Mini Hideout - Player Home - Katanasを日本語化するのにFO3 小物MOD日本語化パックv2を導入したいのですが これってFOJPで日本語化した場合導入できないんですよね? readmeに書かれているFallout3+日本語化キット[S氏暫定最終verをさらに導入しないといけませんか?
Hair Pack入ってるはずなのに大人を選ぶと髪型が反映されません wikiに書いてあるJosef Greys Kozaburo Hair Style for Fallout 3を入れespのチッックも外しました 子供種族選ぶと髪型選べるんですが 現在入れてるmodは Shojo Race Children of the Wasteland- Enhanced Playable Children Hair Pack なにがいけないんでしょうか?
質問です。 クエストThe Nuka-Cola Challengeが始まりヌカコーラプラントへ行ってみたのですが、 何度やり直しても輸送作業長ミロというのが出てきません。 Just for the Taste of Itを受ける順番やメモを入手する順番を変えたりしたけど変化なしでした。 出現条件などあるのでしょうか・・・。 それともMODの相性でバグが起きてたりするのでしょうか?
ヴァニラのクエスト Head of State で質問 このクエスト始まる前に、リンカーン記念館の奴隷商人皆殺しにしちゃったんだけど クエスト始まったら、皆殺しにしろって来た 記念館行ったら、Leroy Walkerの死体だけ残ってたから、コンソールでresurrectして 再度殺してみたけど、クエストジャーナルは更新されずに、まだ殺してないことになってる
Marts Mutant Mod - RC 62(MMMの現行最新版)を使い始めました。 RC61を使っていて、ついさっきイグアナの肉をモイラさんに売っぱらったら CTRしたためです。RC62アップデートパッチをあてたら問題解決しましたし、 現にRC62の改善点はイグアナの肉を売ったときのCTRも含まれているそうです。
で、wikiをみると『Marts Mutant Mod - IguanaFix』なるMODもあるそうで、 これはRC62にアップデートした状態でも、更に適応させ続けたほうが無難なのでしょうか?
RC6.1のアーカイブ(DLしてきたファイル)内を直接開いて、== MMM Alternative Configuration Modules ==フォルダ内を見ると、 Mart's Mutant Mod - No Iguanas.espと言うのがあるからこれもインストールすればイグアナは消せます。 6.2はアップデートファイルのみだから入って無かったね、RC.6.1のFOMDファイルの方だ。
All outfitts/armors/chars from my screenshots are private modyfications for my self not for share not for release, so do not ask for them as i wont share them ... sorry
ゲーム側 : General から、AAとAnisotropic FilteringをOFF Screen Effectを HDRか、HDR嫌ならBloom Depth of Fieldはお好み(もしくはENBの指示に従う) VGA側 : Nvidiaコントロールパネルの詳細設定から、 アンチエイリアシング-モードを OFF 異方性フィルタリングを OFF 他はお好み。
>>430 タイムスケールとリスリスポーン時間はあまり極端な設定にはしないほうがいいみたいですね 出現したそばから消えるというのも不思議ですね OnLoadブロックよりも先にGameModeブロックが実行されれば有り得るような、けどそんなことってあるんでしょうか・・・ それとiRunLoadの扱い方ですけれど、これはセルを再訪した時にリスポーン時間を超えていなかった場合には リスポーン時間を再設定するというバニラの動作にならったものだと思います それを踏まえてスクリプトを検討してみますと、こんな形がいいのではないでしょうか begin OnLoad if DoAtOnce != 1 set iRunLoad to (GameDaysPassed + (GetGameSetting iHoursToRespawnCell / 24)) endif set DoAtOnce to 2 end
begin GameMode if DoAtOnce == 2 if GameDaysPassed > iRunLoad disable markfordelete else set iRunLoad to (GameDaysPassed + (GetGameSetting iHoursToRespawnCell / 24)) endif set DoAtOnce to 1 endif end
begin GameMode if DoAtOnce != 1 if GameDaysPassed > iRunLoad && iRunLoad > 0 disable markfordelete else set iRunLoad to (GameDaysPassed + (GetGameSetting iHoursToRespawnCell / 24)) set DoAtOnce to 1 endif endif end
scn zzzbreakitems ref zzzwho ;;持ち主 short zzzbd ;;破壊フラグ short zzztimer ;;時間 ref zzzrefclear ; ref tempref ;一時リファレンス float temp1 ;一時変数1 short temp2 ;一時変数2 short temp3 ;一時変数3 short temp4 ;一時変数4 float temp5 ;一時変数5 ref tempref2 ;一時リファレンス
begin OnEquip set zzzwho to GetContainer ;PrintToConsole "(Equip) zzzwho is %n" zzzwho set tempref to zzzwho.GetEquippedObject temp2 ;PrintToConsole "(Equip) tempref is %n" tempref set temp1 to zzzwho.GetEquippedCurrentHealth temp2 ;PrintToConsole "(Equip) temp1 is %f" temp1 set zzzbd to 1 ;PrintToConsole "(Equip) zzzbd set %f" zzzbd ;PrintToConsole "(Equip) temp2 is %f" temp2 ;PrintToConsole "(Equip) temp3 is %f" temp3 ;PrintToConsole "(Equip) temp4 is %f" temp4 end
つづき begin OnUnEquip set zzzwho to GetContainer ;PrintToConsole "(UnEquip) zzzwho is %n" zzzwho set zzzbd to 0 ;PrintToConsole "(UnEquip) zzzbd set %f" zzzbd end begin GameMode set temp2 to 16 ;オブジェクトIDの指定 (MouseObject) set temp3 to 5 ;発動時間の指定 set temp4 to 1 ;効果値の指定
if zzzbd == 0 ;PrintToConsole "zzzbd is %f" zzzbd return endif
if temp1 < 0 ;PrintToConsole "temp1 is %f" temp1 return endif
If zzztimer > temp3 ;PrintToConsole "zzztimer is %f" zzztimer set temp1 to temp1 - temp4 zzzwho.SetEquippedCurrentHealth temp1 temp2 set zzztimer to 0 endIf set zzztimer to zzztimer + GetSecondsPassed end
cowards be dammed,the only direction you'll be running is toward the enemy! with this perk, you can keep your weapon out while sprinting これってどういう効果のperk?
Steamの夏セールで買いました。 日本語化は成功したのですが、Shojo_RACE導入すると、髪型のテクスチャが張られていない?状態になってしまいます。 入れた順番は、Children of the Wasteland v2_02 Master-1903→CERBSOR v0-1-1-6240→HairPack v 2_2-1146→Shojo_Race_0?7_Full-11215 以上の順番で、他のMODはとりあえず入れていません。一応、順番の入れ替えは色々試してみました。 また、Fallout Mod Managerを使用しているのですが、esmのチェックは全て入れてしまったのですがそちらが問題なのでしょうか? OSはWindows7の64で、Fallout3.iniの書き換えもしています。 とりあえずShojo_RACE抜きで進めている分にはフリーズなども無く快適に遊べています。
調べるのに時間がかかった 商人の商品が更新されるのは iMerchantRespawnDay1 と iMerchantRespawnDay2 に 代入されてる数値で決まる 0を日曜日、6を土曜日として、初期値は前者に0、後者に3が代入されてる だから日曜日と水曜日に商品が更新される もし、前者に今日の曜日、後者に翌日の曜日を動的に代入することができれば、商品が毎日更新されるようにできる set dayofweek1 to getdayofweek set dayofweek2 to getdayofweek +1 setnumericgamesetting imerchantrespawnday1 to dayofweek1 setnumericgamesetting imerchantrespawnday2 to dayofweek2 意味がわかるかな?