Fallout 3 PC Vault 2

1名無しさんの野望 2008/10/08(水) 04:42:11 ID:zNl/Z11U
アメリカと中国との戦争は核戦争に発展し
2077年に地球上から文明が消え去って100年以上経った
地球は砂漠と放射能の惑星になったが
人々はVaultというシェルターに逃れなんとか生き延びていた
ある日Vault 101で暮らしていた君は父親を探しにシェルターの外に出ることとなる・・・

ブラックジョークや危険なネタにまみれたInterplayのカルト人気作が
Oblivionを作ったBethesdaの手によって蘇った!

北米地域でのリテールとオンライン発売日は2008年10月28日

前スレ
Fallout3 for PC
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1216444243/

公式(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html

公式トレーラー(英語)
http://prepareforthefuture.com/

4Gamer
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003967/

Gamespeak
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5603
2名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 04:43:22 ID:zNl/Z11U
タイトル間違いで旧作スレとタイトルが重複したので立てなおしました
3名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 04:47:11 ID:zNl/Z11U

ブラックジョークや危険なネタにまみれたInterplayのカルト人気作が
Oblivionを作ったBethesdaの手によって蘇った!


ブラックジョークや危険なネタにまみれたInterplayのカルトターン制RPGが
Oblivionを作ったBethesda Softworksの手によってターン制FPSRPGとして蘇った!
4名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 07:51:02 ID:G9YMNW/z
タイトル間違えた俺が言うのもなんだが>>1乙。
5名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 10:24:22 ID:gEIWMHqJ
>>1
素晴らしい!乙
6名無しさんの野望 2008/10/08(水) 12:08:54 ID:IAhDxYx8
はやくやりたい〜〜
http://fallout3.zz.tc/games432
7名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 13:47:35 ID:hq/+uG4g
>>3
ターン制も糞もないだろ
8名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 13:52:50 ID:JUZtDtum
コレクターエディション買うかな。
と考えていたけど。
日本語版出るなら、そっち買うかな。
9名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 16:37:28 ID:jwfc9Xbv
これかGTA4どっち買うか迷うな
10名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 18:42:57 ID:FwvrilKk
両方買えば良いじゃない
11名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 18:45:59 ID:jk0SURLV
とりあえずプレイアジアのアドレスうぜーぞwww
店は客が勝手にきめるから
12名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 18:49:27 ID:waX4kRpf
プレイアジアとかって今円高ドル安だからその分安く買えるの?
13名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 19:09:35 ID:Bgq9y1Vq
円高=輸出品が高くなり、輸入品が安くなる
・輸出業者が損をして輸入業者が得をする
円安=輸出品が安くなり、輸入品が高くなる
・輸出業者が得をして輸入業者が損をする

実際店頭の値段ほとんど変わらないから意味なくね?
14名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 19:21:46 ID:/bp3jfKb
とうきょうげーむしょーでプレイアブルだってお!

日本語版の箱○だけど><
15名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 19:48:44 ID:qDwb3tAn
>>7
V.A.T.Sを使えばFPS要素が少し入ったターン制RPG
V.A.T.Sを使わなければFPSRPGなんだと思う
問題はV.A.T.Sなしで楽しめるのかってことなんだよなー
16名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 20:12:00 ID:BC9otA4w
VATSってロックオン機能だろ?
いらない希ガス
17名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 20:25:46 ID:FwvrilKk
だからRPG風に遊びたい奴用のシステムだろ
FPSとして遊ぶと、FPSerにはぬるいだろうから、RPGとして遊んだ方が面白いバランスになるかもしれんし
18名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 20:49:16 ID:lzbB3kTU
むしろFPSが苦手な人にも遊べるようにしたシステムだと思うが。
19名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 20:52:26 ID:K8PpcHHV
VATSはコンシューマ向けで、PCではいるとかいらないとかいう以前の問題で最初から眼中に無い。
キーボードとマウスで操作するPCと、コントローラーで操作するコンシューマでは違うからな
20名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 20:53:20 ID:qDwb3tAn
前作までは部位狙って攻撃できるAPターン制のRPGだったから
V.A.T.Sつけて配慮しないと前作ファンから総叩きされる危険があったからじゃねぇの
ところでV.A.T.SなしプレイだとAGにポイント振る意味ないから逆にぬるくなりそう
21名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 21:03:10 ID:5/Zn3n3R
まあ、FPS用バランス改善MODとかでるんじゃね?
STALKER SFPSぐらいの難易度希望。
22名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 22:50:25 ID:w54EQMWI
Agiは移動スピードとか武器攻撃力にも関わってるから意味なくないと思うが
23名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 22:55:03 ID:LRxeGzfI
>>19
元ネタがGARPSとか言うTRPGだから
どっちかって言うと原作ファンに対する配慮だと思うけど
24名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 23:27:46 ID:TknjeNiM
ターン制とFPSモードの好きなほうを選べるんだから、選択肢があるのはいいことだろう。
なんだかんだで楽しみだよ。
25名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 23:28:00 ID:Q2T4A+lE
>>12
そりゃそうだ
でも出荷時の相場だからまだ分からんよ
26名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 00:42:15 ID:c0MrJgOz
FPSやりたくてこれ買う奴はアホだろう。
頭おかしい
27名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 00:45:53 ID:5g1AfXXR
FPS好きかつ、廃墟好きだから買う。
ゲームシステム自体にはそんなに期待してないw
28名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 01:05:07 ID:2Diyz8No
とりあえずFPSでごり押しして
きついと感じたらRPGにするかな
普通にFPSで倒せそうだし
29名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 01:16:24 ID:rifRL8H6
どっちでも攻めれるっていう中途半端な要素が吉とでるか凶と出るか
30名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 01:39:42 ID:c0MrJgOz
てか戦闘期待してるやついるんだ。
31名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 01:42:21 ID:lbXioERk
戦闘楽しみなんだが…
戦闘楽しみじゃない奴って何を期待してるんだ…
32名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 02:23:41 ID:JXatfmlc
FPSやってる奴なんかはみんな頭おかしいんだろ
33名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 02:39:29 ID:PxJDOovz
頭おかしいヤツがPCゲーやってる人間の多数派を占めてるってことは・・・
34名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 02:39:57 ID:WbPZpaN/
俺も戦闘は楽しみだがVATSも楽しみだぞ
これはこれで爽快感ありそうだし、というかシューター向けの作りにはなってないと思う
障害物もない場所でデカブツと相対、重火器に切り替えようにもスキル不足で扱えないとか
理不尽な状況が多々あると思うし、純粋なFPSとしてやると肩透かし食らうかと
35名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 03:16:37 ID:4agHKTek
TES4バニラは戦闘つまんねー戦闘つまんねー言われてたから
このゲームもバニラは戦闘に期待できないと思うぜ
でもTESシリーズはMODを使えば自分好みにバランスを変えられるからよかったんじゃないか
36名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 03:22:15 ID:mKLtvyIn
どういうシステムでどのようなプレイ感覚なのか想像つかんわ
キャラを育成しながら世界を楽しむようなRPG要素が濃いのかね
だとしたらアイテムやミッションの構成を凝ってもらいたい
37名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 03:30:11 ID:4agHKTek
>>36
箱○版が土日の東京ゲームショウで15分遊べるらしいから
実際にプレイしてみて確認するか
それかプレイした人の報告をここで聞けるんじゃないかな
38名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 07:35:12 ID:xohFwPcF
>>31
別に戦闘が売りのゲームじゃないんだが?

というか戦闘に期待するには余りにもFPSと比べて粗がありすぎだろ
動画見れば分かるが
39名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 07:44:31 ID:xohFwPcF
他のFPSだた
40名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 09:45:27 ID:4m40sSmD
そのV.A.T.Sのターン制ってやつはオブリビオンみたいに
ずっと俺のターンは可能なのかね
41名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 10:02:05 ID:opUbOIDn
廃墟マニアなスタルカーなら問答無用で買い。RPGもFPSも好きだし。
42名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 10:03:37 ID:PxJDOovz
メタルマックスに心ときめかせたハンターにもおすすめです
43名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 10:54:03 ID:RonJrS3e
FPSが面白いって奴は確かに脳がおかしいと思う。
ハエ叩きのどのへんが面白いのか、常々疑問に思ってる。
44名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 11:00:13 ID:hXvGFlQP
他人の嗜好にケチをつける奴も脳がおかしいと思うぞ。
自分が一番ノーマルだと思いこんでるんだろうね。

まぁ、俺はFPSやらないけどね。
45名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 11:00:18 ID:2Diyz8No
エロゲや格ゲーが面白いって奴の脳がおかしいってのと同じ事さ
46名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 11:03:12 ID:VH5A0HDH
一番おかしいのは音ゲーやってる連中
奴らは機械を破壊したりいじめで人を殺したりしてる
47名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 11:07:15 ID:PxJDOovz
ゲームなんかやるやつはみんな頭おかしいんだよ
それでいいじゃん
48名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 11:16:36 ID:2Diyz8No
むしろ正常な人間なんていない時代だ
49名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 12:07:18 ID:UctM2FG2
早く廃墟でミュータントたちと戯れたい
50名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 12:33:45 ID:5u4tVhvo
コレクターズエディションの中身発表された?
51名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 12:35:25 ID:8a7iTc9h
結構前に発表されてる
52名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 13:15:03 ID:/TkVEyjm
VATSはどう考えても
戦闘省略するための手段
53名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 13:35:09 ID:lbXioERk
VATSはただの部位攻撃と
退屈なシューティング要素に華を添えるアクセサリに過ぎない
目を覚ませ
54名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 13:53:48 ID:QfyKv/0g
N4G.com : Fallout 3 leaked and now available on torrent
http://www.n4g.com/News-212140.aspx
Fallout3発売二週間前にTorrentで流出
55名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 14:15:59 ID:lbXioERk
( ^ω^)・・・・・・




( ゚д゚ )え?
56名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 14:44:37 ID:PxJDOovz
箱じゃん
57名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 14:49:37 ID:8a7iTc9h
ってか箱も割れの出回り方が半端じゃないね
PCの割れ云々とか言える立場じゃなくなってきたな
58名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 15:06:15 ID:IS8AQqcX
割れ監視サイトの報告によると、先日発売されたブラザースインアームズの新作は、
発売当日PCを抜いていきなり箱の割れが10件以上も出たらしい。
59名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 15:32:33 ID:AptMTFTz
てかもう20日後には発売か。
60名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 15:45:19 ID:JEjFEf4D
>>57
だね
まあ、PCに比べたらちと手間がかかるようだが、割ろうと思えば割れちゃうし
61名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 16:01:32 ID:9wArJKDV
VATSはただ単に
Fallout伝統の戦闘スタイルを現代風に改良したもので
前作やってないと何でこんなのついてるか分からないと思う
さあ今すぐFallout Collectionをポチるんだ!
62名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 16:41:42 ID:rf5H+WgG
割れ動かせる改造360は5万もするのか・・・
くっ・・・
63名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 17:08:52 ID:NA8Hi9Py
Fallout 3 Survival Edition
をアマゾンで買おうと思ってるんだが
配送できねーって怒られる(´・ω・`)

通常版だと問題なさそうなんだが
限定版を通販で買うのは不可能なんかね?・・・
64名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 17:30:32 ID:3vuPKRic
アマゾン限定版は無理っぽいね。
6563 sage2008/10/09(木) 17:32:52 ID:NA8Hi9Py
>>64
あや〜 やっぱだめかぁ・・・
ありがとです(`・ω・´)
66名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 17:34:32 ID:sCLozoCE
いえいえ、どういたしまして^^
67名無しさんの野望 2008/10/09(木) 17:51:26 ID:Xja/kXoV
われはいろいろ調べるのがめんどくせーから最近は買ってるなあ
68名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 17:53:08 ID:LUi3VjOY
あと20日が待てない奴だけが割れに手を出すんじゃないのか
69名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 17:57:59 ID:LUi3VjOY
しかしこれで「PCゲームに注力しないのは割れが多いから」って理屈は通用しなくなったわけだ
70名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 18:03:45 ID:sCLozoCE
あほか。PCも割れるに決まってるだろうが。
箱○で割れが起動出来る様に改造されてるのは微々たるもの。
PSPのcfw何かよりずっと手間だしリスクもでかいからな。
71名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 18:15:37 ID:LUi3VjOY
急にどうした
72名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 18:33:18 ID:sCLozoCE
すみません
73名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 18:53:17 ID:iByirqnz
ワロスw
74名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 18:54:22 ID:o/6BWBP0
Fallout3開発終了ってか!そろそろ予約するかな
75名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 19:28:51 ID:HZG/RVNt
「PCにおける一貫性の無いハードウェア環境が、決してクリエイティブでない作業の増大やサポートの
 負担増をもたらしてることに心底嫌気が指してる」

メーカーのPC離れの直接の理由は一にも二にもコスト。
割れは開発者のやる気を大きく減退させてるだろうけど結局はコスト。
コンシューマユーザー増えたが、そのコンシューマ機はDX9 SM3.0世代。
マルチプラットフォーム対応のメジャーなエンジンやミドルウェアはまだまだDX9 SM3.0が少なくない。
マルチプラットフォームに展開するならPC版だけの為にわざわざDX10.1 SM4.1にするのはちょっと・・・
PCで開発するメリットを感じられないというのが本音だと思うよ。

  Bethesda Softworks : Peter Hines
「If you have the PC as your lead machine you have the problem of not knowing what configurations people have,
 how many gigs of RAM or what graphics card they have," explained Hines.
 Obviously we are more familiar with the Xbox because we have used it for longer and the other thing is that
 the Xbox is much easier to take to tech shows」

  Executive producer : Todd Howard
「We showed it on the 360, which is the platform we do a lot of the initial work on, as it's very developer friendly
 and contained…unlike a PC, where even in the office it can be hard to get the same results on everyone's system.
 That's one area the 360 really excels--awesome development tools」
76名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 19:49:02 ID:8YCfbIfc
>>57
というか一部の国ではPCなんかより
家庭用機のコピーとかが問題になってるし
被害ではどっちもどっちだよな
77名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 19:51:07 ID:Qk5VSQ3k
>>76
だよな
今更、コンシューマ割れとか何いってんだっていう

不正に安く堂々と売られまくってるのに
PCより酷いだろ
78名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 19:57:01 ID:VOvpEE4y
だな。
台湾から英国への並行輸入が厳しくなって、向こうで日本のゲームが手に入り難くなったって話題になったのも、
MOD済み本体やMODチップの問題があったからだし。
79名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 19:57:20 ID:w8qWNfQB
ぜんぜんDX9世代でいいから、pcで出してほしい。
80名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 22:39:47 ID:Rnq9FsIq
これPCは日本語ないんだよね?
MODでないかな・・・
81名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 23:18:45 ID:U/1yOTZe
気がとても早いですが、Bethesdaのファンとして準備をしてみました。
他の管理サイトのものをかなりの範囲で転用しているのは手抜きという事で
(分かる人には直ぐ分かりますな)。
http://wiki.fallout3.z49.org/

発売時に予想されるアクセス集中対策もとりあえず盛り込んであります。
管理をする上で悲鳴を上げたくなる位良いゲームである事を期待しつつ、
更なる準備にいそしんでみます。
82名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 23:36:43 ID:959JLMtR
>81
お前がヤルなら
俺も英語版買う。頑張る。
83名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 23:45:36 ID:Doa5dnGK
>>81
よし俺も英語版買うわw
つかオブリビオンマンマでワロタw
84名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 23:50:07 ID:hQAAHRQ4
じゃあ俺はエロMODの準備を
85名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 23:55:06 ID:TgVcQQP4
>>81
おお!!待ってました!
wikiができないと始まった感じがしないよね。
乙です。
86名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 00:13:46 ID:vKPEezJI
>>81
ObWikiの中の人乙!
87名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 00:15:56 ID:HdrgP0f4
そう仰っていただけると嬉しい限りです。

因みに、Obのデザインを転用したのは手抜きの意味も有るのですが、どちらかと言うと
Fallout3は(自分も含め)ObのPlayerもかなりやって来ると推測される為です。
よってObのWikiのデザインや構成と統一すればそれらのUserにとって利用がし易い
だろうという判断しました。新たなルールや構成に『慣れる』という段階を省けますからね。
88名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 00:18:30 ID:nqPEvAyM
>>84
FO3の場合はグロMODだろ
89名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 00:24:24 ID:38opomAZ
じゃあエログロMODでいいじゃん
90名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 00:40:35 ID:vKPEezJI
PC日本語版の情報ってある?
コンシューマはあるみたいだけど。
91名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 01:06:58 ID:roQB6kf2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1223209862/390-423
あたりにTGSの試遊台レポ書いといた。
92名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 01:31:23 ID:8TqhVmlb
>>87
何という親切さ。
93名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 01:47:40 ID:SHNX8c1H
>>81
乙。今回もobみたいにストーリー系ブログやるやつ
いるかな?俺もやってるけど。
94名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 02:04:04 ID:5ZK9F7+J
>>93
見に行くから教えてアドレス
95名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 03:28:26 ID:Lz2Yr7Yr
>>81
乙(-人-)
96名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 06:58:18 ID:zugcYJhb
gamespotにPC、家庭用機共にgold来たって記事が載ってた。
97名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 07:06:20 ID:Lz2Yr7Yr
http://www.4gamer.net/games/074/G007411/20081010016/
98名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 07:18:23 ID:mQdb0qTH
Wikiの人お疲れ
辞書で翻訳しつつWikiの更新も手伝うぜ
99名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 08:16:52 ID:iBY7Kkwd
Minimum System Requirements:
Fallout 3 PC Specs Revealed | Edge Online
http://www.edge-online.com/news/fallout-3-pc-specs-revealed
Minimum System Requirements:
Windows XP/Vista
1GB System RAM (XP)/ 2GB System RAM (Vista)
2.4 Ghz Intel Pentium 4 or equivalent processor
Direct X 9.0c compliant video card with 256MB RAM (NVIDIA 6800 or better/ATI X850 or better)

Recommended System Requirements:
Intel Core 2 Duo processor
2 GB System RAM
Direct X 9.0c compliant video card with 512MB RAM (NVIDIA 8800 series, ATI 3800 series)
100名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 11:12:08 ID:pYATzjjS
翻訳しないといけないのかな?PC日本語版でそうな気も
101名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 11:34:52 ID:P3W2olTF
トレント来てるな
102名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:03:58 ID:cE1YLdsL
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20081010019/

は・・・8800GT以上だと!?
103名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:19:20 ID:O5cgsz3X
>>100
あのOblivionですら未だにPC正式日本語版出てないだろ
104名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:20:50 ID:YvUw9XFf
oblivionが動いたPCならば動くだろう
ただ、ギリギリで動かしていた人には辛いかもね
105名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:25:53 ID:Y645Azn9
推奨グラフィクスメモリ512って事は8800GTSの320MB使ってる俺はテクスチャ設定下げないと駄目か・・
106名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:28:58 ID:SHNX8c1H
そろそろ8800GTも限界か・・・
107名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:34:48 ID:kN6JtS6K
株価が8000前半まで下落して
超パニックだというのにお前らときたら・・・
108名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:41:52 ID:E391YKcF
VRAM1Gない奴はCSでやっとけw
カクカクのちっちゃい画面でやっても楽しくないっしょ
109名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:42:27 ID:ZJm7mS/3
88GT推奨ってことは期待していいんですよねベセスダさん
110名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:42:28 ID:d05aE8Xg
推奨動作環境でGF8800、HD3800って、今やミドルの下の方だよな
08年10月発売にしてはかなり低いな・・・
まぁ これはグラフィックがウリのゲームじゃないから低いに越したことないな。
111名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:47:42 ID:YvUw9XFf
コンシューマ版がベースだからな
112名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:51:12 ID:vKPEezJI
そのうち高画質テクスチャMODが登場して4870X2でもカクカクだって嘆くことになるんですよ。
113名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:51:49 ID:zugcYJhb
TES4と同じでradeonの方が有利かな。
推奨環境でradeonの方が一世代新しいのが気になるけど。
まあ俺は快適に動くスレ待ちかな…
114名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 12:53:51 ID:naIiQ1DD
8800GTなんて最低ラインと思ったら
推奨なのね
115名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 13:21:28 ID:KkyGSLEC
推奨環境低いね。
oblivionとベース部分があまり変わってないのもあるんだろうけど
116名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 18:43:13 ID:ZJm7mS/3
遊んできた
ジャンプがないので段差上がるのが大変だった
コントローラで普通のエイムは無理なので殆どVATS頼り
体が千切れたりしないあたり規制が入ってるくさい
117名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 18:44:12 ID:qdnAAJfQ
ジャンプないのか・・・
118名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 18:46:32 ID:3/Ca8w22
ジャンプが…無いッ!?
119名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 18:50:02 ID:ZJm7mS/3
あやふやなんでジャンプあったらすまん明日誰か確認してきてくれ
AIは棒立ちというわけでもなくて、隠れたり突っ込んできたりとかはしてたよ
120名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 18:57:20 ID:/MP1wusM
規制はコンシューマ版だけだろ
121名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 19:23:16 ID:3/Ca8w22
今回は日本語のコンシュマーも早々に出るし
比較的早く日本語化作業は終わるだろうか
122名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 19:23:44 ID:Sk7wj8tg
そりゃPCは日本語版出ないんだからあたりまえだろ。
というかジャンプないとかマジかよ。
123名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 19:30:35 ID:EIQoa+yj
MODでジャンプできるようにすればいいんじゃね?
…最初はSDKないんだっけか
124名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 19:34:10 ID:5mZ2ORIb
ジャンプ無いって冗談・・・だろ?
そんな糞機能ついてたらとっくに海外レビューで明らかになってるよな、嘘だと言ってよ
125名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 19:35:47 ID:zlADCiS+
ファットマンでロケジャンしようと思ってたのにorz
126名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 19:44:04 ID:vKPEezJI
ジャンプどころかロストテクノロジーのロケットブースターでびゅんびゅん飛び回るよ
127名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 19:46:17 ID:3/Ca8w22
ロケッティアMODが出るな
128名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 19:46:51 ID:rXdg+83I
ムービでナンダカマーケットでの戦闘で
カウンターの上乗り越えてなかったっけ?
129名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 20:02:22 ID:Lz2Yr7Yr
>>128
今見てみたら最初の方でちゃんとジャンプしてた
130名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 20:24:19 ID:KwUeq7Bt
試遊台は操作説明無しでコントローラをいきなり渡されて遊ぶらしいから、
ジャンプがどれか分からなかっただけじゃね?
131名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 21:00:20 ID:y1pSfJLj
ジャンプできるよ。
132名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 21:25:19 ID:vKPEezJI
座った姿勢のままジャンプ出来ますか><
133名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 21:43:12 ID:fNY8wl1h
できるよ
134名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 21:59:24 ID:Isg5Ayqq
9600GTで大丈夫かなあ
135名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 22:11:24 ID:fNY8wl1h
大丈夫だよ
136名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 22:56:58 ID:53HVAqQV
ジャンプできねぇってガセ情報流した奴、どいつだ?
137名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 01:18:22 ID:RgYRNGf5
あやふやっつってんだから許してやれ
138名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 02:04:15 ID:9BAOOjf5
許してやるよ
139名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 02:13:47 ID:pRJWG0X5
絶対に許した、絶対にだ
140名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 03:02:24 ID:DmW9iznf
はやるかなぁ・・・
141名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 03:27:05 ID:pRRmz6rE
PCは環境がまちまちで作るのが面倒くさいwwwwwwww

これが開発側の本音だろ。
まあ気持ちはわかるけど。
142名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 03:27:23 ID:9BAOOjf5
4亀のレビュー読むと面白そうなんだけどな
何かありそうな、ぞくぞく何かワクワクさせるものがある
自動射撃も結局はお世話になる機会のほうが増えそうだ
とにかく当たらないということであればw

ブラックジョークもきついらしいが、そういうのが大好きだ
143名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 03:45:21 ID:pRRmz6rE
善人プレイから、悪党プレイまで、自由は君の手にある!
144名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 03:51:44 ID:ajnorZVk
自動射撃ってきっついよなぁ…
その間なにしてりゃいいんだよっていう…
145名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 04:19:46 ID:6g41sUou
>>144
oblivion作ったベセスダなんだからデフォルト仕様は一切気にする必要無いと思うのだけど
どうせiniでon/off出来るし出来なくてもMODでどうとでもなるだろうし
146名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 10:20:15 ID:/g9hEusZ
死ねよPC厨wwwwwwwwwww
割れで一生ゲームやってろwwwwwwwwwwww

死ねよPC厨wwwwwwwwwww
割れで一生ゲームやってろwwwwwwwwwwww

死ねよPC厨wwwwwwwwwww
割れで一生ゲームやってろwwwwwwwwwwww

死ねよPC厨wwwwwwwwwww
割れで一生ゲームやってろwwwwwwwwwwww
147名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 10:26:39 ID:ZvwRD8QW
よい子(こ)は家庭用(かていよう)で遊(あそ)んでね!
148名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 10:48:46 ID:M1fzzjh0
>>144 >>145
こらああああ!!!。・゚・(つД`)・゚・。
FALLOUT1と2のシステムをばかにすんなー!!
149名無しさんの野望 2008/10/11(土) 10:58:48 ID:eig07Jle
一月前の動画なんで需要あるか分からんが、字幕つけてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4569617
150sage 2008/10/11(土) 10:59:23 ID:eig07Jle
あああsage忘れすんません
151名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 11:00:10 ID:eig07Jle
恥ずかしすぎる。
152名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 11:00:56 ID:gpVDJT1m
ニコニコにうpって厨房を呼び込まんでくれ



っと言ってみる。
153名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 11:03:55 ID:eig07Jle
別に俺がうpったわけじゃないよー
154名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 11:44:29 ID:3fYrzEWq
>>149
やべぇ面白そう
クマさん弾カッコヨス
155名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 11:49:33 ID:8I+tSsXu
厨は集まるが
PCにはほとんどこれないだろうw

日本語化されてないしスペック高いし
156名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 12:57:31 ID:2/iasY0v
すぐに日本語化出来るなら、PC版を注文するんだけどな
なかなか踏ん切りがつかんわ
157名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 13:19:30 ID:8I+tSsXu
自分で訳そうとは思わないのかね?
158名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 13:25:24 ID:R9UyoPgV
日本語化してないと遊ばないようなら
最初から洋ゲーに手出すなと
159名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 13:25:42 ID:r/ngT5U1
俺はがんばっちゃうぞ!
160名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 13:28:21 ID:3HVWsZFN
>>158
最近、日本語化されるゲームが増えてるからなのか
日本語化が当たり前のようにされると思ってる奴が多いから困る
161名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 13:34:57 ID:8I+tSsXu
翻訳もゲームだと思って楽しみにしてる俺は異端?
162名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 13:47:32 ID:T7JmMq+v
洋ゲーに&英語プレイに無駄にプライドを持ってるのはどうかと思うな
ネトゲなら英語でも支障ないけど、ストーリーのしっかりしているシングルRPGなら母国語の方が良いだろう
どっちでもいいから日本語版を出すのか出さないかハッキリしてほしい
163名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:00:24 ID:SobEnqrM
そういうことじゃないから。
164名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:07:14 ID:bgy3oMGB
ぶっちゃけどうでもいい。
ある方がいいがなくても良い程度だろ。PC版の日本語は。
165名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:08:47 ID:2Zl5gOat
オブリの時もそうだったけどデモは出ないのかねぇ…
166名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:09:54 ID:/5ewvvdv
何で日本語化を当たり前のように思ってる奴うざいっていう話から
そこまで逸れるの
167名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:13:05 ID:3fYrzEWq
まぁ小学生から40代のおっさんまで見てるわけだから
話がかみ合わないのは当然だな。
168名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:14:28 ID:cvy/eRAf
>>167
おっさん乙。
169名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:16:30 ID:bVJrKN3b
じゃぁボクは小学生!
170名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:31:08 ID:2Zz9rJEr
俺ギリギリ10代
171名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:36:01 ID:k1kdG7Z/
このゲームは18さいいじょうじゃないとあそんじゃだめなんだよ
172名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:37:01 ID:R7fuqVxu
せんせいにはだまってろよ!
いいつけたらコレだぞ!
173名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:41:40 ID:2Zl5gOat
どうぞ家ゲ板にお帰り下さい。
174名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 14:44:37 ID:k1kdG7Z/
まあでもローカライズの会社がゼニマックスになったから
PC版は最初からマルチランゲージでリージョン切り替えで言語切り替えできる仕様とかだったらいいな
発売日違うからそうでないだろうけど
175名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 16:01:51 ID:M1fzzjh0
日本語でやりたきゃ箱かPS3買えばいいだろ
高画質でやりたきゃPC版買えばいいだろ
FALLOUT念願の続編が出るっていうのに
何を迷うことがあるんだ
176名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 16:49:32 ID:5mx7fA9f
いっぱいあるよ。このコロペンドラが!
177名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 16:57:50 ID:3fYrzEWq
Falloutに限らず、今後発売されるゲームは今回と同じ形が予想されるわけで、
大人しく今後のために箱かPS3買ったほうが良いかもしれない
178名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:00:15 ID:oS8poiyU
残念だけどそれはないよw

巣に帰りなさいね。
179名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:17:15 ID:5mx7fA9f
GKもうざいがPC厨もうざいな。
180名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:20:07 ID:R7fuqVxu
板名よく読め
181名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:21:52 ID:eFY/mQFr
>>180
ですよねー
182名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:40:43 ID:5mx7fA9f
巣でもうざいもんはうざい。
183名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:43:01 ID:oS8poiyU
厨とかw
板名も読めないおとこのひとって
184名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:44:33 ID:GIem3Xig
1度PCでやったらもうコンシューマには戻れません。
185名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:44:48 ID:sX997IoQ
>>182
巣に帰りなさい。
186名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:45:45 ID:2Zz9rJEr
>>182
プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━!!!
187名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:49:03 ID:Qz4hPP2l
ガタガタとうるせえ奴が増えたな
俺のMega Power Fistが脳漿を壁一面にぶちまける前に黙ったほうがいいぞ
188名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:53:19 ID:UFQFVbcF
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっとまって!今>>187が重要なこと言ったよ
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
189名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 17:58:50 ID:T+G9tiIo
まぁ確かに板名を読んで欲しいな。
家ゲ板とPCゲー板、せっかく住み分け
が出来てるのに家ゲ板の奴らの嫉妬
攻撃でまともな議論も出来ん。
190名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 18:06:59 ID:KTOn9lHH
田原総一郎がしゃしゃりでてくるから議論ができないんだろ
191名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 18:27:55 ID:pGDAXOQE
もうアジア版予約しちまったから後は到着を待つだけだぁよw
192名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 18:52:31 ID:SwUuUQMu
>>191
プレアジ??
193名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 19:38:30 ID:DmW9iznf
MOD次第で化けるよね
俺はビューティフルMOD出ないと厳しいw
194名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 19:41:40 ID:M1fzzjh0
プレアジよりアソビットやカオスの店頭に並ぶ方が早そうなんだが
195名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 20:41:40 ID:z7mQrnOb
いい加減オブリ引き合いにだすのやめてくれ
オブリきっかけで知ったのは分かるけど
196名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 20:49:10 ID:2Zz9rJEr
> ビューティフルMOD

wwwwwwwwwwwww
197名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 20:50:03 ID:1LcmZUcY
オブリよりだいぶ顔はマシ(イケメン)になったというのに
まだ贅沢言うのかお前らは・・・少しはがんばって作ろうぜ顔
198名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 20:51:23 ID:SwUuUQMu
>>194
ソフマとかねぇ。
199名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:02:07 ID:k1kdG7Z/
北斗神拳modでいい
200名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:15:30 ID:5mx7fA9f
pc厨!!ホルホルプゲラggggg!!!!!
201名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:18:45 ID:R7fuqVxu
なんだただのあぼんか
202名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:20:33 ID:pGDAXOQE
>>192
プレアジは安いけど、今回はIFGで予約した
203名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:26:40 ID:f3rFrwCL
秋葉にいける都内在住者がうらやましいぜ・・・
しかし!近所にIFGあるから直接取りに行けばいいんだ!
TES4んときはあっちで3/20発売でアソビット、Inn、IFGが横並びで3/24入荷だった。
たしか金曜日だったから昼から仕事休んでIFGに取りに行ったなぁ。

さて・・・今回はどうだろう。10/28だから中4日だと11/1(土)だけど入荷するのかな
204名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:32:51 ID:7klYT/5x
07.8.2
「オブリビオン」より小さく短いです。

08.4.24
デモンストレーションの最後には質疑応答の時間が設けられ、その中で、本作のゲームフィールドが「オブリビオン」と同じかそれよりも広いということが明かされている。

08.7.20
ゲームのボリュームについては「Oblivion」と同等水準の100時間以上になるという。

結局何が真実?
205名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:34:56 ID:pGDAXOQE
>>204
少なくとも遊べるって事だな
206名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:38:59 ID:QArTipAh
>>204
開発してるうちに世界が広がったんだろう。
207名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:45:44 ID:ABEk55ZS
>>195
引き合いに出されるのは仕方がないだろう
経緯からいっても

でも気持ちは分かる
208名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 21:48:23 ID:Nc06+VR4
>>204
そもそも微妙にニュアンス違うじゃん
07.8.2のは何を指してるのか知らないが

08.4.24のはフィールドの話だろ?
08.7.20はゲームボリュームの話
209名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 22:12:15 ID:0p3AvTaV
変質狂からストーカーの仕事請けて何もないと報告したらいきなりキレて斧振り回して追いかけられるとかそういうミッションたくさんあってほしい。
210名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 22:17:41 ID:q9IdCoAM
で、ゴアはどうだった?360版
211名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 22:18:10 ID:OMZrdYqs
トイレ詰まったから直して欲しいとか
そういうミッションたくさんあってほしい
212名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 22:32:02 ID:7klYT/5x
>>208
We've heard that the gameworld will be slightly smaller than that of Oblivion's.
How does it compare in terms of the amount of stuff that you'll be able to do or the number of quests that you can pursue?

It's a shorter and smaller game than Oblivion, and that's intentional. Don't get me wrong, it's still huge.
On the quest side, we have a lot less but are pushing more on the quests being solved in very different ways.
So in Oblivion, we have good and evil quests, but Fallout is much more about quests that allow you to do both within a single situation.
So, it's smaller than Oblivion but much bigger than the previous Fallouts.
213名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 22:35:19 ID:OMZrdYqs
てめーの書き方のもんだいじゃねーか
214名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:00:09 ID:C1AWs2TB
>>211
激強なミュータントがトイレに詰まってるんだな。
215名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:06:53 ID:8I+tSsXu
トイレの水が流れると困る強力なクリーチャーがいるんだろう
守ってるわけだ
216名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:12:31 ID:2Zz9rJEr
>>212
答え書いてあるじゃん
馬鹿なの?
217名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:13:49 ID:C1AWs2TB
下水管の中に産まれたばかりの子供達が居るんだな、きっと…。
会話スキルが高ければ話して判りあえるかも知れない。
218名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:15:15 ID:PqCF4Qoy
クリーチャーの子供は食糧として重宝します
219名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:16:09 ID:pGDAXOQE
スクリーマーは大好物ですが
220名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:21:37 ID:aJwDKBaC
今日、箱版やってきたー。120分待ち。
ある程度は日本語化されていたよ。
せりふも日本語しゃべっていて、ラジオも一部日本語、中国語もしゃべっていた。

画質はラデなら、あーなるのかーと想像した。やはりPCより悪いかな。

ゲームは2回死んで来た。1回目はネズミのデカイの3匹にやられて、
2回目はメガトンの市長が、あまりにくどいので発砲・・・村人全員の集中砲火で即死。
街中の発砲はOKだぞ。
221名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:26:21 ID:pGDAXOQE
>>220

グロ加減はどうだった?
222名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:26:35 ID:PqCF4Qoy
箱限定の話はどうでもいいので
PCと共通しそうな点で変なところとかを
223名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:31:07 ID:MVLKv4Lm
ゴアありで日本版だけの規制とかなければコンシューマ版もアリなんだけどなあ・・・
日本語版はそういうの規制されてそうだし(まだ出てないしなんとも胃炎が)MODとかもでそうだし運がよければ日本語化MODもでるかもしれんし・・・
どーしょう・・・
224名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:32:55 ID:RIsuro9r
というか規制されているという話は前あったじゃん
開発中に規制緩くなったら話は別だが
225名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:34:02 ID:UIir0LoS
コンシューマ機持ってない俺からしたら
迷う要素がない
226220 sage2008/10/12(日) 00:10:09 ID:sQopqfKV
>>221
いやー、あの人体ぶちきれキターみたいなところまで行けませんでした。
武器がピストルだったもので。
んー、どうかな・・・血とかって、言うほどすごいわけじゃなかったなー。

もうーね、とにかく、コントローラーが使いにくかった。ダメね。
やっぱし、PCじゃないと。日本語は声優しだいだとおもた。
洋画劇場とかの声優で、田原アルノとかかな。

で、実は申し訳ない、オイラの本来の目的は試遊というよりも、
ヴォルト・ボーイの腕組人形だった・・・
ちなみに、オイラはPCの英語版を買う予定です。
227名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 01:11:25 ID:1n+DpZvt
日本語化MODは今回俺が作る気ないから出ないだろうね。
228名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 01:15:10 ID:P3xW1gLo
あっそ
良かったね。
229名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 01:18:52 ID:1n+DpZvt
ああ?
この俺様に向かって何だその口の利き方は?
230名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 01:19:15 ID:Wuct917f
しゃぶれよ
231名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 01:20:00 ID:1n+DpZvt
は、はい……チュパ
232名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 01:20:11 ID:P3xW1gLo
過ちては改むるに憚ることなかれ。
233名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 02:27:06 ID:Vt1VJBYq
人形もらえるのか
234名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 02:32:59 ID:BBu7ru9A
>>233
公式見ればわかるけどこれ
ttp://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/images/contents/bobbleheads.gif
235名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 02:44:24 ID:ovGlXR8Q
首がバネになってるからブルブル動くよ
236名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 03:25:00 ID:MmdZ8JRK
たかた社長を思い出した
237名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 08:22:26 ID:T4tZjat3
要求スペックたっけーーーーーーーーーーー!
推奨スペックがあれだと実際もっといるんじゃねえの
4870で動いて・・・おくれよ!!WUGXAヌルヌル頼む!!
238名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 08:25:37 ID:rj5uS2XN
4870がカクつくなら殆どのグラボはアウトだな
239名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 08:28:43 ID:860RQPxJ
4870 512Mならご愁傷様w
低解像度で遊ぶしか選択肢ないだろね
1Gなら大丈夫だろね
240名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 08:32:42 ID:aUH4r9oD
大丈夫。ノート256でいくつもりだから
241名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 08:34:41 ID:T4tZjat3
1GBじゃないと駄目ならFalloutがご愁傷様だぜ
って言い聞かせとこ、オブリでも60FPSキープ出来ないから怖いんだよな
242名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 08:36:03 ID:rj5uS2XN
>>241
あるあるwwww

まぁプレイに影響ないレベルで動けばいい
8800シリーズな俺だけど
243名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 11:03:39 ID:/7oYBNrZ
投げ売りGTX280を4万で勝った俺は勝ち組だな。
244名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 11:08:04 ID:aIuIdMiU
ゲフォは欠陥品だからヤバイんじゃない?
245名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 11:11:43 ID:c8Qs1JBD
>>244
詳しく
246名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 11:14:14 ID:aIuIdMiU
VRAMを大量に使うゲームだとブラックアウトorブルスクになるよ
247名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 11:27:20 ID:o1G2W2CA
動画見る限りそんなVRAM要求されるようなとこねぇだろ
248名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 11:56:09 ID:gv/EJpvk
こんな所でもゲフォのネガキャンかよ・・・
飽きないね〜ホント
249名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 11:58:21 ID:QCOYYlfv
コンソールとのマルチなんだし問題ないでしょ
250名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 12:11:39 ID:zgif1dCI
賑やかでいいじゃない
251名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 12:12:45 ID:ZYl7w7+/
箱はゲフォ8800GT相当だっけ?
252名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 12:13:17 ID:/7oYBNrZ
>>246
いつの話してんの?
ドライバの不具合のせいで発生してた問題だからすでに解消済みですよ。
まぁオブリんときもRadeonのが性能良かったからFallout3もラデのほうがいいのかもしれんが。
とりあえず円高だしX2買っておこうかなぁ、今日発注すれば52,000円でおつりが来るし
253名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 12:17:12 ID:gv/EJpvk
>>251
箱はラデじゃなかったか
PS3は7800GTXの劣化版だし、箱のVGAもその辺の性能ラインじゃ?
254名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 12:17:47 ID:FpN7yOTl
>>251
7800GT改

それでオブリビオンをあれだけ再現できているのだからたしかにすごい
ちなみにオブのとき7800GTでやってたけどガクガク
家ゲに載ってる愚ラボとPCとじゃ型が同じでもレスポンスぜんぜん違うみたいだね
255名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 12:25:07 ID:ovGlXR8Q
Unifiedだし、RAMとVRAM共用だし、EDRAMついてるし
256名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 12:27:34 ID:QCOYYlfv
>>254
ヒント:低解像度とテクスチャの質
257名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 12:29:32 ID:gv/EJpvk
それプラス平均fpsが30〜23,24&木や草が近距離モコモコ
258名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 13:29:41 ID:eQaG0I+q
親切だなぁ・・・
259名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 13:41:16 ID:unHzSRM5
Oblivionで100FPS出すようなPCがほしいお
260名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 13:47:15 ID:Kf3TNX3d
60fpsで作ってるようなゲームで100fps出してどうするの?
261名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 13:51:26 ID:unHzSRM5
とにかく快適に遊びたいんです
262名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 13:52:15 ID:aUH4r9oD
つ800×600
263名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 14:15:51 ID:/Ar0xc61
ある程度になるとCPUがボルトネックになる
264名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 14:23:33 ID:QCOYYlfv
>>259
100fps表示できるモニター持ってんの?
265名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 14:33:18 ID:MH6fBHJ+
ドアを開けて外に出てみると、そこはヌルヌル動くリアルなゲームなことに気づくと思うよ。
266名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 14:56:02 ID:Kf3TNX3d
>>263
ボ・・・ボルトネック!
267名無しさんの野望 2008/10/12(日) 15:59:12 ID:/7oYBNrZ
>>263
ボルトネック晒しage
268名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 16:17:13 ID:9c3iJw3m
>>254
箱でも三人称視点にすると
明らかにガクガクになるよ
269名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 16:18:41 ID:DrN7BApg
コンシューマーは安定してることが売りじゃないのか
それじゃぁ駄目だろ
270名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 16:47:31 ID:l5iZwjgI
だから無理だってコンシューマーじゃ。
>>226の報告だとコントローラーも使いにくいらしいし、
やっぱコンシューマーじゃFPSは難しいな。
厳密にはFPSじゃないけど
271名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 16:51:49 ID:wZBHw1v1
>画質はラデなら、あーなるのかーと想像した。やはりPCより悪いかな。

こんなこと言ってるようじゃまともなレビューなんて出来ないだろw
コントローラーじゃ駄目ってただの不慣れな奴じゃねーか
272名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 17:12:03 ID:CAGPZQb1
ぶっちゃけ慣れだよな、箱コンはFPSにも使い易いし、つかこれそんなにテク必要な場面ないだろう
まぁ慣れたもの使うのが一番だが
273名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 17:18:10 ID:QCOYYlfv
>>272
はいはいそーですね
274名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 17:24:30 ID:aUH4r9oD
このゲームはものを食べるみたいな概念はあるんだろうか
バーはあるみたいだけど酒のんで酔っ払ってグラグラになったりはしないのかな
275名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 17:40:52 ID:DrN7BApg
>>272
ハイワロ
276名無しさんの野望 2008/10/12(日) 17:48:00 ID:YpUAgJqN
ボルトネック!
277名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 17:54:41 ID:1n+DpZvt
PCじゃないとダメってやつはただの下手糞。
278226 sage2008/10/12(日) 17:56:21 ID:xvXdUlem
>>271
箱は不慣れです。素人です。

>>272
確かに、それが一番。

>>274
確か、ドラックみたいなのあったような・・・アジが上がるやつ。
ボルトネック! はそこだ。
279名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:01:11 ID:2aUSOVGM
>>277
上級者の方ですか?
280名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:05:22 ID:1n+DpZvt
うん
281名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:06:41 ID:2aUSOVGM
>>280
そうですか
流石です
282名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:08:54 ID:1n+DpZvt
いえいえそれほどでもフヒヒ^^
283名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:09:35 ID:QCOYYlfv
厨ってマジにバカだね
284名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:11:52 ID:1n+DpZvt
はいはいそーですね
285名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:13:38 ID:QCOYYlfv
しかも小学生レベルの返し
286名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:15:26 ID:pmbtmOFp
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっとまって!上級者の方がしゃべってるぞ!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
287名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:20:49 ID:Vt1VJBYq
PC版もコンソール版も両方買えばいいだろ…
この板の皆はFALLOUT3がヌルヌル動くパソコンくらい持ってるはずじゃないのか
本体ごと箱版買っても8800GTS程度の値段なのに何を困ることがあるんだ
288名無しさんの野望 2008/10/12(日) 18:38:40 ID:JL6pby7x
そもそもデジタルデータに金払う奴は馬鹿だと思う
こんな遊びやってもだれひとり救われないし、むしろ被害受ける奴のほうが多い

割れは正常な人間の正常な権利
289名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:45:25 ID:Vt1VJBYq
釣り目的のレスじゃなかったんだが…
290名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 18:48:56 ID:QCOYYlfv
8800GTSがエサですかw
291名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 19:08:25 ID:l5iZwjgI
今日の釣り針は特大だな。とりあえず箱の話題は家ゲ板で、
割れ厨はさっさと死ね。
292名無しさんの野望 2008/10/12(日) 19:09:28 ID:wpSheOZx
pc版買おうとおもうんだけどなにか気をつけることある?
293名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 19:12:50 ID:rj5uS2XN
>>292
買う店、全て英語だって事、スペック、MODツールはすぐはでない
294名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 19:17:16 ID:9c3iJw3m
CoD4は箱でやったほうが面白い
295名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 19:26:09 ID:m4njYjPF
PCゲームと関係ない板違いのレスさえなけりゃ荒れないんだ
逆にいえば板違いのレスをする奴は荒らし

>>292
メリット:高解像度・高画質・将来MODが使える予定・11月頭には遊べる
デメリット:要英語スキル・要PCスキル・要PCスペック
296名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 19:45:10 ID:vnyCkvsh
英語が全くダメだからなあ・・・
確認用のミッションオブジェクト表示ですらオブリビオンみたいにだらだら長文だともうアウトだ
一行で簡潔にしてくれれば問題なしなんだが
297名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 19:50:55 ID:m4njYjPF
日本語化MODは2バイトパッチさえ出れば
そのうちここの皆で作れるだろうし
将来的には英語スキルは要らなくなるかもな
298名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:00:52 ID:pmbtmOFp
出る見通しがまっとくないから期待しない方が良いよ
299名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:01:37 ID:MmdZ8JRK
今日の釣堀はここですか?
300名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:04:02 ID:XLWRZcj4
>>298
まぁな
301名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:05:21 ID:BBu7ru9A
ミッションの内容をちゃんと把握できなくてもいいなら
自分のキャラの受け答え程度分かればいいんだし、苦手な人でも問題ないと思うが
302名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:06:54 ID:m4njYjPF
>>298
発売から2年はかかるだろうけど
日本語字幕MODはできるだろうよ
303名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:07:41 ID:XLWRZcj4
>>302
で、その根拠は?
304名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:08:21 ID:q9dkINmI
2年という数字がどこから出てきたのかが気になる
305名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:11:45 ID:WgnFwgu9
>>301
そんな難しいストーリーなさそうだしね。
お使いなら余裕だろ。
306名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:14:55 ID:guyDq9wM
>>305
動画見ると街みたいなのもあってNPCもいるし(背景が背景なだけに寂れてるが)
ダイアログの量がかなりあると思うよ
それだけでも大変だろう
307名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:18:31 ID:m4njYjPF
>>304
TES4のクエスト訳がほぼ完了したのが発売されてからそれくらいだと思っていたが
もうちょっと早かったかな
少なくとも1年じゃ無理だったから1年半から2年くらいじゃないかね
308名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:20:12 ID:gv/EJpvk
実際そんなに時間掛かってたのか・・
のんびり待つかな
309名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:21:35 ID:+go92lRB
オブのおかげで知名度上がったのはいいけど
何でも重ねるのやめようよ
310名無しさんの野望 2008/10/12(日) 20:25:58 ID:wpSheOZx
>>292だけどみんな回答ありがとうね
311名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:26:59 ID:ja2Kqqoi
>>307
発売された同年に会話以外はほとんど完了してたんだけど?
会話は量が量だけにもうちょっとかかったが
機械翻訳ならもっと早い
312名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:27:09 ID:ovGlXR8Q
マルチバイト対応できなきゃいつまで経っても日本語化なんて無理だがな
313名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:27:24 ID:o3eEk4ag
>>309
無理。
オブリ厨は信者フィルター全開だから、FO3はオブリ(笑)外伝くらいにしか見えてない
314名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:30:00 ID:m4njYjPF
>>311
RPGなんだから会話も重要じゃないか
315名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:33:26 ID:ja2Kqqoi
>>314
機械翻訳で補完されてたけど?
>>312
それが問題
316名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:42:47 ID:jRWrDeCi
結局、作れる人が興味持たなかったら一生できないよな
317名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:45:34 ID:BBu7ru9A
もう、日本語化なんてマルチバイト云々以前に無くていいんじゃないかと思えてきた、
日本語化、日本語化騒いでる連中は結局何もしないんだろうし
日本語化されなければ変なのも寄ってこないだろ
318名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:45:52 ID:QCOYYlfv
そうだな
だから日本語日本語言ってる奴が作ったらいいんだよ
319名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:48:05 ID:jRWrDeCi
そんなこといっても
作る人もいるわけで
320名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:49:41 ID:y7Mog7Tp
いったな!日本語化いらないっていったな!
321名無しさんの野望 2008/10/12(日) 20:50:24 ID:xirZEPKH
たぶんウィッチャーとかストーカーあたりのネ申が1週間で機械翻訳作ってくれるよ。
たしかウィッチャーは発売後一ヶ月ぐらいで機械翻訳出てたし、ストーカーもそれぐらいででたじゃん。
長文じゃなければ機械翻訳でニュアンスは理解できるからそれで十分遊べる。
Fallout3は最初からマルチバイト対応前提で作ってるってインタビューで答えてるんだからバイナリパッチもいらんでしょ。
322名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:52:58 ID:m4njYjPF
>>315
うーん
俺は機械翻訳使ってなかったからな
その辺はなんとも

2バイトパッチが来たら翻訳協力するけどなー
323名無しさんの野望 2008/10/12(日) 20:56:14 ID:NZNvVUgV
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20070910025/
Fallout3(Gamebryo2.5)はScaleform GFxが同梱されてるのでおそらくUIはこれ。
デフォで日本語に対応してるからフォントさえ解決できればイケそうね。
324名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:59:46 ID:d7MwOyKk
おい
何でそんなこと今まで黙ってたんだよ
325名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:01:05 ID:m4njYjPF
マルチバイト対応してるなら
あとはフォントと吸い出しとパック化だけじゃないか
これはいい
326名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:06:19 ID:VcH+MRn7
ていうかfallout3ってGamebryoなんだ
327名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:10:51 ID:QCOYYlfv
>>326
いやいや、オブリからそうだろw
328名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:15:01 ID:rj5uS2XN
2バイト意外と早期解決?
329名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:16:59 ID:VcH+MRn7
別に同じ会社だからって同じエンジンとは限らないだろ?
330名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:20:08 ID:o3eEk4ag
FO3がv2.5とは初耳だな。
Bethesdaは未来人の集まりか?
331名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:20:59 ID:MmdZ8JRK
基本的にオブリと同じエンジンだとさ
332名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:21:43 ID:QCOYYlfv
Gamebryoのバージョンはともかく、morrowindとオブリはGamebryo
333名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:21:44 ID:rj5uS2XN
オブリのエンジン+αって言ってなかったっけ?
334名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:21:50 ID:Wuct917f
お前ら本気で今更gamebryoだって知ったのか?
ただ漠然と楽しみにしてるだけで全然情報集めたりはしないのな
335名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:21:55 ID:unHzSRM5
Oblivionと似た感覚で翻訳できるとしたら1年半くらいかな
パッチ完成時には機械翻訳がんばらせていただきます
「パッチ作れよ」って突っ込まれても、そういう知識無いので・・・
336名無しさんの野望 2008/10/12(日) 21:21:58 ID:oGut+lbS
オブリってすげー昔のゲームだろ?
そんなのと同じエンジンってあんま期待できそうにないな
337名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:23:51 ID:VcH+MRn7
>>330
2.5なんか発表済みなんだけど
338名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:24:41 ID:QCOYYlfv
>>334
ここには多くのコンシューマーたちがいます
339名無しさんの野望 2008/10/12(日) 21:25:28 ID:NZNvVUgV
なんか全否定されて悔しいからソース貼るね。
ttp://www.reuters.com/article/idUS153025+05-Feb-2008+MW20080205
ここにScaleform GFxがGamebryoとライセンス結んで、そのGamebryoつかって
開発中タイトルにFallout3が明示されてる。

2.5ってのは俺の勘違いかもしれんが、たしか今年の春ごろにOblivionのGamebryoベースに
カスタムしてくんだのを、GamebryoにフィードバックしてほぼVer2.5相当だという記事を見かけた
んだが、ググってもソースでてこないからバージョンに関しては俺の勘違いかもしれん。
340名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:25:42 ID:o3eEk4ag
>>337
お前アホだろ
341名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:29:43 ID:l5iZwjgI
Fallout 3のはobで使われたGamebryoエンジンの
改良型だぜ?
342名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:38:49 ID:BBu7ru9A
>>339
The Elder
Scrolls IV: Oblivion and on its upcoming Fallout 3 across the same
platforms. Gamebryo is also being used by EA-Mythic on its upcoming
Warhammer Online: Age of Reckoning. Gamebryo is a mature software product that
ships with 3,500 pages of fully indexed, searchable documentation.

ちょっと過分だけどこれか、叩かれても仕方が無いぐらい初耳だった
確かに、Gamebryo使われるってなってるね
343名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:40:30 ID:3F/7k6Fv
なんか信者だのスレチだの以前に喧嘩腰な会話が荒れる原因だと思う
344名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:43:27 ID:IeJnWWPG
アホの寄り集まりなんだからしかたないだろ
345名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:46:05 ID:MmdZ8JRK
荒廃化
346名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:47:17 ID:TIaCXoiJ
そもそも、素の状態でマルチバイト文字に対応していないのなら
コンシュマー版がわずか1ヶ月強のタイムラグで出せるはずがない。
マルチバイト文字対応版と非対応版の並行開発なんて
非効率極まりないことをするはずもないし。
347名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:47:22 ID:QCOYYlfv
家ゲ用にスレ立ってないのか?
348名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:50:57 ID:MH6fBHJ+
臭いのがいっぱい沸いてるのは、家庭用から来てるせいか。
朝鮮人みたいだな。
349名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:51:03 ID:vnyCkvsh
オブリビオン初めてからもうかれこれ3年になるが、クエストまだ全部終わっていない。
Fallout3もそれくらい長く遊べるといいな。
350名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:51:51 ID:l5iZwjgI
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1223209862/

立ってるぞ。
351名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:52:31 ID:l5iZwjgI
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1223209862/

立ってるぞ。
352名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:52:58 ID:gv/EJpvk
連発うざい
353名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 21:53:04 ID:l5iZwjgI
連投すまん
354名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:02:06 ID:m4njYjPF
家ゲ板とPCゲ板の対立煽りさせるだけでてきめんに荒れる
荒らして得をする奴が犯人だな
355名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:08:44 ID:jWE3qKLC
>>340

       ___   ━┓  ___    ━┓
      /  ー  \  ┏┛/ ー\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
356名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:15:38 ID:i+R993RR
>>346
別に作った物を
コンバートするわけじゃないですから。
357名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:20:41 ID:QCOYYlfv
家ゲRPGに立ってるのな

>>346
ライムラグがわずか1ヶ月でも、コンソールの日本語版は例によってボッタクリ価格だな
作業の手間は少ないはずなのに、ゼニなんとかってメーカーはひどいな
358名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:30:50 ID:MH6fBHJ+
だって銭MAXだぜ?

名は体を現してるだろw
359名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:31:11 ID:WRqQGl6+
で、結局その2バイトなんたらって問題は解決したの?
翻訳だけなら俺も手伝えるんだが
360名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:32:08 ID:DHzqHGiI
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/emergent-releases-gamebryo-2-5
ていうか最新の使わなかったら何を使うんだ?
>>339
全否定なんてされてないと思うが
361名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:48:28 ID:itbL9/6b
日本語吹き替えまでされてる完全日本語版が発売されることを祈ってるほうが懸命
362名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 22:51:04 ID:QCOYYlfv
俺はもう予約したからな
何も迷わない
363名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 23:32:13 ID:wZBHw1v1
伸びすぎだろ
364名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 23:36:32 ID:Q4WMqluN
>>359
発売してねーよ
365名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 01:34:23 ID:yOTh+Odm
オブリの時には無かったNのロゴが激しくウザイ
どうせ大した最適化なんかしてないくせに
366名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 01:37:46 ID:nGDs+MZx
私女だけどロゴくらいでぶつぶつ言う人ってなんとかこんとか
367名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 01:55:45 ID:1DgT3J2p
コンシューマの日本語版が発売するみたいだから、
エンジン自体は2バイト対応しているはず。日本語版だけ独自エンジンなんてことは考えにくいし。
翻訳はコンシューマもPCも同じだからデータはある。
だからPC日本語版を作るコストはかからない。

あとは日本の小さなPCゲーム市場でPC日本語版を発売するメリットがあるかどうかだな。
欧米はコンシューマに匹敵するほどにPCゲーム市場が大きいけど、
日本は十分の一?百分の一?てなぐらいの規模。無視されてもおかしくない。
368名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 02:05:48 ID:f4ibEFKu
2バイト対応してるならあと皆で訳すだけじゃん。
2ヶ月で終わるな。
やったね!!
369名無しさんの野望 2008/10/13(月) 02:08:05 ID:7R8quZOk
よし、おれは見守ってる係だ
370名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 02:09:24 ID:/fm9WmM0
コンシューマーで日本語版がでるからって2byte使えるとは限らない訳で。
ていうかそもそもエンジン単位の話なのか?

まぁ上でも出てるようにUIミドルウェア同梱してて
日本語対応してるみたいだから大丈夫だろうけど
371名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 02:16:29 ID:f4ibEFKu
メインストーリーの翻訳は俺が3日で終わらせる。
372名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 02:22:25 ID:WdqpZ4jM
よし頼んだぞ
373名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 02:22:43 ID:u1+2FFE1
さらっと凄い発言をw
374名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 02:30:26 ID:hbQtbDhL
>>371
こういう奴はマジでやるからな
375名無しさんの野望 2008/10/13(月) 02:31:30 ID:7R8quZOk
いやまて彼を自殺に追い込むのはよくない
彼は中卒だ
376名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 02:51:50 ID:/fm9WmM0
中卒でも中学生英語を完全にマスターしてたらできるだろう
後は分からない単語を調べればいい

さぁがんばれ
377名無しさんの野望 2008/10/13(月) 02:52:33 ID:7R8quZOk
お前は彼に死んでもやれというのかそれでも人間か
378名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 03:21:03 ID:A1f/S/CZ
死ぬ気でやればきっとできる、な!
379名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 03:33:02 ID:dmBmlXrj
マルチバイトオンリーの問題だな
それさえできれば時間の問題
380名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 03:37:44 ID:1DgT3J2p
>>379
日本語化の手段も大事だぞ。

Stalkerみたいに単純なXMLだったら早いけど、
Obみたいなコンパイルの必要な形式だと開発環境待ちになる。
381名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 06:54:34 ID:Dn9VwPKy
翻訳したものにはオプーナを買(ry
382名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 07:58:10 ID:B9d3QGls
上に出てたWikiだけど、結構きちんと準備がされているのな。おいらわくわくしてきたぞ。

>>380
そうだよなー。
そういうのを含めてHackできる人が出てくればそれは解決されるんだが、やっぱり製作側から
開発ツールが提供されるか否かは結構大きいわけで。能力の無い外野は黙って見ているしか
出来ないさー。
とはいえ、色々な意味で先のお楽しみ、だね。
383名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 09:07:48 ID:wylu3rH5
日本語翻訳用wikiもいるんじゃね
Civ4英語版の悪夢が再来しないことを祈るばかりだぜ
384名無しさんの野望 2008/10/13(月) 10:10:16 ID:F/pV3h+J
>>383
悪夢って?
385名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 10:17:22 ID:wylu3rH5
>>384
半角カナしか表示できなくて
パッチ製作者たちが動いてたけど
パッチできる前に日本語版が発売されて
翻訳計画が中止に
386名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 10:41:48 ID:vK4w27qE
日本語版が出るかもなんて承知の上でやってるもんじゃねえの
387名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 11:43:11 ID:c2R0u6G1
そういやGTAは半角カタカナですげー読みにくかった覚えがある。
388名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 11:58:31 ID:I0Pt5kP3
水森亜土字幕でいいじゃん
英語より読みにくいけど
389名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:08:08 ID:hs5270xB
会話に字幕あるの?
390名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:10:02 ID:2iO2RBgO
外国のガキンチョどもはフルボイスでゲームが出来るんだぜ?
だが、俺達は字幕を追って追って追い続けなくてはいけない・・・
391名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:13:33 ID:/fm9WmM0
>>389
うん。
392名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:13:50 ID:Xo7hnJ7T
英語だとしてもフルボイスはフルボイスじゃないの
393名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:16:09 ID:I0Pt5kP3
つうか吹き替えより英語フルボイス+字幕が好きな奴が多数派じゃないの?
394名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:16:21 ID:2iO2RBgO
もし日本語だったら・・・
オブリでも日本語だったらと思うと・・・
NPCが「おはよう」って言って来たら、おぉおぉ!お、おはよう!ってなるだろ?
日本語じゃなきゃ嫌だ嫌だ〜!
395名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:17:57 ID:2iO2RBgO
>>393
世界観(笑)とかこだわって英語じゃなきゃ嫌だ嫌だとかダダこねてる奴らか
ゲームなら日本語でも問題無し、ガチで俳優が演技してる映画ならまだしも
396名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:19:58 ID:/fm9WmM0
いるいるwww

まぁどうせでないからどうでもいいよ
後から出てもBioshockみたいになるだけだし
397名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:21:03 ID:EB8WUnCm
PC版じゃ字幕は日本語化できても音声の日本語化は難しいだろうから
何をおいても 『日本語』 に拘るなら素直にコンシューマ版を買うべきとしか言いようがない
398名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:27:55 ID:wylu3rH5
またPCゲーム板と家庭用ゲーム板の対立煽りする奴が来たか
399名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:28:10 ID:/fm9WmM0
素人が自分で録音して音声ファイル作ってるの想像して吹いた
400名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:31:15 ID:k+PdQUJT
>>398
別にあおってねーから
401名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:48:21 ID:vK4w27qE
「死ね」じゃなくて「Dieeeeeeeeee!!!!!!!!!」だよな
402名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 12:56:56 ID:OB3qxQdz
英語圏の人からしたら母国語なんだから同じ
403名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 13:29:22 ID:82ulF0NW
>>400
そいつ家庭用のスレにも現れてるからスルーしとけ
404名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 13:32:24 ID:c2R0u6G1
確かに衛兵が「皇帝のためにーーー」とか言って襲ってきたらなえるな
405名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 13:32:55 ID:FJWL7sNV
つまり、お前らは聞き取れないから気にならないだけだろ?
406名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 13:37:14 ID:pfr1X57z
お前が聞き取れないだけだろ
407名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 13:38:43 ID:wG2ngcBB
>>405
>>402
つまりそういうこと
408名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 13:41:14 ID:XXJ+JXqF
日本の歴史がモデルの映画に欧米人が出てるのと一緒だな
409名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 13:53:49 ID:q5oSnw6T
文字を翻訳するのはできるけど
声を訳すのは絶対に無理な俺
410名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 13:59:15 ID:gEGGqiiK
昔なんかのPCゲーのMODで
そのゲームのファンの知り合いが声優でその声優つかって音声日本語化MOD作っちゃいました・・・なんてのなかったっけ?
記憶が曖昧すぎてよく覚えとらんが・・・
411名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:02:05 ID:t2vhpxaZ
Fallout3はこの状態のまま出して欲しかった・・・。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6epLShK3N0o&feature=rec-fresh
412名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:03:35 ID:c2R0u6G1
絶対面白くないだろ
413名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:04:32 ID:XXJ+JXqF
>>412
お前はFalloutファンの古参を怒らせた
414名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:10:17 ID:g0A6ljfm
今みたいなFPS風じゃなかったらoblivionで知った人は見向きもしなかったんだろうな
415名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:13:26 ID:t2vhpxaZ
>>414
たぶんその通りだろうね。
ただ、古くからのFalloutファンの多くは、あまりの変わりようにとまどってるんだよね。
416名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:21:46 ID:c2R0u6G1
まぁ確かに前作からこのシリーズ好きだった人は気の毒だろうな。

417名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:27:49 ID:Ku4MOUyJ
前作知らなかったんでちょっと調べてみたけど、前作はストラテジものみたく俯瞰でプレイするスタイルみたいだね
ゲームとしてはどうだったの?
レビューやらなにやら、見当たらないんだよ・・・
418名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:28:41 ID:G/wBBoEu
Wizardry#6〜で起きた醜い争いがまた起きるのか。

まあ、続き物の宿命ではあるが。
419名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:30:42 ID:xpcY7WA1
バルダーズゲートがFPSになったら、さすがに俺もキレるレベル。
それと同じようなものなんだろうな。
420名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:30:59 ID:wYjTLlpw
>>417
そりゃもう世界的ヒット作でしたよ。日本以外でね。
421名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:33:34 ID:roBHpQNT
>>418
()笑
422名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:35:38 ID:sNPeKJQL
RTSがFPSになったもんだろ?
423名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:40:55 ID:029XbNJW
ええと
リアルタイムじゃないよ
424名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:43:02 ID:ZR+JNAQC
日本はあまりにも海外ゲーに対して無知すぎ。
GTAの規制とかもそうだけど、そのゲームのあらゆる要素には
ちゃんと意味があるから規制せずに出さなきゃ駄目だろ。
425名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:45:43 ID:Ku4MOUyJ
そうかー、大ヒット作なのか
今やっても面白いかな
ほらもしかして3よりも前作のほうが面白いならそっちやったほうがいいでしょ
でも今入手できるかどうかだけど
426名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:46:29 ID:DaHPRWxJ
雰囲気を分かりやすくいっただけだろボケ
427名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:50:18 ID:LqTwCLDg
>>425
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/794/
428名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:51:19 ID:ZR+JNAQC
>>425
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1166788076/

専用スレもあるから行ってくれば?今でも
Fallout Collectionっていう1、2、Tacticsがセットになったやつが
流通してる。
429名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:54:49 ID:wylu3rH5
ヒット作じゃなかったら
わざわざベセスダが続編出したりはしないさ
430名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:56:16 ID:8L7Bt1wB
Falloutファンとしては、Fallout 3のおかげで
日本でもFalloutの認知度を上げることが出来て
喜ばしいよ。なにせ数年前までは超マイナーな存在だったからな。
431名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 14:59:06 ID:ZR+JNAQC
変なやつら(日本語日本語言う奴ら)が沸いてくるなら
別に日本の認知度なんか要らなかった気がするなぁ・・・
どうせ海外じゃ超人気だから俺らが望まなくても
新作は出るだろうし。
432名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:00:38 ID:C22i5hnP
そういう奴らも
そういうことをぶり返すお前のような奴も
どっちも同じだよ
433名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:02:22 ID:xpcY7WA1
要るとか要らないとかじゃなくて、面白かったら知られることになると思うぞw
箱に移植されたことで、一気に知名度が上がったのは確かだけどね。
434名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:04:54 ID:fAn/KkK/
箱に移植だからじゃなくて

TESがオブリで一気に知名度あげて
Bethesdaが手を出したから有名になった
435名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:08:07 ID:0J+Ut6yZ
家ゲーRPGのスレはOblivionを前提としながらFallout3の話してくるから
分けわかんなくなる
436名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:10:31 ID:zGp4ooPR
このスレはオッサンばっかで困る
Fallout3の予約数を見てから物言いしなさい
437名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:10:50 ID:0J+Ut6yZ
>>425
余裕で手に入る
1,2,Tactics 各タイトル$5.99だよ
http://www.gog.com/en/frontpage/
438名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:19:38 ID:VmXIf8ME
>>435
Fallout3ってタイトルよりoblivion with gunの方がしっくりくるような作りだからね。仕方ない。
439名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:28:38 ID:c2R0u6G1
Foll Out 3はもうオブリの近未来バージョンだろう。
細かいシステムは違えどほぼオブリの要素を受け継いでるんだから。
前作からのファンはまずそれを認めないとね。
これだけ似てればオブリを引き合いにだして話すのもしょうがないでしょ。
まぁ前作ファンからしてみればうざいかもしれんがそもそもほとんどの人は前作なんて知らないわけだし。
440名無しさんの野望 2008/10/13(月) 15:29:37 ID:7R8quZOk
俺もFALLOUT前作知らない、どうせパクリばっかだったんだろ
441名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:29:51 ID:82ulF0NW
前作とあまりにも違うって理由で憤るなら理解できるけど
知名度上がったら嫌ってのはなんか違和感感じるなぁ
バンドが有名になったら見限る奴と同じ匂いがする
442名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:34:04 ID:ZR+JNAQC
>>441
知名度上がるのは別に問題ないんだけど・・・
それによって発生する変な奴らが問題。
やっぱり以前からのファンとしてはいきなり出てきた奴らに
語られたりするのはムカつく事だと思うよ。
それはそれで古参気取りだが。
443名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:35:23 ID:7MEZB4gL
>>441
別にそんなこと誰も言ってないが
444名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:36:53 ID:c2R0u6G1
それはしょうがないでしょ。
開発会社が変わった時点で違うゲームだと見切りをつけたほうが良い。
ここはオブリみたいなの期待してる人のが多いと思うしそういうのが気に入らないなら
前作専用のスレがあるわけだからそっち行けばいい。

445名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:41:14 ID:mwyv3Y2S
>>444
何で古参を追い出すとかそういうことになるの?
これだけ違えば愚痴る奴も出てきて当然だし、そういう気持ちは古参しか分からないだろうけど
シリーズ作品なんだから昔からのファンがいて当然でしょ?
別にどちらが偉いとか、どちらが多数とかそういうのなしに。

オブリみたいなのに期待してる人が多いのは分かるが
それと同じようにFalloutというブランド名を使ってるにも関わらず、まったく違うゲームということで困惑してる人もいる
それぐらい別にいいと思うけど

FarCryと同じ。
446名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:44:18 ID:c2R0u6G1
だからそれなら前作のスレがあるんだからそっちでやれば良い。
わざわざこっちで愚痴られても期待してる奴からすればうざいだけだしね。
447名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:47:26 ID:VmXIf8ME
愚痴はうざいがスレ違いではないだろ。
448名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:47:59 ID:a9limLEm
古参からしたらFalloutは昔からこういうゲームだと思ってる新参がうざいんだよ?
別にスレ違いでもないしね
ちょっとは自己中心的な考え方改めようね
449名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:48:16 ID:Gt1xTgRu
>それによって発生する変な奴らが問題。
オブリのエロスレの奴らとはっきり言ってください。
450名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:51:02 ID:Gt1xTgRu
ゲームシステムが大幅に変わろうが、世界観を破壊してなければおk。
問題なのは、名前だけとって、中身は全くの別物に変貌していることだ。
たとえばレインボーシックスとかああいくのみたくな。
451名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:52:03 ID:a9limLEm
>>450
おっと
452名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:53:01 ID:c2R0u6G1
>>448
前作がどうとかいうのを押し付けるのも自己中だろう。
前作なんか興味ない人もいるんだし知らなくたって良いんだから。
453名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:54:40 ID:a9limLEm
愚痴と押しつけは違いますが
454名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:56:16 ID:SL6Rd+lT
前作はやったこと無いがストーリーとか興味あるのもいるんだけどな、俺みたいに
どちらかというと前作の内容とか知りたい時に知ってる連中と
一々住み分け作ろうとする>>452のような存在が一番邪魔
455名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:58:57 ID:ZR+JNAQC
>>449
あれは専用スレ立ててるからいいんじゃないかな?
まぁ時々普通のスクショスレにエロスクショ紛れるのが
あれだけど。

>>452
どのジャンルにおいても過去作を大事にしない奴らは
たたかれるんだぜ?
456名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 15:59:02 ID:c2R0u6G1
>>453
じゃあ前作がどうとかぐだぐだ愚痴るのもいいがほどほどにな。
457名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:15:42 ID:VmXIf8ME
まとめるとID:c2R0u6G1が邪魔ってことで。
458名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:17:49 ID:okCFsNVs
ID引っ張り出すID:VmXIf8MEはゴミ屑ってことで。
459名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:20:00 ID:VmXIf8ME
はいおまえもゴミ屑ー^^
460名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:21:56 ID:+mr5UA+v
なんでこんなにケンカ腰で排他的なんだろ
PC板はギスギスしすぎ
461名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:23:32 ID:a9limLEm
発売前なんていつもこんなもんでしょ
何でか知らないけど
462名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:26:37 ID:MGFjoidr
あと15日か。俺は今月は買えないけどめちゃめちゃ楽しみ。
463名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:27:06 ID:0J+Ut6yZ
早く遊びたくてイライラしてるんでしょ
464名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:28:54 ID:c2R0u6G1
あと15日だが発売日に届くとこあるの?
俺はIFGで予約したから15日+1週間くらい
465名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:32:37 ID:NAD+yake
>>464
え?ifeelってそんな遅かったっけ?やべえ
466名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:34:08 ID:c2R0u6G1
予約したら送られてくるメールに書いてあるだろww
467名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:35:27 ID:NAD+yake
あ、本当だ・・どっかもっと早い所あるかな・・
468名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:35:47 ID:mnkNNUsF
>>395
Oblivionの声優には有名俳優が参加してたはず。

日本語吹き替えでも洋画吹き替えクラスの名声優が演じてくれるないいんだけど
たいていゲームの吹き替えは適当だから
だったら字幕だけの方がずっといいや
ってなるよそりゃ。
469名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:39:23 ID:c2R0u6G1
たまにだれこいつって感じのタレントが吹き替えしてるからな。
最近ではプリンスオブペルシャの新作なんかがそうだ。
470名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:40:34 ID:543zCgnF
ロンドンブーツはひどかった
471名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 16:42:49 ID:bRNF/YRq
CrysisとWHは有名どころばかりで驚いた
472名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:12:13 ID:mnkNNUsF
>>471
EAは昔から日本語版の作りが丁寧で素晴らしいね。

あと言い忘れたが、日本語吹き替えの場合、
キャラクターに合ったうまい声優を揃えられるかだけじゃなく、
音を加工する技術とか手間も問題になってくる。

いい加減な吹き替えだと、英語版では指導者が叫んでるバックに
聴衆の歓声が入っているのに、それがなかったり、
無線通信の会話から音の歪みのエフェクトがなくなってたり、
サウンドのプロが手がけた英語版の台詞音声に比べて
だいぶ作りこみが落ちてることが多い。

だったら字幕だけの方がずっといいや
ってなるよそりゃ。
473名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:14:51 ID:ZR+JNAQC
アリスインナイトメアなんか素晴らしいよな。
474名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:23:21 ID:ZfXQmvcM
>>472
次々と企業買収して巨大化したEAだが、日本語化はまともだよな
475名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:26:14 ID:a9limLEm
EA、ipod touch/iphoneに手出してるのな
シムシティとかも出るとか
476名無しさんの野望 2008/10/13(月) 17:29:57 ID:xXzVF2I2
なんでアンアームドあるわけ?
obのグラを換えただけじゃないのかと
ミュータントを素手で殴るとか萎え
477名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:35:50 ID:+mr5UA+v
unarmedは素手だけじゃないよ、動画でPower Fistって鋼鉄製のガントレットで頭打ち砕いてでしょ?
あれはunarmed用の武器でメリケンサックみたいのもあるだろうし、武器開発すればドリルだのあるんじゃない?
478名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:39:07 ID:bRNF/YRq
メリケンサック、スレッジハンマー、アイスピック、レンチ、バット、バールのようなもの、ワキザシがないとFalloutじゃない
479名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:40:57 ID:wylu3rH5
>>476
だって前作にもあったし
ボクシングするときに格闘の強い弱いを判定するスキルがないと困るだろう
480名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:47:07 ID:0J+Ut6yZ
>>477
ショットガンシェル使ったナックルもあったなぁ
うまく顔にクリーンヒットしたとき顔粉々になってたな
481名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:54:23 ID:K00L11LF
むしろアンアームド無かったら買わない
482名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:26:13 ID:K00L11LF
Gametrailersにゲームプレイ動画が数本来てるな。
敵が弾をくらってもほとんどリアクションしなくてヒット感皆無なのが気になった。
ゲームプレイはなんだか普通のFPSみたいに見える。
FEARのスロモがVATSに置き換わったFPSのようだ。
483名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:31:52 ID:VmXIf8ME
http://www.justin.tv/killerclown2299

今外人がFallout3配信でプレイしてる。
484名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:35:47 ID:a9limLEm
>>482
何を今更
公式トレイラーのスーパーマーケットの見るとAIもなんか駄目な気がしてくる
485名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:36:42 ID:a9limLEm
>>483
すげぇ広いな
486名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:39:17 ID:MGFjoidr
見始めたら速攻オワタw
487名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:45:08 ID:LRAdP2gy
PC版って、NPC会話時とか英語字幕出ないの?
出ないなら箱○版待つかな
488名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:46:58 ID:VmXIf8ME
>>478
483でちょうど会話字幕出たぞ。
489名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:48:35 ID:a9limLEm
ていうかこれ流出箱板でしょ?
まだ発売してないし

まぁ字幕あるのはわかってるわけで
382 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:34:26 ID:e0lAlSFH
やっぱ字幕あるのね、残念。
対面での会話の場合
http://www.cng4u.com/games/2008/08/16/fallout3_079.jpg
その辺で話してるのを小耳に挟んだ場合
http://www.cng4u.com/games/2008/08/16/fallout3_076.jpg

箱であってPCでないなんてことないだろう
490名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:53:14 ID:LRAdP2gy
>>488
>>489
ありがとう
翻訳がんばってみるよ
491名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 19:02:40 ID:QgHqiuhM
オレなんて昨日から翻訳進めてるし
492名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 19:10:37 ID:mnkNNUsF
あくまでFPSっぽいけど骨はRPGだろうから、
銃の発射感とか敵との駆け引きとか
そういうのにはまったく期待できないね。
AIはせいぜい棒立ちか寄ってくるか、ぐらいの違いしかなさそう。

戦闘に関しては、パーティ制じゃないみたいだから仲間を動かす戦略性とかもないし、
魔法もないわけで、でくの坊相手にVATSで頭飛ばしてるだけだと、
正直すぐ単調になって飽きてしまうんじゃないか、という気がする。

後はRPGとしての部分、会話とかクエストとか世界観とかの部分で
どれだけ楽しめるかだけど、こっちも、
OBみたいな入りやすいストレートファンタジーな世界とは違って
今回はちょっと癖がある。

50年代アメリカの雰囲気の残る荒廃した未来って設定で、
Stalkerみたいにダーク&シリアス一辺倒ではなく、
レトロなかっこ悪さや変な軽さ、どぎつさが売りになってるわけだから、
Obほど一般ウケはしなさそう。modもあれほどは出ないだろうし。

まあいろいろとネガティブな想いを並べてみた。
493名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 19:14:34 ID:56zuVKxd
>>492
まさにチラ裏
494名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 19:55:57 ID:2hgk6iWP
リロードはあんの?
495名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 19:56:29 ID:NAD+yake
ある
496名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 19:57:03 ID:zNFsimRl
それって心の底から聞きたい質問?
本当に本当に聞きたい質問?
497名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 20:00:41 ID:2hgk6iWP
>>495
ありがと
リロードのない銃の退屈さをHG:Lで思い知った俺にとっては重要な質問なんだよ
498名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 20:05:44 ID:NAD+yake
でもfallout3もリコイルはあんまり無さそう
499名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 20:09:00 ID:MeS+exjs
あんまりというか
全くないね

上にある配信プレイでスナイパーライフル出てたが
それさえも無かったような
500名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 20:23:58 ID:u1+2FFE1
リボルバーはリロードが華
501名無しさんの野望 2008/10/13(月) 20:42:38 ID:7R8quZOk
明日から仕事やめるわ
502名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 20:58:41 ID:MCHLq19M
じゃぁおれは人間をやめる
503名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 21:02:00 ID:c2R0u6G1
wikiに日本語化の項目作らないとな
504名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 21:12:58 ID:HNCgav3a
これからが本当の地獄だ…
505名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 21:19:58 ID:bntAham5
>>503
お前が日本語化できるなら大歓迎だが
できないのに無駄に誰かに期待して作るならやめとけ
506名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 21:23:26 ID:MGFjoidr
はぁ・・・
507名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 21:45:54 ID:82ulF0NW
日本語版の翻訳をそのまま持ってくるのは著作権的にNGなん?
MOD導入されれば著作物に関する物で溢れるのが目に見えているのに?
508名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 21:57:35 ID:NAD+yake
そのままはやばいっしょ
まぁ参考にすれば速攻で日本語化終わるだろうけど
509名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:03:04 ID:u1+2FFE1
過激な発言とか日本語版は規制されて別の言葉に変えられてそう
510名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:06:17 ID:m2dZFHOC
>>507
そもそもコンシューマーゲーの中身なんてPCと全然違う構造だし
メモるしかないんだけど
そんなことするぐらいならテキストwikiとか何でもいいから載せて訳した方が速いと思うけど?

まぁ難しい表現とかはパクってもいいが
511名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:11:04 ID:ZfXQmvcM
セリフよりゲーム画面でグロ規制されそうだけどな
512名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:18:20 ID:/kq/V1RV
>>507
流石にそれは酷すぎるだろw
日本語版トレイラー見た感じだと結構な勢いで意訳してるみたいだから即効でバレそうだし
513名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:19:51 ID:sh/d5Zdr
>>511
規制されてるっていう話だよ
試遊してきた人の話によると
514名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:22:41 ID:c2R0u6G1
別に日本語版参考にすればいいんだよ。
あくまで参考だけどな。
そうすればすぐ終わる
515名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:24:52 ID:ZR+JNAQC
そりゃGTAとかの微グロでも規制されるような国だからなー。
でもそうなるとNINJA GAIDENとかは何って感じだけども。
日本は洋ゲー=グロと勘違いしてないか。
516名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:27:00 ID:NAD+yake
>>515
PS2みたいなメジャーなハードだと規制される
xboxみたいなマイナーハードだと影響少ないから規制されない
517名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:28:37 ID:sh/d5Zdr
>>514
前々から言われてるが
膨大なダイアログ量と予想されるのに
それ全部メモるの?
518名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:33:39 ID:U0BCy7oG
>>517
それもあるけど
これは発売しないと何とも言えないが

メモってそれを反映する場合に
文章が書かれてるファイル書き換えないといけないけど
そのメモった会話の文がどの文章なのか探すだけでも大変だと思うんだが
519名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:44:34 ID:c2R0u6G1
街の名前とか人の名前は参考になるんじゃない?
オブリのPC翻訳で間違ってたの多いし
520名無しさんの野望 2008/10/13(月) 22:48:51 ID:8L7Bt1wB
英語を日本語にする翻訳作業は大変なんだよ。
そこら辺を日本語化に期待する奴にわかってもらいたい。
英語は日本語とは絶対に対にはならないは水と油なんだよ。
まじめに翻訳をやった事がある奴ならわかるはずだ。
翻訳の大変さを。だから気軽に日本語翻訳に期待するな。
521名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:56:49 ID:c2R0u6G1
大変なのは十分知ってる。
てかお前誰?
522名無しさんの野望 2008/10/13(月) 22:57:44 ID:w1g7v14Z
>>520
そりゃあんたが作業としてやってるからだろ。
意訳すりゃいいんだよ。
戸田先生も「ローカルな惑星のボランティア軍」っていってるだろ!

ごめん。言い過ぎた
523名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:58:06 ID:ZfXQmvcM
>>520
俺は英語版で楽しむから、翻訳頑張れよ!
524名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:04:38 ID:7ItiU1OI
むっ、公式でnvidiaのロゴ入っていたー。
ともあれ、ゲフォに戻しておいてよかった。
525名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:05:19 ID:K00L11LF
>>519
>街の名前とか人の名前は参考になるんじゃない?
固有名詞をどうやって訳すんだよw
526名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:05:54 ID:ZfXQmvcM
>>524
でも55nmが出たら新しいの買うんだろ?w
527名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:07:13 ID:bntAham5
推奨スペックにグラボが絶望的な程届かない

推奨動作環境

CPU:Core 2 Duo以上
メインメモリ:2GB以上
グラフィックスチップ:GeForce 8800またはATI Radeon HD 3800以上
グラフィックスメモリ:512MB以上

俺の7600GTorz
528名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:08:49 ID:1DgT3J2p
Obの翻訳頑張ってた人でしょ。
Wikiは性質上、何人が関わってるか解らないけど、
実際は一人だけが作業してたりする。

そういうときってもの凄い孤独感じるんだよな。
529名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:14:03 ID:jyibRSMv
>>520
あんた自分で翻訳をしたことあるので?
オレはしたことないかもだ。
530名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:14:42 ID:7ItiU1OI
>>526
うーん、どーだろ・・・
組み立て直したばかりだから金欠。

>>527
がんばれ。オイラは最近まで6800GTのAGPだった。
マザーは変態の明日ロック・・・このゲームの為に
組み直した、オレおーつっす。
531名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:14:42 ID:bntAham5
そういう時は酉をつけるといい
プレイヤーにとって忘れられない酉になるだろうに。

参考までにおまいらグラボ何積んでるよ?
532名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:17:56 ID:ZfXQmvcM
9600GT
55nm出たら買う
533530 sage2008/10/13(月) 23:17:59 ID:7ItiU1OI
>>531
最近9800GTX+にした。
534名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:24:38 ID:l+Kkn8Uc
>>502を(クマちゃんで)射殺しろーッ!
535名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:31:36 ID:Q9nqUNyp
ついに8800が推奨環境に書かれる時代になってしまったか。
4850買ってみたけど何故か8800GTよりフレームレート落ちてて
すぐ売り払っちまったからなぁ・・・。
536名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:36:36 ID:lloNiVBW
こいつあFO3買う前に88GTもう一枚買って来る必要ありかも。
537名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:36:56 ID:f974OlH2
8800GTなんて最近のゲームじゃ快適にするための最低ラインだと思うが
ベンチマーク結果とかでも8800GT以下は切られてるしな

まぁ推奨に書かれてる分、本当に快適にするにはそれ以上がいるだろうけど
538名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:38:05 ID:u1+2FFE1
ぬぉ…8600GT(´・ω・`)
539名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:45:14 ID:ZR+JNAQC
去年のラスト辺りに発売されたVGAが
今年の中期の推奨VGAになるのか・・・
じゃあ今年も最後辺りに出る最高性能のやつ買うか。
540名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:45:28 ID:ZfXQmvcM
>>535
8800GTとHD3800が一緒に推奨に書かれるのって変なんだよね
大抵のゲームベンチでは8800GTの方が圧倒的に上回るのに、同じランクみたいに書かれてる
541名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:51:02 ID:bntAham5
なるほどねー
グラボのリネーム騒動とか全然感知してなくて浦島状態だぜ
GTX2xx以外では9600位をミドル基準にすると9800GTXorGX2が廃モデル、8600とかがローになるのかね。
電源も一緒に積み替えんといかんし9600位買っておこうか9800くらい背伸びしようか悩む。
542名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:55:18 ID:vojEIze0
ロゴなんて飾り
Divinity2はGamebryo 2.5を採用しPhysX対応を謳ってるというのにFallout3ときたら・・・
543名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:55:35 ID:yK0B6dEy
推奨が8800って凄いなぁ
低く見積もっても旧8800gts640MBモデルって事か
544名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:56:00 ID:pvTM9H+6
PhysX()笑でスレが埋まったことあったなぁ
545名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 23:59:32 ID:dH2pG0kp
>>541
一概には言えないけど
ベンチ結果から見ると8800GTのが9600GTより良い結果なんだよな
とはいえ大差はないから別にどっちでもいいけど

まぁ個人的にはどっちもオススメしないけど
546名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:02:11 ID:Q9nqUNyp
9800GTは実質8800GTとまったく同じだし、9600GTは8800GTより性能低い。
そうなると結局GTX2xxを買うしかないんだよね。

まぁ8800GTでもALL高にしなきゃ普通に動くとは思うが・・・。
STALKER:CSも推奨に8800GTって書いてあったし。
(ラデは何故か2900XT以上推奨だったけどw)
547名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:10:08 ID:XDHEO8eh
なんだかんだで
まだ8800Ultra + 8800GTX SLIでやっていけそうだ

本当にUltraにはお世話になってるぜ
548名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:14:18 ID:DVSg693l
リコイルコントロール無しか…
期待してたのにな…
549名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:14:54 ID:XDHEO8eh
突っ込んで欲しいの?
550名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:20:02 ID:JivcH40E
MODに期待
551名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:21:27 ID:RkV7E0A/
ワロタ
552名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:30:30 ID:PzySIwDg
まぁオブリが普通に動けば動くだろう。
553名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:31:49 ID:+k1QNvEH
>>547
あと1年はいけるな
554名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 00:35:32 ID:SdXwNo8f
1年は言い過ぎだろ
たぶん。
555名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 01:13:35 ID:eqN3/Yar
ショップ特典欲しさにGameStopでPC限定版予約してしまった…
556名無しさんの野望 2008/10/14(火) 01:18:59 ID:lJ8erkDG
海外ショップも軒並みGTX2xxが在庫無しになってきて次回入荷も未定になってきたから
55nmのGT200b?がそろそろ発表&登場ってのは本当っぽいね。
中古が気にならないならヤフオクに大量出品される4万以下のGTX280狙ったらいいんじゃね?

俺?6月の初登場GTX280店頭に並んだのがボーナス支給日でボッタショップで84,800円で買いましたよ。
あれ・・・目から汗が出てきた・・・寝るわ。
557名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 01:32:30 ID:SomsbHnt
>>555
俺も散々迷ってついさっき頼んだとこ。
でもあのボーナスオファーは
もう無理なんじゃないかと思うわ。

Gamestopに既にFallout3注文した人に聞きたいんだけど、
自アカウントのオーダー欄はどうなってる?
Fallout 3 Collector's Edition (PC) の表記だけか、
それとも一緒にボーナスアイテム名か
With Bonusとか表示されてる?

良ければ教えてください。
558名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 02:08:25 ID:SdXwNo8f
Ultraなんて当時10万ぐらいが当たり前だった事を考えれば
ハイエンドも安くなったもんだ
559名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 03:14:24 ID:LAJdRZ4g
結局、すぐに新しいのが出てくるから買い控える。
Ti4600なんてすごかったな。
560名無しさんの野望 2008/10/14(火) 04:23:32 ID:eVug5+7R
これってシングルオンリーだよね
561名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 04:37:35 ID:TkvWmYeV
なんで自分で調べないんだろう
ここで聞くよりよっぽど早く解決できるのに
562名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 05:54:45 ID:OLWj1Ffl
ゲフォ新型が来年頭にくるけど、
発売日に飛びつくんだったら4870辺りにしとくかなぁ、
でも公式にnvのロゴが見えたから新型260にでもしようかなと思うけど、
でもvramが不安だから4850の1G版にしようかなとか、
悩む。
完全に繋ぎ目的で4670でも買っちまうか…

レビューサイトのPC版プレビュー記事はいつごろ来るんかな。
563名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 06:17:06 ID:uGJvF5Ct
>>562
Nvのロゴは最適化って意味じゃないぞ。
ありゃ営業が取ってくるんだと。一種の宣伝かと。
564名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 09:55:24 ID:OB0xuGHM
>>515
亀ですまんが
ニンジャガ日本語版ってあの部位切断そのままなん?

まぁそれはいいとして俺もPCのスペックが心配になってきたぜ・・・
Corei7欲しい・・・
565名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 10:07:05 ID:94MCS1Ra
洋ゲーはグロの中でも気色悪いグロ
566名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 10:17:39 ID:DRRDJb6l
気色悪くないグロはグロではない
567名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 10:53:18 ID:nuTMKtdg
Gametrailersのインタビューアーの女、エロいな。
568名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 11:23:26 ID:EmYY9rnP
>>564
多分そのままだった気がする。
でももし規制されてたとしても血の量
ものすごいよ。
569名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 11:49:05 ID:yd4h3rFY
綺麗なグロ()
570名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 14:15:01 ID:bUo94OmS
身体の一部がもげたりするのはグロいな
ま、買うけど我慢出来るかな、慣れるかな
571名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 14:24:48 ID:JivcH40E
>>563
あれはNVIDIAが資金提供してますよってマークだったかな。
エンジン作ってるところなら最適化あると思うけど、
Fallout3はGamebryo使ってるから特になさそうだね。
572名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 15:15:01 ID:yv01nS3s
542も言ってるけど、最新バージョンの2.5でNVIDIA PhysXが正式に採用されてGamebryoに組み込まれた。
勿論採用されたから必ず使われるとわけではないだろうけど、逆にあえて使わないという特別の理由も見当たらない。
Bethesdaが今後もGamebryoを使うのなら、次回作以降は実質NVIDIA最適化タイトルとなる可能性が高くなった。
髪や服がヒラヒラしたり、水表現がもう少しリアルになったり、しないよりはした方が良いからそう悪い話じゃない。
573名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 15:38:05 ID:0EgI2Lj9
8800の320だがとりあえずプレイしてこりゃ駄目そうだと思ったら買い換えよう
4870か260に
574名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 15:40:27 ID:bUo94OmS
そろそろSLIもSFも組めるマザボが出てくるんだなぁ
すごいね
575名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 16:02:31 ID:DVSg693l
グラボは9800GTX+で大丈夫だろうか?…
576名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 16:09:13 ID:OLWj1Ffl
少し前に、ゲフォとラデ両方用意して、
グラフィックはラデにやらせて、物理演算をゲフォにやらすのが良い、
みたいな話し聞いたな。
577名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 17:10:24 ID:76gEtrSq
HD3850の256で突入する俺からすればお前ら贅沢すぎ
578名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 17:11:45 ID:uGJvF5Ct
>>576
現実に秋葉原ではそういう売れ方してるってさ。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
9月27日分参照。
579名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 17:12:06 ID:DRRDJb6l
俺、8600MGTSLI
580名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 17:32:35 ID:j01B0F7Y
俺の7900GTXが文字通り火を吹く
当時のスーパーハイエンドを侮らないでいただこうか
581名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 17:39:41 ID:KQfx0PyG
それなら1万ぐらいでPCIにのる物理演算専用カード出して欲しいよな
582名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 17:44:51 ID:Ff4+jSBI
専用カードっていつの話だよw
GeForce8シリーズ以降ならドライバ更新だけでPhysXは利用できるという話だぞ
583名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 17:53:51 ID:bUo94OmS
3way-SLIでは1枚をPhysXに充てて、残り2枚がSLI処理をするって目論見だよな

そもそもPhysX用のグラボならミドルくらいでも十分だろうし、それなら1万円も出せば十分じゃないか
584名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 18:00:32 ID:VQGuhRSG
VGAを複数のっけてまでPCでゲームやりたくないって思うのは俺だけか?
発売する時に出てる中の上ぐらいのVGAでそこそこ動くぐらいがいいなぁ
585名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 18:02:49 ID:6+88RWdO
知らんがな
586名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 18:05:04 ID:uZntBBec
早く発売しろ
587名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 19:12:14 ID:uGJvF5Ct
>>584
微妙な所だな。複数っても値段によるし。
8800GTX時代なら流石に俺も理解はしかねる。
まあ、Voodoo時代の連中が聞いたら鼻で笑うだろうけどね。
588名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 19:15:28 ID:wY3G/L8L
知らんがな
589名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 19:16:20 ID:nuTMKtdg
もう使わなくなったVGAをPhysX用として流用できるならありがたいが。
PCI-Eスロット2つあるし。
590名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 19:39:50 ID:W1JZ/EA4
ククク、俺のGeForce FX 5950 Ultraの本気を出す時が来たようだな・・・


ごめんなさい、壊れて今は8600GTのヘタレです
591名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 21:41:04 ID:bUo94OmS
>>590
それAGPじゃねぇのかw
592名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 21:44:07 ID:fnmvxcpZ
余裕
俺なんて5800GTだぜ
593名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 22:07:43 ID:cgWrdp41
買えよw
594名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 22:15:08 ID:DqRHGF3L
>>542
>>563
ありがとうです。前にも聞いたけど、予想通りやっぱし入っちゃったねー。
タイミングはゲーム完成発表したとたんだったような。まあ、ラデでも
問題ないということですな。ただ、オイラのビスタでスペース・シージ
体験版がダメだったHD4870。画面が乱れました。9800GTX+では問題なし、
という経験があったもので・・・

>>557
一応、全部に付くのではなかったかな・・・ポスターとサントラだよね。
オイラも予約しているけど、気になるのはオーダーステータスが
クレカのベリファイのまま止まっていて、発送日が入っていないから、
どたキャンされるのでわでわと、ワクテカ状態でマイッタヨー。

>>587
Voodoo復活はもうないのよねー。なつかしい。
595名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 22:32:09 ID:bUo94OmS
Voodooは今もお前らのゲフォの中に生きてるさ!
596名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 22:58:57 ID:Zp/+dQQc
dgVoodooは使ってるな
ニュークリアストライクとかで
597名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 23:19:12 ID:ab0TY6Sc
ダイジョウブ!Voodoo教の呪いは今もゲフォの中で生きているぜ!
598名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 23:49:30 ID:FVDn6v6t
人気だったのにな
599名無しさんの野望 sage2008/10/14(火) 23:52:05 ID:SomsbHnt
>>594
Gamestopの特典は、ポスター、レコード風サントラ、
あとFree Vault Dweller's Guideとかいう小冊子です。

これだけ付いてきて、値段は送料込みでIFGやPlayasiaと
変わらないんだから、かなりお得なのは確かだけど、
この店クレカの審査がいろいろうるさいらしいし、本当に手に入るのか・・。

※特典はなくなり次第終了
みたいな注意書きがありました。

うちのstatusはopenになってます。
まだクレカのベリファイまで行ってないってことかな。
600名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 00:16:57 ID:Ymt4esSb

〜voodooねたサンクス。

>>599
なるほど、そうかー。オイラ間に合わなかったかなー。
コレクションしか付いてないっす。withボーナスない・・・
EBゲームと、くっついてからのクレカ問題なのかな?
まあ、ワクテカ待ちで・・・ダメなら他ショップもある。

まさかとは思うけど、ソールドアウトってなったりして。
ベストセラーかー・・・どれぐらい売れるんだろう。
601名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 00:19:14 ID:7oUQoE1Q
確か予約で600万は言ってなかったか。ちょと古い情報だから
今はもっと行ってるはず。本当かどうかはしらんが。
602名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 00:24:53 ID:m552Cv4K
まぁマルチタイトルだしな
603名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 01:26:18 ID:RVh14RLV
ベセスダは毎年fallout出すつもりらしいな
604名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 01:29:06 ID:Qoo9Iytt
physxの物理演算カード5000円で買った俺は勝ち組
605名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 01:37:27 ID:9kYplT+w
そもそもなんで物理演算ってGPUにやらせてるの?
606名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 01:52:32 ID:R5ONiLT4
CPUに他の仕事がんばってもらうためだよ
607名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 02:01:58 ID:/EzDVnbf
GPUのが幅広いことができるとか何とか
608名無しさんの野望 2008/10/15(水) 02:13:55 ID:p1c2rJ2+
適切な物理演算にはVector演算が必要で、その計算にはSIMD命令が現状の
アーキテクチャでは最適解とされている。

SIMD命令はC2DなんかのSSEがそうだが、CPUというのは基本的にScalarアーキテクチャで、
その中のいくつかの命令がVectorアーキテクチャを利用してSIMD実装されているに過ぎない
のでピーク性能には限界がある。簡単に言えばクロックに比例してしか上げられない。
同時発行数も少ないし、CPUにはもっと他の得意分野があるからそっちをやった方が都合が良い。

しかしGPUというのはベースアーキテクチャがVectorであるため、クロック上昇+並列度アップ
の恩恵でピーク性能を稼ぎやすい。GT200だと240、RV670だと800のSIMDプロセッサが搭載され
ている(異論はあるだろうけど無視)から、物理演算には最適なソリューションだっていわれている。

ちなみにGPU内部でやってる計算は、おおざっぱに言って32/64bitx4^2のMatrix演算でしかないので、
そこにシェーダパラメータつっこむか、テクスチャピクセルつっこむのか、物理演算のパラメータつっこむ
のかの違いでしかない。
609名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 02:26:40 ID:/mX91aPm
誰か一行にまとめて><
610名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 02:38:25 ID:5HYkFwim
プレアジでアジア版ポチポチっと。
後は忘れた頃に届くだろう
611名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 03:01:43 ID:wbbiz+uq
>>609
CPUよりGPUの方が物理演算が得意
612名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 12:34:50 ID:v/MHrdJG
初めて買うPCゲームがFALLOUT3なんだ。日本語翻訳は役にたてるかわからんが協力するからよろしくな!
613名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 13:11:22 ID:UhGFBzc3
オレも初めてPCゲーム買うつもり
いつも割れててごめんなさい
614名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 13:32:40 ID:s0MhxoHw
消えて
615名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 13:48:40 ID:7oUQoE1Q
死ね
616名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 13:55:36 ID:NET2up5E
>>613
死ねごみくず
617名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 13:56:46 ID:Sr0XTUpa
よしたまえ君たち!
618名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 13:58:26 ID:a5TrOvps
かっこいい
619名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 13:58:40 ID:hAAbuWWG
ごみくずって・・・

ゴキブリの餌にもなるゴミクズ呼ばわりは
ゴミクズに失礼ってもんだろ・・・
620名無しさんの野望 2008/10/15(水) 14:07:24 ID:qHDSSozl
>>561
おいなめんな雑魚やろう
いちいちむかつくやつだなてめえ
こら
621名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:11:39 ID:56aIIbhJ
新参でこういう連中が沸くから嫌だって言ったんだよ
622名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:13:51 ID:fpkm+bEb
もうやめて!613のライフはとっくにゼロよ!
623名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:15:02 ID:NET2up5E
>>620
いつの相手に喧嘩売ってんの?
624名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:18:04 ID:JcrQ/N7C
俺もがんばるから一緒に日本語化頑張ろうぜ!
625名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:21:19 ID:rM/NVjPf
こう言う時、どんな顔をすればいいのか分からないの
626名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:27:04 ID:a5TrOvps
kimo
627名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:27:17 ID:3dV9GA4S
うー重いのか軽いのか重いのか軽いのか
628名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:29:33 ID:JcrQ/N7C
オブリの何が重いってAIだからな
その辺は改良されてるだろうし、オブリより軽いんじゃね
あまりグラボがへぼ過ぎると駄目だろうが
629名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:43:57 ID:xeneXkKG
8800GTS新型で頑張ります
630名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 14:54:58 ID:jAq7pFVH
俺もcore2と新8800GTSと推奨はみたしてるから大丈夫だと思いたい
駄目だったらRV870かゲフォのそれに対抗するモデルが出るの待って買い替えだな
631名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 15:19:40 ID:SCW5OGxp
ムービー見ても、グラフィック的には普通にしか見えん。
もしかしたら改良エンジンということで、STALKER:CSの改X-rayなみに激重なのかもしれんが
632名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 15:40:07 ID:6j6/1WI6
sltakerはシングルコアしか対応してないのが痛い
633名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 15:42:55 ID:OyVy2v6G
無印もパッチで途中から最適化されたし
今回もパッチでどうにかするんじゃね
634名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 15:56:38 ID:I/SxEwiL
PCの推奨は最低ラインだと何度言えb
635名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:02:24 ID:SCW5OGxp
いや最低ラインなのはわかるよ
あの描画のどこに8800GTが最低ラインと言えるほどの高スペックを要求してるのかと
636名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:03:37 ID:Llq0US1T
最低ラインといっても60fps維持とかそういう話だろ
30〜40fpsで満足できるならそこそこの解像度で設定highでできると思うよ
STALKER:CSがそうだし
637名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:22:47 ID:NET2up5E
てかお前らはスペックとか気にしすぎ。
あまりにもしょぼいPCは駄目だがたいてい何とか動くだろ。
いちいち大げさだろ
638名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:32:06 ID:VyuJo+uv
そりゃぁ上を見ればキリはないが
できるだけ快適に綺麗にやりたいっていうもんだろう
639名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:32:17 ID:mBgLKdx8
快適ってのはなぁ〜
最低 SXGA 以上の解像度で 最高設定 AAx4 AFx16 で常時60fpsキープ

これ以外認められないだろJK
640名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:33:25 ID:/fGNbEEr
SXGAとかコンシュマやってろ
641名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:34:12 ID:nQoXeGeL
最高設定 AAx4 AFx16とか無茶言ってる割に解像度が低くてワロタwww
お前まだSXGAなんだな乙
642名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:42:33 ID:Sr0XTUpa
煽るのはよしたまえ!
643名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:44:03 ID:mBgLKdx8
おまえら最低って文字が目に入らないのか・・・?( ´∀` )
644名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:48:42 ID:Zuk0OUix
最低にしては中途半端
645名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:51:04 ID:NET2up5E
まぁスペック気にしながらやるのって大変そうだよね。
俺の使ってないPCをお前らに貸してやりたいくらいだ
646名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:53:26 ID:nQoXeGeL
だから最低 最高設定 AAx4 AFx16 って言っている割には
SXGAとかm9
どうせなら1920x1080以上にしとけよ
647名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:54:07 ID:Zuk0OUix
PCなのに1080wwwwwwwwコンシュマwwwwwwwやっとけwwwwwwwwww
648名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:55:08 ID:mBgLKdx8
そこは1920x1200だろがwwwバーカwww
649名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 16:56:19 ID:3dV9GA4S
協力する為に私達はいます。
650名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:09:29 ID:Rz6oXNjz
FPSゲーマーの俺は低解像度でしかやりません。高解像度+巨大ディスプレイとかやりづらくてかなわん。
651名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:12:48 ID:TJN7/8Fr
ここ、家ゲー板のFallout3スレで笑われとるよ
652名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:14:24 ID:VyuJo+uv
ここでは家ゲー版を笑っています。
653名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:16:31 ID:Zuk0OUix
箱のオブリは草がモコモコ生えてきて面白かったな、違う意味でw
糞性能だから遠くまで草表示できないでやんのw
移動するたびにモコモコ生えてくるから困るwwww

せっかくのFalloutを糞コンシュマでやるとか考えられないッス!
654名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:17:41 ID:Sr0XTUpa
ちょっと醤油とって。
655名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:24:39 ID:nQoXeGeL
いやいや実況してたら1080だろjk
今は16:9フルHDのPCモニタも出てきてるしな。最低という表記ならば1080
656名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:31:47 ID:dgcxYPT3
>>651
家ゲ住人が常駐してるのは最初期から解り切ってるし、そもそも3自体がFallout続編としては微妙な感じだから、
PC板住人は家ゲ釣り目的の暇人以外レスしてないと思うよ。
657名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:33:54 ID:DdTA2aBz
何でPCディスプレイをわざわざフルHDなんてレアタイプにしなければいかんのだ
658名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:34:07 ID:mBgLKdx8
>>655
バーカwww
659名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:35:21 ID:wbbiz+uq
このスレの住人は
Fallout原理主義者
PC版Bethesda(Oblivion)新作派
家ゲーOblivion新作派
PCゲーマー
の4種でOK?
660名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:40:40 ID:I/SxEwiL
>>659
他人任せの日本語化希望集団がいないな
661名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:44:04 ID:GxFnesen
>>659
なんとなくstalkerも紛れ込んでる気がする
662名無しさんの野望 2008/10/15(水) 17:47:02 ID:dgcxYPT3
>>659
Fallout原理主義者は旧スレから出て来ない。
PC新作派は360メインの時点で期待してないから、TES3〜4スレから出て来ない。
家ゲー新作派というのは正確ではないと思う。360新作派だな。
「PCでおk」と言われるまで360とPCは親和性が高いと信じているし、
いざ360にネガティブな流れになっても日本語版の件でPCを否定できるから、このスレに多数常駐している。
だから同時発売にも拘らず、「360版買うわ」と限定しているレスが多い。普及台数でいけばかなり不自然だ。
PCゲーマーは全体的にDeus Ex:Invisible WarやThief3、Bioshock等の件でCS主導に対していい加減醒めているから、
TES4発売前のTES4スレと比較しても微妙な流れになってる。
PC板の煽り専門以外居ないんじゃないかな。
663名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:49:42 ID:E+aYvavw
>>662
煽り専門の人なの?
664名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:51:30 ID:8BiYnEsF
>>662
"PC新作派は360メインの時点で期待してないから、"
この文章がよくわからない
"PCゲーマーは全体的にDeus Ex:Invisible WarやThief3、Bioshock等の件でCS主導に対していい加減醒めているから、"
ここの部分を指してるのかな?
665名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:53:55 ID:8BiYnEsF
最後の行の「PC板の」は
「PC版の」の間違いかな
666名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 17:55:26 ID:VyuJo+uv
んーかっこいい
667名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:02:15 ID:7oUQoE1Q
Fallout原理主義者は少なからずいると思うぞ。
シリーズの新作だしな。360メインでも期待せずにはいられない。

>>661
な・・なぜわかった!?
668名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:05:17 ID:q86Xyng6
武器も作れるとなるとほんと期待するわぁ
669名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:06:45 ID:dgcxYPT3
>>667
原理主義者はInterplayのMMO版を待ってると思うよ。
670名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:08:24 ID:8BiYnEsF
PCゲーマーの半分くらいは
CS主導でも別に気にしてないと思うぜ
これもソースがないのが残念だが
671名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:10:18 ID:6j6/1WI6
オブに限らず、コンシューマのゲームはモコモコオブジェクトが出てくることが多いような気がする
672名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:12:38 ID:RVh14RLV
気にしてないんじゃなくて、諦めてるんじゃね
673名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:14:07 ID:8BiYnEsF
じゃあ諦めて気にしないふりをして買うっていうニュアンスで一つ
674名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:31:12 ID:nQoXeGeL
TGSでプレイアブルやった感じだと俺はオブリの方が好きだったけどね。
やっぱSFよりファンタジーの方がいいなぁ
675名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:32:45 ID:wNOlF3O3
>Xbox360は「ソフトは作りやすいが、もはやDVDメディア1枚にハイビジョンゲームコンテンツを収めるのがつらい」
>Xbox 360のDVDメディアについては、単純に考えればデータを複数枚のDVDに分割収録すればいいだけの話に思えるが、
>DVD枚数が増えるとマイクロソフトへ支払わなければならなくなるライセンス料が高くなるので、そう事は単純ではないらしい。
守銭奴とその糞箱のとばっちりのせいでボリュームダウンしたのかと思うと、腑煮え繰り返してきそうになるから困る
676名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 18:45:12 ID:49aL9dfv
そして発売直前にPC版のみ嫌がらせのような延期

にならなければいいなぁ
677名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:05:35 ID:7oUQoE1Q
>>676
んなS.TA.L.K.E.R.じゃあるまいし・・・BethesdaもPCゲーマーを
裏切るほどには落ちちゃいまい。
678名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:06:46 ID:RVh14RLV
oblivionの時、XBOX360版の影響でPC版まで延期してなかったか?
私たちは既にコンソールユーザーだって発言までしてたし
まぁfallout3は既に全機種GOLDだから関係ないけどね
679名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:08:21 ID:fpkm+bEb
>>675
ブルドラ三枚組とかよくやったなと
680名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:08:49 ID:VyuJo+uv
Clear Skyがあそこまであっさり発売したのは奇跡
Foeverにならなくてよかったな
681名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:09:14 ID:S2H8mHh5
ただ、箱版が流出したのにPC版が流出してないってのが不思議なんだよな...
682名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:09:27 ID:VyuJo+uv
おっと脱字
683名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:10:03 ID:q86Xyng6
>>674
オブリがファンタシーっつっても暗いんだよな、設定がw
684名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:11:35 ID:XPVziinD
>>681
どこがどう不思議なのか
685名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:15:16 ID:2+rq0ybA
まぁその守銭奴が拾ったから続編がこうして出るわけだけどな
686名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:16:11 ID:FGFVJzou
>>680
テストプレイヤーすら雇ってないのがバレバレな
初歩的なバグ満載だったけどなw
687名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:17:36 ID:r0F6ZC8n
「守銭奴」って言葉が指している会社が君ら2人で違ってないか?
688名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:24:33 ID:NET2up5E
お前ら純粋に楽しみにできないのかよ。
これだから心が薄汚れた連中は・・・
689名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:25:09 ID:q86Xyng6
守銭奴って何て読むんだ?
690名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:26:06 ID:XPVziinD
しゅせんど
691名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:28:10 ID:2+rq0ybA
守銭奴=MSのことだろ?わかってんよ、
で、そのMSのコンシューマーも視野に入れたベセスダが拾ったんだから似たようなもんだろ
そういう状況が気に食わないっつってもポシャるよりマシだってこった、俺的にはこの内容でも十分魅力的だしな
692名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:29:37 ID:NET2up5E
お前ら大人には色々事情があるだぞ。
693名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:33:18 ID:wF6sAZVX
ゴミみたいなPCガクガクで遊んで楽しい?w
バカ見たいに何十万もPCに金注ぎ込まないと遊べないの?w
くそPC厨が可哀想で仕方ないわwwww
デブでキモい奴らはやっぱり考えてることが分かんねww
スマートな俺様は箱◯で快適に日本語で遊ばせて頂くんでヨロシクww

本当にサーセンwwww
694名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:34:22 ID:NET2up5E
・・・・・・・・?
695名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:34:27 ID:mBgLKdx8
>>693
なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:39:14 ID:nQoXeGeL
これはひどいw
697名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:43:00 ID:Ukf7gSEK
縦で誤爆ですってどんな誤爆だよ
698名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:48:02 ID:XPVziinD
ttp://www.justin.tv/newgames
LIVE
699名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:51:55 ID:d9Nm19ox
昨日の人とまた違う人か

そういえばジャンプないのかどうなのかって騒いでたけど
昨日の配信で普通にベランダの柵の上に乗ってて自殺してたような
うろ覚えだけど
700名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:53:14 ID:d9Nm19ox
やべぇ廃墟だらけだ
廃墟好きにはたまらない
701名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:54:14 ID:0v0AfYbz
>>698
うおおおおおwktkとまんねー
702名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:55:21 ID:OTNGsn3Q
相手の身ぐるみ剥がしてたな
UIは大分違うが本当にOblivion with gunsだな
まぁ楽しみだけど

その内エロmodとか出ちゃいそうだ・・・
703名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 19:58:05 ID:OTNGsn3Q
そしてファストトラベル
704名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:02:26 ID:0v0AfYbz
エリアチェンジ読み込み時に表示されるスライドショーいいな
705名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:04:29 ID:/NaCjWoa
やっぱ同じ開発チームが作ると似たようなものになるんだな

スリープシステム、ファストトラベル、キャラクター作成、HUD(字幕とか)
706名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:07:10 ID:/NaCjWoa
お、血飛沫が周りに飛んでしばらく残ってるな
707名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:07:59 ID:RVh14RLV
正直インターフェース周りが不安だ
fallout1.2も最悪だったけどさ
708名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:09:06 ID:hi0xVpy6
>>707
俺好きだぜ?あぁいうの
見づらいけど
709名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:09:46 ID:q86Xyng6
海外じゃ発売されてんだっけ?
710名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:10:37 ID:hi0xVpy6
>>709
>>489

ていうか発売してたら
輸入版持ってる人が出てくるだろ
711名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:11:10 ID:rOHAJ4eL
箱はオブリんときと同じスペックで改良エンジン普通に動いてるんだろ?
なんでPCばっか要求度上がってるんだよおい!w
712名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:12:08 ID:q86Xyng6
要するに流出したとかいうのを割れて配信してんのか
基地外じみてるぜ・・・まったくな
713名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:15:13 ID:hi0xVpy6
ジャンプ確認
714名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:19:35 ID:n9WAh3SZ
もちろん剣や刀もあるんですよね。
715名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:20:25 ID:RVh14RLV
ハンマー、ナックルはある
716名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:21:11 ID:wbbiz+uq
>>698
ちょっと見てたけどリコイルは全くなさそうね。
FPS好きにはつまらなそうだ。

相手の攻撃食らいながら銃撃ったりしてたからちょっと萎える。
717名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:21:28 ID:0v0AfYbz
レベルうp音壮大だなオイw
718名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:23:00 ID:hi0xVpy6
>>716
まぁ戦闘が糞ってことは分かってたしな
719名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:24:47 ID:w5S02JQN
やっぱりRPGだって前提でプレイした方が楽しいかもね
720名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:27:39 ID:q86Xyng6
おいおい、さっきから蜘蛛っぽいのしかいねーじゃねーか
721名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:27:42 ID:GxFnesen
もっとSFチックな武器が出てくるもんだと思ってたが、普通の銃器なんだな
M14とか出ないかな
722名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:30:36 ID:6/lqLl/g
俺は戦闘は廃墟探索のおまけだと考えてるよ
723名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:32:44 ID:y5nEYakx
敵の攻撃が単調すぐる
もっとカサカサ壁の横やら上をツタって迫ってくればいいのに
撃たれても大してひるまねーし
724名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:33:24 ID:hi0xVpy6
だからAIは糞だと(ry
725名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:34:11 ID:y5nEYakx
糞箱落ちたのかw?
726名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:34:21 ID:mBgLKdx8
うんこ箱フリーズキター
727名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:38:17 ID:y5nEYakx
>>722
廃墟のレパートリーが気になる
見たところ地下の鉄道探索してるっぽいが
地上の建物は殆ど崩壊して地下の鉄道しか無いとか勘弁
728名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:39:40 ID:n9WAh3SZ
攻撃するときいちいちズームになって部位選択しなきゃならんのですか。
729名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:41:11 ID:y5nEYakx
いちいち既出質問に答えなきゃならんのですか。
730名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:43:48 ID:n9WAh3SZ
鎧みたいなの かっこいいな
731名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:47:21 ID:hi0xVpy6
これはひどいwwwwwwwwwwwww
732名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:47:49 ID:0v0AfYbz
FFwww
733名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:47:58 ID:WdpzRdYI
動画みたけどHPの表示ってないの?
734名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:48:04 ID:w5S02JQN
仲間に殺されたのかw
735名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:48:35 ID:0v0AfYbz
>>733
お前の目は節穴か?左下
736名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:49:45 ID:EfqAKd2U
エロMODとか言うが、今のところマゾーガたんクラスしかおらんだろ。
737名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:49:53 ID:nCo1cHY1
なんか焼き殺されてワロタ
738名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:51:20 ID:w5S02JQN
あの火炎放射器で汚物消毒ごっこする奴が続出するだろうな
739名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:52:02 ID:e28EqGFO
向こうは4時ってことでいいのかな?
740名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:52:15 ID:n9WAh3SZ
ヘッドショットがあるから、序盤からNPCの大量虐殺もできるんじゃないか。
重要なNPCは当たり判定なしか、死んでも生き還るのか。
741名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:52:25 ID:hi0xVpy6
>>736
このスレにURLが貼られた直後ぐらいに
黒髪ロンゲのまともな女の人出てたよ。死体だったけどな
身ぐるみ剥いでた
742名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:52:42 ID:0v0AfYbz
オブリ罠キター
743名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:53:02 ID:w5S02JQN
変な罠ワロス
744名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:53:47 ID:hi0xVpy6
どこのどいつだよ日本語で書き込んだ奴
745名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 20:55:49 ID:0v0AfYbz
minektkr!そして?げ
746名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 21:01:53 ID:49aL9dfv
ホッケーマスク装備できるのか

リロードしてたな
747名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 21:03:06 ID:0v0AfYbz
実況たった
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1224069220/
748名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 21:03:58 ID:n9WAh3SZ
NPCの首がっ
749名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 21:06:47 ID:e00/Mtfj
斜め移動のモーションが相変わらずのムーンウォークなんだよな。
仮にこの先日本語版が出るとしてもMODの互換性があるかどうかはわからないから
海外版を買っておくのべきなのかな−。
750名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 21:14:31 ID:0v0AfYbz
PC版は日本語版出ないと思われ
751名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 21:29:51 ID:07SXDVlA
事前に知らされることなく、一部内容がオリジナルと異なる場合がある。
海外の人が制作した一部のMODが使えない可能性があったりする。
それなのに価格が少し高い。
日本語版欲しいか?w
752名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 21:30:56 ID:E/8wbEsJ
そんなことより
サントラが欲しいんだがGamestopじゃないと入手できない?
753名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 22:07:53 ID:UhGFBzc3
リコイルってなに?
754名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 22:13:23 ID:IDD5Zam9
銃の反動の事でしょ。
755名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 22:14:57 ID:iTEiocoa
ダブルアクションってなに?
756名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 22:19:40 ID:RVh14RLV
oblivionも最高の土台ではあるかもしれんが、最高のゲームじゃないからなあ
757名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 22:47:32 ID:NET2up5E
箱ではオブリより画質あがっても普通にプレイできるのに
何でPCはスペックあがるんだ?
意味不明なんだが。
758名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 22:50:03 ID:nCTr3ARC
はいわろ
759名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 23:38:55 ID:6/lqLl/g
>>757
箱の描画可能性能を1〜10としたときに、oblivionの描画を4とする
fallout3は技術が上がって描画が7になったと仮定しても、箱ではそのまま描画できる
一方PCでは箱の1〜4を動かせる性能のVGAが6800GT(obの推奨)で、1〜7を動かせる性能のVGAが8800GT(fallの推奨)なだけ
意味不明も何も、考えなくても分かることだが
760名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 23:41:29 ID:rM/NVjPf
だから何回も言うけど、箱の解像度は縦が620ピクセルなんだぜ
PC画素数の3分の1くらいになるんだよ
761名無しさんの野望 sage2008/10/15(水) 23:56:48 ID:mBgLKdx8
>>759
その理屈だと糞箱360>8800GTになるんだが?
んなわけあるかボケ
762名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 00:02:41 ID:IDD5Zam9
ヒント:メーカー発表の推奨環境はあてにならない

まあ、心配な人はGTX280でも買っておけば最高設定、高解像度でサクサクだよ!
763名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 00:12:44 ID:kVW1iAUK
よーく考えろ、箱のゲームは何fpsで動いてる?
764名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 00:17:49 ID:SBb/Y5vs
60
765名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 00:21:46 ID:/RTSdea4
PCより箱のがイーし。チョベリグだし。
766名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 00:21:52 ID:fMoItiVo
箱○もよく遊ぶけど
大体のゲームは10-30fpsだと思う
767名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 00:24:07 ID:suQyYk/j
だよな。30fps固定なのかな、箱。
768名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 01:33:41 ID:oZnKrCrZ
箱が5しか出せないから、あれこれ削って5にあわせりゃいいけど
PCは1〜10まできり無いから全部出せるようにしてユーザーに最適化ゆだねてるだけだろ
Oblivionが出た当初Oblivionまともに動かせる環境は無かった。今なら4850とか88GTとかが
普及してるからその名前が出るだけで、280がもっと普及してりゃその名前があがったんじゃね
メーカーの推奨環境なんてその程度だよ
769名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 01:45:31 ID:/RTSdea4
メーカー的にはPCとかおまけみたいなもんだろ。
770名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 01:53:43 ID:hM2kCn9k
US版とアジア版の違いって何だ?
exeが違ってたりはしないよな?
771名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 02:39:09 ID:0UC9VJEG
北米でのPCゲームの売り上げ本数は、コンシューマ機どころか携帯ゲーム機用ソフトの半分にも満たない
全体の10%を下回るのも時間の問題らしいし、「おまけみたいなもん」の地位も危うくなるばかり・・・(つД`)
772名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 02:51:00 ID:SBb/Y5vs
自分がその10%の中に入れてることが嬉しくて仕方がない
後々いじくりまくれば楽しさ数倍なんて旨味を享受できるのがPC
オブリビオンだってほれ、コンシュマ機ではできないアーんなことやこーんなことできただろ
あれこそがPCの旨味
売り上げの比率や比較など関係ない
とにかく出てくれればいいのだから

問題とするのは、PCでゲームが出なくなること
しかし今見ても話題作はおおむねPCで出ている
PCリリースをやめにできない理由があるのだな
グラボとかグラボとかグラボとかwww
773名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 02:54:37 ID:Xr/Z8JsE
PCの人間だけど、>>772の言うことは理解できない(日本語として)
774名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:00:42 ID:SBb/Y5vs
それはお前が日本語不自由だからだろう
普通に生活できてる人なら十分理解できる(日本語として)
775名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:02:02 ID:SBb/Y5vs
たとえばだ
>後々いじくりまくれば楽しさ数倍なんて旨味を享受できるのがPC
これが理解できないというのだから、PCの人間かどうかも怪しいですな!www
776名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:08:55 ID:ROLUimGo
>>771
昔はコンシューマーよりPCゲーが当たり前だった、欧米も家庭用普及してきてるし
本格的にやばそうだな
777名無しさんの野望 2008/10/16(木) 03:10:19 ID:YXprIyCx
ずいぶん日本語がうまい外国の方が紛れ込んでるよだな
778名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:11:49 ID:Xr/Z8JsE
>>775
>PCリリースをやめにできない理由があるのだな
>グラボとかグラボとかグラボとかwww

これは?
779名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:11:49 ID:SBb/Y5vs
そう脱字がお茶目な>>777のことですなw
780名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:12:41 ID:SBb/Y5vs
>>778
どれが?
781名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:14:22 ID:7MI4k/0/
>>776
もし本当に絶望的な状況になったら
PCパーツメーカーはコンシューマーにでも参戦するんだろうか

仕事とかじゃなく一般人でパーツ買う人の大半はPCゲーマーだろ
782名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:14:31 ID:SBb/Y5vs
なんだ日本語不自由な奴ばっかかよバカスレwww
指導してやるからなんでも聞いてこい!
どーんとこいだ!!
783名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:18:52 ID:hM2kCn9k
書き換えると

私はその10%のゲームユーザーに入っています。
そして,そのことを誇りに思っており,嬉しくて仕方がありません。
PCゲームは,一旦プレイした後でもMODを使えば楽しさが増します。
オブリビオンも家庭用機ではできなかったことができました。
それこそが,PCゲームの旨味なのです。
PCゲームの売り上げは,その旨味とは関係がありません。
なぜなら,PC版が出てくれさえすれば,私はその旨味を味わえるからです。

こうですかな
784名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:20:15 ID:7MI4k/0/
とりあえず見づらいので三行にまとめてください。
785名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:22:34 ID:SBb/Y5vs
ダメですな
ただ文体を書き換えただけで何の特徴もない
文というのはその人の言葉のニュアンスや空気も含むものだ
それが損なわれては意味がない
よって>>783は却下
786名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:22:44 ID:hM2kCn9k
PCゲームの旨味はMODを使えることです。
MODを使うと楽しさが増します。
PCゲーマーの私はその旨味を味わえることを嬉しく思います。
787名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:23:48 ID:hM2kCn9k
PCゲームはMODが使えるのでうれしい。
788名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:24:39 ID:SBb/Y5vs
要約すればいいというものではない
完成されたものを崩すことに意味はない
洗練された>>772の輝く部分が損なわれてしまっては意味がない
却下
789名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:25:47 ID:Xr/Z8JsE
PCゲームは楽しいよ!
MODもいじれるし、高性能グラボでヌルヌル動くし
みんなもPCでやろうね!

ってことですか。なーる
790名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:25:59 ID:SBb/Y5vs
あと読点に「,」を使うのはレポートみたいでよろしくない。
却下
791名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:27:46 ID:9Zbpv4fG
>>781
ていうかコンシューマーのグラフィックスの質が上がろうが
PCみたいにMODとか入れる楽しみとかがないとなぁ
後はマウス使わせて欲しい
792名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:29:46 ID:SBb/Y5vs
そう、PCの旨味を享受できるのだ
だからこそPC
これだけはガチ
793名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:30:02 ID:hM2kCn9k
ぱソげ。もおド。アーハン。
794名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 03:32:35 ID:Xr/Z8JsE
>>791
マウス使うと普通のコントローラー握れないから、キーボードかそれに類似したコントローラーも用意しなきゃならないしねぇ
そんな苦労するならPCでいいよ、ってことになりかねんし
MODにしたって本気でいじるならPCのほうがやりやすい
むずかしいね
795名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 05:00:34 ID:x0Mmpbn2
みんな日本語の意訳の練習はこのぐらいにして、英文の意訳の練習を始めようか
796名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 07:32:28 ID:5LYzYZOz
なんでこんなクソスレに成り果てたん?
797名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 07:49:30 ID:1Bl/lwEF
あとちょっとで発売なんだな
やっぱりPCで出来るゲームはPCでやらんと勿体無いぜ
箱○のモコモコビリオンは逆の意味で笑ったがw
798名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 07:50:35 ID:Qhson84f
オブスレ住民が多いからな
ローカルルールも守れない、スレ乱立、スルーもできない厨ばかりだから仕方ない
799名無しさんの野望 2008/10/16(木) 08:31:11 ID:KikTZ5O0
PC房は割ればかりだから、開発元も
これからはPC版出さないと思うよw
クライシス(グラだけの糞ゲーらしいがw)作ったメーカーもそういってたしw

PC房なみだ目だなw
これが所謂
             自      業             自            得
ってやつだw
ざまあぁぁぁwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
800名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 08:32:36 ID:x0Mmpbn2
>>797
モコモコビリオンのプレイ時間が200時間を越えてる俺はどういうことなの.........
801名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 09:09:18 ID:/7rNXmll
>>761
書き方が悪かった、箱を先に出してPCの数値を箱と同じにしたのがまずかったな

先にベンチマークの測定結果
8800GT 12676
X1800XL 4339(箱)
6800GT 2008

PCの描画性能をGPUの性能から単純に考えて、oblivionは2「6800GT(obの推奨)」として、fallout3は12「8800GT(fallの推奨)」とする
一方で箱の描画性能は4 (X1800XL相当のGPUを搭載)
箱のソフトはPCに対して画素数1/3、FPS1/2だから必要描画性能はPCの推奨に対して単純計算で1/6として
oblivionが2×1/6=0.33、fallout3が12×1/6=2で箱の描画可能性能の4に収まると

まあ、こんな単純計算が通用するもんじゃないけどね
802名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 09:45:19 ID:aRy3yCqP
>>801
プッ
803名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 10:06:06 ID:SghhFl5U
>>801
自分で書いてておかしいと思わないのか?www
804名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 10:27:09 ID:qpOAnTtH
PCの人間だけど、>>772の言うことは1行目以外余裕で理解できた

俺にとっては箱やらPS3やらは気になったゲームがPCで出ないときの保険でしかないけどな
特に箱はキチガイ含有率高杉でスルー気味
805名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 10:30:56 ID:NXk/BdlY
>>804
箱○やPS3ユーザーのキチガイ含有率は国内国外問わず高い
って意味なら同意
806名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 10:49:41 ID:k9yiYBsc
ちょ、なんでコンシューマのやつらといいあってるのよ。
相手にするなよw
807801 sage2008/10/16(木) 11:44:35 ID:/7rNXmll
確かに自分で読み返しても意味不明な説明だったな
具体的な数値を出したほうがいいかと思ってやったけど、箱とPCじゃ全然違うから一緒くたにしたら変になって当然だったね

PCは箱よりも高画質だからPCの方が必要性能が高いってのを前提として
箱は限界性能が固定されてて、箱用に最適化した場合obliはその内の40%位の性能で動いて、進化したfallは70%位で動く(数値は仮定)
PCの推奨性能はあくまである一定の設定を動かせる基準性能の話だから、obliよりも進化して基準が上がってるfallの方が必要性能が上がってるのは当然だ
っことを要は言いたかったんだ

まだ変だったらただ煽るんじゃなくて具体的に指摘してほしいよ
808名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 11:46:44 ID:uEK+nUPh
2行で頼む
809名無しさんの野望 2008/10/16(木) 11:47:26 ID:YXprIyCx
>>807

       ___   ━┓  ___    ━┓
      /  ー  \  ┏┛/ ー\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
810名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 11:53:17 ID:SghhFl5U
馬鹿ほど長文書きたがる典型的な例→ID:/7rNXmll
811名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 12:02:30 ID:T5j0FQR7
ベンチマークは最適化してるので、あんまりあてにならんような
812名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 12:03:32 ID:f4Kn5Sa6
>>808-810
バカだからわからないだけだな。

>>807
よーくわかるぞ。
全くその通りだ。
813名無しさんの野望 2008/10/16(木) 12:05:24 ID:YXprIyCx
そこまで必死になることなのだろうか
814名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 12:07:00 ID:uEK+nUPh
つーか、もうちょっとで発売すんのな
プロテクト関係はどうなんだろうか?
ファークライは酷いらしいが
815名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 12:11:09 ID:f4Kn5Sa6
>>813
ageこそ必死だなwwwwwwww
816名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 12:13:35 ID:SghhFl5U
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします→ID:f4Kn5Sa6
817名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 12:23:35 ID:/9SXcAEw
あれ?ここってPC版FollOut3のスレだよね?

818名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 12:33:55 ID:k90CHBr3
CSが出さえすればメリットがあるPC版のスレです。
819名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 12:47:21 ID:NXk/BdlY
そろそろPC版のリーク動画も見れるようになるころかな
820名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 15:32:26 ID:2d0RYwjw
>>799みたいなレスする奴ってホント人間として最低だよなw
もうちゃんと買ってる人間まで全否定してるし、
実際割れどうこうとか関係ないんだろう、全PCゲーマーが憎いだけ、
で、最近ゲーム開発者にもこういう考えの人が出てきちゃってるから問題なんだよな、
正規購入者のことなんかどうでも良くなってきちゃってる感じが見受けられる、
まあそういうメーカーは潰れればイイ^^
821名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 15:48:01 ID:4+SHlFkj
なんていうかそういう風潮に便乗しているような感がある
割れが酷いというモットもらしい理由でPCゲームから
お化け市場であるコンソールに徐々に体をスライドw
PC一筋の頑固親父がやってる町工場が長男に経営が移り金に目が眩んだ的なw
急にダッシュで向こう側に駆け抜けると反感を買うので
じりじりと行こうとしているような気がするのは僕の被害妄想ですね
822名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 15:49:02 ID:gBVGFial
本格的にPCゲーは終焉を迎えてる
823名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 15:52:32 ID:9B5clJC4
PCならエミュとROMで一生遊べる
824名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 15:52:37 ID:YMfXcyhj
今日も愉快ですね。
825名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 15:53:47 ID:2d0RYwjw
PCゲーというか洋ゲーはこのまま共倒れするんじゃね、
もう金しか見えてないというか、
ゲーム性は劣化してグラフィックだけ派手で誰でも無難に楽しめるようなのしか出てないしね、最近
コアゲーマーとか言われてる層は居なくなるんじゃないかなもう、
そこまで入れ込めるゲームが出てこないし
826名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:02:40 ID:a9vAX6oa
まぁPCも以前は確実にコンシューマーm9(^Д^)プギャーっていう意識を持った人が多かったから
それが逆になるだけじゃね
827名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:04:14 ID:2d0RYwjw
>>826
で? たのしい?
828名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:06:57 ID:UnT0rTm2
そりゃ金は大事でしょ、タダでポンっと作れるもんでもないし
コアゲーマー向けっつっても狭い市場に大金かけろってのもなぁ
829名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:09:56 ID:2d0RYwjw
そうそう金は大事だと思うよ、品質なんて2の次、3の次ってのが現実だってのは分かる
830名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:15:04 ID:xI3eUcSa
>>821
そんな感じだねぇ
Bethesda PRマネージャーのHineさんとか凄いよ
Interviewer「Xbox版が流出しましたけど、何か一言」
Hine「PCゲームは割れで深刻な状態だ」
まぁ実際そのうちPC版も割れが横行するんだろうけど、いくらなんでもこれは酷いw
831名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:15:16 ID:Z3LyvofP
もうPCだろうがコンシューマーだろうがどうでもいいよ
マジでうざい ゲハ板いけボケ
832名無しさんの野望 2008/10/16(木) 16:16:00 ID:fvA07xZl
確かに
833名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:16:58 ID:ndn0Gyiq
>>830
PCはもう横行してるじゃん

どんだけtorrentで流れてると思ってるんだ
トラッカーの全部リーチャー数合わせただけでも膨大な数になるのに
834名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:17:42 ID:4VutTq5J
PCの割れが深刻なのは事実だろ
835名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:20:56 ID:RmpdEu55
そのうちコンシューマーも割れ天国になるんじゃね、
割りたいPCゲーが無くなればその可能性が無いわけではない
836名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:23:05 ID:Q4Ykt/wq
ていうかもう、そうなる直前だろ
ただコンシューマーの場合は遊ぶために本体もクラッキングする必要があるだろ
まぁ改造済みのが出回ってるみたいだけど
837名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 16:25:22 ID:Z3LyvofP
割れの話ももういいよ、何年その話してんだよ
スレ汚しもいいかげんにしろ 専用のスレとかあんだろ?
ゲームの話や新情報ないなら出るまで黙ってるか他いけ
838名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 17:08:10 ID:TcHOzCHH
ワレザーがいる限り一生続くにきまってんだろ
839名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 17:31:50 ID:Hh2ttTdp
Fallout3は予約だけでもかなりの本数に達してるという話あったけど
その内PC版の割合はどの程度なんだろうか?PC版たくさん売れてると良いが
840名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 19:12:51 ID:DR09Xbe7
>>830
PCは割れが多い云々はデベロッパの言い訳。
実際は開発が楽で、市場がでかいコンシュマーに移行したいだけだね。

割れでプレイしてるような人間の大部分はは、この世から割れが消え去っても
金を払ってゲームをプレイしようとは思わないだろう。
841名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 19:37:57 ID:NXk/BdlY
じゃあPCゲーム市場を大きくして
開発を簡単にすれば
PCゲーム業界が生き返るわけだな
842名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 19:43:10 ID:wAKg5h26
8800未満のユーザー全部切り捨てれば開発楽になるだろうな
843名無しさんの野望 2008/10/16(木) 19:57:14 ID:6D9Pf3+P
アジア版の方が安いみたいだけど何かデメリットってあるの?
844名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:00:45 ID:SghhFl5U
(;´∀`)うわぁ・・・
845名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:15:40 ID:74HHiWJv
>>840
それは本気で言ってるのか?
846名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:16:58 ID:1pVEdzCe
つーか、前からそうだけどPC版は機種のサポート対象が広すぎて金かかる。
コンシューマで言えば、PS2のクオリティでPS1でもPS3でもXBOXでもWiiでも動くようにしろ、って話だから。

前々からそうだったんだけども、今まではそれでもPC版の方が圧倒的にクオリティの高い映像が
出せたから、最先端大好きなPCゲーム会社は渋々やってたわけで。

ところが最近のコンシューマはPCの1世代前ぐらいのクオリティまで迫ってきたから、
無理してPCでやる必要もなくなってきたので移行し出した。動く対象もそれ1機種だけ考えればいいしな。
847名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:18:01 ID:iMB7ShWd
Infinity WardやらCrytekが言うのなら多少は説得力もあるが
EpicとかUBIがクソゲー作って割れの所為にしてるのは失笑モノだな
Bethesdaは前者寄り
848名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:18:37 ID:CanD0K4N
違法コピー
所謂、海賊版がロシアとか南米で取引されまくってるのに何を言ってるんだが
849名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:20:37 ID:SUgfY/ET
>>846
で、その根拠は?
少なくとも俺はそういう話し聞いたことないんで、とりあえずソースでも何でも教えてください。
850名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:24:55 ID:NXk/BdlY
BethesdaはPCゲーマーをメインターゲットにしないだけで
PC版も販売してくれる企業なんだからいいじゃない
851名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:26:39 ID:+6/NlQ/Z
売り上げ低迷の言い訳っていうなら分からないでもないが
移行するための言い訳とか意味不明すぎる
852名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:28:12 ID:iMB7ShWd
家ゲーはメーカーに支払うライセンスが糞高いから本当はPCでやりたいメーカーが多い
でも環境固定で作りやすかったりPCよりは海賊版が普及して“いなかった(過去形)”り
大作志向で作るデベロッパの開発費が高騰してきたから家ゲーにも手を出し始めた

実際は近い内に家ゲーでも海賊版が一般的になり(現にかなりの速度で広まりつつある)
パブリッシャも赤字垂れ流し状態
家ゲーは消え去るんじゃないかね
853名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:31:20 ID:DumLi4Dv
PCゲーだって消えるよ
欧米見れば明らか

ゲーム消滅説。
854名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:32:46 ID:IG8iony9
Day Zero Piracyで発売される前に100万も200万も割られて
これからもPCを主としてやっていこうなんて考える方がどうかしてんだろ
855名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:33:01 ID:NXk/BdlY
>>852
販売メーカーの赤字で家ゲー消え去るのくだりのソースは欲しいところだが
家庭用機前提に制作するメリットが薄くなってきてるってのは同意だ
856名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:35:08 ID:PiWyNzzn
コンシューマでもなんでもいいよ
もっとマニアックで内容の濃いこだわりを感じさせるゲーム沢山出してくれればな
最悪なのは多くのゲームが1本道のランボースタイルになってきていることだ
最近出てる箱庭系(GTAやアサクリ)もなんだか簡素化してきて評判悪いし
857名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:37:22 ID:PiWyNzzn
つまりだ
家ゲ機という、ハードに合わせたゲームの内容が均一化してきている風潮が問題
858名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:39:23 ID:9cOv4gNS
家ゲなくして全員PCゲーに移行させればいいのさ
nvidia全面協力
859名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:41:47 ID:NXk/BdlY
発売2週間前だしなにか新情報はないのかねぇ
860名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:42:11 ID:KzAGtLFE
ゾンビーノって映画、fallout3っぽくて面白かったぞ。

もっとfalloutの話しよーぜ
アーマー着てホッケーマスクかぶってミュータント殴り殺したい
861名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:43:14 ID:54KVq76X
speedrunができるぐらい自由だといいな
862名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:44:00 ID:NXk/BdlY
今回はパワーアーマー禁止プレイでも難易度変わらなそうだな
863名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:51:53 ID:X5BWoYBO
なんだ?ここは社会に出たことのないヤツばっかりか?
会社として利益を見込めない商品は開発しないし造らないっしょ。
赤字にしかならないPCを止め、現時点で利益を見込めそうだと考えられる
コンシューマへ移った。それだけじゃない?
コンシューマでも利益が出なかったらまた試行錯誤するんじゃね?
864名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:52:44 ID:ncSNm9VO
そこでMMORPGですよ
865名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:53:32 ID:NXk/BdlY
>>863
さっきまでそういう話をしてたんだけど
866名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:53:34 ID:9cOv4gNS
>>863
はいはいワロスワロス
867名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 20:59:15 ID:AmqwBeay
US版とアジア版ってどっち買っても違いないよな?
868名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:00:19 ID:OXwJmYqF
>>863
社会に出てくんなよ
869名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:00:54 ID:LUk/woHW
407 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2008/10/16(木) 20:02:41 ID:rwJccUC+
アジア版の方が安いみたいだけど何かデメリットってあるの?
素人でどれを買えばいいのか迷っているので教えて

408 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 20:21:11 ID:pF/ReqmC
843 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2008/10/16(木) 19:57:14 ID:6D9Pf3+P
アジア版の方が安いみたいだけど何かデメリットってあるの?

最近、流行ってるの?
870名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:03:58 ID:NXk/BdlY
>>867
それがわからんから困ってる
分けることに意味があるとしたら
マーケティング目的じゃなかろうか
871名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:04:42 ID:zk9CI6WM
分からないとか

今までの例見れば分かると思うんだけど。
872名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:08:19 ID:NXk/BdlY
やっぱり物価が違うってだけの理由なのかね
873名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:15:33 ID:kVW1iAUK
US版はパッチが違ったりMODが使えなかったりするから基本的に買わない
ArmAなんてイベントシーンが紙芝居になってるし
874名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:24:06 ID:54KVq76X
>>873
Bethesdaはアメリカだから、
違いがあったとしてもチェコのArmAとは逆の状態になるんじゃないの。
875名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:25:56 ID:wAKg5h26
別にアジア版だろうがUK版だろうがUS版だろうがパッチに気をつければ関係ねーよ
問題はD2D版だ
あれは終わってる
876名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:33:40 ID:NXk/BdlY
>>875
D2D版はTES4は日本語パッチとスクリプト使ったMODが使えなかったんだよな
あれはかわいそうだ
877名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:39:21 ID:i+4GC/Zp
やっぱパッケ購入が一番だな。
steamやらD2Dのネット購入は
まだ色々問題が発生するから。
878名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:50:02 ID:YXprIyCx
Fallout 3 Collector's Edition予約したのに心配になってきたじゃないか
879名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 21:54:33 ID:NXk/BdlY
Collector's Editionには関係ないから大丈夫
880名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 22:04:08 ID:DR09Xbe7
>>863
残念だが、このゲームならPCオンリーでも余裕で黒になると思う。
そもそも親会社のZeniMAXが相当ケチで、開発費も同クラスの大作と
比べると、かなり少なくなっていると思われる。
TES4は数百万ドル程度の予算しか与えられなかったとか、プロデューサーが
愚痴をこぼしてたくらいだからね。
881名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 22:07:39 ID:2saAkipp
お前まだいたのかよ
もういいよ。
882名無しさんの野望 sage2008/10/16(木) 23:17:38 ID:Co33f0q+
720pの30fpsのクオリティに満足してるデベロッパ
もっと画質クオリティを上げたいクリエイター

なんにしろ、もうすぐ発売、楽しみ!
883名無しさんの野望 2008/10/16(木) 23:30:44 ID:FX8mTf9S
>>867
ゲームメーカーによって多少の差はあるけど、基本的には次のような規制審査傾向の微妙な違いがある。

US版→グロ優しい、エロ厳しい、宗教厳しい、差別表現うるさい
UK版→フリーダム!
EU版→グロ優しい、エロ厳しい、宗教緩やか、差別ゆるやか
アジア版→宗教厳しい、あとはフリーダム

基本的にアジア版が提供される場合は、宗教要素を除いてほぼオリジナル。
ただ、アジア地域のイデオロギー的なものを含んでると修正されることもある。
だけど基本的に禁忌事項は「アジア人が行った場合の行為」として判断するから、
洋ゲーの主人公が欧米人なのでアジア風習の禁忌事項をやっててもほとんど無視される。

ほぼ無規制で提供されるのはUK版。

EU/USは概ねエロに厳しい。ビーチクは100%アウツ。というか乳露出多いのも×。
グロ表現はデフォ規制設定が厳しくなっていればかなりのグロでもOK。
宗教・人種系はけっこう緩やかだけど、USだと人種差別表現は×。

アジア版が日本で安く買えるのはショップがアジア地域代理店から直で購入できるから。
US/EU/UKなんかは現地代理店→卸売業者/もしくは現地ショップの業務販売なので高くなる。
884名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 00:12:21 ID:yBEAKUTM
Falloutに限っては、フリーダムなUK版は子供NPCが消えてたからな...
結局公式のパッチで復活したけど。
885名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 00:19:25 ID:qb2IyVKD
>>883
EUはグロに厳しくなかったけ?特にドイツ。
886名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 00:27:51 ID:OwCHgIb2
そもそもドイツはヨーロッパと一言に言っても
国の機関がそういうの審査してるからな

ドイツでは販売中止とか
販売するならそれように作れとか
887名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 00:36:34 ID:sJtM+ads
当たり前だけど各国にはそれぞれ異なる社会問題があるので、規制の対象やその方法は自ずから異なってくる。
EUの中でも、銃規制を議論している国もあれば、未成年のナイフの単純所持について議論している国もあるし
アメリカなんかは州によっても違うし
888名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 00:41:58 ID:OwCHgIb2
>>887
Pan European Game Informationって知ってる?
889名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 00:55:18 ID:ow4U/tID
じゃあソマリア版の平行輸入品って形式にすれば
なんでもありのフリーダムな内容にできるんじゃね?
890名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 01:13:58 ID:FRXI5sg2
後、数日でFC2
その来週にFallout 3
今月は大変だ
891名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 01:46:05 ID:rv3lXfnI
FC2は3台までとかヌルイなぁ〜いっそのこと常時認証くらいやればいいのに
892名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 02:06:03 ID:FRXI5sg2
そこまでしたら
確実に正規ユーザーから文句が出る
893555 sage2008/10/17(金) 08:20:09 ID:WL6aEys0
>>557
>>594

遅レスだがGameStopにメール投げて特典付くの?
って訊いてみたら以下の返答が返ってきた

All free bonus items are advertised as limited in supply
and are issued in a first come first serve basis.

Unfortunately we are not able to guarantee that all customers
will receive these free items.

We look forward to your future business with GameStop.

…つーわけで元々全部に付くって感じじゃないみたい
んで今回はもう駄目だったんじゃないだろうか…
894名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 10:00:23 ID:wNzMq+aj
3台までってまたすぽあみたいなことになるんじゃね?
895名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 10:08:46 ID:LGk83ruM
どっちかっていうとstalkerみたいな感じだと思う
896名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 14:41:01 ID:hcKho62g
>>890
さらに来月は
GTAW
Call of Duty 5(WaW)
Left 4 Dead
だぜ
897名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 14:50:02 ID:EQ/W6YMr
left 4 dead来月に出るのかよ…時間足りないぜ
898名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 16:13:00 ID:Q9I8Waf3
COOP興味があるけど
やってくれる友人がいない…(´;ω;`)
899名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 16:17:42 ID:74aT5uLo
やろうぜ、俺はネクラでネチネチしてて裏では2ch荒らしたりしてるけどさ
900名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 16:22:49 ID:MkXuonXF
>>898
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   COOPしようじゃないか
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
901名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 16:52:06 ID:Je3tu1fq
どんなに市場が縮小してもPCゲームはまだ暫く続きますよ。
ゲームのデベロッパに一番資金提供しているのが
欧米ではパーツメーカーだから建前だけでも出さなきゃいけない。
902名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 17:25:53 ID:0GN+KprY
>>896
CoDとGTAは買わないからどうでもいいが
Left4Dead来月だったのか・・・
903名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 17:30:59 ID:LGk83ruM
>>902
すでにsteamで先払いが始まってますよ
いまなら$45,99だってさ
904名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 17:50:36 ID:74aT5uLo
海外だとFarCry2 Fable2 Fallout3が同時期に発売すんだな
905名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 17:52:31 ID:7tGzg5q6
海外だとって
海外しかねーじゃん
906名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 17:54:16 ID:7ca3F4lj
>>905
コンシューマー版のことじゃね?

まぁPCゲーム板でコンシューマーの話されても・・・
だけど
907名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 17:55:01 ID:74aT5uLo
ごめんよ、俺こんな性格だからさ・・・ごめんよ・・・」
908名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 18:47:53 ID:vFvUu4O/
発売前でみんなピリピリしてるな
動画でも見て落ち着こうぜ

http://www.gamespot.com/pc/rpg/fallout3/index.html?tag=result;title;1
909名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 19:01:04 ID:UCdtOPyc
やだよ
910名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 19:21:59 ID:Qh1o9iAv
日本語WIKIの転送が死んでる?
911名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 19:30:07 ID:Qh1o9iAv
ていうかWIKIが消されてる?
912名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:26:58 ID:nVdShdcH
御免なさい、システムに問題が有ったせいでミラー作成が上手く行ってませんでした。
問題は修正しました。再発した場合でもある程度回避できる工夫を突っ込んだので
今度は大丈夫だと思います。
913名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:30:37 ID:VNBABCv4
今日予約してきた
マシンスペッコは問題ないんだが、いかんせん英語がネックだ
普通の文脈ならそこそこ読めるんだが、用語とか出てくるとちょっとキツクなりそう

お前らはどうやって乗り切ってるの?
914名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:32:01 ID:Qh1o9iAv
今WIKI見たら直ってた
915名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:32:27 ID:fyNDhnBe
>>913
そんな特殊な用語はないんじゃね?
普通に読める文章だと信じて買う
916名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:34:00 ID:Qh1o9iAv
前作や前々作で頭文字が小文字の固有名詞ってそんなにあったっけ?
917594 sage2008/10/17(金) 20:34:25 ID:DTzgB9E7
>>893
残念・・・諦めるしかないか?
TGSでもらった、クビ振りぼると君とかで我慢するよ。
まあ、ランチボックスは付くか・・・

PCゲームもこういった特典で釣るしかないのかなぁ・・・
要はゲームも、モノが欲しいから買う、という姿勢で
ワレはワレモノ注意で特典なしよ、という・・・

いかんな、ワレばなしは永遠を感じさせるな。
918名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:36:01 ID:CzcvSPBG
>>913
とりあえず名詞と動詞を拾って、toとかfromとかを見つけてくっつければ何となく意味が分かるんじゃね?
基本は「〜をしろ」とか「〜を拾ってこい」とかそういうのばっかりだと思うし。
919名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:46:21 ID:KgXuJAfK
基本的な単語さえ覚えとけば拾い読みはできる
920名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:47:48 ID:wNzMq+aj
Fall Out3 箱版に続いてPC版も流出しちゃったか…
直前なのになぁ…一体誰が放流してんの?
921名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:53:26 ID:Qh1o9iAv
流出する場所なんて
たいていプレス工場だろ
922名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 20:58:48 ID:Ri1yeKKV
店の人が流すってばあいもあるよ
入荷済みで
923名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 21:07:30 ID:VNBABCv4
了解した。

MTGってカードゲームで英語版触ってて
定型文に置き換えて覚えるやり方が定着したもんだからちと心配だった

まぁ、最悪辞書開きながらですな
使いやすい辞書ソフトねーかね
924名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 21:20:55 ID:hV85Rpb3
MassEffectみたいな英語じゃなきゃいいわ
あれはコミュニケーションも主体になってて言葉がかなり難しかった
925名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 21:33:53 ID:T6XHZ+ub
>>924
あれはな〜しかも文章流れるの早すぎだし
まぁfalloutもかなり難しいと思うけど・・・oblivionみたいな親切設計になってるのかな
現在進行中のクエストわかりやすく書いててくれたりすればありがたいんだが
926名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 21:46:36 ID:VTAhM0kd
クエストなんてメモかいて管理しろよ
ほんとヌルイよな
927名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 21:49:27 ID:Qh1o9iAv
クエストログに登録されないクエストも多いとか
どっかのプレビューで見た気がする
どこだったか思い出せなくて残念だ
928名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 21:54:52 ID:hV85Rpb3
会話はログが読めるだけで精神衛生上、全然気分が違うんだけどなw
そう言えば昔は何でもメモしてたよな
それの方が楽しいけど、今の風潮には合わないんだろうな・・・
929名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 21:57:50 ID:Qh1o9iAv
FALLOUT1や2も
会話文はログを見れたと思うけど
930名無しさんの野望 sage2008/10/17(金) 22:18:08 ID:yBEAKUTM
見れたよね。
931名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 00:38:29 ID:yAknVz8k
日本語いらないって言ってるやつ日本語版でたら絶対買うよな。
932名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 00:43:07 ID:nYnJKQGr
好んで英語版買う人も結構居るみたいだけどねえ
933名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 00:44:05 ID:DH0gGMDs
日本語版は変に翻訳するからな
そこが面白いといえば面白いわけだが
934名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 00:55:28 ID:yAknVz8k
>>932
そんなモン超少数派だろ。100人いたら3人くらい
>>933
オブリのトビウオ師匠とか誰が考えたのって感じだよな。
935名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 01:26:03 ID:b/IeRwRd
オブリは固有名詞の超訳けっこうあったなw
936名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 01:29:19 ID:FvMh3Oqx
轟天の一 撃 氷 河 へ  の  誘   い    炎     獄      殺
937名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 02:05:01 ID:3eIlmRSQ
固有名詞は訳さないのが一番いい
938名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 02:19:58 ID:9uO0eFGz
数人で和訳すると固有名詞の統一だけで一苦労だからな。
939名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 02:41:43 ID:nnXNL1wf
TGSの試遊だとBrahminがバラモンだったしなぁ...
940名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 02:46:25 ID:yAknVz8k
>>938
もうそこは日本語版の訳で統一すれば良いんじゃない?
941名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 02:55:29 ID:AoTN5y1/
PC版の日本語化はいろいろ面倒くさそうだな。
先に日本語版がコンシューマで出てしまうと、版権で難癖つけられそうで怖い。
942名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 02:55:34 ID:YCLKwWCk
英語サイトを検索できないから固有名詞の翻訳は駄目
943名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 02:56:43 ID:AoTN5y1/
アイテムや地名などの固有名詞は英語のままのほうがいいね。
Buriza-do Kyanonとか。
944名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 03:21:06 ID:uXibKqAY
釣り針がみえた
945名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 06:48:43 ID:/tdyKGGz
とりあえず10月28日に海外版買う。
アジア版ならもしかしたら日本語字幕あるかもという淡い期待とともに

字幕なかったらストーリー、クエスト把握のため日本語版も買う。

でも1ヵ月空いてるから日本語版発売までにwikiでストーリー保管できるから
ぶっちゃけ無理に日本語版買わなくてもいいかも。
946名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 08:46:38 ID:wUBZtiRN
アジア版ならもしかしたら日本語字幕あるかも(笑)
947名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 09:12:34 ID:/tdyKGGz
>>946
なんで(笑)なの?
948名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 09:26:07 ID:Ad95HRmP
アジア版だからといって2バイト対応だった事がない
949名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 10:17:55 ID:gpTmEirO
しかも日本語字幕がある、と言う発想が出てきたのかが不思議
950名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 10:19:35 ID:Ad95HRmP
よって(笑)
951名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 10:27:37 ID:ASmMwyvr
アジア版つっても、アジア向けにレーティング調整した英語版って意味だけどな。
952名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 10:32:21 ID:qQL8Iyn8
「Fallout 3」の住人達全てに対する最大のテーマ、
それは「サバイバル」です。
ただ生き残れば良いという意味ではなく、
それぞれ生きる為に何かを犠牲にしてきたという事実が、
全てのキャラクターを個性的にさせているのです。
例えば、生きる為には水を摂取する必要がありますが、
現実世界と同じでトイレの水だって飲む事が出来る様になっています。
「どの水でも飲めるけれど、トイレの水だけは飲めない」仕様なんて、
自由とは言えませんものね。

トイレの水が飲めるのはそういう事情からであり、
着目するポイントを間違えないでくださいね。

Executive producer: Todd Howard
953名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 11:09:49 ID:fa0afR0d
アジア版買いたいところだけど、oblivionでも日本語パッチ適用できないとかあったしなぁ
もしかしたら何か問題あるかもしんないし、ちょい様子見すっかな
954名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 11:23:38 ID:cv8m2F5Z
パッチ作る人がUS版とアジア版のどっちを買っているかだな
955名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 12:55:46 ID:SZzi7EuF
なんでよ
アジア晩とUS盤ってパッケージと流通ルートが違うだけで中身は同じじゃないのかよ
956名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 12:57:09 ID:cv8m2F5Z
万が一に違ってた場合のことを考えているのさ
957名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 13:08:03 ID:SZzi7EuF
そうだったのか・・・心配だなそれは・・・・
どうしよう・・・・
958名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 14:17:42 ID:Qqe2YyxC
OblivionやMorrowindは、USとUKで違ってたね。
959名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 14:32:28 ID:VMhArF6v
the witcherはおっぱいが・・・
960名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 14:33:31 ID:AoTN5y1/
>>952
トイレの水うますぎwwwwwwwwwwwww
961名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 14:39:39 ID:3eIlmRSQ
だからパッチも糞も
2バイトは最初から対応してるんだろ?
UIミドルウェア付属で
962名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 14:41:45 ID:cv8m2F5Z
US版とアジア版の内容が違ってたら
テキストデータも違いがあるんじゃねぇの
差分でどうにかなると思うけどな
963名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 14:43:23 ID:dko1cI61
>>961
色々弄れそうだしな
上でも出てるようにハイライトされるとか
964名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 14:44:29 ID:ljPWNsTX
違いがあるって
ストーリーまで違うとでも?
965名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 14:53:35 ID:cv8m2F5Z
宗教関連でイベントの一部が差し替わってたりすることも
たまにはあるって話だが
実物にはお目にかかったことがねえ
966名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 15:34:29 ID:NHALVacy
ひでえ流れでワロタ
初めてPCゲ買う方がいらっしゃるんでしょうか
967名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 15:36:26 ID:VMhArF6v
>>966
kwsk
968名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 15:44:32 ID:dCLVBFl8
ハイワロ
969名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 15:59:28 ID:cv8m2F5Z
>>967
普通は心配することなんてないんだが
オブリのD2Dで痛い目にあってビクついてる奴もいるんだろ
どれ買うか迷うほどこのゲームに入れ込んでるならCollector's Edition買っとけばいいんじゃないの
970名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 17:19:56 ID:p8PPZVvC
PCゲ予約して通販なんて初めてだが
発売日に届くもんなんかな
971名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 17:30:34 ID:iTT6BUCe
IFGで予約したけど、発売日+一週間くらいらしい
当日プレイしたいんならゲーム屋を巡るべきだね
972名無しさんの野望 2008/10/18(土) 17:31:23 ID:xTbf+gmL
>>970
どこで予約したのか書けよ
ちなみにIFGは遅いぞ。
973名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 17:36:17 ID:p8PPZVvC
>>971-972
ありがとう
IFGですわ
974名無しさんの野望 2008/10/18(土) 17:38:34 ID:xTbf+gmL
IFGで予約するよりカオスに入荷するのを待ってたほうが速い気がする。
975名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 17:43:42 ID:NHALVacy
俺はplayasiaで予約した
都会なら店頭でも買えるんだろうけど・・
976名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 17:53:06 ID:rRF/WqjQ
一番速いのはカオスだけど、網張ってる奴も多いし初モノは値が張る。ARKは良くも悪くも普通。
値段と確実性でいったらIFGは安牌。ロットアップの取り寄せならキャリーワン。あの発掘力は異常。
絶対に使っちゃ駄目なのはGDEX。二ヶ月放置で先方が一方的にキャンセル通知とかザラにある。
977名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 17:53:25 ID:Nc+gK11J
カオスって予約受付してないんだよね。
カオスで新作買う時はいつも朝から通販ページの更新待ちをしている。
そろそろ、改善してほしい
978名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 19:27:24 ID:K0GoGumq
http://thumb.imgup.org/file/iup711055.jpg
falloutの四コマキター
979名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 19:37:48 ID:b4jZlb9T
>>978
グロ注意

なんでか見慣れた(´・ω・`)
980名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 19:39:20 ID:+ZCnb52b
動画じゃないと
もうインパクトはないなあ
ズームもできないし
981名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 19:50:20 ID:qLZMfRbL
さっさと日本語MODつくれや!期待なんてしてないんだかんね!
982名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 19:59:57 ID:Ad95HRmP
>>976
しかも今のGDEXは訳分からんサイトに成り下がってるよ
983名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 20:11:56 ID:tkgL+ZHq
IFGは遅いけれど対応がたぶん一番安心できるからいいな
984名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 21:09:11 ID:tdhFK5kO
MMOのスタートダッシュじゃないんだし、遅れても確実なとこがいいな
985名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 21:19:46 ID:G0J8nCr+
開発ツールが公開された日が本当の発売日
986名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 21:24:45 ID:bheY/K61
バランスをFPSよりにしたいなぁ
ヘッドショットで一発な感じにしてみたい
987名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 21:34:35 ID:lkLo0+4m
>>977
カオスは、あのエロサイトみたいなサイトのデザインを
いい加減に何とかしてほしいもんだ。
988名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 21:40:15 ID:+ZCnb52b
新スレは!>>990
989名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 21:44:24 ID:Ok8dRZnT
↓頼む
990名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 22:50:30 ID:+ZCnb52b
Fallout 3 PC Vault 3

アメリカと中国との核戦争から200年後の2277年の地球
人類は砂漠と廃墟と放射能の世界でもなんとか生き延びていた
とあるシェルターVault 101で生まれ育った19歳の君は
突然いなくなった父親を探すためにシェルターの外…
つまり廃墟と化したワシントンDCへ旅立つことになる…

ブラックジョークや危険なネタにまみれたBlack IsleのカルトSFRPGが
TES4:Oblivionを作ったBethesdaの手によって3Dになって蘇った!

北米地域でのリテールとオンライン発売日は2008年10月28日

前スレ
Fallout 3 PC Vault 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223408531/

Fallout3 Wiki JP
http://wiki.fallout3.z49.org/

公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html
公式トレーラー(英語)
http://prepareforthefuture.com/

4Gamer
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003967/
Gamespeak
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5603

これでいってみる
991名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 22:53:55 ID:+ZCnb52b
Fallout 3 PC Vault 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224337992/
992名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 22:58:48 ID:+ZCnb52b
誰も踏まないとはいえ
自分で踏むのは恥ずかしいね
993名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 23:04:47 ID:SLk8pSEJ
埋め
994名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 23:40:35 ID:rCiqXSYD
ここPCゲーム板なんだから、たいとるに「PC」はいらんだろ。
995名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 23:52:08 ID:65O2IDMn
言うのおそいねんばか
996名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 23:58:30 ID:yvBA8SEp
確かに。
997名無しさんの野望 sage2008/10/18(土) 23:59:20 ID:+ZCnb52b
1スレ目からついてるからかねぇ?
998名無しさんの野望 2008/10/19(日) 00:10:52 ID:aEobRiNM
ZeniMax Asiaへの当て付けだからこれでいいんだよ
999名無しさんの野望 sage2008/10/19(日) 00:29:01 ID:M0DQUIlm
うめ
1000名無しさんの野望 sage2008/10/19(日) 00:34:38 ID:gSMK/7ZO
ume
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.