何とはなしにどうせver管理などもしないからNexusのログインをしないように Settings→Generalの[Add missing info FOMods]を切った所完全にクラッシュが無くなった [Check for new FOMod versions]は今回のクラッシュの件には関与してない模様だけども コレも切らないと毎回ログイン入力画面が出てくるのでデフォルト状態からこの二つをチェックはずすとよさげ
つい最近Steamで66%OFFの時にFallout 3 Game of the Year Editionを購入しかなり楽しんでました。 説明を読むとDLC5個入っていると書いてあるのですが、どうやってPLAYするのでしょうか? wikiにはDLCを買いDL後に立ち上げると、色々と通信が入ったりでDLCクエストが始まるらしいのですが、そのような事は無く・・。
>>219 一度湧いてるところはMart's Mutant Mod - No Iguanas.esp導入後でも倒すなりして 消さないと消えないかも。憶測だから分からんけど自分も途中でMart's Mutant Mod - No Iguanas.esp導入して んでしばらくやってたら居なくなったからあまり気にせず続けるといいと思うよ
Unable to get write permissions for: C:\Program Files(x86)\Bethesda Softworks\Faiiout 3 \Data Please read C\Program Files(x86)\GeMM\data\Readme-fomm.txt for the solution. というエラーメッセージがでて起動できません。翻訳してもよく分からず 困っています。
PCスペックは
ASUS K53TK CPU AMD Quad-Core A6-3420M 1.5GHz/4コア HDD 500GB メモリ 4GB*1 VGA MOBILITY RADEON HD 6520G/MOBILITY RADEON HD 7670M
ひとつ質問したいのですが、製品版買って日本語化したとしても実績機能は使えますよね? games for〜にログインしてゲーム起動してLIVEのところをクリックしても何も反応が無いんですが、どうすればFO3のソフトをgames〜に反映させられますか? もしかして360のゴールド会員にならないとダメとか?お願いします。
ちなみに、FWE側からは ?Support for all DLC's, new features and balance changes extended to all DLC content ?Support for Weapon Mod Kits (see FOIP) ?support for Mart's Mutant Mod (see FOIP) ?Support for Energy Visuals Enhanced (see FOIP) ?Support for Project Beauty (see FOIP)
>>419 どっち取るか悩みどころかもね Apocalypse ArmoryはWeapon Mod Kitsと互換性のあるパッチが出てるし FWE-COは今のところWeapon Mod Kitsと互換無し。ただ、作者さんが日本人なんで 日本語readmeが入ってて導入しやすいとは思う。おれは今はFWE-CO一本だな Apocalypse Armory+Weapon Mod Kitsってすごく魅力的に見えるんだけど、もう今の環境から引き返せない(´・ω・)
weaponmodkits.esp Mart's Mutant Mod.esp Mart's Mutant Mod - DLC anchorage.esp Mart's Mutant Mod - DLC broken steel.esp Mart's Mutant Mod - DLC point lookout.esp Mart's Mutant Mod - DLC the pitt.esp Mart's Mutant Mod - DLCzeta.esp Mart's Mutant Mod - master menu module.esp Mart's Mutant Mod - zones respawn.esp Mart's Mutant Mod - tougher traders.esp Mart's Mutant Mod - natural selection.esp
FWEでやるとオートエイムが適応されない仕様だけど、 これをまた復活、もしくはパッド用に最適化されたオートエイムのMODとかって無いですかね? Auto Aimで検索すると、オートエイムを解除するのはたくさんあるみたいだけど… PCでもパッド派でエイムがつらいので、エイムのアシストになるようなMODがあれば嬉しいなと思いまして
FWEの導入で聞きたい part1.2修正パッチを手に入れてFOMMを使ってAdd FOModで追加してインストールするとき アクティブにしたらロードが始まるんだけどロード終わったらsetupするか?って聞かれると思うんだが そこでyesをクリックしても「The mod was not installed.」でインスコできない ファイルが壊れてるのかと思って再ダウンロードしたんだけど結果か変わらなかった どうしたらいい? 7zのまま追加でいいんだよね?
FOMMを起動してcheck for updateを選ぶ package managerからログインのIDとパスを打ち込みstay Logged Inにチェックを入れログインすると Add FOModから導入したいMODを選ぶと error something bad seems to have happened.以下略と出てFOMMが一旦落ちてしまいます
昨日から始めました. 序盤の「Following in his footsteps」でスプリングベールのシルバーさんの ところに行ってきて後に,モリアティに結果を報告(まあウソをつくわけですが)しようと 酒場に戻りましたが,モリアティが見当たりません.3日ばかり粘ってみましたが, 現れません.どこに行けば見つかるのでしょうか?
error something bad seems to have happdened. as long as it want is too bad,a case dump will have been saved in marumarucrashdump. txt pleaes inclub the contents of that if you want to make a bug report.
>>815 NNMでMOD導入してるんだがMergedPatch作るときついでにMasterUpdateしちゃったんだけど それから"This plugin has the file extension .esp, but its file header marks it as an esm!" って怒られるんだがこれのせいかな なぜかesmの領域にesp入っちゃって直せないんだけど特に効かないってこともないから放置してた
Vault112で、Vault112スーツを着てゆったりラウンジャーに入ろうとすると「Vault112スーツを着ていない人は、ゆったりラウンジャーに入ることができません」と表示されます。 入れているMODは、Children Of The Westeland.Hairpack.Shojo.Anjel.Teikoku kai.MMM(Increased単体).CMF startです。 渡されたスーツがVault112childjumpスーツとなっているので、これが問題なのでしょうか?あと、Anjelたんと一人の帝国兵を連れてきていますが、外で待機させないといけないのでしょうか?
質問させていただきたいです。 最近、steamでFallout3を買ったのですが 起動画面のPLAYを押して始めようとすると落ちてしまいます。 Mod等は何も入れていません。 Can You Run Itで調べてみたところ、スペックに問題はないと思います。
CPU: AMD A10-4600M APU with Radeon(tm) HD Graphics RAM: 7.6 GB OS: Microsoft Windows 8 (build 9200), 64-bit Video Card: AMD Radeon HD 7660G + 7670M Dual Graphics Sound Card: Realtek High Definition Audio