以下原文 Modification permission You must get permission from me before you are allowed to modify my files to improve it Asset use permission You must get permission from me before you are allowed to use any of the assets in this file
>>731 インストールでくじけないように .NETフレームワークの3.5はFallout3のインストール中に一緒に入るけど Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ と Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ は別途自分で入れる必要がある それと公式パッチの1.7は絶対入れとけ。ほとんどのMODが動作しない。 GOTYならDLCを入れればパッチ1.7は当たるらしいけどな DLCは入れても有効にするか無効にするか起動のたびに選べるから始めから入れても平気かな
それに加え ・DIMONIZED TYPE3 female body - TYPE3 V2 TEXTURE packにあるALT HEAD ・Type3 Armor Replacers ・Raider armor for Type 3を入れると、こんな感じになります。右の人は今回関係ないです。 http://dl8.getuploader.com/g/1|fallout3/426/%E4%B8%8B%E8%A8%98MOD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%882%E7%B4%AB%E6%9C%8D%E3%81%AF%E9%96%A2%E4%BF%82%E7%84%A1%E3%81%97.jpg
ALT HEADで美肌化、唇がシュッとなり、ArmorMODでアーマー装備時スタイリッシュになります。 あとReadmeに書き忘れましたが、Hair Pack Retextureも入っています。 また何かあれば教えて下さいね。
V1と共存させたいなら、FO3EditでArmor→MS02SuitKRを右クリック、copy as new record into、EditorIdを適当に入力 そうすると新しい項目ができるから Armor→Male(Female) biped modelの部分を メッシュフォルダのv3outfitm.nifに指定してあげればできる ヘルメットも同じ要領 あとArmor Addon部分も指定し直す必要があるね それでplayer.additemでID入力してGET