Fallout 3 質問スレPart28

1名無しさんの野望 sage2014/07/17(木) 06:23:38.25 ID:lwivffO6
Fallout3に関する質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう

■情報サイト
Fallout3 Wiki JP http://wiki.fallout3.z49.org/
Portal:Fallout 3(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout_3

■MODサイト
Fallout 3 Nexus http://www.nexusmods.com/fallout3/

■Fallout3用アップローダー
Fallout 3 SS/MOD アップローダー http://loda.jp/f3ssmod/(閉鎖)
Fallout 3 SS/MOD晒しスレまとめウィキ http://www24.atwiki.jp/fo3ss/
Fallout 3 アップローダー http://u1.getuploader.com/fallout3
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクト http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/

■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com/
日本 http://www.zenimax.com/jpn/fallout3/

前スレ
Fallout 3 質問スレPart27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1393265072/

-------テンプレここまで-------
2名無しさんの野望 sage2014/07/17(木) 20:07:02.60 ID:NLOv3G61
ショタプレイをしようと思い必要なMODを揃えようとしたのですが、それに必要な「AngelRacesVer2」というMODが
DL可能だった「loda」や「FO3 MOD補完専用再うpろだ」というアップローダーはアクセス不可能であったため、
顔作成画面で表示される子供の顔が真っ黒でプレイが出来ません。
どなたかこのMODを入手できる方法か、別の方法でショタプレイを可能にする方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
3名無しさんの野望 sage2014/07/17(木) 22:15:13.46 ID:MVSys3s7
リッパーの音が突然鳴り出しいつまでも鳴り止まないのですが、解決方法はありますか?
4名無しさんの野望 2014/07/18(金) 20:28:39.15 ID:tgAcU91v
ようやくBlenderでなんとか装備作れるくらいになったうひょー
ところで、Blenderの各マテリアルの値って気を使った方がいいのかな
ググってもSkyrimは意味あるけどFalloutはないとかいやその逆だとか○○だけ意味あるとか
外国のModderが色々話し合ってたけどよく分からなかった
少なくとも、CGやアニメ作ってる人たちのマテリアルメソッドを参考にしても意味ないのよね?
5名無しさんの野望 sage2014/07/19(土) 20:03:52.91 ID:CDtAhoZM
スニーク時の装備重量ってどれほど関係ありますか?
グラフみたいなものはありませんか?
6名無しさんの野望 sage2014/07/19(土) 22:20:02.95 ID:PDu9bxhl
>>5
複数要因が絡むんでそこだけ見ても、ってのはある。
一応ドキュメントとしては↓読むとわかる。
係数はG.E.C.Kでチェックすればいい。
ttp://geck.bethsoft.com/index.php?title=Category:Detection
7名無しさんの野望 sage2014/07/20(日) 01:15:43.60 ID:zxCOWp8Q
>>4
TESシリーズは門外漢なのでなんとも言えないけどFalloutシリーズに関して言えばあまり意味は無いかも。
というかマテリアル値はバニラのオブジェクトの物を使ってテクスチャ描いた後にゲーム内の結果を確認しながら
Nifskopeでマテリアル値を弄って微調整したほうが良いと個人的には思ってる。

>少なくとも、CGやアニメ作ってる人たちのマテリアルメソッドを参考にしても意味ないのよね?
コレに関してはある意味正解。というのも、そもそもこのゲームはもう6年も前のものでその間にシェーダー周りの技術は当然進化して
当時の方法論はとっくに過去の物になっているから。だけど全く意味が無いともいえなくて、今現在ゲームで使われているテクスチャで主流なのが
・Diffuse Map
・Specular Map
・Gloss Map
・Normal Map
のセットで、Falloutシリーズでは
・Diffuse Map
・Emvironment Map
・Emvironment Mask Map
・Normal Map
が使われているんだけどSpecular MapをNormal Mapのアルファチャンネルに、Gloss MapをEmvironment Mask Mapに持っていって微調整すれば今の方法論でもうまく良くよ。
8名無しさんの野望 sage2014/07/20(日) 11:43:54.17 ID:Pujwvrj5
例にTESが挙げられている流れに便乗させて頂く
USKPみたいな、入れておいたほうが良い「非公式のバグフィックス」Modってありますか?
9名無しさんの野望 2014/07/20(日) 20:49:26.02 ID:HoDQrM2o
>>7
わお回答ありがとう。
海外Modderで素材感はまずTextureに気合い入れろやって人も多かったからやっぱそっちかな
でも、Textureって一連の作業の中で一番難しいね

>>8
あるよー
Unofficial Fallout 3 Patch
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/3808/
10名無しさんの野望 sage2014/07/20(日) 21:40:40.46 ID:FV22Zzc8
アンオフィシャルパッチ使ったことないや
別に今が安定してれば使わなくてもいいんだよね?ね?
11名無しさんの野望 2014/07/20(日) 22:04:52.20 ID:HoDQrM2o
>>10
中覗いてみたけど、CTDには繋がらなさそうなもののQuestの進行管理修正やNPCの性格・行動Fixなんかもあったから、
何か進行が腑に落ちないサブクエとか気になるのが今まであったら入れたほうがいいかも

でも、うちのMOD環境で入れたら、なぜかダッチェス・ガンビット号の船長が
パパ脱走で緊迫する101をぶらり旅するようになって、警備隊に蜂の巣にされてたり
アマタ拷問を後ろでニヤニヤ見てたりするようになったから、安定してるから入れないという意見を否定できない
冒頭から雰囲気台無しじゃよー
12名無しさんの野望 sage2014/07/20(日) 22:59:29.42 ID:FV22Zzc8
トバル…w
吐き気を催すほどの悪とはやつのことだなw
13名無しさんの野望 sage2014/07/20(日) 23:00:07.08 ID:FV22Zzc8
>>11
大事なことを忘れていた
情報ありがとう
情報ありがとう
14名無しさんの野望 sage2014/07/21(月) 02:00:10.83 ID:qjK4TQYW
本日から始めたものですが、MAP上でメガトンから左に2ブロックほど
離れたあたりで何かが空中で撃墜・爆裂したんですが一体あれは何だったんでしょうか?
また、付近でエーリアンパワーセルを大量に回収したのですがこれと
関係はあるのでしょうか?
15名無しさんの野望 sage2014/07/21(月) 02:28:27.73 ID:7ke6ugl7
そいつはランダムイベントの1つだな
なんども周回して会えない人もいるからラッキーだね
いっしょに強力な宇宙人銃も落っこちてるはずなんだが大抵みつけられない
犬が仲間にいれば拾ってきてくれるんだが・・・
逆にレイダーに拾われて、こっちが撃ち殺される時があるくらいよ
16名無しさんの野望 sage2014/07/21(月) 02:51:58.05 ID:qjK4TQYW
>>15
わお。そんな素晴らしいイベントだったんですか。
ちなみに何だかわからずパワーセルだけ回収して
何日か経過させてしまったんですが、武器の方は
運が良ければMAP上に残ったままですかね・・・?
17名無しさんの野望 sage2014/07/21(月) 03:03:26.84 ID:FJwH/fbQ
運がよければ残ったままだよ
18名無しさんの野望 sage2014/07/21(月) 07:40:45.94 ID:KN+U6JOQ
>>9
URLまでいただいて、ありがとうございます!
19名無しさんの野望 sage2014/07/21(月) 23:11:14.09 ID:41L2woDe
GTX770→(一時期)9600GT→GTX770
といった感じでグラボを換えて、今現在はGTX770を使っているんですがこの状態でMidhrastic ENB for Fallout 3を導入した後に
ゲームを起動するとランチャーが起動後、強制的に設定を上書きされてGraphics Adapterが9600GTで固定されるのは何が原因なんでしょうか?
FOMM等から起動しても同じでした

The ENB of the Apocalypseを導入して起動をすると設定が上書きされることもなく普通に適用されていました
ENBのバージョンもそれぞれに合わせた物を使っています
20名無しさんの野望 sage2014/07/22(火) 07:33:39.98 ID:AxLqW4d8
一時期ってのが気になるが、グラフィックドライバの最(クリーン)インストールは試したかい?
21名無しさんの野望 sage2014/07/22(火) 12:28:57.87 ID:Ydm9x7hD
ハッキングについて質問させてください
文字ヒット0ってことは、その単語に使われてる文字がないってことですよね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5205308.jpg 書き出したんだけど
どういうことなの・・・
22名無しさんの野望 sage2014/07/22(火) 15:36:10.82 ID:mGh6fnh2
ハッキングもうずっとやってないから覚えてないけど、位置もあってないとコレクト扱いにならなかったような気がする
答えがabcで回答がbcaだとヒット数ゼロになったような気が
23名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 18:05:22.03 ID:lzzO+F8r
プレイヤーのキャラの音声(攻撃くらったときの声など)が一切でなくなってしまいました
原因は不明なのですがだいぶ前のバックアップセーブデータに戻れば直るのでmodの影響ではないと考えているんですが
そのバックアップデータがかなり古いものなので可能ならば今のデータで音声復旧したいと考えています

今のデータでプレイヤーの声をなおす方法はないでしょうか?
24名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 18:45:28.85 ID:LH2y1fVo
ロードーオーダーさらしてもらわんと原因も解決方法も答えられない
25名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 19:03:57.15 ID:lzzO+F8r
ロードオーダーです。
http://imgur.com/yXfRdpi

ですが上述した通り、過去のセーブデータに同じmod構成で遡れば声は普通にでます。
使っている音声modはFemale Voice Replacerになります。
26名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 20:34:48.64 ID:LH2y1fVo
>>25
んー、一番の原因となるMODが見当たらないな。
基本、スクリプトファンクションで強制的にプレイヤーをしゃべらせると以後失語症になるんだけど、治してもまたなるから諦めるかやり直すかした方がいいよ。
直しかたはスクリプトファンクションかコンソールファンクションでもう一度強制的にしゃべらせる。まぁ直るときと直らないときが有るけどね。
斜め上の解決法で、食らったら鳴くスクリプトをプレイヤーに埋め込むと言う手がある。けどこれは他のMODと競合しやすい手法だから素人にはおすすめできないけど。
27名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 20:59:02.49 ID:lzzO+F8r
>>26
回答ありがとうございます
できれば今のデータで直したいのと、無理なら声無しでやるしかないですかね…

コンソールファンクションとはどうやるのでしょうか?
コンソールコマンドにもそれらしいものがなかったもので、そちらのほうも教えていただけたらと思います。
28名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 21:07:41.22 ID:LH2y1fVo
>>27
Geck WikiでGoogle検索。
コマンドとファンクションには明確な意味の違いがあって、例えばPlayer.Additem XXXXXとかのAdditemはコマンド(命令)ではなくファンクション(関数)。
で、どういうファンクションがあってそれぞれどうやって使うのかは今後のためにも自分で調べられるようにしておいた方がいい。
29名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 21:10:55.24 ID:LH2y1fVo
おっともっと有りがちな可能性を見落としていた。
攻撃を喰らってもダメージがない場合はプレイヤーは鳴かない。
例えばDRが100以上あるとか、God Mode使ってるとか。
30名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 21:19:24.53 ID:LH2y1fVo
なんか急にめんどくさくなってきた。
Geck WikiでGoogle検索するとGeckのリファレンスのサイトが出てくるからそこを見れば全てのファンクションが解説つきで書いてある。英語だけど。
で、しゃべらせるのは
Player.Say Hit
かもしくは
Player.Say Death
これで直るときと直らないときが有るけど、直ったとしてもまたなるよ。
31名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 22:58:51.44 ID:lzzO+F8r
丁寧な説明ありがとうございました
その方法試してみたが解決できませんでした
どうやら自分が思ってた以上に難しい問題だったんですね

諦めて声無しで、このデータはプレイしたいと思います
ありがとうございました
32名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 05:44:44.86 ID:QQ4v8v7p
FWE・FWECO)・MMM等の大型MODを導入したんですが、レーザー系のクリティカルが発生?するとHPがゼロになっていないにも関わらず灰ができて、敵は透明になってしまうんですが何故でしょうか
ググってみたところFWECOが原因というレスが見つかったんですが仮にFWECOが原因の場合、改善方法はレーザー系の武器を使わないのとMOD自体を使わない以外で何かありませんかね?

アイアンサイトが使いたいだけなのでRH_IronSightsのみを導入して後から追加武器の部分だけ手動で弄ってみましたが、こちらだとズレが出てしまったので出来ればFWECOを使いたいです
33名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 06:03:46.30 ID:1WPq4Zd6
Geckで全てのレーザー系の武器のクリティカルエフェクトを設定するところのOnDeathにチェックを付けてやればいいんでない?
そのふぇっこっていうの中見たことないからわからないけれど
34名無しさんの野望 2014/07/24(木) 06:22:59.51 ID:0CN8+yVI
278リラックソ!リラックソ!リラックソ!リラックソぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!リラックソリラックソリラックソぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!リラックソたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
タイマン捏造のリラックソたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
成り済ましされて良かったねリラックソたん!あぁあああああ!かわいい!リラックソたん!かわいい!あっああぁああ!
ヘドウィーグに愛されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!!あ…CFOもSDGOもよく考えたら…
リ ラ ッ ク ソ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハゲルニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?タイマン部屋のリラックソちゃんが僕を見てる?
下手部屋のリラックソちゃんが僕を見てるぞ!リラックソちゃんが僕を見てるぞ!兵曹長のリラックソちゃんが僕を見てるぞ!!ロビーのリラックソちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはリラックソちゃんがいる!!やったよ凶機体!!ひとりでできるもん!!!
あ、SDGOのリラックソちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあそこどいてよぁあ!!グ、群馬の帝王!!EXウポポぁああああああ!!!凶機体TUEE厨ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよリラックソへ届け!!ハゲルニアのリラックソへ届け
35名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 07:59:09.69 ID:1WPq4Zd6
これ誤爆だったら涙目だな
36名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 08:51:14.58 ID:QQ4v8v7p
>>33
とりあえず一通りチェックしてみたんですがどれもチェックが付いていました
ただレーザー系の武器全般で起きるわけではないようなので妥協して遊ぼうと思います。ありがとうございました
37名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 15:36:26.23 ID:pDb0JPVt
昨日声がでないと嘆いてた者ですが、途中から声がでるようになりました
>>30のやり方です
Player.Say Hit 入力後、最初いくらダメージ食らっても相変わらず無言のままだったんですが、数時間プレイしていると途中から声をだすようになりました
38名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 15:56:42.05 ID:C7VlKiNF
>>37
でそれがまた再発したりするんだな
39名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 18:02:50.95 ID:j00LwfK9
>>37
声出すの、ずっと我慢してたんだろうなあ…
40名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 18:30:05.50 ID:ORv60FzG
カンタムじゃない普通のヌカコーラに色つけるのってMADですか?
41名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 18:33:18.47 ID:pDb0JPVt
>>38
その際はまたコンソール入力試してみます

>>39
なんかエロいな
42名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 17:04:24.25 ID:VErcDqkD
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5213238.jpg
ゲイリー法が出来ない
gotyだと無理?
43名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 17:30:05.83 ID:tqOrNbBo
そもそもPC版でゲイリー法なんて意味あるのか?
44名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 17:35:28.86 ID:VErcDqkD
あ、しなくても手にはいるのか・・・
ならいいんだけど
45名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 17:49:38.26 ID:VErcDqkD
あー自己解決だわ
Updated_Unofficial_Fallout3_Patch-19122-1-6-1 が悪さしてた
Unofficial Fallout 3 Patch - Installer Version-3808 だと無事お持ち帰り出来た
なおどちらも入れてないと基地突入ロードから先進まなくなる模様
46名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 23:37:08.60 ID:QRGGbejM
360版テキスト吸出し&適用なんだけど、ある程度うまくいった
DLCのセリフと声が合って爽快
ID無しtxtのせいなのか、余計な部分も日本語になっているが
また、カルマや統計、あとは場所移動の扉の名前等が日本語にならない
ETでxmlにして日本語化補助ツール使ったりしてるけど、どうも抜け落ちているらしい?
47名無しさんの野望 sage2014/07/27(日) 01:28:39.67 ID:5+3rFhvE
TIO-Texturesを導入したところ、Tenpenny Towerとジェファーソン記念館の内装が真っ黒になりました。
Archiveinvalidation InvalidatedをDeactivateすると内装は元に戻りますが、装備品がおかしくなります。
どうすれば直りますか?
48名無しさんの野望 sage2014/07/27(日) 10:46:15.50 ID:rUwgWxfa
>>12
話題違いですまんが、トバル、異常者の屑だが、殺人常習者じゃないんだよなぁ。
猟奇殺人者ならぬ、猟奇傷害者?

トライバルの一員にされた方が、ピット送りや下手なウェイストランド人より、
食事や身の危険の心配はないだろうし主観で幸福だし、皮肉な話だ。
49名無しさんの野望 sage2014/07/27(日) 16:14:32.24 ID:wZUDYaka
2点質問させてください

1、マウスカーソルの移動速度について
ゲーム内設定:マウス感度MAX
PCのマウスデバイス設定:速くに極振り
上記設定をしていても、ゲーム内カーソルの移動速度が遅いままで困っています
iniに何か記載すれば解決するでしょうか、何か方法があれば教えて頂きたいです

2、AIM時のマウス感度について
VoNVのmodでは「エイム時だけマウスの動きを遅く」というmodがあるようなのですが
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/47048/?
Fo3にも似たようなmodはありますでしょうか?
50名無しさんの野望 sage2014/07/28(月) 01:05:26.98 ID:qSSYjhw8
INItweek?で設定できるHDDキャッシュの使用の可否だけどあれってどんな動作するのかわかる人いますか?
SSD使ってるんだけどHDDキャッシュは有効にしない方がいいのかな?
51名無しさんの野望 sage2014/07/29(火) 19:34:55.30 ID:9UhV8UhO
Shojo Race使ってるんですが髪型が変えられない・・・
自宅のロボもコンソールで出したキャラメイクも駄目でした
最初から始めた一番最初のキャラメイクでは髪型選べたんですが原因分かる方居ませんか?
ロボもコンソールも髪色は変えられて髪型だけ初期で固定されてる状況です
52名無しさんの野望 sage2014/07/29(火) 20:16:40.87 ID:TUx58yRS
ヴァニラの髪型にするんじゃなけりゃ、対応する髪型追加Modが必要だぞ
使いたい髪型が対応してなけりゃGECKで追加するしか無いぞ
そこらはググれ
53名無しさんの野望 sage2014/07/29(火) 20:25:58.40 ID:9UhV8UhO
一応、Hair Packは追加済みで最初のキャラメイク時は髪型選べるんですが
後から別の髪型に変更が駄目みたいです
どの髪型選んでも最初に決めたので固定されてます
54名無しさんの野望 sage2014/07/29(火) 20:33:25.86 ID:sVIuDHbs
少女は確か最新版はウェイストランドの子供たちが導入必須じゃなかったっけ?
古いのは髪型のデータだけあれば大丈夫だったけど。
違ってたら知らね。
55名無しさんの野望 sage2014/07/29(火) 20:42:32.42 ID:9UhV8UhO
-Children of the Wasteland- Enhanced Playable Children
Custom Race Endings Broken Steel OverRide
Hair Pack
上記必須の物は入れてるのですが上手くいかない
後から髪型が変えられないだけで他の不具合等は出てないので妥協した方が良さげなのかな
56名無しさんの野望 sage2014/07/29(火) 20:59:31.07 ID:sVIuDHbs
ちょっとわからないなぁ
すまんね
ロードオーダーを晒してみると詳しい人が答えてくれるかもしれない
とか他力本願なことを言ってみる
57名無しさんの野望 sage2014/07/29(火) 23:36:04.19 ID:7yU9MHAL
大型MOD導入した時に似たようなこと起こった
大型入れる前はshowracemenuから変えても大丈夫だったのに導入後はMOD消してもデフォルトに固定されてダメになった
結局何回か入れ直したら治ったから原因分からなかったけど、導入前のバックアップ取っておいて入れ直してみたら治るかもしれない

ついでに質問なんだけどFallout Street Lightsを導入しても街灯が追加されない
FO3Editで中身確認してみたら二つほど赤背景にオレンジ色の文字と赤背景に緑色の文字があったんだけどこれは競合してるってことでいいの?
もっと確認してみたら、両方共BrokenSteel.esmが赤背景に赤文字で、StreetLights.esmは赤背景にオレンジ(緑)文字だった
ググると微妙に違うパターンのやつだけ出てきて治し方がよく分からないんだけども
58名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 00:20:45.37 ID:/z5uoq02
>>57
ストリートライトは確かINIを変更しないとダメだったと思うよ
FO3tweekだかそんな名前の設定補助ツールで簡単設定できたと思う
PC版のフォールアウト3のWikiのINI解説のページにリンクがあったと思う
勘違いだったらごめん

>>55
思い付いたんだけどマスターアップデートやった上でロードオーダーの順番工夫してみたら?
59名無しさんの野望 2014/07/30(水) 01:44:45.34 ID:+4DeVKQk
>>57
Street Lightsって確か外灯と光を数種類用意して、それをWorldSpaceにぽこぽこ植えてあるって仕組みだから
競合してるのは恐らくそのWorldの基本的な水タイプとか空気感設定とかだけじゃないかね(ClimateとかWaterとか)
つまり、あのMODって競合で外灯が全部無くなることってないとは思うんだけど
(大幅に地形変更するMODに一部飲み込まれる可能性はあっても)
Archive Invalidationは試してみたかね?

INIを変更すると蛍光灯のフリッカーやら何やらの雰囲気が良くなるんだけど
入れただけでも点くは点くはず
60名無しさんの野望 2014/07/30(水) 01:52:49.36 ID:+4DeVKQk
あとアレだ、BSを持ってたらそれよりロードオーダーを前に

だそく
Street Lights作者のオススメINI設定(重くなる)
fLightLODDefaultStartFade=10240.0
fLightLODRange=10240.0
fLightLODMinStartFade=10240.0
fLightLODMaxStartFade=10240.0
fShadowLODDefaultStartFade=200.0
fShadowLODRange=200.0
fShadowLODMinStartFade=100.0
fShadowLODMaxStartFade=1000.0
fSpecularLODDefaultStartFade=10240.0
fSpecularLODRange=10240.0
fSpecularLODMinStartFade=10240.0
fSpecularLODMaxStartFade=10240.0
61名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 03:16:47.30 ID:BOQtuh8W
>>58->60
>あとアレだ、BSを持ってたらそれよりロードオーダーを前に
見事にこれが原因だったみたいでBSより前に持ってきたら普通に点いた。色々弄っても出来なかったから本当にありがとう
BOSS使った時は微妙に上の方に動いてたような気がしたから関係ないのかと思ってたけど見間違いだったかな…
設定も有り難く使わせてもらいます
62名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 06:42:32.78 ID:gbhHOlNH
ラデHD5770中古で安かったんで思わず買ってしまったんだがこれでフォールアウトはどこまでヌルヌル動くかな?
GRAMは1GBのやつだった
63名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 12:22:36.83 ID:LFyXxZVL
軍曹のアイテムストレージにアクセスしても、セリフだけ出て終わってしまう
何かのmodが悪さしてるのかとおもってバニラ状態に戻しても、そのセーブだとアイテムのやり取りができない
これって既知バグ?
64名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 13:16:20.48 ID:rcwBkwVe
軍曹って持ち物交換できたっけ?
NPCじゃないから犬肉と一緒で交換できなかったような気がする
だからなんかのMODで持ち物交換できるようになってたがロードオーダーを間違えたか非公式パッチとかで交換できない正常な状態に書き戻されてるとかそんな落ちじゃなくて?
あと、バックグラウンドローディングを有効にしていたりはしないだろうな
65名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 13:23:25.68 ID:LFyXxZVL
あー・・・しまったNMMでいれたmodすべてを無効にしただけで
Updated_Unofficial_Fallout3_Patch-19122-1-6-1はアンインスコしてなかった
その辺に問題がありそうですね、ありがとうございました
66名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 22:16:39.05 ID:BhLz5tPe
久々やろうと思ってMOD環境を色々整理しててふと思ったんだけど
FOIPとかBlackenedとかの大型MODの競合化を防ぐパッチって、
Fo3Editとか使ってMerged Patchを自分で作ったら、別にいらないのかな?
67名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 23:31:27.74 ID:rhvkJBbm
CTD地獄でまともにゲームにならん状態に突然なった
原因はロード順にあるのかといじりまくっても改善されず

現在のロードオーダーです
http://imgur.com/LqJdRm8

致命的な改善点あれば指摘お願いします
他にもmasterupdateやいろいろ試したんだがどれも効果がなかった
今はジャーマンタウン警察本部の建物から外でると確定でCTD入る状態です
68名無しさんの野望 sage2014/07/31(木) 00:05:24.24 ID:WR3JCg6k
>>64
軍曹はデフォで持ち物持ってくれるよ
専用の台詞もある
軍曹は人間コンパニオンと同じ扱い
69名無しさんの野望 sage2014/07/31(木) 00:10:16.68 ID:gCCqhckO
俺もたまに受け付けてくれなくなるよ
なんなんだろうこれ
まあそうなる前のセーブからやり直せばいいんだけどちょいだるい
70名無しさんの野望 sage2014/07/31(木) 15:34:33.81 ID:xRCVXEr7
>>67
俺がよくするおまじない
一旦MasterRestoreしてからFO3Editでmergedpatch作りチェックいれる
それからWrye BashのBashdepatchでさっきのmergedpatchごと色々マージしちまう
最後にMasterUpdateしてロード順を少し調整
これでCTDは激減した
71名無しさんの野望 sage2014/07/31(木) 20:45:10.25 ID:ao3D5PZV
凄くあやふやな質問で申し訳ないです。

skyrimからベセスダゲーをやり始めたクチですが、fallout3がやりたくなりました。
もちろんPC版でmodをしこたま入れてプレイするつもりですが、mod導入の難しさはskyrimと比べてどのくらい差があるでしょうか?

skyrimでのmod導入の状況としては、モーション変更
装備modを多数、havokを使った胸部や臀部を揺らすTBBPスケルトンの導入、美化テクスチャ、ECE等を
ModOrganizerを使って導入しています
CKは自作フォロワーを作る程度には弄りました

fallout3にもMOは使えるとdescにありましたが、2014/3頃の過去スレではバージョンアップで対応しなくなったとあります
自分のMOはVer.1.1.2ですが、これはfallout3にも使えるでしょうか?

回答よろしくお願いします
72名無しさんの野望 sage2014/07/31(木) 20:58:15.34 ID:BT33O/iU
個人的にMODの導入よりも最初のインストールと日本語化が躓くと思う
すてーむ組はインストールで苦労することはないのかな?
73名無しさんの野望 sage2014/07/31(木) 21:02:53.01 ID:gCCqhckO
日本語化しても日本語化されないからなぁ
何を正とするかをまず認識せな
74名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 01:10:25.38 ID:932gZDIs
Steam組だけどインストールは特に苦労なかった
skyrimはまだやってないから比較はできないけど、初めてMOD入れたのがFallout3の自分でもほとんど一人で解決できた
分からなかったらググりながられどめ読んでおけば困ることはあんまり無いと思う。英語苦手で詳細が不明でも翻訳かければいいし
75名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 05:45:39.91 ID:0tgQYzT9
>>71
インストーラー起動したらSKYRIMフォルダを指定してねって出る所で、fallout3フォルダを指定すればいいだけでは?
76名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 16:50:03.38 ID:nccukhWy
日本語化が難関ですか・・・自分は今年の1月からskyrimをプレイし始めたので、ツール等非常に充実した状態から始めたので
ファイルの構成を覚えた後はmod導入にストレスはあまり感じなかったので、心配です

>>75
MOの指定で***.exeがあるディレクトリを指定するわけですね
**SE系のスクリプト拡張はdataディレクトリより上位なのですが、これもskyrimと同じように手動で入れると良いでしょうか
77名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 20:12:30.85 ID:lowHAz+Y
日本語化は以前に比べると簡単になったんじゃないの?
探せば解凍してただ放り込むだけにまでまとめてあるのもあるし
78名無しさんの野望 sage2014/08/02(土) 09:08:17.94 ID:q8OxcfOi
>>76
FOSEは手動で良いよ
入れっ放しになるし
79名無しさんの野望 sage2014/08/02(土) 09:13:50.15 ID:kyFZZRBo
>>76
自分は洋ゲーの日本語化は、春にこれが最初だったが、
日本語化解説サイト見ながらだと、仕事後のボケた頭でも、簡単に日本語化できた。

詰まったら、その用語で検索すると解決法を書いてくれてる人
がいるので素人でも楽だよ。
80名無しさんの野望 sage2014/08/02(土) 14:15:11.95 ID:vWg/YW76
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194593.jpg
この装備ってなんて名前?
うちのえんじぇるにも着せてやりたい
81名無しさんの野望 sage2014/08/02(土) 15:00:01.28 ID:LXop36+w
DLCのPLの、トバルの服じゃね?
82名無しさんの野望 sage2014/08/02(土) 16:43:27.47 ID:vWg/YW76
あーDLC内容の物だったのね
まだ仮想潜入のしかやってなかったもんで存在知らなかった
ありがとう!
83名無しさんの野望 sage2014/08/03(日) 04:51:58.95 ID:PYKifS/M
トバルの服は、デザイン好きでも、胸に本人の名前入りなのが・・・。
消すMOD見つからないし。
84名無しさんの野望 sage2014/08/03(日) 06:22:41.24 ID:F6t2eSdd
>>83
自分で編集すればいいじゃない
テクスチャをペイントソフトで開いて名札を塗りつぶすだけの簡単な作業
85名無しさんの野望 sage2014/08/03(日) 12:43:18.13 ID:j7w6Ibun
そんなに簡単なことなのか
やってみようかな・・・
86名無しさんの野望 sage2014/08/03(日) 19:38:57.38 ID:mJCepN8y
FWE と FWE Combat Overhaul を使われている方にお伺いしたいのですが
パワーアーマーやタロン・コンバット系の一部の視界エフェクトがある
ヘルメットを装備すると、コンパスに NPC・敵問わず映らなくなります。

仕様なのかと思って調べようとしたんですが、それらしいことも Nexusや
Readme にも書かれていなかったので、同じような現象が起こっている方
がいらっしゃれば、対処法等をご教示いただけないでしょうか?
87名無しさんの野望 sage2014/08/03(日) 21:13:09.41 ID:mJCepN8y
>>86ですが、自主解決しました。
DarNified UI が影響していました。
お騒がせしました。
88名無しさんの野望 sage2014/08/04(月) 08:51:06.74 ID:Uukr20fC
>>87
そうやって解決法を書いておいてもらえるのは助かります
何も助言できなくてごめんなさい
89名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 02:21:25.40 ID:hvL5pGFU
ここで聞いていいんかな、本編終わらせて放置してたんだけども。
オブリでMOD使って色々クリアした後FO3のDLCやろうと思って、ついでにMOD入れようと思ったんだけどもなにか必須というかおすすめありますかね?
90名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 02:43:48.48 ID:05E+KaHB
好きなのを入れろとしか
最初はMODなしで遊んでみてもいいかもね
91名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 05:11:15.69 ID:XDbBUPHz
>>89
「オペレーション・アンカレッジ」、
磁気ライフルとT51の色違いが手に入るんだがニコイチ修理不可なんで
ニコイチ可にするMOD、ステルススーツのヘルメットなしが手に入るMODが
好きで使ってる。

「THE PITT」、鉄の延べ棒(インゴット)探すイベントあるんだが、
見づらいんで、輝かせて目立つMODは役に立った。
ピット独特のちょっと高性能なレイダーアーマーが幾つも手に入るんだが、DLCやる頃には必要ない
んで、序盤のウェイストランドで手に入るMODも入れてる。
レイダーが着てる装備が増えて、見てても使っても楽しい。

アンカレッジ記念館の銅像を見る→「オペレーション・アンカレッジ」→「マザーシップ・ゼータ」の順でやった方がいいよ。
関連のあるネタがそこそこ出るから。
92名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 06:21:48.68 ID:Fvyo/63G
ニコイチ不可のものだったら、ワークベンチで修理ができるようになるMod辺がいいんじゃないかねぇ?
まぁ、銭と修理の腕が必要になるがw
93名無しさんの野望 2014/08/05(火) 13:51:04.66 ID:5LOnMAms
>>8 >>10
もう見てないかもしれないけどゴメンこっち使おう
ちょうど昨日最新版も上がったみたい

UPDATED Unofficial Fallout 3 Patch
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/19122

こっちは今も更新が続いてて、本家更新終了後のいろんな修正MODを取り込んだりもしてるよ
>>11のトバルを始めとするNPCぶらり旅バグは最新版で修正されてるはずなんだけど、なんでうちはダメなんだべ
こっちは必死に隠れたりとか脳内RPで盛り上がってんのに横でウロウロ「坊っちゃん! 船乗りましょーよ」ってうっせーよ

だそく
幾人かのNPCが所定位置から離れてぶらり旅するバグは、作者曰く古いバージョンのFO3Editのクリーニングで
重要サブレコードが消失するのも原因らしいので、そういう症状にお悩みの方はDLCを再インスコして最新FO3Editでクリーニングしてどうぞ
94名無しさんの野望 2014/08/05(火) 14:04:22.16 ID:5LOnMAms
>>89
先月のFile of Month入賞のFallout World Expansion
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/20394
DCエリアに入れる場所や建物増やす奴とかどうすか

あとDCInteriorとかBusWorldとかMetroCarsとかDCMetroとか、フレーバー程度に入れるところ増やすと
バニラで踏破したところを再探検する楽しみがあるんじゃないかね
95名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 20:23:51.61 ID:gs95gs9h
うちもトバルぶらり旅直ってないわ。
レイダーと車爆破させながら撃ち合いしてたり、あげくに要塞内で
待機するようになったり、ネイディーンの母ちゃんまで家の中入って来るわ、
色々変。
96名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 20:26:25.49 ID:xuTgnldM
トバルは早々にぬっ殺してしまった
そんなことがあったんだね
97名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 21:29:19.66 ID:W4+Fkkot
ねイディーンの母ちゃんずっと船近くの海で泳いでるんだがw
あいつRAD値ぱないことになってるぞ
98名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 23:57:37.69 ID:yCougknJ
FWE入れたら追加された武器と防具テクスチャーがピコピコ変わるんだけど導入失敗してますか?
99名無しさんの野望 sage2014/08/06(水) 00:33:57.59 ID:VVVPApLI
>>98
導入失敗なのかMODの不具合なのかは知らんが、その装備のテクスチャの指定がうまくいってない
テクスチャをいれ忘れたか、いれる場所間違えたか、装備のメッシュのファイルの中のテクスチャの指定が間違ってるか、どれかかな
FO3EditとNIFskopeがあればわかるかも
100名無しさんの野望 sage2014/08/06(水) 00:37:14.27 ID:VVVPApLI
>>98
あ、それと装備追加系のMODいれたのは今回が初めてですか?
アーカイブインバリなんとかをやらないとそうなることもある
MOD使うならアーカイブインバリなんとかは絶体やっておかなくちゃならないと言っても過言ではないかな
FWEで追加された装備のみおかしくなる場合は>>99のやり方
101名無しさんの野望 sage2014/08/06(水) 01:47:39.53 ID:03VqKCwX
>>90-92,94
修理のやつとかそういう便利なのが欲しかった!
もう一度探索できるってのも凄く良いですね、後はちまちま探してみます。ありがとうございます!
102名無しさんの野望 sage2014/08/06(水) 09:59:09.37 ID:CMoPa/i+
>>99-100
modは日本語化とこれだけです
サンガツ試してみます
103名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 15:26:05.75 ID:locqc3ZT
コンパニオンについて質問です
自宅で「ここでまて」をしたコンパニオンがいつのまにかいなくなってました
何日以上は待機出来ないとか設定あるのでしょうか?

帰ったっていうログ出たかなぁ・・・見逃しただけか
104名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 15:31:14.91 ID:V42ynm4V
ログってより真ん中に堂々と帰りました、OK?って出た記憶が
コンソールで引っ張ってみたら?
105名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 15:54:14.17 ID:ZSH7Hjc9
>>103
待機命令は72時間まで有効
それ以上経過するとコンパニオン毎に設定されたホームに帰るよ
たまに帰ってないこともあるからIDは控えておいた方が良いかも
106名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 16:53:17.66 ID:locqc3ZT
>>104,105
ありがとうございます
107名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 21:15:36.12 ID:B2S4ALnD
質問です。
@今fallout3のPC版を買いたいと思っているのですが、輸入版だとかEU版だとかの意味が分かりません。とりあえずsteamの買っておけば問題ありませんか?
A自分のPCはwin7の64bitなのですが、正常に動作しますか?また日本語化も問題なくできますか?(PCスペックは問題ありません)
B簡単なmodや改造(武器の性能を変えたり、弾薬を増やしたり程度)は特殊なソフトなどなしでできますか?
よろしくおねがいします
108名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 21:53:47.73 ID:4129l2ct
>>107
1.Steam版買ったけど別に問題ない。但し、日本語化はしていない
2.上記Steam版が使えている。スペックに問題ないかどうかはあなたが決めることでは無いかもしれない
3.FOMMかNMM、それとFO3Editの習熟。それ以上ならGECKが必要。
109名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 21:57:50.38 ID:V42ynm4V
7の64だけどなんも問題なく日本語化できてる
110名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 04:39:22.59 ID:2EWv7pBs
2点質問させてください

1、マウスカーソルの移動速度について
ゲーム内設定:マウス感度MAX
PCのマウスデバイス設定:速くに極振り
上記設定をしていても、ゲーム内カーソルの移動速度が遅いままで困っています
iniに何か記載すれば解決するでしょうか、何か方法があれば教えて頂きたいです

2、AIM時のマウス感度について
VoNVのmodでは「エイム時だけマウスの動きを遅く」というmodがあるようなのですが
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/47048/?
Fo3にも似たようなmodはありますでしょうか?
111名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 06:11:50.95 ID:utvvwpa7
今までプレイ出来てたのに急にセーブデータ読みこもうとすると応答停止でクラッシュ
一旦アンイントールして再インストールしてみたけどそれでもダメ
ノゾミガタタレター!誰か助けてくれ,STEAM版のGOTYです
112名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 06:17:13.46 ID:6jm3GDhm
>>110
マウスの加速度の設定を無効化するINI設定がある
その辺いじるとなんとかなるかも知れない
肝心のINI設定の場所は忘れた
PC版フォールアウト3のWikiに書いてあったと思う
で、NVのMODは同じ名前や作者の名前で検索して出てこなかったら無いんだと思うよ
もしかしたら自分で移植できるかもしれない

そして全く同じ質問をどこかで見たような気がするがこのスレだったっけ?
113名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 06:19:26.94 ID:6jm3GDhm
>>111
ええい、俺が書き込んでいるときに質問を投稿するんじゃない
それ見たことか、連投になってしまったじゃないか
どうせセーブデータが壊れたかなんかしたんだろう、そのデータは諦めてひとつ前のセーブデータからやり直すんだな
ちなみによくあることだったりする
114名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 06:33:27.02 ID:utvvwpa7
>>113
親切に回答をありがとう
Newgameから初めてみたけどダメだったんだよな....ロード中の絵が切り替わる画面?で落ちてるっぽい
115名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 07:14:58.97 ID:utvvwpa7
事故解決しました。ありがとうございました。
116名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 07:52:40.92 ID:6jm3GDhm
>>115
ちなみにどうやって解決しました?
117名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 10:23:02.23 ID:sO4kqx2u
DarNified UI F3 を導入しているのですが、Wiki に記載の
「ターゲット名を折りたたまないようにする」ために、
Data\menus\main\hud_main_menu.xml 413 行目の<copy> 320 </copy>
の数値を 640 に修正しました。

ターゲット名の表示は改善されたのですが、カーソルを合わせると表示される
価値や重さの情報の枠が大きく左にズレてしまいます。

hud_main_menu.xml の色々な項目を編集して改善を試みているのですが、
どうしてもうまくいきません。

おわかりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけません
でしょうか。お願いします。
118名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 18:32:52.23 ID:veIgy3kC
事故解決したなら解決方法書けよ
お前の解決策が誰かの役に立つかもしれない
回答もらっておいて、直ったらさようならとかすんなよな
119名無しさんの野望 2014/08/09(土) 18:52:33.17 ID:TTqacsjh
ずっと日本語化以外のModは入れずにプレイしていたのですが、最近武器防具等のModを入れ始めました。

配置箇所や装備などに問題は起こっていないのですが、装備した際にテクスチャが本来のものではなく、
周囲オブジェクトや地面、他の装備などのものを読み込んでチカチカしてしまいます。
Midiumなのが問題と考えHighに変更してみましたが、それでも改善されませんでした。

改善方法の心当たりがある方が居られましたら、是非教えて頂けないでしょうか。
スレ汚し失礼しました。
120名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 19:03:39.50 ID:BDWM4IFt
>>119
>>99-100
121名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 19:05:26.24 ID:TTqacsjh
>>120
ありがとうございます、ログを見落としていました…すみません。
それから、ageてしまって申し訳ありませんでした。
122名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 16:59:18.34 ID:j/7ltKFk
steam版の日本語化をFOJPを使ってしたのですが
There is already an instance of Fallout 3 running
というエラーメッセージが出ました。なぜかわかりますか?
OSはwin7 64bitです
123名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 17:37:39.13 ID:rc91zau3
起動済みだよ〜ん

機械翻訳かけないでも分かりそうなもんだけどな
124名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 21:30:14.70 ID:hku4DOiv
質問したいんですけど、Steam版で起動したらしゃがんだ時に
[hidden][danger]等の表示がされずおまけにpipboyでメモ読もうとすると動作が停止する
日本語化導入してないのにこうなるんですけど同じようなエラー出た人いますか?
125名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 22:05:45.49 ID:2Wfz5jkL
>>124
バニラで普通に出来ることをやろうとして止まる時点でおかしい。
インストールに失敗してる可能性あり。
126名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 22:21:03.08 ID:hku4DOiv
>>125
再インストールしてもダメでした。MOD等も導入してません
忘れてましたがスペックは
i5-4670
6G RAM
win7 64bit
AMD Radeon HD 5670です
127名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 22:49:13.32 ID:OYiQC6Sa
整合性チェックっていうのができるならやってみるのも良いかも
あとはINIの調整だろ常考
マルチコア関連の設定とかした?
128名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 22:56:31.71 ID:B3jzjaw4
Mod装備で暴れてたんですが、ふと我に返るとCNDが偉い事に…
こうなるともう、代替品が無い以上ニコイチ修理は無理ですよね?店修理の上限までしかCND回復出来ませんか?
129名無しさんの野望 2014/08/10(日) 22:58:03.84 ID:hku4DOiv
>>127
統合性のチェックとマルチコア関連も設定しました。
pipboyでメモにカーソール合わせた瞬間にとまる(テープログは聞ける)
のでiniの対応項目が分かれば直せるとは思うんですけど
130名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 23:06:15.84 ID:rc91zau3
>>128
修理関係のMod入れれば?
131名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 00:27:26.83 ID:7TYNHbZ9
>>128
修理してくれるNPCのリペアスキルを100にするとかだな
モイラ100%リペアとかいうMODもあった

>>129
それは当該メモのデータが足りないか破損していると思われ
思い付くのは再インストールとかだなぁ
それでもダメならインストールしたドライブの故障を疑う
しかし仮に「カーソルあわせると止まるメモ」=テープログ、ならオーディオ関連のINI設定で改善できるかも
また、特定のオーディオコーデックを入れてると不具合が出るとかいう報告もあったのでWikiのその辺りを読んでみると吉
サウンド関連の異常なら、INIでサウンドをオフにしてみると症状がでなくなる
原因をはっきりさせるために一度やってみるんだね
132名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 00:29:58.58 ID:7TYNHbZ9
あと、止まるって言う症状がどういう現象を指すのかわからないんだよな
PCが止まるのかゲームが止まるのか音声が止まるのかはたまた操作ができなくなるだけなのか
そこんとこも具体的に報告すると吉
133名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 01:09:24.17 ID:Wi0aAOhS
>>128
メガトン自宅執事ロボRepair100Modとか
134名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 01:10:28.13 ID:CAvsgDvQ
>>131
テープログのところにカーソール合わせるときは何も起こらずに通常通り
テープ流れて字幕も下に出るんですけど、読み物のログにカーソール合わせた瞬間に
ゲーム止まって反応がありませんって出てくるので毎回タスクマネージャーから
強制終了しないとダメになります。
あと最初のプレーヤーの名前決める時もゲーム止まってたので名前なしでやってたので
多分フォントとかの設定だと思うので、それの設定方法が分かればいいのですが
135名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 01:25:28.46 ID:P/fT53b9
修理100のNPCいると修理スキル振る意味減らんか?
136名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 01:26:20.73 ID:XIrNkIOB
現地でちょちょいのちょいが出来るのはデカい
137名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 01:28:20.62 ID:2stsaS1F
マルチコアの設定、2だろうな?
3以上設定するとまずいということだが
138名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 01:40:03.84 ID:7TYNHbZ9
>>135
例えば自作武器を作るときにリペアスキルが関わってくる
あとリペアスキルの高さががクエストに関わってたりもする
意味は薄くなるけど全く無意味になるわけではないよ

>>134
だから「止まる」といい現象がどういうことなのかを説明しろと言ってるんだよ
139名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 01:41:13.89 ID:7TYNHbZ9
まさかとは思うが自キャラの名前に2バイト文字を使おうとしてないだろうな
140名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 02:00:19.30 ID:CAvsgDvQ
>>138
Fallout3は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりま
した。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は
Windowsから通知されます。

ってなりますねあとコア設定は2でキャラの名前は入力ボックスにカーソール
合わせると同様に動作が停止するので名前は空欄です
141名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 02:24:18.47 ID:2stsaS1F
>>138
ハングアップしてるみたいだね

音声がらみっぽいような気もするけど、こんな症例俺は聞いたこと無いなぁ…
142名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 02:55:40.70 ID:7TYNHbZ9
>>140
おけ把握
そして初めての症例すぎて見当もつかん
INIを編集するときに、必須項目を誤って削除してしまったとエスパー
あとはWindowsのユーザ名に2バイト文字を使っているとか
143名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 02:57:10.17 ID:7TYNHbZ9
んで、サウンドをオフにしてみて改善したのかどうかが書かれていないが
144名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 02:57:51.60 ID:7TYNHbZ9
連投すまん
INIファイルはどこのフォルダにあるやつをへんしゅうしてるんだ?
145名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 08:08:24.36 ID:4EG6iVbU
>>140
他の方にもあるように、多分フォント関連、2バイト環境関連だと思うけどどれかな。
一応フルで対処策を書いてみる。
1.ゲームデータフォルダ(notセーブデータ)をC:\Program Files\以下等システム管理下に配置しない。移動させる。
2.ユーザー名に2バイト文字を使わない。(基本中の基本だが、半角英数だけで構成する)
3.FO3Tweak使ってiniの再設定を試みる。手でやるより良い。
4.フォント総取っ替えのDarnUIとか入れてみる。
5.(多分今時無いが)ffdshowとかCCCPみたいな類のアレを入れていたら、Fallout3.exeは除外する。

今のところ思いつくのはここくらい。
146名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 08:39:37.24 ID:7TYNHbZ9
実はWOAでした、とかだったら受ける
147名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 11:02:45.64 ID:+uYOFQZR
すげー気になる
148名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 16:48:36.43 ID:31XBJ/N0
NPC&キャラバンが不死属性になるModを導入したんですが、タロン社との戦闘中にブッチが死亡しました。
確認してみても、Dataフォルダにしっかりespは放り込んであるんですが、何で適用されないのだろう……分かる方居たら宜しくお願いします。
149名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 16:55:38.96 ID:8dcKLNfV
俺もEssential Followers and Caravans入れてるけど
なんでも屋のジョーとロボ2体が死んでるの見かけたわ (軍曹はすでにカンタベリーコモンズに退避させてあったから問題ないが)
そのあとすぐテストでホフ撃ってみたけど気絶しただけだった
よくわからん
150名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 17:10:20.56 ID:31XBJ/N0
>>149
そう、Essential Followers and Caravansです
何度か再起動したりコンパニオンから外してみたりしてみましたがごく普通に死にますね
D.C.エリアをブッチと共に闊歩したいのに……
151名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 17:21:58.85 ID:2stsaS1F
あのModでは何でも屋のジョーはキャラバンとみなされてないんじゃなかったっけ
ブッチの方は、espのロードオーダーを一番最後にしてみたら?
もしくはブッチを仲間にする前のデータでesp抜いておいて、仲間にした後に有効化するとか
最初から入れておくと犬肉も仲間にする前の不死身スクリプトが上書きしちゃってうまく動作しないんだよな
152名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 17:43:13.57 ID:ryepX2Yc
オブジェクトのあたり判定を見た目通りにするmod、ないしはiniの設定とかありませんかね
スナイプするのに壁掠りがよく起きるのが鬱陶しくて仕方ない
153名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 21:10:18.56 ID:Jh2C8rDJ
他のMODで上書きされて不死属性が解除されてるか、もしくは不死MODいれる前に出現したからMODの効果が及ばなかったかだね
154名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 21:12:41.64 ID:Jh2C8rDJ
>>152
それは無いんじゃないの?って言う話が過去スレに出てた
やろうとすると全てのモデルデータを作り直しになるからMODの規模を越えて現実的ではないのと
このゲームはRPGであってFPSじゃないので障害物の境界がが大雑把でもおけーなんだって
155名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 21:26:20.35 ID:ryepX2Yc
RPGだからおkってのはよく分からないけど
古いゲームだからしょうがないと割り切ることにします
ありがとう
156名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 21:34:26.94 ID:4EG6iVbU
>>155
古いからというか、モデルデータが衝突判定持ってるから全取っ替えになりかねないのと、
仮に出来てもHavok様の負荷が酷いことになるんじゃね? みたいなのが以前あった。
まぁ、今のPCとそれに合わせたゲームエンジンなら出来るかもしれないが…
157名無しさんの野望 sage2014/08/12(火) 00:46:32.07 ID:tNYCoEAb
architectureのファイル数が約2100
dungeonsのファイル数が約3100
全部ではないにしろ数百・数千のメッシュをBlenderで取り込み、コリジョンをつくりなおして
Nifskopeで再設定する という修行になります

答え Fallout4に期待しましょう
158名無しさんの野望 sage2014/08/12(火) 22:35:43.46 ID:KrIyRvBU
>>119
>>98ですが自分は
http://blog.livedoor.jp/cmstorm/archives/51424000.html
ここ参考にしてFallout.iniのbInvalidateOldFiles=0から1にしたら解決しました
超初歩的なことの様で恥ずかしいけど良かった
>>99-100さんが教えてくれた難しそうなことは今後生かして行きたいと思いますありがとうございました
159名無しさんの野望 sage2014/08/12(火) 22:53:58.82 ID:zU9jBTiQ
良かったな。MOD生活満喫してくれ。
大型MODだと、MMMも無茶苦茶楽しいぞ。
160名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 01:32:48.94 ID:6E0t9AnB
Point Lookoutのカルバート邸防衛戦
トライバル全部倒しても進まない
どこかに1人残っているのかもしれないが、レーダーには表示されず
探しても出てこない
これは詰んだかな
161名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 01:40:23.16 ID:FnlACFL8
セーブロードしてダメならsetstageかな
162名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 04:33:56.56 ID:5P4SeTih
ENBとMidhrastic ENB入れてみたんだけども全く変化がなくて、PauseとかFPS表示は反応するんだけどShift+F12のが反応してくれない。
iniの設定とか見てみたけど初期のまんまだからなんで反応しないのか判らない。他の競合するものは入れてないしどうしたらいいでしょう?
163名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 05:33:02.84 ID:xPNVWO77
ENB本体が導入できてるならFO3/NV用の本体じゃないとか
最新版って言ってもskyrimとFO3/NVじゃ違うから
164名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 08:15:45.32 ID:wUvDpsH1
ハッキング出来るターミナルを使うとCTDします(ハッキング不要のターミナルでは落ちません)
ttp://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html このwikiには
「翻訳元.txtを開いて中の”---”を削除すれば解決します。」とありますが、そのtxtがどこにあるかさっぱりです
このtxtの場所を教えていただけませんでしょうか?
MODなどは入れていないバニラ状態です。その他プレイにはなんら不具合は無いんですがね
165名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 08:47:03.40 ID:JjsE97T5
日本語modも入れてないバニラの状態ならそもそも翻訳元txtなんて入ってないはずだが
166名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 09:04:37.87 ID:wUvDpsH1
>>165
いや、失礼しました さっきのwikiに従って翻訳はしてあるんです
それ以外は何も
167名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 11:03:47.66 ID:bJP/wR2u
fojp.xmlの編集ミスじゃなくて?
あとはインストールすべき必須コンポーネントがOSによって変わってくるからそこかな
168名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 12:28:47.22 ID:wUvDpsH1
OSはwin8です 
fojp.xmlは本編とDLCの文書を訳す文を<replacetext>と</replacetext>の間に挟んだだけですけど
169名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 13:44:57.85 ID:7LFo2NfW
>>160
ボイラーだかを爆破しろの方じゃないの?
170名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 13:46:35.46 ID:6E0t9AnB
>>169
その後の東側の方
171名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 14:42:33.61 ID:bJP/wR2u
じゃあフォントをMS UI ゴシックにでも変えてみるんだね
情報小出しで態度も悪い
そもそも最初の質問の時に環境を全て晒してない
最悪通り越してもはや荒らし
172名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 15:24:19.07 ID:v4NXOW/l
falloutすごい面白そうね。早くセール来ないかな
173名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 16:32:38.30 ID:61FX9/9W
少女種族入れてから、追加服とか手に入る店のMOD追加したんだけど
服の色というかテクスチャが異常なのだがどうすれば治る?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00062146-1408001408.png
174名無しさんの野望 2014/08/14(木) 16:59:05.02 ID:DymmCCEk
気持ち悪いな
犯罪者予備軍?
175名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 17:28:38.41 ID:61FX9/9W
私女ですけど?
176名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 17:36:09.38 ID:6abNkzcd
そういうスレじゃないので余所でやってください
177名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 17:43:47.02 ID:HQe1DW9h
pipboyのズレが半端じゃないなw

で、NifSkopeで腕に合わせると今度は
pipboyを見た時の位置がおかしくなるんだよね
178名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 17:46:42.92 ID:61FX9/9W
服のmodのテクスチャの色がおかしいのですが
どうすればなおりますか?
ってのが質問なのですが
179名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 17:53:50.64 ID:rVE+8FC6
>>178
>>171の2行目から
180名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 17:59:49.35 ID:61FX9/9W
素直にバカだから分かりませんって言えばいいのに
181名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 18:05:49.54 ID:6WssLpeA
はい、馬鹿だから判りませんので他に行って聞いてください
182名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 18:14:31.65 ID:bJP/wR2u
これはwwwwww
俺は心当たりがあるぞ。しかしこのスレの住人なら皆知っているはずだ。
しかし誰も教えようとしない。
だから俺が教えていいものかわからない。
しかしこれはテンプレレベルの質問だ。
過去に何度も質問され、そして回答され或いは回答されなかった。
そう、このスレでも。しかも、ごく最近に。
183名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 18:15:07.26 ID:bJP/wR2u
やべ、ID変え忘れた。
184名無しさんの野望 2014/08/14(木) 19:55:39.81 ID:ec0Esud2
ま〜んwwwww
185名無しさんの野望 sage2014/08/14(木) 22:07:04.75 ID:JjsE97T5
回答するときは偉そうに書き込むが質問するときは平身低頭で質問する
これ基本だろ常識的に考えて
本当に問題解決したいのか疑問に感じるレベル
186名無しさんの野望 2014/08/15(金) 00:51:38.15 ID:H/tJif2J
ArchiveInvalidationかけなおせ
少女MODとか入れてないから違ったらメンゴ

>>172
スチムーのハロウィンセールってこれも対象だったっけ?
おもろいから早いうちSale来るといーね
187名無しさんの野望 2014/08/15(金) 07:04:05.45 ID:3pEMPadL
enbいれたら最初のロード画面でとまります誰か助けてください
188名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 07:33:13.30 ID:PHIEWTS7
>>187
何のENBを、実際にどんな手順で入れて(*1)、結果どこの画面で止まったか(*2)、を書いてくれると、
回答者の手間が省けてとても助かる。あとPCスペック(*3)も。
*1 マニュアル通りです、ではなく、本当に自分がやった手順で。外部からファイルを追加したならその種別Verも。
*2 例えばセーブゲームのロード後、等
*3 足りているかどうかは回答者が判断するので、CPU、メモリ、グラフィック等特に。

蛇足だけど、何で↑の20レスくらいが荒れているかというと、必要な情報も書かずに、
頻出の質問をCtrl+FやWikiで調べもせずに質問している、無知で怠惰なバカが湧いたから。
189名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 07:54:57.81 ID:d2QmY2+Z
1 v.0249のWrapperVersionを用意します。解凍すれば出てきます。本体はDOWNLOADページの下部にFallout3/New Vegasにあります
2 .exeがあるところに全部突っ込みます
3 Midhrastic ENBを用意します
4 2と同じ場所に全部突っ込んで全部上書きします
5 Graphics Settingsを開きます。FOMMやランチャーから開いてください
5 Screen Effectを HDRに。Depth of Fieldにチェックを入れます
6 Nvidiaコントロールパネル-詳細設定を開く。アンチエイリアシング、異方性フィルタリングをオフにします。FXAAもオフにしましょう
7 起動して左上に英単語が並んだらおわり

反映されてるのが確認できたら入れたい手順3を自分の入れたいENBに変えてみよう。ENBによって設定は細かく変えよう
ENBは色々ややこしかった思い出あるから書いておくけど、とりあえずこれ試せ。うろ覚えだからどっか間違ってる可能性あるけど大筋は合ってるはず
手順6は自分の環境でやってるやつだから他がどうなのかは知らない。全部自分でググって集めた情報なのは間違いない
190名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 08:14:49.98 ID:vXgtZ/1F
>>189
1で必要なのって全部じゃなくてd3d9.dllだけだろ
あれ?俺が間違ってんのかな
上書きするから同じなんだけども、d3d9.dll以外で本体ENBで必要なファイルってないよな?
191名無しさんの野望 2014/08/15(金) 08:33:53.98 ID:3pEMPadL
*1The ENB of the Apocalypseとenb0.194のWrapperVersionを
fallout3.exeのあるフォルダにいれました。
*2セーブデータをロードしている途中に黒い画面になってデスクトップに戻る。
*3 cpu:i5-3570
gpu:radeon hd7950
memory:4g×2
回答よろしくお願いします
192名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 14:08:58.53 ID:vXgtZ/1F
>>191
やり方は間違ってない
うーん、ENB導入失敗でロード中CTDは聞いたことないな
普通ENB導入に失敗してると効果が反映されないだけで、起動はするはず

ENB全部外して、ENB無しの状態だとちゃんと起動はするんだよね?
一度ENBファイル消しての起動確認と、他のENBだと起動するか試してみるといいかもしれん
193名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 16:05:29.18 ID:PHIEWTS7
>>191
やっと時間取れた。すまん。
基本は>>192を疑うのが良いと思う。>>189もNvidia版だけど参考になるかも。
ひょっとしたら最新のセーブデータが壊れているのかもしれない。
なので、一つ前のセーブやニューゲームがどうなるかも試して欲しい。
194名無しさんの野望 2014/08/15(金) 17:36:31.06 ID:3pEMPadL
みなさんの言うとおり、おとなしくMidhrastic ENBに変えたら無事起動することができました!
やっとこれで生まれ変わったウェイストランドの旅へ行けます
本当にありがとう!!
195名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 18:04:16.94 ID:hLFF6ck9
ENBのバージョンとアポカリなんとかのバージョンがあってなかったのかな?
196名無しさんの野望 2014/08/15(金) 18:32:31.47 ID:3pEMPadL
enbのバージョンもアポカリなんとかが指定したやつでやりましたし、たぶんenbにも相性問題でもあるのでしょう
197名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 18:38:22.13 ID:DQy19IJ6
すいません、どなたか教えてくださいませんか
シドニーをクエストクリアせずにずっと仲間として引っ張り回しながらメインクエスト進めて
最後の最後であまりに紙装甲でどうやっても死んでしまうもんで、浄水施設の入り口で待機を命じたまま
クリアして、ED後にBoSが始まった状態なんですがシドニーがどこにもおらんのです。
何とかする方法あるでしょうか。
198名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 18:39:18.90 ID:hLFF6ck9
コンソールで呼び出すよろし
199名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 18:46:48.92 ID:YHa1ev0g
>>197
prid 00003a77
moveto player

これで呼び出してもクエストクリア出来ないのであればクリア前のデータからやり直し。
かな?
200名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 18:50:30.83 ID:DQy19IJ6
>>198 >>199
どうもご親切にありがとうございます! 呼び寄せることができました
PC版はベンリですね
201名無しさんの野望 2014/08/15(金) 21:46:15.21 ID:Z2oHNsFQ
凄く久しぶりにfo3やりたくなって3年前くらいの構築に記憶辿りながら戻してるんだけどApocalypse Armoryってなくなっちゃったの?
202名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 22:49:13.35 ID:hLFF6ck9
確か無断流用だなんだでネクサスからは消えたはず
203名無しさんの野望 sage2014/08/15(金) 23:12:06.47 ID:J1s4V+g0
大型武器セットModはたいがいそういう理由で閉め出されたよな
204名無しさんの野望 2014/08/15(金) 23:27:58.82 ID:Z2oHNsFQ
そうなのか残念だ・・・あれ結構お気に入りだったんだけどなあ
ともあれ情報ありがとう
205名無しさんの野望 sage2014/08/16(土) 00:13:47.72 ID:GWy7/Ul7
地雷原にあるゼーンの家を探索すると必ずフリーズします。
タスク管理を呼び出して終了はできます。
日本語化と銃の音を変更するMODなど小さい物を数個入れているだけなのですが、
回避方法はないでしょうか?
206名無しさんの野望 sage2014/08/16(土) 00:14:58.30 ID:K1Vc6/q0
バニラでどうなるかを調べたかどうか
207名無しさんの野望 sage2014/08/16(土) 00:34:26.57 ID:4+V09CLL
>>205
バニラでフリーズするかどうか分からないとMODのせいかどうか切り分けが出来ないし、
バニラではフリーズしなくてもMODの種類・ロードオーダー・マージパッチの有無が分からないと
どのMODのせいなのか分からないし、MODのせいなら一個一個FOMMでチェック外したり
して確認するしかない。
208名無しさんの野望 sage2014/08/16(土) 01:40:56.33 ID:JJyUWSuw
>>205
ハードウェアに起因する不具合も多々あるのでPCの環境と構成がわからないとなにも答えられない
209205 sage2014/08/17(日) 00:05:02.34 ID:GWy7/Ul7
レスありがとうございますm(_ _)m
バニラでもフリーズしてしまうので、諦めました。。
210名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 00:10:22.56 ID:xjRrw190
72時間待機は試してみた?
それでもう一回同じ場所にいくと解決してるかもしれない
211名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 00:23:18.05 ID:KiKP9xUs
後は違うセーブデータでも同じ症状が出るかどうかだな
212名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 00:56:29.62 ID:5Nc7Ab9T
バニラでもダメなら最新セーブデータが破損している可能性もあるので
少し前のセーブデータでもCTDするかどうかチェック。
それでもダメなら本体データ壊れてる可能性があるから
再インストールして再度チェックだね。
213名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 01:05:39.90 ID:KiKP9xUs
んで、MODの種類だのロードオーダーだのマージパッチの有無だの、環境だの構成だの聞かれたにも関わらず、一切答えない件について
こんなの教えてやる必要ないと思うんだがね
214名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 01:06:30.96 ID:Fy4MP1cf
諦めたってんだからいいんじゃね
215名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 01:10:02.91 ID:5Nc7Ab9T
まぁMODの種類だのロードオーダーだのマージパッチの有無だの、環境だの構成だの書かれても
切り分け作業する気もないんじゃね?みたいなことになるだけなのでいいんじゃねえの?
216名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 02:11:55.31 ID:UbspaXdx
早々に諦めてんのに厳し過ぎっ!
217名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 02:33:34.66 ID:3eAQHYgK
ゼーンの家つーとどれだっけ…
あそこら辺で変更掛けそうな小物Modてーと…Gか?…
218名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 03:17:36.71 ID:KiKP9xUs
コンテナの中に変なものが沸いてもクラッシュするし、読み込みに時間かかかってるだけでもクラッシュするし(タイミングの問題ね)、書き込みに時間がかかるとセーブ時にデータ壊れるし、バニラ状態でも不確定な要素が多くてなんとも言えない
MOD使ってるならMOD同士の相性で(競合とかね)確定クラッシュもあり得るし、確定クラッシュ要素が保存されたセーブデータなら後からMOD外してもクラッシュする
さらにMOD有効にしてセーブして無効にしてロードすると確定クラッシュが起こるMODもあるし、そもそも原因はゲームの問題じゃなくて常駐ソフトの方かもしれないしハードウェアの方かもしれない
アフターバーナーとかデュアルモニターとかね
なので寄越せといった情報を寄越さないと可能性が多岐にわたりすぎて特定できないよ
219名無しさんの野望 2014/08/17(日) 04:05:11.92 ID:g0KM7K6c
Mesh・Texture・Soundとかその辺のデータ壊れてる可能性もあるから
再インスコかスチムー版なら再DLしてみるのもやってみるといいかも
あと、恐らく可能性は低いけどUnofficialPatch入れてみるとか
220名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 04:40:34.17 ID:w5Ers2GL
ゼーンの家といえばゲーム中に二つしかない大きなテディベア
221名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 04:41:54.16 ID:KiKP9xUs
>>219
まて、これは孔明の罠だ
>>209で「バニラでも」と言っている
これは裏を返せばバニラでないときもフリーズしていることになる
つまりMODを使っていることになるが、すると使っていたMODがわからんと原因はわからんと言うことになる
222名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 12:32:47.59 ID:xjRrw190
FWE.MMM環境にて
FWE - Combat Overhaulの影響でレーザーピストル使用時、死んでもいないのに敵が灰になって透明化してしまうバグに遭遇しました
調べてFWE COの影響だということまではわかったんですが、解決策がわかりません
なんとか透明化を防ぐ方法はないでしょうか?
223名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 14:46:36.01 ID:Ycs9VD7q
もっていないので推測で書いちゃうけど
F3Editでレーザーピストルのクリティカル効果を消去しちゃうとか

死んでないのに ということはOn Death のチェックがはずれてんのか?
224名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 20:22:57.46 ID:nhim1ld9
音声の日本語化について聞きたいんだけど
2014/8/18現在じゃ、xbox360版のgoty版から、強制イジェクト機能付きのdvdドライブでiso化したものを抜き出すのが主流なの?
pc版を日本語でやろうとしたら、最低でも箱用とpc用を買う必要がある、と
コストがかかりすぎるようなら日本語字幕だけでもいいから迷ってる
225名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 20:37:18.99 ID:1NrImuqJ
ぶっこぬきスレいった方がいいよ
226名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 20:53:19.81 ID:5HPshi5X
英語の勉強をするという選択肢が無いんだな
227名無しさんの野望 sage2014/08/17(日) 23:23:38.23 ID:xjRrw190
>>223
チェックミスとかそういう類のものなんですね
Fo3editでいじってみたいと思います
ありがとうございました
228名無しさんの野望 2014/08/18(月) 18:01:20.16 ID:trrlYhaN
中華exeをつかったmodの翻訳ファイルを使いたいんだけど中華exeの場所がわからないから教えてほしい
あとFOJPを使ってても中華exeでmodの翻訳して大丈夫?
229名無しさんの野望 sage2014/08/18(月) 18:28:40.89 ID:ZTD9v4HN
今時中華Exe使ってる奴いるのか?…
230名無しさんの野望 sage2014/08/18(月) 18:29:22.59 ID:Cf+xisuw
いやいない(反語)
231名無しさんの野望 2014/08/18(月) 18:32:33.29 ID:trrlYhaN
modの翻訳がしたいだけ
なんか中華exeじゃないと使えない翻訳ファイルがあるから
232名無しさんの野望 sage2014/08/18(月) 18:33:01.07 ID:Cf+xisuw
書き出しちゃえばいいだけじゃ・・・
233名無しさんの野望 sage2014/08/18(月) 18:41:12.69 ID:ZTD9v4HN
翻訳ファイルは基本的にen/jpの一対のテキストファイルだから、使えないってのは無いんじゃないのか?
234名無しさんの野望 2014/08/18(月) 20:51:57.51 ID:trrlYhaN
すみませんFOJPでのやり方がわからないだけでした。
よければfojp.xmlにどのように書き込めばいいか教えてください
235名無しさんの野望 sage2014/08/18(月) 21:34:20.48 ID:zoGQDj72
>>234
ttp://www24.atwiki.jp/fo3ss/?page=Fallout%203%20DLC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
236名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 11:47:04.80 ID:JveQeMXQ
FO3でMO使ってる人いるー?
skyrimはMOしか使ってないのでFOMMにするかMOにするか迷ってる
237名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 19:38:39.58 ID:HyVFhiAN
質問です
Custom Race Endings Broken Steel OverRideのロード順についてですが、れどめに一番後ろにおけとかかれてますが
これはmarged patchより後ろにおけということなんでしょうか?
marged patchの前においたらCTDしまくったので外しました

marged patchの後ろに他mod置いたらまずいですよね
238名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 19:39:27.80 ID:bOL/bRU+
一番後ろっていったら一番後ろだろ。
239名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 20:02:51.11 ID:HyVFhiAN
>>238
ですよね…
marged patchのほうの説明ではこれを最後に置けとブログに書かれてたので、どっちを後ろに置けばいいのか混乱してました

CREBSOR.espを一番最後のロード順でやってみたいとおもいます
240名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 20:14:54.95 ID:+RMqQtr3
それ、BS始める直前に入れて始まったら抜けばいいんだよ
241名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 20:25:03.00 ID:HyVFhiAN
>>240
なるほど!ありがとうございます!
要するにずっと入れてるとよろしくないものなんですね

前のデータでは、ずっと入れっぱなしだったのがCTD頻発の原因だったのかなあ
おかげで助かりました
242名無しさんの野望 2014/08/19(火) 22:02:02.51 ID:fepQ7kmS
男でイケメン作りたいんだけどみんなどの種族の何番のプリセット使ってる?
243名無しさんの野望 sage2014/08/20(水) 19:37:40.89 ID:MP7iXJ7I
shojorace導入に必要なもの全部つっこんでチュートリアルからやり直したらGOATで皆子供になってて草生えた
これ仕様なんかな
244名無しさんの野望 2014/08/20(水) 19:56:40.28 ID:W+tMOwX/
>>243
shojoraceは入れてないけどChildren of the Wasteland- Enhanced Playable Children (CoW)
と関係あるかわからないけどAngelVer2で同じ症状になった。
たぶんChildren of the Wasteland- Enhanced Playable Children が関係してると思うけど
導入間違えたのかな? 直し方プリーズ
245名無しさんの野望 sage2014/08/20(水) 21:59:16.08 ID:a+lv5vcm
助けてくれ
GECKでset as active 押してるんだが
matter fileとかでてなぜか上書き保存ができん
246名無しさんの野望 sage2014/08/20(水) 22:01:19.82 ID:S5X8boZi
一旦別の名前で保存してリネームかけたら駄目なの?
247名無しさんの野望 2014/08/20(水) 23:03:32.62 ID:XWkstmVw
GECK Matter Fileで検索してみたけどそれっぽいの見当たんないな
正確なエラーメッセージを記すと探れるかも
とりあえずGECKで開いていじらずそのままセーブして、現状のファイルに問題が発生してるのか
それとも最後にいじった部分が問題なのかを確認して、現状のファイルが問題なら
FO3EDIT使っていじってるファイルに変なエントリが出来てないか確認してみるとか
あとGECKの再インスコ

なんかうちはGECKでいじってるとセルとワールドスペースに
触った覚えのない変なエントリがくっついちゃうんだよね
エラーは出ないけど
248名無しさんの野望 sage2014/08/20(水) 23:31:49.36 ID:a+lv5vcm
>>246
具体的に顔変更ESPで前に作った顔を修正したものを上書きしたいんだ
一度リネームで作ってみたんだけど、NMMでみてみたらそのリネームで新しく作ったESPが修正前の顔ESPを参照してる
そのせいで修正前espが消せなくて修正するたびにどんどん増えてくことに…

>>247
file esp名 is a matter file or is in use.
please select another file to save to.

になります
ただ上で言われてるように新しいファイルとすれば保存はできる
ぐぐったらset as activeを押せば上書きできるように書かれてたけど、同じエラーメッセージでるだけで保存できない
249名無しさんの野望 sage2014/08/21(木) 01:07:57.74 ID:iLGgpKXa
>>247
DLCのesmをマスターにするとそうなる
特に気にしなくていいと思う
250名無しさんの野望 sage2014/08/21(木) 01:11:46.43 ID:iLGgpKXa
>>248
えっと、例えばa.espがあってb.espがあって今はb.espをgeckで編集してるとしよう
b.espがa.espを参照してるとき(マスターに指定してるとき)、a.espに上書きすることはできないんじゃないかな?
251名無しさんの野望 sage2014/08/21(木) 01:15:52.66 ID:iLGgpKXa
エラーメッセージが、espは母体となるファイルかまたは使われています他のファイルを保存先に選んでください、って読める
252名無しさんの野望 sage2014/08/21(木) 01:38:25.73 ID:RfMfiAFH
自己解決しました
元となるフォロワーespをaとして、それを自分好みに顔修正して作ったespをbとします
自分はこのbに上書きして、微調整していきたかったんですが、保存しようとすると上記のエラーにより保存できないのが問題でした

解決策はbを作る前のaをgeckに読み込む時にaアクティブ化してからbを生成する
自分はaをアクティブせずにbを生成していたため、bでの上書き保存はできなかったようです

長くてわかりづらくてすいません
恥ずかしいような初歩的ミスでした
253名無しさんの野望 2014/08/21(木) 10:53:12.65 ID:RAnbJr3z
>>244だけど
Children of the Wasteland- Enhanced Playable Childrenに同梱されている
Childhood Beginning.espを抜いたら治った
254名無しさんの野望 sage2014/08/21(木) 12:57:26.67 ID:j+LNGPqw
>>253
サンガツ

でも幼少期からやり直すと自分もshojorace顔のまま体が大人になるんだよなぁ・・・

どうもbeginningはCoWの仕様らしい
255名無しさんの野望 2014/08/21(木) 14:26:00.92 ID:RAnbJr3z
fojp2のターミナルのフリーズを直す方法なんだけど
FOJPのファイルの中の全部のtxtファイルをひらいて「ー」か「-」を
すべて置換で空白にするってやり方をしてるんだけど大丈夫そう?
256名無しさんの野望 sage2014/08/21(木) 15:22:05.61 ID:4NrepDzz
一体いつのバージョンの翻訳使ってるんだ?
最新のでは対応されてるんじゃないか?
固まったこと無いぞ、俺は
257名無しさんの野望 sage2014/08/21(木) 18:27:29.65 ID:iLGgpKXa
>>255
全角ハイフンは直す必要ないよ
英語ファイルの方の「---」みたいに区切りに使われてるやつを「///」みたいにすればいい
バニラとDLCの辞書ファイルにはこの不具合はないよ
ある特定のMODの辞書ファイルだけ直せばいい
俺はそのMOD使ってないからなんてMODなのかわからない
258名無しさんの野望 sage2014/08/21(木) 18:30:59.09 ID:5inPRgPk
>>255
もう一度「何が原因なのか」を考えれば
そんな疑問は普通浮かばない
259名無しさんの野望 2014/08/21(木) 18:41:20.79 ID:Vo9H1jur
>>249
おお、そうなんだ
なんとなく気になっていたのでスッキリ
ありがとー
260名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 07:53:22.74 ID:x7vvY2rE
天候MODのFelloutですが、これって太陽のグレアも同封されていますでしょうか?
261名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 12:34:37.37 ID:oe5UdpM2
入れてみりゃ判るでしょうに
262名無しさんの野望 2014/08/22(金) 12:57:59.21 ID:x7vvY2rE
おすすめのMOD教えてください!
バイオハザードのモンスター追加とかあったらお願いしますm( _ _ )m
263名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 13:03:42.91 ID:i6TIn+R5
素直にバイオやってろ
264名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 13:08:27.74 ID:fstI0jPh
今日のNGID: x7vvY2rE
265名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 20:42:02.17 ID:GU0wmAGJ
なんか起動するとCDキーよこせって出るんですが
もうCDキーは必要ないんで発行されないんですよね?
266名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 20:44:47.03 ID:GU0wmAGJ
それとプレイするに当たってこれいれとけみたいなお勧めmodってありますか?
267名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 01:52:32.32 ID:n4vPfhkD
パッケージ版ならコード入力とかあったような
steamで購入した場合でもコードは一応あるけどsteamのクライアントが勝手にやってくれたはず
ゲームが出来てるなら気にしない
全くの初見ならMODは日本語化関係以外は何も入れずにやるのがオススメ
268名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 04:36:20.06 ID:iZywu9Bm
コンパニオンの怪我がスティムパック大量に渡しても治らないのですが治したい時はどうしたら良いのでしょうか?
入れてるmodは
FWE
MMM
Blackned FWE MMM
better caravans
better companions
です
269名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 08:50:57.21 ID:HB5xsYEL
会話から使わせる選択肢って一時フォロワーだけ?
もしくはコンソールで選択→resethealth
270名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 09:43:54.70 ID:iZywu9Bm
おおコンソール万能
これでいきます
ありがとうございました
271名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 10:00:49.56 ID:fHL/Sm9i
DK_BullettimeMOD でスロー効果を自分だけ対象外にするのって出来るかね
272名無しさんの野望 sage2014/08/24(日) 18:43:44.11 ID:tLGBP43O
FWE - Combat Overhaulで追加された武器なんですが
発射後テクスチャーがハゲる?というか真っ白になってしまいます
発射前のテクスチャーに問題はないですが直す方法はないでしょうか?

こんな感じになります
http://i.imgur.com/CRvh1ej.jpg
http://i.imgur.com/LafvTgN.jpg
273名無しさんの野望 sage2014/08/24(日) 20:17:45.50 ID:skopDBR7
>>272
MODが入ってるフォルダを解凍して、テクスチャを手で入れてみたら?
274名無しさんの野望 sage2014/08/24(日) 20:54:00.36 ID:caLi5uvL
>>272
仕様、と言いたいがこのグレネードランチャーはテクスチャの指定がミスってるのでこうなってる
自分でnifファイルいじらないとダメだった
275名無しさんの野望 sage2014/08/25(月) 01:26:43.62 ID:L4I2veSD
おそらく初歩的なことで大変申し訳ないんだけど質問させてください
ttp://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty202466.jpg
画像の□で囲った部分の問題は、どのフォルダの何をどうすれば解決できるのか
分かる方いたら教えてください
276名無しさんの野望 sage2014/08/25(月) 01:42:35.98 ID:ai8Uoend
マスターアップデートすれば直る
FO3Edit マスターアップデートでググれ
277名無しさんの野望 sage2014/08/25(月) 02:05:09.02 ID:/eQ3ukM9
>>276
FO3Editっていうものがあるんですね、調べてみます
ありがとうございます
278名無しさんの野望 sage2014/08/25(月) 06:05:32.81 ID:Xl/eG4Gn
>>274
nifファイルってことはblender使わないと修正無理ですよね…
修正済みのファイルあげてもらうってことは難しいでしょうか?
279名無しさんの野望 sage2014/08/25(月) 06:18:46.13 ID:Lr5umcD1
テクスチャのパスの指定変更ならnifskopeで行ける
結構簡単よ
280名無しさんの野望 sage2014/08/25(月) 06:25:57.19 ID:Xl/eG4Gn
blender無くていいなら安心しました
調べてみます
281名無しさんの野望 sage2014/08/25(月) 13:08:59.47 ID:3p9Vw1R6
折角だから俺は、このガンダム動物園のファンメを選ぶぜ!

http://i.imgur.com/vBPfTmi.jpg
http://i.imgur.com/5QO6u08.jpg
http://i.imgur.com/L8HtS3O.jpg
http://i.imgur.com/P3J1qVF.jpg
http://i.imgur.com/HfB9jQ5.jpg
http://i.imgur.com/sqcUMAS.jpg
http://i.imgur.com/32zqOdz.jpg
http://i.imgur.com/hPlIxuB.jpg
http://i.imgur.com/uEl79QF.jpg
http://i.imgur.com/GNXl3eN.jpg
http://i.imgur.com/e0TEYdP.jpg
http://i.imgur.com/K1dlrlK.jpg
http://i.imgur.com/jBbkBkp.jpg
http://i.imgur.com/tI9l9pM.jpg
http://i.imgur.com/4qeBNIu.jpg
282名無しさんの野望 sage2014/08/25(月) 19:02:17.11 ID:nU22hmmX
>>281
バトオペ晒しスレに行け
283名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 19:44:59.25 ID:HruaHNeI
RL-3とDogmeatを両方連れて歩けるMODってないですか?
284名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 20:15:17.00 ID:Tzsexw4d
wiki位読めや
285名無しさんの野望 2014/08/26(火) 21:04:16.03 ID:NjzoYMhM
やたらフリーズするんだけど解決策ない?
グラボはgtx770
enbはバージョンが0249でMidhrastic ENB for Fallout 3を使用
Fallout Stutter Removerや3gbパッチをつかってて
modはfook2.mmm.wmk.cowなどを使用
日本語化はfojpを使用
銃のうち合いやvatsで弾が当たった時に多くフリーズする気がする
286名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 21:54:42.55 ID:oYoFt92p
情報が足りない
エスパーするとサウンド関連かな
先ずおまいがフリーズと名付けた現象がどういう現象か教えれ
フリーズはスペックが不足してるとかじゃなければ滅多起きないと思うんだがな
3GBパッチ入れてるならINIでメモリ関連の設定を煮詰めてもいいだろうがあんまりメモリ消費しすぎるとカクツキやCTDの原因になる
fook2とwmkは使ったことないから知らんが共存が鬼門だったりしないか?
FSRの設定変更してるなら余計なオプションを有効にしてたりしないか
あとその質問のレベルだとロードオーダーも必要だな
色々確認することがあるな
287名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 21:56:57.26 ID:oYoFt92p
斜め上でMMMやその他リプレイス系のMODの導入失敗だったりして
被弾した時に使用されるメッシュが抜け落ちてるとか、そういうメッシュのテクスチャが抜け落ちてるとか
いれ方間違えたとか
288名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 22:03:05.86 ID:Hcde1YIg
ウチの環境だとEVEのレーザー兵器が負荷テストするとフリーズするんだが 特定の武器だったりするの?
FOOK2. It already contains EVE!とあるからもしかしてと思ったんだけど
289名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 22:11:48.10 ID:oYoFt92p
それそのまま読むとfookは既にEVEが入ってるよ!って読めるんだけど間違ってるかもしれん
290名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 22:16:21.06 ID:oYoFt92p
だからフリーズってどういう現象を指して言ってるんだよ
本当の意味でのフリーズって滅多に起きないんだよ
フリーズするときとクラッシュするときで原因が違うし疑う場所も変わってくるんだよ
291名無しさんの野望 2014/08/26(火) 22:51:35.09 ID:NjzoYMhM
フリーズはうちのは画面が止まって音も出なくなる
リプレイス系はfook2以外はないと思う
ロードローダーはboss使って互換パッチをよさげなところにおいてる
fook2はmmmとwmkには互換パッチがある
Fallout Stutter Removerはfps制限以外はいじってない
292名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 22:56:23.21 ID:tQmmTDUN
>>291
BOSSは古くから更新されてないよ。
FOOKかWMKかMMMに、それらの理想的ロードオーダがあるはずだから、
FOMMなりNMMなり使って手動で並べ替え推奨。
それと、最後にBashed Patchか Merged Patchの作成もお忘れ無く。
サウンド周りのINI設定も日本語Wiki参考に見直してみると良い。

何にせよロードオーダをスクショでもいいから晒してくれ。
出ないと見当外れな回答しか出しようが無い。
的確な回答に絞り込んで行くには、そっちの情報提供が必要なんだ。
293名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 23:05:08.61 ID:S3xHW+Mc
フリーズ=ゲーム画面のまま停止、操作を受け付けなくなりタスクマネージャーなどで強制終了させなけりゃならない
CTD=ゲーム画面がブラックアウトしてウィンドウズ側から警告メッセージが出てデスクトップに戻る

さてどっちだ?
294名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 23:06:13.25 ID:oYoFt92p
晒せと言われて晒さないのはお察しだな
>>291は全く参考にならん情報だ
フリーズが本当の意味でのフリーズならソフト的な原因だけでなくハード的な原因も疑わなきゃならん
というわけでPC環境もうぷよろしく
もちろんインストールしたドライバのバージョンも動画再生ソフトの名前とバージョンも音声データの形式変換ツールの名前とバージョンも晒せよ
295名無しさんの野望 sage2014/08/26(火) 23:10:35.86 ID:S3xHW+Mc
Stutter Removerはきっちり設定しないと駄目だろ、確か
296名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 17:59:46.83 ID:9bnH9gTd
>>284
載ってねえぞ老害
297名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 18:15:27.90 ID:oRdJ9+qp
ガキには読めない言葉で書いてあるからな
298名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 19:15:29.91 ID:HNd2LQML
裸の王様式wiki
299名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 21:42:20.71 ID:2YoAAQk4
一体どういう意味のつもりで老害なんて言葉を使ったのやら
300名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 21:51:20.68 ID:bM1qFI20
老害って人を指す言葉じゃないって分かってない感じがINT3みたいでほほえましい
301名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 22:03:48.70 ID:fBQ4zRe+
>>300
いや、2くらいじゃないか?
302名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 23:17:39.78 ID:Xxdq8fiC
なんかモイラが中華ステルスアーマー売ってるんだけど
これ絶対modの影響だよな
バニラ装備をtype6体型ようにリプレイスする奴いれてるんだけどこのせいなのかな?
303名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 23:53:25.37 ID:fBQ4zRe+
あれ確かレベルドリスト弄ってるから多分そう
他にリスト弄ってるのがあれば知らんけど
304名無しさんの野望 sage2014/08/28(木) 12:27:44.47 ID:2jJVDcsY
そうだったのか・・・
サンクス
なんか絶対おかしいだろって奴は買わないことにするよ
これ以外にリプレイスmod良いのなさそうだし
305名無しさんの野望 sage2014/08/28(木) 12:38:28.18 ID:2jJVDcsY
あれ?
skyrimのリプレイスmod見てみたらesp無しでテクスチャとメッシュのフォルダしか入ってないな・・・
これはただリプレイスがしたいなら、esp消せば良いのだろうか?
306名無しさんの野望 sage2014/08/28(木) 12:41:09.83 ID:MwK3NO3l
消さなくても無効にすればいいんじゃね?
装備のグラフィックを変えるだけで性能とかは変更しないならメッシュとテクスチャを正しいパスにぶちこむだけなのでespは必要ない(ことが多い)
て言うのは的外れな答?
307名無しさんの野望 sage2014/08/28(木) 12:47:20.39 ID:2jJVDcsY
いや、それで全然良いんだ。教えてくれてありがとう
自分はただガワを変えたかっただけだから、そのほうが良い
308名無しさんの野望 sage2014/08/28(木) 13:30:57.78 ID:9+uIS0lr
>>307
T6M付属のESMファイルだけど、一部装備を独自のモデル/テクスチャに設定し直しているよ。
なのでESMを無効化するとバニラ外観になる装備が存在する。
もしモイラのインベントリをあれこれされたくないなら、GECKかFO3Editで開いて編集する方が無難ではある。

もしくは見かけても放っておくか(これが一番楽
309名無しさんの野望 sage2014/08/28(木) 16:49:25.81 ID:rk0uDo4O
質問です
パケで通常版を購入してModも導入して遊んでいたのですが、DLCが欲しくなりました
GOTY買おうかとも思ったのですが、FOMM含め、出来れば現在の環境維持したままでDLCだけ導入したいんです
何か方法あるでしょうか?
310名無しさんの野望 sage2014/08/28(木) 17:27:52.71 ID:2myYyKsD
>308
ファイルパスをオリジナルに合わせればesmやespは無くてもリモデル、リテクスチャは可能ですよ
311名無しさんの野望 sage2014/08/28(木) 17:44:09.88 ID:jOGrFImU
>>309
GOTY版に自分が入れてるmodをFOMMから入れればいけると思うよ
312名無しさんの野望 sage2014/08/29(金) 01:07:27.44 ID:/LaZLs2Q
>>309
GOTYのパケ版があれば行けるかも
DLC自体が追加MODみたいな導入方法になるので普通にインストールして行けると思う
けど暗号化だかなんだかでインストールがちと癖があるんだよね
追加ディスクの内容をDドライブあたりに丸々コピーしてそっからインストールしたらいけた
313名無しさんの野望 sage2014/08/29(金) 16:45:48.50 ID:xHVlLWK0
>>311>>312
ドモです、現状にそのまま追加っていうのもそう単純ではなさそうですね…
もう更新もないから安いしsteam版でもいいかなって思ってましたが、現状維持だったらパケ版も考慮しないといけないですね
参考になりました、ありがとうございます
314名無しさんの野望 sage2014/08/29(金) 18:03:35.79 ID:6IRV9tBd
んー、暗号化だのなんだのはディスクが認識されないだのインストーラ起動してから長時間動きが止まるだのと言う症状が出てくるものだから、既存のMOD環境を残すと言う意味では直接関係ない話だな
315名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 13:45:01.23 ID:AEpSkx1i
NMMで何回インストールしてもdimon type3が適用されないんですけど、shojoMODと喧嘩したりとかするんですかね。
316名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 14:03:52.71 ID:OIKYK3oC
しないよ。Type3は自分で構成選ぶバージョンとFOMMインストーラバージョンが有った気がするけど、
単純にファイルを展開させてないかい?
317名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 21:40:32.62 ID:sydYENb2
質問です
バニラの状態で起動後すぐにクラッシュしてしまいます
使用環境はwin7 64bit、270xドライバ14.7です
イベントビューアでは
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00227180
となっています
fallout.ini修正、aeroとデスクトップコンポジション無効を試しましたがダメでした
ファイアウォールとウイルス対策ソフトは例外に設定済みです
他にクラッシュする原因は何がありますか?
318名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 22:11:06.08 ID:N8NSy1s6
ありますん
319名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 22:24:24.43 ID:geByZd30
ありますん
320名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 22:42:14.81 ID:LohWWGkm
http://static-2.nexusmods.com/15/mods/120/images/20476-2-1406827414.png
この器具ってどこにあるか分かりますか?
これで修理するmodいれたんですが
321名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 23:25:13.58 ID:N8NSy1s6
ユニオンテンプルにあったな
石工のオッサンがカンカンやってるヤツで良いんでしょ?
ぶっちゃけバニラだとそんなに数は無いと思うから
GECKでモイラの店とかリベットシティの市場とかに置いといたら?
322名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 23:46:20.58 ID:kcyszJ9S
>>321
つーか、何をするものだっけ、それ?
323名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 23:53:45.98 ID:IQ8MhxvN
飾り
324名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 00:57:21.31 ID:3zafZCIX
>>322
金床修理出来るMODがあって、それがあると自分のRepairスキル分の修理が出来る
325名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 01:12:45.95 ID:IJ2bF48S
ワークベンチで修理するModと何が違うんだ?
金掛からないの?
326名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 02:04:58.89 ID:m4/7KjeR
>>322
バニラだとユニオンテンプルの石工のオッサンが何かをカンカンやってるだけ
作業台の近くにたまに置いてあって金床の様に使ってんだろうなって思わせる雰囲気オブジェ
327317 sage2014/09/04(木) 03:02:32.02 ID:zfgeiFI9
>>318
>>319
解決できました。
ありがとうございます
328名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 07:40:42.69 ID:rClPdzvt
>>320
Tepid Sewerのロックソルトさんがいる付近とか、モールラットワンダーミートのある地下鉄とかに有った気がする。
てか、前に話が出たとき、GECKで調べてくれた人がいて、10箇所程度しか無いらしい。
329322 sage2014/09/04(木) 08:56:48.26 ID:CdaYU3w8
>>323、325、326
なるほど、何ということは無いのね。
普段全く意識していなかったので…ありがと。
330名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 11:32:55.59 ID:W1BxH6sv
>>325
ワークベンチって中々みかけないけど何処かにあったっけ?
やりはじめでスマン
331名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 12:17:43.04 ID:IJ2bF48S
>>330
バニラで多分一番初めに見るのがモイラの店だな
メガトン及びタワーの自宅に有料で設置できる
リベットシティーのマーケットにも設置されてる
後は記念館の中とかモイラの依頼で行く下水道とか
他にも、自宅Modには設置されてるものも多い
鉄床修理よりもよっぽど楽に使えると思うが
332名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 13:36:17.76 ID:IJ2bF48S
…今気がついたけど、もしかして作業台ッて言わないと分かんない?
333名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 18:07:47.46 ID:1BkaLhjA
作業台=ワークベンチ
かなとことは違う
>>331は間違ったこと言ってない
モイラから買えば自宅に設置されるから探す必要もない
さらに言うとモイラの店に置いてあるし無料で使えるから買う必要もない
かなとこは探すのに苦労する
334名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 18:52:10.87 ID:pfgkJTES
パッケ版を日本語化で、自分のPCではうまくいったのに、兄弟のPCに入れたら初めからをやったらCTD
foseじゃなくてexeから起動しても初めからでCTDするんだけど、一体なにが悪いのかなぁ
自分のは普通に動くのに
335名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 18:58:42.35 ID:pfgkJTES
追記ですが、JP.espを適用させるのってFOMMじゃないとだめですか?
ランチャーでチェックいれてるんですが、もしかしてそれが原因なんですかね?
336名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 19:09:51.73 ID:Kajbppzk
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/7881/?tab=2&navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Ffallout3%2Fajax%2Fmodfiles%2F%3Fid%3D7881&pUp=1
これのチーターバージョンって何がどう違うんですか?
マザーシップがどうこう書いてあるんですが分かりません
337名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 19:41:37.86 ID:wRl6baYS
>>335
環境うぷ
338名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 21:35:31.07 ID:AJKNLmZd
Wrye flash使ってのマージパッチ作成と、Fo3Edit使ってのマージパッチ作成ってやってる事同じ?
とりあえずどっちかやっとけばいいのかな
それとも両方やっておいた方がいいの?
339名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 22:02:29.44 ID:pfgkJTES
兄弟のPCはグラボがintel(r) hd graphics family の1696MBのオンボードなんですけど
オンボードだからかな?単にスペック足りないだけですかね?
340名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 22:04:35.68 ID:PV9oFU88
>>339
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/17209/?
これ導入すれば動くと思うよ
341名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 22:18:26.04 ID:wRl6baYS
>>338
違うらしいけど割り箸の方だけでいいと思うよ
342名無しさんの野望 2014/09/07(日) 22:53:32.61 ID:MKeWiYRP
>>336
DLリストの上から順に
3.0 修理有料 MothershipZetaのエイリアンワークベンチも使用可能
3.0Cheater 修理無料 MSZ可
-以下Old Version-
1.0Cheater 修理無料 MSZ不可
2.5 修理有料 設計図を持ってたら修理不能になるバグ修正版 MSZ不可

>>338
FO3Editの奴は、割と機械的にマージする感じじゃなかったっけ
このList同士をマージさせたいとか、このコンフリクトはこっち優先とか
自分ではっきりと目的があってマージするんじゃなかったら
WryeFlashのやつだけでいいと思う
343名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 05:43:45.36 ID:+/+8osQn
FOVをTweakINIで90にしたら銃を構えたりするときに画面下部のほうに
服?の一部みたいなのが透けて見えるようになってしまったのですが
表示されないようにする方法などはありませんか?
FOVデフォだと見づらいのでFOVを元に戻さないで直す方法があればどなたかお教え下さい
344名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 18:02:07.34 ID:0FFyOsxH
SSうぷ
345名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 19:48:30.96 ID:+/+8osQn
>>344
こんなかんじで、銃系の武器?を持った状態で歩いたりすると下のほうに変なのがでます
ナイフや素手ではこのようにならないのですが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5304103.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5304104.jpg
346名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 20:29:54.05 ID:0FFyOsxH
他の防具でどうなるか試してみて
347名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 21:06:47.10 ID:S4D0m5mf
>>343
デフォルトのFOVでも装備と視線によっては起こるから、カメラ位置や自身のモデルの処理の問題なんだと思う。
要するにエンジンの問題なので、MODで何とかなるのかね?、と。
348名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 21:24:45.40 ID:+/+8osQn
>>346-347
レイダーアーマーバットランドだとこんな上の画像のようになりましたが、
レザーアーマー、ウェイストランド旅人の服だと全く問題ありませんでした!
装備の問題ですかね?とりあえずは正常な装備だけ装備しておけば変な
テクスチャバグはなさそうなのでそれで対処します。色々ありがとうございました!
349名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 21:34:00.77 ID:3NWo0OAA
>>348
試しにFallout3-EnhancedCameraっていうMOD入れてみたら
自分はアイアンサイトのMOD使ってるからいれてないけど
350名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 21:34:02.87 ID:0FFyOsxH
>>347さんのいっている通りだと思う
FOVを変更したことで発生した問題なので、FOVを戻すのが手っ取り早い解決法だね
後は同様の問題の発生しない防具をどっかから拾ってくるか、問題の発生しないバニラ装備の置き換えMODを導入してみるとか
351名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 21:43:21.84 ID:+/+8osQn
>>349
入れてみましたが改善されませんでしたorz
>>350
バニラ装備のリテクスチャMODや他の改善策も一応探してみます。
解決したらまたきます。
352名無しさんの野望 sage2014/09/10(水) 15:58:50.49 ID:ph/2asZn
Pipboy_ReadiusをModOrganizer経由でインストールしているのですが、画面が小さくて使いづらいです
インストール方法は、nexusのフォルダを解凍
中にある.FOMMのファイルを圧縮
MOのダウンロードフォルダに入れてMOから選択
画面が小さいだけで、他の機能はばっちり使えてます(取引時にPDAの”ピッ”って音が鳴るくらいです)
何か解決策は無いでしょうか
353名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 01:42:22.79 ID:0mxlHpKE
>>352
http://wiki.fallout3.z49.org/?%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3%2FPC%2FFALLOUT.INI
ここの「Pip-Boy画面を小さくする」を参考に逆にすればいいだけ
MO使ってるなら分かると思うけどMOからでも直接でもいいけどprofilesフォルダの中のiniをいじってね
354名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 03:40:53.43 ID:RSYJXcUG
fook2 1.2betaの日本語化ファイルってもうどこ探してもないですか?loda.jpは閉鎖して繋がらないです
よければどなたか再うpお願いできないでしょうか?
355名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 04:37:57.49 ID:mA8XwJn/
>>353
素早い回答ありがとうございます
助かりました
356名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 06:09:33.68 ID:GJ8sQmDQ
win7 64bit
i5 2500k 3.3GHz
ram 8gb
GTX670 4gb

久々に起動したら異常に重いです
最低設定でもFPS一桁って感じです
前は問題なくできてたのに
なんか解決策とかないですか
357名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 06:11:42.46 ID:GJ8sQmDQ
アップデートしたらいけました
358名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 06:47:15.49 ID:GJ8sQmDQ
最新パッチを当てたあと勝手に起動する奴→ヌルサク
その後ランチャー通して起動する奴→ゲロオモ

どういうこっちゃ
ヌルサクプレイしたいです
359名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 08:36:17.19 ID:dS6PS4/R
問題なくできてた頃の環境に戻せばいいだけの話では。
360名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 09:43:45.47 ID:GJ8sQmDQ
変わってないんですよねぇ
361名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 11:12:26.45 ID:wmATKCfx
フルスクリーンモードとか
362名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 21:12:29.30 ID:Ta2h3PN/
ini じゃね
363名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 21:09:01.55 ID:OAOPgVpY
DLCのみをアンインストールする事って出来ますか?
一度翻訳失敗した際にvanillaDLC含めてアンインストールし
再度翻訳をしたのですがFOMMにDLCが反映されていませんでした
手順としては同様だったのですがvanillaごとまた消すのは面倒なので
出来ればDLCのみ削除したいです
364名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 21:25:58.78 ID:2m7eu36z
Steamから消せばいいだろ、と思ったけどFO3はDLC欄無いのな
実際にやったわけじゃないから知らんけどDataフォルダからDLCだけぶっこ抜けば未導入になるんじゃね
そもそもFOMMに反映されてないっていうのはDLCがちゃんとインストールされてるのかっていう疑問があるけど
365名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 21:34:25.30 ID:ULTbLkez
核分裂バッテリーを6個、小麦を3袋、そして栽培プンガフルーツを10個または野生のプンガフルーツを20個
これってどこら辺で効率よく見つけられますか?
366名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 22:51:32.94 ID:TBd0FVAR
栽培プンガはカテドラル
野生のプンガはPLの屋外マップに散らばってる
小麦はPLの屋内マップにあることもある
核分裂バッテリーはウェイストランドのロボを倒すと持ってることもある
どれも店売りしてるよ
小麦はPLの商人じゃないと扱ってないかもしれん
367名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 00:03:21.29 ID:tsXLab5j
栽培プンガ以外はPLのあちこちに沢山落ちてたり収納に入ってるよ
小麦はイーストって英語で書かれた袋がそれ
368名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 07:13:30.09 ID:OFsyTO2S
PLだとバッテリーは、ブラックホールの屋敷だのカルバート邸だのあちこちに
なかったっけ。

ただウェイストランドでも、あれ重いから拾うの後回しにして。どこにあったか忘れ
やすい。
369名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 08:28:45.08 ID:qIXNlThV
イーストはモーテルのゴミ箱とか各種コンテナ類(ゴミ箱、他)、ブラックホール邸、
カルバーカバーカ邸あたりに豊富に有った気がするんで、探すのに困るのはプンガかな。
Fission Batteryは屋内にある事が多い。
370名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 09:30:00.76 ID:6sP8K2Zq
>>369
カルバーカバーカ邸
371名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 11:21:34.70 ID:uK9MgmSM
あそこ絡みの連中は割と本気でバーカバーカでいい気がするw
372名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 17:55:53.89 ID:LCdqaXHU
英語wikiのデズモンドの背景が詳しいのに驚いた。
あいつ、戦前のアメリカのすごいインテリだったんだな。

カルバートと幼稚な口げんかしてたり、それこ馬鹿にしか見えないんだが。
373名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 19:34:38.11 ID:b3wJFFPO
>>372
でも男湯覗いて捕まったりしてたんでしょ?
374名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 21:50:17.40 ID:cNMd6GSi
FALLOUT3用語集というHPのアマタの項に
(Trouble on the Homefront = Vault101の内部抗争を収めるクエストで)
>15. 2010/02/21 04:32:22
>尚、脱出クエストで扉がとじた後、Vaultセキュリティにボコボコに殴られたり撃たれている。
>とじた扉の近くに居るとアマタの悲鳴やセキュリティの罵り声、アマタが気絶したアナウンスが何度も表示される。
って書き込みがあったんだけど、これ聞いた事ある人います?
アマタを殺すのは駄目だろうからアマタを説得 or 問題を解決しない状態でクエストを終わらせて
閉じたシェルターの入り口に戻っても何も聞こえてこないんですよね
375名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:11:33.70 ID:D79NXeQq
セキュリティ4人(+名前忘れたNPC1も?)生かしてた時に聞いた覚えがあるな
セキュリティ始末してしまったら無論聞こえないぞ
376名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 20:10:23.77 ID:Ec0iTvNf
うーん不殺でやってみたけど駄目だったわ
しょうがないから緑の粘液に変わってもらったよ
さらばVault101
377名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 20:22:18.86 ID:I5j3r6Qj
DLCのpointlookoutで幻覚見るクエストやったあと頭坊主になったんだけどこれって自然と直る?
378名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 20:25:21.11 ID:JTZtsVV1
なおるよ〜。
因みにPLのあるクエ進めたら何でそうなったかわかる。
379名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 21:02:51.47 ID:I5j3r6Qj
ちょっと進めたらいつのまにか戻ってた
380名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 00:26:18.71 ID:mj7PLN61
その様子だと坊主になった原因がわかってなさそうだけど…
ゲーム上の演出でバグとかではないので気にすることもないかな
381名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 01:54:01.22 ID:smOUJDxe
チョット アナタ ノ ノウミソ クダサーイ
ワタシ ノ コレクション ニ クワエマース ハハハハー
382名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 08:22:15.01 ID:4c3+D3cc
ゲーム上の演出でハゲるとかあまりに酷くないか?
もっとハゲの気持ちを考えてゲームを作って欲しい
383名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 10:16:20.16 ID:bMCPSh0X
>>382
ロボトミーされてるんだよ
変態船長に髪の毛剃られて脳ミソ切り取られてる
384名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 11:57:27.61 ID:K94GCish
>>380
いや、頭の手術されたからでしょ
わざわざ上でぼかしたから言わなかっただけ
385名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 12:13:17.93 ID:smOUJDxe
通信簿に「もっと人の話を聞きましょう」と書かれたタイプだな
386名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 15:38:48.06 ID:NAf1lz+3
日本語化せずにプレイしてるのかもしれん
387名無しさんの野望 sage2014/09/17(水) 13:24:11.46 ID:mrYibYPK
ゴアの描画がおかしいんですがどこを弄ればいいんでしょうか
ヘッドショット等での出血が無くなって、◇こういうモザイクのようなものが出るようになってしましました
388名無しさんの野望 sage2014/09/17(水) 17:40:38.82 ID:9pkbSkV5
ゴア表現の変更MODのメッシュかテクスチャの場所が間違ってるとおもわれ
389名無しさんの野望 sage2014/09/17(水) 18:07:14.04 ID:2XeXtBfy
<!>なら間違いなくメッシュ
390名無しさんの野望 2014/09/17(水) 23:10:04.78 ID:Nuv5Oc8j
foseからfo3を起動したのですがdlcが追加されていません。
ランチャーから起動しても英語のままなのでどうすればよいのでしょうか。
391名無しさんの野望 sage2014/09/17(水) 23:42:17.04 ID:2XeXtBfy
何が言いたいか判らん
DLCが追加された旨出るメッセージは101を出た後に出るんだが
それともDLCの日本語化に失敗してるってことか?
392名無しさんの野望 2014/09/17(水) 23:49:52.58 ID:Nuv5Oc8j
>>391
最後の浄化装置のところでdlcクエストが始まるはずなのですが始まらないんです。
393名無しさんの野望 sage2014/09/17(水) 23:52:59.79 ID:2XeXtBfy
どうせ追加種族使ってるんだろ
Custom Race Endings Broken Steel OverRide
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/6240/
394名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 00:18:18.40 ID:YTNKzHKU
斜め上で有効にしていないと見た
395名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 00:23:42.06 ID:YTNKzHKU
>>390
Fallout3 フォールアウト3総合 Vault278
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1408536932/

617 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 2014/09/17(水) 23:11:45.30 ID:zN89qlaz0
foseからfo3を起動したのですがdlcが追加されていません。
ランチャーから起動しても英語のままなのでどうすればよいのでしょうか。

二分も待たずに板違い&マルチポストは感心せんな
396名無しさんの野望 2014/09/18(木) 00:30:04.55 ID:6lxSU/W5
>>395
違う板に投稿するのっていけないことなんですか?
回答ができるだけ早くほしくて。
397名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 00:36:04.81 ID:YTNKzHKU
マルチポストは悪
板違いも悪
398名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 00:38:21.41 ID:D821hvX/
まぁ悪だけどそれをネチネチ叩くためにスレ消費するのも悪だから
399名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 00:50:30.14 ID:R53YEW9H
つーかPCなのか家ゲなのかはっきりしろよ
400名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 01:00:54.05 ID:s/tDespM
細かな環境も何も書かずに質問する時点で死刑。
よって放置でいい。
401名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 01:05:12.03 ID:YTNKzHKU
まぁ一番気に入らないのは平気で>>396こんなこと言えるその腐った性根なんですけどね
マルチポストはリソースが云々というのはともかく、家ゲ板でPC版の質問を投下して>>396これはな
402名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 04:30:03.44 ID:qZofNi3Y
>>388
ゴア系のMODは入れてないんですよね
あと、射撃のテクスチャもおかしくなってました
403名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 06:26:27.69 ID:/OwmLDYv
>>402
>>389
404名無しさんの野望 2014/09/18(木) 11:53:09.12 ID:AwwC3wgM
DLCのNot of This Worldやってるけどハンガーのジェネレータ破壊方法がわかりません
ジェネレータ手前のバリアみたいのどうやって消すの?
405名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 13:27:13.74 ID:qZofNi3Y
>>403
よく分かりませんがやってみます
ありがとうございました
406名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 13:32:13.78 ID:Pq5HBLwC
>>404
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1406107114/l50

NV関係はNVスレに
407406 sage2014/09/18(木) 13:39:07.52 ID:Pq5HBLwC
>>404
ごめん間違えた。DLCのクエストだったのね。
ジェネレータは名コントロールを操作してジェネレーターを露出させる→コア冷却スイッチ×3を操作→爆発
408名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 13:45:56.53 ID:R53YEW9H
>>405
要するに体型変更とかクリーチャー変更・追加Modがうまくインストールされてないということだよ?
あと射撃のテクスチャって何よ、マズルフラッシュのことか?
409名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 14:09:19.27 ID:qZofNi3Y
>>408
irfanviewで見たらbloodyspray02だけは見えるんですが他が真っ暗で何も無い状態です
ヘッドショット時に◇が迫ってくる感じというか・・
首や腕が激しく吹き飛ぶときに出る出血のテクスチャが適用されてないみたいです
あとマズルフラッシュは気のせいでした
410名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 14:18:36.66 ID:qZofNi3Y
すみません、理由は分かりませんがgoretweaksの導入で解決しました
ありがとうございました
411名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 14:22:11.19 ID:65kw7pKe
関係ないんだけど◇が迫ってくるってなんかホラーチックだな
412名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 19:32:06.86 ID:N1YpuLFV
>>411
なんかの導入ミスで〈!〉を装備した謎の人物に追っかけられて話しかけてもia ao kof〜みたいな謎の言葉を話すだけで超怖かったわ
多分スターキャップおじさんのデータが狂ったんだと思うが
413名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 11:12:08.59 ID:1k3dqsCb
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/3463/?
『Anchorage Gauss Rifle VATS Damage Fix』MOD以外にはガウスライフルのVATSバグのFixはないんでしょうか?
このMODだとガウスライフル着弾時の衝撃波が無くなるのが惜しいので...
414名無しさんの野望 2014/09/19(金) 20:13:28.37 ID:+0Rc8E9q
そういう仕様だからな
VATS自体1つの弾に同時に複数の効果を付けられないんだろう
415名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 20:42:13.77 ID:kd1QjS7v
そもそもガウスをVATSで撃つことがないから・・・力になれない
416名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 23:56:04.72 ID:1k3dqsCb
>>414
なるほど...VATSにはそういう仕様もあるんですね
>>415
やっぱり着弾エフェクトが惜しかったら素直にMODアンインストールしてスコープ覗いて撃つべきですかね...

とりあえず着弾エフェクトは寂しいですが諦めてVATSでガウスを使用しようと思います。
>>414さん、>>415さん、ありがとうございました。
417名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 08:12:47.22 ID:u08LKZuR
>>412
多分ロシア語のMOD入れてる
で、人物のマージしてない
418名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 20:19:07.43 ID:aN2GCrKU
ちょっと質問させてください。
steamでGOTY版を購入し、
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html  ここと
http://www.softantenna.com/wp/windows/fallout3-japanese/
ここを参考にしながら日本語化、フリーズ対策のini?をいじるソフトを導入し、
プレイして先ほど最後の浄化装置のところまで行き、クリアしました。
これでDLCができるのか!と思いEDを見てタイトル画面に戻り
ダウンロードを押し表示しても、コンテンツが何も無いといった具合で表示されてしまいます。
GOTY版を買ったのを、確認もしましたが、なぜだかわかりません。
良ければ、教えてください。
419名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 20:25:21.46 ID:B6csQWUP
>>418
・・・自分がまず何をDLしたのかを確認したほうがいいです
420名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 23:06:11.59 ID:G53O2kp1
FOMM見れば一発で分かるんだけどな
421名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 07:53:35.32 ID:MvRG0fGq
FalloutLauncher.exe起動してDATA FILES開いてDLC名.esmにチェック
422名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 20:56:10.49 ID:cvpmRbrG
>>421
いやそれ以前の問題
エンディング見た後メインメニューに抜けてるんだもんwww
423名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 23:30:32.63 ID:VXGybus0
いやだから、ランチャーやNMMでプラグインのオンオフ確認
これエンディング云々とかゲーム立ち上げる以前の問題でしょ?って話なんじゃないの?
424名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 23:43:20.28 ID:cvpmRbrG
GOTY入れてるならまず最初からONになってるべよ
そらバーローとかリーパーが嫌でOFFにしてるんなら話は別だけど、そんなこと言ってないしな
…まさかそれが嫌でOFFににしてて、尚且つONにし忘れてるなら別だけどよ
425名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 01:33:47.68 ID:NAZ51jqi
んー?
GOTYはバニラとDLCがセットになってるだけで適用済みではなかったと思ったが違ったかな
426名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 01:41:28.39 ID:4YF7//7W
(アミバ様からのありがたいお言葉)
427名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 02:34:02.96 ID:gvVrNkWP
確かセット済みだと思ったが違ったか?
まぁ、どちらにしても>>418がDLCの開始の仕方が判ってないってのは変わらんけどな

おーい、BSはEDの後に始まるんだぞー?www
428名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 03:07:48.82 ID:Ns3cTDYc
エスパー回答するのもしんどいな
429名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 06:17:19.97 ID:RdQed7Gt
クエスト「Strictly Business」で捕まえて開放した人間を
元のAIパターンに戻す方法ありますか?
createfullactorcopy で何とかなるかも?とも思いましたがFalloutには無いみたいですね。
set stageで進めるしか無いでしょうか?
430名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 09:49:52.12 ID:6tvqgehU
>>427
良く読めば分かるがED後タイトルに戻ると書いてある
単にBSが有効になってないだけだと思う
431名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 11:04:05.34 ID:KPYNlrNO
>>418
めちゃくちゃ笑わせてもらった。笑顔になれたよ。ありがとう
432名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 06:10:07.47 ID:qVuMpqlr
日本語が不自由そうだからこれ以上相手にしても無駄だよ
433名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 10:56:49.33 ID:euY/jl8Y
日本語が不自由だったのはID:cvpmRbrGで
>>418はただのお馬鹿さんだろw
434名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 18:01:43.72 ID:qVuMpqlr
まだ日本語不自由な朝鮮人が一人で必死に頑張ってるな
435名無しさんの野望 2014/09/25(木) 20:17:45.00 ID:8e++WW/b
ENBいれたら水が画面の平面上の1番手前にくるようになっちゃったんだけど

プリセットはMなんとかENB
436名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 05:12:56.45 ID:kniml/rT
ちゃんと水関連のエフェクト無効にした?
437名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 18:58:14.15 ID:IejtvUXR
リボルバー弱すぎで威力書き換えたいんだけどどうやればええの?
バランス調整MODは2周目以降に入れたいので、取り敢えず32口径銃だけ強くしたい
438名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 19:14:13.48 ID:eMatRQB2
単品武器追加Mod入れればいいじゃん
439名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 19:53:50.44 ID:DibjS4BE
CCのドミニクさんが服着てない・・・
CC強化のmodを途中で抜いたのが間違いだったのかな
一人だけ全裸なのが気になるので何か解決策ください
440名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 22:49:19.43 ID:zvEtCkmg
>>437
G.E.C.Kで弄るなりお好きにどうぞ。FO3Editで出来たかは忘れた
弄り方はググった方が早い。画像付きで説明してるところとかあったはず
441名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 09:32:06.70 ID:TMHCvi2h
威力書き換えならFO3EDITでいいじゃん、って思ったけど
パッチファイルの新規作成が判らんならGECKでやった方が安心かな。
442名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 11:06:16.63 ID:pgyIxyoX
>>440
>>441
ありがとうございます、オススメの通りG.E.C.Kで調整できたのですがまた新たな問題が
32口径ピストルの使用弾薬を10mm弾に変更したところ
32口径銃持ちの敵が32口径弾しか所持していないため素手で殴りかかってくるようになってしまったのですが
32口径銃持ちのNPCにデフォで10_弾を持たせるにはどうしたらよいでしょうか?
443名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 11:34:26.77 ID:fedSGM/o
だから単品Mod入れたほうがいいつーたべよ
444名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 12:01:51.67 ID:ySpkvG3j
>>442
やったことは無いけどレイダーに限れば
[WithAmmo32CaliberPistolRaider]内の
ammo二つを10mmのソレに変更すれば行けるのかも?
445名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 12:49:36.95 ID:fedSGM/o
つかさ、使用弾じゃなくて威力を替えなきゃ駄目だろ
君のやり方ならNPCが持ってる.32リボルバー全部に影響出るんだし
きちんとやるなら.32リボルバーを一旦コピーして新しい武器を作り、それに変更かけて、それを何処か手の届きやすい
場所に置かないと
こうすれば見た目.32リボルバーの威力が別の新しい武器になる
てかNexusで.32リボルバーのチート物探してきてGeckでそいつを弄って納得行くもの作ればいいんじゃないの?
446名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 14:11:46.77 ID:pgyIxyoX
>>445
このテがあったか、ありがとうございます無事解決しました
447名無しさんの野望 2014/09/28(日) 00:41:36.08 ID:f+vgnqhT
NPCとか敵とがが結構近くによらないと表示されないんだけど、これを治す方法ある?

見えない何かから撃たれてうざい
448名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 01:04:34.14 ID:bRKb2J6o
設定の人物の表示距離じゃないん?
449名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 19:06:58.67 ID:iO7kL7vF
スペックはみたしているのに起動しません
Windows 8.1なのですが対策とかないでしょうか
450名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 19:11:10.55 ID:66tcgI2D
ハードウェア構成書かないと誰にも判らないよ。
ひょっとしたら満たしてないかもしれないし、あなたの勘違いかもしれないし。
あと、日本語Wikiをまず見に行ってね。
451名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 19:38:07.93 ID:VU1bl9bk
個人的に8.1だとスペックは上方にはみ出してると思う
452名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 21:46:07.85 ID:lAscg2Ri
DarnUIでパッド使用時に状態からradxを使用するにはどうすればいいのでしょうか?
一応検索して解決策らしきものが載っているサイトを見つけたのですが英語なのでわかりません
ttp://www.gamesas.com/darnified-t10355-125.html
453452 sage2014/09/28(日) 23:13:43.54 ID:lAscg2Ri
Data\menus\main内のstats_menu.xmlの23行目<xbuttonlt> <ref src="stats_radx_button" trait="clicked"/> </xbuttonlt>と336行目 &xbuttonlt;をrbに変更することで解決しました
454名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 19:24:43.52 ID:GTgQz0J/
fallout3にfojp2v4.6を導入したんだが、ラジオの字幕が表示されない。
その他の字幕はonにしてるんだが。
なにがいけないのか、誰か教えてくれ。
455名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 19:34:41.88 ID:d3HCaAxO
そもそもラジオの字幕は存在しない
456名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 19:41:41.95 ID:GTgQz0J/
そうなんですか残念です><
457名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 20:10:38.62 ID:HznXyCcl
クイックセーブやクイックロードを多用しているとたまに押した瞬間にフリーズを起こすんですがこのような現象ってあるあるなんですかね
458名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 22:40:48.10 ID:OGGinhAV
>>449
Win8.1の場合はGames for Windows Live クライアントをインストールすれば起動するかもしれない
http://www.xbox.com/ja-JP/live/PC/DownloadClient
459名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 01:19:53.80 ID:CZ2NZgx6
>>457
HDDがビジーだったり、セーブデータ自体の容量が大きくなってきてるんじゃないか?
あとこのゲームのQSはセーブデータが壊れる可能性があるので過信しないこと
死んだときの保険位にしておいた方がいい
基本は本セーブで管理した方が後々困らない
460名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 08:04:17.15 ID:P0KJB1l5
>>459
なるほどセーブデータ自体の容量は始めたばかりなんで少ないのでおそらくHDDですね。他のゲーム消したりしてみます
あとはクイックセーブのほうを減らして本セーブを基本としていきます。
回答、アドバイスありがとうございます!
461名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 09:46:19.23 ID:RJ0EVnSR
>>450
今更ですが申し訳ございません自己解決できました。こんどからは質問する時はきちんと自分のPCの情報やwikiを見るようにします。
>>458
ありがとうございます。この方法を検索したら見つかったので試したら本当に起動しました。
お騒がせしてしまって申し訳ございません。
しかしどういう仕組みでインストールしただけで起動するようになったのか…
462名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 13:19:06.51 ID:biyhWuIg
随分と昔の話なんでけどRe-AnimatedとRH_itonsightで三人称エイムの射撃が下に向く問題と、
Re-Animeated入れるとPA着用時ハンドガンでエイムしながら歩くと肩パットがずれ落ちるのを解決したんだけど明確な答えは出てたっけ?
463名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 18:38:51.98 ID:ykE4X35n
んー、聞いたことないな
差し支えなければ晒しておいても良いんでないかい?
464名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 19:09:21.80 ID:Y3XjX53A
RH_IronSights - FO3RA Bridge は違うの?
465名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 19:55:45.18 ID:biyhWuIg
パッチファイルを上げれば話が早いような気がしますがuploader使ったことがないので文章で失礼

GECKでfoseのコマンドが扱えるようにするためにまずfose_loader.exeのショートカットを用意してプロパティからリンクの後ろに-editorを付けます
次にこのショートカットからGECKを起動、RH_IRONSIGHTS.esmを開いて、scriptの000StatChangerTokenScriptを開きます
57〜76行目、;combat shotgunから;BB Gunの間を削除またはコメントアウトにして保存、data>saveで適当な名前のespファイルを保存
このパッチファイルでコンバットショットガンはアイアンサイトを覗くことができ射撃動作はバニラに戻ります
FWEの470ショットガンとかが下を向くかもしれませんがFO3EditでAttackAnimationを適当なものに変えてやればこれは解決します

肩パッドの問題ですが、まずRe-AnimatedのV0_22とfixを統合します。(RH_IronSights - FO3RA Bridgeも必要があればここで)
次に Weapon Animation Replacers  http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/38527/? から
The Professional - Pistol Animation PackをDLし(フィックスのパッチは不要)、解凍
Core Animationsのmeshesフォルダ(このファルダ内の_1stpersonフォルダを削除)と、optional stancesのThird-Person Animationsから
3種のスタンス4種の持ち方から好きなのを選び(自分はDEFAULTの4だったかな)この中のmeshesフォルダとを統合します
そして_male内の1hpreloadから始まる.kfを全て削除(FO3で使わないファイルが残ってますが害はないでしょう)
これをRe-Animatedのmeshesフオルダーに上書き これをインストールすれば完了です
NVのファイルを一部使うのは随分前に見つけたので記憶違いの箇所があったら申し訳ない
これを導入当初、指がウルバリン化する現象が発生しmaster updateをすると直るという不具合がありましたが現在は全く起きてません
466名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 20:05:09.59 ID:biyhWuIg
間違ってた…申し訳ない
Weapon Animation Replacersのファイルで必要なのはsneakから始まる.kfファイルだけです
467名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 22:57:07.83 ID:YaCBeJKo
日本刀のMODは有りましたけど着物のMODも有りますか?
468名無しさんの野望 2014/10/02(木) 00:56:41.13 ID:UhRdxgIt
Dlcの日本語化ッでできないんですか?
469名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 01:38:09.57 ID:3hAg/EM9
>>468
もちつけ
できる
FO3 DLC 日本語化 でググれ
470名無しさんの野望 2014/10/02(木) 06:48:07.38 ID:UhRdxgIt
>>469
ググって見たけど、FO3 DLC 日本語化プロジェクトからなにをダウンロードしてどうしたらいいかわかりません(´・ω・`)
471名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 07:50:37.68 ID:LHW7RntF
何をどうググって、どこサイトを調べたんだい?
一から説明してよってんなら、CS買えが回答になるけど。
472名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 07:59:15.84 ID:ZGBAsm3t
>>470
FOJP用5DLCs日本語化[20120302]α版
473名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 12:05:10.07 ID:fEZt6CTq
fallout3 gotyを買ったんですがDLCを適用するにはデータファイルのそれっぽい項目にチェックすればいいんですかね
すみません情弱で あらかじめggってきました
474名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 12:23:26.57 ID:YHW1n7Ny
>>473
それであってるよ。wiki見るともっと幸せになれるかも
ググるくらいの根気があるならいずれ情弱じゃあなくなるんで謝る必要もない
475名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 12:24:56.56 ID:fEZt6CTq
>>474
ありがとうございます!
476名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 13:07:21.58 ID:VzyRQbMl
クエストMODの「Nightmare Realm」って日本語化ファイルありますか?
477名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 14:07:47.29 ID:LHW7RntF
>>476
ざっと探すだけじゃ見当たらなかった。
何度もやってるけど、どこが知りたいの?
478名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 14:58:20.15 ID:Sqse0pl9
>>475
グッドハンティング〜♪
479名無しさんの野望 2014/10/02(木) 16:54:32.24 ID:FyOcPC53
>>467
男の浴衣……のような着流しのような謎の着物はあったよん
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/14252/
ただこの人の作品、ちょっとテクスチャがヘボいので
自前で修正したほうが良いかも
「この浴衣は前作よりテクスチャ良い出来でしょ」っていってるけど……

女物の振り袖っぽい奴も前にNEXUSで見た気がするんだけど
Kimono・Japanese等々のワードで検索しても出て来なかった
Oblivion用にすごい出来のが多数あるから
それをコンバートするのもいいかもね
480名無しさんの野望 sage2014/10/03(金) 11:19:49.16 ID:o3PH2Y4M
RI-Primay NeedsとReal Injuriesの日本語化の方法をご教授ください
FO3本体はFOJPで日本語化しています
481名無しさんの野望 sage2014/10/03(金) 20:46:38.18 ID:w0+blUZ0
FOJPフォルダ内に、元の英語が入った_enと訳語が対になる_jpのテキストファイル作る。
でFALLLOUT3フォルダ内のFOJP.XMLに、日本語化した際に行を加えたように、行加えればいい。

簡潔に言うとこうだが、他のmodやらバニラの日本語化ファイルの
構成と導入手順やファイルの中身見てみれば、言ってる意味、やってることわかるよ。

ただ、mod用に英語訳さなきゃならないから、その手間を直接読むのに当てれば、
文章にしなくてもあれくらいのmodならすぐ使い方わかる。そっちの方が早い。
難しい英語じゃないから、俺は訳さず使ってるね。
482名無しさんの野望 sage2014/10/03(金) 22:14:23.03 ID:o3PH2Y4M
>>481
一部だけですが日本語化出来ました、残りはチマチマやっていこうかと思います
ありがとうございました!
483名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 00:46:03.76 ID:oEAzl5RT
mothership zetaにて最初のクエストでケリーが独房内に居ないのですがCoWのせいですかね
484名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 01:24:17.38 ID:hIDO4L/n
>>483
それで間違いないですよ
デフォの人種以外でプレイする場合何らかの不具合(殆どはクエスト進行不可が発生)が必ず有りますので
修正パッチを探して入れましょう
485名無しさんの野望 2014/10/04(土) 17:28:24.22 ID:0hTTwthK
影を濃くするにはどう設定いじればよい?
486名無しさんの野望 2014/10/04(土) 17:29:33.24 ID:0hTTwthK
Enb 入れてます
487名無しさんの野望 2014/10/04(土) 18:05:38.63 ID:oqYrrKqF
>>485
ENBの設定でってならSKYLIGHTINGの項目弄るのがいいかも
AmbientMinLevelの値を低くすれば日陰を濃く出来る
488名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 20:40:02.73 ID:ZHdWL4r2
質問ばっかで申し訳ないですがRI-PrimayNeedsで空のボトルで水を汲もうとしたところ
汲むと同時に水も飲んでしまうのですが仕様ですか?
汲むアクションだけ単体出来ないでしょうか
489名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 21:13:29.59 ID:ssTfqBK4
汲むアクションはないよ。仕様。飲む仕草、音と同じ。
空ビンをクリックして一定時間以内に飲むアクションをとると、水汲める。

RAD値とビンが満たされたか確認してみ。RAD値が増えてなくて、
空きビンが減ってれば、飲んでなくて水汲めてる。
490名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 21:16:33.71 ID:ZHdWL4r2
>>489
なるほど、ありがとうございました
491名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 22:42:50.34 ID:c3jJvEhU
>>374
スーパー亀レスだが
Escape!の時だな
492名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 23:26:01.86 ID:S7v9sm7+
なんかバンブルと奴隷承認の会話イベントが途中で話しかけたことによってリセットされたっぽくて
そこから会話が進まない
これなんとかしてキャンセルする方法ないですか?
493名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 00:38:59.69 ID:NfhHbDqB
>>484
どうもありがとうございます
どこ見ても情報無いもんで自分の予想に確信が持てなくて

解決したので報告です
結局パッチ等見つけることができなかったので
サリーのidをpridしてmoveto playerで呼んで
もっかいpridしてenableしたら会うことができました

種族mod抜くとctdで手詰まりだったんでこのやり方でやりました
同じ悩みを抱えてる人の参考になればと
長文失礼しました
494名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 02:18:36.84 ID:sZfwF9Nc
あとMOD追加人種はだいたいトランキルレーンクリアでおかしな事が起きるよ
495名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 15:12:53.34 ID:25iNT7+K
レイダーがハゲばかりになってて気づいたんですが、hair packが適用されなくなりました
BEWAREのジェシーコンパニオン(hair packとProject beauty HD必須)とshojoコンパニオンは追加された髪型になっています

mod追加やロードオーダーの変更などしたわけではないのですが、cowのチェックを外すと適用されます
前は特に問題ありませんでした

併用というかバッティングしないようにする方法はありますか?
496名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 16:30:35.78 ID:XnLq0lQ3
Enb263 Midhrastic ENB for Fallout 3 2.0a
起動すらしないんだが分かる人いないかな
497名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 16:58:04.70 ID:urn07RN5
手順すら書いてないんだが、答えられる人いないかな

>>495
Merged Patchを作ってる? 髪型データは新しいもので上書きされるので、
自動で統合はされない。もし作っていない、作った後で構成を変えたなら、やってみると良いよ。
498名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 16:58:15.30 ID:lLtGaEkB
・afterburner等起動してたらやめる
・WrapperじゃなくInjectorを使う
・DirectXランタイムをWebインストーラで入れると稀にファイルがうまくインスコされない
 http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109
 こっちを入れる

起動しないって感じから見て
詳しく書いてないからエスパーとしてはこんなもん
499名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 17:06:38.30 ID:XnLq0lQ3
すまんな
>>498試してみる
500名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 20:42:47.54 ID:jicLsfIm
win7 64bit環境でGFW版インスコしてパッチ当ててえんじぇる補完計画からえんじぇるMODインスコしたら
えんじぇるきゅんの描画異常になっちゃって萎えすぎ
エンハンスドチルドレンMODとか当時のバージョンじゃないと描画異常起こしちゃうのかしら助けて
501名無しさんの野望 2014/10/05(日) 21:01:30.55 ID:5/9L7VJj
なんかfo3ってctdする確率が半端ないね

スカイリムの比じゃなかった....
502名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 21:31:04.35 ID:gfddB3e5
俺の場合、初プレイ時、アトム教会から出ようとしてCTD。びっくりした。
TWEAKini使わなけりゃ、まともに遊べなかった。

よくこれで発売する気になったもんだ。
503名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 22:02:08.52 ID:s4KYMvhw
けどうまく調整するとCTDなんか起きなくなるよ
漏れの環境では起きない
504名無しさんの野望 2014/10/05(日) 23:17:53.62 ID:Tarc/LW2
4年くらい前からえんじぇるとかshojo race系で前髪ハゲるバグがずっと報告され続けてるのに
お前らって解決策知らないの?って小馬鹿にするレスばっかりで具体的にこれこれこうしたら解決するよって指南は一切ないよね
わざとだろうけどなんか理由でもあるの
505名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 23:23:27.16 ID:S/yc2AB5
どちらかというとフリーズのほうが怖い
506名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 23:40:17.75 ID:QAkFujQn
前髪ハゲるバグなんかあるのか
顔とか頭に装備するようなアイテムを装備したらハゲるってなら分かるけど
507名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 23:46:45.33 ID:euYEttJ+
ハゲないから
508名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 23:50:01.24 ID:SA7dhkxZ
使ってないからバグの存在すら知りようがない
509名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 00:24:46.18 ID:gBa8wSj1
前髪ハゲはお前だろ鏡見てから言え
という冗談はおいておいて、少女なりえんじぇるなりは頭骸の形が特殊なので専用の髪型のメッシュが必要なんだがそれいれてないだけじゃねーの?
510名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 00:26:42.94 ID:gBa8wSj1
そしてその前提のMODはしっかり取説に書いてあるわけでここで聞くこと事態が間違い
もちっと自分で調べる癖つけた方が良いよ
過去ログだってあるわけだしな
511名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 01:15:53.94 ID:r577t6yy
>>504
えんじぇる等ロリ系MODはPINKの方でやってねってなってんのよ
512名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 02:13:39.20 ID:3s7uj4tW
>>495です
ファイルを入れ直したりしてたらよくわからないのですが解決しました
513初心者です 2014/10/06(月) 02:53:54.08 ID:RvB3UzNQ
ここで聞いていいんかな、本編終わらせて放置してたんだけども。
オブリでMOD使って色々クリアした後FO3のDLCやろうと思って、ついでにMOD入れようと思ったんだけどもなにか必須というかおすすめありますかね?
514名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 03:26:10.41 ID:UDEI3SDm
そんなもんWiki見れとしか言い様が無いだろ
515名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 04:00:24.20 ID:gBa8wSj1
>>511
おおっと
そうだった
失礼した

>>513
俺のおすすめが必ずしも面白いかというとそんなことはないのよ
好き勝手いじり倒して自分だけのウェイストランドでセカンドライフできるこのゲームだからこそおすすめは自分で見付けるしかない
これいいよって薦めてもよくねーよボケって返されたら凹むしね
516名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 07:50:46.53 ID:Ox4MlvrR
>>513
初心者は免罪符にならない。
まずWikiを見に行って、Nexusに登録して、次にここと関連スレをPart1から遡って読むんだ。
質問はそれから。それまで黙ってろ。
517名無しさんの野望 2014/10/07(火) 04:12:34.53 ID:IKFvNV/S
>>515-516

513がどういうつもりか知らないけど
>>89のコピペ
518名無しさんの野望 sage2014/10/07(火) 18:05:20.50 ID:Zk/f3fqY
>>517
やられたw
519名無しさんの野望 sage2014/10/07(火) 18:49:22.45 ID:pKesBEq7
???
520名無しさんの野望 2014/10/09(木) 20:36:54.51 ID:tvS3BGLS
Xbox360コントローラーで遊んでるんですが
右スティックの操作が8方向しか認識されてないみたいでかなり不便
ググって対策法ないか探してたんですがそもそもそんな報告も無いしで途方に暮れてます

skyrimやfarcry3、battlefield4などの他のゲームでは正常に動きます
あと左スティックの操作は正常に認識されるので余計に謎です
一応ゲーム内ではXbox360コントローラーと認識されてるのですが・・・

modは一度全部抜いてニューゲームで確認しましたが状況は変わりませんでした
原因や対策等知っていたら教えていただけるとありがたいです
こっちでは右スティックちゃんと動くよって報告でも助かります
521名無しさんの野望 sage2014/10/09(木) 22:13:14.45 ID:Y288kL93
http://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/29.html
このクエストでのっとるルートを選んだんですが
テンペニーが死んだ時点でこのクエストがなんの表示も無く終了して報酬も何も得るものがなく
ロイとの会話も成功しませんでした。
テンペニーを殺す別のクエストは更新されたのですが
これはバグですか?
522名無しさんの野望 sage2014/10/09(木) 23:19:15.40 ID:zjgZW79Q
>>521
乗っとるルートでテンペニー殺す必要あったっけ?
523名無しさんの野望 2014/10/10(金) 00:27:11.39 ID:yQxV58Vn
>>521
報酬はグールマスクだし扉を開けた後はポケーッと見てるだけで勝手に終わるから
特にバグでもなんでもなく正常だと思う
524名無しさんの野望 sage2014/10/12(日) 10:17:10.57 ID:EkHK/Npk
GNRビル二階から外に出ると滅多撃ちにされる理由が未だに分からない
525名無しさんの野望 2014/10/12(日) 10:46:41.01 ID:5si6AXMF
FO3GOTY版ってDLC5つも含まれていますよね?
STEAMからみると単体に見えるのですが、DLC含む単体パック扱いですか?
526名無しさんの野望 sage2014/10/12(日) 11:59:14.72 ID:dqULr0bc
FO3のGOTYてのは「本体+DLC五つ」で構成される単品パッケージ
527名無しさんの野望 sage2014/10/12(日) 19:01:19.45 ID:M1Tezsfh
>>526
DLCありなんですね
どうもありがとうございます
528名無しさんの野望 sage2014/10/12(日) 19:34:24.96 ID:FZ/Nzju6
>>524
ベヒモス戦で誤射でもしたんでねーの?
529名無しさんの野望 sage2014/10/12(日) 19:37:08.76 ID:mq7F9J/3
>>524
体感&MOD入ってるから確証ないけど、
ベヒモス戦でファットマンで巻き込むと、後で敵対されるみたい。
戦闘中は敵対しないようになってるんだけどね。

タイマン張ったときは敵対されないので、巻き込みだと思われる。
530名無しさんの野望 2014/10/12(日) 23:20:35.55 ID:XsUudujU
コンソールでplayer.setav speedmultを行いましたが、1000でも10000でも速度が変わりません
player.setav speedmult 1000とうちこみ、Enterを押すと、
何も表示されずに次の入力を待つ状態になりますが、これだと適用されていないのでしょうか?
531名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 00:33:22.47 ID:Zwx8gpwR
>>530
コマンド入力したあとコンソール閉じて武器を持ち変えてみるといい
532名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 12:05:17.18 ID:mNao1kUD
>>530
もしくはセーブ&ロード
533名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 12:53:49.36 ID:WolrX7dh
>>531>>532
武器持ち替えたら速度かわりました
どうもありがとうございました
534名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 16:00:06.76 ID:mSTyhtM6
しゃがんだり立ったりしてみろ
何でもいいけどゲーム内で速度変わるような行動した瞬間から反映されるから
535名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 16:01:11.65 ID:mSTyhtM6
書き込み前のリロード忘れてました
ごめんなしあ
536名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 19:30:13.18 ID:LmJhXKek
でもSpeedmult10000だと大変なことになるでしょw
537名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 20:29:43.37 ID:PTmy3atQ
武器性能の補正ダメージ率とはどういう意味でしょうか?
538名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 20:59:59.96 ID:xB+YqJh+
fomm13.21でbossを使用するためにcheck forUpdateを実行しようとするとfommがクラッシュします
解決策はありますか?検索してもpackage managerに関連するクラッシュの解決策しかみつかりませんでした
539名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 21:03:37.76 ID:xB+YqJh+
crashdump.txtの内容です
Fomm 0.13.21
OS version: Microsoft Windows NT 6.1.7601 Service Pack 1

System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (401) 許可されていません
場所 System.Net.WebClient.DownloadDataInternal(Uri address, WebRequest& request)
場所 System.Net.WebClient.DownloadString(Uri address)
場所 System.Net.WebClient.DownloadString(String address)
場所 Fomm.Games.Fallout3.Tools.AutoSorter.Fallout3BOSSUpdater.GetMasterlistVersion()
場所 Fomm.Games.FalloutNewVegas.FalloutNewVegasGameMode.CheckForUpdates()
場所 Fomm.MainForm.checkForUpdateToolStripMenuItem_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleMouseUp(MouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.OnMouseUp(MouseEventArgs mea)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.OnMouseUp(MouseEventArgs mea)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
540名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 21:10:52.31 ID:MPTprSmd
check for updateを使わない
bossはfommの更新停止後に大掛かりな仕様変更してるから
541名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 21:21:19.47 ID:xB+YqJh+
>>540
つまり現在ではfommのboss機能は使えないんですね
回答ありがとうございました
542名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 21:31:31.55 ID:VZ5M7P+l
つ Loot
ttp://loot.github.io/
543名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 22:49:03.90 ID:mBbWmmdl
FOMMでDLCにチェック入れずに始めたんですが、途中セーブの段階でDLCチェックして始めるとCTD起こしますか?
544名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 23:07:40.85 ID:VZ5M7P+l
そんなことになったら初期ユーザーは発狂するがな
545名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 23:18:10.58 ID:mBbWmmdl
>>544
大丈夫なんですね
どうもありがとうございます
546名無しさんの野望 sage2014/10/14(火) 00:19:24.42 ID:drb16ANx
>>544
ワロタ
547名無しさんの野望 sage2014/10/14(火) 23:45:09.61 ID:rBtkgHdK
これから始めようと思いまして、バグフィックス系のパッチを入れたいのですが、UPDATED Unofficial Fallout 3 Patch以外に入れておいた方が良いパッチってあるでしょうか?
FOSEとFWEを入れて遊びたいので、それと競合しないもので知りたいです。宜しくお願いします。
548名無しさんの野望 sage2014/10/15(水) 12:25:42.78 ID:fvbGALf0
個人的にはフェイクフルスクリーン
ちょっと難点はあるけど便利だよ
549名無しさんの野望 sage2014/10/15(水) 17:22:19.48 ID:aorw5sVU
>>548
なるほど、フルスクリーンでも多窓できるのは便利そうです、試してみます!

あともう一つ質問なのですが、美顔MOD(具体的にはFemale Texture MOD)の導入を試みているのですが、何度キャラクターメイクまで進めても顔が変わりません。
導入はModOrganiserを使用していて、まだ他にはFOSEと「A Good Hairday」しか入っていません。
女の子の顔テクスチャのディレクトリはdata/textures/characters/femaleで合ってますよね?
何を間違えているのでしょうか?
550名無しさんの野望 sage2014/10/15(水) 18:11:30.20 ID:uWyDfMQG
>>549
解凍ファイルの中身をそんままブチ込めば反映されると思うけど。
導入時と非導入時でスクショ撮って比較してみたら?
あと、ただのテクスチャmodだから肌が綺麗になるだけで、見違えるほど美人にはならないよ
551名無しさんの野望 sage2014/10/15(水) 18:21:10.79 ID:oJfcXaxr
>>549
顔テクスチャの場所は種族によって違うよ
バニラ種族ならそこで良いのかな
552名無しさんの野望 sage2014/10/16(木) 00:26:16.49 ID:CAAKhEmD
>>550
ありがとうございます、試してみました!
http://gyazo.com/abdc5ed9090eac34aae2714d9c2372ec
http://gyazo.com/b29fa67c535a42459e4ad15a3b51b45c
並べてみて漸くわかる程度に極々わずかに変化している事が理解できましたorz

連続で質問しまくって申し訳ないのですが、もう少し劇的な美顔MODなどご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?
Shojo Raceは可愛いのですが、できればデフォルト年齢(18〜9歳?)でプレイしたいです。
553名無しさんの野望 sage2014/10/16(木) 00:36:17.21 ID:xbe0vSOC
>>552
ウェイストランドリデザインだっけ?
フォールアウトリデザインだっけ?
ビューティープロジェクトだっけ?
そんな感じのNPC美顔化MODならある
そしてGECKを使えばNPCの顔をプリセットに登録することができる
だから気に入ったNPCを見つけてGECKでプリセットに登録して使えば良いんじゃないかな
554名無しさんの野望 sage2014/10/16(木) 01:27:40.67 ID:CAAKhEmD
>>553
なるほど、そんな裏技が! GECKの使い方勉強してがんばってみます。
555名無しさんの野望 sage2014/10/16(木) 02:34:21.41 ID:xbe0vSOC
>>554
まぁ、目当てのNPCのデータを探してプリセットとして使うという意味のチェックボックスにチェック入れるだけなんだけどね
けど例えばモイラのリペアスキルを100にするMODがあるとして、さらにモイラの顔をプリセットに登録する自作MODを作ったとして、
両方使いたいときに前者を先に後者を後にロードするとモイラのリペアが100じゃなくなる
後者を先に前者を後にロードするとプリセットに登録されない
どちらもモイラに変更を加えるMODなので競合するんだな
この場合は、どっちかのMODに手を加えてリペアを100にしつつプリセットに登録するMODにしてやれば良いんだけどね

GECKの勉強を始められるそうで、期待しているよ
いつか伝説のMODerと呼ばれる日が来ることを
556名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 21:35:37.76 ID:duXVq9+4
服のmod作成の手順を1から教えていただけないでしょうか・・・
非常に不躾な質問だということは私も分かっていますがどなたか教えて九打差s
557名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 21:46:13.73 ID:AJz3nsDg
>>556
3DCG制作ソフト持ってる?
持ってたとして服制作できるほどのスキルある?
558名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 21:53:21.43 ID:H6a3LWlK
>>556
まずブレンダーを用意します
後はWikiでも読んでくれ
559名無しさんの野望 sage2014/10/21(火) 13:56:38.31 ID:ntG8SZrT
新モンスター追加のやり方教えて
FF10のモンスターぶっこしたやつ追加したいから
560名無しさんの野望 sage2014/10/21(火) 18:03:04.11 ID:y3ScilJz
>>559
まずはGECKを用意します
561名無しさんの野望 2014/10/22(水) 09:47:27.79 ID:jMp4JnxA
>>556
初心者は定番のこれ読むのがいいと思う
http://snizejp.yakigote.com/oblivionmod/armormod/
TES4用だけど基本は一緒、FOとの差異で分かんないことがあったら
その都度聞けばいいやね
Blenderは取っつきにくいけど、とどのつまり三次元空間に
点々を置いて間に線を引いてそこに面とテクスチャを張って形にするだけだから
ラクガキとか粘土細工なノリで数日触って遊んでみるといいよ

あとやっぱいきなり服はハードル高い
スタティックなオブジェクトや、装備系なら小物とか
そういうんの2~3コ作れば服も作れるようになると思うんよ
562名無しさんの野望 sage2014/10/22(水) 18:08:07.54 ID:9Hcl3H+W
横からなるほど
俺も挑戦してみようかな
まずはダンボスーツでも作ってみようかしら
563名無しさんの野望 sage2014/10/22(水) 21:21:03.02 ID:nZiUrnga
Fallout 3: Game of The Year Editionの輸入版を購入しようか迷っているものです。
広大な世界でFPSで冒険する部分に大きく惹かれています。

ベセスダ製ではOblivionをプレイしていましたが、セーブデータが肥大してしまい
いつかはプレイできなくなってしまう仕様にゲンナリしてしまいました。
FallOut3では何百時間もプレイしていれば、Oblivionと同じようにいつかはプレイできなくなるという仕様はありますでしょうか?
いつまでも遊べるようなゲームが好きなので・・・。

どなたかご教授お願いします。
564名無しさんの野望 sage2014/10/22(水) 21:29:31.57 ID:c2hrhdk6
オブリと同じです
565名無しさんの野望 sage2014/10/22(水) 21:55:00.38 ID:nZiUrnga
オブリと同じということはセーブデータの肥大化でいずれはプレイ続行不可になるということでしょうか?
566名無しさんの野望 sage2014/10/22(水) 22:50:10.61 ID:9Hcl3H+W
>>565
PC版の話でいいんだよな
有名どころのバランス調整や高画質テクスチャ等は導入してないがMODてきとーにいれて遊んでて、今の俺のセーブデータが45MB位でプレイ時間は400時間位
まだまだ普通に遊べる
PCのスペックによるから参考になるかどうかはわからんが、CS版ほど肥大化気にしないでいいと思う
567名無しさんの野望 sage2014/10/22(水) 23:05:03.73 ID:nZiUrnga
>>566
早速のレス、ありがとうございます。
予定としましてはPC版を考えてます。
Oblivion然りSkyrim然りMODは多数(それこそ高画質テクスチャ含)いれて遊ぶ性格なので厳しそうですね。
せっかくの助言ですが、次回策に肥大化対策を練られてることを祈りつつこの度は辞退とさせていただきます。
ご返答ありがとうございました。
568名無しさんの野望 2014/10/22(水) 23:38:06.69 ID:jMp4JnxA
>>562
ぜひぜひ
できるようになればTES4・5もFO:NVも好き放題だぜえ
ググってみたけどダンボースーツ、Blenderチュートリアルにピッタリかもw

あと、初めての人は他のModderの装備をBlenderやNifskopeで覗いて
小改造してみたりとかもMod作り上達の早道かもしれないのでオススメ
569名無しさんの野望 sage2014/10/23(木) 00:15:16.20 ID:amXodEXi
>>567
あれ?サジェスト失敗したぞw
ラデHD5770の1GBメモリでAthlon64x2の5000+で窓XPでSSD使用で>>566だから今のPCのスペックなら余裕だと思うが
むしろINIとかの設定を適切にできるかどうかだと思う
400時間プレイしても重くなったとかそういうのないから行けると思うが
1000時間とか2000時間とかになるとわからんが
570名無しさんの野望 sage2014/10/23(木) 00:18:22.82 ID:amXodEXi
ちなみに最初の頃は新しいエリアに行くたびにセーブデータの容量は増えていたが、今は殆ど踏破したからか45MBから増えたり減ったりで増えにくくなってる
571名無しさんの野望 sage2014/10/23(木) 00:42:46.64 ID:qLhI5Ru2
最近のゲーム用PCならセーブデータの影響なんて無いに等しいと思うが
MOD入れすぎで不具合おこしてるだけじゃねーの?
572名無しさんの野望 2014/10/23(木) 19:12:41.59 ID:BzwBVOEH
TES4の225(だっけ?)時間問題と肥大化がごっちゃになってないかね
あれは肥大化とは関係ないぞよ
573名無しさんの野望 sage2014/10/23(木) 23:33:14.66 ID:OJ6EJXZC
>>572
そんなのあるんだ
574名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 02:40:22.93 ID:3qcQedmm
ESP、ESM合わせて255個までしか認識できないって仕様のことね
575名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 06:34:11.67 ID:vAmKcmzF
>>574
それとプレイ時間が何か関係あるの?
576名無しさんの野望 2014/10/24(金) 07:07:13.85 ID:mUzM0SbY
あいやそれじゃなくて
プレイ時間が225時間を超えるとセーブデータが破損して
扉開閉だとか松明のアニメーションが異様に重くなって、実質プレイ不可になる問題のほう
577名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 08:55:32.49 ID:jtNp8miL
oblivion自体が抱える問題で家ゲー版でも起こる
wrye bashを使えば問題の発生を225時間後に先送り出来る
セーブデータ肥大とは違う
Fallout3では起こらない
578名無しさんの野望 2014/10/24(金) 10:50:44.99 ID:keMAoyQ/
特定のターミナルを起動するとCTDが起きるんだけどどうしたらいいの?
例・スーパーマーケットのロボットの居るターミナル
http://notepadpad.blogspot.jp/2013/05/fallout3.html
ゲームは日本語化して↑の方法でターミナルも日本語化しています。
辞書ファイルの『ーーー』が干渉してるとか聞くけどどのファイルをどういじればいいのかわかりません。
教えて頂けないでしょうか。
579名無しさんの野望 2014/10/24(金) 11:51:01.77 ID:keMAoyQ/
578ですが
http://blog.goo.ne.jp/koz_2006/e/8a1d988a5d00f0c74e9aad9ea8e8f745
日本語化は↑のサイトを参考にしています。
ファイルはここに書いてあるものを使用しています。
580名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 13:10:44.92 ID:3qcQedmm
>>575、576
ごめん、寝ぼけて勘違いしてた
581名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 13:26:20.10 ID:zwIgvDjU
>>578
menus/hacking_menu.xml
menus/computers_menu.xml
menus/chargen/race_sex_menu.xml

このファイルは全部ある?
582名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 13:38:10.27 ID:I9P7DigX
なんかEZ Companionの症状っぽいけど、もし入れてるならそれのFOJP用ファイルの
「---」を削除するだけ。英文側と翻訳側両方とも。
583名無しさんの野望 2014/10/24(金) 18:55:38.88 ID:keMAoyQ/
>>581
>>582
遅レスすいません。
menus/hacking_menu.xml
この行を削除したら無事起動することができました。
ありがとうございました。
584名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 19:03:16.76 ID:J1/rLNt6
>>578
頑張ってファイル探して---を書き換えるんだね
それが原因でそれが解決法だから
585名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 19:03:46.71 ID:J1/rLNt6
あれ?
586名無しさんの野望 sage2014/10/24(金) 19:09:22.92 ID:zwIgvDjU
>>583
おお、削ることまで書いておけばよかったと思ってたけど、良くわかってくれたw
587名無しさんの野望 2014/10/25(土) 19:23:34.40 ID:1iE6/AzR
北斗神拳Modが使えないんだけど。
LV7 STR7 END7 Unarmed40が条件でしょ?
満たしたはずなのに。
588名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 19:28:55.73 ID:91uZtiSr
ロードオーダーうぷ
589名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 19:37:51.94 ID:BRwrDBYF
>>587
過去に日本語化したときに気付いたんだけどあれの取得条件は説明文と異なってて
実際はSTR7,END7だけじゃなくてPERもAGLも7必要なんだ
590名無しさんの野望 2014/10/25(土) 20:12:15.44 ID:1iE6/AzR
>>589
まじだ、書いてあったorz
初めからやり直すしかないのか・・。
ありがとう。
591名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 21:23:47.41 ID:91uZtiSr
>>590
んなもんコンソールでちょいちょいっといじっちゃえばいいじゃん
はじめからやり直してもいいけど
592名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 21:27:38.26 ID:IhGBptHV
surface pro 3にインストールしてみましたが
New Game選択後に確実に落ちてしまいます
出来る事は全て試してみたつもりですが
593名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 21:44:21.59 ID:4jZ73dyJ
>>592
はいよ
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_8-gaming/surface-pro-fallout-3-not-working/a6ab136a-7dea-4492-a3bf-b37b4491d84d
594名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 21:51:03.31 ID:V/MCgl+H
最近このゲームを始めた者です。

UPDATED Unofficial Fallout 3 Patchを使ってる場合、 NMMでのチェックを外していても、
DLCが勝手に開始されているような感じなのですが、この認識で合っていますでしょうか?
もしそうであれば、DLCの開始を防ぐ方法はないでしょうか?
595名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 22:30:41.42 ID:WuVdFaa+
しらん
別に困るもんじゃないしそのままでおkなんじゃないか?
どうしてもイヤだつーなら
DelayDLC
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/5253/?
BS以外のDLCは、開始ポイントの近くまで行かないとクエストが発生しないようにできる
まぁ、リーバー、バーロー、白子(BSで追加される敵)はそんなもんだとアキラメロン
596名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 22:32:45.74 ID:WuVdFaa+
つか、DLCはゲーム内で開始することになるからチェック入れとけよ
メニューから行くんじゃないからな?
597名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 23:02:15.17 ID:IhGBptHV
>>593
ありがとうございます、無事起動できました
GFWLは立ち上げたままでもOKでした
これでいつでもどこでもヒャッハーできます
598594 sage2014/10/26(日) 08:44:01.08 ID:xiE/acQN
>>595
ありがとうございます。

>>596
初プレイ故、とりあえずDLC抜きのFallout3をプレイしてみたかったもので。
599名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 11:24:52.26 ID:IKgFOa9a
はっきり言うとDLC抜きの、というかBS抜きのFO3てのは
グール・リーバー、スーパーミュータント・オーバーロード、それと、エンクレイブの一部のパワーアーマーが出ないだけ
BSはバニラのストーリの後に始まる、他のDLCは本編ストーリーに一切関係してこない
したがって、DLC入れても入れなくても本編ストーリーは一切変わらん
逆にUPDATED Unofficial Fallout 3 Patch(多分)なんかのようにDLCが必要なModも結構多い

はっきり言う
そんなもん気にするくらいならさっさとゲームを進めろw
600名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 11:25:53.64 ID:IKgFOa9a
あ、アルビノスコーピオンを忘れたなw、失敬失敬w
601名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 11:47:27.28 ID:qgO03nFp
そう思う。DLCエリアに行かない限り基本的にDLC抜き状態だよ
DLCが入っているからといって余計な変化が加わるわけじゃない。

ラジオが邪魔だと思うなら
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/5253/?
コレを入れるといい。DLC開始可能エリア以外では無線鳴らなくなる
602名無しさんの野望 2014/10/26(日) 14:30:59.25 ID:Gb6sYhF0
北斗modだけど戦闘中にテレッテーの音楽がならない。
アタタの声は出るけど。
ONとOFFが逆らしいからCONFIGの設定は全部OFFにしてる。
どうすればいいのでしょうか?
603名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 15:22:16.04 ID:1q8CJX+h
>>602
perkランクを上げないと奥義を覚えないのでそれは大丈夫?
ランク上げて覚えてから発動すると音楽発生。あと一応オンオフまた切り替えてみて試して
604名無しさんの野望 2014/10/26(日) 15:50:10.06 ID:Gb6sYhF0
>>603
まだ覚えたてのレベル1です。
それでならんかったのか、ありがとうございます!
605名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 17:05:48.79 ID:1q8CJX+h
>>604
Perkランクが上がって奥義を取得するとメッセージが出るようになってたと思うので、覚えたときは分かりやすいかと
(この取得したときの告知もオプションでオン/オフあります)

内容は
"あなたは相手の頭を破裂させる北斗神拳奥義“北斗破顔拳”(ほくとはがんけん)を会得しました"
とか。あと発動する度に左上にメッセージが出ます。これもオプションで出すか出さないか決められます
そして発動すると“北斗破顔拳!”と例の音声でボイスが出て音楽が鳴るって寸法だったと思う(一部うろ覚え)
606名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 19:26:40.38 ID:O8xkkE1W
>>598
オンもオフもマネージャつかえば自由自在だからどうにでもなる
607名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 21:49:54.07 ID:hjY7PBMz
blender操作難しい 
カメラの位置でストレスたまる
608名無しさんの野望 2014/10/27(月) 07:40:54.63 ID:qTs495Jx
DLCってどの順番でやるの?

Point Lookout

Operation: Anchorage

The Pitt

Mothership Zeta

(ストーリークリア後)Broken Steel

でOK?
609名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 07:51:20.87 ID:jDkmmZCB
発売順にやれば
別に順番とかない。OAはどこでも挟める
俺はMZは特殊だから最後かな。PLはPittと順序変わったりする。BSは最初だけやってしばらく放置したり、その間にOAやったりするかな
610名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 07:58:01.72 ID:MQH5bk49
逆にチュートリアル終わった瞬間に行ってもいいの?
611名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 08:00:15.96 ID:msejlLXT
>>610
いいんだよ
レベルが低いうちに行くのもあり
高くなってから行くのもあり
好きにしていいんだよ
612名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 08:01:37.66 ID:msejlLXT
好きにしていいって言い方は突き放してるみたいであれだけど、本当に自分の好きなときでいいんだよ
613名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 08:09:06.57 ID:MQH5bk49
神ゲーか
614名無しさんの野望 2014/10/27(月) 08:28:49.68 ID:+Hnk6/5X
今初プレイ出来る喜びを味わうがよいwwwwwwwwwwww
615名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 10:30:01.93 ID:UxiWUl/g
あぁ、そうだった
初回はWikiもスレもなんにも見ないで失敗覚悟で思うがままにプレイした方がいいよね
完璧にやりたいならそれは二周目以降でやるといいよね
616名無しさんの野望 2014/10/27(月) 17:43:06.25 ID:ASOdcEao
>>607
ショートカットを手が覚えたら、あと実際にモデル作るのはただただ楽しい作業だお
とりあえずテンキー1,3,7で、選択しているオブジェクト・点辺面を中心に
視点を定点リセット出来るって覚えておけばいいと思う
あと、好みだけど画面分割してビューを増やすのもいいかもね
617名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 23:02:33.20 ID:KpxqQLH1
>>607
あとテンキーのピリオドで選択したオブジェクトや頂点を中心に視点が回転するようになるからこれも覚えとくとええで
とりま頑張れ
http://i.imgur.com/n5zwz7E.jpg
618名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 03:41:00.28 ID:afnYGcDF
FWE入れるとミニガンとかガトリングレーザーの弾薬箱が背中に表示されないのはどうやって直せばいい?
Hide Backpackのチェック外してもダメだった
619名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 05:07:23.21 ID:24ABNfmy
>>618
MOD入れるときに何を入れたか把握してないの?
メッシュが置き換えられてるならもとに戻す
武器データだけ書き換えられてるならそれをもとに戻す
620名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 20:12:37.85 ID:31/zeAxz
fallout3って何かフィールドとかで音楽あったっけか?
BGM集とかあったけど音楽なってる印象
621名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 20:28:00.88 ID:31/zeAxz
あの浮いているアメリカの機会が出す音楽はなんていう音楽でしょうか?
軽快な音楽で聞いた事あるような曲です
622名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 20:35:49.41 ID:31/zeAxz
John Brown's Bodyでした
事故解決 
623名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 21:11:02.93 ID:rwDjfCJJ
正確に言うと「リパブリック讃歌」のほうだな
624名無しさんの野望 2014/10/29(水) 03:20:12.70 ID:pqeovFd+
PS3・XBOX版に書いていた、本当に申し訳ない
1週間前ほどに買ったんですがNEWのYESを押すとCTDしてしまいます・・・どうすればいいですか?

Win8 i7-3632QM CPU 2.2GHz 8CPUz ~2.2GHz メモリ8192MB RAM DirectX 11 因みにデュアルディスプレイです

Intel HD Bypassを入れましたがやはりNEWを押すとCTDしてしまいます。
次にFO3 TweakINIを使いマルチコア化をやってみましたがNEWでCTD、ディスプレイを外してみましたが〃
DisplayLinkのドライバを更新しましたが〃 DisplayLinkアンインストールしても〃
WindowsLIVE?は最新版を入れました、起動したのでヒァッホイと思ったらこの様です・・・
どうかよろしくお願いします。
625名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 04:35:20.25 ID:9hIpyqZK
>>624
思い当たるのは>>593くらいしかない
あとマルチコアで使うコアの数は2じゃなきゃダメだよ
626名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 17:48:54.34 ID:E//U4RXP
ダンボースーツはまだかなー
627名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 22:54:59.20 ID:sAFR7mP3
blenderでネクタイつくってみたよ
すっごい時間かかったけどゲームに反映されたときはうれしかった
628名無しさんの野望 2014/10/30(木) 14:28:52.88 ID:5xsaBW4Q
エナジー武器による灰・粘液ってPCでもフリーズ・強制終了原因になる?
家庭用だけ?
629名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 14:46:40.94 ID:tdy1yUeI
UOPとかの対策Mod入れてりゃならんと思うが
630名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 15:54:27.31 ID:clf7g0q2
灰や粘液の影響なんて家庭用でも微々たるもんだし
気になるなら対策MODいろいろある
631名無しさんの野望 2014/10/30(木) 19:24:07.51 ID:BeiGrJqP
>>625
マルチコア数は2だったので駄目っぽいです(´・ω・`)
>>593をやってみましたが英文に超苦戦、(訳が合ってたかは解らないが)駄目でした
632名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 19:33:24.31 ID:+71SStHZ
>>624
ハードウェアと設定に問題が無いなら、もしかしてCODEC関連かなぁ。何か入れてない?
一応訳しとくね。
1.Game For WindowsLiveを無効化する準備をする(URL)
2.ランチャーからゲームを起動して(ここ意訳)、その後Fallout.iniとFalloutprefs.iniを、
My Documents/My Games/Fallout3にコピーする。
3.WinLIVEを無効化する。
4.最後に、IntelHDパッチを入れる。

ところで、Steam経由で起動してる? Fallout3.exeやFOSEを直接起動してる?
あと、アプリのインストールフォルダをProgram Files以下等にするとトラブる事がある。
C:\Steamとかに移動してみるのも一つの手。
633名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 19:59:22.38 ID:ejzyPQe8
FOJP2単独用 Unofficial Fallout 3 Patch v1.2.0 日本語化ファイル
を探しているのですが、検索かけてもロダが死んでいて落とせません
どなたか再UPしていただけないでしょうか?
634名無しさんの野望 2014/10/30(木) 20:05:00.14 ID:BeiGrJqP
>>632
おおお、訳とてもありがたいです!有難うございます!
コーデック関連は何も入れてませんね
因みにSteam経由で起動してます。
>>Program Files以下等にするとトラブる事がある。
なるほど、早速移動させてみます!

色々有難うございます!
635名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 23:34:02.10 ID:wfeXFZKN
大型MODとしてFOOK2とMMMを入れて遊ぼうと思うのだけど
これらと競合しないMODでオススメって何があるかな
636名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 01:09:54.03 ID:/Bumyrgp
どういうのがいいんだよ
637名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 03:35:52.60 ID:gQxdT5mM
今Steamでセールやってるので買ってみたいんですが、使ってるpcがノートでwin8.1メモリ8g、オンボードのintelHD4000でpcゲーには向かないpcなんですが、動かせますかね?half-life2、portalとかは特にカクつきなく動いてます
638名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 04:58:07.55 ID:0BcwXN0q
>>628
一定時間で灰や粘液が消滅するMODがあるよ
639名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 04:58:59.43 ID:0BcwXN0q
>>637
インスコと安定動作に工夫がいるけど動かしてる人いるよ
640名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 09:25:16.02 ID:JQA7eRiL
FOJPで日本語化をしてゲームを始めたのですが、クエスト名が日本語化されていないのは仕様で合っていますか?
641名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 09:48:27.95 ID:WT2ZLuOZ
左様
642名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 13:00:35.66 ID:oId9Xpg8
Steam版にUPDATED Unofficial Fallout 3 Patchって当たる?
当てたあと日本語化できる?
643名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 14:07:33.03 ID:pYKeVtT4
3とベガスのどちらかを買おうと思っているのですがmodの充実度はどちらの方が上ですか?
644名無しさんの野望 2014/10/31(金) 16:25:27.84 ID:yoa7y03b
>>632おおおおお!?、できました!動きました!
本当に有難うございました!!

取りあえずやったこと書いておきますね
C:\Steamに再インストール
その後>>632様の翻訳どうりに

本当に長々と有難うございました、またトラブル等でお世話になるかもしれませんがその時もよろしくお願いします。本当に有難うございました。
645名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 16:55:03.72 ID:zV64vKc6
Underground Hideout7.2
鍵の入手はどうすれば・・・貼り紙やホロテープを拾ったけどマーカーは追加されないし
教えてください!
646名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 18:07:20.86 ID:tcp7yLn4
>>643
そのうち気付くと思うけど、3とNVはちょっと細工すればMOD使い回せるんだよね
両方買うといいよ
647名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 19:27:16.99 ID:7rmcAiCX
ウィンドウモードにした時ウィンドウの一を画面中央に持ってきたいんだけどどうやればいいの?
タスクバー上置きだからウィンドウが隠れてしまう
648名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 21:39:37.69 ID:tcp7yLn4
フェイクフルスクリーンなんとかというのを使うか、FO3tweekで自分で好きな位置に調整する
649名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 22:03:41.46 ID:ODN/NHpU
クエストじゃ行かない場所めっちゃあるけど
vault108とかvault106とか何があるの?
650名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 22:22:46.23 ID:XA+putmn
入って見ればわかるよ
ターミナルとか読むと面白いぞ
アイテムとしてはボブルヘッドとかスキル本ぐらいか
651635 sage2014/10/31(金) 23:31:37.04 ID:oNdA7iJp
>>636
あまり上げず、やれる事の幅が広がっていると好み
例えば探索できる場所が増えたり、スキルが増えたり

DCInteriorsが気になっているがFOOK2との競合が心配
652名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 00:36:01.80 ID:pnd2koTq
DC Interiorsはうんざりするくらい入れる場所が増えるぞ。入れる場所も所々特徴的つーか中には
割ととんでもない店があったり、独自アイテムも結構あったり、妙な仕掛けもあったりと作り込みが凄い。
あとユニークノーム集めって言うちょっとしたクエストがある……あるけどあれ、ノーヒントじゃ全部は
無理かも。
653名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 01:18:48.92 ID:dbI7vNqe
>>637です
案の定立ち上がらなかったんですがSteamコミュのとこに書いてある手順の通りやったら8.1のノートですができるようになりました。ありがとうございます。

日本語化にもチャレンジしてるんですがfoseをダウンロードしたところ、拡張子がおかしい?ので展開できないみたいなんです。
ファイル名はfose v1 2 beta7.7zなんですが、7zって拡張子名になっちゃいます。展開できる方法はありますでしょうか?
654名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 01:21:07.31 ID:8/Yk0PjP
そのレベルならさすがに目の前の箱でググろう
655名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 01:25:47.44 ID:dbI7vNqe
すみません、調べたところ7zっていう拡張子があるんですね、生まれて初めて見ました。laplusでやってたので出来なかったみたいです。お騒がせしました
656名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 02:37:17.33 ID:x8rrT30X
かわいい
こんな子がmodに嵌って抜け出せなくなることを切に願う
657名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 02:56:58.94 ID:D3rEVk70
俺も7zとか知らなかった
フォールアウトのMODダウンロードするようになって初めて知った
658名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 03:26:22.02 ID:C0ReXH7u
zip rar みたいのより圧縮率はいいんだよ
上げるほうからしたら数MBでも小さくしたいと思うはず
Nexusはダウンロード速度はともかく、アップロードが遅いから

NMCs Texture Pack作者も7zの圧縮率はすばらしいとか書いてなかった?
それでもアップロードかなり時間かかっただろうね・・
659名無しさんの野望 2014/11/01(土) 05:07:39.96 ID:qvYv4vmV
>>642
Steam版でも問題なく当たるんだけど、和訳に関しては一部問題ある
英語版元々のTypoが修正されるせいで、そこが和訳されなくなるのと
あといくつか「本来Bethesdaが意図していたのはこうだろう」とか「ここはこうあるべきだ」的な修正を取り入れてて
そのせいで名前が置き換わってたりして和訳されない箇所もある
実は前にUOPatchの私家版和訳も作ったから、必要であればそれ渡したいけど
ビデオカードが吹っ飛んだのと仕事がちと忙しいせいで最新版じゃないのねメンゴ

>>651
行けるとこ増やしたいなら>>94とかどうすか
スキルなら自分は使ったことないけどロボを野生動物みたいに味方に付けたり
修理してパニオンにしたり自前でカスタマイズ出来たりするRobco Certifiedなんかは
世界観壊さずバランスもさほど乱さずでイイ感じじゃないかと思って入れようと思った矢先に
6850が吹っ飛んでくそう円安すぎてビデオカードどれも高えよ氏ねアベノミクス
660651 sage2014/11/01(土) 05:14:22.96 ID:lY+sPhkt
>>652>>659
サンクス、そのあたりを試してみる

あと入力ミスで前の書き込みが訳の分からないことになってた…
「あまり上げず」→「難易度はあまり上げず」です
661名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 21:51:40.47 ID:8cU4+OkU
【OS】 Windows8x64
【CPU】 インテル Core i7-4790
【メモリ】 16GB
【グラボ】 NVIDIA Quadro K2200 4GB (2画面対応/DVI x1, DisplayPort x2)
【ドライバー】 わかりません。
【解像度】 1920x1080 
【ランチャー設定】わかりません。
【適用しているDLC及びMOD】 goty版 modなし
【管理ツール】 わかりません。
【質問内容】
steamで安くなってたので、購入してみたのですが、起動しません。
最初の、オプションとかスタートとかメニューのついてる、静止画の画面は表示されます。
そこからスタートを押しても、なんの反応も示しません。
前にnew vagasをインストールした時も、同じような現象がありまして、
その時は、設定iniファイルの解像度のところをいじったら起動するようになったのですが、
こっちは、どうしたらよいのか、わかりません。
どなたか、解決方法をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
662名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 22:11:51.24 ID:dbI7vNqe
kozさんのとこ見てやってみましたが日本語化成功しないです。foseloaderを押して起動できたので間違ってなさそうなんですが。2010再頒布パッケージって書いてありますけど、新しいverのredistributableじゃダメなんですか?入れ替えないとダメなんですかね?
663名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 22:34:40.61 ID:dbI7vNqe
アンスコして入れてみたら同じものでした。もうわかんね
664名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 22:43:21.88 ID:dbI7vNqe
フォルダ名直したら出来ました、やったね
665名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 23:11:59.90 ID:Bjshy1aC
あのブログ経由で日本語化出来ませんって話をここに持ってくるアホが多すぎるので
相手にしてもらえると思わない方が良い。あとここがお前の日記帳だ
666名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 00:35:12.64 ID:VGe772eL
来るのが遅かったようだ
すまぬ…すまぬ…

ちなみにそのサイトは参照すると必ず失敗するという曰く付きのサイトじゃないかな
667名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 01:12:01.14 ID:aZInD31/
7zってなに?Lhaplusで解凍できません・・・永遠に圧縮が続いてフォルダが解凍できないので助けて下さい
668名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 01:32:59.98 ID:0jeqzkpZ
釣りかな?
釣りじゃなくても.7zでggrks
その手の質問はスレチ
669名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 04:08:00.96 ID:VGe772eL
7zを展開できない圧縮展開ソフトでは7zは展開できません
この辺はフォールアウトに限った話ではないのでソフトウェア板あたりに行けば良いのかな?
670名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 04:22:06.89 ID:3vMgvzrn
今のgoogleは優秀だから、
>>667が書き込んだ「7zってなに?」って言葉を、
そもまま検索窓に入力して検索しても的確な情報が出てしまうんだよな
2chの書き込み欄に書くより何百倍も早く解決してしまう
671名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 13:22:03.50 ID:68RMK30X
FWEやMMMで追加されるコンフィグアイテムのように特定のアイテムを欄の上にするのはどうやっているのでしょうか?
具体的に言うとF3ProjectRealityMkIで追加されるアイテムを上に固定したいのですが…
672名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 13:25:22.77 ID:lx+dzM/n
espを弄ってファイルネームを変える
673名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 13:25:53.29 ID:lx+dzM/n
ファイルじゃない、アイテムの名前な、失礼
674名無しさんの野望 age2014/11/02(日) 13:58:01.09 ID:dlUInlDY
話題にのぼってる日本語化について質問だけどよいでしょうか

一応すんなり導入して、ヘルプメッセージやインターフェースは
日本語化されたんだけど、なぜだか字幕がまったく表示されない
ムービーはまぁ仕様だとして、チュートリアルの父親?の話も
まったく字幕が出てこないんだけど、なにか原因は思い当たるだろうか?
参考にしたサイトは以下のとこです
http://www.softantenna.com/wp/windows/fallout3-japanese/
675名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 14:14:36.16 ID:lx+dzM/n
字幕をONにしてないとかだったら校庭10周な
676名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 15:59:23.04 ID:68RMK30X
>>673
理解しました、ありがとうございます
英語の方は<>で囲ってなかったのか
677名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 17:18:11.28 ID:SUNLWGdv
Steamから起動して何も操作することなくいきなり最終セーブデータをロードして再開する設定なりMODってないですか
あの起動画面さすがに見飽きた
678名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 17:18:18.36 ID:NMmoIZy5
steamでgotyを買ったのですが、エンディングが終わってもbroken steelが始まりません
何か操作が必要なのでしょうか?
679名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 17:44:44.35 ID:NMmoIZy5
すみません事故解決しました……
680名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 18:49:29.72 ID:ayO+3WSU
PCゲームド素人なんですが、
Fallout3とFallout3 GoYEは日本語化の導入手順は違うんでしょうか?
681名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 18:52:53.63 ID:lx+dzM/n
同じ
DLC分の翻訳用ファイルが多いだけ
682名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 18:57:37.71 ID:ayO+3WSU
ありがとうございます。
それと初心者でも、日本語化の手順が分かりやすいおすすめサイトはありますかね?
683名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:15:27.59 ID:1utymM7X
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html
684名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:35:21.04 ID:EQoMKZ5x
ググれば一発なのに手間かけて質問するなんて、心得てるな
685名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:50:05.63 ID:ayO+3WSU
すいません。自分で調べるより経験者に聞い方が良いかと思いまして。
あと質問です。
FOMMはNMMを持ってても入れた方が良いのでしょうか?
686名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 20:06:30.07 ID:Q2pB+Uhz
その経験者の答えがWikiなりなんなりに乗ってる訳だが。
その上で質問とは流石だな。
どちらか片方で良いが、FOMMの方が対応MODが広い。
理由は古いから。
687名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 20:34:56.41 ID:C7qDFK9O
次にお前はFOMMが強制終了しますと言う
レロレロレロ
688名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 22:34:18.53 ID:DyU8Gyc0
なんだ面白い流れだなw
689名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 23:06:38.57 ID:X26yXHCK
ダンジョンから即出られる方法ってありますか?
長いと入り口までいくの面倒で
690名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 00:46:27.98 ID:GGc5RHkY
>>689
デジョンか
VaultDwellersTeleporter使うよろし
確かうぷろだのどこかにDokohedemoって名前で上がってたと思う
691名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 00:51:34.47 ID:GGc5RHkY
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/63/dokohedemo.zip
これだこれ
692名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 00:54:45.08 ID:GGc5RHkY
そのMODはあらかじめマークしておいたところにテレポートできるMODだけど一ヶ所しかマークできない
ダンジョンはいる前にマークして探索終わったらテレポートするとかいう使い方ならできる

後はコンソールで好きなところにテレポートするとかかなー
693名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 00:55:53.82 ID:C/ui6ih/
日本語化はできましたがフリーズして最初のエリアから出られません><
フリーズ経験者の方アドバイスお願いします
誕生日会のあと父親に誰かに会いに行けと言われて移動してるとフリーズします
694名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 01:22:09.22 ID:Cr+OQ7zw
64bit fallout3
695名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 01:25:01.20 ID:GGc5RHkY
環境うぷ
696名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 03:52:10.27 ID:C/ui6ih/
>>694
これで検索して数字触ったらフリーズせずに進みましたありがとう
697名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 08:17:39.95 ID:CIi5TrVm
iniとか弄んねぇでやってるやつよくいるけど考えらんねぇわ
698名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 09:21:04.07 ID:GGc5RHkY
>>697
このゲームに関して言えばその通りだが、一般的なゲームはINIとか弄らんでも最低動作はするだろw
INI弄るのは本来カスタマイズだからな
699名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 09:21:48.54 ID:GGc5RHkY
ただWikiくらいは目を通せとは言いたい
700名無しさんの野望 2014/11/03(月) 10:50:43.65 ID:DJ3EJNe4
CND
50% クサンロン
100% 中華アサルト

この状態からクサンロンを修理したいんだけど
中華アサルトが選べなくなってて修理できない
100%にしちゃうとニコイチ修理の素材にできないの?
701名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 10:54:40.12 ID:odilseWv
中華の方をしばらく使ってから修理に使えばいいんじゃねーか?
ちなみにクサンロンではなくてシャオロン(昇竜?)が本当、、中国語の英語表記はわしらにゃ読みづらいw
702名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 11:10:57.54 ID:CIi5TrVm
100パー以上修理できない判定なんだろう
703名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 11:55:52.17 ID:cYqrEdFl
>>701
玄竜
704名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 11:56:35.37 ID:cYqrEdFl
>>701
シュアンロンって読んでるサイトもあった
705名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 12:32:47.49 ID:odilseWv
あれ覚え間違えてたかw
706名無しさんの野望 age2014/11/03(月) 13:16:26.68 ID:upan1YrT
>>675
ありがとブシャー
707名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 17:51:10.88 ID:9bs3IXay
shojorace入れると、左手がやたらとでかくてバランス悪い…

こういう仕様ですか?
708名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 18:02:37.80 ID:ucA4S37S
>>707
仕様
自キャラの場合pipboyの関係で色々めんどくさいみたい
709名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 18:06:06.03 ID:9bs3IXay
ありがとうございます
ありがとうございます
後ろから見たらそれほど違和感ないので我慢します
710名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 18:19:13.87 ID:CIi5TrVm
日本語化ついでにYoureSPECIALのテクスチャ変えてみたんだけど
需要あるかなhttp://i.imgur.com/4cBjDSD.jpg
http://u1.getuploader.com/fallout3/download/481/YoureSPECIAL%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96.7z
711名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 18:37:56.25 ID:59DSBf9a
ないよ
712名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 18:38:22.71 ID:YXZm8DvK
>>710
エクセレンッ・・・・・・ウェクセレンッ!!
クアンタムを奢ってあげよう
713名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 18:49:23.07 ID:FVVgMccz
なぜか急に一人称視点に切り替えると自分の腕と武器とHUD以外の画面が灰色一色に表示されるようになった・・・・・・

地面や上空を見るとまた元通りに表示されるから描画負荷が原因なんだろうか泣ける
714名無しさんの野望 age2014/11/03(月) 18:57:15.28 ID:upan1YrT
[ OS ]
Windows Vista SP2、Windows 7 SP1 日本語版、Windows 8 日本語版
[ CPU ]
AMD Phenom UX2 555 3.2GHz / Intel Pentium Core2 Duo E8500 3.17GHz
[ メモリ ]
2 GB RAM
[ グラボ ]
NVIDIA GeForceR 9600GT ビデオ カード / ATI RadeonHD 5870 ビデオ カード
[ ハードディスク ]
14 GB 以上の空き容量

めちゃくちゃフリーズする
戦闘中に頻発し、警備員や蠍をぶん殴ってると
フリーズしてそのままうんともすんとも言わない・・・
戦闘中以外では今のところおきず、日本語化以外のMODは入れてない
なんか心当たりのある改善方法ないでしょうか
715名無しさんの野望 age2014/11/03(月) 19:09:39.64 ID:upan1YrT
補足すると、フリーズするポイントは決まっているようで
直前でセーブ&ロードしても必ずフリーズする
(地下都市から脱出する直前のvs警備員2人とか
 ナントカの隠れ家のvs蠍3匹とか)
716名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 19:34:32.84 ID:UrAtdyvx
Wikiみた?
717名無しさんの野望 age2014/11/03(月) 23:58:31.09 ID:xqL9I/py
みたみた
INIに追加もした
718名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 00:08:22.33 ID:tXr+x7Zt
過去ログ見た?
719名無しさんの野望 2014/11/04(火) 00:24:13.70 ID:+ckAkfpz
>>710
わーすてき
しかもこれ見てMODのアイデア思いついた
ありがと
720名無しさんの野望 2014/11/04(火) 00:27:34.14 ID:i7bmPYxs
MasterUpdateしてから新規プレイすりゃ安定するよ
721名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 00:43:58.23 ID:uArf7Fv2
fook2の日本語化をしようとしているのですが、fallout3_patchが無い場合はどうすればいいですか?
過去ログにはフォルダを作れと書いてあったのですが、結局xmlファイルが無いのでどうすればいいか分かりません
722名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 00:59:26.51 ID:PXy/+dgT
xmlに何書いてあるか理解したらそれで分かるんだけど流石にそれの説明を求められるのはちょっと……
723名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 02:24:50.96 ID:tXr+x7Zt
>>721はfook2の日本語化の前にバニラの日本語化の仕組みを知るべきだ
724名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 15:49:30.45 ID:3VhVY8G3
wikiの日本語化についてですが説明足りてますか?
FOSEの導入方法が抜けてるように思います
725名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 18:07:38.28 ID:2+mQijhl
Wikiの日本語化とかしたこと無いからわからん
そもそも日本語で書き始めるしな
726名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 22:25:58.67 ID:xIX2skRs
CS版の吹き替え音声を使う方法は検索で見かけますが
CS版のテキスト翻訳をPC版に適用する方法は無いんでしょうか?
727名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 22:49:50.80 ID:xIX2skRs
すみません自己解決しました
CS版の雰囲気のままプレイしたかったけど物凄く大変そうなので
有志翻訳版を使わせていただく事にします
728名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 23:47:58.23 ID:k73PaN8T
まあ探せばあるんだけどね、日本語音声と同じテキストの翻訳ファイル
俺も最近見つけて使ってるし
729名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 01:06:35.67 ID:V3XcuPMm
>>690>>691>>692
たまに落ちるけど動いてる
どうもありがとう
730名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 01:08:05.14 ID:V3XcuPMm
ちなみにコンソールで洞窟内からVault行こうとしたら、周囲真っ暗で光も反射しない壁の中状態になった
ジャンプ中はトラベルできないという警告が出た
731名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 01:44:21.29 ID:hHMXFhDl
>>730
それはセルのIDが違うだけ
自宅ならmegatonplayerhouse
町中ならmegatonplaza
他にもあるけどプラザで事足りるから覚えてない
megatonはダミーセルのIDだよ
732名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 01:46:52.48 ID:hHMXFhDl
あれ?なんで目が飛んだと思ったんだろう
Vaultのどこか知らないけどIDが違うだけ
http://wiki.fallout3.z49.org/?%B3%AB%C8%AF%BB%F1%CE%C1%2FID%2FMap
ここ見るといい
733名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 05:15:52.27 ID:cWsULhwz
天候変化MODを堪能するためにGECKで野外にいくつか拠点作ろうかと思ってんだけどどっかいい立地無いかな?
眺めが良くて敵があまり湧かないところが良いんだけど
よさげな所はたいがいレイダーかエンクレイブが湧きよる
734名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 05:38:57.30 ID:mjRy0L2z
オープンワールド初めてだけどクエスト通りやるとサクサク進んじゃうから、寄り道がてら探索してたらチェックポイントにすらたどり着けず終わった。ロックマンダッシュ以来の当たりゲームだわ
735名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 05:50:33.33 ID:/6VOOOyx
>>733
空に浮いてる建物とかつくればいいんじゃないの
ラピュタ的な
736名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 06:40:52.17 ID:F5uPLHKv
>>733
給水塔とかハイウェイの上とか?
737名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 07:12:55.11 ID:q0Vfl3Yw
ワシントン記念碑(ボソ
738名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 19:43:34.45 ID:cWsULhwz
返信ありがとう

>>735
それも面白いけど今回はゲームの雰囲気に合った感じにしたいので

>>736
やっぱそういう所になるのかな
通常登れないところとか登って見てみるよ

>>737
記念碑かー
検討してみる
739名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 19:53:07.51 ID:hnOKkohJ
軽量化MODの
bettergameperformanceで一部地面が消える。
cleandeluxeも入れると一部地面が消える。
ジャンクヤードとビッグタウン近くの川辺りで確認。
使ってる人ってみんなそうなの?
740名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 22:30:38.03 ID:OoMog1L0
wikiのMMMの日本語訳辞書ファイルのリンク先が
SNSを経由しろとか余計な要求をされてDL出来ません
UF3P_MMM辞書ファイル.7zを普通に入手できる所はありませんか?
741名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 22:56:13.26 ID:Yhr+Iltx
>>740
経由すりゃいいじゃん。俺も経由したよ
どうしても嫌なら自分で作れば?
742名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 01:39:26.34 ID:1xpiDdX2
NMMからDarNified UIを無効化すると、必ず起動即終了するようになってしまいました。
DarNified UI以外のMODについてはすべて無効化しても((DarNified UIさえあれば)問題なく起動するので、他の原因は
思い付かないのですが、どなたか何がどう悪くてこうなったのかについて心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
743名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 01:58:00.57 ID:kQ2H8NMY
DarnUIはメニューファイル関連も書き換える。この辺に問題があると起動即CTD。
心当たりはその辺。

自分が何をインストールしているかくらい把握しとけ。
744名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 22:19:18.83 ID:vivmBFFR
FWE導入して新規ゲームはじめたんだけどチュートリアルスキップされずに出産シーンからはじまったってことはFWEがうまく導入できてないってことだよね?
ちなみに他に入れてるMODはFWEが推奨してるUIと種族追加MODくらいです
745名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 22:33:31.54 ID:+h0szvzp
FWEの最新版ってまだAlternative Startsって入ってたっけ?
746名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 00:42:13.28 ID:ccJSXiuT
>>742
iniのFontの部分にDarNifiedのFontに関する記述が残ってるからだと思う
747名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 01:05:46.66 ID:mjClgxxD
>>746
それだけじゃなくてたぶんメニューのXMLも残ったままになってないかな
748名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 01:08:04.07 ID:yPCh2kzC
>>744
おめでとう!
君はまだ気づいていないが、FWEの導入には成功している!
とりあえず何も考えずに黙って先に進めてみよう!
749名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 02:51:58.59 ID:ARWfUrSw
>>748
そのまま進めるとvaultでるときにFWEコントロールみたいな設定アイテムもらえたので仰るとおり導入はできてたみたいです・・・
750名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 12:16:53.53 ID:yPCh2kzC
>>748
あれ?
オープニングで母親の容態が急変して運び出されるときに
「夢を見ているようだ・・・」みたいな選択肢でなかった?
751名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 12:20:33.04 ID:yPCh2kzC
間違えた。>>750のレスは>>749宛てだよ
752名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 12:30:57.86 ID:yPCh2kzC
>>749
こんな感じの選択肢が出るはずなんだけど
http://i.imgur.com/ZyjXTaw.png
753名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 15:12:48.45 ID:ARWfUrSw
>>752
今もう1回新規ではじめたところやっぱりそのような選択肢は出てきてないですね
そのまま母親死んで1年後からはじまります(´・ω・`)
754名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 15:55:30.67 ID:yPCh2kzC
>>753
うーん色々試してみたけどこっちは選択肢出るんだよね。
ほかのmodが悪さをしてるかもしれないから、一回FWEだけで起動してみたら?
modの管理はModOrganizer使うと便利だよ
755名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 16:34:43.08 ID:AHbLqEFJ
"Alternative Start"てのがイントロスキップさせる要素なんだけどesp別だっけ?と思って確認したんだけど
別ではないようだな。はて?
756名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 16:40:26.63 ID:V3Mupvn+
だるいのはだるいけど男女合わせて2回やれば
それ以降出口の所のセーブデータ使いまわせるんだしそれでよくね
757名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 16:41:46.45 ID:W5PCy8/k
>>753
6.03Hotfix使ってるけど、AltStartちゃんと働いてるな。
他のMODとのMergedPatch、FOIP、ロードオーダーを確認した上でMasterUpdateかけてみたらどうだろう?
758名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 20:08:14.77 ID:ARWfUrSw
とりあえずBugFix系も含めMOD全部はずしてFWEのみいれてみたところ無事選択肢はでてくれました
もともと大してMOD入れてなかったので再構築してみます

>>757
一応Mergedpatchも作ってたしFOIPの代わりのWIKIにあったMODもいれてロードオーダーもちゃんとしてたはずなんですけどねー
なんででしょう・・・
759名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 20:22:55.84 ID:W5PCy8/k
ひょっとしたら、Blackend(だっけ?)が原因?かもね。何か書き換えてるのかも。
今検証は出来ないんで、何とも言えないけども。
760名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 20:26:48.00 ID:EZLOHXJ1
俺はずっとFOIP使ってるから新しいFOIP系のパッチMOD使ってないんだけどずっと不具合ないんで
なんとも言えんな。色んなブログとか見てもそこらへん(Blackend)で不具合発生も聞かないしうーーん
761名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 20:27:28.10 ID:vQZbLj26
マスターアップデートはやっておいた方がいいよ
捗るよ
762名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 07:56:56.79 ID:TYaF7Fip
カルマって何に影響あるんですか?
763名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 09:02:13.34 ID:ZwFCNNnU
>>762
バニラ+DLCの環境なら連れになってくれるかどうかの条件の一つ
メガトンとパラダイスフォールズのNPCが物をくれる
選択肢に[Karma]と付いたのが出てくる
どちらが良いとかはない
764名無しさんの野望 2014/11/09(日) 09:11:28.26 ID:1Hc8SU22
OAの静音ピストルって当たり判定おかしくなってる?
765名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 09:25:21.31 ID:TYaF7Fip
>>763
ありがとう
別に低いから物を売ってくれないとか道行く人がいきなり襲ってくるとかは無いと思っていいのかな
あと誰も見てないところでも盗んだりすると下がる?
766名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 09:47:06.38 ID:WiSEyoYT
物は買えるよ。誰も見てなくてもカルマは変動するよ。業だからね。悪党が誰にも襲われないかどうかは是非とも自分の目で確かめて欲しい
767名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 10:10:51.56 ID:pxgwNgBD
カルマ悪だと、幼女に「あなたと話すなって言われた」
「悪い事ばかりして楽しい?」とか、微妙にショックな事言われるw
768名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 10:39:11.01 ID:TYaF7Fip
仕方がない、人の良さそうなおじさんプレイに撤するか
769名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 10:44:43.62 ID:VAIu0Xmv
洋ゲーは善か悪か決めたらはっきりしたプレーしたほうが効果が見えやすい
自分は善行積みつつ誰も見てないところで物盗みまくるプレーが多いけどw
770名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 11:14:48.99 ID:CgBobpQ0
スチームでセールやってたから買った者です
win8.1でFO3は動かないのでしょうか?
まだ日本語化させてないのですがNew gameで始めると落ちます
771名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 12:03:08.97 ID:b3vkMJv3
このスレを8.1で検索しような。次の質問はそれからだ。
772名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 19:14:27.80 ID:KGhgDwES
steamで買ったのですがコンピュータ(scienceスキルでロック解除するやつ)を調べるとctdしてしまいます
原因が全く分からないのですがもしこれじゃないか?というのがあったら教えてください
773名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 19:29:23.58 ID:QGxqMbXx
さすがに情報が少なすぎてそれじゃあエスパーもできない
774名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 19:32:43.01 ID:eynwEWrr
Fallout 3 SS/MOD晒しスレまとめウィキ より抜粋
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html


特定のターミナルでフリーズする。
エンクレイヴキャンプやテンペニータワー酒場など、特定ターミナルで確実にフリーズするという場合。
MOD用日本語辞書の一部で翻訳と無関係なただの区切りとして使われている”---”が、一部ターミナルでロゴに使われている
”--------”に干渉して誤動作していたという例があります。
この場合、翻訳元.txtを開いて中の”---”を削除すれば解決します。

11 自分:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 09:46:29.05 ID:42naBFs9
一つは、幾つかのMOD翻訳データ08の SZoom2_ne.TXT
もう一つはどれに入ってたか忘れたEZ_name_en.TXT ってやつ

単純に

This is Alpha, over ?
---
cancel

って感じに区切られてる所を、---だけ消せばそれでおk
775名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 19:49:39.66 ID:LVy1C2YQ
日本語化失敗してる系かな
xmlの編集にしくじったんだと思う
776名無しさんの野望 2014/11/09(日) 20:56:49.78 ID:1Hc8SU22
クリア後BS入れてるとリベットシティにキャラバンこなくなる?
777名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 21:28:09.48 ID:/NruOG79
数ヶ月前まで普通にプレイできてたのに久々にプレイしようと思ったら起動直後に落ちるようになってしまいました
環境はwindows7 64bit,gtx660
再インストールやiniの書き換えなどはすんでいます
コード c000005でおちるため何か他のプログラムとぶつかってるのかとは思うのですが…コーデックなど怪しいものは片っ端からチェックしたものの改善されません
正直お手上げ状態です
なにか原因に当たりがあれば教えていただけないでしょうか?
778名無しさんの野望 sage2014/11/10(月) 00:04:58.61 ID:ZwFCNNnU
>>765
誰にも見られてなくても下がるよ
カルマ=業だから行動の結果で上がり下がりするんよ
即ち自業自得
まぁキャップでどうにでも出来ますけど
まさに地獄の沙汰も金次第
779名無しさんの野望 sage2014/11/10(月) 00:14:10.55 ID:b2tDtXJR
>>765
連レス済まんが、書き忘れがあった
カルマが中立から外れると固定ポイントで襲ってくる連中が出てくる
最序盤に出くわすとちょっとキツイ
780名無しさんの野望 sage2014/11/10(月) 00:50:07.64 ID:f5Kxwe49
>>777
VCとかもいっぺん綺麗にアンインストールしてから再インストール
steam環境だとVCなんかはバージョン違いが入りまくるんでたまに不具合が起こる場合がある
781名無しさんの野望 sage2014/11/10(月) 01:28:40.11 ID:ZaWAXh7e
それは直前にどんな変更をPCに加えたかを覚えてないとわからないんじゃ無いかなぁ
782名無しさんの野望 sage2014/11/10(月) 21:51:15.25 ID:A1sSBh9Z
http://wiki.fallout3.z49.org/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2FDLC%2FDeath%20From%20Above
このDLCで地図の前で待っててくれと言ってもロスチャイルドが地図の前に行ってくれません
気絶させて地図の前に運ぶと語り出すんですが語りだしたままどっか行っちゃって動けなくなります
npcの動きを止める方法ってありますか?
783名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 00:04:39.73 ID:R4vD5HA8
>>782
fixがあるよ
784名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 08:13:49.00 ID:wpBz3Awl
Repair+5服着て修理->アーマー着忘れて敵に突撃
Lockpick+5服着て鍵開け->アーマー着忘れて敵に突撃
Science+5(以下略

これ何とかしてくれるMODないですか
785名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 08:22:30.21 ID:1s2cGwvx
攻撃したら、もしくはディテクトされたら予め指定した防具に自動で着替えるスクリプトを書けばいい
副作用は戦闘中は鍵とか罠とか修理とか出来なくなることかな?
786名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 13:29:53.32 ID:J0t9To4U
SSスレの東方の服を追加する「TOUHOU+FALLOUT+(2014,10,27)」と
大昔にあった「TouhouCloth_Pack」の同じMODですか?
787名無しさんの野望 2014/11/11(火) 17:41:27.02 ID:7dXrjGL9
FOOK2 v1.2ってv1.1に出てきたマザーラッド出てきますか?
あいつが嫌すぎて未だにプレイできてないです
788名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 18:03:24.17 ID:JJKP41NO
日本語でおけー
789名無しさんの野望 2014/11/11(火) 18:14:24.55 ID:7dXrjGL9
言葉が足りませんでした
PC版Fallout3のMODにFOOK2という武器追加系のMODがあるんですが、それのバージョン1.1にマザーラッドというラッドローチを巨大化させたモンスターが追加されてるんですが
FOOK2バージョン1.2にも登場するのかという質問でした
790名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 18:43:33.14 ID:JJKP41NO
>>789
あぁごめん
>>788>>786に対してのレス
791名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 18:44:52.75 ID:4mdZzR30
CPU:Core i5 2500K グラボ:ATI radeon 6850
systemrequirementslab.com で推奨環境である事は確認済み

先日からsteam版を日本語化してプレイしているんですが
ヌカコーラ・クアンタムの描写がおかしい気がしています
箱版をやってた時は水色に輝いていて区別がついていた気がしたんですが
今のsteam版では水色に輝いておらずただのヌカコーラと区別がつきません
それにやけにチラついていてます

アイテム描写を司る設定がおかしくなっているのだとしたらそれはどの設定ですか?
それとも水色に輝いていたのはコンシューマ版のみの仕様?
792名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 20:05:03.39 ID:plggpfwE
未だに人いるのか
793修正 sage2014/11/11(火) 20:30:16.80 ID:J0t9To4U
SSスレの東方の服を追加する「TOUHOU+FALLOUT+(2014,10,27)」と
大昔にあった「TouhouCloth_Pack」同じMODですか?
794名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 20:42:58.44 ID:eieOAS4T
>>793
両方DL出来るならDLして中身を見たら良いんじゃね?
仮に違うとして、大昔の方が入手不可能なら諦めるしかないのだが
795名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 20:57:50.28 ID:JJKP41NO
>>791
クアンタムが光らないということならHDRが無効になってるのかも知れない
ランチャとかで設定見直してみたら?
796名無しさんの野望 sage2014/11/11(火) 22:23:36.41 ID:4mdZzR30
>>795
正にそれでした
FOMMのGraphic SettingsでScreen EffectをHDRにしたら
鮮やかな水色に
ありがとうございました!
797名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 00:13:05.04 ID:ocWoccVN
自動アダ名が林原AとこおろぎAになってる…

>>796
あるある
798名無しさんの野望 2014/11/12(水) 10:40:03.72 ID:ocp7qr7X
既存のアイテムの付加性能(Speech+5とか)を増したいんですが
GECKで可能ですか?
799名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 10:54:01.12 ID:7g+T7hbm
可能です。GECK Wiki。
800名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 11:06:16.44 ID:ocp7qr7X
>>799
取りあえずGECKを落として目当てのアイテムを見つけてAR等の変更なんかは解ったんですが
付加の欄が解りません
801名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 11:10:14.17 ID:4QHPSIQU
持ってるだけで非戦闘スキルALL+5される魔法の指輪作ってくれ
802名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 12:01:57.89 ID:Zq6wxfZi
>>801
重量20くらいで
803名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 12:17:15.56 ID:ocWoccVN
>>800
オブジェクトエフェクトのところから効果選ぶ
お望みのエフェクトがなかったら自分で作る
804名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 12:26:53.38 ID:YzdE31/C
Steam版を日本語化しちゃうとプレイ時間正常に記録されなくなるみたいですが
正常に記録出来るようにすることって出来ますかね?
805名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 12:30:01.94 ID:s+rXq+WQ
fose_loader.exeをFalloutLauncher.exeにリネームしてSteamから起動する
806名無しさんの野望 2014/11/12(水) 15:45:21.41 ID:su8DB57S
これラジオやボイスメモを字幕で出す方法ないの?
807名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 16:13:52.12 ID:53W/zzn5
ヴォイスメモは字幕が出なかったか?
ラジオは諦めろ
808名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 16:19:43.21 ID:fx4bDADd
ボイスメモはピッブボーイ下げないと表示されない。
たか最近ゴキちゃん殺すのが可哀想になってきた
809名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 16:36:08.83 ID:ibjF3Nyk
ラジオは日本語版に差し替えりゃいいんだよ
810名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 17:00:33.68 ID:Zq6wxfZi
>>806
あと設定で字幕を表示にしないとでないよ
811名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 18:21:27.68 ID:SQHVtpeq
PCには日本語版なんてありません
812名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 19:08:12.04 ID:9zoTmzt8
>>811
xbox日本語版買ってデータぶっこ抜きしろってことでしょ
813772 sage2014/11/12(水) 20:39:47.79 ID:K2xDq8ME
いろいろ試した結果再インストールでなおりました
どこかでしくじってたみたいです
814名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 21:24:56.14 ID:SQHVtpeq
>>812
なんでスレ別れてるか考えような
815名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 00:19:04.98 ID:UY78clG+
>>814
ちょっとググってみたら違法なのな
すっかり忘れてたわスマンスマン
816名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 06:05:58.31 ID:yyL4Kgu3
アップローダーのFO3JP_matome(141109).zip(FOJP2 4.6と辞書と)を使用して日本語化を行いました
字幕やUIは基本的に日本語化されているみたいですが
軽く遊んでみただけでもキャラ作成画面、初期ステータスの振り分けをする絵本?などが英語のままでした

ここは正常に日本語化が終了してても英語のままなのですか?
817名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 06:06:59.82 ID:yyL4Kgu3
誤爆しました
すみません
818名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 08:06:52.79 ID:p/JTNcbt
>>816
絵本のテクスチャなら>>710にあるぞ
819名無しさんの野望 age2014/11/15(土) 01:18:30.90 ID:V+DIZKBS
DLCのエンディング後のシナリオって
本編エンディングの選択で変わるの?
大統領のウイルス散布をするかしないかで、エンディング後の
世界の人口が大幅に変わってたりとかする?

あと浄水場爆発させたらどうなんの?
820名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:19:43.92 ID:415wnUL3
具体的にどう変わるかは忘れたけど変わるな
821名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:31:11.18 ID:+FzPY7jj
>>819
変わるけど後味悪い方選ぶと後味悪いままその後の世界を放浪することになる
822名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:33:42.97 ID:Ip+QEMJJ
爆発すると爆死するんでBSには繋がらないでエンディング後にやり直しロード
823名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:39:10.93 ID:V+DIZKBS
鎧ババアの生死はどうでもいいんだけど
毒散布した場合、人口がっつり減った世界を旅してもなぁ……と思ってね
そこらへんはどうなん?
あとスーパーミュータントとかも減るのかね?
824名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:41:17.19 ID:V+DIZKBS
>>821
あーやっぱりか
メガトンとかリバティシティは廃墟になる系?

ちなみに緑の化物のコンパニオンがいるから
後味悪くなく平和なエンディングは迎えられるんだ
825名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:52:37.21 ID:+FzPY7jj
>>824
廃墟にはならないけど改良FEVウィルスをキャピタル全土に垂れ流す。
つまり・・・分かるな?

ちなみに自分でもフォークスでも姉ちゃんでも基本的に筋は変わらん。
改良FEVを垂れ流すか垂れ流さないかだ。
826名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 02:01:25.05 ID:V+DIZKBS
>>825
ウイルスを流すかどうかの具体的な変化ってどんなもんなの?
ググッて出そうなのに出ないし…
827名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 02:09:07.88 ID:+FzPY7jj
>>826
セーブして試してみれば良いんじゃねえかな
828名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 02:10:10.15 ID:V+DIZKBS
>>827
ほら、そういうの、めんどくさいじゃんよ
829名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 06:00:20.14 ID:x0PeuoFf
>>828
台詞が変わるだけでたいした違いはない
830名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 11:02:31.81 ID:aQZA6G2j
キャラクリエイト時の視点がどうも近すぎる気がします。視点が近すぎて画面下部のRaceやFaceのボタンがはみ出ています。
視点を下げるにはどこの数値を変えれば良いですか?
fPipboy1stPersonFOVやfRenderedTerminalFOVを変えれば良いのでしょうか?
831名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 15:10:50.97 ID:iLTwVqOF
>>826
クリア後に手に入る水に抗ミュータント剤が入ってるから
大量に飲むと放射能耐性が上がって、常にRADスーツ着てるのと同じ効果が得られる
832名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 15:43:59.19 ID:n78Uq3LJ
テンペニータワーのクエストをやっています
グスタボにロイの殺害を依頼されロイに会い なんとかテンペニータワーとの共存を目指し

ペントハウスのテンペニーに会いに行きましたが会えません
セキュリティが「テンペニーはお忙しい」というのでドアのロックをはずし中に入り
テラスにいるテンペニーに会いましたがグールとの共存の話になりません

どうしてでしょうか?
833名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 19:24:47.55 ID:hBxi7xtv
>>832
諦めてロイ一味を消毒するといいよ
本当に
834名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 01:00:54.73 ID:nhbrXNM/
>>826
ウィルス入りにすると自分が浄水場の水を5本くらい飲むと問答無用で死ぬ
835名無しさんの野望 2014/11/16(日) 05:22:55.54 ID:sz1tPzfV
Fallout3 Redesignedの導入方法は解凍した中にあるHDバージョンかスタンダードバージョンのどちらか一つを選んでインストールすればいいんですよね?
この通りにやってもNPCの頭が!マークになってしまって困っています…

そこでもともとあったesmを消して、付属のwork in progressと書いてあるフォルダの中身を全部入れて見たらほとんどの!マークは消えたんですがアマタなど一部のNPCはまだ!マークのままでした。

他にも色々なMODを導入してますが、このMODを入れた時のみ!マークになるので他のMODの影響ではないと思うんですが…
どうしたらいいでしょうか?
836名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 08:06:15.61 ID:nhbrXNM/
髪型MODが要るか、archiveinvalidated何とかあたりかな
837名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 08:34:04.54 ID:fTbKs38d
>>836
今さっき自己解決しました!
お騒がせして申し訳ない
838名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 09:21:52.10 ID:PvnMeh9M
どう解決したか書いていけよksg
839名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net sagete2014/11/16(日) 11:51:05.89 ID:L1j7dj5K
レッド達を救出した後銃の訓練の選択肢を選んだまま放置していたのですが
久々にビッグタウンに来たら誰も居なくなっていました
これはミュータントに襲撃されたのでしょうか?
840名無しさんの野望 2014/11/16(日) 12:32:10.19 ID:rYiD6nZE
GECKの使い方がよく分かりません
アイテムの性能を変えたいんですが
GECKを起動させてアイテムを変更 
セーブして出来たespにチェックを入れたら適用されるんじゃないんですか?
841名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 19:30:33.16 ID:S16ULCNn
>>839
そう

>>840
読んでそのまま受け止めると、げっこ起動したあとマスターを読み込んでないよね
詳しい作業過程を晒しなさい
842名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 21:46:44.63 ID:cmi4/rGW
>>841
レスありがとうございます

ファイル→データからFallout3.esmにチェックを入れてOK
その後 改変したいアイテムを選んで数字変更→OK
で保存してesm作成→FOMMでチェックを入れて起動 と言った手順です
843名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 23:45:15.73 ID:nhbrXNM/
>>842
MODのロード順は下方向に行くほど後から読み込まれます
先に読み込まれたMODと後から読み込まれたMODで同じ部分の改変をしている場合、後から読み込まれたMODがゲーム上に反映されます
改変した箇所が不明なので何とも言えませんが、改変した部分が反映されない場合は先ずロード順を疑います
844名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 23:50:30.04 ID:T62LzAsC
>>843
ロード順は一番最後にしていますが反映されてません
改変した物は試しにビジネスウェアのARを10上げてみました

なにか根本的に操作を間違えてるような気もしますがどこか分かりません('A`)
845名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 00:22:44.42 ID:52dZGtSn
>>844
んーわからんな
フォームIDも変えてたりしない?
フォームID変えちゃうと別アイテムを新規作成したことになっちゃう
あとビジネスウェアは似たようなのが何種類かあって(埃まみれのと汚れたのと)それぞれ別アイテムだし、全く同じゲーム内名称でも別IDのやつがあったりするよ
あとあとMODが使える環境にあるかい?聞き方変えると、他のMODは使ってるかい?それらは正常に反映されてるかい?
846名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 00:25:42.59 ID:52dZGtSn
めんどくせえ
そのビジネスウェアの防御を10に上げたMODとやらをうぷしてしまえ
俺今夜勤中明日休日作業明日可能故時間的猶予希望
847名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 00:34:57.64 ID:NG6MqE8Z
>>844
archiveinvalidated invalid!みたいな名前のツール使ってみるとか
848名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 06:46:47.48 ID:5cjyKEhQ
>>847
それは全く関係ない
849名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 07:34:04.88 ID:mWePoBUO
>>848
関係無いとか一々書くなよ
違ってても環境壊すようなもんじゃねぇし
下らん煽り入れる暇があるなら問題解決してやれよ
850名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 07:45:05.75 ID:5cjyKEhQ
>>849
>>845
ここらを書いてもらえないとどうしようもないだろ。あとこれが煽りになるとかどんだけ沸点低いんだ…本当に関係ないだろ…
851名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 07:56:19.53 ID:xT6CGPUE
>>849
下らん煽り入れる暇があるなら問題解決してやれよ
852名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 10:13:36.98 ID:DI8ACCi2
因みにesmのアイテムの上書き変更はげっこでできるが(保存できるが)、espのアイテムの上書き変更はげっこではできない(保存できない)
多分ね
853名無しさんの野望 2014/11/17(月) 10:53:27.76 ID:KTNnqYPT
GECKの話題でてるから便乗
アイテムの特殊効果てObject Effectで変えるけど
あそこにセットされてる以外に変えるのってどうやんの?
スモールガン+20とか力+5とか好きに変えたい
854名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 12:46:47.29 ID:jS9PjHst
>>853
PAとかのSTR+1、RadRes+25のヤツでしょ
Object Effectの項目がActorとかWeaponsと一緒に並んでる
其処から既存の効果を編集したり新規に追加したり出来る
855名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 15:33:02.72 ID:DI8ACCi2
エフェクト作るのはめんどくさいな
ベースエフェクトとオブジェクトエフェクト作らないといけない
856名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 16:33:19.26 ID:7S5SFP6+
DLC第一弾だけラジオが入らずクエストが出現しないのですが、これは本編クリア後に開放されるのでしょうか?
他のDLCクエストは追加されました
857名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 17:05:53.03 ID:DI8ACCi2
GOTY買ったからどれが第一段だかわからない
858名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 17:17:41.88 ID:X13JAbTx
Broken Steelは本編後に始まるよ
859名無しさんの野望 2014/11/17(月) 17:40:41.94 ID:pQ6nHD6X
>>857
第一弾はオペレーション・アンカレッジだね
>>856
本編クリアしなくても始まるはずだよ
何かのMODが干渉してるんじゃないかな?
860名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 17:50:00.99 ID:7S5SFP6+
>>858-859
すいません、第三弾の間違いでした
本編クリア後に開放されるんですね、ありがとうございます
861名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 18:10:57.65 ID:XeY6+Bwl
>>854
レスありがトン
既存の効果編集も新規追加もできた
862名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 19:02:57.80 ID:fLF6PT9z
Steam版をFO3 DLC 日本語化プロジェクトので日本語化したけど
DLC1のoperation anchorage関連の部分だけが日本語化されてないんですが
どうしたらいいでしょう?
863名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 19:34:52.09 ID:fLF6PT9z
最新ファイルを上書きするとか
MODの順番変えるとかいろいろやってたら日本語化できました

でも今度はターミナルのフォントが崩れちゃいました
フォントが以前より小さくなって
クリックする場所がズレてる感じです
どうしたらいいですか?
864844 sage2014/11/17(月) 20:28:24.99 ID:XeY6+Bwl
>>845
ご指摘の通りにビジネスウェアを埃まみれのと汚れたのと勘違いしてました('A`)
お騒がせしてもうしわけありません
865名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 23:14:46.88 ID:DI8ACCi2
>>864
よかた
866名無しさんの野望 2014/11/18(火) 09:37:46.28 ID:tFK5Kda+
グレイディッチの隣の下水管理局?の中のマンホールの先にエリア移動しようとするとCTDを起こすんですけど、エリア移動時のCTDって何が原因ですか?

ちなみにMODはMMM、EVE、ワールドオブペイン などをいれてます。
867名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 10:56:13.30 ID:HcDyQs53
>>866
あそこはCTD率高い。特にMMM入れてるとダンジョン系はCTDしやすい。
大量のグールが更に増殖するんで、その辺で処理が間に合わずに落ちるのかも。
868名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 11:05:22.16 ID:GhS3KJLr
その先にいるNPCやクリーチャーがなんかおかしなことになってるか、セル情報を読み込みそこなったか
ってとこじゃないか。特にMMM辺りで。.ちょっと待機したら直ったりする場合もあるけど。
あそこは俺の場合も割とCTDが起こりやすい場所の一つなんだよな。
869名無しさんの野望 2014/11/18(火) 11:15:47.45 ID:tFK5Kda+
>>867
>>868
なるほど、そうだったんですか!
とりあえず改善は難しそうなのでこの場所は諦めることにします。
870名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 20:47:10.17 ID:qPkafUfQ
スクウェア・エニックス、スマホ向けファイナルファンタジーシリーズ最新作2タイトルを発表!! シリーズポータルアプリの発表や配信中シリーズのセールも
2014年11月18日 19時00分更新
http://gamebiz.jp/?p=136961

『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』
http://i2.gamebiz.jp/images/original/300300232546b11e19e0470020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/184556082546b125b223b60020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/1266486681546b12d9699bc0020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/1104142018546b12d9ad47f0020.jpg

『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』
http://i2.gamebiz.jp/images/original/236271505546b13098de440020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/1576106357546b134ba26620020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/635011885546b134beff090020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/1735579810546b134c3a5440020.jpg

ファイナルファンタジー ポータルアプリ
http://i2.gamebiz.jp/images/original/1656155388546b1377ba11c0020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/1404367215546b13c1e53db0020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/515187130546b13c2380d60020.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/2063696773546b13c28967b0020.jpg
871名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 22:16:47.73 ID:zYQzDolg
>>870
FFツクールの作品の発表か
頑張ってますね
872名無しさんの野望 sage2014/11/20(木) 02:56:08.96 ID:Vx23FH0G
FWEをこのたび導入しようと思っています。
MOD自体は導入できたのですが、日本語化のfojp.xmlに記載する文章がわかりません。
Fo3Mod_FO3_Wanderers_Edition_en.txt
Fo3Mod_FO3_Wanderers_Edition_jp.txt
FWE - Alternate Travel_en.txt
FWE - Alternate Travel_jp.txt
記載するテンプレみたいなものはありませんか?
873名無しさんの野望 sage2014/11/20(木) 04:20:05.11 ID:2UaMAfa/
xmlの中身を見てわからないようなら諦めてください
874名無しさんの野望 sage2014/11/20(木) 04:52:17.62 ID:cs7dxGlr
>>872
こんな感じに<replacetext>と</replacetext>の間に追加でok
あとmod用の日本語化テキストファイルをFOJPフォルダに忘れずに入れてね

<replacetext>
<file jp="FOJP/mod_fwe_jp.txt" en="FOJP/mod_fwe_en.txt"/>
</replacetext>
875名無しさんの野望 sage2014/11/20(木) 08:54:15.00 ID:sJCnhL5L
Neverwinter Nightsってゲームには
仲間に待機しろ、ついてこい、攻撃しろをボイスコマンド(例えばV-E-Eで待機)で指定できて
コントロールしやすかったんだけどFO3にはMOD等でそういうのないの?

慎重に行きたくても仲間がすぐ突撃してしまう
戦闘中にいちいち仲間に近づいて会話で指示出すというのはほぼ不可能だし

カロンが隠密向きと言われてるけど全然忍んでくれないし…
876名無しさんの野望 sage2014/11/20(木) 13:22:40.97 ID:Vx23FH0G
>>874
ありがとうございます!無事日本語化できました!
877名無しさんの野望 sage2014/11/20(木) 16:05:23.94 ID:j7fRQ2g2
>>875
ウチのMOD環境だとうまく動かなかったので使ってないが、JIP Companions Command and Controlで会話なしで色々できる
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/20035/?
他のHUD関連のMOD入れてたらUnified HUD Projectを使うのを忘れずに
878名無しさんの野望 2014/11/20(木) 18:13:01.07 ID:RStXoxgl
MODについて質問です
Mini Hide Vault 77と言う自宅MODを入れたのですが
内部に居るミニチュアワッズウォースが機能しません
話しかけても「何か?」等のセリフを返されるだけでジョークを言ったり散髪してくれません。

http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/17315/?tab=2&navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Ffallout3%2Fajax%2Fmodfiles%2F%3Fid%3D17315&pUp=1

直し方が解る方居ませんか?
879名無しさんの野望 sage2014/11/20(木) 18:28:18.81 ID:4kkSN+7Y
そういうMODなんじゃなくて?適当な家に配置されてる奴が置いてあるだけなんじゃないのかな
メガトンから引っ張ってきたワッズウォーズならMOD側のミスなのでは
880名無しさんの野望 sage2014/11/20(木) 18:36:39.70 ID:RStXoxgl
>>879
レスありがとうございます
MOD同封の説明ではワッズウォースの機能が使えるとあります
Wikiにある推奨MODなので使ってる方が居たらと思い質問しました。
881名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 07:39:12.12 ID:M/DskvwK
ちょっと今ショック受けた
まさかそこまでとは…
882878 sage2014/11/21(金) 22:30:29.04 ID:qQP5v4D7
>>878
自己解決しました
メガトンのワッズウォースがアクティブになってないと動かなかったようです
883名無しさんの野望 2014/11/22(土) 22:00:57.66 ID:F7rpLUAR
始めたばかりですが、問題があります
メガトンで、扉を開けて中に入ると、入った瞬間にフリーズします
その度にタスクマネージャから強制終了しないとなりません
GOTYを日本語化してWin7で動かしています
フリーズの原因と考えられるのは何ですか?
884名無しさんの野望 sage2014/11/22(土) 22:13:27.14 ID:4VfydAq7
PC環境うぷ
885名無しさんの野望 sage2014/11/23(日) 02:36:30.69 ID:SLcCLnC/
>>883
fallout3.iniが未編集のままゲームをやってるのかな
wiki見てこようね
886名無しさんの野望 sage2014/11/23(日) 20:07:17.29 ID:4+5raljW
【拡散】東日本大震災で民主党が逃げ回ってる間、安倍首相が何をしていたか知っていますか?

長野の地震のニュース観てて思い出したんだけど、
東北の震災の時、
安倍ちゃんはすぐ物資持ってったのよね
マスゴミは総スルーだったけど

●菅が「避難所は汚いからスリッパ用意しろ!」とわめき
鳩は逃げて行方不明になり
他の民主党議員が
アロマを焚いて英会話の勉強をしたり
ガソリンを小学校プールに備蓄しよう!と言っていた震災直後…

3月27日(日)【安倍元総理と被災地に救援物資を輸送:南相馬市、相馬市、新地町を激励訪問】
2011年03月28日 | Weblog
安倍晋三元総理と私とで被災地の避難所に救援物資を届けた。
運送会社の協力で10トントラックと4トントラックを用意し安倍さんと私以外には安倍事務所の秘書一人とトラックの運転スタッフのみ。
警護のSPも同行させず、事前告知も行わず、あくまでも個人として救援物資を届けるという目的で訪問した。
訪問先は地震、津波、原発事故の三重苦に見舞われている福島県南相馬市、相馬市、新地町。20キロ〜30キロ圏内の屋内退避地域にも足を踏み入れた。
地元で活動する現在落選中の亀岡偉民・前衆議院議員が案内役を買って出てくれた。
物資は安倍事務所と世耕事務所が手分けをして企業等に依頼して集めた物や、安倍さんが地元下関で行った募金活動で集まった義援金で購入した物だ。
事前に入念に調査を行い、避難所で真に必要とされている物を用意した。

主な物資はおむつ、女性用ナプキン、トイレットペーパー、ウェットティッシュといった紙製品。
靴下、下着、トレーナーといった衣類。ミネラルウォーター、あられ、菓子パン、カップ麺といった食品。
マスク、タオル、歯ブラシセット、綿棒といった衛生関連用品、等々だ。

ttp://blog.goo.ne.jp/newseko/e/81299beb2a0824af5bbf3d15a559fbb8
887名無しさんの野望 sage2014/11/23(日) 20:23:11.89 ID:cUSzl3xI
それをここで書くと言うことはAVE補給物資キャラバンを俺に作れと言っているのか?
888名無しさんの野望 sage2014/11/23(日) 20:50:18.09 ID:ZO2jl64S
普通にニューススレ開いたのかと思って読んでたw
ちょっとバラモン調達してくるわ
889名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 10:57:26.20 ID:ODcKpoxO
質問ですが
クイックセーブって上書きしかされない仕様でしたっけ
通常セーブのようにナンバリングされてどこかにバックアップされてるってことは無いです?
890名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 11:59:23.64 ID:xA9aZtmC
上書きしか無理だったはず.
891名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 14:15:39.47 ID:voMldTDo
nvから3に武器mod移植してるだけど、拡張装備の部分がめんどくさいな
これって完成状態のnifをGECKで一個ずつ登録するしか方法ないのかな?
892名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 19:17:50.03 ID:NlCTElkD
武器データ部分をMODとして抜き出してマスター指定を3のに変えてFO3Editで読み込ませてどうなるかってところかな
893名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 20:32:15.30 ID:RU5q3Aqn
NVはMODアイテムや弾種のデータがあるから、無理なんじゃなかったっけ。
まーやってみるのはタダだけどさ。
894名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 23:19:49.96 ID:Os04O2x2
やっとリベットシティまで来たくらいだけど、
SM連中より、CTDとの戦いがメインになってきてるよ・・・

wiki見ながら.iniいじって3GBパッチ入れて、フルスクリーンやめて
アンチエイリアスとか切って
少し進めてセーブ、ドア開ける前にセーブとか・・・とかやってても落ちる
なんかオススメの方法とかないですかね
895名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 23:21:09.52 ID:wBNF8LoC
NPCの顔と体の色が違うのがどうにも気になって仕方ないのですが
白人で、顔が肌色で身体が黄ばんでるのは仕様なのでしょうか?
女性NPCだと首周りが見える下着着てるから男性より目立つのかな?
いいMOD無いものか・・・
896名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 23:23:27.99 ID:UZCiVDho
やっとlockpickが100まで上がったけどこれで開けられる場所ってどっかまとめられてないですか
897名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 01:32:04.43 ID:SS2OicxZ
>>894
skyrimみたいにメモリキャップを増加させられたらいいんだけどねぇ
俺もMMMやFWEやら入れたらよくクラッシュするようになったわ
MODの不整合除いてほぼセルロード時の瞬間的で膨大なデータのやり取りが原因だからね
レベルドリストの武器防具の数も多すぎたら高負荷だから見直してみたらどうだろう
898名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 01:42:32.88 ID:ljuXNuKA
マスターアップデート
899名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 01:55:02.29 ID:RsdEO3nZ
>>892
そんなところです

何とか移植はできたけど、結局はMODアイテム部分を別武器として扱うことになった
サイレンサーとかスコープ使いたいときは、装備替えるだけになるから便利といえば便利

後でWeaponModKitsで代用できるかも、と思いついたりもしたんですけどね
俺には無理でした

>>893
弾種データや銃声等はFalloutNV.esmから該当部分を丸ごとコピーしたのを、マスター指定して対応してます
900名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 12:55:59.50 ID:ff64DcXR
>>894
スペック晒して
901名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 14:28:24.60 ID:ObnC7DpR
FO4まだですか?
902名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 14:45:12.29 ID:bNa2pwMl
>>897
ありがとう、やり方よくわからんが、減らしてみる

>>900
OS: Windows7 64bit
CPU: Core2Quad Q9650 3.00GHz
メモリ: 8GB
グラボ: GeForce GTX 760
HDは50GB以上空きあり

導入MOD:
 MMM、FWE、3GBパッチ
 DCInteriors Project(入れる建物増)
 Omnis Hi-Res Pip-Boy 3000(PipBoyの高解像度化)
 NMCs Texture Pack for FO3のLite版(背景テクスチャ変更)
 Fallout Stutter Remover(FTPを20〜30に設定)
 Midhrastic ENB

あとは音声日本語化してるくらい。
BFとかのマルチFPS用に使ってるSDDもあるけど、そっちにインストールした方がいいのかな?
903名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 16:59:31.93 ID:EpLq84ZH
SDDってなんだ

FSRで一発解決
904名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 17:00:12.48 ID:EpLq84ZH
あとマスターアップデートだな
905名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 17:28:46.81 ID:bNa2pwMl
SSD、、、読み返したのに気づかなかったよ

アリガトウ!カエッタラ ヤッテミル!
906名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 18:48:19.13 ID:pW0AdDEx
ロードオーダー晒してる人の見ると大型Modなんかも入れてるのに
マージパッチ系全く使わない人多いよな
問題起きる確率が跳ね上がるからやっておいたほうがいいぞ
907905 sage2014/11/25(火) 22:09:16.26 ID:wyrXMdy9
FSRは入れてたので、マスターアップデートってのをやってみた。
んで、一番CTDの酷かった「ジャーマンタウン警察本部から出る」を試してみた。

やっぱダメでしたorz

Merged Patchを作成してもダメ、BOSSを併用してみてもダメ
後ろでレッドが心配そうにまゆげ下げてて、ショーティがタバコふかしてイライラしてますん
908名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 22:55:53.83 ID:pW0AdDEx
ほかのデータをロード、でセーブ
そして問題のデータをロードしてやってみるとなぜか大丈夫
ていうのがドアCTDでは何度もある 何故かはわからんが

というかFWEとMMMなのに互換パッチいれてないの?
古いのはFOIP、新しいのでBlackenedというのがある(後者推奨)
あとMMMの複数espをひとつにまとめたParadox Ignition presents The Mergers
をいれるとさらに良い
SMがポップする瞬間に落ちるのだから大抵MMMの問題だと思う
909名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 23:41:21.62 ID:wyrXMdy9
>>908
最近はじめたとこなのでよくわかってないんだ
一回バニラでクリアして、二回目をFWE+MMMでやり始めたところ

ありがとう
さっそく試してみる!
910名無しさんの野望 sage2014/11/26(水) 03:51:43.75 ID:dt0mV4Wv
まぁMOD入れて安定して楽しみたいならTTWって手もある
MOD入れまくりのFO3よりCTD少ないぜ
911905 sage2014/11/26(水) 08:20:30.52 ID:ApreE8K5
>>910
TTWぐぐってみたらスゴいね!
ベガスも買ってあったので、やってみるよ。
912名無しさんの野望 sage2014/11/26(水) 16:36:28.39 ID:CIqFue1T
fallout3にMOD入れたらNPCが足動かさないでホバー移動してくるんだけれども
調べたらiniが関係あるとか・・・誰か何か知りませんか?
入れたmodはshojo race、それに必須のmod2つ、日本語化のみです。
あとはチュートリアルカットのCMF MODです。
犬肉までホバー移動してきて、まともにプレイできない状態です;;
913名無しさんの野望 sage2014/11/26(水) 18:01:06.63 ID:evHeiG0O
ゲーム中のエスケープキーのメニューからグラフィックスの設定開いて人物のフェードとかオブジェクトのフェードとかを全部最低にしてエリア移動、移動後に最低にしたやつを適正な値に設定してエリア移動
これでなおらなきゃ知らね
914名無しさんの野望 2014/11/27(木) 13:27:56.32 ID:KoMcezaz
ENBの出し入れってみんな手動?
ENB色々試したいのにskyrimみたいにソフトで一発除去できなくてめんどくさい
915名無しさんの野望 sage2014/11/27(木) 15:57:53.83 ID:poI2D0Oq
慣れれば手動でもサクッと入れ替えできる
916名無しさんの野望 sage2014/11/27(木) 20:41:20.44 ID:od1womoH
skyrimのENBマネージャーそのまま使えるけど
917名無しさんの野望 2014/11/28(金) 14:55:17.66 ID:CzZb+jne
マジで?
スーパー助かったサンクス!
918名無しさんの野望 2014/11/29(土) 07:33:19.53 ID:I7MIJoiv
uemo-yuta

マナーよくの部屋でローゼン使って棒立ちステゲーや、初めから歩いてるだけのステゲーをしてる
日本語読めない上に蹴ったこのファンメhttp://i.imgur.com/xSwYEON.jpgを送ってくるクズ
検索したら晒しまとめにも載ってるステゲー好きなゴミだった
919名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 09:28:45.90 ID:2Z2ZFc+d
>>918
??意味不明
920名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 11:15:10.46 ID:hwWT1WOo
恥ずかしい誤爆だなぁ
921名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 11:19:03.82 ID:QL/p9fTr
誤爆じゃのうて基地外のコピペ連投じゃよ
いろんなスレに投下してる
922名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 11:35:06.48 ID:hwWT1WOo
しかも板違いじゃないか、なに考えてんだか。
923名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 12:14:57.56 ID:eE2Fz9bn
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
924名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 12:41:07.37 ID:QNx0gicM
種類豊富だな
925名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 13:52:34.78 ID:hwWT1WOo
それを貼っちゃう奴はどれに分類されるの?
926名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 14:01:34.46 ID:qomgxxyS
スルーする気がそもそもない奴は何に分類されるんだ
927名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 14:13:42.40 ID:8MASQYsJ
今は「激突スルー」なわけだな?
928名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 17:48:53.13 ID:1n4RG7wB
グラボをHD7950からGTX980に変えたんだけど
MOD構成何も弄っていないのにMidhrastic ENB for Fallout 3をオンにすると
メガトンのテクスチャがこんな風にバグる。試しにバニラでやってみてもやっぱりバグる

http://i.imgur.com/YLlUFuH.jpg (ENBオン)
http://i.imgur.com/GYPsAUi.jpg (ENBオフ)

Midhrastic ENBは18107-1-0のバージョン使っていて、d3d9.dllを6個入れ替えたり
最新の2.0aを使ったりしても同様のテクスチャバグが起こった
GTX980と相性が悪いのかな?他に何か原因が思い当たる方がいればご教授願いたい
929名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 18:18:01.02 ID:1n4RG7wB
違うENB試したけど同じ症状に
現バージョンまでのENB自体が相性悪い予感
930名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 18:31:39.58 ID:SaoMbqZc
以前本スレでゴアが苦手なら主人公の攻撃の切断確率や破壊確率をいじれば良いと聞いたんですが
主人公による攻撃だけの場合はどこをいじればいいんですか?
ini編集はツール使ったんですが、あれはゴア表現が1項目しかないので全体的に無効にするのかと思うので
931名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 19:27:05.86 ID:hg8B+0I/
>>928
ウォーターディスプレイスメントだかなんだかを無効にしたかい?
まぁゲフォは相性悪いがね
932名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 19:28:24.70 ID:hg8B+0I/
>>930
げっこのゲームセッティングのところ
月曜まで待てるのなら該当項目の正確な名前を調べる
933名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 20:07:29.85 ID:1n4RG7wB
>>931
ありがとう。治りはしなかったがどうやら水が原因っぽいことはわかったよ
bUseWaterDisplacementsを無効にしたら色が明らかに薄くなった
そこで他のWater項目を一つずつ切っていったけどダメでしたわ
NearWaterうんたらなどは弄り方がさっぱりだしなあ
934名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 20:09:15.29 ID:QL/p9fTr
NV版enbの初期のころってnvidiaしかサポートしてなかったのになんでこんなことに
935名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 20:27:05.87 ID:br8Doi3f
>>933
iniはFalloutPrefs.iniもあるから両方いじった記憶がある。全く同じ症状が初めてENB導入したときに起こって
めんどくさかったんでそれ以来しばらくはENB導入しなかったんだけど水回りの設定は確実に変えてきっちり導入したよ
bReflectExplosions=0 とか反射もうちじゃ無効になってるけど実際無効にしなきゃならないかは分からん
936名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 20:43:52.23 ID:SaoMbqZc
>>932
ありがとうごさいます
お願いします
937名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 20:48:23.08 ID:1n4RG7wB
>>935
おおお治ったよ!結論から言うと、
FalloutPrefs.iniとFALLOUT.INIの該当項目を以下に書き換えればいいみたい

bUseWaterRefractions=0
bUseWaterReflections=0

他は1にしても大丈夫だった
FalloutPrefs.iniは盲点でしたわ。助言に感謝!
938名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 21:20:41.60 ID:br8Doi3f
>>937
マジかよ直って何よりだが使ってるENBによるのかな?Prefsの方も両方その項目俺は有効になってたんで
指摘出来なかった。まあいいかとにかくグッドハンティン!
939名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 21:26:11.73 ID:hg8B+0I/
ウォーターリフレクションか
水関係はこれとこれとこれを無効にしなさいみたいな説明がどっかにあったんだがどこだったかな
確かFallout 3 Nexus のENBのところだったと思ったがそこから落としてる人あんまりいなさそうなんだよね
940名無しさんの野望 sage2014/11/30(日) 10:45:08.41 ID:MvNqnr1K
>>936
iCombatExplodePartChance [GMST:0001CBB8]
iCombatDismemberPartChance [GMST:00014B68]

ブラッディメスはまた別だけどパーク取らなければいいでしょ
941名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 21:19:23.53 ID:HQjSW7ey
まだまだ川のこっち側うろうろしてる程度の進み具合なんですけど、お勧めの武器教えて下さい
今は遠距離は10mmピストル、近距離は中国アサルト、動物相手ならパワーフィストで殴ってます
942名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 21:30:22.16 ID:O4CcQn5Z
好きにしろ
最適解は無いゲームなんだし
943名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 01:02:41.79 ID:9Ps1vnyp
好きにしな
944名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 01:24:32.17 ID:kwpmNtS3
>>941
とりあえず遠距離はハンティングライフルかスナイパーライフルを使おう
ハンティングライフルは小学校から倒壊した高速道路へ向かい、そこから西の農場の納屋(ランダムイベントのポイントになっている)の2階に昇ると白骨死体の側に落ちているぞ
スナイパーライフルは上記の倒壊した高速道路のレイダーかメガトン裏手の3本の枯れ木に囲まれた岩にあるぞ
945名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 01:27:59.91 ID:1N6AmCzf
スナイパーライフルはメガトンの裏手のくぼんだ石の中にも一丁
946名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 01:33:12.33 ID:XCgPK7JG
序盤のスナイパーライフルは精度低いし弾ないしで使いづらい
947名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 01:48:59.32 ID:1N6AmCzf
WMKでハンティングライフルにスコープ付ければお手軽SRに
レイダーいじめるくらいなら十分
948名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 02:38:58.19 ID:c/vKfJzl
>>944
拾える場所まで書いてもらってありがとうごさいます
949名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 18:07:12.22 ID:h3HGP2ft
ワシントンの依頼を受ける前に独立宣言書取ったらシドニーには一生会えない?
950名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 21:03:46.33 ID:GlgLpJmB
もしかしたらどっかで会えるかもしれんがサブマシンガンはもらえない
ついでにいうと会えなくてもコンソールで出してしまえばいい
951名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 23:35:38.40 ID:AsF5ORaE
>>949
ランダムイベントで会えるかも(敵対した状態で)
952名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 05:01:17.07 ID:sO46p729
質問なんだけどMOD入れたらニューゲームからしたほうがいいの?
何度か入れたり消したりしてCTDセーブデータ完成→萎えるを繰り返してるんだけど
953名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 05:12:19.09 ID:nlFIXHFz
Modによる、としか
ニューゲーム必須です、と説明に書いてあったり、途中導入OKよと書いてあるのもあったり
まぁ、レベルドリスト弄ったりNPC大量に追加したりするのは新規のほうがいいかなぁ、と思ってる
954名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 09:03:47.30 ID:kl8VXNSp
MODによっては101脱出後にアクティブにしてねってのもある
955名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 16:26:46.52 ID:gthqR2lJ
質問です
FWEとFWE - Combat Overhaulを入れたんですが武器やアイテムのアイコンが「pipos error - 26」となって表示されません
武器自体のテクスチャとかもおかしくなってます

ArchiveInvalidation Invalidated!は起動していて、activeになっています
他に入れてるMODはDarNifiedUIF3ぐらいです
956名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 17:07:11.38 ID:8E5OHz0o
>>955
タイトルメニューからでもゲーム中のオプションからでもいいですが
設定/ディスプレイ/テクスチャサイズが大になってますか?
957名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 17:30:47.52 ID:gthqR2lJ
>>956
なってますねー
ArchiveInvalidation Invalidated!がうまく動いてないんでしょうか...

一度バニラに戻してFWEを再度インストールしたのですが治らず...
958名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 17:40:48.05 ID:zXLe9+T7
ArchiveInvalidation Invalidated!一度無効にして再度有効
てかMODマネージャとArchiveInvalidation Invalidatedツールは何使ってる?
INIの[Archive]エントリにArchiveInvalidationInvalidated!.bsaが記入されてるか確かめてみな
場合によっちゃAI!.bsaになってるかもよ
959名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 18:01:06.72 ID:gthqR2lJ
>>958
何度か有効/無効の切り替えをやりましたが駄目でした

MODマネージャはFOMM(0.13.21)で、ツールは下記のProgram Versionのものです
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/944/

INIの下記の欄でしょうか? こうなってます
SArchiveList=ArchiveInvalidationInvalidated!.bsa, ...

Dataフォルダ内にも同名のbsaファイルは生成されてはいるんですが...
960名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 23:30:59.17 ID:C2QOYuaq
インストールフォルダのパス間違えたに一票
961名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 01:11:28.33 ID:s6ub72kQ
pipos error - 26 はアイコン画像がない場合の表示だから
パスが間違えてるか、元から指定されてないか

武器テクスチャ表示がおかしいのはパス(Nifファイルの設定)が間違えているのかも
そのModかなり前に遊んだときもテクスチャ表示が変で
自分でDDS再圧縮したら直った記憶があるような・・ないような・・

Optimizer Textures
http://wiki.fallout3.z49.org/?MOD%2FTool#leb34e02
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/17594/

これだと簡単でいいんじゃないの
962名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 05:06:24.31 ID:oexY/9X2
久々にやったらMODの影響かしらんがジェリコが常時敵対してたりサブマシンガンが単発しか撃てなかったりしてわろた(;゚Д゚)(セミオートMODは入れてない)
聞きたいのだけど皆移動オートセーブって切ってますか?ドア開けた後に落ちるのが多いから切ったほうがいいかな
963905 sage2014/12/04(木) 08:11:36.79 ID:B0JETTCe
>>962
切ったほうがいい。
ドア開ける前に自分でセーブしる
964名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 08:42:49.75 ID:RHHx7rwO
>>962
休憩時のみオンにしてる
セル移動時のオートセーブはデータ等の読み込みとセーブを同時に進行しようとするからか非常に壊れやすい気がする
あとセーブホットキーMODで常に新規セーブを行うようにしてる
965名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 17:31:58.77 ID:oexY/9X2
やっぱ切ってるほうが多いんだね、ありがとう
移動後に落ちたセーブデータまたやろうとすると不具合率が高かったからやっぱりか
966名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 18:43:23.96 ID:L8ocsNxs
俺はセーブこまめにしないしいきなり引っ掛かった時の為にオートセーブは切れない
967名無しさんの野望 2014/12/04(木) 19:05:17.42 ID:RbWqAx9y
時間かかったがなんとかTTW導入できたWARZONEエリア以外は安定した
のでTTW入れるんならこのMODも入れろ的なMOD教えてください
968名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 19:07:04.02 ID:QsqkWoqS
それはNVの方のスレで聞いたほうが早くないか?
969名無しさんの野望 2014/12/04(木) 19:25:09.74 ID:RbWqAx9y
すいません間違えました
970名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 20:19:52.18 ID:oexY/9X2
>>67>>907の人も言ってるがジャーマンタウン警察本部でセーブするor移動セーブで必ず落ちるな…
971名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 21:08:15.90 ID:h8G2Waen
MODスレが見当たらないのでここで
久々に起動してArms x Arms入れようとしたらWeapon Effects By Saiden Stormがいつの間にか4sharedも消えてるんだけどどこか無いでしょうか?
ロシア語サイトに同名あったけどどうもテクスチャが違うみたいで!になる・・・
972名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 22:29:40.82 ID:GJYaDgJg
俺のHDD内にある
973名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 22:41:36.03 ID:h8G2Waen
>>972
再UPお願いします!何でもしますから!
974名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 22:44:39.43 ID:cMzXnBMs
人間バカダ!ナゼ、イツモ再ウp望ム?
975名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 22:58:56.23 ID:9GX16AHE
>>970
俺は諦めてコンソールでメガトンに飛んだよ
976名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 01:02:32.00 ID:LjdeCHlM
皆この症状おこるのか、極力コンソール使いたくないけどしかたない俺も飛ぼう
977名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 01:50:23.50 ID:N03teAmi
あそこのゴキブリってなぜかマスターぱみゅぱみゅの仲間なんだよな
978名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 03:06:24.57 ID:qtCKc+Hw
TTWだけどそこらで落ちたことはないな
FO3本体やってたころも落ちた覚えがない
何かModがおかしいことしてんじゃないの?
979名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 04:40:30.34 ID:LjdeCHlM
んーやっぱMODの影響かねー
とりあえず再インストールしてバニラで行ってみる
980名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 00:01:05.93 ID:wgXEgbLS
FWEいれたらPERが高いのにレーダーに赤いマーカーが表示されにくくなったんだけど、FWEいれたら索敵範囲狭くなるの?
981名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 01:05:59.01 ID:beBmx5Jn
>>980
バニラに比べるとかなり狭くなるね
目で索敵しないといかん
982名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 01:41:12.87 ID:rkE+71Lg
>>981
やっぱりなるのかー
設定項目見ても弄れ無さそうだしこれでやっていくか
レスありがとう
983名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 14:36:48.92 ID:5HnTcweQ
こちらに誘導されてきました。
室内ロードでロードが終わり、画面が見えた瞬間フリーズ、が多発して進めない状況になっています。
環境は
i5 2400
Geforce GTX560ti
HDD1T
メモリ8G

対策としてINIでは草の表示数を減らすのとマルチコアの設定もwikiを参考に設定しています。
ドライバの方も最新にしてチャレンジしたのですがダメでした。
再インスコも3回している状態です。
他のゲームなどは快適に動いている状態です
OSの再インスコしか手段はないのでしょうか
さすがにOS再インスコは面倒なので他に方法がなければ諦めようと思っています
984名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 14:48:33.82 ID:5pvvaLx8
560ちって結構前のだろ
最新のドライバより最適なドライバ探して入れたほうがいいぞ
985名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 14:58:08.50 ID:vxk9ZrFF
NVがまともに動作してるんならいっそ最終手段としてTTWで動かすという手もある
NVベースの装備システム変更や植物相の追加なんかで純正の3とは言えないがまぁ、ストーリー追う分には問題は無い
986名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 17:06:39.98 ID:WD/2oA8n
俺の環境がi7以外同じだw
オートセーブって切るのとFallout Stutter Removerも入れてみてはいかが
987名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 17:39:28.95 ID:7nIyBEpu
OSに問題があるなら他のゲームも動かないだろ
おれも560Tiと最新ドライバだけど問題ない

フルスクリーンでCTDするとデスクトップに戻れなくて、PC電源落とさないといけないのは
http://wiki.fallout3.z49.org/?MOD%2F%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%B9#d8b1dec7
ここのでAlt+Tabが利くようになるから対応できるんじゃないの

NVが出来て3が出来ないんだから、3関連のファイル構成がおかしいんだろ
日本語化Modしか導入してないなら日本語化を見直すとか
3Gパッチ導入だとか、ArchiveInvalidation Invalidated!だとか、DisplayLinkドライバーだとか
疲れたならもうあきらめなさい
988名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 18:05:36.76 ID:i++uqlO3
Fallout Stutter RemoverのbReplaceHeap設定しちゃってるかiHeapAlgorithmも使っちゃ環境差で落ちる設定にしてるとエスパー
989名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 18:15:49.87 ID:pdLen9iM
質問です
セーブデータの番号直近3つがフォルダにありますが
それ以前のデータはどこかにバックアップされてたりしますか?
ちょっと巻き戻してプレイ出来ればと思ったのですが
990名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 18:56:27.68 ID:I5t1XTuI
まさかと思うけどマルチコア設定でコアの数を2以外に設定してないだろうな
いやまさかな
991名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 19:58:09.36 ID:9MhZ2Vkx
>>983
本スレでも言ったけど、試した事は全て書くようにした方がいいよ。改めて別の板で質問するなら尚更
マルチコア設定も済ませてるようだし
日本語化する前の完全な英語版で試してもフリーズするの?
992名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 22:52:57.47 ID:RxfrUKGX
バーンマスターさくさく倒せるな。
993名無しさんの野望 sage2014/12/08(月) 00:49:22.55 ID:HySRJ20f
>>987
CTDは何も出ずにデスクトップに戻る現象だからそれはただのエラーじゃね
994名無しさんの野望 sage2014/12/08(月) 00:54:35.22 ID:HySRJ20f
後補足だけどfallout3は動作を停止しました(又はfose_loader.exe)って出た時にctrl+alt+delキーでタクスマネージャー出せば切らなくてすむ

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.