・・・一度導入をあきらめたのですがしょうがないのでもう一度導入を試みてみます。
102名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 16:46:56 ID:3LdNaoMf
中華exeよりも要求するところは低いと思うんだけどなあ
まあ個人的な感想だからあれだけどもだいぶ軽くなるよ?

質問の際にスペックは書いた方がいいと思うよ?
このゲームのエラーの多くは意外とスペック喰いなところだと思うし


てかちょっとまて
もしかしてpipboyをPDAにするヤツとか入れてる?
もしくは入れていた?
あと前は何も入れない(MOD入れた)状態でプレイできてた?
103名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 19:19:15 ID:RgUzh1pq
This Galaxy Ain't Big Enough...で
地球が見える部屋に行っても何も発生せず詰まってます。
本当ならここでエイリアンのホログラフが出ると思うのだけど。
ttp://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/182.html#C
にあるようにロボット工場とか行っても変わりなし。
いつの間にか、ガキもサリーもみんないないし…。
何か解決策ないですかー。
104名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 20:32:05 ID:T1Yxivh6
HairPackとSaremと2chPlusを同時に導入するには新しくesp作らないとダメですか?
eyes_hairpack_en.espとHairPack_2chPlus.espどっちか読み込み順下にしたほうしか適用されない。
105名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 22:27:17 ID:FVPSJ9Yx
テンペニーのテラスにマーカが追加される
MOD名を忘れてしまったんですが誰かわかりませんか?
初心者当時の事なので単体かどうかも忘れてしまいました・・・
106名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 22:57:56 ID:+I7aGDRN
PCゲームは初心者で、今回始めてFallout3を購入したのですが、SecuROMにより、「ディスクエミュレータソフトとの衝突が発生しました」
というエラーが出て、インストール出来ませんでした

この場合、どんな方法を使って改善するのが一番良いのでしょうか?


すみませんが、よろしくお願い致します
107名無しさんの野望 sage2011/01/03(月) 23:01:43 ID:1DuMItWQ
More Map Markers

Adds map markers to many existing places, some for convenience(Adds a marker to the balcony door of the Tenpenny Suite.), others to assist exploration.

You will be asked whether you wish to download all available map markers to your PipBoy.
Choose "Download map markers to PipBoy" to automatically display all available markers on your map as undiscovered locations.
This is identical to taking the Explorer perk at level 20.
Choose "Skip download" if you wish to discover these markers yourself.

Once the Enclave makes its appearance, new markers will become available indicating the locations of Enclave field operations.
You will again be asked if you wish to download these markers.
108106 sage2011/01/04(火) 00:46:33 ID:RXQeHg2J
DiagnosticToolをインストールして、SecuromをUpdateしようとしてもまた同じエラーが出ました
109名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 01:35:11 ID:ID1jYjCi
最近始めた初心者ですが、なにやら会話が早送りになるバグにはまってしまったみたいです。
何か打開策はありますでしょうか…

ちなみにハードはPS3です。
110名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 02:01:48 ID:kSf6WdpJ
>>109
PCではPS3版は動作しません
111名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 08:40:54 ID:ID1jYjCi
申し訳ないです
スレチでした
112名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 08:45:24 ID:aL00ysNu
wキーで前移動しながら射撃できたっけ?
横移動で射撃はできるんだけどなー
113名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 09:24:44 ID:LDDX9x1z
キーボードが同時入力を受け付けないヘタレ仕様の可能性も
114名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 10:03:55 ID:aL00ysNu
試しに前進キーをYに変更したら前進しながら射撃できた・・・
なんかのMODのホットキーがWになってるかも
ああこりゃめんどくさい
115名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 10:11:35 ID:du3xDgTe
オブリビオンやってて前から興味あるんで買おうかと思うんですが
ちょっと気になるmodを昔見つけて今探しているんですがなかなか見つかりません
そのMODはV.T.A.Sのとき外人の女性オペレーターのような声がでていました
そのMODについて知っていたらよければ教えてください。
116名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 10:26:11 ID:xiGJiYd/
>>115
ゆっくりVATSに同梱されてたADAボイス_VATSのことかな
それならSSスレのロダか4shareにあるかも
117名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 11:25:03 ID:du3xDgTe
>>116
ありがとうございます。
ADAボイス聴いてみましたがちょっと違う感じでした
動画だけなんとかみつかりました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10715869
118名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 11:27:50 ID:FNIrnUCu
自分でカスタマイズしたVATS(とあるデバイスボイス)
119名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 11:40:06 ID:FNIrnUCu
http://www.youtube.com/watch?v=JBJM0ZlWJWE
これだな
120名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 12:44:18 ID:WRnmRgel
>>117
レイジングハートVATSだね
それもたしかSSスレのロダにあったと思う
121名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 12:58:22 ID:du3xDgTe
おぉお!
ありがとうございます!
みなさんのおかげで見つけられましたありがとうございます。゜(゚´Д`゚)゜。
122名無しさんの野望 2011/01/04(火) 14:18:27 ID:8YwdCRFj
FOOK2を入れた状態でJ3Xified Driveable Motorcycleを導入したんですが
バイクを修理して乗るとFOOK2オプションが開いてしまいます
閉じても何度も出てきてしまいます……どうにか修正する方法はないでしょうか
123名無しさんの野望 2011/01/04(火) 22:08:35 ID:VzW/FVOY
今度アマゾンで買う予定なんだが

無印 Fallout 3
Fallout 3 Game of The Year Edition (輸入版)
Fallout 3 Operation Anchorage and The Pitt (輸入版)
Fallout 3 Game Add-On Pack: Operation Anchorage and The Pitt (輸入版)
Fallout 3 Broken Steel and Point Lookout (輸入版 北米)

って種類が多すぎてよくわからん。
違いを教えてくれ
ググったがよく分からん

124>>123 sage2011/01/04(火) 22:23:25 ID:VzW/FVOY
すまんDLCが入ってるってことは分かった
そこで質問なんだがGame of The Edition はDLCの
Operation Anchorage
The Pitt
Broken Steel
Point Lookout
Mothership Zeta
が全部入ってるのか?
125名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 22:28:17 ID:H+zUYtXX
そうDISKが2枚に分けられててDISK2にDLCデータが入ってる
126名無しさんの野望 sage2011/01/04(火) 22:31:34 ID:VzW/FVOY
>>125
サンクス
game of the year edition買うわ
127名無しさんの野望 2011/01/05(水) 02:46:31 ID:MvGbUzSW
MODコンパニオンのjessiさんが突然話しけたらその画面のまま止まるようになったんですが、
これって、このMOD特有のバグかなんかでしょうか?
128名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 10:16:46 ID:CVvHZg2w
xbox360だと敵を倒したとき灰になったり緑の液体になったりして
それを消すことはできなかったんですがPC版は可能でしょうか?
129名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 11:01:10 ID:UCPR5yDY
>>128
Modで可能
130名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 14:18:26 ID:8bvCvfcg
コンパニオンを同じとこに3日待機させても解雇扱いにならなくなるMODとかないかな・・・
131名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 14:28:13 ID:mVMMdVBg
待機日数増やすMODならあったはず。FWEにも入れられてた
132名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 14:57:01 ID:fNrijSz1
ゲームセッティング→グローバルズと開いて
フォロワーウェイティングリーブズデイズてのが7になってるはずだから
それを100でも200でも好きなだけ増やすだけだ。(うろおぼえ)
MODにするのは簡単過ぎて…という類のものだ。
(デフォルトは7日待機で解雇。二人待機させてたら、
どちらか待ち時間が長い方にあわせて同時解雇)
133名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 15:20:18 ID:8bvCvfcg
ゲームセッティングってどこのファイルの何に入ってるんだろうか、iniのことではないよね
134名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 15:24:51 ID:Pe1VV5OO
ファイル?あえて言えばespだな
読みこんで変更した後はセーブデータに残る場合もあるが
135名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 15:37:55 ID:8bvCvfcg
ゲームファイルでの設定じゃなくて、modツールで作れということなのかな、うーんがんばってみるよありがとう
136名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 15:38:59 ID:svkwC9D1
それって例えばクローバー1人を200日待機設定にしたら
同時に待機させた設定変更無しのジェリコも200日待ってくれるの?
137名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 16:29:07 ID:fNrijSz1
あ・・・・・・・・・・・・ごめんNVの話だったわソレ
138名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 18:46:58 ID:K/X9kP3x
fojp2での日本語化は実績取れる??mod 扱いでlive接続は無理??
139名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 20:04:14 ID:EftHjVl0
>>135
コンパニオンに待機命令を出す度に、例えば犬肉なら
set Followers.DogmeatWaitingLeaveDay to ( GameDaysPassed + FollowerWaitTime )
ということをやっていて、
Followersというクエストが1分に何回か日付をチェックして、「期限が切れたら解雇」という
処理をしています。
なので、グローバル変数を弄るなら、FollowerWaitTime これがグローバル変数なので
これをデフォルトの7から100とかにすれば、100日経つまで解雇されません。これは全部の
フォロワー共通の設定になります。GECKをスタートして、上のバーにあるGameplay→Globals
とたどれば、FollowerWaitTimeが見つかります。
或いは、Followersというクエストのクエストスクリプトは待機から解雇への処理しかしてませんから
そのスクリプトのBegin GameModeからENDまでをバッサリ削除してしまうのもアリかも。
140名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 21:57:11 ID:GYmKMnoL
「Fallout3 GAME OF THE YEAR EDITION」を買って、
「Fallout3 日本語化キット[20090308]S氏暫定最終ver」をいれようとしたんですが上手くいきません。
症状:メニュー等は日本語化されるが、日本語字幕がでない

日本語化キットの中に入ってた使い方.txtのとおりのことができませんでしたので
下記のとおり対応したのですが、これら手順が間違っているということでしょうか。

>1:日本語化フォルダにある4つのファイル(フォルダ)を、全部インストールフォルダにぶっ込む。
フォルダ名(Data)が被ってしまうのでそのままぶっこめず。
とりあえず、日本語化フォルダのほうのDataの中にあるmenusを
インストールフォルダにぶち込んだ。

>2:マイドキュメントの My Games\Fallout3\FALLOUT.INI を開いて、
>  bInvalidateOlderFiles=0 を
>  bInvalidateOlderFiles=1 にする。
FALLOUT.INIというのが存在しなかったが、似たような記述があるデータで
Fallout_default.iniというのがあり、それを編集した。

>3:インスコフォルダの Data\ArchiveInvalidation.txt を開いて最下にでも、
>menus/hacking_menu.xml
>menus/computers_menu.xml
>menus/chargen/race_sex_menu.xml
>という3行を付け足す。(ファイルが無ければtxt作成して。
ファイルがなかったのでDataフォルダ内にtxtファイル作成した。

以上長々申し訳ありません、間違っている点ご指摘願います
141名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 22:05:00 ID:Ugj/qZb0
>>140

>>1
被っていても問題ない
この部分で迷うのはちょっとPCの知識が足りていないと思う

>>2
default.iniは書き換えない
Fallout.iniは一度ゲームを起動→終了すればdefault.iniを参照して作成される

>>3
txt作成でも問題なし
ただツールのFOMMを使えばボタン一発で出来るのでツール使ったほうが楽

余計なことを考えずにData、fallout3_patch、fallout3_jp.exe、fallout3_cn.3dmをインストールしたフォルダに入れれば良い
142名無しさんの野望 sage2011/01/05(水) 22:07:02 ID:Ugj/qZb0
>>140
>>141に書き忘れたけどS氏暫定最終verの日本語化だと仕様上ものすごくゲームが不安定になるから
FOJPという日本語化の方法を使うほうが良いと思う
143140 sage2011/01/05(水) 22:13:35 ID:GYmKMnoL
ご親切にありがとうございます!
FOJPも調べて試してみます。
今後もよろしくお願いします〜
144名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 08:46:33 ID:iydKzYAc
同じ所で困っててワロタ
ってか助かった
仕事終わったらやってみるぜ
145名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 09:37:10 ID:sjJwoCSY
>>139
Gameplay→Globalsとたどったものの、GemeDay、GemeDays、GemeHor、GemeMorth
Gemeyear、PlayCredits、TimeScaleと並んでいるものの、それらしきものがない・・・
見るとこ間違ってるのかな
146名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 11:35:43 ID:Jxgwqbsv
>>145
E→F→G…だから、上にあるんじゃね?
147名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 12:25:19 ID:b+/O4LlE
>>145
まさかとは思うけど、Fallout3.esmはちゃんとロードしてるよね?
148名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 12:48:23 ID:PIhvCnog
一律で武器の攻撃力を上げるMODではなく
特定の武器、例えばニーキャッパーの攻撃力だけを上げるまたは調整するmodなんてありますか?
149名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 12:53:02 ID:sjJwoCSY
>>147
うん読み込んでなかった・・・やっぱり使い方間違ってたのね、たった今ちゃんと変更することができ解決できました・・・
150名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 12:54:25 ID:b+/O4LlE
GECKで対象武器のパラメーターを弄るがよろし
強さだけじゃなくて消費APや着弾エフェクト他もろもろ変更できるよ
151名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 15:08:12 ID:SXh2b27q
PCのGOTY版をはじめてメインクエの終盤あたりまで来ました。
DLC第一弾のOAをやりたいと思ったのですが、wikiによると救難信号を受け取るってなっています。
通常版だとDLCを入れた直後に救難信号を受け取るみたいなんですが、GOTY版だといつ救難信号を受け取り、スタートさせることができるのでしょうか?
152名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 15:14:06 ID:bX32RVlH
>>151
GotYってのは通常版とDLCをまとめたものだから同じだよ
信号が受け取れないのはDLCにチェック入ってないからだ
153名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 15:23:15 ID:SXh2b27q
>>152
即レスありがとうございます。
あと、そのチェックがどこにあるかというのも教えてもらえないでしょうか?
154名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 15:27:38 ID:bX32RVlH
>>153
ランチャー起動→Data Filesってとこ
FOMMとかWrye Flash使うとわかりやすいからwiki見てみたら良いと思うよ
155名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 15:39:02 ID:SXh2b27q
>>154
すいません、ランチャー→Date Filesしてみたんですが、wikiから自分で入れたMODにしかチェックが入れられません・・orz
ここにDLCがないってことは自分のがGOTY版じゃないってことですか?
STEAMでGOTY版を買ったはずなんですが・・。
156名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 15:42:26 ID:PIhvCnog
>>150
ありがとうございます!
人様が作ったMODを利用することばかり考えていましたが、自分で編集・作成することができるなら一気に世界が広がりますね。
食料の回復値も出来れば自分で設定したいと思ってましたが、GECKを使えばきっと可能ですよね。
GECKは敷居が高そうで敬遠していましたが、
みなさんはきっと当然のように駆使してるのかな?
家に帰ったら早速挑戦してみます。

157名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 15:56:46 ID:HVGJgrTB
>>155
すちむーのインストールフォルダからsteamapps→common→fallout3 フォルダのデータフォルダの中に
broken steel.esmとかPoint lookout.esm とかThe pitt.esmみたいな名前のファイルない?
GOTYならそこに入っているはずなんだと思うんだがな
今手元にFO3ないから確認はできん
158名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 16:08:17 ID:SXh2b27q
>>157
確認したところやっぱりありませんでした。FO3買ったのが1年前くらいなのですが、ずっとGOTY版買ったと信じ込んでいましたorz
Steamだと個別でDLC購入はできないみたいなので、BSができずとても悲しいです・・。
今さら49ドルは金銭的に厳しいので。
DLCはプレイ動画見て満足しようと思います、ご丁寧にありがとうございました。
159名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 16:25:31 ID:HVGJgrTB
早まるな
まずsteamの自分のアカウントを確認して(右上閉じるボタンの左)そこで
Fallout 3: Game of the Year Editionってタイトルがライセンス済みになっているか確認しろ
あとすちむーなら個別にDLC買えるから早まるな
9.99ドルするがな
160名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 16:35:27 ID:SXh2b27q
>>159
度々すいません。
やっぱりFallout 3 (ROW)ってなってて自分が買ったのは無印版みたいです。
DLC個別で買えないと思っていたら変えるんですね!0.00ドルだしてBSだけ買おうと思います。
ありがとうございます。
161名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 16:36:36 ID:SXh2b27q
赤ID恥ずかしい。
0.00じゃなくて9.99ドルです。失礼しました。
162名無しさんの野望 sage2011/01/06(木) 18:11:20 ID:A4xNaRAC
>>129
おぉー緑の液体消えるんですか!
安心しましたw
オブリとMODの導入方法にてるけど
ちょっとややこしい所がありそうで不安だw
163名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 08:07:11 ID:2daN4PI2
steamのセールでFallout 3 Game of the Year Edition買ったんだが
DLCやろうと思ったらメニュー画面のDownloadsが選べなくて困ってる。
どうしたらDLCできるようになる?
164名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 08:13:07 ID:2daN4PI2
連投申し訳ない。
Date Filesの項目は全部チェック入れました。
165名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 08:13:18 ID:GlHOLIfF
vistaで今の日本語化パッチ当ててるんだけど
コンソールでない。。。
FOSEつかうと出るけど日本語捨てがたいしなぁ
みんなコンソール使えてる??
166名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 13:00:58 ID:WdyR6VYp
>>164
チェック入っているのなら問題ない
あのダウンロードの項目は忘れろ たいした意味はない
数分遊んでいればメッセージ出るから安心しろ

>>165
お前は何を言っているんだ?
日本語化とFOSEは排他利用じゃないぞ
導入方法間違っているが日本語化の質問は禁止
ついでに言うと中華exe方式は今は古い
FOJP2 で検索してこい
167名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 14:02:57 ID:2daN4PI2
>>166

何分か待ったらメッセージが出てきたわ。
レストンクス
168名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 14:16:57 ID:l9W/4x7b
日本語化の質問禁止とかいつ決まったんだ
テンプレに書かれてるわけでもないし
日本語化に使われるS氏の辞書ファイルは問題だけど>>165の質問は別に問題ないと思うが
169名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 15:46:54 ID:GlHOLIfF
日本語にしつつFOSEは自己解決済みなんだけど
体のテスクチャがうまくはいらない壁にぶち当たったw
GECK?で体テスクチャ指定しないとだめなんかな・・・
170名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 15:55:29 ID:GlHOLIfF
自己解決w
171名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 15:55:42 ID:eJt5rS/Q
ちったあ調べろよ
今はググれば過去ログなんてなんぼでも見れるんだしさ
172名無しさんの野望 sage2011/01/07(金) 16:12:26 ID:eC7cef6q
単芝って本当にイラッと来るよね
173名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 03:44:06 ID:r5IX5tiP
ちょっと助けてくれ!

日本語化して今まで問題無く遊べてたんだが
突然NPCの名前が変な表示されるようになっちまった
レイダーがёаになってたりロシア語?みたいになってる

ただ同じレイダーでも”レイダー”とちゃんと表示されてるのもいる
日本語化したくらいでMODはまだ何も入れてない状態なんだ
バグってるのはNPCの名前だけでその他は動作的になにも異常無し
この症状の解決方知ってる人いたら教えて下さい、お願いします
174名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 10:49:13 ID:8mZMdkGL
どの方法で日本語化したんだ?少なくとも日本語化には3つ種類がある
175名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 12:33:19 ID:jLHgS/P/
キャラクター作成時に子供Raceだとちょっとでも動かすと
画面から見えなくなってしまうんだけど
これってどうすればいいでしょうか?
解決法があったら教えてください
176名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 13:12:39 ID:8mZMdkGL
コンソールでsetscale 1.2くらいにすればおk
177名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 14:13:02 ID:jLHgS/P/
>>176
ありがとうございます!
帰ったら早速試してみたいと思います
178名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 17:19:19 ID:yLRqHfse
さっきボルト87でスパミュと遊んでいたらえんじぇるうぬんぬんのメッセージがポンと飛んできて
忙しくてスルーしちゃって、気になるから家に帰ったらえんじぇるがいなかったんだけど、
エバグリにもいないしどこいっちゃったんだろうか、コンソールで出そうにもBaseID解らないし・・・
179名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 17:53:13 ID:8mZMdkGL
エンジェルたんがいた頃のセーブ一つくらい残ってない?
残ってたらそっからBase ID調べれ
180名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 17:54:15 ID:yLRqHfse
>>179 1つも無いんだ・・・入れなおすしかないか、ぐぬぬ
181名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 18:06:20 ID:oao21Jcx
>>180
コンソールでsave fred 1って入力するとテキストファイルか何か開くから
そこにAngelがあるかどうか見てくればいい
182名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 18:13:56 ID:yLRqHfse
>>181
それもわかってるんだけど、modいんでっくすも入れて
0B000EA7のハズなんだけど、ダメなんだよね・・・なんでだろう
183名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 18:52:01 ID:oao21Jcx
>>182
何が分かってるのか分からないけどsave fred 1で出力されたテキストにAngelがなければ消滅してるよ
Mod on/ffしなおすなりplaceatmeするなりするしかない
184名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 21:13:26 ID:DF8Q9cA/
手数だがヴァニラの状態の男女それぞれ子供メッシュのパス教えてもらえないだろうか
すまぬ、何がなんだか私にも分からないのだ
185名無しさんの野望 sage2011/01/08(土) 21:22:45 ID:DCuch9zU
GECKで
186名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 02:43:26 ID:zw/nnqYc
MG−3のMODいれてandaleの出現場所に行くと透明な赤と白の意味不明なオブジェクトになってて入手できない。
なにが起きてんのかさっぱりだ。

もしできればwikiにあったvaultの麓にあるコンテナってどこにあるの?

本当に誰か教えて!
187名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 13:13:33 ID:qM7UUOAg
fallout3GOTY版をディスクで買ってインスコしたのですが
falloutprefs.iniというものだけが入ったフォルダしか現れず、普通のiniやexeがまったくないので何も入れられません。

さらにデスクトップにアイコンも表示されずにディスクを入れないとゲームを起動できないのですが
これはインスコしたときに全部隠すようになっているのでしょうか?
ちなみにOSはwin732bitです
188名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 13:57:56 ID:mZhRXHBT
なんだか根本的に勘違いしている予感
ゲームはマイドキュメントの方にはインストールされんぞ?
iniを出したいなら一度起動してゲームを始める必要があるはず

その程度のPCスキルで大丈夫?
189名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 14:40:29 ID:DktpLwYR
大丈夫だ、問題ない。
190名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 15:27:10 ID:nUrFyjqe
日本語化暫定版最終vrをfallout3をインストールしたフォルダに入れました。
起動しようとするとexeが必要らしいのですがfallout3.exeがずっと見つからないのですがこれはどこにあるのでしょうか?
191名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 15:28:34 ID:jlhX83zD
fallout3_jp.exe
192名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 15:33:47 ID:mZhRXHBT
今年は冬休み長いの?
もしかして成人の日までか・・・

何でここにはググることもしないかできないのに
ここに質問することは思いつくんだ?
193名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 16:32:45 ID:oDO9aaUD
>>192
まあまあ
落ち着いて自分の文をもう一回読んでみそ
194名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 16:45:55 ID:qEukeLk/
BrokenSteelを導入すると、メインストーリー後も遊べるってあるんですが、遊べるっていうのは単純に荒野を歩くことができるだけじゃなく、普通にクエストも受けれるのでしょうか?
たとえばテンペニータワーとかです。
まずはメインクエスト&BS終わらせてから、じっくりサブクエスト探したいと思っていまして・・
195名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 16:48:54 ID:CMp/SItJ
TES4の質問スレが潰れた流れだな
質問する側は調べないし、Readmeも読まないし、試行錯誤もしない
その様な質問が激増してwiki嫁、れどめ嫁って返答してたら質問者が逆ギレして荒らされてお終いだったか
PCの性能が上がって敷居が低くなったのと、某動画サイトの影響で子供が手を出すようになったのが要因だろう
違法ダウンロードしたことを自慢する奴も出てこれば、modの出来が悪いと喚くようなのも出てきたしな

・回答者は無駄に煽らない、答えたくない質問はスルーすること
・質問者はwikiやreadmeを読み、質問スレに丸投げせずに精一杯解決に取り組むこと

この辺をちゃんと守るようにしないと二の舞になるよ
196名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 16:51:10 ID:CMp/SItJ
>>194
メインストーリー後、後日談としてDLCのクエストが続くことになります
そのクエストを薦めるのも自由ですし、本編でクリアしていないクエストに取り組むこともできます
197名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 16:53:25 ID:qEukeLk/
>>196
ありっす!ネタバレ知ってしまったメインクエとっとと終わらせてきまっす!
198187 sage2011/01/09(日) 17:19:39 ID:nUrFyjqe
redemeにそってやってみたんですが、文で説明するの下手なので・・・

@インスコフォルダに4つのファイルを入れる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1350424.jpg

AFALLOUT.iniで「bInvalidateOlderFiles=0」を「1」にする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1350427.jpg

BArchiveInvalidation.txtに3行追加でtxtを入れる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1350429.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1350430.jpg

ここまでやってfallout_jpから起動しようとするとfallout.exeが無いとでてきます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1350432.jpg

これはどこかで間違っていますか?
199名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 17:25:06 ID:mZhRXHBT
だからそこじゃねえええええええええええええええええええええ
200名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 17:32:35 ID:mZhRXHBT
ああアレか
ゲームフォルダと出ているからマイドキュメントのMygamesに入れたのかそうかそうか

もう釣りだと信じたいレベルだ
うちのカーチャンでもここまで酷くはねえ

インストールしたドライブのProgram Filesの中にあるフォルダだよ・・・
201名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 17:57:51 ID:pIJ+6XU0
アレだよな
インストーラにインストールする場所を尋ねられて
自らの意思で選びOKを押しているはずなのになぜこうなるのだろう…
202名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 18:09:53 ID:nUrFyjqe
できたあああああああああああああああああああああああああああああ!!!

ありがとうございます!!
203名無しさんの野望 sage2011/01/09(日) 18:49:24 ID:9goEy7xU
>>202
おめでとう
これからはもう少しで良いのでPCのことも調べてからきてください
204名無しさんの野望 sage2011/01/10(月) 15:18:56 ID:zlVGyVhM
今度PC版買おうと思うんだが、DLCだけsteamでダウソできる?
205名無しさんの野望 sage2011/01/10(月) 15:39:48 ID:3GAgk0SN
できる・・・が
PC版買うのなら最初からGOTY買えばいいんでねえの?
素のFO3とほぼ同じ値段で買えるぜ?確か
スチムーで買うより安いな

今一番安いのだとこれか?
http://www.amazon.co.jp/Fallout-Game-Year-輸入版-EU/dp/B002DMLMHS/ref=sr_1_2?s=software&ie=UTF8&qid=1294641477&sr=1-2
206名無しさんの野望 sage2011/01/10(月) 15:43:25 ID:zlVGyVhM
>>205
ありがとう FO3自体は友達から買うんだ
207名無しさんの野望 sage2011/01/10(月) 15:45:03 ID:fP27KdZ3
DLC単体全部買うよりGOTYの方が安かったりしない?
208名無しさんの野望 sage2011/01/10(月) 15:49:29 ID:3GAgk0SN
安いよ
DLC全部で確か50ドル
スチーム版GOTYが45ドル位?
上記EU版GOTYディスクが30ドル弱

MODの中にはすべてのDLCが入っていることが前提のものもあるから友人から買わずに
EU版を買うことを強くオススメする
209名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 01:29:36 ID:+TUIzmPE
AIM時の手振れ調整するMODすっかり忘れてしまいました
なんか他の目的のMODの機能の一つだった気がしたんです
これだっていうのがあったら教えてください
210名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 01:36:23 ID:uOOUd3e1
FWEに入ってるかも
単発ならNoautoaimかな
211名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 14:33:40 ID:ZGGqLPjE
SmallGunが100になってないだけなのかもしらん
212名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 19:09:00 ID:+TUIzmPE
noautoaimはすでに導入してました。
でもzoomの設定をゲーム内でできたように
スコープ覗いたときの揺れを抑える設定できたんですよね
片っ端からMOD当てて探してみます。
213名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 20:14:08 ID:+TUIzmPE
RH_IronSightていうMODで手ブレの調整できました。
答えてくれた方ありがとうございました。
ちゃんとMOD整理してなかったからこんな事に
214名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 21:12:35 ID:D3D2CW38
中華+FOSEのloderだけが起動しなくなってしまいました
エラーも何も出ず黒い画面が出てまた閉じてしまいます。
ほかのFalloutJPexeや英語FOSEは起動するんですが
どうしてでしょうよければ教えてください
再インスコしてもだめでした・・・
215名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 21:20:22 ID:D3D2CW38

自己解決できそうですすみません。
216名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 23:40:38 ID:ny6qa9jM
Large Address Aware Enabler for FO3って実行する前に

1)コマンドプロンプトを管理者として実行
2)"bcdedit /set IncreaseUserVa 3072"と入力しEnter
3)PC再起動

とあるけど、Windows7 64bitも↑これやっとかないとダメ?
START.bat実行しても一瞬文字の羅列がスクロールしてメニューに戻っちゃうのだが
7は別で設定って必要かな?
217名無しさんの野望 sage2011/01/11(火) 23:47:52 ID:uOOUd3e1
最初から4GB Patchじゃだめなのか?
ttp://www.ntcore.com/4gb_patch.php
ならD&Dで即終了だし問題はないみたいだけれどな
218名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 00:09:28 ID:Fgi6KSig
4GB Patch使ってみたけど体感的にCTDする確立変わらない気がしてね・・・

これで当たってるって事なのか
とりあえず遊んでみるよTHX
219名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 00:30:01 ID:s65rmQDu
CTDっえなんですか?味馬手一家grtyなのでわかりません
220名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 01:21:46 ID:Stor6S7Y
日本語でおk
221名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 01:36:42 ID:KDVT1kzp
ローチ並の脳みそなのはわかった
222名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 14:11:02 ID:+UoE9W22
FWE BOE MMM環境なんですが
汚染されたメトロの中すごく重くなるんですが
これってスペック不足なだけなのでしょうか?
ほかは平気なんですが・・・
223名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 14:39:40 ID:y5ibpT1U
スペック不足か聞いているのにどうしてスペック晒さないんだ?
それだとiniに問題があるかもくらいしか答えられんぞ
224名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 15:45:05 ID:+UoE9W22
>>223
すみませんスペックは
intelR core2 Quad CPU
2.40GHz 2.40GHx
メモリ 2.00GB
32bit
Vista で ATI Radeon HD 5750です
これで合っているかな
もらい物でPCの知識があまりないんですよ...トホホ
225名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 15:54:44 ID:y5ibpT1U
>>224
重いMOD追加してプレイするならスペックは高い方が良い。特にMMMは重くなりやすいから

メモリ増やしたら多少改善すると思うけど、あんまりにも重いならwiki見てFallout.iniの設定を変えて
MMMのスポーン数見直した方が良いと思う。後はランチャーで描画設定を多少落とせば問題なく動作するんじゃないかな
226名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 16:05:47 ID:+UoE9W22
>>225
おお!ありがとうございます
ちょっと数減らしてini参考にしながら
やってみますありがとうございました!
227名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 16:27:33 ID:3j52wM/r
Vistaでメモリ2GBって言うのがかなり痛いと思う
OS動かすのに1GB弱使ってるからゲームに使えるのが1GB程度が限界になっちゃってる
228名無しさんの野望 2011/01/12(水) 16:36:22 ID:ZYUYeFwi
今日届いたPC版Fallout3のディスクなのですが、
取り出し方がわかりません!
こんな事でつまづく程アホなのですが、どうかご教授願います!
229名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 16:51:13 ID:+UoE9W22
>>227
おかげでメモリ解放することができました
いままで6〜700くらいつかってて解放したら100くらいになりました
そのれすのおかげですありがとう!

230名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 16:53:34 ID:Jai+jL2C
>>228
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
231名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 18:14:10 ID:X7ip7cdo
ちょいワロタ
232名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 18:24:02 ID:ZYUYeFwi
すみません
無理やり取ったら取れました
力任せに外したら割れそうだったのでちょっと怖かったんです
ありがとうございました
233名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 20:22:21 ID:QP66/7tc
すみません、質問ですが
YOUTUBEでFALLOUT3をEeePC1201Nでやってる動画があるのですが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=_3u8SFHXNd4
スペック的に出来るものなんですか?

EeePC1201Nで出来るならEeePC1215NでもFALLOUT3普通に出来るでしょうか?
ttp://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=HrglRhH8D60Rmlv3
234名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 21:55:57 ID:vA6DaSmH
奇妙な事態に遭遇したので質問させてください
フィールドで出会ったスカベンジャーが
「これは俺が見つけたんだから、渡さない」みたいな事を喋っていて、
それは気にせず売り買いを済ませて離れようとしたら直後に後ろから撃たれました
敵対行動を取っていないのに敵対していて、スカベンジャードッグにも噛まれました
いったい何がどうなって攻撃されてしまったんでしょうか?
MODはFOSE、日本語化、クロスリペア、WMKが入っています。
235名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 21:59:42 ID:Jai+jL2C
スカベンジャーが仕留めたmobの死体を漁ったとか?
死体にマーカー合わせただけでキレるアホスカベンジャーもたまにいるよ
236名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 22:02:16 ID:y5ibpT1U
>>233
最近のノートPCは性能が上がってるから不可能ではないと思うけど
高画質設定で大型MODや日本語化してできるスペックではないんじゃないかなぁ

ある程度設定落としてMODを入れないならちょっとカクつくくらいで動くと思う

>>234
ランダムイベントでスカベンジャーが破壊したプロテクトロンに
プレイヤーが近づくと攻撃してくる
237名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 22:06:23 ID:+UoE9W22
メガトンの自宅入るとFPS10になるんですけど
みなさんも結構おもくなりますか?
238名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 22:08:36 ID:vA6DaSmH
>>235
ああ、確かにそれなら上記の台詞は警告として納得できますね
ただ、開けた場所(スクラップヤード付近の駐車場沿いの道路)でしたが、
付近に死体の様な物は見当たりませんでした
意識して遠くまで見渡したりしたわけでは無いので、少し離れた場所にあったのかもしれませんが
たまたまマーカーがそっちにあってしまったのかもしれませんね
尚、この件とは関係無いとは思いますが、ゲーム内時間にして2日ぐらい前に、
そこの駐車場の車の連鎖爆発でレイダー一味とドッグミートが吹き飛びました・・・
239名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 22:09:36 ID:QP66/7tc
>>236
MOD使用となるとやはりきつそうですね、どうもありがとうございました
240名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 22:17:08 ID:y5ibpT1U
>>237
ターミナルで弄るタイプのチートMOD入れると重くなるぞ
241名無しさんの野望 sage2011/01/12(水) 22:46:03 ID:+UoE9W22
>>240
そうでしたか!
ありがとうございます
はずしてみますw
242名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 00:09:42 ID:sdVGXTvn
すげえ!エスパーだ
243名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 07:47:54 ID:sAQO43Wf
例のリーに話しかけると起こるっていうジェファーソン記念館バグなのか
リーに話しかけずにヴォルト112から進めても同じ事が起こる
あそこに近づくとCTD起こす所為でメインクエが進められない…
コンソールでワープしてなんとか親父を中に入れて中だけで進めようとするも
バルブを捻る所でどうやっても出る事になるからそこから進めず詰み状態
これどうにかするMODとか出てないかな…
244名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 08:58:30 ID:IKUfLBEz
>>243
非公式パッチが対応してなかったっけ
245名無しさんの野望 2011/01/13(木) 09:07:17 ID:wMGrxMGr
昨日から日本語化しようと試行錯誤してるのですが
毎回起動した途端に「Fallout3 は 動作を停止しました」
と出て起動できません・・・
問題の詳細は
問題イベント名: BEX
アプリケーション名: Fallout3.exe
アプリケーションのバージョン: 1.0.0.12
アプリケーションのタイムスタンプ: 48d194b3
障害モジュールの名前: kernel32.dll
障害モジュールのバージョン: 6.0.6000.16820
障害モジュールのタイムスタンプ: 49952034
例外オフセット: 000485c9
例外コード: c0000005
例外データ: 00000008
OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3
ロケール ID: 1041
追加情報 1: a378
追加情報 2: 56ee10985fe89ddc7b496f2e09c53a98
追加情報 3: a378
追加情報 4: 56ee10985fe89ddc7b496f2e09c53a98
です
246名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 09:10:14 ID:y0VG/fKe
エラーの詳細よりどうやって日本語化してるん?
247名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 09:10:22 ID:IKUfLBEz
どの方法で日本語化しようとしてるかは知らないけれど
FOSE使う場合本体のVerを上げないとダメなんじゃね?
248名無しさんの野望 2011/01/13(木) 09:13:09 ID:wMGrxMGr
>>246
色々な方法で試したのですが、全てダメでした
今はhttp://owatakogaippai.blog117.fc2.com/blog-entry-1.htmlで紹介されている日本語化を試してます。が、やはり・・・
249名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 09:18:47 ID:y0VG/fKe
Fallout3.exeのVer上げてから試してみるとか?
現Verは1.7.0.3
250名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 09:39:55 ID:ebrERRcW
日本語化はFOJPに翻訳txtを適用するだけ
readme読むだけであっさり導入できるよ
251名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 09:43:41 ID:wMGrxMGr
>>249
アップデートしてみたのですが、そこでも問題が・・・
序数が見つかりません 序数 5360 がダイナミック ライブラリ xlive.dllから見つかりませんでした。
というエラーメッセージが出て強制終了してしまいました
252名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 09:52:08 ID:+paHjWqv
>>251
再インスコとか試してみたらいかがですか?
253名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 09:55:34 ID:y0VG/fKe
>>251
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=69b2c4db-0765-4980-9c1b-8f781ad50bd0&DisplayLang=ja
コレを入れるといいかもしれない…
序数 5360 xlive.dllでググってみ?
254名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 09:56:21 ID:sAQO43Wf
>>244
ググってみたけど非公式パッチらしいものが出てこなかった
Wikiのバグ修正MOD欄においてあるやつなら一通り試したけどその中のかな
255名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 10:05:15 ID:wMGrxMGr
>>252,253
ありがとうございます!
256名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 10:27:17 ID:IKUfLBEz
>>254
Unofficial Fallout 3 Patchな
発症してから入れても効果無かったかもしれない
257名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 15:14:00 ID:kL6Z2PpJ
ニューベガスのシステムでできるMODってありますか?
258名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 16:27:54 ID:byfLLAZG
ニューベガスのシステムって具体的にどれのことを言ってるんだ
259名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 16:30:01 ID:kL6Z2PpJ
ごめんちゃい
ハードコアモードのことです
260名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 16:55:16 ID:IKUfLBEz
>>259
あれの元ネタは↓ただし元ネタは飯で回復はおかしいからと考えてるからHPの回復はしないぞ
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2125
261名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 17:08:27 ID:sLJ53q/m
キーアサインは初期のままなのにpipboyを開いてから閉じると銃を撃つようになっちゃいました
これってバグですか?直し方はありますか?
ちなみにblood tiesというクエストでミュータントに殺されて3回目ぐらいからこの症状がでるようになりました
262名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 17:09:37 ID:kL6Z2PpJ
>>260
おーありがとうごいます
263名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 17:10:41 ID:IKUfLBEz
>>261
左クリック押し続けてるとか?
264名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 17:35:09 ID:sLJ53q/m
>>263
何も押してないです
http://pwup.net/p/05w8
糞画質でごめんなさい、v.a.t.sシステムを使うとタマが出なくなってしまいました。
ほかにも攻撃されると画面がfpsモードよりカメラが引いて自分が全く移らなくなってしまい、
左スティックとスタートセレクトと真ん中のボタン以外何も操作ができなくなってしまいます
265名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 18:41:14 ID:BkTFKzbS
糞画質も何も閲覧制限でPCから見れないっていうね
入れたmodを1つずつ確認して駄目だったら再インストールすればいいよ
266名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 19:05:32 ID:sLJ53q/m
>>265
今さらですが書き込みスレ間違ってました、これPS3なんで・・・
PS3のスレに行ってきます
267名無しさんの野望 2011/01/13(木) 23:12:01 ID:biogsEj/
美人を作りたいんだけどなんかおすすめのmod無い?
ロリよりお姉さんが好きなのでえんじぇる以外でお願いしますm(_ _)m
268名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 23:12:52 ID:biogsEj/
>>267
sage忘れスマソ
269名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 23:13:40 ID:IKUfLBEz
project beautyで良いんじゃね?最近だとEz_conpanionで美人さん追加したの配布されてたし
270名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 23:47:22 ID:sLoH15+2
MMMFを導入して一月ほど遊んでいたのですが
気がつくと湧くべき場所にmobがリスポンしなくなっていました
具体的にはフェアファックスやベセスダ廃墟にレイダーが湧かない
要塞周辺にSMもBOSも湧かない等です
この状態になった場合何かしらの復旧策はあるのでしょうか
それともこのセーブデータでは諦めるしかないのでしょうか
271名無しさんの野望 sage2011/01/13(木) 23:58:11 ID:IKUfLBEz
MMMF外してセーブした後もう一度入れる
272名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 00:29:00 ID:jOsH7pSt
>>271
>>271
有難うございます
しかし残念ながらリスポンしませんでした…
試しにメガトンの自宅で10日程待機してからセーブしてヴァニラ状態のまま徘徊してみましたが
今度は余計にリスポンしないポイントが増えてしまいました
MMMFを再度適用しても変わらずでした
273名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 00:29:02 ID:9dyPMYeT
PC版で日本語化にFOJP.final+3を使っています。
メインクエが終わり、DLCのBSだけ導入して、今からBS始まるところなんですが、エルダーリオンズやクエストの説明文などが日本語化されていません。
DLCをSteamで単品購入し、DLC導入が日本語化より後だったので、こういう問題が起きたのでしょうか?
274名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 00:33:41 ID:54OMU+9n
>>273
DLCはDLCの日本語化辞書が要るけど入れてる?
275名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 00:45:12 ID:9dyPMYeT
>>274
BrokenSteelの辞書だけDLしたいんですけど、どこにあるんでしょうか?
276名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 00:47:59 ID:54OMU+9n
ここ
ttp://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/
277名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 00:59:04 ID:9dyPMYeT
>>276
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/?page=Fallout%203%20DLC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
ここでBSの翻訳辞書がないのですが、DLC3ってやつでいいのでしょうか?
ダウンロードしてみると、DLC5この翻訳ファイルとなっています。
ただ、これをDLしてみてFOJPファイルをfallout3にそのまんま入れて、xmlを書き換えても翻訳できていません・・・
278名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 01:00:33 ID:9dyPMYeT
DLC5っていうのは、DLC5つってことです
279名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 01:16:23 ID:IQiezO2Y
>>278
BSはDLC3で合ってるよ
フォルダ構成とxmlの記述がきちんとしてるなら問題ないはず
翻訳できてないならどこか間違ってる
280名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 01:30:10 ID:9dyPMYeT
>>279
ありがとうございます、明日試行錯誤してみます。おやすみなさい
281名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 01:42:08 ID:zl7+ByMu
エンクレイヴに所属したいのですが出来るのでしょうか?

ブラザーフッド側から電波局のクエストを依頼を受けていますが、
エンクレイブ側に就きたいので、こなすべきか悩んでいます。
282名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 01:49:14 ID:qwF07XUK
エンクレイヴとは仲良くできません
諦めましょう
283名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 02:00:44 ID:l6EE+55g
MODでどうにかするしかないなあ
あればだけど
でもグールマンションって確かエンクレイブ関係してなかったっけ
284名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 02:05:01 ID:qwF07XUK
MODも万能ではないしな
あっても兵士を引き連れるMODくらいでなかったかな
グールマンションってダニッチビルのこと?
あれはどの勢力とも関係なかった気がす・・・・ああっ!窓に!窓に!
285名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 02:18:17 ID:zl7+ByMu
皆さんご回答ありがとうございます。

エンクレイブは無理なのですか。うーん残念。
仕方ないのでタロン側に所属しようと思います。
286名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 02:30:41 ID:qwF07XUK
タロンの連中は例外なく腐れ外道なのでエンクレイヴ以上に話が通じません
あれは少し装備のいいレイダーのようなもの
287名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 02:53:10 ID:zl7+ByMu
重ねてレスありがとうございます。

ウェイストランドで生き延びるためにも、
彼らブラザーフッドの軍門に下ろうと思います。
288名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 03:35:57 ID:l6EE+55g
例の非公式パッチ当てたからかメガトンから出れなくなった…
後で調べて分かったけどこれ直るバグもあるけどこれによって生じるバグも相当数あるみたいね
289名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 08:13:32 ID:CF3795mL
先輩方知恵を貸してください。
現在FWE+MMMで遊んでいるのですが、俺の中の神Mod「Delete Radroach」が機能しなくなり
挙句新種の奴らまで現れ、ゲーム自体は神なのに、精神衛生上プレイを断念しなければならい所まで
追い込まれています。

この環境であいつらだけ排除、もしくはグラをネズミに変えたりする方法は
ないのでしょうか?

あれが出るからPS3からPC版に逃げて来た難民の一人です。

290名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 08:52:24 ID:GZ525Sia
質問させて下さい。Shojo Race導入のため

Children of the Wasteland(V2_02) → Hair Pack(V2_2) → Shojo Race(V07)の順で導入し、
キャラ作成したところ髪型の一部が黒塗りになって一定時間立つと画面全体が黒塗りになってしまいます。

他に必要なMOD等はありますでしょうか?
今のところ他にMODは入れていません。
291名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 09:33:04 ID:LdnGvazB
画面全体が黒塗りってすげえな
292名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 09:45:55 ID:UvKhyNZu
ドゥコフの家の辺り一帯に一旦近づいた後再度近づこうとするとCTDします
UF3P(修正パッチも含め)を入れてみたりしてみたのですが
ニューゲームでやっても同じ現象が起きます
大まかな環境物はMMMの敵の数を増やすだけのバージョンくらいしか入れてません
何度かDataフォルダ消して再インスコしても同じ現象が起きます
確かにあの辺り建物が多くて不可がかかっていそうなのですが
その辺りを修正するMODとか出てないでしょうか?
293名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 10:13:11 ID:GZ525Sia
>>291

すみません。画面全体というのは誤解あったかもしれません。
正確にはゲーム画面のHPとか方位計の部分以外が黒塗りになります。

こんな感じになってしまいます。
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=2324
294名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 12:50:56 ID:9dyPMYeT
昨日質問させていただきました、>>280です。
日本語化にFOJP.final+3を使っていまして、単品DLしたBrokenSteelを日本語化したいがため
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/?page=Fallout%203%20DLC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
ここにあるDLC3をダウンロードしました。
ここのReadmeにある、2番fojp.xmlの書き換えは出来ました。

ただ1番の『FOJPフォルダーを丸ごとFallout 3フォルダー配下にコピーしてください。』とあるFallout3フォルダ配下とはどこのことでしょうか?
マイドキュメントにあるMyGamesに入れても日本語化されません。

それから、0番に『FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化をインストールされていることが前提』とあるんですが、
これは今自分が使っているFOJP.final+3を消去して、新たに設定しないとだめなのでしょうか?
295名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:05:04 ID:YHcnt76F
お馬鹿さんはゲームしちゃ駄目だぞ☆
296名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:08:42 ID:3iDYygcP
>>294
何処で購入したの?
297名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:08:57 ID:9dyPMYeT
>>296
Steamです。
298名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:13:26 ID:3iDYygcP
>>297
FO3フォルダってのはFO3がインストールされてる場所
SteamだとSteamをインストールしたドライブのSteamフォルダ内の
\Steam\steamapps\commonフォルダ内にゲームタイトル別にフォルダが有る
299名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:17:50 ID:9dyPMYeT
>>298
common\fallout3でFallout3.exeとかあるフォルダですよね?
入れてみたんですが、やはり日本語化されていませんでしたorz
300名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:23:09 ID:3iDYygcP
>>299
ああああ、もしかしてDLしたファイル解凍して出てきたtxtをFo3フォルダ内に直で入れてる?
正しくはFo3フォルダ内にあるfallout3_patchフォルダの中に入れなきゃダメだよ?
301名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:27:32 ID:9dyPMYeT
>>300
無事今できました!
fojp.xmlへの書き込みをどこでもいいと思い最終行にしていたら、しっかり書き込みする場所が決まっていたんですね。
つまらないこと質問してすみませんでした。ありがとうございます。
昨日教えていただいた方もありがとうございました。
302名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:29:32 ID:3iDYygcP
てか自分はfallout3_patch.zipで固めて使ってないんでフォルダだけど
君がDLした物だとfallout3_patch.zipとして使ってるやつかも
だとしたらFO3フォルダ内にあるfallout3_patch.zipを一度解凍してDLCのtxt(DLC03_TPT_jp.txt、DLC03_TPT_en.txt)を入れて同じ名前で(fallout3_patch.zip)固める
そして元あった場所へ戻してやればおk
303名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 13:31:01 ID:3iDYygcP
>>301
あら、リロードする前に書き込んだら解決してた('A`)

でも出来て良かったね
304名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 14:11:39 ID:dveuTEcv
>>295
質スレでんな事言える頭のお前もしちゃいけないな
305名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 14:38:27 ID:YHcnt76F
日本語でおk
306名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 16:20:17 ID:R1eg70jb
>>288
俺が知る限り非公式パッチのフリーズはBS用導入時にリベットシティ付近でセーブするとCTD起こす奴だけで
対策espは既に出されてる

メガトンから出れない=出たら落ちるということと認識させてもらうけど
そんなバグはあのパッチにゃないぞ。おそらく他のmodとかと競合してんじゃないか?
中華exe使ってるとメガトン周辺で落ちたりするが今時使うはずないしなぁ

>>292
おそらくPCのスペックがMMMFのスポーン率に耐えられるレベルじゃないんだろう
ini弄って無理だったらどうしようもない
307名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 17:45:27 ID:VOyBh0vn
テンペニータワー共存ルートやってしばらくしたら、
人いなくなるんだねこれ('A`)
地下の扉がVeryHardって書いてあるからlockpick100にしたのに、ほかの場所で操作しなさいって言われて開けられない。
タワーの周りにある地下室の扉も鍵必要って言われるし、人間いる時に鍵取ってないともうどうしようもないのかな?
308名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 18:20:34 ID:R1eg70jb
地下の扉は近くのグールのいるメトロトンネルに繋がってるだけだから開ける必要はない
309名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 18:25:34 ID:VOyBh0vn
>>308
あれそうなのか('A`)
住民の死体が地下に置いてあるってNPCが言ってたから見に行こうと思ったのだけど
場所がわからなひ
310名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 18:25:50 ID:A4uJg1v6
ラジオのBGMがブツブツ途切れるようになってしまいました。
一度アンインストして入れなおしても現象が変わりません。
解決策はありますでしょうか
311名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 18:33:55 ID:R1eg70jb
>>310
サウンド機器関連の不具合
最初は大丈夫だったなら最近弄ったサウンド関連を直せば戻る
もしくはラジオのMP3指定されているのをwawにすればおk
312名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 23:34:11 ID:jOsH7pSt
>>292
MMMFはどうも地雷っぽい
設定以上に鬼湧きする上、そこらじゅうにそんな集団がいるもんだから
何処にいても常に重く、ちょっとした拍子に過負荷でCTDしてしまう
俺も今日MMMFからMMM RC6に変えてみたらあまりの軽さに驚いたよ
湧き設定を最高値にしてもMMMFほど湧かないので乱戦でもカクつかなくなった
313名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 23:38:48 ID:h7hXiQNI
MMM系はアンオフィシャルパッチと相性が悪くて
大統領車両の入り口マンホールを潜ると
アイテム全てが自分に絡みついて身動きできなくなったな
314名無しさんの野望 sage2011/01/14(金) 23:58:04 ID:EK3+YsXn
大体MMMFはかなり古いModじゃなかったか
最近のMMMの方が安定してるはず
315名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 07:42:16 ID:u17Zg9l2
Bloody Messを覚えたあとロードすると忘れてる
これ仕様じゃないよね?
修正する方法とかないん?
316310 sage2011/01/15(土) 11:15:46 ID:RaQBsUcb
>>311
遅くなりましたがレスありがとうございます。
サウンド関連は特に触っていないです。

mp3からwawに変換するだけでいいのでしょうか?
テキストファイルとかで***.mp3と指定してあるところを***.wawに書き換える
必要とかはないのでしょうか
317名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 11:20:53 ID:LHrD1Cwt
ブラッディメスって取っても取っても何回もperks取得画面に出てくるから
てっきり効果上乗せタイプだとばかり思っていたら、1回取り切りタイプだったのね
unofficialパッチすら入れてない白無垢のヴァニラ状態だとどうなんだろうか
試そうにも行程が長すぎて試す気にならないなこれは
318名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 11:41:15 ID:+k/p/EoB
>>316
変換する必要はないよ。wawは既に入ってる。MP3指定されている曲をGECKでwaw指定を変えればおk
319名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 12:58:59 ID:8ITC7mzR
盗みがばれることによるデメリットは、
再度盗むことができないだけなのでしょうか?
320名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 13:30:56 ID:4FVn6xNx
>>318
入ってるけどあれはジュークボックスとか据え置きラジオとか用のモノラル音声のはずだから
変えた方がいいと思うんだがなあ
321名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:10:55 ID:snrcP5NC
fallout3 New Vegas について質問です。
本日ソフマップにてUK版のfallout3 nvを購入したのですが、通常通りsteamで
認証しようとしてもできず、ダウンロード場所をUKまたはUSにして言語を英語に、
そしてVPNを使って認証しようとしましたが、だめでした。

何か解決策はないのでしょうか?解決策のないゲームを売っていることは無いと思うのですが・・
よろしくお願いします。
322名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:14:21 ID:ykc7dEFe
3なのかNVなのかどっちなんだよ
323名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:25:12 ID:cG8x1WS6
>>319
場合や相手によっては撃ち合いに発展します。
324名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:35:31 ID:snrcP5NC
>>322
fallout3 New Vegas です。
NewVegas用の質問スレがないのでこちらで質問させていただきました。
325名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:42:19 ID:ykc7dEFe
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1294067209/
ああ、Fallout NewVegasねオーケイ
326名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:42:27 ID:+k/p/EoB
Fallout3とNVを買ったのか?
3とNew vegasは別タイトルだぞ
327名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:49:58 ID:ykc7dEFe
おいおい…一言もなしにID変えて向こう行ったぞ
328名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:53:54 ID:snrcP5NC
>>326
fallout New Vegas でした New Vegasのタイトルをfallout3 NewVegas と勘違いしていました。
購入したのはfallout New Vegasです。

誘導先で質問してる人と私は別人ですね。
329名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 22:57:41 ID:ykc7dEFe
おっ、それはマジですみませんでした
すげえタイミングだ…
330名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 23:32:55 ID:0Cxgvk0X
コンパニオンを初期武器だけでなく持たせた武器全部を弾無限状態で運用するようにしたいのですが、コンパニオンの弾無限設定はGECKでの設定変更で変えられるレベルでしょうか?
331名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 23:38:57 ID:4FVn6xNx
簡単に解説すると、彼らの武器は一見こちらの使っているものと同じに見えるが、内部では違うIDが振られている。
コンパニオンの武器はコンパニオン用の∞弾を使用するように設定されているため、無限に撃つことができる。

つまり∞弾を使用できるようにした武器をGECKで作って召還して持たせれば使う・・・はず

でもそんな面倒なことするくらいなら20000発くらい召還して持たせた方が早いと思う
332名無しさんの野望 sage2011/01/15(土) 23:51:06 ID:snrcP5NC
>>329
確かにすごいタイミングですね。時間的に私が書き込みをしそうな時間だし・・

>>325
ありがとうございます。向こうで聞いてきます。
333名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 00:14:10 ID:7bmW/V2Y
>>331
コンソールで弾召喚する形で解決しました、ありがとうございました!
334名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 01:35:24 ID:R1WbeqKj
俺ロリコンだからえんじぇるたんのMODを入れたんだが
全身ぴんくたんになって困ってる。
何が原因でこんな事になってるんでしょうか。

参考画像
http://upload.restspace.jp/src/upload0162.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0164.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0165.jpg
335名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 01:49:04 ID:B7sWFlVK
>>334
やべえワロタww
すまん

FOMMのTool→Archive Invalidationにチェックマークついてる?
ハゲはそれで直ったけどね〜
336名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 06:27:57 ID:AVK+rxMI
とある動画で鍵をを銃で撃ってこじ開けられるMODが出てたのですが名前とか分かりませんか?
337名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 08:46:41 ID:AIOfc3IS
>>336
これだね。以前にここの有志が作ってくれたものだよ。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=955

NVでも欲しいなあ。
338名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 16:02:59 ID:XVVZb8RH
>>335
身体色がピンクになるだけで、なんで笑えるんだろうと
思って画像開いた。

ワロスwwww
339名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 16:31:25 ID:hHaoSbHJ
>俺ロリコンだからえんじぇるたんのMODを入れたんだが

俺はここで吹いたが
340名無しさんの野望 2011/01/16(日) 17:03:31 ID:Akp4X51z
GECK使って可愛いおにゃのこPC作ろうとしてもミュータントになってしまう・・・
顔そのものは配布されてたりしないのか(切実)
341名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 17:08:41 ID:9uY/FHg0
>>340
いくらでも配布されてる件。最近でもお年玉としてEz_companion用の美人顔セットがうpされた
とりあえずProject Beauty入れとけ。大分マシになるから
342名無しさんの野望 2011/01/16(日) 17:10:14 ID:Akp4X51z
>>341
Project BeautyってPCの顔も良くなるのか・・・
さっそく入れてみます ありがとう!
343名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 17:14:46 ID:hHaoSbHJ
NPCの顔がPB作者の気合の作に変わって大分マシになるって話で
PCの顔はPBテクスチャのおかげでちょっとマシになる程度だよ
344名無しさんの野望 2011/01/16(日) 17:18:46 ID:Akp4X51z
>>343
なるほろ・・
ちなみにHairPack追加版のPBはどれですかね・・・
英語弱くてわからんのです
345名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 17:18:51 ID:/rzYRBFS
確か顔テンプレ美形化MODとかもあるはずだからそれをちょこちょこいじるのも手
346名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 17:32:37 ID:hHaoSbHJ
>>344
PBHDしか使ったことないけどあれには適用されてたよ
>>341の美人顔セットはPBHD+EZCompanionを入れた後使用するesp
Dataフォルダに放り込むだけでEZで追加される酒場に10人の女キャラが配置される
EZCompanionNVのオプションファイルになった程だから出来はいいよ
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2275
347名無しさんの野望 2011/01/16(日) 17:39:14 ID:Akp4X51z
>>346
何から何までありがとうございます
これで心置きなく成仏できます
348名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 17:48:27 ID:hHaoSbHJ
>>347
成仏すなwww
肝心なこと書き忘れたけど、その美人顔セットは顔製作のプリセット登録されてるので
顔製作画面で選んで自分の顔にできる
349名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 19:26:34 ID:Akp4X51z
たびたびすみません
今fallout3wikiのMOD欄で紹介されていたGantzStuffを導入しようとしていたのですが
やり方が違うみたいで・・・本来追加されるべき場所に行って見ると
でかい赤い四角の中に!マークの書かれた変な物体しかありませんでした
babemk3向けとは書いてあったのですが
ググってみても詳細などはありませんでした・・・
350名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 19:41:58 ID:wOKodXRB
>>349
それ導入をミスってる
フォルダの構造をもう一度よく見てみるといいよ
351名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 19:44:41 ID:Akp4X51z
>>350
導入をミスってるということは
入れるespファイルが違うって事ですかね・・・
352名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 20:04:27 ID:Akp4X51z
と思ったら出来ましたあああああああああああああああありがとうございました!
353名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 22:16:39 ID:R1WbeqKj
>>355 そのレス参考にしつつ色々と弄ってたらちゃんと表示されるようになった。
ありがと。

で度々質問して本当申し訳ないんだが、最初のキャラメイクの時
表示される自分のキャラが最初はちゃんと表示してくれるんだけど
左クリックするとそのまま何も表示されなくなる。
あと散髪の時は最初から自分のキャラは表示されない。
いくらググっても原因が分からない。
どなたか知恵をお貸しください。
354名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 22:23:35 ID:0dj3WAB+
>>353

>>175
>>176

現行スレくらいは検索しようぜ!
355名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 22:23:54 ID:wOKodXRB
>>353
えんじぇるなどの種族は背が小さいから見えない
コンソールで一時t系に背を高くしてやればいい
どのくらいの高さが良いのかは忘れた
今まで何度も出てる質問なので過去ログを検索すれば答えが出てるはず
356名無しさんの野望 sage2011/01/16(日) 22:35:09 ID:R1WbeqKj
>>335当てだった・・・

>>354 >>355 レス感謝致します。そして申し訳ない。
おかげさまでちゃんと表示されるようになりました。
次回からはググるだけじゃなく、過去ログもきちんと目を通すように心掛けます。
有難うございました。
357名無しさんの野望 sage2011/01/17(月) 00:07:30 ID:AVK+rxMI
>>317
どうにかならんもんかねえ…これ
多分まっさらでもなるんだろうけど有用で楽しいスキルだけに勿体無さ過ぎる
358名無しさんの野望 sage2011/01/17(月) 19:34:39 ID:onsoTKDa
>>357
家庭用だと一回取れば出なくなったはず
何かperk干渉mod入れてるんじゃないだろうか
359名無しさんの野望 sage2011/01/17(月) 20:42:53 ID:ZanAdy+M
>>357
「何言ってんだ、PC版でもそんな事にはならねえよ」
って言いたいんだけど、もしかして俺がマイノリティ??

現状FEW+MMM+PBHD+WMKだけどなった事ねぇよ。
ヴィニラの頃からなった記憶もないし、チートしてレベル上げて確認してみたけど
ならない。
360名無しさんの野望 sage2011/01/17(月) 22:09:40 ID:FyCNV70n
割れなんじゃないの?なんつって
361名無しさんの野望 sage2011/01/18(火) 10:03:34 ID:dvgAnDiT
一度決めた種族って後から変更できますか?
コンソールからshowracemenuだとなんかまずいんですよね?
362名無しさんの野望 sage2011/01/18(火) 19:16:05 ID:49/RaNXZ
サイロのドア:穀物貯蔵庫ってとこ入ったら
エンジェルちゃんが引きこもっちゃったんだけどどうすればいいんだこれ。

家に帰れとか私に従う必要はないって言ってもまったく動かないし・・
363名無しさんの野望 sage2011/01/18(火) 19:21:35 ID:49/RaNXZ
事故解決さーせん

FT何回かしてたら急に現れた。何だったんだろう
364名無しさんの野望 2011/01/18(火) 21:12:01 ID:Cl+zf5d7
modを入れてプレイしていたら
武器を構えて撃った時に上や下を向くようになってしまいました、
同じような症状になっている方、若しくは解決方法を知っている方はいませんか?
ググったりして調べて直そうとしましたがこの症状に関する情報が見つからず
ここに書き込みました

詳細画像
http://loda.jp/samsara_descent/?id=10
http://loda.jp/samsara_descent/?id=11

V.A.T.S時やNPCまでこうなってしまってゲームにならず困っています、
分かる方いたらどうか解決方法を教えてください、お願いします。
365名無しさんの野望 sage2011/01/18(火) 21:14:24 ID:GdW8s6rp
まずどのMODを入れてるのか書かないと
366名無しさんの野望 sage2011/01/18(火) 21:26:26 ID:SzGVIRkw
>>364
FPS視点で銃を真ん中に向ける奴と構えモーション変更でも入れたか?
FPS弄る方にモーションfix用のファイルが上げられてたはず
367名無しさんの野望 2011/01/18(火) 21:27:08 ID:Cl+zf5d7
modはFOMMの画面で見て
EnhancedChildren
AngelRaces
Sharing and Caring Companions
Shojo Race
Slower Degradation (-95%)
dD - Enhanced Blood Main
Better Caravans
nightvisiongogglesft
Better Companions Ess
Better Companions NonEss
Better Companions Clover Ess
Toasty's Action Muzzleflash
Fellout-Full
MovinOnUp3.0
metal_tower
を入れています
今modを全部外したりセーブデータをさかのぼっても
同じ状態になったので何かいけないものを
上書きしてしまっているのかもしれません・・・
modの問題では無さそうなので一度インストールし直して
慎重に入れなおして行こうと思います、迷惑を掛けてすみませんでした。
368名無しさんの野望 sage2011/01/18(火) 21:35:15 ID:FIgRIbZU
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクトに下記のファイルをうpしてくれた方
ありがとうございます。このファイルの存在を今日しったので早速導入させて頂きました。
 ・FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20101225].zip
 ・FOJP用5DLCs日本語化[20101225].zip

これを導入し、Readmeにあるように設定したのですが、Pipboyで下記クエストの
文章とNPCとの会話を止める一番下にある選択肢(さよなら 等の文)、メモの一部が文字バケしてしまいます。
 The Power of the Atom
 Aiding the Outcasts
 Not of This World
 Into The Pitt
 The Local Flavor

今のところこれ以外は、きちんと表示されております。
ゲーム敵にはVolt101からメガトンに着たという序盤の状態で、上記のファイルを導入しました。

Fallout3のver:1.7.0.3
FOJPのVer:FOJP2_v3.1←ReadmeにFOJP2_v3とFOJP2_v3.1で確認いるとの事なので使用。
CPU   :Corei7 870
OS    :Win7 Pro 64bit
RAM   :8GB
VGA   :NVIDIA GTX470

DarNified UI a11.1
Pipboy_Readius 1.4
Fose v1.2 b2

という環境です。
何が原因がわかればアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
369368 sage2011/01/18(火) 21:51:31 ID:FIgRIbZU
>>368です。追記です。
Fallout3はSteamでGoty版を購入してプレイしています。

因みに最初、FOJP2_v4.2の状態で導入したのですが、>>368に書いた文字化けがあったので、うp主さんが
確認したFOJP2_v3.1にして導入したのですが、文字化け箇所が変わりませんでした。

後、ファイルネームにドットが2つあるモノがあり、それの所為かと思い、リネームし、
                  こういう感じにリネーム--->DLCs_Left_en.lowest.txt → DLCs_Left_en_lowest.txt
fojp.xmlの方もそれに合わせたのですが、文字化け状態はかわらずでした。

370名無しさんの野望 sage2011/01/18(火) 23:24:46 ID:NJaUO+SX
>>364
RHIronSightとRe-Animatedを同時に入れるとそうなる
371名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 00:44:16 ID:JgEtFFpT
>>368さん
横からすまんが、うちの環境では
気づいてる範囲で文字化けないですよ。
そちらで入れてるMODとかが悪さしてるのでは?
(menusフォルダーに入るMODとかは要確認ですぞぃ。)
役に立たずすまん。

FOJP3.1でFOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化のサンプル使って
綺麗だったフォントが4.2にしたらなんか悲しい状態に。
おいらは誰かに設定の仕方を教えてほしいよ。
372368 sage2011/01/19(水) 03:40:25 ID:ma+PMWWS
>>371
アドバイス有難うございます。
ピップボーイレデュースとか外しながら探ってみます

しかしあのファイルのうp主さんのサンプルのフォント設定にしたら
画面が物凄くカッコ良くなったんで私的には
Fo3の辞書&設定ファイルの神Ver.と呼んでいます。
373名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 08:04:21 ID:YXpFcZrz
だいぶ前にMMMでエンクレイブ倒したらフリーズして困ってた者です
おそらくですが原因わかりました。FSRのbAllowSlowMotion
およびCriticalSections関連のbUseOverridesが引き金になってたぽいです
これらをOFFにしたところ倒してもフリーズは発生しなくなりました
374名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 11:56:52 ID:DiFyKb4i
パラダイスフォールズの奴隷の家に入るとCTD起こしてしまう
ここに捕らえた奴隷を仲間にできるみたいなんだが
375名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 12:58:45 ID:WNQeA9xl
PS3版のフリーズ地獄に悩まされてPC版を購入しようと思ってるんですが

OS WindowsXP SP3
CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+
メモリ 3GB
VGA GeForce 8600GT 512MB
電源 ATX-350CN-SN6GN

↑のPCじゃゲーム設定落としても厳しいですか?
グラボ新装すればなんとかなりますかね?
MODは日本語化だけは入れたいと思ってます。
376名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 13:25:47 ID:OM3Z8GdF
>>375
設定落とせば遊べると思うよ
ただグラボ変えた方がいいと思う
377名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 14:32:27 ID:nb9tM+p6
>>375
5000でも結構重かったし
CPUを945辺りに変えればMOD環境でも遊べるのでオヌヌメ
378名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 14:46:10 ID:WNQeA9xl
>>376
>>377
とりあえずこのままで様子見てグラボとCPUの購入を検討したいと思います。
ありがとうございました!!
379名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 16:58:32 ID:QQ1hejJ+
>>376-377
ちょっと待て>>375のスペックはソケット939でDDR1の可能性もあるぞ
もしそうならこれ以上のグレードアップは逆に薦められないんだが
380名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 17:45:05 ID:H9N+IaGy
自分もさすがにC2DからアップグレードしたいけれどAMDのCPUがなあ・・・
気になるんだよなあ・・・AM3は終了で完全に互換性無くなると言うし
SANDYはなんか嫌だし
381名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 17:47:08 ID:WNQeA9xl
>>379
すいません、今調べてきました。
http://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/end_item/ta785ge_128m.php
このマザーボートです、グレードアップは厳しいですか?
382名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 17:51:02 ID:6qe38a4q
DDR2対応のはず
とりあえず自信ないからちょっと調べてみたほうがいい
383名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 17:56:18 ID:QQ1hejJ+
>>381
そのマザーならまだいけます、CPUとVGAと電源を変えるのが良いんじゃないかな
電源がすでに8600GTでぎりぎりぐらいなので何をつけるにしても電源も変えないと厳しい
蛇足だけど今積んでる8600GTよりオンボードのほうが設定次第では性能いいぞw
384名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 19:21:24 ID:GCGmdcza
MODの共用について質問です

unofficial fallout3 patchとMegaton House and Theme Overhaul V2-8-0 RCを使いたいのですが
共用するとメガトンの家に元々あった机などのオブジェクトが追加されてしまいます。
共用の方法があればご教示お願いいたします。
385名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 20:52:23 ID:DiFyKb4i
FWEとBOEとMMM環境なんですが中華ステルスが作動しません
あとステルスボーイも作動しても透明にならず効果も消えなくて
どなかたお助けください;
386名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 21:05:57 ID:YXpFcZrz
FWEのリドミ読むかFWEコントロールパネルからステルスフィールド関連の設定見れ
387名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 21:07:03 ID:ma+PMWWS
>>384
自分が理屈的にわかる対処(実際に弄った事はありません)方法ですが・・・・↓

MODの優先順位を変えてもその机が追加されてしまうようなら、
その机がおいてあるespをGECKで開いて机を削除してSAVEしなおしたespを使用する。

という方法が思いつきました。

GECKはぱっと見、オブリのCSと変わらない様なので、CSの弄り方のページが
参考になるかと思います。(違ってたらすいません)
  ↓ CS弄りの参考ページ
ttp://oblivionlain.blog111.fc2.com/blog-entry-224.html
388名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 21:12:21 ID:DiFyKb4i
>>386
FWEが原因だったのか
ありがとう!
389384 sage2011/01/19(水) 21:12:29 ID:GCGmdcza
>>387
参考URLまで教えて頂き本当にありがとうございます。
早速やってみようと思います
390名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 22:03:03 ID:DiFyKb4i
うわー
ステルス起動したはいいけど戻らなくなったw
391名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 23:15:36 ID:VCL2eTm5
ベガスだけやって面白かったから無印も行く予定なんだけど
無印とベガスって難易度の差はどんな感じ?
デス様の群れとか無印はないらしいから
若干低いんじゃないかなと邪推してる
392名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 23:17:51 ID:/PnTzHoR
>>391
ModでMob増やしたりしない限り温いよ
VATSがゆとり仕様とか揶揄されるくらい強いし
393名無しさんの野望 sage2011/01/19(水) 23:22:11 ID:VCL2eTm5
>>392
返答ありがとう
やっぱりイメージしたままか
プレイ動画とか見た感じだとトラップは多いみたいだから
判ってても引っかかりまくる姿が浮かぶ・・・
後半VATS使ってなかったし極力使わないプレイで遊んでみるよ
394名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 14:05:20 ID:q3UUHnn1
GTX460にGeForce/ION Driver 266.58WHQLを入れたら一割程度の確率でPipboy開く時にCTDするようになってしまった
FO3限定でいいので258.96以降で安定動作するバージョンを知ってたら教えてください
OSはWin7 64bitです
395名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 15:54:31 ID:P/EUTq4A
58の書込みと同様に子供の町に入ったら、
市長もジョセフもモンゴしか歌わずにVault87への行き方を教えてくれません。
Wikiではコンソールで強制的に扉を開くことで進むことはできるとの事でしたが、
2週目以降でも発生する可能性がありそうなので、
原因とか発生した人で解決した人がいれば教えてほしいです。
396名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 17:46:34 ID:XoL3/8iA
SCCのコンパニオンの武器がおかしく表示されてしまうんですが
これって直す方法ありますか?
銃を手の裏につけて格闘ポーズしだします
へるぷみーお願いします。
397名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 17:56:49 ID:oaZje8YM
>>396
ゲーム自体の仕様
インベントリ開いて装備し直したら直るはず
398名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 18:01:19 ID:XoL3/8iA
>>397
そうですかー
どうもありがとうございます!
399名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 18:49:40 ID:6DS5EoZ6
>>395
そのバグはコンソール以外無理だと思う。

パラダイスフォールズで子供を助けた時、町の外で会話せずに
リトルランプに向かうとなりやすいと、爺っちゃんの遺言に書いてあった。

信憑性は疑問だ・・・
400名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 23:34:08 ID:brmQpot4
中華方式からFOJPに翻訳Modを変えたんだけど
中華の時は60〜100FPS値が出てたんだけど
FOJPに変えたとたん60ちょいしか出なくなった。

これって仕様なの?
401名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 23:50:58 ID:kESJNmxi
どうせFPS管理機能がONになってんだろ
導入する前に一通り内容把握しとけ
402名無しさんの野望 sage2011/01/20(木) 23:57:01 ID:brmQpot4
>>401

レス感謝。
内容把握してなかった俺が悪かった。
403名無しさんの野望 sage2011/01/21(金) 00:50:48 ID:2MK8yuZ8
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
Fallout3のタイトルの曲がロードしてゲームを始めてもずっと流れてます。
ロードした後は曲が切り替わらないのが普通でしょうか?
404名無しさんの野望 sage2011/01/21(金) 01:12:59 ID:6A0+zzzp
うちでもタイトル曲鳴りっぱなしだよ
家庭用だと切り替わるけど
405名無しさんの野望 2011/01/21(金) 01:29:37 ID:3jx6rHdz
たまになるね
pipboyでラジオいじると直るけど
406名無しさんの野望 sage2011/01/21(金) 08:56:12 ID:BqKpm0m/
nifskopeでダットサイトを別の武器へ移植して、移植した状態の武器でダットサイトを覗けるようにしたいのですが
移植した状態だと覗いた時に大きなズレが出てしまいます、アイアンサイトを覗いた状態の設定というのはnifskopeで出来るでしょうか?
407名無しさんの野望 sage2011/01/21(金) 11:24:05 ID:fLAsO+9i
JetPack MoDを燃料なしにしたいのですが、Geckで覗いて見ても
それらしき項目は見つけられませんでした。

b3JetpackHUDQuestScriptが怪しい気がするのですが
どう弄れば良いのかわかりません。

偉い人教えて下さい。
408名無しさんの野望 sage2011/01/21(金) 14:18:43 ID:YMRj+G8t
>>403
ロード時のエラー。フリーズやCTDの遠因になる時もある
mod使ってるならBOSS使ってmodのロード順を直したりマスターアップすれば直る
409名無しさんの野望 sage2011/01/21(金) 17:39:31 ID:3nvVFFEm
こどもていこく2.0.3bについてなんですが、呼び出したコンパニオンが全裸なのは仕様でしょうか?
410368 sage2011/01/21(金) 20:10:07 ID:xmu6c6fy
>>368です。

FOJP2_v3.1環境で下記ファイルが文字化けせずに動きました。
・FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20101225].zip
・FOJP用5DLCs日本語化[20101225].zip

結局、一回Fo3 Gotyをアンインストールし、使用しているMODを
ひとつひとつ確認しながら入れていったら、普通に表示するに至りました。

一応ご報告まで。
411名無しさんの野望 sage2011/01/21(金) 20:24:32 ID:H+K0PWqx
報告乙 あんたは質問者の鏡や
412名無しさんの野望 sage2011/01/22(土) 13:26:29 ID:JVLruLxp
コンソールでsetessential ****** 1または0 と押しても
不死化または不死化解除ができません;
最近入れたMODは
ゾンビアポカリやSSCのコンパニオンです
神編集をつかっていたんですが無名NPCにessential onにするとそのNPCが死んだときゾンビ化します
どう不死化すればいいでしょうかよかったら教えてください。
413名無しさんの野望 sage2011/01/22(土) 13:43:27 ID:DFOpF4t3
IDはRefIDじゃなくてちゃんとBaseIDの方を入力してる?
414名無しさんの野望 sage2011/01/22(土) 13:50:28 ID:JVLruLxp
>>413
レスありがとうです!
はい、gboでID調べて入力していますが疑問が 
最初ff00〜ではじまるIDってBASEIDでしたっけ?
バニラNPCって00000〜だった気がしますがオブリと違うのかな...
415名無しさんの野望 sage2011/01/22(土) 15:33:11 ID:JVLruLxp
パラダイスフォールのグロウズや隣の黒人を
不死化したかったんですがコンソールではFF00〜になってしまって
できないのでこれはもう直接GECKをつかって不死化することにしました><
お騒がせしました!
あと。。。。。。。。................
新しい問題発生です;
pipboy画面開くとpipboy画面が変なところにいってしまいます
それどころか腕がおかしくなって構えても片腕でしか銃構えられなくなりました
これは致命的なバグ?でしょうか?なった人います?
416名無しさんの野望 sage2011/01/22(土) 15:43:55 ID:OcNBmVVz
>>415
画像うp
417名無しさんの野望 sage2011/01/22(土) 15:51:00 ID:bCTdUXdD
これは導入したほうがいいというオススメのMODを教えてください
418名無しさんの野望 sage2011/01/22(土) 15:56:41 ID:JVLruLxp
>>416
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2356
こんな感じにw
pipboy見づらくなってしまいました
あと腕が折れた感じで走っても腕を片方だけダラーンとして走ります;
419名無しさんの野望 sage2011/01/22(土) 18:31:44 ID:i5H/McUC
>>417
必須:MMM PB Type3
あとはお好みで
420名無しさんの野望 sage2011/01/23(日) 01:47:42 ID:6ugUTI1o
スリードックスさんに会おうとしたら
ベヒモスさんと遭遇しちゃったんだけど割とよくあること?
421名無しさんの野望 sage2011/01/23(日) 02:15:29 ID:8GIm1TyD
そういうイベントだってこともわからんのか
ハエ並みの脳みそだな
422名無しさんの野望 sage2011/01/23(日) 06:01:29 ID:Vs2VmcC+
ハエに失礼だろタコ
423名無しさんの野望 sage2011/01/23(日) 10:19:46 ID:kBSNU5Wc
river side apartment っていうmod入れてたら突然眩い光とともにサリーが家の真横にテレポートしてきて、
そのあとマザーシップに乗り込んだらサリーがいないんだが同じどいううことかわかる人いますか?
424名無しさんの野望 sage2011/01/23(日) 16:30:44 ID:q1NLnXuy
>>423
それはZETAとFOOK2のバグでriver side apartmentは関係無い
FOOK2を導入してるなら対応した修正パッチがある

既にマギーが抜け出した状態でセーブしてしまったのなら
コンソールで扉をすり抜ける等して無理矢理先に進めばZETAのクエスト自体は進行する
425名無しさんの野望 sage2011/01/23(日) 22:15:17 ID:0KayI0gA
MMMのイグアナが動かなくなってしまったのですが、戻すにはどうすればいいでしょうか
426名無しさんの野望 sage2011/01/23(日) 22:18:50 ID:msnK69fI
MMMをきちんとした手順で一旦外して入れなおせば戻るんじゃね
427名無しさんの野望 sage2011/01/24(月) 08:30:36 ID:X5YuyC4y
>>425
夜にイグアナが動かなくなくなるのであれば正常な状態だと思います。
夜になるとその場で眠りについて、朝に目を覚まして活動し始めます。
日中に活動しないなら、426さんの書いてるように入れなおしてみるべきかと。
428名無しさんの野望 sage2011/01/25(火) 00:39:38 ID:JqoP9Tke
エンクレイブコマンダーでベルチバードで移動しようとおもって
呼んだら爆発しちゃったけど
もう乗れないんでしょうか?
爆発しないようにGECKで弄ろうとしたもののスクリプトが怪しい気がする
でもぜんぜんわからずここで質問させていただいたわけであります。
どなたかよろしくお願いします!
429名無しさんの野望 sage2011/01/25(火) 01:21:52 ID:RiZwJt7k
そういうのって大抵MOD外してセーブしてもう一回MOD適用すればいいんでないの
430名無しさんの野望 sage2011/01/25(火) 02:42:14 ID:JqoP9Tke
>>429
お答えありがとうございます!
確かにそうですが
爆発したら使えなくなる心配しなくてすむようにGECKで
爆発しないように弄れないかなぁと;
仲間が結構ベルチバードに誤射してしまって
四方八方から常時敵がpopするMOD入れていてw
431名無しさんの野望 sage2011/01/25(火) 03:35:39 ID:JqoP9Tke
なんか自己解決できますた!
GECKにて爆発しないように設定
ベルチバードにヌカランうっても爆破させないことに成功しました!
これで激戦地でも安心して呼び出せそうですお騒がせしました;
432名無しさんの野望 sage2011/01/25(火) 20:58:08 ID:Rc81U90v
質問です
どこかでみた (><) こういう感じのクロスヘアーを捜しているのですが、
知ってる方いたら教えていただけないでしょうか
433名無しさんの野望 sage2011/01/25(火) 23:57:39 ID:YuZhUfvQ
知らないけどnexusをCrossHairとかで検索したら出てくるんじゃね
434名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 00:08:30 ID:nK0tnt95
髪型MODが欲しくてNEXUSで単語検索するとクロスヘアばかりヒットしてうんざりする
435名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 01:35:09 ID:dUA/BAYM
すいません、ModのBoEでの質問なんですが
四個のFatmanを返さないで、地下に潜伏したコレクターが見つかりません。
見つけた方いらっしゃいますか?
436名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 01:42:40 ID:rw9kphjj
うろ覚えだけど単にFatman4つかき集めてくればいいんじゃなかった?
437名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 02:02:26 ID:dUA/BAYM
四個持っていったんですが駄目だったので
見つけていないせいかと思ったのですがBoEのクエを終わらせたせいっぽいですね。
ありがとうございます。
438名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 05:02:18 ID:g50nfEic
すみませんが、このロボットを導入するmodを教えてくれませんか。

http://www.fallout3nexus.com/imageshare/images/917557-1247820574.jpg
439名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 07:24:56 ID:c2qV1bIc
917557のユーザーだから
http://www.fallout3nexus.com/modules/members/index.php?id=+917557
こっから辿れるbfのじゃない mod自体は入れてないから知らん
440名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 10:10:18 ID:cIvcvuCS
1周目は訳もわからずクリアしたんですが、2周目にはちょっと違うプレイをしてみたいと思います。
メガトンで核爆弾爆発させた場合メガトンは全滅ですか?
441名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 10:22:04 ID:umhCuVg/
窓化ってオプションのどこでできるの?
442名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 11:10:45 ID:0tKkzo3g
launcherにあるだろう
それも見つけられないならiniを編集すればいい
443名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 14:19:33 ID:XAbmYq8Y
すみませんが教えてください
元からある髪型の角刈りが表示されなくなり!になっちゃたんですが何が原因でしょうか?
今入れている髪形MODは
Fallout 3 Saram Hair
Hair Pack
Josef Greys Kozaburo Hair Style for Fallout 3
Some more hair conversions
HairPack_2chPLUS+EYE
で、全部だと思います
他もスレにも書き込んでいるのでマルチなのは重々承知ですが解決の糸口が見えません
espを付けたり外したり、上記MODを再インストール等してはみたんですが駄目でした
どうかお願いします
444名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 15:42:19 ID:rw9kphjj
FO3Edit辺りで角刈りのメッシュのパス変更してるとこ探せよ
445名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 18:30:38 ID:6m2RBbmd
初めてフォールアウトやってみようと思うんですが、
とにかく可愛いキャラを動かして着せ替えして脱がせてってのが好きなんでその点において
3とNVで違いがあったら熱弁おねがいしますっ
446名無しさんの野望 2011/01/26(水) 18:32:48 ID:YP8LPZlL
modをDLして解凍してdateフォルダに移動したのに
FOMMに表示されませんなぜでしょうか?
447名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 18:32:59 ID:HCa3Pm8Y
オブリビオンをお勧めする
448名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 18:44:28 ID:6m2RBbmd
オブリがいいのかなって思ってニコ動で動画漁ってたんだけど、なんだよ…あのゴリラ顔…
オワタ子とかいうのが可愛くて興味持ったわけですフォールアウトに
449名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 18:50:04 ID:loyCkSik
>>448
オブリにはそれ以上に可愛い子がわんさかいるぞ。ニコ動に流れてないだけで
PCもFalloutよかスペック低くてもおk(modの突っ込み度合いによるけど)
450名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 18:50:53 ID:0tKkzo3g
>>446
1.plugin形式のmodではなかった
2.dataフォルダではなくdateフォルダに入れてしまった
3.入れる階層を間違えてしまった
4.wikiやreadme、Descriptionを読まずに導入してしまった
5.modを導入するという夢を見た

好きなのを選ぶと良いよ
451名無しさんの野望 2011/01/26(水) 18:51:27 ID:ee2mRupS
>>445
3にあるものはNVにかなり移植されてるし自分でやるのも簡単
オワタ子やってる人自分のブログで導入方法紹介してるから
それ見て好きなほうをやるといいよ
452名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 18:56:35 ID:6m2RBbmd
>>449
ちょっとyoutubeあたりであさって見る。PCは結構なスペックだから問題ないと思う。
とにかく可愛い女の子眺めながらゲームって最高だから、俺みたいな素人でも可愛いキャラ作れそうなら
オブリもやってみたいです。

>>451
なるほど、じゃあ後はゲーム的にどっちが好きってことかで選べばいいですね。
ってなるとグラとか含めて新しい方が良さそうな気がしてきた。
453名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 19:27:42 ID:LOKpD4gi
enhanced childrenとshojoとteikokuとsexusを一気に放り込んでロリ天国を目指してみました
動くのはキチンと動いててVATSで押し倒しまで完璧なんですが、
一部の子供NPC(リトル・ランプライトのプリンセス等)の肌テクスチャが欠けたかどうしたか、
あちこち黒くなって気持ち悪いことになってます
さらに、FOMMですべてのMODを切っても、その状態が続きます
解決法ありますでしょうか
復元できなくても、なにか別のテクスチャに差し替えて綺麗にできるMODでもあると助かるんですが
454名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 19:56:31 ID:6m2RBbmd
オブリ可愛いのあったけど、どれも顔青ざめすぎだwwwww
455名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 20:42:06 ID:SdT+DBrR
これからFALLOUT3をやろうと思うのですが、steam版だとMODやるときに
何か不具合はあるでしょうか。
オブリだと、steam版は日本語MODの入れ方から違っていて、ちょっと面倒でした。
456名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 20:50:08 ID:6m2RBbmd
俺今から買おうとしてた。そんなんあるのか。是非俺も聞きたい
457名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 20:52:22 ID:LK9D8nPq
別に変わらんよ
ただsteam版高いしGOTY UK版でもアマで買った方が安いんでないか
458名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 20:55:04 ID:PWk5Lz9R
WryeFlashってOblivionのWryeBashと同じものと考えていいのでしょうか
459名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 20:57:09 ID:1f+SGmlp
ちょっと質問です
レーザーピストルで敵を倒すと、
Flesh Rent Corpse BodyっていうDR85重量価値無しのもの落とすんだけど、
これってバグですかね?
装備すると見た目骨になります。
460名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 21:35:05 ID:loyCkSik
>>459
確かFOOK2じゃなかったかな。白骨死体でよりリアリティ加える感じの
GECKでplayableの項目外せば見えなくなると思うよ
461名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 22:52:57 ID:XOBvkWJa
Children of the Wastelandを導入しょうと思っているのですが、
子供種族で進める場合、防具は子供専用の装備でなければならないのでしょうか?
(以前Angel種族でプレイした場合、体型が装備に合わせて変化してしまうので)

また、その場合オリジナルと比較してゲームバランスはどの程度変化しますか?
462名無しさんの野望 sage2011/01/26(水) 22:56:58 ID:loyCkSik
>>461
それに付属してる奴でビッグタウン周辺にバニラ以外の子供服を売るのが追加される
バランス的にはそれほど問題無いんじゃね
463名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 01:30:42 ID:SeIWE+WR
>>461
詳しくはないけど頭に装備するものは子供種族の頭が大きめの設定になってるので頭にめり込んだりするよ
464名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 12:21:42 ID:H4mSrQXM
Wikiに載っていた診断サイトで推奨環境を満たしていると表示されたのですがmod導入時はより高いスペックが必要ですか?

環境
HP のスリムPC
Core i5 CPU750
RAM3.1GB
GeForce G210
465名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 12:41:21 ID:N51xhb+2
満たしてるっちゃ満たしてるけど、まさにギリギリ最低限
プレイだけはできるんじゃね?レベル それ
あんまりいっぱいはModも厳しいそう
466名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 15:42:04 ID:DtIjUCmu
G210ではグラの設定を相当下げないときついね
467名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 16:12:33 ID:kjWsrFth
HL2でさえ危なっかしいレベルだろうな
多分解像度最低・AA&AF&エフェクトオフでまあ快適?といえるレベルじゃないかな
468名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 21:53:41 ID:7zQJHau/
日本語化しながらespファイルのmodを使うのってespをdataフォルダにぶっこんでlauncherで選択して
fallout-3jpで起動でおkなんですか?
469名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 22:01:49 ID:z9ZFHdGv
>>468
FOMM使え。FOSEを自動起動させるし
470名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 22:18:08 ID:7zQJHau/
>>469
ありがとう やっと出来た
471名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 22:27:35 ID:7zQJHau/
これで俺も「自分で調べろキリッ!!」って言えるぜ!!
472名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 22:29:31 ID:qVVIgDZ4
Fallout 3 Re-Animatedを導入したら
片手で持つ銃を装備してスニーク中に前や左右にジャンプしても、垂直にしかジャンプできなくなりました。
何か解決策はないでしょうか?
473名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 22:33:24 ID:G+lhL1W7
>>472
確かsneak〜〜aimのどれかのファイルが問題だったはず
1つ1つ取り除きながらテストして問題のファイルを入れなければいい
474名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 23:32:26 ID:S8k/sgaE
いよいよPC版買ってMODデビューしようと思いいろいろ調べていて、確認したいのですが、
特定のアイテム、例えばポークビーンズの回復値を思い通りの数値に上げるのはGECKを使えば可能なんですよね?

475名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 23:34:30 ID:JXhHmeMA
Artorps Zooming Scopedで結構遠い目標狙って撃ったとき
弾がスコープの真ん中より大分上に飛んでくのは仕様?
ヘッドショット決めようにも照準の真ん中を胸に持っていかないと頭が飛ばない・・・
476名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 23:40:56 ID:BUX90Owi
>>475
それはコリオリの力だな、うん、きっとそう
477名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 23:50:40 ID:s1jK7Has
MMMとかで敵増やしまくってブラッディメスで木っ端ミジンコにした後のルートって
みんなどうやってやってるんだろう?
いちいち落穂拾いするの面倒になってきたんだけどw
478名無しさんの野望 sage2011/01/27(木) 23:54:10 ID:sf4rdfzx
よく使う武器はGECKでミジンコにならないように設定してる
479名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 00:13:15 ID:e8YxSbnD
ルーシーやモイラの髪型がノヴァの髪型になったんだが
どうしてこうなった。
髪型変えるようなModいれないしなぁ
480名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 00:40:59 ID:5y37yko0
>>477
それがイヤでブラッディメスはとらないようにしてる
481名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 00:56:26 ID:TYNEJ2wI
ブラッディメスは何回でも取れる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました

つーかこの不具合は何のMODの影響なんだぜ?
482名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 02:51:49 ID:2A+zoTVH
やっぱミジンコにしないことが大事なのかw
ゆっくりマーカーも爆風で死んだのにはつかないんだよね。
まぁ爆風で殺すのは邪道とかそういう方向性で直接バラしますか。
483名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 16:11:53 ID:6taVXntc
メインクエストで詰んだ・・・
112の仮想世界に入ったのですが、
善人ルートで仕掛け動かしてプログラム起動→外に出て軍人が撃ちだした瞬間100%CTD
悪人ルートでやってみようと思ったら半分ぐらいの家が中に入ると、
外に出るドアが 開ける トランキルレーンへ続くドアではなく、
Eを押しても ドア 開ける→ドア 閉めると繰り返すだけで外に出れない
という状況で正直手詰まりです。
原因分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか。

CTDの方もこの箇所以外は何時間やっててもまったく起きないので正直わけが分かりません・・・
484名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 16:27:35 ID:jjWtrNs9
>>483
何か変なMOD入れてないか?トランキルレーンに変化加えるようなの
前者は中華出現直後の発砲負荷にCPUが耐えられなくて起こってる可能性があるけど
後者はマジで聞いたことねぇ
485名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 18:05:29 ID:4CszaA9H
http://underscore.jp/diary/20090126.html
ここにのってる方法で日本語化してるんだが
これだとどうやってDLCを日本語すればいいんだ・・・?
486名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 18:19:02 ID:jjWtrNs9
>>485
中華ならFOJPにかえとけ。どちらともDLCの翻訳文章が必要
それを理解して>>1を隅々まで見ればありそうな所見つからね?
487名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 18:19:22 ID:QDN6S+uV
最新のFOJP落としてそこのれどめ読んだ方がはるかに分かりやすいと思うんだ
その頃とは開発状況全然全然違うし
488名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 19:31:19 ID:0inHXEmE
FOJP以外だとF3DCもあるよ
489名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 19:40:21 ID:WyjI8vT1
地雷の使い方が正直分からん
490名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 19:43:58 ID:6X3Onmvh
ばら撒いて置けばスーパーミュータントさんが喜んで踏んでくれるだろ
491名無しさんの野望 2011/01/28(金) 19:59:35 ID:OLOQcjvt
リペッドシティの行き方がわかりません
地図の点点にそって行ってもビルが余裕で立ちふさがっています
行き方教えてください
492名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 20:10:08 ID:6Bl8Nhl2
川渡ったら川に沿って逝け
493名無しさんの野望 2011/01/28(金) 20:11:41 ID:OLOQcjvt
>>492
分かりました大好きちゅっ(ウホッ
494名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 20:19:08 ID:/lPigYrC
地雷原で地雷のグラフィックが表示されない(なにもない地面が爆発する)のですが、なにかのバグでしょうか?
はじめは見落としかと思っていたのですが、何回やっても明らかに表示されてないとしか
思えない場所が5〜6ヶ近くあります。360版をプレイしたときはこんなことはなかったのですが…
495名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 20:23:27 ID:jjWtrNs9
普通の地雷は見えるか?
見えた場合多分何かが原因で地面に埋まってしまってる
496名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 20:32:15 ID:/lPigYrC
>>495
見えるものと見えないものが半々といった感じです。
埋まってるものは手の付けようがないのでしょうか?
497名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 21:20:14 ID:jOvLwsGz
>>489
イベント戦闘とか最初は敵じゃないけど後で敵になる事がわかっている場合とかにその辺にまいておけば、
戦闘始まったとおもたらもうオワタ状態に
498名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 21:25:14 ID:QDN6S+uV
>>489
地下鉄のエッチい下着のところで扉の後ろに撒いて出現フラグたてたとたんに爆破とか
要は先の分かっているイベントやポケットに入れて花火を打ち上げたりするのが正しい使い方かと
499名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 21:33:48 ID:6YtwS6De
建物入って出るとタロン社が沸くのわかってる時に事前にまいたりとかするね
地雷だけで処分出来るように工夫するのも結構面白い
AI読んで逃げる位置に追加したりとかね
500名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 21:34:07 ID:jjWtrNs9
>>496
グレネード投げれば誘爆されるぞ
501名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 21:45:56 ID:QDN6S+uV
あとアレだ
ロブコで動かないプロテクトロンの周りに仕掛けて起動させた瞬間にドッカーンとか
502名無しさんの野望 sage2011/01/28(金) 21:49:07 ID:/lPigYrC
>>500
うーん…じゃあやっぱり回収は無理ですか
序盤の戦力補強で地雷回収しようとおもってたのになあ…
ありがとうございました
503名無しさんの野望 2011/01/29(土) 00:05:18 ID:R6pnwBAB
エネルギーかプラズマ系で威力が50〜80程度のおすすめのmod武器ない?

MMM入れてVHにしたらメトロのグールの大群で死んだwww
504名無しさんの野望 sage2011/01/29(土) 00:06:09 ID:R6pnwBAB
>>503
sage忘れすいませんm(__)m
505名無しさんの野望 sage2011/01/29(土) 00:25:47 ID:2IL3ygXR
>>502
地形を変更するMODや地雷原周辺に変更を加えるMODを入れてない?
バニラ状態でなるなら再インストールしてみたら?
>>503
コンソールでエイリアンブラスターを入手。
GECKで弄って最初から持ってるようにする。
506483 sage2011/01/29(土) 03:19:19 ID:absOXp13
自キャラの種族MOD以外残して消しても変わらずバグってたので
コンソールでクエストクリアしました。
やっと進めると思ったのですが、その後リベットシティに行って中に入ったまでは問題なかったのに、
吹き抜けやら市場やらからリベットシティ(外)に出ようとすると100%CTDする・・・
入れたのに出れないとかこれもう・・・もう・・・何これ誰か助けてくださいorz
507名無しさんの野望 sage2011/01/29(土) 11:31:38 ID:ItTuVG19
>>506
多分mod消去によるセーブデータ破損
リベットシティ周りは特に重複起こしてバグりやすい
あきらめて最初からやった方が良い
508名無しさんの野望 rinnku000@ybb.ne.jp2011/01/29(土) 16:19:42 ID:dN+Axjio
質問
fook2導入したんですが、ArchiveInvalidation Invalidated!使うと
エラー落ちするんですが解決方法ありますかね?
509名無しさんの野望 sage2011/01/29(土) 16:27:21 ID:ItTuVG19
>>508
PCスペック足りないかmodが衝突してんじゃね?もしくはメッシュとテクスチャの入れ忘れか
FOOK2は要求スペックたけーしバグが発生しやすいから他のに変えるのもアリかと
510名無しさんの野望 rinnku000@ybb.ne.jp2011/01/29(土) 16:32:42 ID:dN+Axjio
スペックは足りてるんですが、modの衝突かな・・・。
ArchiveInvalidation Invalidated!使ってないときは起動するんですがね。
ArchiveInvalidation Invalidated!入ってないと起動しないやつもありますし・・・。
いじくってみようか・・。
511名無しさんの野望 sage2011/01/29(土) 19:49:56 ID:xXlvEeg3
WryeFlashでBashedPatchを作成するときの、TweekSettingsにあるAutoAimFixは
同名のこのMODと同じ効果と考えてよいのでしょうか?
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5606
512名無しさんの野望 2011/01/29(土) 20:31:54 ID:3GC/s0pb
MMMの3〜5倍設定にしてるから地雷は欠かせない
一度に相手できないから退路に誘導しながら地雷仕掛けてるなぁ

タロンシャはスキル高めでなかなか上手く引っかかってくれないのがつらいぜw
513名無しさんの野望 sage2011/01/29(土) 22:57:16 ID:z7ZfacTq
modを導入したんですが、開始がstartgameenabledになってるのにnewgameでも始まらないクエストがあります。
これを開始させるにはどうすればいいのか教えてください。
514名無しさんの野望 sage2011/01/29(土) 23:36:19 ID:myxGZ9yl
GECKでCat outfit の猫目をNPCに指定したんですが
反映されません
なぜなんでしょうか?教えてください
ちなみにhairpackとsarem hair を導入していますが
2つを消しても反映されませんでした
515名無しさんの野望 2011/01/30(日) 22:53:38 ID:gaYm2gek
初期状態なら動いたのですが、公式パッチ1.7を当てると起動直後に黒い画面後「問題が発生したため」と強制終了になります
公式1.6もあててみましたが駄目でした
原因分かる方いますか?

スペックは推奨以上でOSはwin7/32bitです

516名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 02:54:10 ID:akFWqe5t
推奨以上とか書いてないで書け
あとMODの有無とかiniいじっているかとか
517名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 03:27:49 ID:8LtFrRM+
Asharas Hair Conversionsを導入しようと思い、ファイルをダウンロードし
meshesとtexturesに追加。その後GECKでFallout3.esm HairPack.esm HairPack_2chPlus.espを選択
HairPack_2chPlus.espをアクティブにして開きました。

ここまでは良かったのですが character>hair を選択してダウンロードした髪型を追加する方法が分かりません。

右クリックを押してnewを選択、その後どうすればいいのでしょうか?Editボタンを押しても反応がなく困ってます。
518名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 11:59:49 ID:mQLGyRqH
>>515
ちゃんとパッチが当たってないとかインスコ不良の可能性あるから、FALLOUT3自体を再インスコしてみたら?

それとmodつかうならインスコ先はプログラムファイル以外に
519名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 14:53:19 ID:uc3au6iF
なんで東海岸なのにウェイストランド?
荒野のウェスタン的な?
520名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 15:07:57 ID:JEK3YoYr
waste 荒
Land 野

です。
521名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 15:08:45 ID:6TUHHXxr
>>519

westじゃなくてwaste(不毛)じゃないの?
522名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 15:11:53 ID:uc3au6iF
死にたい
マジレスホントにありがとうございました
523名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 15:20:52 ID:JEK3YoYr
死ぬのは、クエストMOD
「WILD WILD WASTE」
をリリースしてからな。
524名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 16:07:58 ID:oxa/BAcQ
わんこかわいいよわんこ
525名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 18:07:54 ID:/jm0bGqR
構成 : AMD Athlon64X2 RAM 2GB GeForce GT430 (コアを安定化させるパッチ済み)
ini : wikiを見ながらRAM読み込み量やバックグラウンドローディング
 マウス加速や雑草を少なくしたり等の問題が無さそうなものだけ
MOD : FOJPやUnofficial FO3Patchの他、shojoやこどもていこくEZコンパ等のヌコミミ一式
 細々した武器服追加、FOOKやMMM等の大型MODは無し

メインクエストのVault112関連で詰まってしまいました
Smith Casey's Garage地下の、Vault112へ続くドアを開けようとすると、100%CTDしてしまいます
過去スレの方法を試してみたのですが

・コンソールで父と会話まで進行させ、父を召喚しようとすると呼び出されずCTD
・逆に、父の元へPCを移動させようとしても、CTD
・ベティの元へ直接移動すると、クエは開始されるが、達成して扉から出ていこうとするとCTD
・ベティクエの脱出扉を開けずに、父の元へ移動もしくは召喚しようとしてもCTD
・コンソールでラボへ向かうまで進めると、今度はラボ扉を開けようとするとCTD
・MODを全て止め、VanillaデフォのPCへ作り変え、iniを消しても112への扉でCTD

どなたか解決策やアドバイスをお願い致します
526名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 18:21:08 ID:9Wd7OKbB
ダディーと同じセルに入るとCTDしてんのかな
ダディーのAI壊れてるのとか?
disableしたあとに入ってみてCTDしなかったら
enableかplayer.placeatme IDとかでどうかな
527名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 18:29:52 ID:NIOafb11
>>525
NPC関連で似た経験があるんだが、そん時はDLした髪型のメッシュがおかしくなっていたのが原因だった
一度GECKで親父がどう映ってるか調べてみたらどうだろう。親父がきちんと写ってなかったらメッシュ調べれば直ると思う
528名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 18:30:29 ID:bt8Wq2aO
ウチの環境だと、メディックマー1.7が隣接セル読み込み時に
100%CTDおこすようになっちゃってこれを1.6に戻したらCTDなくなった。
80越えてるMODを一個ずつつけたり消したりの地獄の作業だったけど
完全に原因はそれだけだった。
てっきりハードの問題かと思って色々余計なことしてしまったよw

どう考えても関係のないMODが悪さしている可能性もあるから
一個ずつ試してみたらどうだろう?
529名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 18:48:53 ID:/jm0bGqR
>>526-528
素早いアドバイスありがとうございます
さっそく親父周りを中心に色々と試してみようと思います
GECKは使用経験が無かったので良い機会と思い使い方を学んでみようと思います
530名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 21:51:05 ID:rxc98z+o
最近PC版Fallout3を始めたのですが、フリーズが多すぎて萎えてしまいます。コンシューマ版で慣れたつもりでしたが、PC版は2時間持てばラッキーと言うほど。パッチは1.6、日本語化はFOJPを使用しています。FOJPによるNullは気にならない程度です。

改善策等ございましたらご教授願います。


PCスペック

シリーズ:IdeaCentre K320

OS:Windows7 home Premium 64bit

CPU:Core i5 750
CPU周波数:2.66GHz
二次キャッシュ容量:1MB
三次キャッシュ容量:8MB
コア数:4コア

メモリ種類:DDR3 PC3-8500
メモリ容量:4GB

ビデオチップ:GeForce 310
ビデオメモリ:512

HDD容量:500MB

以上。

上記は価格コムで購入したので、そこから抜粋しています。
またレビューの内容からグラボが微妙ということがわかったので、洋ゲーを幅広く快適に動作出来るグラボも教えて頂けると幸いです。
531名無しさんの野望 2011/01/31(月) 21:52:24 ID:rxc98z+o
連投失礼します、続きになります。


以下主な導入MOD(ロード順、単品省略)

Fallout3.esm
HairPack.esm
CMRS.esm
20th century weapons.esm(武器統合)
CMRS.esp
UPP-Pack 1&2
.esp(Peark系)
Hair_add_npc.esp
MMM各種.esp
レベル・スキル限界突破MOD.esp
20th century weapons.esp

CRI-Squad.esp

以上。

INIファイルは
wikiに書いてある危険項目以外を全ていじりました。Grassは200に設定しています。

ゲームの描画設定はテクスチャサイズ「小」
人物とアイテムフェード高め、他は3以下です。


理想としては、5時間くらいはフリーズせず楽しみたい。
Type3で主人公の乳首くらいはハイテクスチャで楽しみたいです。現状は岩のような肌に乳首無しと大変悲惨です。

3行にまとめられず申し訳ない。どんな些細なアドバイスでも宜しくお願いします。
532名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 22:09:23 ID:7PDN0s39
スクリプトや読み込み負荷でも落ちるから、現在最強スペックで
やっと3時間位安定プレイ出来る程度じゃないかな
533名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 22:16:55 ID:uc3au6iF
スペック不足が全て

GeForce 310って210のリネームだろ?
恐ろしいほど低性能だな サンディ内蔵にも負けるだろ

グラボを購入する場合、問題になるのが2点
1,グラボ入れるスペース
2,電源容量

スペースはまぁそこそこの性能のものなら問題ないけど、電源がヤバイ
Gefo310程度なら、下手すりゃ300Wクラスの電源しか積んでない
乗せられるのは5670、9600GTGE程度が限界かと
534名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 22:18:06 ID:NIOafb11
>>531
そのmod構成で2時間は早い方な気がする。多分グラボのせい
今だとGTX460がFFと抱き合わせで安く変えると聞いたぞ
消費電力がアレならRADEONの新しめの奴で全く問題無い

後3gパッチ付けてメモリ6G以上乗せたらそこそこ動くんでない?
少なくとも2時間で落ちはしないと思う

>>532
FWE+MMM+BOEに細々入れてるけど本読まない限りはそこまで頻繁に落ちないぞ
535名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 23:19:01 ID:rxc98z+o
>>532-534
素早い回答ありがとうございます。
やはりグラボが原因なのですね…
電源は公式にも載っておらずGoogleで探したら310Wと分かりました。

資金面も厳しく多くは求められないので、とりあえず5670、9600TGE、RADEONをショップ店員と相談しながら検討します。
ありがとうございました!!
536名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 23:27:21 ID:ChlDPdSM
FWE環境でant nectarを使用したところ、画面が真っ白になってしまいました。
調べてみたところ、これFWE6.0までの固有バグだったんですね…

視覚効果をデフォルトに戻すコンソールコマンドなどあるんでしょうか?
537名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 23:46:04 ID:nvNfMm/i
>>536
ドラッグ系のヴィジュアライズはFWEの設定でカットできるはずだが?
538名無しさんの野望 sage2011/01/31(月) 23:51:35 ID:ChlDPdSM
>>537
そうでしたか!
れどめもよく読まず、すべてデフォルトのままプレイしていました。
確認してみます。ありがとうございました!
539名無しさんの野望 sage2011/02/01(火) 00:01:41 ID:GM3mzquM
って、よく考えたらpip-boyの表示も真っ白で見えないのでした…
540名無しさんの野望 sage2011/02/01(火) 00:56:07 ID:RVF1dYy6
何か変なバグ起きた。
公文書館でシドニーのSMG手に入れてヒャッホーしてたんだけど、
地下でいきなり10mSMG系だけばぐった。
1人称時に武器が見えなくて、発射するとプレイヤーの右上上空から発射されてる感じ。
3人称時は武器見えて射線も問題なし。VATSも問題なし。
1人称時も3人称時も10mSMG系装備した瞬間何故か決まった方角を勝手に向く。
これが起きてから問題なかったときのセーブを起動したらそっちもなってた。

これ原因分かる人いますか?
541名無しさんの野望 2011/02/01(火) 01:06:33 ID:7wuxlp1d
>>516
すみません
HDD/1T
メモリ/4GB
GPU/GTX260
CPU/corei7(2.66GHz)
です
MODはセットアップしたてなのでまだで、iniはいじった記憶はないです

>>518
再インストールしても初期verでは動くのですが最新パッチを当てたとたん起動時に問題が発生してしまいます
日本語化するのに最新パッチが必須のようなので困っています・・・
542名無しさんの野望 sage2011/02/01(火) 09:00:15 ID:K4EzJnl8
>>530
FOJPの1.4だったら1.6パッチで動かないか相当不安定だったような?
543名無しさんの野望 sage2011/02/01(火) 09:51:44 ID:lqAwQMRg
>>540
確かバニラのバグ
起動し直しか装備変えてエリアチェンジ繰り返すと直った気がする
544名無しさんの野望 sage2011/02/01(火) 23:45:42 ID:gWwTnJi3
うーん?子供帝国兵士とsexusできない・・・?
敵で出てくる子供帝国レイダーとかとは問題なくできるんだけど、
召還した兵士とはできないんだっけ?
あと、正しく変態仮面ではあるんだが、敵の顔面を蟹バサミしかしないのは
まだアイテムが足りないからなんだよね?
一応、帝国2.1とSexus2.4の組み合わせで
帝国2.1 から帝国esmもってきて
帝国+Sexus.espはSexus2.4の方から持ってきたのだけど。
545名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 00:56:16 ID:oCas3Mon
fallout3購入しようと思うのですが

Fallout 3: Game of The Year Edition (輸入版 EU)
http://www.amazon.co.jp/Fallout-Game-Year-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88-EU/dp/B002DMLMHS/ref=pd_cp_vg_1

Fallout 3: Game of The Year Edition (輸入版)
http://www.amazon.co.jp/Fallout-3-Game-Year-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B002BXKJA0/ref=pd_cp_vg_1

この両者の違いは何なんでしょうか。どちらも輸入版なのに値段が1000円近く差があるのが気になっています。
特に問題が無ければ、上のレスにもある輸入版 EUの方を買おうと思うのですが……。
546名無しさんの野望 2011/02/02(水) 06:03:49 ID:Xn05VMcO
perkって外すこと出来ませんか?
bloody なんちゃら付けたせいで怖くて出来なくなっちゃったんだけど
547名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 06:05:47 ID:Xn05VMcO
事故解決しました
【 482 】: 名無しさんの野望 2010/03/12(金) 18:42:09 ID:MmUc3rr0
>>481
コンソールから
Player.RemovePerk PerkID
例えばIron Fistならば
Player.RemovePerk 00031ddb
IDはここから
ttp://fallout.wikia.com/wiki/Fallout_3_perks
548名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 14:52:31 ID:ehTDL5Cw
>>547
今更遅いけど、5%のダメージボーナス惜しいなら
iniの変更でも対応できるよね。

?ゴア表現の無効 (血飛沫、身体欠損が完全になくなる)
[General]の下に追記
bDisableAllGore=1
549名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 14:56:42 ID:ooVrbIuV
箱版では酔わなかったのですが、PC版をやってみたら数分で酔いました
なぜでしょうか・・・
550名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 15:01:09 ID:qATEtSvR
お前がPCアレルギーだから
551名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 15:03:44 ID:ooVrbIuV
>>550
ねーよw
552名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 15:05:32 ID:dZfwJirS
3DゲームはFPS低いと脳が混乱して酔うよ
553名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 16:48:54 ID:eJBMsuuE
なんか急にFTできなくなったんだけど…。フィールドとかmegaton等の街の中でも屋外にいるのに
なんか「この場所からはFTできません」的なメッセージが出る…。んでセーブ&ロードしても治らない。
同じ症状になった人or解決法知っている人いたら教えてください。
554名無しさんの野望 2011/02/02(水) 18:03:40 ID:tG48/EY5
fall out 3ってyasu使えるの?
daemonマウントしてcloakしてもエラー出るんだけど
555名無しさんの野望 2011/02/02(水) 19:27:10 ID:dMBSkWGj
>>554
そんなやり方じやできんじゃろ
ググれ能無し
556名無しさんの野望 sage2011/02/02(水) 20:53:50 ID:MbVZMjhv
教えてください
19th and 20th Century Weaponsを入れたんですが
ウィンチェスター M101の銃身が表示されないんですが
これって入れ方間違えてますか?
Main filesとUpdatesを1個ずつ入れました
それと三人称視点で弾をリロードして武器を構えると
明後日の方向に弾が飛んでいくのはしょうがないのでしょうか?

御教授お願いします
557名無しさんの野望 2011/02/02(水) 23:02:43 ID:xQPydaln
>>555
というか、プロテクトかかってて無利なんじゃないか?
このディスクはバックアップディスクです云々と表示されるのみ
558名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 01:10:15 ID:/EO/LNNZ
>>556
私も銃身のない銃が幾つかあります。リロード後の現象はまだ遭遇してないですが…
銃の数がメチャメチャ多いMODなので銃1つ1つのクオリティが結構下がってる気がします。
559名無しさんの野望 2011/02/03(木) 01:51:08 ID:cnGZ/v3f
レイダーの皮膚が紫になり殺すと赤いびっくりマークがでます
なぜかレイダーを殺したときだけでメガトンを皆殺しにしましたが赤いびっくりマークはでませんでした

再インスコしたりしたのですが直りませんどうにかして直す方法はありませんか?
以下が入れているmodです
DIMONIZED TYPE3 female body(メッシュはslimでテクスチャはTYPE3 V2 TEXTURESです)
DIMONIZED female races and texrures Beta
MMM
Fellout
Fallout Street Lights
Hair Pack
Josef Grey's' Kozaburo 'Hair Style for Fallout3
PROJECT BEAUTY
Console Key Binder
Color Hi-Datailed Map and Icons
Talking User Interface
わかる方がいたらどうかご教授お願いします
560名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 02:09:04 ID:tkdFycLL
間違いなくTYPE3
どう考えてもTYPE3

一度メインファイルの項を見てきた方がいいと思う
561名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 11:29:00 ID:XvWSW7Cw
Steam版で設定時フルスクリーンにすると(ウィンドウにチェック入れないと)起動せず落ちてしまうんだが何の不具合だろう?
ググったけど『ウインドウ表示にすると落ちる』はあっても『ウインドウ表示にしないと落ちる』はないみたいなんだ
562名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 11:51:53 ID:LQ5awD0V
SLIにしてね?
クロスファイアかも知れんけど
563名無しさんの野望 2011/02/03(木) 12:35:18 ID:NyKIz5mW
生きてるnpcを掴めるMODの名前なんていうか忘れちゃったから教えて〜
麻痺か気絶中のに限るって書いてあった気がする
wikiに載ってたはずなのに・・
564名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 13:08:28 ID:FnSdpo7v
>>563
bAllowHavokGrabTheLiving=1でどう?
565561 sage2011/02/03(木) 14:23:37 ID:gfscmDe1
>>562
Thx.
そうか、グラフィック構成の可能性か
SLIは組んでないけどGTX570の二枚モニタでやってるからその関係かも。
ちょっちその辺りいじってみるよ
566名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 15:39:01 ID:8Ih2RzWT
質問。
フィールドやダンジョンや戦闘はmp3で普通にかえれた。レベルアップ後の音楽と死亡時の音楽もwavでかえれた。
でもレベルアップしたときの「デデデンデンッ」って効果的がかえれない!わかる人いない?
レベルアップしたときにすぐなる音です
567名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 16:44:45 ID:tkdFycLL
>>566
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=321
を参考にするといいと思う
568名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 18:17:49 ID:ltlWv1qE
EU、GOTY版を買ったんだけど、DLCがインストールできない
EN_Fallout_3DLC.EXEを起動しても、しばらくDVDが回り続けて収まるのみ
タスクマネージャーを眺めると読み込みと書き込みが0の状態

Fallout自体は起動できるんだけど、DLCという項目は現れず
何か対策ないかな?


PC構成
Win7 64bit Home
Core i7 860
Geforce 9600GT
memory 4GB
pacth:当ててない

関係ないかもしれないけどFONVは起動も日本語化も問題なし
どうかよろしくお願いします
569名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 18:21:17 ID:ltlWv1qE
すまん、自己解決
アバスト!切ったらダウンロードし始めた
570名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 21:03:16 ID:8Ih2RzWT
>>567
できた!ありがとう。完璧だぜ
571名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 22:59:25 ID:ZVoYn9Ce
ShojoRaceの歩きや走りのモーションはどこを参照しているのでしょうか?
572名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 23:19:00 ID:YfeMURB7
>>556
DLCのPLが入ってない、アクティブになってないのどちらか。
必須事項に書いてないけど、一部の武器はDLCのデータが使ってある。
573名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 23:24:59 ID:lQmvHEPt
あのレベルアップ音のコンボって最高だと思うんだな・・・
必死に撃ちまくって戦闘を命からがら耐え抜いた後にレベルアップすると癒されるw
デデデデデンからレベルアップの雄大な曲までのちょっとの間がすごくいい。
何か1つやり遂げたみたいな気分になって、楽しくPerkを選ぶ。
直後ふと我に帰って回復して、「さあ、確実に帰ろう」って気を締め直す。
574名無しさんの野望 sage2011/02/03(木) 23:58:47 ID:HSy0BJlY
NVの購入を考えているのですが
前作 fallout3 をプレイしていて、地下や室内が暗く非常に目が疲れました
NVは地下や室内のマップは fallouut3 と比べて多いでしょうか?少ないでしょうか?
スムーズスキンの皆さん教えてください
575名無しさんの野望 2011/02/04(金) 00:18:29 ID:GctSTK8G
>>564
もちあげっれた!
ありがとうございました
576名無しさんの野望 sage2011/02/04(金) 01:08:32 ID:TEfcQtwv
>>574
地下鉄がないから地下マップは少ないかな
エリアも青空教室みたいなところ多いし
もし暗いのがダメならPIP-Boyの明かりを変更するMODをオススメする
577名無しさんの野望 sage2011/02/04(金) 01:23:51 ID:WNAmHZhQ
>>576
地下鉄がなく野外のエリアが多いなら
目の負担も小さく遊べそうなのでNV買うことにします
それとMOD探してみまます

お答え、ありがとうございました
578名無しさんの野望 sage2011/02/04(金) 01:51:53 ID:2STtKLC0
>>577
モニタの明るさ上げたらいいだけじゃね

例だが、3年前の三菱液晶とか明るさ100%にして白色表示したら、
部屋の蛍光灯より明るくて目がつぶれるくらいだし
579名無しさんの野望 sage2011/02/04(金) 02:14:38 ID:WNAmHZhQ
>>578
モニターの影響もあるんでしょうけど
モニターの明るさを明るくすると、外の場面で明るすぎる気がするんですよ
明るすぎると、それはそれで目が疲れてしまうという
かといって毎回切り替えるのも大変で…
580名無しさんの野望 sage2011/02/04(金) 12:08:05 ID:2/SmF78B
FO3で、MODの導入と削除でロードにかかる時間が極端に遅くなってしまいました。
5〜10秒で済んでだロードが30秒近く掛かっています。

導入したMOD
DIMONIZED TYPE3 female body(キャラクターの体型)
Asharas Hair Conversions(髪型)
Player Speed Mod(移動スピード)
DIMONIZED TYPE3 Conversions and outfits(衣装)
Micro Bikini for Type3(衣装)
Jill Valentine BSAA Outfit TYPE 3(衣装)
Tomb Raider Type 3(衣装)

CTDの原因究明のため導入したMODを全て削除したのが原因とは思うんですが、
明確ではありません。

しかしセーブデータによってロード時間の違いは明らかで、
MOD未導入初プレイ時のクリア前データのファイルサイズは6MBで読み込みも早く、
問題のセーブデータは4MB程度です(屋外、廃墟でロード時間を比較)。

質問は、特定のMODを導入した状態で進めるとロード時間が遅くなる傾向にあるのか、
MODを不用意に削除すると不具合の原因になるのかなどです。
581名無しさんの野望 sage2011/02/04(金) 16:27:36 ID:VHYfGN7i
>>580
どちらともある。MODは本来無いデータを追加する物なんだから通常よりロードが遅くなって当然(普段より読み込まないといけない)
MODを不用意に消した場合大き気なMODほど何か起こる。特に自分がプレイしてる種族MODを消したらCTD確定になる

とはいえ、それだけのMODでそこまで増えたりはしないと思うから多分入れ方とか環境の方にも問題あるんじゃね?
BOSSでespの並び順変えてみたり、3Gパッチ当ててみたり、PCスペック変えてみたり色々試せば良いと思うよ
582名無しさんの野望 sage2011/02/04(金) 18:02:49 ID:2STtKLC0
>>580
ハードウェアの問題は?あとはファイル断片化とか
583名無しさんの野望 sage2011/02/04(金) 21:21:09 ID:NSZpvb+u
GECKでCat outfit の猫目をNPCに指定したんですが
反映されません
なぜなんでしょうか?教えてください
ちなみにhairpackとsarem hair を導入していますが
2つを消しても反映されませんでした
584561 sage2011/02/04(金) 23:42:53 ID:+Uin2faf
>>562
ディスプレイのメイン/サブ設定を入れ換えたらうまく起動してくれた!
ヒントマジ感謝
585名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 00:23:50 ID:KA6qmedg
ニコ動に上がってるゆっくり実況でFallout3(PC)を見て最近やり始めたんですが
動画内で出てくるエンジェルコンパニオンと自分のエンジェルコンパニオンでは
見た目が違うんですが落としているMODが違うんでしょうか?
なんか自分のは赤ら顔の丸顔なんですよね
MODはFallout 3 SS/MOD晒しスレまとめウィキから
AngelRaces Mod
AngelMod Ver2を落として入れています
586580 sage2011/02/05(土) 01:05:59 ID:eyM0ldvR
>>581-582
デフラグを実行し、MODを体型と髪型のみにしたところ、元の早いロードを確認しました。
何が悪かったのかは特定できてませんが、このまま遊びます。
ご指南有り難うございました。
587名無しさんの野望 2011/02/05(土) 02:49:31 ID:AG2oRwMo
>>585
SSでもあげてみたら?
紫とかじゃなければテクスチャもあってるだろうし
幼女modならangelicaとかshojoraceと見間違えてるとか?
自分で改変してる人も居るし
照明で見え方ぜんぜん変わるしなんともいえんなぁ
588名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 02:52:02 ID:aG8Oy0IW
MODのRude Awaykeningって何も現れないことある?
ドキドキしながら野外でねたんだけど、五回中五回とも普通に寝て終わった
589名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 07:25:28 ID:0yydS1h1
the other bittercup companionの髪型を変更したいのですが
GECKでhairpackを一緒に読み込んでも、ビターカップの髪型だけ
ヴァニラのものしか選択できません
MODの髪型を選択出来るようにするにはどうすればよいでしょうか
590名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 08:54:28 ID:6+0xlROf
>>546
グロいのが苦手な人間って本当にいるもんなんだな

ある程度fpsに慣れたヤツはautoaim切った方が楽しめますかね?
591名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 12:09:34 ID:mgyQswYj
最近また始めようとインストールしたのですが、ゲーム画面に行きません。
Fallout3.exeをクリックしても、ランチャーの画面が出るし、
play押してもまたランチャー画面が出てループで困ってます。
まだインストール直後です。

PC構成
Win7 64bit
AMD 1090T
Gefoce GTS250
Mem 8GB
よろしくお願いします
592名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 17:04:33 ID:41qfEODK
>>591
別に普通にランチャーからPlayを押せばいいだけだが
593名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 17:08:56 ID:41qfEODK
途中で送った

>>591
別に普通にランチャーからPlayを押せばいいだけだが、
それでダメならインストールミスってるかもだから再インストールしたら?
うちは似たような環境で問題なくプレイできてる

Win7 64bit
Corei7
Geforse280GTX
Mem6GB


594名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 17:22:31 ID:mgyQswYj
>>593
すでに10回くらいは再インストしてる・・・

Fallout3.exeをクリックしても、FalloutLauncher.exeクリックしても
グラフィック設定云々ってループになっている
どうもFalloutPrefs.iniが生成出来ないみたいなんだが・・・

以前は普通に出来たんだけどなぁ
595名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 17:44:23 ID:41qfEODK
>>594
前やった時からOS再インスコとかした?
それでUACが悪さしてるとかだったら切るとか
iniはUAC関係ない場所だった気もするな

無理なら、FalloutPrefs.iniのテキストベタ貼りしようと思ったけど、
行数多いから下記にあげておいた。(時限6時間で消える)

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/201868

保管先(***:ユーザー名)
C:\Users\***\Documents\My Games\FalloutNV
596名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 17:46:12 ID:41qfEODK
間違えてNV上げたから上げなおし

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/201872.dat
597名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 18:01:14 ID:mgyQswYj
>>596
わざわざありがとう〜(^^♪

でも、だめだったわ(ノД`)シクシク
全く同じ症状でした
598589 sage2011/02/05(土) 18:43:43 ID:htTNDJyN
すみません、どなたかお願いできないでしょうか
MODのロード順を入れ替えたり、削除したり等色々試してみましたが
変更出来ませんでした
599名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 19:09:55 ID:KLVsVK/E
誰かエスパーしたげてよォ!
600名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 19:11:32 ID:JH+ejOoU
>>598
その今Mod見てきたけどビターカップは専用のRaceに変更されてる
hairpackはバニラのraceにしか髪型追加しないはずだから
そのビターカップ専用Raceに髪型追加しないといけない
やり方は↓見て
http://loda.jp/f3ssmod/?id=1936
601名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 19:14:05 ID:JH+ejOoU
>>600に追記
髪型自体はhairpack読み込むだけでいいので
ビターカップのModとhairpckをGECKでロードしたらAの手順からでいけるはず
602名無しさんの野望 2011/02/05(土) 21:16:37 ID:vdreOHn8
>>594
同じwindows7 64でやってるけど
以前はCドライブ直下にFallout3フォルダ置かないと起動できなかったなぁ
FOMMの新しいの入れたらデフォルトのフォルダ構成でないとダメだけど。
参考までに
603名無しさんの野望 sage2011/02/05(土) 23:53:41 ID:DFa63WIS
キーンという音が鳴り続けるのは頭部の負傷のせいでしょうか?
また、その音を消すにはどうすればよいでしょうか?
MODはFWE、MMM、EVE、BoEと小物を入れています。
604名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 00:07:34 ID:CtvlTcFC
>>603
頭部の負傷はFWEの重症時にエフェクトとちょっとしたSEが発生するくらいのはず
キーンとする音はサウンド関連の不具合じゃないかな?
605名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 00:26:02 ID:SVXLig0D
>>604
FWEでSEは出るけども、そこまでひどいものではないのですね。
どうやら、エンクレイブアイボットの飛行音らしきものが鳴り続けているみたいです。
606名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 00:31:40 ID:CtvlTcFC
>>605
あの音に似てるとなると武器のリッパーが怪しいな。遠くでも何故か音下がらない時があるし
どこ行ってもなり続ける場合、もし味方がいるならリッパー持ってるか確認すれば良いんじゃないかね
特定のどこか(Vault101周辺やDCモール内)だけならそこを巡回してるアウトキャストやBOSがリッパー持ちなのが原因
607名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 01:02:32 ID:+h13Xipd
>>600,601
追加出来ました
本当にありがとうございます
608名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 01:43:50 ID:cZfzVzxU
スペックは十分足りてるしMODもテクスチャ系(あまり重いのは入れてない)やアイテム追加系しか入れてないのに
落ちるんじゃなくいきなり固まったままなんの操作も効かない状態によくなるんだが
なにが原因か分かる人いますか?
完全に固まっちゃうからPC強制終了しないとやり直せないのが辛い・・・
609名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 01:48:41 ID:FKtFv0x7
>>608
> スペックは十分足りてるしMODもテクスチャ系(あまり重いのは入れてない)やアイテム追加系しか入れてないのに
> 落ちるんじゃなくいきなり固まったままなんの操作も効かない状態によくなるんだが
> なにが原因か分かる人いますか?

みんなそんなもんだろ
vanillaじゃなけりゃそういうもんだと思え

> 完全に固まっちゃうからPC強制終了しないとやり直せないのが辛い・・・

Cntl+Alt+Delでタスクマネージャ呼出しも効かん?

610名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 02:10:25 ID:sudFk+8W
>>608
俺もその状態によくなるよ、まるで操作が効かなくて電源落とすしかなくなるのね
水の表現をミドルにしたら、多少落ちにくくなるような気がする
611名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 02:11:54 ID:CtvlTcFC
>>608
PCの詳細なスペックと「よくなる」頻度を書いておくれ
それだけだとPCスペックがMODに追いついてないとしか言えね
612名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 04:17:46 ID:cZfzVzxU

OS:win7
CPU:i7-930 2.80GHz
メモリ:6GB
ビデオ:HD 5870 1GB
613名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 04:20:42 ID:cZfzVzxU
すまんミス
スペックは
OS:win7
CPU:i7-930 2.80GHz
メモリ:6GB
ビデオ:HD 5870 1GB
だけど以前は1時間に1、2回は絶対なってた
で、3Gパッチあててiniいじったらまったく落ちなくなったw
答えてくれた人ありがとう。
614名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 04:23:56 ID:cZfzVzxU
因みに2時間くらいやっても1回も落ちなかったってだけね
ぶっ通しでやっても重くならないしかなり快適になった
615名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 19:05:23 ID:PoTQk0pr
画質をhighからmediumに落としたら、銃の発射の時の火花とshojoキャラのまつげがモザイク状になってしまったんですが原因わかる人いますか?
ちなみにCALIBRが原因かと思いはずしてみたのですが治らず、バニラの武器も同じ症状がでました。
616名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 19:07:20 ID:us5+xSTd
テクスチャのサイズを大に
617名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 19:19:47 ID:Bv/KhEho
>>615
ddsをBinaryEditorで開いて0x1Cを0にすれば直る
618名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 19:41:23 ID:PoTQk0pr
>>617
どのddsを直せばいいんですか?
まだmodを入れ初めてから日が浅いので教えてくれるとありがたいです
619名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 19:56:29 ID:Bv/KhEho
異常があるdds全て直せばいい
ぶっちゃけ、そんな理由で甘えるなら日が浅く無くなるまで待てばいいんじゃね?
mod入れるのは個人の自由で問題が起きたら自己解決するのが基本
教えるのが厳しいとか以前に完全お客様状態の人はmod入れるのを考え直した方がいい
620名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 21:27:39 ID:gldTMtJp
トリニーをレイプしたいのですが、どうすればいいですか?
modだけでも教えてください。
621名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 22:55:53 ID:Tgoemej6
カルマ、というか町の人との関係について質問です。
アレフのウェスト家で寝て外に出たら、エヴァンキングが死亡していて
いきなりアレフの町の人と敵対関係になりました。
良く見るとミルレークなどの死体があり、そういえば寝る前にグッチャグッチャと、ミルレークが歩き回っていた音がしていたなぁと。
どうやら私が気付かずに、外からミルレークを連れてきた可能性が高いのですが
いわゆるMPK的な行動で、町の人と敵対関係になってしまうものでしょうか?
622名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 22:58:39 ID:CtvlTcFC
アレフのみのバグで、プレイヤー以外の何かが原因で死んでも
プレイヤーが殺したとみなされて敵対してしまう

クエスト終わらせてたら地下鉄の連中とも敵になるから困りものなんだわ
623名無しさんの野望 sage2011/02/06(日) 23:12:08 ID:Tgoemej6
>>622
早速のご回答ありがとうございます。
バグだったんですね。いきなり敵対関係になったので焦りました。
624名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 02:50:01 ID:hojgI2Nt
Fallout3のランドマークと現実のワシントン周辺の地図を
照らし合わせた地図って誰か作ったりしてないかな?

あとPipBoy開くたびにWキーが走行になったり歩行になったり切り替わるんだが
よくあること?
625名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 03:58:37 ID:BRd4TW/V
>>624
Tabの下のCaps Lockも押してるんじゃないか?
だとしたら常に走るキーを別のに割り当てればいい
626名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 07:02:44 ID:GnG59Ba9
ハンドカン武器MODの修理の幅を広げたく、某解説動画を見ながらGECKでForm Listのrepair○○(10mmPstol等)へMOD武器を入れても反映される様子がありません
修理MODのCMRSを覗いても全く構造がわからず…
武器MODはデフォルト10mmピストルでの改造のみ可能ですが、32口径ピストルや中華ピストル、
贅沢を言えば廃棄部品でも修理出来るようになる方法を教えてください
また、そのような修理が出来る単体武器MODや上記解説サイトがあれば教えてください

気がついたら5時間GECKとニラメッコorz
627名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 08:31:57 ID:AJmkOsaZ
>>624
NewVEGASでだけど、日本語キーボードで経験した
言語バーにUSキーボードを入れて、それがデフォルトの状態になるよう設定したら直ったぜ

日本語入力する際にいちいちShift + Crtlを押して切り替えないといけないのが玉に瑕だが
628名無しさんの野望 2011/02/07(月) 10:20:32 ID:CtWXzXCb
>>624
mod関係の質問はこっちのほうが
詳しい人多いかも
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288775793/
629名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 11:14:24 ID:GnG59Ba9
>>628
誘導ありがとうございます
そちらで質問してきます
630名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 18:04:30 ID:kdMekCCi
コンパニオンへの「来い」、「待て」の指示を会話をせずに
ショートカットキーに割り当てられるMODって無いですかね、
荷物持ちとして重宝するけど、勝手にドンパチ始めたり敵に見つかったりで
使い勝手がイマイチなので
631名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 18:08:03 ID:c8uG+0iR
EZCompanionでRadio持たせれば指示することができる
632630 sage2011/02/07(月) 20:39:51 ID:kdMekCCi
>>631
良さそうですが、バニラのコンパニオンを満喫してから導入しようと思います。
ありがとうございました。
633名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 21:05:39 ID:c8uG+0iR
なら必要になってから質問しろよ……
634名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 21:58:47 ID:6r0Kyqvp
コンソールでラッドローチを出現しないようにするコマンド等ってありますか?
いまだにアイツの存在にだけは慣れません
635名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 22:04:34 ID:w6kKEwjx
>>634
コンソールじゃ無理。MODで小さなモールラットにするのがあるから探しておいで
636名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 22:15:30 ID:6r0Kyqvp
>>635
やっぱ無理ですか…頑張って探します
ありがとうございました
637名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 23:12:23 ID:hBE7LgM3
テンペニータワーのグールと話し合いをつけるミッションで地下鉄に入ったのですが
オーラがでてる異常に強いグールがでてきてぶっ殺されます。MMM入れてるのでそれのモンスターかと思って
MMMはずしたんですが、一向にそいつは消える気配はなく、一匹を全力振り絞ってなんとか倒しても
二匹、三匹同時にでてくることがあって正直お手上げ状態です。他のグールはたいして強くなく
ワンショットで倒せるやつもいるぐらいなので自分がそこまで弱いってわけでもないと思うんですが。
何かのMODで間違ってそのグールだけ糞強くなってる可能性ってありますか
638名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 23:19:41 ID:WMuvyt1t
光りし者だろ
MODは関係ない、普通にあのへんで出てくるよ
グールの10倍硬い強敵だ、頑張れ
639名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 23:20:12 ID:p1fqb3dO
>>637
その症状はたしかBrokenSteelというMODが悪さしているはず
640名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 23:23:09 ID:w6kKEwjx
>>637
DLC入れてるかどうかで光し者かフェラルグール・リーヴァーかに分かれるけど、
どちらともグールとしてはおかしい耐久力を持つから舐めてかかったら死ぬ

低レベルだったらちょっと後回しにしてレベル上げと武器集めした方が良い
641名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 23:26:57 ID:WMuvyt1t
ああDLC入れてたらリーヴァーの可能性もあるか
光りし者ならまだなんとかなるが
低レベルでリーヴァー出ると死ねるな
なんにせよMMMは関係ないさ
642名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 23:27:26 ID:hBE7LgM3
DLCは入ってます。確かリーヴァーとかいう名前だった気が。
外見はローマーに似てるやつです。光し者も確かに結構強かったですね
でも、そいつが異次元すぎて忘れてました。ユーザー提供ではなく公式の敵だったのか・・・
ありがとうございました
643名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 23:30:55 ID:w6kKEwjx
>>642
Lv20後半の連中向けに作られたおかしな攻撃力を持ってて、不思議な踊りで攻撃を避ける困った奴なんだわ>リーヴァー
あまりにもどうしようもなかったら自作コンパニオンと一緒に戦ったりすれば多少はマシになると思う
644名無しさんの野望 sage2011/02/07(月) 23:39:06 ID:xyJ4Q1pH
リーヴァーさんは遠距離あるし固いし足速いし要る時はたいてい集団だし攻撃すり抜けるしで、デスクローさんより手強いしな
645名無しさんの野望 sage2011/02/08(火) 10:57:50 ID:2+OU8b0k
>>642
ステルスボーイ使ってスニーキングでやり過ごす。
ミニニュークで吹き飛ばす。
チート上等な人ならコンソール呼び出してkillする。
色々やり方はあるよ。
クエストを後回しにしても何の問題も無いよ。
646名無しさんの野望 2011/02/08(火) 16:18:50 ID:g0PPFSIt
MODのMMM系で、増量なしの新モンスターだけ追加できるMODないですかね?
647名無しさんの野望 sage2011/02/08(火) 16:24:35 ID:2n8IgquQ
増加設定をヴァニラ設定にすれば問題ない
648名無しさんの野望 sage2011/02/08(火) 16:36:52 ID:+x0e66zN
>>646
MMMはリスポン期間とか増加量とか細かい設定ができるからMMM導入して
増加量を元のままにすればおk
649名無しさんの野望 2011/02/08(火) 16:47:16 ID:g0PPFSIt
tennkyuu!いじっちゃいます
650名無しさんの野望 sage2011/02/08(火) 23:24:54 ID:oMJfHfyA
MMMはCTDするかしないかのギリギリの設定でドキドキしながら遊ぶのが醍醐味なのに。
鬼湧きを乗り越えた後の「俺(とPC)はまだ生きている!」感がいいんじゃないか
651名無しさんの野望 sage2011/02/08(火) 23:27:04 ID:vy9GCH6v
>>650
いや、普通快適にプレイできるレベルで数を増やすもんだろ
負荷かかり過ぎてグラボやメモリがイカれたら洒落にならんし
652名無しさんの野望 sage2011/02/08(火) 23:33:58 ID:1pkYVgAr
>>650
乗り越えてフーあぶなかったぜ…と一息つきながらクイックセーブ押した瞬間ゲーム固まるのが一番確率高くて怖いw
653名無しさんの野望 sage2011/02/09(水) 00:19:23 ID:89NihPsv
はぐれたコンパニオンが勝手にパラダイスフォールズでドンパチやってて
知らん間に奴隷商人と敵対関係になっていたんだけど、これコンソールでもどうにもならないのかな
セーブしちまったよママン クローバーだけでも回収したい
654名無しさんの野望 sage2011/02/09(水) 10:44:54 ID:F5d7LDD6
>>653
うっかりアウトキャストと敵対した時にコンソールで敵対解除できるとか、どっかで見た記憶が。
肝心のコンソールコマンドは分からないけどコマンドのFactionの所をslaverにでもすれば敵対解除できるかも。
655名無しさんの野望 sage2011/02/09(水) 11:00:04 ID:un6Iaa3M
997 :名無しさんの野望 :2010/08/26(木) 02:26:35 ID:O4PNh/NV (1 回発言)

パラダイスフォールの奴隷商人たちと仲直りするコンソールみつかんねぇ
アウトキャストと仲直りなら見つけたんだけどな


998 :名無しさんの野望 :2010/08/26(木) 03:13:21 ID:dv8LTT5b (3 回発言)

>>997
setally 179d8 1b2a4 1 1
で出来たかもしれない
179d8=ParadiseFallsResidentFaction
1b2a4=PlayerFaction
656名無しさんの野望 sage2011/02/09(水) 13:24:36 ID:89NihPsv
>>654-655
有難うございます!実は直後にググってそれ見つけた
恥ずかしい限りです

上手くいったかどうかの報告は見かけないんで、試して結果が出たら報告したいと思います
657名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 00:42:34 ID:eQMBeQBc
種族mod使ってたからTranquility Laneにコンソールで入って強制的にクエスト始めたんだけど詰みました

中国軍シミュレーター使っても中国軍がでてこなくて、
おっさん幼女はシミュレーター起動させたときの会話はするんだけど現実世界にもどる扉が出てきません。

おっさん幼女のいいなりになってクエスト進めると犬小屋からナイフとマスクを取るとこまでは進むんだけど
その後、目標が更新されなくて結局すすめなくなります。

何かしらメインクエストを進める方法はありませんか?
658名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 00:54:19 ID:wV4T5qyI
質問です。
Vault-tec本社管理フロアからオフィスフロアに行く扉
牢屋みたいなゲートを開けた後の扉に鍵が必要とでるのですが
鍵はどこにあるんでしょうか?
659名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 02:09:46 ID:tKrITFDt
Perksについて質問です
体がバラバラになるのが嫌だったんで
Bloody MessのPerksは取っていなかったんですが
ここ最近何で攻撃してもバラバラになってしますのはなぜでしょうか?
新規MODは入れてないので何が原因かわかりません
どうか解決策を教えてください
660名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 02:10:01 ID:9xLrDEkM
Vault-tec内にセキュリティ管理してるパソコンが3つあるから全部のロックを解除する
自分もここ凄い迷った。wikiにも書いてないしね
661名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 05:29:32 ID:x+++ozle
FOOK2の「FOOK2v1.1 Data Files」だけが何故かちゃんと落とせないおわた
NEXUSから公式行ったら落とせたとか前スレで見たけれど、自分だけなんかな?

v1.2の情報も英語分からんから、スレかサイトとかで紹介されるまで導入怖ひ
662661 sage2011/02/10(木) 06:52:39 ID:x+++ozle
自己解決。 グーグルクローム先生で何とか落とせた
途中でDL完了される→40MB程度しかない→勿論開こうとすれば壊れてる
これの繰り返しだった
663名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 07:43:47 ID:fOukVbG5
MODの話をふってしまっても大丈夫だろうか?
巷でうわさのEnclaveCommanderと言うMODの最新にあたる0.9BETAについてなのだが……
(OA-Pitt-Steel版を適用)
航空支援要請を飛ばしトランスポート、いわゆる各地点への移動を選んだ際に降りてくるベルチバードが、目的地に移動しても去って行かないんだ
寝台とかロッカーとかあるから自宅代わりにするためかとも思ったんだが、0.8などでは走り去っていった記憶があってな……
仕様なのか指示を出していないだけなのか、良かったらご教授願いたい
あと、じゅうたん爆撃でクラッシュするのは私の環境が悪いからなのかな(0.8では落ちなかった)
664名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 07:58:15 ID:ekF6GziB
>>657
トランキルレーン入る前のセーブから、コンソールでトランキルレーンの部分を丸々飛ばしてみては?
追加種族用のパッチMODとか無かったっけ?
そのままだとBS入れてるなら、メインクエスト終了後にBS始まらないとかなるかも。
>>659
頭とか腕が千切れるとかじゃなくて、本当にバラバラになるなら、入れてるMODのどれかが関係してると思う。
iniのゴア無しを有効にすれば、バラバラは防げる。頭や腕も千切れなくなるけど。
665名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 15:01:13 ID:WHDFrRr0
>>663
導入してみたが、確かに移動しないなこれw
前のバージョンの動画見てみたらちゃんと飛び立ってるし

安定してるなら0.8でいいんじゃないかな?
こっちはBETA版みたいだし、まだ手直しすると思う
666名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 17:01:39 ID:eQMBeQBc
>>664
modがありましたサンクス!!
相変わらずパパは素手でデスクローに挑む
667名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 17:12:39 ID:CduM8NPW
>>666
何でも良いからスリ渡してあげてw
668名無しさんの野望 sage2011/02/10(木) 20:38:56 ID:weVcrkBN
戦闘終了後えんじぇるたんが怒り顔で動かなくなるのですが、解決する方法はあるでしょうか?
MODはFWE、BoE、MMM、他に小物をちょこちょこと入れてます。
669名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 08:06:10 ID:IGK7DLDa
>>668
自分の場合はていこくへいで同じ現象が起きたんでwikiを参考にINIの
bBackgroundLoadLipFiles=0 と bLoadBackgroundFaceGen=0
を直してやったら正常に動くようになった


便乗して質問よろしいでしょうか
オプション項目の各種フェード、とくにオブジェクトの詳細フェードとは
具体的にどのようなことをしている項目なのでしょうか

実際に下げてみても何が変化し変わったのかイマイチ分からず
初期値では人物や鏡面性、雑草のフェードが低いのに対し
コレだけ最大値に設定されているので下げるとMOD等に
影響があるのだろうか、と悩んでいます
670名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 08:11:19 ID:XkzvIOzr
>>668
表情を直すって事かな?
PCなら、うちのPCの表情が良く半分口を開けた間抜けな顔するので素手で壁を殴ると直ったりする。
コンパニオンの表情だとロードし直すくらいしか思い付かない。オブリビオンだとMODがあるけど。
671名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 11:04:46 ID:JVprY4YF
>>669
オブジェクトは建物じゃなかったっけ
外で遠くの建物をしっかり見るとガラっと変わる瞬間がある。その範囲をどれくらいにするかって奴
建物のリテクスチャ系でも入れてなければ無問題。好きなだけ下げれば良いんじゃね?
672名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 11:25:45 ID:iTgQ9g3U
>>665
ありがとう やっぱり仕様みたいだ
しばらくは0.8や0.7を適応して遊んでみる ありがとう
673名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 17:34:00 ID:E1EpV6y4
フリーダムMOD見ながらいくつか小物MOD翻訳やってみたけど結構簡単だった。
調子に乗ってperkrebump訳してみようと思ったら新perkが100近くあって心が折れそう・・・
翻訳って大変だなw
674名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 19:07:01 ID:pdlFSJUF
NPCのHPを回復させたり重症を治したりする事が出来るようになるMODって有りますかね?

>>668
うちの環境でもよく戦闘が終わっても警戒状態を解除しない事があるけど、
一度話しかけると警戒状態を解除するよ。
675名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 19:10:28 ID:JVprY4YF
>>674
確かスティムパックを発砲するMODがあったな
使い過ぎると敵対されるけど

面倒ならresurrectで良いと思うぞ
676名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 19:31:15 ID:VxSDr2iO
>>671
ありがとうございます
しばらく歩いていると突然画面がパッと変わるアレのことだったんですね

>>674
Stimpak NPC healer威力倍増っていうMODを作ってろだ2に上げてくれた人がいる
ただ重症まで治ったかどうかはうろ覚えスマン
677名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 20:36:28 ID:jtD5DOVG
Fallout 3をSSDでプレイする場合どの程度空き容量がひつようですか?MODも入れてみたいのですが、参考にしたいので皆さんのSSDやHDDをどの程度占有しているか教えていただきたいです。
よろしくお願いします
678名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 20:44:08 ID:1AkLnW4a
MODそれなりで10弱
今SSD買うのなら64Gを2つ買ってOS用とゲーム用に分けた方がいいと思う
679名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 21:21:39 ID:jtD5DOVG
>>678
10って意外と少ないんですねーありがとう、SSDもうひとつ購入も視野に入れます 。
680名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 21:23:23 ID:mQYB+L1g
>>674
perkrebumpに丁度死んだNPC復活させるperkあるね。
まぁコンソールでresurrectで十分な気もするけど・・・
ロールプレイの問題だよね。きっと。
681名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 22:08:47 ID:2oEXByGH
ハッキングのトロフィーをとりたいんですがターミナルがなかなかありません
ターミナルが多い場所などあれば教えてください@11回です
682名無しさんの野望 sage2011/02/11(金) 23:26:16 ID:qdpzqpyy
スレ違い
683名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 04:37:05 ID:Lh+5huet
質問です3gbパッチ入れようと思うんですが/3GB /Userva=2900と追記するときに
3GBの前に半角のスペースを入れるのでしょうか?
684名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 10:03:58 ID:au34sL2n
>>681
PC版にもGame for Windowsあるの忘れてたわ…
スレ違いじゃないな…
が、そういう系はヌカ漬け見たほうが早い
ttp://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/1.html
685名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 14:15:10 ID:MOG+I7z5
Shojo Companionsを導入して、さぁ装備をいじってやろうと思って
「持ち物を見せてくれ」を選ぶとインベントリを開く音が鳴り続けて固まった・・・
症状をググっても出てこないのですが、原因などわかる方いるでしょうか・・・
お願いします
686名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 14:38:25 ID:cLlafmbH
>>685
FOSEで起動しないとその症状がでた覚えがある
687名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 22:31:06 ID:HMnZBs+J
Windows7 64bitで1.7パッチ当てるとゲームが起動すらしなくなるんだけど
プレイできてる人たちは最新パッチ当てて無いんですか?
688名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 22:49:48 ID:1/ERrHx0
俺gotyだから最初から1.7だと思うけど、ちゃんと動いてるよ
689名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 22:55:26 ID:MOG+I7z5
>>686
ありがとうございます
FOSE導入しようとしたらどうも本体のVerが古いようだったので、アップデートしてきました
そしたらFOSEは起動したもののセーブデータ飛んでて、しかも最初からやり直したんですが
なぜかEキーがきかなくて、ベビーゲートを開けられずに詰みました
重ねてすいませんがEキーきかなくなる症状についてご存知の方お願いします・・・
690名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 22:57:11 ID:RHeZWfkJ
キーの割り当てが飛んでるとかだったら・・・
691名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 22:59:36 ID:HMnZBs+J
>688
まじか、俺のもGOTY買ったけどインスコ直後では1.0だったんだが…
692名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 23:07:19 ID:MOG+I7z5
>>690
確認してみましたが、キーはちゃんと設定されてました・・・
693名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 23:10:53 ID:RHeZWfkJ
MODを全部外してみる
E以外のキーを 使う に割り当てる
はやってみた?
694名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 23:38:30 ID:MOG+I7z5
>>693
割り当てを変えてもダメでしたが、MOD全部外したら正常に動作しました
何か悪さをしているMODがあるというわけですかね・・・
症状の補足として、とても遠くのものをZキーで掴めました
ベビーサークルの中から棚にあるおもちゃの車を持ち上げるESPベビーっぷりです
695名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 23:43:59 ID:RHeZWfkJ
テレキネシス使いのESPベイビーかw
それはそれで別ゲーが作れそうなネタだなw
なんにせよ直ってよかったね
696名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 23:47:50 ID:MOG+I7z5
>>695
ありがとうございました!
これからサイボーグ001みたいな赤ちゃんを普通の人間に戻すため
MODを一個ずつ外していく作業を始めますw
697名無しさんの野望 sage2011/02/12(土) 23:57:46 ID:1/ERrHx0
>>691
スマン、disc2をインスコすると1.7らしい
698名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 00:14:18 ID:7zYbLlLc
>>697
なるほど、で、ディスク2をインスコしたら起動しなくなったんだが…orz
699名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 00:22:20 ID:wflGwI5S
>>698
管理者権限、データ実行防止、あとはウィルスのチェックとか色々試してみたらどうだ
俺もWin7 64bitだけどウィルスチェックに引っ掛かってディスク2インストールできなかったし
700名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 00:41:47 ID:Bw5FCfqm
>>694
亀レスだと思うけど、アンオフィシャルパッチでその症状がなぜか出る。
うちの環境下ではそれだけ外すだけでいけた。
701名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 00:42:49 ID:Bw5FCfqm
>>698
ディスク1に変えないと起動できないが大丈夫か?w
2のままじゃないだろうな?w
702名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 01:01:00 ID:ykjFypd8
>>699
管理者で実行もダメだし、データ防止も重要な部分のみにしてるが
やっぱり起動しない。メニューのBGMが一瞬聞こえるけどダメ

>>701
さすがにそんなポカミスはしてないw
703名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 01:50:44 ID:i8dkKBem
Program Files にインスコしてるんじゃねーの?
違うところにインスコして駄目ならスペックが足りないとかか?
704名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 02:08:19 ID:SLZazYrW
>>703
Program Filesにはインスコしてなくて
というかパッチ当てなければプレイ出来るんだが、パッチ当てるとダメなんだよね…とりあえず明日試してみる
705名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 02:23:46 ID:mUmTqIBX
>>704
1.7パッチってMZの実績対応だけだから1つ前ので良いんじゃね?

>>699
俺もwin7 64bitだけどdisc2普通にインスコできたよ


706名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 04:06:18 ID:RkRCD8Fx
今更ながらメインクエ終わったから
日本語化以外のMOD色々ぶっこんでる最中なんだけど
ローライズデニム+白いインナー+皮ジャンみたいな服装MODないかな?

ドレスやらスーツやらけしからん服装やらは色々見つかったんだけど
そういうんじゃなくて渋めなカジュワルで決めたいんで
お勧めあったらおしえてくだちぃ

>>699
Win7 64Bitで昨日DLC入れてみたけど
俺もうまくいかなかった
常駐全部切ってインストーラをコピーしてそれを
管理者権限で動かしたらうまくいった
なんで人によって動作違うんだろね?
707名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 04:09:29 ID:wflGwI5S
>>705
すまん、ウィルスソフト切ったらインスコできた、の一文を入れ忘れてた
今は普通にプレイしてる
708名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 05:15:54 ID:NCBtwmNg
>>704
Fallout3 GOTY win7 disc 2 でググると英語フォーラムのdisc2で困ってる人の情報がひっかるんで
翻訳サイト駆使して読んで試して見ると解決できるかも、ざっと見ると英語フォーラムには

>>706の後半にある様に、disc 2をHDD上にコピーしてそれを管理者権限でインスコしたらうまくいった

>>707等のウィルスソフトを切るかセーフモードでインスコしてみる

これを入れてみる
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=80e2010a-02ce-4c18-ae7f-89c692c890af&displayLang=ja


等が書いてあります、詳しくは自身で確認してください
709名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 11:31:15 ID:mUmTqIBX
>>706
TES4では見たことあるけどFallout3では見たこと無いな
たぶん求めてるものとは違うと思うかど一応こんなのはある参考程度にどうぞ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=14871
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=14539
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=13224
どうしても服装ってなるとけしからん系か特殊部隊とか軍事物しか見つからないんだよね
710名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 17:26:25 ID:U4NcfAPl
gotyを買おうと思っています
ウィキではsteamが推奨されてるようですが、gamersgateは半額なのでこっちで買いたいのですが日本語化等に支障はありませんか?
711名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 17:45:15 ID:oEHffuLA
>>706
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2630
なんてどうだ。結構普通のおしゃれ着っぽいと思うぞ
ただこれはType3用に作られてない。下の所でArmor by Race w Removeable Undiesを入手して
mesh内のHispanic以下のazargypsyのファイルで上書きしないとダメ
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=38524

もしかしたらbouncing用のスケルトンが必要かもしんないから注意してね
712名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 17:50:22 ID:dMwW31SR
>>706
知らない人多いのかな、結構有名だと思ってたんだけど
Wasteland ClothCollection
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=12636
これでもかってぐらいバリエーション多いのとかなり出来の良いジーンズやシャツが多いよ
713名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 18:03:52 ID:dMwW31SR
補足
これ導入でちょっと癖があるんだけど、ファイルがv2.0とアップデートの2.3がmainfileってなってるよね
実はこれだけじゃfileが足りない、過去のfileのv2.1とv2.2も必要になります、要は2.0以降から全部のバージョン落とせって事です
導入はv2.0に各バージョンを上書きするように解凍して全部まとめたらFOMD化して突っ込んでください

ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=2435.jpg
714名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 18:09:23 ID:SLZazYrW
昨日から起動しない起動しないって言ってた者なんですが
マルチモニタが原因で起動しなかったみたい。。
ウインドウで起動したら無事起動しました
お騒がせしました
715名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 18:41:09 ID:loh/Drm9
初歩的な質問ですが教えてください
FOMMのロード順についてなんですが
1〜10のMOD順で5番目のMODに影響を与えとしたら
1〜4のMODでしょうか?6〜10のMODでしょうか?
下手な説明で申し訳ないですがお願いします
716名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 19:15:20 ID:oEHffuLA
MODは順番に上書きされていく
例えば1でAだった物を2でBに変えたのに、3でAにしてたらゲーム中ではAとして認識される
だから5番目のMODに影響を与えるのは6-10な
717名無しさんの野望 sage2011/02/13(日) 23:53:38 ID:RkRCD8Fx
レスあんがとー
オブリと違ってすぐ見つかるもんじゃないのねFO3のModは
勉強になりますた

>>709
あんま渋カジ見つからんよね ちょっとHentaiすぎる装備ばかりだから困る
オブリにあるって目からウロコだったわ
オブリやってた頃は逆にファンタジー服ばかり探してたから
まったく記憶になかった 一つ上の男目指して移植技術でも身につけようと思った

>>711
ヒラヒラ可愛いの多いね
春頃装備してみるw

>>712
いい感じのデニムありがとう
readme無くて焦ったわw
今までDescriptionなんて見てなかったから勉強になった
718名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 01:42:21 ID:AFYHaQZY
PCゲームデビューで360版を300時間くらいプレイしたこれを買ってきた
日本語化には苦労したがおかげでどうにかMODについてもわかってきたんだが
オススメのMODとかないかな、戦闘が好きだからFOOKってのを入れてみようと思うんだが
wikiにはMOD初心者には導入難しい、だとか

ちなみに今入れたのは、姿勢がよくなるヤツと煙草を吸うヤツ、あと美肌美顔MOD
719名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 01:43:04 ID:AFYHaQZY
うおお、興奮のあまり、なんか文章がぐちゃぐちゃだな、ごめん
720名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 01:54:36 ID:SGLAkLQ7
>>718
戦闘関連で重要なのは「どんなバランスにしたいか?」ってこと
俺tueeけど敵もtueeeee!ならFOOK2でもそれほど間違ってはいない。ただし他に何かMOD入れるとフリーズ率が上がる

最近だとFWE - FO3 Wanderers Edition+eXcalibr Book of Earache+Marts Mutant Modの3種に
パーツ組み合わせて強化するmodとか入れたりしてる人が多いみたいよ
色々探してみたら良いさ
721名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 01:56:13 ID:MnQ2Ngbt
スペックがどうなのか分からないからアレだけど・・・
FOOK FWE MMM この3つが人気なんじゃないかな
ググればそれぞれのMODの詳細とか入れ方とかでてくるからそれを参考にすると良い
722名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 02:02:33 ID:AFYHaQZY
即レス感謝!
3はベリーハードでも温く感じたからFOOKでもよさそうだな
スペック的にはhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1804&sn=0のはず
前々からPCゲームやりたいって思ってたから奮発して買ってきた
723名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 02:12:54 ID:62WAvsii
>>718
戦闘好きならMMM、Owned!、Enhanced Blood Textures、Immersive Health
探索にPip-Boy Light Lantern Replacer、Directional PipLight
大幅な調整にFWE、IMCN

AI増えるとそのスペックでもヌルヌルとは行かないかも、でも普通に遊べると思う
724名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 02:16:35 ID:pGQJGqDk
FOOKは余計なものが多いからMod間の整合性を保つのが難しい
個人的には>>720を薦めるよ
725名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 03:44:57 ID:AFYHaQZY
ここの人の親切さにマジで感謝する、頑張ってみるよ!
726名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 03:50:05 ID:yQOXH5G3
とりあえず3Gパッチは入れるのはお勧めだよね。
あれ入れただけで安定さが段違いになった。
727名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 04:23:54 ID:DFbIhPMY
メモリが潤沢にある環境で4Gパッチと3Gパッチを試してみると
3Gパッチの方が安定度が遥かに高いのはなんでやろ
728名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 04:35:42 ID:AFYHaQZY
うおおおお
色々調べてみたがeXcalibr Book of Earache燃える、マジ燃える
銃剣だとか素敵過ぎる、FOOKはまだ早いしbetaの文字がなくなるまで我慢する!
っていうか、買ってきてからMODとか見てまわってムフフしてるだけで楽しい
バニラでずっとやってたから、立ち方や構え方一つ変わっただけで感動する世界だわ
729名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 19:39:32 ID:SmFaP1Ti
4Gパッチどころか3Gパッチも見つからない…
海外サイトってNexusでいいんだよね?
まるで検索にかからなくて困った
730名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 19:57:37 ID:MnQ2Ngbt
そりゃ4Gパッチはともかくこの「パッチ」てのは通称だからな
正式名称はLarge Address Aware Enabler for FO3
ちなみに4Gパッチは汎用ソフトで4GbPatch
http://www.ntcore.com/4gb_patch.php
731名無しさんの野望 sage2011/02/14(月) 20:42:44 ID:SmFaP1Ti
うおおおおああマジthx全然落ちねええええええ
732名無しさんの野望 sage2011/02/15(火) 17:15:01 ID:3n+7JsuT
どこかの地下鉄で、穴が空いてて、そこからグールばかりの洞窟につながってるところが
あったと思うんですけど。あれってどこでしたっけ?
もう2時間ぐらい地下にこもりっぱなしですけど、一向に見つからないです。
733名無しさんの野望 sage2011/02/15(火) 17:17:51 ID:qE+dadO7
>>732
似たような所がいくつかある気がするけど
モールのリンカーン記念館近くにある危険物廃棄場L5じゃなかったかな
734名無しさんの野望 sage2011/02/15(火) 17:29:03 ID:3n+7JsuT
>>733
ありがとうございます。
さっそく行ってきます。
735名無しさんの野望 sage2011/02/15(火) 22:55:46 ID:+C53DgwJ
しゃがんで武器構えた時に肩が変にまがったりするのはバニラでもある症状でしょうか
特にモーション変更系いれてないんだが、腕が全体的に変になる。。
いつからこうなってたのかよくわからなくて
736名無しさんの野望 sage2011/02/16(水) 04:25:39 ID:7NXetHa9
MMMとMMMFって何が違うの?nextでも二種類あるんだけど
737名無しさんの野望 sage2011/02/16(水) 04:26:54 ID:7NXetHa9
自己完結、調べてから書けばよかったな
MMMが通常版でMMMFはFOOK搭載した上でのか
738名無しさんの野望 2011/02/16(水) 06:29:27 ID:4aw9bNh5
なんか普通の音、住民とかの声は聞こえるんだけど
いきなり名前つきNPCとの会話ボイスだけが聞こえなくなった・・
音声とかのMOD入れてないんだけど何が原因?
739名無しさんの野望 sage2011/02/16(水) 19:21:07 ID:Xa4xbc12

一周終えてバニラじゃ敵が固すぎなんでFPS系バランスMODを入れようと思うのですが、
OHMODのFWEと、バランスMODのRealistic Shooter Mod(RSM)とどっちがおすすめでしょう。
対人戦、ミュータント戦でもシビアなバランスでリアル系FPSの緊張感が出せればと思ってます。

どちらか試した方でも結構ですので、良ければご教示くらさいm(__)m
ちなみにFOOK2+MMM(F)併用でプレイします。
740名無しさんの野望 sage2011/02/16(水) 19:33:30 ID:xGHOohGT
かわいい顔の作り方教えてください
741名無しさんの野望 sage2011/02/16(水) 20:20:12 ID:FpYMYbh5
>>739
FWEは101出てからレイダーと戦うのも命がけになって、終盤も凡ミスで致命傷食らったりする
敵も頭を撃たれると結構ダメ入るし、DLCなんかで追加されるHP多いだけの連中も軒並みHP低下してるから無駄弾撃たなくて済む
何か違うと思っても微調整が可能だから変更が利くよ
742名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 00:10:28 ID:oE+QS1Q1
質問でっす
SHOJOのプリセットで一番かわいいのって何番?

743名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 00:32:02 ID:iG+Ch+4O
>>740みたいな可愛い顔の作り方を聞くのは、ツールの使い方聞くという意味でまだわからんでもないけど、
>>742のような、どれがかわいいかは自分の好み次第だろw
744名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 01:11:32 ID:oE+QS1Q1
>>743
一番バタ臭くないのがいいでっす
745名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 02:15:29 ID:rV4kyk8n
>>744
9がいいんじゃね

自キャラは基本的に見ないのでどうでもいい
746名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 03:14:44 ID:16sgBHHd
hairpackがどうしても導入できない、なんでだろう
Josef_Greys_Kozaburo_Hair_Style_for_Fallout_3_v1をFMMで導入した後
HairPack_v_2_2をFMMで導入、その後、前者のesmのチェックを外すだけでいいんだよな?
747名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 10:49:49 ID:qX1vUHGZ
loadlist見直してconflictしてるようならmergepatch作ればいい
チェック外すだけとかそんな単純な考え方してるから導入できないんだろ
748名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 11:32:09 ID:wMgxfhiI
このスレだんだんルー大柴スレに見えてきた
749名無しさんの野望 2011/02/17(木) 15:40:20 ID:3PfVb4wR
セットで入っているDLCがインストールできません
ディスクを入れても異常に反応がにぶく、放置するとフリーズします
とことん待って、
"次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?"
で「はい」を選んだ後もディスクは回っているようですが、インストールしているのかどうなのかわかりません
750名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 15:50:31 ID:BIoNEFtK
>>749
>>699-705
751名無しさんの野望 sage2011/02/17(木) 16:54:21 ID:3PfVb4wR
>>750
ありがとうございました
>>706
のディスクをHDDにコピーして起動したらうまくいきました
752名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 08:30:39 ID:0b7/B95K
>>653です
規制で今まで書き込めず亀になりますが
奴隷商人敵対の件、>>655の方法でうまくいきました
報告まで
753名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 12:34:53 ID:sc4/KxJZ
FOIPについて質問です。
これからFOOK/MMM/FWE/WMKそれぞれの最新版を導入しようと思ってるんですが、
FOIPは必要ですか?
754名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 13:24:27 ID:Pzz14INq
TES4のFCOMと違ってバランスを取る為のパッチに近いから必須とまでは言わないが入れるのを推奨。
FOOKとFWEは互換性が無いから自分でFo3Edit等使ってConflictさせないように工夫する必要有り。
755753 sage2011/02/18(金) 16:48:51 ID:VOqHmeVP
>>754
レスありがとうございます。fo3edit使ってmerge patchするってことですよね?

あと、FOIPについてですが、nexusのダウンロードページの表記によれば、
FOIP - MMM and FWEはMMM6.1 とFWE6.03に対応しているとのことで、
自分が導入しようとしてるMMM6.2にはverが足らず、他もそんなのばっかし
で、
FOIP - Weapon Mod Kits and FWE ( WMK1.1.9 FWE6.0.3)
だけがverが現在入れようとしているverに合っているんですが、verが
合っているこれ以外は入れたらいけませんよね?
756名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 18:00:20 ID:Pzz14INq
Fo3Editで読みこんで変更点が変わっていたり削除されている箇所を修正ないしは削除
modの導入は他人がどうこう言うものじゃなくて個々が判断するもの
多少の不具合は気にせず使う人もいれば、自分で修正して使う人もいるから好きにすればいい
757名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 22:25:26 ID:3a8X8e2J
modの質問もここでいいのかな?
何種類か武器を追加するmodなんだけどそんなかの1つだけがほしいから他は消したいんだが
GECKで武器の項目から消したい武器をデリートするとなぜか全部消えてしまうんだけど
うまくいらないものだけ消す方法あったら教えてください。
758名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 22:42:28 ID:TZMmnrmr
どのmodでどうgeckで弄ったらどう消えたのか
それが重要だ
759名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 23:02:07 ID:3a8X8e2J
Slam M16 PackっていうMODだが他の武器追加MODでも同じ結果になるから手順に問題あるかと

手順は
GECKでMODのデータを読み込む
Object Windowの□item→□WeaponのリストからMODで追加される武器の中でいらない物を左クリック→Delete
saveしてGECKを閉じるっていう手順でやったんだが何故かDeleteしてない武器まで全部消えてしまう・・・

760名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 23:03:00 ID:3a8X8e2J
右クリックだったスマソ
761名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 23:30:11 ID:sdke4jdl
>>759
手持ちの武器が消滅してるというなら分からないけれど
コンソールから呼び出せないってんなら、geck閉じた後espの位置調整はしてるかい?
762名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 23:39:32 ID:8SFxDAlY
>>759
fo3edit使った方が良いと思うよ
763名無しさんの野望 sage2011/02/18(金) 23:59:55 ID:3a8X8e2J
>>762
今まで必死に試行錯誤してGECK弄ってたのにこれ使ったら一発でできた・・・
thx
764名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 08:06:01 ID:BX9zkEue
お気に入りのmodあげて
765名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 09:12:54 ID:N57TYSQp
ウィキかググれ
766名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 11:32:11 ID:BX9zkEue
たいしたもんのってねーし
767名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 11:33:02 ID:N57TYSQp
ならググれ
768名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 11:42:37 ID:bB0oiz8q
>>764
BrokenSteelとPointLookout
凄く凝ったMODだよ〜
769名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 12:38:13 ID:mDQ1jN5I
>>768
ちゃんとしたの紹介してて笑ったわww
770名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 12:46:00 ID:BX9zkEue
ギギギ
771名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 13:52:20 ID:pKdZkVi1
>>768
ワロタw
確かにすごく凝ってるな
772名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 13:59:15 ID:BX9zkEue
じゃあさ、結局実用的な服ばっか着ちゃうんだけど、どんな服でもだいたい性能同じようにするmodナイン?
773名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 14:42:16 ID:zBfbSq82
>>772
それくらいは自分で弄らないとダメだろ。Fo3editなりGECKなりで服のDRとCNDは簡単に変えられる
774名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 16:07:35 ID:xWHLc0r2
modで追加される武器を店で売り出されたり
敵が所持するようにしたいんだが難しい?

簡単なら頑張ってやってみたいんだが
775名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 16:15:07 ID:zBfbSq82
>>774
そこまで難しい物でもない。簡単に言うとゲームデータの中に敵の所持武器リストや商人のアイテムリストみたいな物があって
その中に武器(敵に渡す場合は弾薬も)を入れればその内敵が持って来たり商人が売ったりする

注意しないといけないのはSMに持たせる時。SMは人間とモーションの設定が別だから
SMの武器モーションリストの中に武器を入れないと持ってくれない

とりあえずGECKで適当なレイダーのインベントリ開いてみたらどうだろうか
776名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 16:19:46 ID:xWHLc0r2
>>775
何かできそうな気がしてきた!!
ちょっと頑張ってみます、ありがとう
777753 sage2011/02/19(土) 16:36:15 ID:3TvWcK0J
>>756
ありがとうございました。
778名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 17:32:01 ID:xWHLc0r2
>>775
商人のアイテムリストがどれか分からない・・・
所持武器リストはなんとなく分かったんだけど
779名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 17:57:00 ID:zBfbSq82
>>778
仮にモイラに売ってもらうとしようか
とりあえずモイラを右クリしてuse infoを見よう。これはモイラに関係してある物全てが表示されるからアイテムリストも含まれているはず
REFRの中にVendorChestBuriedMoiraBrownてのがある。Venderの文字が何か怪しいよね?クリックすると分かるけどこれは中に何か入れることができる置物(Container)だから
Object Womdowに戻ってWorld Objectsの上の方にあるContainerをクリック。その後FilterにさっきのVendor〜を入れると絞り込める

こっからは見てればなんとなく分かると思う。もしまだ分からないところがあったらmod作成支援スレの方にお願いね
780名無しさんの野望 sage2011/02/19(土) 18:20:24 ID:xWHLc0r2
>>779
親切にありがとう(ノД`)・゜・。
なんとかできました
781名無しさんの野望 sage2011/02/20(日) 12:49:40.40 ID:45P/X3v8
リトルランプライトのスティッキーを
ビッグタウンに送るミッションについて、
事前にレッドを奴隷化してあったから
ビッグタウンに着いても特に何も起こらなかったんだけど、
レッドがビッグタウンにいたら何か
会話とか発生したの?
782名無しさんの野望 sage2011/02/20(日) 13:45:20.85 ID:CBf22MUl
wrye flashでbashed patchを作った場合、fo3editでmerge patchする
必要ってないんでしょうか?
783名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 00:41:06.17 ID:o0H4BzXi
>>781
特に何も無かったはず。
784名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 02:28:01.61 ID:Ek5eEApl
GECKを使ってNPCの顔を変えていて
顔の変更と髪の色はちゃんと変更されているんですが
何故か髪型だけが反映されません。何か特別な手順を踏まないといけないんでしょうか?
785名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 08:01:00.94 ID:Sbv/gTDC
type-vだっけ、体型mod入れたせいだかしらんけど、ときおりNPCが全裸なんだけどwwなんとかならんのww
786名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 10:21:31.75 ID:o0H4BzXi
TypeVが原因か分からないが、裸NPCが出てくるのは装備のIDを変えてしまうMODを入れたからだと思う。
名前有りならスリ渡しが応急処置になるけど、名前無しだとリスポーンしたときにまた裸になるかも。
FO3Editで地道に修正するしかない。
787名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 18:03:22.02 ID:Vpt6MM8A
Game of the year editionのパッケージ版で、DLCを入れたら最初のメニュー画面でポインタが出ない上、
右に出るはずのコンテニューとかニューゲームとかの諸々も表示されず、ただパワーアーマー兵がこちらを見つめている状態になりました。
DLCのチェックを外せば特に問題なく動作します。どうやったら正常になりますか?
ちなみにFOJP2で日本語化しています。後FOOKとかも入れています。OSはXPです。
788名無しさんの野望 2011/02/21(月) 19:36:48.42 ID:22WmzJCN
PC初心者なので文にいたらない箇所も多いと思いますが質問させていただきます。
wikiを見たところノートPCでFallout3をすることは無理に近いとありました。
今使ってるPCはノートで東芝のGX/G8Jというゲームをするにはオススメということで買ったものなのですが、
このPCでもFallout3は出来ないのでしょうか・・・?

インストールしようと思ったところDisc1だけが起動しませんでした。
Disc2は認識されるのですが・・・

わかり難い文ですみません。足りないところがありましたらその都度レスします。
よろしくお願いします。
789名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 19:38:15.43 ID:22WmzJCN
すみません!sage忘れました・・・
790名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 19:43:57.75 ID:niqZQ1P1
>>788
動くと思うけど、とても快適に動くとは思えない。
そもそもノートで3DゲームはPCの寿命を思いっきり縮める行為なのでお勧めできない
デスクトップでも1年も動かせば何かしら壊れたり調子悪くなるけど部品交換が可能
ノートじゃ交換が出来ないので捨てるか高い金払って修理してもらう羽目になるよ
791名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 19:45:01.95 ID:zuE4qpMT
>>787
FOOKのせいかと
対策は知らん

>>788
解像度最低AA無しAF低MOD無しでモッサリでも良ければ
あとDLCは多分無理。全体的に本編より重いし。

ぶっちゃけPS3なり箱なりでプレイした方が良いと思う。
もう買ってるから無駄だけどな


個人的にはゲーミングノートって分類自体が詐欺臭いと思う
792名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 19:54:24.70 ID:22WmzJCN
>>790->>791
レスありがとうございます!
寿命縮めることになるとは知りませんでした・・・
一応動くことだけでも確認しておきたいんですがDisc1のインストールにすら漕ぎ着けない状態なので・・・
DVDを見たりCDを入れたりは出来るしDisc2も認識されたので何故Disc1だけ上手くいかないのかがわからなくて・・

PS3でFallout3やったので今度はMODとかを体験してみたくて買ったのですが暫く出来そうにない感じですね:,(動作確認はしておきたいですが・・・

快適な環境でFallout3が出来るPCとなるとどれくらいの値段になるのでしょうか。
自作などは知識が無いのでとっつき難いところもありますし・・・
793名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:11:44.38 ID:7F8QhFaJ
>>792
スペックに関してはmod入れるとなると上は見えないんじゃないかな?
現在可能な最高スペックのPCでさえ快適かどうか…

俺はプラモと同じだろうと思って自作始めたけど、困ってないよ
ある程度までなら全然ハードル高くないよ
794名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:19:02.77 ID:zuE4qpMT
>>792
快適にプレイをするのならそれなりなPCについての知識が必要になるけれど
学びながらと言う意味では自作はオススメ。
自作入門用のムックとかもあるから軽く参考にはなるかも。
まあホントに自信がない・メカ音痴のならオススメはしない。

で、今時(もしくは若干下)のスペックでFO3含め快適にできるスペックとなると・・・
CPU INTEL Core i5かi7 AMD PhenomU X61050~1090T X4 955
RAM 4GB以上
GPU Nvidia Geforce GTX460 GTX560  AMD Radeon5850 5870 6850 6870



とかなんか書いたけど、実際にお店(非家電量販店)にいって店員に相談するか、
身近なPCに詳しい人(自作経験者)に相談したほういいかと

ちなみにぱっと見たところ8万後半から10万台前半辺りのモデルなら2.3年は大丈夫かとも思う
795名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:22:47.22 ID:v455om+g
自分のPCのスペックも調べれないで製品名書く人に自作薦めるとか
お前らほんと鬼やで
796名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:25:09.47 ID:niqZQ1P1
>>795
ゲームも快適!とか宣伝してノートPC売るメーカーのほうが鬼だと思う
797名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:25:57.91 ID:22WmzJCN
>>793>>794
丁寧に教えていただけてありがたいです!
とりあえず身近にPC関連強い人も居ないし失敗が怖いので既成のもので考えていくことにします。
意外と安いやつでも平気なんですね。何十万もするごっついやつ買わなきゃいけないのかと思ってました・・・

出来る環境が整うまではPS3の方で楽しんでおきます!

参考になる意見ありがとうございました!
798787 sage2011/02/21(月) 20:26:53.56 ID:Vpt6MM8A
どうやらFOOKと一緒に入れてたFOIPが原因だったようです。
799名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:29:03.88 ID:e69VERyY
>>788
この位のスペックなら解像度やら設定を上げすぎなければ普通に動くと思うよ
Disc1が認識されないのは、ディスクに問題がありそう
800名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:29:13.51 ID:5AQn074p
今は自作するより海外の訳わからんメーカーの出来合いを買うほうが安いし時間節約できるよね
801名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:31:05.69 ID:e69VERyY
>>798
バージョンが違ってたりするとでなくなるね
具体的に何がカーソルを隠すのか知りたくなるわ
802名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:46:14.47 ID:22WmzJCN
さっきのレスで終わるつもりだったのですが、>>799のレスが少し気になったので。
だらだらと長引かせてしまって申し訳ないです。
Disc1の問題というのはどういうケースなのでしょうか・・・自分には初期不良?といったようなことしか浮かびません・・・
まして電球とかじゃないのでそんなことは無いものだと思いますが・・・
http://mk-sein.fafnir.me/786.jpg←このようにDisc1だけ読み込まれてない感じです。

>>800
問題なく動くなら既製品でも十分なんですね。
803名無しさんの野望 sage2011/02/21(月) 20:53:33.60 ID:e69VERyY
>>802
そういう事、2が読めて1が無理はそれしか無いし
804787 sage2011/02/22(火) 04:07:20.63 ID:lXp8UvP7
>>801バージョンは最新の物を使っているはずです。(関係ないかもしれませんがFOMMは最新版が動作しなかったので古いやつを使ってます)
カーソルは隠されてるというより、存在しないって感じですね。クリックも効かないし。
805782 sage2011/02/22(火) 05:36:52.06 ID:Z8JfTwfG
誰かおしえてください。
806名無しさんの野望 sage2011/02/22(火) 10:26:34.27 ID:RyWVzyQV
>>805
その症状はマスター指定してるファイルが無い場合に起こる
該当MODを入れたら治るよ
807名無しさんの野望 sage2011/02/22(火) 10:31:21.78 ID:fE0UMOIL
>>805
Race系やら有名MODだとWMKは作らないと出てこない場合もあるので
一概には言えないが作ったほうが良い
808名無しさんの野望 sage2011/02/22(火) 10:35:05.19 ID:RyWVzyQV
あ、782さんか
本文しか見てなくて、てっきりエスパーレスを求められてるのかと勘違いしたぜ
すまん
809名無しさんの野望 sage2011/02/22(火) 20:44:16.86 ID:mYV0liTz
DLC全部いれて、BSとPL以外の三つはクリアしてる状態でクエスト"Take it back"にのぞんでるんですが、
リバティ・プライムが橋渡った後の街中で大暴れして大爆発起こしまくるたびに
エンクレイブどころかゲームそのものまでCTDでふっとばされちまう。
たまにCTD起こすことはあったもののここまでのCTD祭りははじめてなものでげんなりしてるんですが
メインクリア後のBS、及びPLでこれに匹敵するような大がかりなイベントってまたあるんでしょうか
810名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 00:02:37.03 ID:lZfvqrsO
>>809
とりあえずtcaiしながら進みんしゃい
それの原因味方+敵AIの負荷だから。リバティはたまに止まるけど一瞬だけtcai解除したらまた進む

BSの最初のクエストと最後のクエストでちょっと大掛かりなのがあるけど、まぁ大丈夫じゃね?
811名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 00:42:35.29 ID:Jf374FVK
>>810
なんとかコンソール使わずに出来る限り敵との戦闘を描画させないよう
遠巻きにイベント見ながらリバティプライムが戦闘終えた後を距離を可能なかぎり離しながら
恐る恐るついていったら記念館まで到着することができました。
情報ありがとうございます。AIの処理ってCPUが行うんですよね(?)
PhenomX4 9950ぐらいだともうやはり多人数が同時にでてくるときついのかな
812名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 01:29:34.15 ID:YU/s+WQo
CliffEdge Hideoutの作者さんまだいるかな

夜に建物の中に入ろうとすると高確率でCTDします(バニラにこれだけ入れた状態でも再現性あり)
昼は落ちる事なく普通に出入り出来るのでなんとかなっていますが正直辛いです
この状態を改善する方法はありますか?
813名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 01:57:17.80 ID:YQy2oUoz
以前FOSEの導入について聞いたものです
FOSEを導入したら動作には影響がなかったんですが、
尻の一部が何故か青くなってしまい、青いパンツを履いたような状態になってしまいました
体の横もテクスチャの継ぎ接ぎが見える感じに・・・
MODを切ってみたりしたのですが改善しませんでした
どうかおねがいします・・・
814名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 02:09:01.01 ID:l5AD/oRQ
>>812
多分電気スイッチ関連じゃないか?
一度も遭遇した事無いから分からないけど、夜は消灯するスクリプトが組まれてる
それが何かに引っ掛かってCTDが発生してるんだと思う
815名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 08:26:34.79 ID:RPrmBnwt
19th and 20th Century Weaponsのmodを入れたところ、
武器のアイコンがエラーとなって表示されません。
落としたフォルダをFOMMのパッケージマネージャーで読み込む以外に
何かしなければいけないのでしょうか?
どなたか教えてください
816名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 09:47:44.66 ID:K90i8XhS
翻訳なさってる方に質問させて下さい。

FWE6.3の追加perkがFOJP環境だと既存翻訳辞書(verMR5)入れると英語になるんで、
定石通りGeckでダイアログ出力→辞書ファイル作成→辞書フォルダ投下→FOJP.xml弄って完了、のはずが一向に反映されず。
確認なんですが、

FormID: 03025889 SprintTacklePerk 0 In all your time as a defensive lineman for your football team (以下長いので略)

例えばこの原文の場合は、「In all your〜」以前の文章は全カットで、
改行無しの訳文をjp辞書テキストの同じ行に書けばいいんですよね?
FOJP.xmlの優先度を変えたり他の辞書ファイルを外しても無反応。
それともperk取得選択画面って位置指定みたいな特殊なキーを打たないと駄目だったりするんでしょうか?
でも参考にしてるあるmodのperk翻訳辞書はそんな感じじゃないしなあ。
817名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 13:39:14.11 ID:Jf374FVK
>>815
FO3のフォルダ開いてData\textures\icons\weaponsに、「20thCenturyWeapons」の
フォルダが入ってたらそれをtextures\Interface\icons\pipboyimages\weaponsに
移せば表示された気がする
818名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 15:07:45.12 ID:lpX6csTJ
入れてるMOD数が少ないからCTDは
ほぼないんだけど、フリーズはよくある
スペ不足だよなーやっぱ
819名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 15:11:14.67 ID:lpX6csTJ
げ、iPhoneなのに書き込めちまった
820名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 15:41:54.89 ID:tyD2UdZc
oblivionのメッシュやテクスチャはFO3でも使えますか?
821名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 19:00:25.85 ID:YU/s+WQo
>>814 レスサンクス

スクリプトは未知の領域なのでここは我慢して使うしかないか
四次元収納とワープポッドは手放せない必須アイテムと化しているので
どうしてもこのMODは手放せないんだよなあ
822名無しさんの野望 sage2011/02/23(水) 20:09:28.80 ID:RPrmBnwt
>>817
できました!!
ありがとうございました!
823名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 12:02:06.23 ID:VOlggnER
>>816
FWE用の辞書って中華exe用なんだっけ?
FWE日本語化のリドミに載ってる中華用のxmlに追加するパスがFOJP用のとは違ってて翻訳されないのでは?
取りあえず、参考にしているMODのPerkは翻訳されていると考えて、その参考にしているMODの翻訳辞書に翻訳したいテキストを書き込んで、ゲーム内で確認してみる。
それで翻訳されてたらxmlの辞書のパスが間違ってただけ。
それでも翻訳されなかったら、必要な何かが足りない事になる。
これくらいしか思い付かない。お役に立てなくて申し訳ない。
824名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 12:34:42.52 ID:xnF/mzLW
>>818
マジかよ。日本語化だけだが、一時間に一回落ちるぞ。
825名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 13:30:45.90 ID:HEkHEb7W
>>824
それFOJPじゃなくて中華使ってないか?
826名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 16:20:30.16 ID:kD6Pmgim
>>824
それってコンシューマ版買った方が
幸せになれたんじゃ…
827名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 16:48:10.05 ID:MZYppLuN
DRプレストンの部屋に行っても診療所に行っても誰もいません。
1回不法侵入しましたけど3日後にはいるとかですかね?
828名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 17:10:53.25 ID:xnF/mzLW
>>825
ありがとう。吊ってくる。
829名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 17:11:01.24 ID:F2Duzk5n
fallout3_jpを入れた後FOMMを入れて起動したら英語でFOMMのdataのテキストを読めと言われました
一旦日本語化をやめて入れ直すべきなのでしょうか
830名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 18:03:13.83 ID:y8oFdv0m
着物以外で日本刀にあう服かアーマーってないですか?

というかバニラの世界観を壊さない男用の服ならなんでもいいんですが…
831名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 18:23:40.54 ID:fqaGLb+X
どこかで見かけて気になったのだけど
屋外(ウェイストランド)に置いたアイテムって一定時間で消えたりしますか?

とりあえず別CELLで待機4-5日とか試してみましたけど
消えなかったので大丈夫かな?とは思うんですが…
ちょっと不安なので確認したく
832名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 18:31:36.93 ID:zewkIeXo
>>831
偶然、通りかかったウェイストランド人が食べたり、持って行ったり
833名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 20:37:49.94 ID:u1WYy5Fu
>>831
一定時間で消えることは無いけど、本当に勝手に持って行かれたりポリゴンの隙間に埋まって消えたりするから
重量オーバーで一時的に置いておくような時でもない限り、あまりおすすめはしない
834名無しさんの野望 sage2011/02/24(木) 22:07:27.51 ID:fqaGLb+X
>>832,833
おぉ、どうもありがとう。
なるほどプログラム的に消されるわけではなく、持ち出されたりして消えるわけですね。
変に安心しました。
835名無しさんの野望 sage2011/02/25(金) 12:49:17.18 ID:yQzY/xV9
>>830
バニラのビジネスウェア系とサングラスでヤクザRP。
ルーカス・シムズやヴァンス、レギュレーターのコートでも似合いそう。バニラの刃物は鞘がないので、ちょっと寂しい。
836名無しさんの野望 sage2011/02/25(金) 17:40:36.05 ID:AQMArlvh
キャラバンが死んでしまいました
過去のセーブデータからIDを確認し、コンソールで蘇生しましたが、
護衛とバラモンが主(あるじ)に同行してくれません。
行動パターンを設定し直す方法をご教授願います。
837名無しさんの野望 sage2011/02/25(金) 20:13:35.51 ID:uLwKK0Kq
>>835
その発想はなかt(ry
いろいろ試してくるノシ
838816 sage2011/02/25(金) 20:29:02.12 ID:ANbki6EN
>>823
拙い質問に答えて頂いてありがとうございます。
色々やって不完全ながらも日本語化することに成功しました。
どうも原文の方に%とか+とかいった文字が入ると空白なんかをうまく調節しないと翻訳されないみたい。
原文で改行無い文章でも、改行で切り分けてそれぞれ訳を適応すれば乗り切れるというのも分かった。
もう少し頑張って完全日本語化目指したいと思います。
839名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 02:40:28.38 ID:grgTV1t+
このたびFallout3EU版を購入したのですがプレイできません
C直下にソフトをインストールしたり再インストールしたりしたのですが
タイトルでNewを選択してもランチャーに戻るばかりで本編に入ることが出来ません

使用しているPCの構成は以下の通りです
OS Windows7 Pro 64Bit
AMD Phenom(tm) II X4 970 Processor
EAH6850
メモリ 8G

MODを入れたりはしていません
どうしたらプレイ出来るでしょうか よろしくお願いします
840名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 02:55:48.95 ID:YWwXAmPE
USBモニタがうんたらかんたらとか聞いたような気がしないでもない
841名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 10:09:47.80 ID:MPsFueoo
>>839

Windows7だとOSの入ってるドライブにインストールしない方が良いとかなんとか。
UACがなんたらかんたらとは違うの?
Cドライブ以外で試してみては?
842名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 10:17:11.23 ID:13Eupiuw
そのスペックで動かないはずがないので

・管理者モードで起動してみる
・データ実行防止もしくはウィルスチェックの除外リストにいれる
・デュアルモニタでのフルスクリーンには対応してないから、オプションでウィンドウモードにする

起動画面まで行くところが謎だな
843名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 10:19:34.34 ID:bjx7v29b
なんたらかんたらがうんたらかんたらだからだよ
844名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 12:47:32.36 ID:RvHavW66
>>839
・UACを解除してみる
・ドライバーの再インストールをしてみる
・OSのクリーンインストール→ドライバインストール→UAC解除→Fallout3インストールでダメならもうわからんね
 
845名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 16:53:47.39 ID:hjOkC+3S
steamでfallout3 Game of the Year Editionを購入したのですが

本編以外のDLCの5つはどこから選べるのでしょうか?
メインメニューにもそれらしい画面がなく困っています。
もしかしてクリア後ですか・・・?
846名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 16:57:50.92 ID:bn4zWuI8
Disc2は入れた?・・・ってすちむーか
ランチャーから立ち上げて、DATA FILES →ほにゃらら.esm にチェックが入っていることを確認
とりあえずはじめて、101を脱出した後少しすると自動的にロードされる。
ロード後は地図に目的地が追加されたりする
847名無しさんの野望 sage2011/02/26(土) 17:03:41.65 ID:hjOkC+3S
>>846 脱出後なのか・・・エロmod漁らずにさっさと進めればよかったぜ・・・・
   ありがとう
848名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 00:18:47.36 ID:F08BhGVM
セーブデータをロードするとkernel32.dllエラーで落ちる
新規ゲームは問題なくできるのに
これはセーブデータが壊れてるのかな まだジェームズ殺されて要塞開いたところなのに
849名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 00:27:30.69 ID:sEDkJ6r9
オートセーブはバックアップファイルも同時に生成されるから
そっちで試したら?

kernel32.dllエラーは原因が多すぎて特定が困難
少しググってみると良いよ
850名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 00:34:20.26 ID:F08BhGVM
オートセーブも駄目だった
modでこのエラー出んのかな
とりあえずOS入れ直したら治りそうだけど結構やったし放置することにする
851名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 04:52:19.10 ID:jt6RE+uL
19th and 20th Century Weaponsのショットガンが数値ほどの強さを感じないのですが、
これは仕様ですか?
バニラのコンバットショットガンよりもダメージが低いです
852名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 12:53:32.52 ID:7GjlD0Uo
>>851
ショットガンのダメージ表記設定はバニラの時点でおかしい
集弾率いじって近距離でしか使えなくしてるんでないかなぁ
853名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 12:59:52.23 ID:WD/9GuDh
分散するから実際は表示ダメの1/3程度だよな
EditでSpreadを弄れば表示通りになるが
854名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 13:19:59.79 ID:sEDkJ6r9
STALKER SOCのショットガン並に当たらないよな
ガスマスク狩りに持って行って狩られた
855名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 15:07:35.53 ID:EZb9dwNj
>840-844
クリーンインストールしましたらプレイ出来ました
どうもありがとうございました
856名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 18:52:37.93 ID:JRNRa4tT
すみません
インディペンデンス砦で護民官にハイテク機器を持っていくクエストなんですが
橋の下の守衛が行方不明になってしまってクエストが開始できなくなってしまいました
その場で待機しても周りを探索しても姿が見当たりません
この状態だともう諦めるしかないですよね?
857名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 19:17:47.48 ID:iDqIGJS4
英語wikiにキャラ別ID一覧があるからそこで目的の自分のID探して
コンソールで自分の近くに召喚してはいかがでしょう?
858名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 19:52:44.69 ID:JRNRa4tT
早いレスありがとうございます
指示通りに試したところ解決できました
ありがとうございます
半ば諦めていたのですごく助かりました・・・
859名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 20:17:57.97 ID:/29mqBe6
FT後セーブするとかならずCTDするんだけどどうしたらいいんだ?
バックアップデータで試してみたりイロイロしたけどどうしてもダメだ・・・
原因っぽいものはカロン君が武器を出しっぱなしにしたまま戦闘後も仕舞わなかったり
戦闘時なぜか赤くなることくらいなんだけども
860名無しさんの野望 sage2011/02/27(日) 23:24:26.53 ID:b5QlPzkI
セーブCTDは俺の場合リベット周辺でのみ
発生してて、原因はUnofficialパッチだった
カロンは仲間にしたことないから
同じ現象なのかはわからん
861名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 00:05:33.10 ID:1HecM1wI
>>860
ありゃ奇遇。うちもリベットシティ周辺で原因はUnofficialパッチのBSだった。
862名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 00:14:20.10 ID:fqzMrdAO
その問題解決のためのアンオフィシャルパッチパッチが何処かにあるよ
863名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 03:38:24.57 ID:d+GpOCii
wikiにばっちり注意書いてあるんだよな
でも自分もアンオフィシャル初めて導入した周は見事に引っかかった
864名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 16:19:46.42 ID:iov66iS/
そのアンオフィシャルパッチはDLしてないから関係ないと思う、
試しにメガトンまで徒歩で行ってセーブしてもCTD・・・ その場でセーブしても問題ないんだけど、
なぜかロードを挟んでセーブするとCTDするみたい、初めからやってメガトンまで行ったら普通にセーブできたから
このデータだけ何か起きてるみたい・・・
865名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 16:48:30.20 ID:ck2mGFdg
メガトンの自宅内でオートセーブを切って7日間待機してからセーブしたらいい
とか聞いたことがあるが、はて
866861 sage2011/02/28(月) 18:12:17.50 ID:5s3TkNRk
>>862
気がつかなかったw
でもリンク先がなんかメンバーオンリーではいれんがね。
まぁあきらめてMODオンオフしながら騙し騙しやります。

「再現性のある原因不明のCTD」が出てくると妙にテンション上がってしまう自分は
もう病気かもしれない。
100超えるMODのオンオフ大会がなんだか楽しい。
867名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:12:18.28 ID:iov66iS/
>>865も試したけどダメだった・・・FallOutiniを前弄ってたのを思い出して、
アップローダーにあがってた初期状態ので上書きしてもダメだ・・・•wikiで書いてあったuGridsToLoad=5
って所は弄ってないしなあ・・・ ロードでCTDはググれば出るけど、セーブでCTDは全然でないや
868名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:17:30.97 ID:edOgOwB7
セーブでCTDは質問スレ辿れば何回か出てる
PCB→cocで何処かへ移動→セーブ
で一応直すことは可能だが、根本的な原因を各自特定しない限り解決には至らない
869名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:28:51.38 ID:iov66iS/
cocはコンソールでわかるが、PCBってなんぞや MOD?
870名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:32:45.71 ID:edOgOwB7
Purge cell buffer
主要コマンドくらい把握しておこうぜ
871名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:41:19.40 ID:iov66iS/
>>870 なるほどありがとう しかし>>868でもセーブできずCTDしてしまった・・・ 何か根本的に勘違いしてるのかなあ
872名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:46:00.96 ID:d0TiQNKA
セーブ時のCTDは高確率でセーブデータが壊れてるから諦めたほうが早い
新規データでtgmとspeedmult使って必要な場所だけマーク付けて
レベルも暫くチートであげちゃえいい
873名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:47:44.85 ID:iov66iS/
>>872 うーんそうなのか・・・自宅に集めた武器をパーにするのは惜しいけどまた1からがんばるよ・・・ありがとう
874名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:54:11.20 ID:qYosr57F
>>873
それだけならGECKで自宅倉庫のデータを新セーブデータに移植すればいくね
875名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 18:55:39.38 ID:o1QSDgTz
test
876名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 19:18:28.79 ID:o1QSDgTz
>>862
ベセスダのフォーラムにあるらしいんだけど、wikiのリンクからだと
見れない。
877名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 23:15:25.41 ID:hvS77duA
使ってないから知らんけどこれじゃないの
http://www.gamefaqs.com/boards/918428-fallout-3/54537043
878876 sage2011/02/28(月) 23:30:47.57 ID:y8HRYpLi
Unofficial Fallout 3 Patch - Broken Steel (RC and Utility Tunnel Fixes).7z
って奴みたいだけど、入れたらCTDする場所が変わっただけだった。
Unofficial Fallout 3 Patch - Broken Steelはリベットシティ周辺、ジェファーソン記念館周辺、
要塞入り口付近が何か不安定になってるみたい。
テレポーターMODのリベットシティの出入口のシェルターだけ消えたり、StreetLightの街灯や
大きいライトスタンドが消えて明かりだけになったり、FO3EDITでもなにが競合してるのかも分からん。
でも、これ入れないとメインクエ進めないうちからエンクレイブ兵が闊歩するようになるし困った。
879876 sage2011/02/28(月) 23:39:07.98 ID:y8HRYpLi
>>877
ありがとう。でも>>878で書いたみたいにあまり変わらなかったよ。
880名無しさんの野望 sage2011/02/28(月) 23:45:22.14 ID:ck2mGFdg
もう諦めて前のセーブデータでやったほうがいいんでない?
昔ターミネーターMODで遊んでたらやはり似たような状況になったけど
(MOD外そうが何しようが無駄だった)
入れる前の正常な時点からやり直したらそれ以降はなんでもなくなった
881名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 01:40:46.66 ID:wI9qnMqa
セーブでCTDはAIに異常があるときに発生するとかしないとか聞いた気がする
882名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 02:33:00.36 ID:aRIag+GI
なんかいつのまにか武器の攻撃力あがってる…
遥か昔にLV30で止まってるはずなのに
883名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 17:33:09.98 ID:bqV/GYqu
http://dl7.getuploader.com/g/1%7Cfallout3/343/ScreenShot61.jpg
この画像みたいなかわいい子ってどうやって作るの?
884名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 17:38:37.85 ID:tjh9xK/P
>>883
ここで聞くと幸せになれるよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1273712422/l50
885名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 17:41:29.80 ID:bqV/GYqu
>>884
コピペしてきた
ありがとう
886名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 18:25:44.65 ID:RWRY6p9k
質問です
体型は種族ごとに別体型を設定可能でしょうか
具体的には老婆を剥くとみずみずしいType3の体なのが許せないので
老婆だけヴァニラの下着つき体型にしたいのです

よろしくお願いします
887名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 19:02:31.03 ID:iRTrhVTV
老婆って種族なのか
888名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 19:08:01.98 ID:RWRY6p9k
そうです
現実でもバーチャルの世界でもお姉さんとオバサンは別種族なのです
889名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 19:37:30.58 ID:y/yfuEWG
指定の体型テクスチャを婆だけ変えなければできるんでない?
890名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 19:50:14.47 ID:au6F/FJU
バニラってなんなの?
891名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 20:44:31.23 ID:Tr7BnIaK
MODとか入れてないまっさらな状態のことだよ。
892名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 20:52:22.01 ID:r6J83mwd
デスクローの聖域の入口手前、ちょうど小型ロッカーのすぐ前辺りに
見えない壁が発生して聖域に入る事が出来なくなった・・・
一体何が原因なんだろう?
893名無しさんの野望 sage2011/03/01(火) 21:44:51.97 ID:tezC7YAy
見えない壁か。俺はPLでよくその現象が起きた
クイックセーブしてゲーム終了してもういっぺんゲーム起動させれば直ることが多いよ
894名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 00:46:07.13 ID:VXK1WCRa
メインクエの最後の選択って
あとに続くBSに対しては影響あるの?
895名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 01:08:53.14 ID:GyVhkAnU
なんもないよ
FEV入れるとアクアピューラが毒水に変わるぐらい
896名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 01:18:46.67 ID:VXK1WCRa
ありがとう。ミュータントのいない世界に
なるのかと思ってた
897名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 02:30:53.55 ID:H5UfUhi6
質問です
人種ごとに別体型を設定可能にするMODは知ってるんですが
老人と若者に別々のテクスチャ(メッシュ)を参照させるようなMOD、ありますでしょうか?
具体的には老婆を剥くとみずみずしい体なのが許せないので
老婆だけ自分で作りこんだ、4096x4096老婆テクスチャを適用させたいのです

よろしくお願いします
898名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 02:47:34.52 ID:0+5+Pif5
自分でやれ
何のためのGECKだ
899名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 03:08:14.27 ID:btOoUC3/
>>897
人種には各々、老人バージョンが別種族として登録されてるから
作れるはず。探せばあるかもしれん。
900名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 03:18:20.53 ID:6qWUEXeE
探すくらいなら自分で弄った方が早いがな
GECKのRaceの項目見ればバカじゃなけりゃ分かる
901名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 03:23:05.14 ID:zgn0oOWh
>>897
どうでもいいけど何で俺の文まねするん
902名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 07:05:11.88 ID:30VJkrXF
>>893
となるとマップの読み込みの不具合なのかな?
ともあれ自分だけの症状ではない事が判って安心したよw
903名無しさんの野望 sage2011/03/02(水) 23:39:11.34 ID:8jBKNAy3
質問です
DustyRanchの中になぜかエクスクラメーションマークが出るのと
透明の服を着た人がいるのと
grandsiloの建物の外観もエクスクラメーションマークが出るのですが
なにかFWE導入時に間違えたか、なにか不足しているのでしょうか?
904903 sage2011/03/03(木) 00:57:14.87 ID:swP+LrnU
言い忘れてました
FWEの最新版MR6.03だと思います
905名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 01:13:32.68 ID:Q6+FO4x2
何というかこうもう答える気にもならんな
906名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 03:00:16.57 ID:4pUNs7M8
みなさん、初めまして。
僕もとうとうフォールアウト3のモッドに挑戦することになりました。
そしてがんばって念願のFOOK2を入れてみました。
WIKIに3日〜5日待たないとできないと書いてあったので
3日間パソコンやるのを我慢して楽しみにしてました。
そして、今日ついにファールアウトを起動したのですが、武器が出てきません。
これは5日間待たないとできないのでしょうか?
907名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 03:01:54.64 ID:vz9e2AMW
ええーっと…w
908名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 08:39:13.63 ID:QTKn7lVZ
釣りだろ
909名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 11:51:04.74 ID:IXgqpMbp
Fallout3Nexsusでアカウント登録しようとすると、
Your email must be more than 30 characters in size to reduce spam.
って出て、登録できないんだけど、これどういう意味?
メールアドレスの文字を30以上に増やせって意味かと思ってやってみたけど、無理だった
910名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 12:38:18.39 ID:lxo3HGH0
>>909

全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ2【オブリ】より抜粋
625: 名無しさんの野望 2010/05/14(金) 12:21:12 ID:gV+DMwBI
NEXUS登録できねー
Your email must be more than 30 characters in size to reduce spam.
ちゃんとアドレスを30文字以上にしてもこれが出るんだが
どなたか解決方法を教えてください
626: 名無しさんの野望 2010/05/14(金) 12:39:22 ID:cEJAz6pv
アドレスを30文字以上ってどういうことだそんな長いのか
15文字だけど登録今できたぞ
627: 名無しさんの野望 2010/05/14(金) 13:11:29 nxZ1H3be
俺がTESNに登録したアドレスは13文字だが普通にいけた
【 628 】: 名無しさんの野望 2010/05/14(金) 13:19:40 ID:gV+DMwBI
ごめん自己解決しました
アカウント登録するページではなくエラー報告をするページだったようだ
バカすぎだろ…吊ってくる
911名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 15:07:41.62 ID:MqJ66CGd
>>910
ありがとう
912名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 17:31:23.11 ID:MqJ66CGd
店の人のお金がなくなっちゃって、物が売れない
弾は全て購入済み
売買以外に時間で店側のお金って増える?
913名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 17:37:10.59 ID:2PGSh9x4
>>912
店主によるが、各々の商人コンテナはリスポン属性がついていて
その中には商品と現金が少々あるので、すこしずつ増えるはず。
914名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 17:41:21.06 ID:MqJ66CGd
>>913
ありがとう
915名無しさんの野望 sage2011/03/03(木) 20:23:50.41 ID:BeOtLkfr
>>913
いやまて、リスポンするなら、現金は確率の範囲で固定。だろう。
増えはしない。(コマカイ話だが)
916名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 01:16:19.70 ID:CEkfNCqm
リベットシティ市場でウロウロしていると住民に殺されます。原因に心当たりがありません。
なぜ、どうすれば良いのでしょうか?
917名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 01:17:54.76 ID:GgSZIOS8
夜八時から朝八時までは住民以外立ち入り禁止
出てけとガードや店主やらから言われなかったか?
918名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 07:17:04.96 ID:zyL8EoSQ
横からだが長年の疑問が晴れたわ
たまに突然敵対されることがあると思ったらそういうことか
ただ警告を受けたことは無いからフラグか何かバグってるのかな
919名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 08:45:31.86 ID:CEkfNCqm
>>917
禁止時間があるんですね。
殺される直前に、出ていったほうがいい、とは言われましたが
さっぱり理由がわかりませんでした。
ありがとうございました。
920名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 10:06:03.77 ID:GKHpLXMX
扉の表記が赤くなってるのに気付かないのはどうかと
921名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 11:27:48.64 ID:KrR5GAlf
FOMMの[Create From Folder]からMOD入れようとしたんだけど時間かかりすぎたのでキャンセル
そのあと[Package manager]を押すと「ErrorLoading!(さっきのMOD名)〜〜〜〜」って出るようになった、これの直し方教えてくれないか?
色々調べてみたが直し方がわからない
FOMMやFallout3自体を再インストールしてみたり、元のMOD消してみたりしたけどダメだ・・・う〜ん・・・
922名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 11:35:26.78 ID:XSYQfqFX
>>920
市場内にいる間に立ち入り禁止時刻になったんじゃね?
923名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 12:05:46.83 ID:xoFBtYwF
爆弾解除してメガトンに住居構えても、「よそ者同士がここで話しているとここの住民は警戒するから話しかけるな」みたいなこと言われ、
101の危機を救ってもまた追い出され、キャスディンと仲良くなっても相変わらずアウトキャストからは
「地元の野生生物」扱いで、BSに突入してBoSの役職っぽいものを得ても外でBoSに会えば
「ここには何もない、出ていけよそ者」と言われ、主人公が不憫すぎるんですが、まだ、アンカレッジクリアして
BSでリバティプライムが壊れた辺りなんですが全DLCをクリアする頃には
主人公にも安住の地が見つかる日が来ますか?
924名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 13:33:53.05 ID:klOWTT9g
コア数の指定を今まで2でやってたんだけど
MODは何も入れない状態で2時間に1CTDくらいのペースで
試しにi7なんでコア8にしたらキャラがジェットうちやがったみてーに軽快に動きやがる
ついでに設定もウルトラハイにしたけどカクつくこともなく動いて今1時間経過
そろそろくるかな…
だれかコア設定2以上で遊んだ経験あるかたいたらどんなもんか感想くれると助かります
925名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 14:17:35.91 ID:/YkzNqKS
>>921
nexusに登録してないと一定以上の容量のMODはFOMOD化できないんよ
頑張って登録してこい
からかってるわけじゃないぞ、マジだかんな
926名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 14:20:54.51 ID:se3Qo4bc
FMMでFOMOD化したフォルダってもう捨てていいの?
927名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 14:30:58.07 ID:KrR5GAlf
>>925
レスありがとう、nexusには登録してあるよ
えーと、大容量MODのFOMOD化を聞きたいのではなくてエラーメッセージの直し方を聞きたい
[Package manager]を押すと「ErrorLoading!(さっきのMOD名)〜〜〜〜」ってエラーメッセージが毎回出るようになってしまった、これを直したいんだ

過去に似たような質問があったみたいだけど回答されてなかった
928名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 14:33:28.26 ID:uxCnIDW+
>>926
zip圧縮したあとのフォルダは捨てるタイプ?
もしそうなら捨てればいいよ

>>927
そのエラーメッセージを全部和訳してみて
再インスコでも治らないってのはなんでだろう
929名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 14:41:46.44 ID:KrR5GAlf
>>928
Error loading '(FOMOD化の途中でキャンセルしたフォルダ名).fomod'
Invalid archive:open/read error! Is it encrypted and a wrong password was provided?
If your archive is an exotic one,it is possible that SevenZipSharp has no signature for its format and thus decided

it is TAR by mistake.


こんなエラーメッセージが毎回出る、機械翻訳してみても解決の糸口が・・・
930名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 14:51:23.44 ID:uxCnIDW+
>>929
fomod圧縮途中にタスクマネージャからfommを終了させたら同じエラーが出た
FOMM\FONV\mods\にある該当fomodを別フォルダに移動したら出なくなった
そのfomodを元に戻したらまた出てきた

でも解決方法はさっぱりわからないな…
931名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 15:05:31.76 ID:KrR5GAlf
>>930
なるほど、よくわからんエラーだ
今のところはゲームプレイに支障ないからいいけど気持ち悪いなあ・・・
932名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 15:58:17.56 ID:T0QPQf9I
>>924なんだけどだめだ、90分プレイしたとこで
エリア移動でCTDキタw
コア4にしたけどこれもエリア移動でCTD,結局コア2でミディアムに落ち着きましたw
933名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 16:54:42.73 ID:v3aAcyZk
90分もつなら十分じゃんwしかもFT限定って相当安定してる
60分くらいでリスタートすりゃいいし
MMMとかのMOD入れたら悲惨な感じだけど
934924 sage2011/03/04(金) 17:26:24.88 ID:klOWTT9g
うむー確かに90分持つならよいかも…
コア数増やすとあからさまに軽くなる、CTDはエリア移動だけ
全部の設定全部最高にしてもへのかっぱな感じ。
環境は
OSがWindows7の32ビット、CPUはi7、メモリ4G
フォールアウトはfojpで日本語化でiniはwiki設定
ためしにぬーべがすの方もコア8にしたけどこれはフォールアウト3みたいに目に見えて軽くなった感じはしなかった。
ぬーべがすコア8設定だと60分ほどでこちらもエリアでCTD
935名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 17:37:52.05 ID:/YkzNqKS
>>928
ToolsのArchive Invalidationにチェック入ってるかな?
あとArchiveInvalidation Invalidated!.exe未導入なら使ってみるといいかもね
それでも解決できないならわからんが
あと、どこで落とした何のMODか晒すべし
FOMODにできうる状態にちゃんと整理できてるかとか、そういう部分は問題ないんだよね?
936名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 17:39:31.50 ID:/YkzNqKS
あごめんアンカー間違ったゆるちて
>>929だったね
937名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 19:20:39.42 ID:LClbyoeS
チラシの裏
i5windows7で出産シーンでフリーズしてたけど
wiki内のFALLOUT.INIのコア数設定をやってみたらフリーズは治った
しかしノートPCでもヌルヌル動くようになったなんていい時代になったもんだなあ
938名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 19:31:06.83 ID:9uvW9WsO
>>937
え?i5程度のオンボで動くの?
それともGTX460Mとか付いてる豪勢な奴?
939名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 19:33:44.82 ID:10BK4P1R
モイラぺろぺろ
940名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 19:44:09.47 ID:LClbyoeS
>>938
GT330MGPUが乗ってるけどやはり高ではカクつく
941名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 20:00:26.72 ID:LClbyoeS
幼少期誕生日パーティー会場でも、カクつくといっても我慢できる範囲ではあったがファンが熱くてノートだと怖い
でも1600x900でウルトラで動いた。MOD入れたらわからんけど
Windows7HomePremium64/Corei5-520M(2.40GHz)/13.1型(1600×900)/4GB(2GB×2)/デュアルSSD128GB/DHG(NVIDIAGeForceGT330MGPU/IntelHD)
942名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 20:02:59.09 ID:CDDlphs0
デスクと違ってGPUの交換が利かないから気をつけたほうが良いよ
修理より買い替えの方がお得ですよ^^とかいわれちゃうw
943名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 20:20:37.81 ID:9uvW9WsO
>>941
デュアルSSDとか俺のメインPCより高そうなノートだな

流石にノートにそんだけ突っ込むんなら、
SKYRIM用にGTX580を3枚買うか、
その頃に出るであろうKeplerを2枚買うだろうな

あと、ノートは怖いからFAN付きスノコとか使ってみたらどうよ
944名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 20:30:34.58 ID:2tmqiLh+
GECKでセーブデータから別のセーブデータへアイテムとかを移し変えることは可能なの?
意味の無いことかもしれないけど、やりたいんだ。
ググってもあんまりでてこないよねGECK関連
945名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 20:31:57.62 ID:LClbyoeS
>>943
今年から大学生で買ってもろた、型落ちだけど
http://nttxstore.jp/_IIUL_SN13318398_kkc_kkc

さすがにノートだけだと不便だし1デスクトップに10万つぎ込んだらもっといい環境でFOできるよなぁ
946名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 20:36:46.16 ID:QgxUv5hm
>>944
あまり出ないのはググり方が間違ってると思うが、GECKはセーブ関連は弄れないんじゃね
欲しいコンソールでアイテムID入力するかGECK使って適当な所にアイテム置くなりすれば?
947名無しさんの野望 sage2011/03/04(金) 21:31:43.03 ID:9uvW9WsO
>>945
GT330Mって、デスクトップのGT220相当だっけか
それならデスクトップのGPU付きなら、何買っても全然別のゲームに見えるくらいグラフィック変わるな

10万前後でモニタ周辺機器付きだとこれくらいか。前者は知らんが後者ならMOD入れなきゃ最高設定でいける。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1698&sn=204&vn=1&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1784&sn=129&vn=1&lf=0

ただ学生だと、ゲームし過ぎで人生踏み外すなよ
俺はCvi2,3とHoI2で踏み外したから

>>944
http://geck.bethsoft.com/index.php/Main_Page
GECKはそのすべてがここにあるだろ
bing翻訳とか使って、翻訳文と英文並べて読んだら大体わかると思う
948924 sage2011/03/04(金) 22:35:01.29 ID:T0QPQf9I
コア設定気になってあれから色々試してみた。
当方環境
OS Windows7 32bit
メモリ 4G
CPU i7-2600
グラボ GTX570

Fallout3 fopj日本語化 メモリキャッシュクリアMOD 4Gパッチ iniはwiki設定

コア数8 すべての設定最高で3時間ヌルヌル動くも先ほどVATS中にフリーズ
コア数4 すべての設定最高で2時間ほどでエリア移動でフリーズ
コア数2 ランチャーでオプションミディアム 90分でCTD

こりゃいってーどーなってんだ、4Gパッチ挟むとかなり安定感増すね。
コア数多い方がオレの場合いいんだろうか・・・

ちなみにベガスの方はiniをwiki設定だけして4GパッチもメモリクリーンMODも入れてないけど
60時間プレイしてて一度もCTDの経験はない。
ベガスでコア数を2以上にすると30-60分くらいでCTD起こす、もーわけわかめ
949名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 03:22:34.57 ID:fbLhmCA6
Q9400なんでコア設定4にしてみたんだけど
CTDがどうしたとかという問題以前に
見えない壁がそこら中に出現、一部の壁が消失し異次元とつながる
とかなって即2に戻した

そうしたら正常になった
950名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 08:20:49.16 ID:YWcDfZp1
PCパッケージ版GAME OF THE YEAR EDITIONの中古は買っても大丈夫でしょうか?
前使用者のアカウント?が登録されていて使用できないとかあるのでしょうか?
新品を購入した方がいいのか?
951名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 08:40:29.60 ID:MRiJ2Abq
>>950
\4,000もしねーんだしケチらず新品買っとけ
952名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 08:50:36.57 ID:zgmwQpI3
>>927

該当fomodが未完成の状態だから、そのfomodは削除して作り直した方が良いよ。
953名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 09:12:21.83 ID:bGBn2XNk
よく海外サイトのMODで見かける半透明Pipboyってなんて名前?
青いヤツがカッコよくて一目惚れして探してるんだけどなかなかない
954名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 09:35:36.37 ID:3P25GOLm
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1225

Hologram Pipboy 3000かな?
955名無しさんの野望 2011/03/05(土) 10:17:41.93 ID:YdTaaX96
3GB enablerを導入しようとしたのですが、
Startを立ち上げてもthe fallout3.exe has not been copied to this folderという
エラーが出てしまいます
Boot.iniは修正済みで、Fallout3.exeも同じフォルダー内にコピーしてあります
こちらはXPの4G搭載になります
何が悪かったのでしょう…
956名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 11:53:40.96 ID:Ttazo2FA
敵や一部の地形が真っ黒になるんですが、なぜでしょう?
スペックは足りてます
957名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 12:03:14.88 ID:WQ3sxl1P
>>956
最低限自分の環境、入れてるMODやiniの設定晒せよアホか
958名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 12:05:15.38 ID:DB3PsksS
>>956
そのスペックを書けよ…ヴァニラ状態とMOD入りとじゃ後者の方がより高いスペックを求められるぞ
地形・人物のテクスチャ向上MODとか入れて描画しきれなくなったんじゃないか
959953 sage2011/03/05(土) 13:10:43.83 ID:Frj6QdLR
>>954
これだ
助かったよありがとう
960名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 16:03:18.26 ID:zrHycsK9
スーパーミュータントが素手でしか攻撃してこないんだが何が原因かわかる方居ますか?
961名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 16:09:23.50 ID:Hh2VgAZk
>>960
弾丸持って無いとかSMの持てる武器リストがおかしくなってるとか
962名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 16:31:39.58 ID:zrHycsK9
>>961
20thのMODの武器を持たせてるんだけど持たない
何かと競合してるのかな
あと、アイアンサイトで狙いつけようとすると手ブレするんだけどこれ仕様?
963名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 16:41:13.65 ID:Hh2VgAZk
>>962
リドミだかmodの説明ページにsm用espは一番下にとか書いてなかったっけ?
手ブレはBOEかFWE辺りじゃね?スキル上げたらぶれなくなる
964名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 16:52:03.74 ID:zrHycsK9
>>963
おお!直りました!ありがとうございます
一応readmeは流し読みしていたのですが今度からはちゃんと見ておきます
なるほど わかりました!
965名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 17:07:40.08 ID:3OBAzRcp
この画像のセーブデータ、nexsusでみた気がするのですが
ファイル名などわかる方いらっしゃいませんか?
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/46/3d/fallout3ktkr/folder/570001/img_570001_4410973_1?1260263419

どなたか教えてくだされ。
966名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 18:37:41.63 ID:GoA6D1PU
失礼いたします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9843044
この動画の本編中に出てくる赤いゴスロリチックな衣装はなんというものでしょうか…
ねこみみしっぽと衣装は別modと思います。
ゴス・ドレス・服装・衣装といった検索ワードで探し、動画中のコメントも見たんですが、当たりに辿りつけません。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませんでしょうか。
967名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 19:08:58.88 ID:PCyDxkmt
>>966
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1903

これのメイド服(赤)だと思うよ。
ちなみに入手場所はSS参照
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/1903-1-1283870832.jpg


ネコミミとしっぽはこれ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7649
Optional filesのほうのCat Outfits R2をインストールすると色々と不具合が少ないと思う。
968名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 20:06:19.32 ID:o4218cLJ
こういうバカが質問場面のタイムすら書けないゆとりを付け上がらせるんだよな
969名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 20:57:10.23 ID:GoA6D1PU
>>967
前者modは入れていたのですが、衣装も入っていたのですね。
教えていただき誠にありがとうございます!
970名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 22:00:27.09 ID:2ulXbJje
FireLightFix入れたんだけど何も変わってない気がする
車を爆発させたときの炎は明るくならないの?
971名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 23:13:24.72 ID:yvtSOeVr
色々ググってみたのですがよく分からなかったので質問させて下さい
FOOK2 v1.1 Beta 2 Filesは

CALIBR.ESM
FOOK2 - Main.ESM
FOOK2 - [DIK] DLC Improvement Kit.ESM
FOOK2 - [DIK] DLC Improvement Kit.esp
FOOK2 - Main.esp
FOOK2 DIK [Hotfix].esp
FOOK2 Main [Hotfix].esp

以上全て入れるのでしょうか?環境はDLC全て入っています
FOOK2 DIK [Hotfix].esp
FOOK2 Main [Hotfix].esp
をリネームするのかな?と迷った次第で……あとインストール方法ですが
FOOK2_Setup_v1_0.exe叩いてインストールしてから上書きでいいんですよね?
972名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 23:36:03.67 ID:xFEgrFJd
>>971
http://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-129.html
ここに全て書いてあるよ
理解できたらよくお礼を言う事
出来なきゃ俺にはエスパー無理だ
973名無しさんの野望 sage2011/03/05(土) 23:54:45.94 ID:yvtSOeVr
>>972
理解しました、どうもご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
974名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 00:29:45.93 ID:YaS0xv5b
メガトンに入ってすこし動くとテクスチャーが!マークになるんだがこれは何が原因ですか?
975名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 01:34:15.67 ID:xaI+67O6
取り合えず質問する人はさ

・自分のPCスペック
・入れてるMOD
・Falloutの設定等
・どういった時に問題の現象が起こるのか

位は書け、突然○○したんだけどなんで!!
とか聞かれても聞かれてるこっちもさっぱり判らんから
アホばっかり
976972 sega2011/03/06(日) 12:55:49.83 ID:rNCGHVzp
>>973
俺にじゃねえw
記事書いてくれたBlogの人にだよw
977名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 16:04:24.25 ID:CUoHdBzA
DLCなしの通常版だったらラストクエストはいかないほういい?

それともセーブだけしておけば問題なし?
978977 sage2011/03/06(日) 16:07:19.30 ID:CUoHdBzA
すまん
pc板に誤爆してもうた
979名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 17:12:51.67 ID:yg/JK1L2
>>977
ラスクエ行くとそのままエンディングで終わり
ラスクエいく前にセーブしてりゃおけ
追加のブロークンスティール入れてたらセーブしてなくても平気。
980名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 20:03:50.24 ID:XDU5UkmA
bossのMOD内に、BOSS-F.batがありません。
WIKIのMODリンク先の右側のインストーラをDLしました
内訳はexe,update,undo last run.print debug他BOSSフォルダ
981名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 20:48:31.31 ID:9oW1LHDf
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up30205.jpg

上記画像のように文字がひどくギザギザ・滲むようになってしまいました。
キャラ作成も遠目でぼやけています。
pip-boyを開いたときの文字も同じです。

modを一切入れずにニューゲームしても同じ
fallout.iniとfalloutpref.iniを削除してスタートしても同様ですが、
ただ、解像度のみ5760x1080に書き換えてあります。
OSはVista 64bitです。

どこを触れば文字がくっきり表示されるようになるのでしょうか。
982名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 21:06:56.07 ID:Jpe88YGi
>>981
PCのほかの部分のスペックも書いた方がいい
この場合は特にグラフィックボード関連
っていうか解像度5760x1080ってなんだ、1920x1200が限界じゃないのか?
983名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 21:40:37.82 ID:C7wnBq4a
>>981
メモリ関係が溢れるとそうなる気がする
984名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 22:00:34.42 ID:9oW1LHDf
>>982
失礼いたしました。
【OS】Vista 64bit
【CPU】AMD PhenomUx4 955BE 3.2GHz 定格
【VGA】HIS RADEON HD5870 1024MB(ドライバ最新:ドライバ掃除ツール併用にてちゃんと導入)
【メモリ】CFD DDR3 4Gx2 (仮想メモリ:無し)
【HDD】WD 1.5T
【電源】700W (40A供給で上記グラボには充分の筈です)
【モニタ/解像度】FullHDx3をグループ化して5760x1080

解像度を特殊なものに変更した場合、おそらくは表示を合わせるためにどこかをいじらなければならないと思うのですが
wikiのfallout.iniの項を見ても、ずばりな設定がありません。困りました…。

なおこのサイトも参考にしましたがずばりな設定がありませんでした。HPの位置調整などは参考になったのですが…。
SoftTHは使っていません。
http://kishinkan.jugem.jp/?eid=3382

>>983
使用メモリをデフォルトから2Gにしてみても変わりませんでした。

メモリ2G
uInterior Cell Buffer=12
uExterior Cell Buffer=144
iPreloadSizeLimit=104857600
985名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 22:11:23.74 ID:C7wnBq4a
cell bufferの設定はVanillaから変更しない方がいいと思うよ
長時間遊ぶとVRAMのPurgeの関係でtextureが崩れるって感じと予想
日本語化してるのならそっちのxmlやフォントファイルの設定も見直してみると吉
ドライバ最新って言っても5xxxシリーズの最新と6xxxシリーズの最新は違うからちゃんと書かないとわからない

ってガチで5760x1080なのか
一度1920x1080で起動して確認した方が良い
986名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 22:19:35.21 ID:4eCnl9Bb
FullHDx3なんだから5760でいいんじゃないの?
よくわからんけど
987名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 22:59:42.53 ID:9oW1LHDf
>>985
言葉足らずですみませんでした。
グループ化を解除して1920x1080で起動すると正常です。
そのため、特殊な解像度に起因した問題(文字が比例して引き伸ばされているなど)である可能性が高いと思います。

cell bufferはもとに戻しておきます。ありがとうございます。

日本語化はしておりますが、検証中はfallout_jp.exeを経由せずに起動しております。
それでも日本語化ファイルが干渉してくる可能性があるのでしょうか?


…とここまで書いて気が付きました。
文字が乱れているのなら、文字を管理している(?)xmlファイルを5760x1080に適したように書き換えてやれば問題は解決するかもしれない…のでしょうか?
988名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 23:03:05.80 ID:9oW1LHDf
記載しておらず申し訳ありません。
ドライバはVista_8.801-101125a-109810C-ATI.zipというファイルでした。バージョン8.801です。
989名無しさんの野望 sage2011/03/06(日) 23:49:56.76 ID:9oW1LHDf
http://deaimail.from.tv/up/src/up3815.jpg
http://deaimail.from.tv/up/src/up3816.jpg

pip-boyはこのように表示されます。日本語と、原文です。
(どちらも、こう縮小してみると荒くならず読めるものですね)

怪しそうなstats_menu.xmlを開いて眺めているのですが、知識皆無なものでどこが関連しているのか、はたまた関係無いのかが全く検討もつきません…
困りました。
990名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 02:29:05.29 ID:LNLsBq5v
Broken Steelのメインクエラストで
ヘリが迎えに来る所から急に会話の台詞が
最初の一文しか表示されなくなりました。
同じ症状出たひといますか?
991名無しさんの野望 2011/03/07(月) 04:44:40.89 ID:/TytfHaE
>>989
文字サイズが丸々でかくなってるから単純に
フォントサイズいじってみりゃいいんじゃね
992名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 14:10:52.38 ID:e9SGzLN3
バニラでもフラグが立たないバグ結構あるのかな
ラストでリバティプライム出撃前のサラとの会話後サラが一言もしゃべらなくなり詰まるとか
会話に進行せずに詰みになるケースが非常に多い気がする
993名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 15:05:31.90 ID:roxDhoSv
>>992
バニラにもフラグバグはあるけどそれは初めて聞いたな
BS時のロスチャイルドの挙動がおかしくてクエスト始まらないとかリベットシティ結婚式とかはよく聞くが
994名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 16:34:50.12 ID:BPLDlChz
バニラでオレがあったフラグバグはピットでレイダーの親玉との会話で
何も反応しなくて詰みとマザーシップゼータのUFOに吸い込まれて何が植え付けられる最初のシーンで止まるだけかな。
日本語切ると治ったけどリベットシティの結婚式とかは平気だった。
995名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 18:38:03.97 ID:2F/CCQ01
FOJPで日本語化したいです
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクトアップローダにある、
FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123].zipのパスワードってなんですか?
996名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 18:58:23.81 ID:2F/CCQ01
>>995
すみません
適当に入れたら通りました
997名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 19:55:21.55 ID:2F/CCQ01
Foseで日本語化ができましたが、文字が小さくて見づらいので大きくしたいです
WIKIの通りINIで4番目の数字を大きくしても文字が大きくなりません
FOJP環境で文字を大きくするにはどうしたらいいですか?
998名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 20:31:30.31 ID:9imgllc9
>>997
すっげーでっかいモニターで遊べばいいと思うよ
999名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 21:27:12.38 ID:4V8dTjT0
>>994
> 何も反応しなくて詰みとマザーシップゼータのUFOに吸い込まれて何が植え付けられる最初のシーンで止まるだけかな。
それPS3でも発生したから、コンソール使えなくて詰んだわ
1000名無しさんの野望 sage2011/03/07(月) 21:43:52.34 ID:LNLsBq5v
コンソール使える場合は切り抜けられるんですか?
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.