Fallout 3 PC Vault 27

1名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 18:40:40 ID:I5WuL4BA ?PLT(12230)
アメリカと中国との核戦争から200年後の2277年の地球
人類は砂漠と廃墟と放射能の世界でもなんとか生き延びていた
とあるシェルターVault 101で生まれ育った19歳の君は
突然いなくなった父親を探すためにシェルターの外…
つまり廃墟と化したワシントンDCへ旅立つことになる…

ブラックジョークや危険なネタにまみれたBlack IsleのカルトSFRPGが
TES4:Oblivionを作ったBethesdaの手によって3Dになって蘇った!
北米地域でのパッケージ版とダウンロード版の発売日は2008年10月28日

Fallout 3 PC Vault 26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1231746890/

Fallout3 Wiki JP
http://wiki.fallout3.z49.org/
Portal:Fallout 3
http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout_3
Fallout3用アップローダー
http://www.uploader.jp/home/fallout3/
公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html
公式トレーラー(英語)
http://prepareforthefuture.com/
4Gamer
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/
Gamespeak
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5603
Fallout 3 Nexus(MODサイト 英語)
http://www.fallout3nexus.com/
Fallout 3 ムービー日本語訳
http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/intro/fallout3_movie.html
2名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 18:41:20 ID:I5WuL4BA
次スレは>950お願いします、立たない場合は>960>970・・・

PC版向けに、公式Mod開発Tool、G.E.C.K.がリリースされました
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20081212049/

関連
Fallout 3 SS晒しスレッド (娘、息子晒しにご活用ください)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1228654905/l50
Fallout 3 日本語化スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1229832512/l50

【世紀末】Fallout / Fallout2【RPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1166788076/l50

有志日本語化完了は未定です、RPGなので日本語に拘る方はコンシューマー機をオススメします
いつも心にLight Step
3名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 18:50:10 ID:OtLbpfOB
>>1
乙乙
4名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 18:54:41 ID:ZdcZWY/8
>>5-1000

     [゚д゚]
     /[_]ヽ          Light Stepを使うと
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□

     [゚д゚]
     ■_]ヽ□        罠を除去し
      | |
 ■■□_■_◇_◇□□□

        □
■⌒      ヾ
   \[゚д゚]ノ          自分の物にすることが
      \\/ 
 ■■□ /■_◇_◇□□□

   □   ( )         出来る・・・かも知れません。
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚д゚]■◇_◇□□□
5名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:21:06 ID:6lkWm8qm
携帯から失礼します。
xbox版からPC版をやろうと思いPCを新しく買いました
ソフトを明日買いにのですが、みなさんキーボード操作ですか?
ゲームパッド使っていますか?

パッドも一緒に購入を考えてますので参考にさせてください。
またxbox360のパッドでもPCに繋げて使用したり出来ますか?
携帯からなので改行が
見にくかったらごめんなさい
6名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:21:26 ID:Kn2JeBJl
mininukeを買えるのがflakしかいなくない?
中盤以降金が余るから、バンバン買って撃ちたいんだけど
全然買えない・・
MMMF入れてるからレイダーとか普通に15人ぐらい湧くし、撃ちたいなあ
序盤に素晴らしい効率でグレ交換してくれるCasdinを無敵にするのは簡単だったけど、
商人にmininukeとか売らせるのは大変なんだよね?
確か前々スレぐらいで商人の売買品を操るのが難しいってあった気がする

MMMF入れてる関係で、行商人をアップデートしてもすぐ死んじゃうから意味なさそうだし
7名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:29:43 ID:Kr+Hyegg
>>5
自分も箱○からPCに変えた人間だが素直にキーボード+マウスのほうがいい。
理由はショートカットが押しやすいってだけだけどね。
AimはVATSがあるから気にならないかと。

あと箱○のコントローラーはそのままPCで使えないこともない。ぐぐれ。
8名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:30:14 ID:SNZWYTp3
>>6
商人の売買用のコンテナに目的のブツを放り込むだけだ、と思うので
一番カンタンな部類の改造じゃないかな。
9名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:31:33 ID:Kr+Hyegg
>>6
行商人を無敵にするMODでとりあえずなんとかしろとしか。
10名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:35:36 ID:igjSD2xi
前埋めなさい
11名無しさんの野望 2009/01/16(金) 20:39:32 ID:3eT8CW8E
Stem版でやってるんだけど
1月15日のアップデートパッチが当たってから、起動しなくなったぞ
他に同じ症状の人いる?
12名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:46:44 ID:nQEzklon
>>11
前スレより
>908 :名無しさんの野望 :2009/01/16(金) 14:22:01 ID:kmdMkZgM
>>901
>899だけど、STEAMのフォーラムみてみたら、やっぱり同じ症状の人がたくさん居て、
>MicrosoftのダウンロードページからGames for Windows - LIVE 2.0ってのをインストールしたら、
>起動するようになった。
13名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:53:01 ID:DzJiODL9
このゲームで初めてLIVEというものに触れて、今後はLIVE使うゲームは絶対買わないと決めた。
14 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 20:56:02 ID:73qrJ4Fe
ttp://www.uploader.jp/user/fallout3/images/fallout3_uljp00004.jpg
15名無しさんの野望 2009/01/16(金) 20:56:06 ID:3eT8CW8E
>>12
めちゃめちゃ助かりました
動くようになったよ
16名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 21:15:05 ID:FBJT75CZ
>>5>>7
PS2コントローラで充分な俺。ま、人それぞれだと思うよ。
ショートカットもJoyToKey使えば充分間に合う。
オンゲもするならキーボードお勧めするけどこれはオフゲだし。
17名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 21:18:00 ID:9E1NerDd
キーボードがいいと言うよりも、マウスじゃないときつい。かなぁ
移動はパッドのスティックで十分だけど、AIMが無理だわ
18名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 21:30:53 ID:vVJsjnVX
>>6
FatManの使用弾薬を5mmに変えるんだ
19名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 22:00:59 ID:Kn2JeBJl
行商人は恐らくほとんどもう死んだ
店にmininuke足す方法は自分でやってみたけど分からなかった
チートは使いたくない・・

妥協案だけど
ウルトラfatmanってMODでテンペニーの金庫に武器と一緒にmininukeも大量に眠ってるから
400capぐらいで自分で交換するか・・
無人野菜売りでお金入れるみたいに・・
20名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 22:01:58 ID:SNZWYTp3
steam 今起動しようとしたら更新が始まった。
時差パッチか?(無駄に…)
21名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 22:09:33 ID:wZjJzDr0
>>19
コンソで増やした分capを捨てればいいじゃない
22名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 22:12:30 ID:XcdEtto2
ちょいとHelp!
武器や防具にカーソルを合わせるとステータスの一部が表示されるじゃない?
その表示で文字が重なっちゃって判読できないんだけど、これって解決策はあるのかな?
23名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 22:17:06 ID:vVJsjnVX
MiniNukeを自作できるMODがあった気がする
24名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 23:41:43 ID:pG5OFNlL
リベットシティっまで来たのはいいものの
乞食とキャラバンがいるだけの、ちょっとでかいバスの待合室に見えるんですが

聞き込みしろとか言われたけど、キャラバンの人はそれっぽい選択枝もでない
どうしろと
25名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 23:45:42 ID:uOUCrl78
インターホン探して橋を架けてもらうか
思い切って水の中を泳いで船にたどり着けばいい
26名無しさんの野望 sage2009/01/16(金) 23:46:01 ID:I5WuL4BA
>>24
wikiに書いてある
27名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 00:27:26 ID:Of5UeIbK
>>1

前スレ>>946
FurnitureMarkerをPCが利用できるようにするにはどうしたらいいんだろ?
28名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 00:28:18 ID:KnNe7Rn8
EnclaveCommander MODをFO3Editを使用して、ソルジャーが落ちている武器を勝手に拾わないようにする設定は可能でしょうか?
いつの間にかロケランとか拾って後ろから誤射されることがあるので何とかしたいのですがどこをいじればいいのかがわかりません
29名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 00:38:08 ID:dDjNNxBN
>>28
確かNPCのどっか(人種のどれか)にエンクレイブソルジャーのパラメータがあって
その中にルートする武器の種類のチェックボックスがあった筈だよ
エンクレイブコマンダーで読んでると使用回数数値の横に
*マークがついてるから判りやすいよ
30名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 00:40:47 ID:1RddycXK
>>27
モデリングが関わる事になるとまるっきりサッパリですが
透明な座布団家具を作ったらどうでしょか。

または、(これは実験もなにもしてないんですが)
たとえば、チェスボードみたいなものにスクリプトをはりつける。
プレイヤーがアクティベイトすると、そのチェスボードの位置に
床座りのファニチャーマーカー(リファレンスIDを例えばXXXとしておいたとして)
をMoveTo、でもって、プレイヤーがそれをアクティベイトする(XXX.Activate Player)。

PlaceAtMeでもいいか。その場合はリファレンスを獲得するのに…以下を参照。
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/PlaceAtMe
31名無しさんの野望 2009/01/17(土) 00:51:25 ID:dpON2yw9
VGAを変えたらメニューと選択範囲がずれて表示されるようになってしまった。
文字が重なって表示されるのもあるし、流石にプレイし辛いわ。
3230 sage2009/01/17(土) 00:57:03 ID:1RddycXK
ごめん、全然だめだわ(w

オブリの時にやった失敗を忘れてたよ。
椅子Activate. Player ってやっても、別に座りも
なんにもしないのだった。ベッドだと「寝た事」になるんだけどね。

PlayIdle Floorsit とかじゃ、だめかなぁ。
33名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 01:05:23 ID:IMWTLnib
便乗ですまんが、ひとつGECKの質問を
前スレで出た武器パックの武器をraiderも持つように変えたいんだけど、この場合変える箇所はどこになりますか?
raiderにそう言う設定があるのか、武器毎にあるのか・・・うーん
34名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 01:08:09 ID:WT51XgeL
leveleditemにNPCとかの持ち物設定があるはず
35名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 01:23:37 ID:26YpD1b6
武器のコンディション決めるLeveledItem作って、弾と抱き合わせにする物も作って
単純だが結構な作業量だったりするんだぜ
36名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 01:24:16 ID:1RddycXK
NPCのツリーから適当にAfricanAmericanRaiderを開いてみる
でもって、Raider2RifleAAM なんてのを見てみると、インベントリーの欄が
編集不可になっている、なるほどTemplateDataという欄にRaiderRifleAAFREMPLATE
というのがあって、Use Inventory にチェックが入ってる。そんなわけで大本のテンプレ
(RaiderRifleAAFREMPLATE)を探す。で、インベントリーを見てみれば、緑色の?マーク四角
が入ってる。ということは、コイツはレベルドアイテムだ。leveled Itemのツリーに移動する。
RaiderWeaponRifle を見てみよう。げぇ、ここも緑の四角WithAmmoHuntingRifleRaiderだ。
さらに、そっちを見る。また緑の四角。CondHuntingRifleRaiderとある。そっちへ行こう。
・・・で、やっと武器が見れた。

そんな感じですが。
まぁ、レベルに応じて武器のコンディションを変えたリストを作り、
それと弾薬の数を一緒にしたリストを作り、キャラの方向性ごとに荷物リストをつくり
NPCのインベントリにぶち込む。のが最も丁寧なやり方になるんでしょう。

面倒ならテンプレートのレイダーのインベントリに直接入れてしまえっ。
37名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 01:38:29 ID:FACVl1Qo
Rock-itランチャーやばいな
作ったんだけど、ゴミの山が宝の山に早変わりするとは思わなんだ・・・
38名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 01:47:40 ID:IMWTLnib
>>34->>36
ありがとうございます
作業量はともかく、やること自体はそう難しくもないんですね
明日一日時間があるので、じっくりやってみたいと思います
39名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 01:55:46 ID:SlszWxPl
ビターカップが無敵になるMODってどれ?
40名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 01:57:46 ID:BN8MNLYV
Rock-itランチャーって文字化けじゃなかったの?
モノならなんでも撃てるのか・・・・・
41名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 02:08:55 ID:a0E0ii2o
Rockが硬いものとか最高とかの意味だったりするから
それと引っ掛けてるんじゃないかな?
42名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 02:22:06 ID:jJ5y2YtA
xlive.dllのエラーで起動できない人の問い合わせが増えそうだから、リンク置いとくか。

Games for Windows - LIVE 2.0
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=05013300-5D14-4DC9-9145-991EA1B8E4B0&displaylang=en

過去スレに乗ってたリンクのやつじゃだめよん。
wikiに追加しといたほうがいのかね。
43名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 02:29:33 ID:Of5UeIbK
>>32
うーん、そっか、なるほど
そうするとOblivionでやってたようにActivateすると指定したIdleAnimをPlayIdleさせるようなスクリプトを貼り付けるのが現実的かな
よく考えたらNPCみたいにいちいちMarkerに反応してるようだと不便そうだし
Playerに対しての能動的なPlayIdleはtfcしないと効かないけど、IdleAnimationの項から条件をつけて設定したIdleAnimはtfcしなくても再生されるのが謎過ぎる

Oblivionでは色々と頭痛の種だったヘッドトラッキングも今回はNPCだけになっててこれはこれで寂しいね
眼球だけでもLook対象に追従させられないものか
44名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 02:34:28 ID:dpON2yw9
>>39
「The other Bittercup Companion」
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2508

DLしたら作者にRateとかつけてあげるといいかも。
45名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 03:06:18 ID:nnuui4b/
Xlive.dllの問題自分もなったけどこれ入れたらOKだたよ
ttp://www.forumz.dp.ua/showthread.php?t=13008
ttp://timeslip.chorrol.com/temp/xlivefix.zip
46名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 03:13:17 ID:Tg0lVsZ0
どこにいれるんだ?
47名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 03:19:35 ID:nnuui4b/
System32かインスコフォルダでいいと思うけど
48名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 03:27:33 ID:y/bHVB0o
水辺で敵殺しまくってたらお肉プールになってた
49名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 03:34:50 ID:ypwKi+22
>>7
falloutはちゃんとXbox360コントローラに対応しているので(XInput使っているので)、
非公式ドライバなど入れたら意図通りに使えないぞ。
50名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 03:41:01 ID:ypwKi+22
難易度最高にすると、武器の耐久度が問題になってくるな。
51名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 03:56:05 ID:SlszWxPl
>>44
ありがとう!
戦闘に参加してくれるからすごい楽になるし重量オーバーの時には
荷物持ちにもなってくれるからすごい便利だw
52名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 04:28:34 ID:kpLpQyoB
一通り遊んだからOblivionに戻るかな
拡張やMODが揃ったらまた遊ぶだろうけど
53名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 04:33:28 ID:BN8MNLYV
テンペニタワーのクエスト、共存を目指しているんだけど一人説得に失敗した
wikiを見たけど、これってもうどちらかの皆殺ししかないってことだよね?
54名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 04:49:49 ID:nzS7m0oH
どうやっても最終的にどちらかが死ぬことになるんで、
グールの味方をするフリをしてマスクだけもらったらグール皆殺しが吉
55名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 04:55:06 ID:dpON2yw9
>>51
でもビターカップにも重量制限があるので注意。
56名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 04:57:38 ID:AG1yY+RF
今日こそはビビらずにリベットシティまで行くんだ…
57名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 05:30:53 ID:8eHGbgPp
Fallout3(STEAM版)自動更新設定にしてあって
かってにバージョンUPされて、今まで遊んでいた
SAVEDATAのキャラが初期にリセットされたんですけど・・・

これって元に戻せる?
58名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 05:51:58 ID:ypwKi+22
Vault 101からの緊急メッセージを受信。
住み慣れた故郷に、久しぶりに戻ってみるか。


……


Aaaandyyyyyyyyy!

やっぱりあのタコ足ロボットどこかおかしい。
59名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 06:28:07 ID:8eHGbgPp
自己解決
G.E.C.K.をいじっててSAVEDATA壊したっぽい
また始めからか鬱だ
60名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 06:28:10 ID:6EbqYJy/
1周目終わったから

難易度をハードにあげて
さらにreal injuriesとRI-Primay NeedsってMODをいれてマゾプレイするぜ
61名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 07:36:05 ID:AG1yY+RF
やっとリベットシティに付いた
口から触手生えてる敵やらスーパーミュータントに追いかけられて大変だった…
62名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 07:37:57 ID:2MQD8eR+
>>61
場所知ってれば
モイラの放射能汚染クエスト受けながら
泳いで行くと楽勝だったりして
63名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 07:53:47 ID:ypwKi+22
いったい>>61はどんなロールプレイしているんだ?
不殺プレイでもしているのか。

不殺でメインクエストをすすめるとして、Jefferson Memorialをどうやって切り抜けるのかが気になるが。
コンパニオン引き連れてクリアできるかねぇ。
64名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 07:55:16 ID:guBAWm67
あの川沿いに南下するルート楽しいよね
65名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 07:57:01 ID:ROjX3gs/
modの質問もここでおk?

>>44にでてたmodをためしに入れてみたんだけど
首から上と下で色が違うくなるのは仕様?

ちなみにmodは単体でした
66名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:09:51 ID:jEHI88M5
>>65
俺、foseいれてるけど、そんなことにならんぜよ。
手動でもっかいインスコしてみ。
67名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:15:56 ID:ERuQ5Sse
>>65
txt読んで他のMODも入れた?
68>>65 sage2009/01/17(土) 08:22:01 ID:ROjX3gs/
>>66
FOSE入れなきゃだめなのか

>>67
オリジナルのビターカップコンパニオンの上に上書き?
ヘアーパックは大丈夫でした。
69名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:27:04 ID:ypwKi+22
お前ら何を話しているんだ?
>>44のどこにfoseが必要なんだよ。
>>66の回答の意味がわからん。

バニラ状態でも首の継ぎ目は明らかにわかるんだが。
70>>65 sage2009/01/17(土) 08:35:34 ID:ROjX3gs/
>>69
首のつなぎ目は仕様だと思うんだけど
つなぎ目から上と下の色の違いのことを聞きたかったんだよね
71名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:39:03 ID:1RddycXK
現行のGECKには、顔テクスチャの指定がうまく働かないというバグがあります。
その事かもしれませんな。

試しに、新しいNPC作って、顔色をおもっきり黒くしてみよう。
するとどうだろう、顔は白くて身体だけマックロなのができるんだよ。
72>>65 sage2009/01/17(土) 08:43:58 ID:ROjX3gs/
いろいろサンスコ
とりあえず、これは仕様ってことで納得して
首に合う新しい体をさがしてみるよ ノシ
73名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:44:21 ID:LpWqk0ob
どうでもいいけどfo3に現代のアメリカ軍の銃が一本もでてこないのはどういうわけ。
ゲリラ戦の武器か近未来の武器ばかり…
74名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:45:44 ID:lWG+CVx3
パッケージをインストールしようとDVD起動しようとすると

"This application has failed to start because configuration is incorrect.
Reinstalling the application may fix this problem."

と表示され、DVDの起動すらされません。

過去ログ検索したのですが、
ttp://fallout3.z49.org/logs/fo3main/1226771997.html.gz#504

この方と同じ症状だと思うのですが、
回答が見当たらなかったため再度質問させて頂きます。

mac上でwindowsXPを使っており、これでエラーが起きています。
5年前のwindowsXPのPCでは起動できました。

どなたか、ご教授お願いします。
75名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:51:25 ID:hBNrjcmY
>>74
>Reinstalling the application may fix this problem.
と書いてあるわけだけど再インスコはもう試したの?
76名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:54:50 ID:lWG+CVx3
>>75
先日macを購入し、XPをインストールしたばかりだったので
さすがにそこは大丈夫だろうと高をくくっていました。

やってみます。
77名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:56:19 ID:hBNrjcmY
OSのじゃなくてFallOut3の再インスコだかんね?念のため。
78名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 08:58:33 ID:lWG+CVx3
>>77
えっ?!
Fallout3のDVD自体が起動出来ないのです。

えーと、つまり、
マイコンピューターの光学ドライブをダブルクリックすると
エラーが起きます...。

分かりづらくてスミマセン。
79名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:03:25 ID:nnuui4b/
インストールすらしてないとかw
80名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:04:17 ID:D/J6j6Or
二層DVDが読み込めないとかいう冗談じゃないだろうな。
81名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:08:56 ID:lWG+CVx3
>>80
今仕様を調べてきました。

「DVD-ROM (2層、DVD-9)」

とは書いてあります。
82名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:10:10 ID:mFHwpty3
>>73
2077年の全面核戦争で世界が不毛の地になってから二百年たっているんだぞ。
2000年代の武器が、277年後もまともに使える状態で残っていると思うか?



>>78
SecuRomが誤爆してるのかなぁ。
83名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:10:57 ID:D/J6j6Or
>>82
じゃあなんでゲリラ戦の武器は残ってんだw
84名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:11:54 ID:guBAWm67
>>82
リンカーンリピーターは?
85名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:15:00 ID:mFHwpty3
>>84
あれは……。
ほら、なんか特殊な展示容器に入っていただろ。
ストラディバリウスと同じで、最適な温度湿度気圧に保つ装置だったんだよ。

それにしても、威力的にも、なんか伝説の剣っぽい異質な扱いだよな。あの銃。
86名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:16:29 ID:lWG+CVx3
>>82
SecuRom、というのを初めて聞いたので
ググってみたのですが、何だかよくわかりません。
PC関連には疎くて...。

ちなみに、DJMAX TRILOGYは普通にインストールできました。
87名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:17:46 ID:guBAWm67
>>85
奴隷をめぐる歴史が隠しテーマになってる感じがあるね
8877 sage2009/01/17(土) 09:23:17 ID:XrVTamjf
携帯から失礼。
ごめんなさい俺もちゃんと読んでなかったね。
しかしそれだとアプリケーションを再インストールしたら治るかもって文の意味がわからないな…w
89名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:23:32 ID:NU5U78Bl
>>86
http://wiki.fallout3.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FPC#y0db0f13
ここは見ました?
90名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:32:18 ID:lWG+CVx3
>>77
いえいえ。
そうなんです、よくわかりません。

>>89
テンプレはココに書き込む前に見ていましたが
securom関連があったのですね。

macは買ったばかりで、やったことと言えば
XPとDJMAXのインストールだけで、他はノータッチです。
試しに再起動もしましたがダメでした。
"仮想ドライブソフト"というのは、この件では関係ありませんよね。
91名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:33:26 ID:mFHwpty3
>>89
いや、そういう問題ではなくて、

そもそも、>>86のエラーは、普通必要なDLLファイルがパスにない場合とかに表示されるものだからなぁ。
たぶんランチャーを起動しようとした時点でつまづいているんだろ。
だからDVDドライブがSecuRomを正しく扱えなくて、ディスクを正しく読み込めてないんじゃないかと予想したんだが。
92名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:40:21 ID:mFHwpty3
>>88
その文章はWindowsによるもの。
必要なDLLが読み込めないとか、何らかの理由でプログラムがロードできなかった場合に表示される
93名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:44:06 ID:nnuui4b/
ていうか、ゲームやるのにmacなんか買うなよ
94名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:44:12 ID:lWG+CVx3
>>92
ということは、やはりXPの再インストールを
試してみる価値があるのでしょうか?

いや、やってみればいいのでしょうが、
なかなか時間がかかるので、躊躇してしまいます。
95名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:46:30 ID:lWG+CVx3
>>93
それを言われると辛いです。
もともとコンシューマ機でやってるのですが、
海外赴任で数ヶ月の間の暇つぶし程度だったので。
fallout3はレビューを見てどうしてもやりたくなって。
96名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 09:57:10 ID:lWG+CVx3
うーむ、個人的なトラブルでスレを埋めてしまって
非常に申し訳ない。

最悪、日本に帰任したらxboxでやればいいんですよね。
私のPC知識では難しい領域のようなので、諦めます...。
(もうちょっと調べてみますが)

助言下さった方々、ありがとうございます。
97名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:01:04 ID:qM7Ae5MZ
>>95
他のPCで読めるからSecuRomの誤爆っぽい?
時々SecuROMを読めないドライブがあるから、その場合は交換しかない。
誤爆事件は時々あるからメーカ側も考慮して問題ないドライブを標準にしたりするけど、
Macの場合は「想定しない」でコストを下げるほうに行っちゃってるのかな?

内蔵のドライブが原因だとしたら、外付けドライブ買って試してみるか
読めるPCの方でDVDイメージ作ってゴニョゴニョするしかないかも。
98名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:05:00 ID:lWG+CVx3
>>97
ふむふむ!

とりあえず外付けドライブ(今手元にはありませんが)
で試してみます!
それでうまくいけばやっぱりそのsecuromの誤爆ってやつで
メーカーにも交換要求できるわけですね。

ありがとうございました!
99名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:09:53 ID:qR0QDDsU
MACからXP動かしてんだろ?
動作環境も満たしてないだろうに気が強いな
100名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:15:44 ID:lWG+CVx3
>>99
事前にデビル4のベンチマークを試したら
画質などを落としてランクBとかでした。
それを承知の上で、です...。

気が強いというか、ソフトは£20ちょいくらいだったので、
まぁ、ダメなら日本帰ったらxboxでやればいいや、くらいの気持ちでした。
101名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:17:35 ID:1RddycXK
>>43
いやでも、一番簡単な方法は、ファニチャーマーカーに
透明なオブジェクト(コリジョン?)をくっつけてやる事じゃないだろか。
ただの立方体で当たり判定もテクスチャもなし。ただ、Activateが反応
できる(いわゆる白枠のやつ)。

まぁ、正直欲しいわけだが(w
102名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:17:45 ID:lWG+CVx3
ダメもとのつもりが
ココで結局聞いてしまってますね。
自分、矛盾してる。

というか、それほどこのゲーム面白そうで。
103名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:18:01 ID:qM7Ae5MZ
>>98
あとFallout用のSecuROMアップデータが出てるから、入れてみるぐらいかな…
ttp://www.securom.com/message.asp?m=emu&c=2500
104名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:18:07 ID:mFHwpty3
>>94
どこをどう解釈したらそんな結論が出てくるんだよ。
これだからマカーは。

しかし、アップルのボッタクリ糞スペックなPCでfallout 3がまともにできるのかね。
105名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:18:53 ID:1RddycXK
>>100
時は金なりってね、最悪、STEAMを試してみるってのもあるね。
パッケージは無駄になるけど。
106名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:19:30 ID:EhVdXKIm
現在、PCのスペックが上等では無いので、LOWモードでプレイしてるのですが
敵も町の人間も、目の前に来ないと確認できません。
せめて、敵位は遠くからでも確認出来るようにしたいのですが、どうにかできませんか?
107名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:20:42 ID:XrVTamjf
Macアレルギーにご注意ください
108名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:21:43 ID:mFHwpty3
Settingにactor fadeとあるのが読めないのか。
109名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:24:22 ID:XrVTamjf
>>106
グラフィックのActorFade上げるといいんじゃないかな
110名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:26:50 ID:owufp2Ft
わしがMac使ってたころはまだ漢字TALK7しか無くてのう
111名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:34:11 ID:EhVdXKIm
>>108>>109
ありがとうございます。
重くなったりしませんかね?
それ以外は非常に快適に遊べてるので・・・
112名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:35:58 ID:lWG+CVx3
>>103
ありがとうございます。
そこのページの最初のQ&A、
「ドライブのエクスプローラを開いてsetup.exeをクリックする」
でインストールが開始されました。
こういう手動のやり方があるんですね、無知で恥ずかしい。
113名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:42:49 ID:sWvV8UW6
よーしとりあえずGTX295買って来い。
最高画質設定でfps150キープできるぞ。
デビルメイクライ4とかクライシスコアなんかも余裕でプレイできるぜよ。
値段は5万くらいだったかな。
114名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:43:50 ID:owufp2Ft
>>111
今より軽くなることはない
115名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 10:55:17 ID:a0E0ii2o
いや、表示範囲増えるんだから重くなるのは当然だろう
個人の快適さなんて違うんだから、自分で納得のいく設定くらい探せ
116名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:05:43 ID:Ps9y6r1m
セーブすると必ずフリーズするようになってしまった
MOD外すとロード出来なくなるし詰んだ。俺の数十時間あーーー
117名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:10:12 ID:b9HaFbLl
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3079
乗り物来たぜ!!!!!!!
なんでだよ・・・なんで・・・
118名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:10:19 ID:XKGoDLEH
mod導入にoblivionのOBMMのようなツールは出てませんか?
FOMMはoblivionのOMOみたいなの作れないですよね
119名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:11:40 ID:Of5UeIbK
>>101
おお、それは良さそう
楽しみに待ってます

空飛ぶ箒来てるね
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3079
120名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:16:05 ID:juUx/PFN
箒をバイクに置き換えて、乗車ポーズつくればいけるっ・・・?
121名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:19:23 ID:b9HaFbLl
>>120
空飛ぶバイクか・・・
ってのは冗談としても、乗って移動が実現したんだからすぐにバイク作られそうだけどね。
移動速度上昇などの関係でFOSEは必須になるけど
122名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:19:51 ID:owufp2Ft
>>117
立ったままの状態で股間にホウキとかシュール過ぎるわw
123名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:26:11 ID:Tg0lVsZ0
>>117
これならスノボーみたいな横乗りのほうが様になりそうだなw
124名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:30:04 ID:kLjcu0QH
>>120
それなんてブラスレイター or バイオメガ?
125名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:36:15 ID:mFHwpty3
元奴隷をリンカーン石像のところまで連れて行くクエ、たしかに問題ありすぎだな。

まじめに着いていこうとしたら、建物を出てすぐ動物と戦い、車を爆発させやがる。
動物を倒したら、こんどはEnclaveがいて、やはり車を爆発させて死亡。

これもfalloutとBethesda流のブラックジョークなのか。

ファーストトラベルしてみても、どうも着いてない。
どうも、Hannibalと話す前に奴隷商人達を倒してしまうと、バグるらしい。
うーん、これはコンソールで移動させてやる必要があるのかも。
126名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:38:52 ID:y/bHVB0o
レイダーがバイク乗ってくれば面白いんだが
127名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:41:38 ID:b9HaFbLl
>>125
あいつら移動が糞遅いから5日ぐらい待機しないと来ないよ
駅前にある車は
奴隷商人たちに奴隷の居場所教えて移動させ、車の横に来たところで
騙されたな馬鹿が!!とか叫びながら爆発させて奴隷商人を一気に爆殺するためのものだと思ってる。
128名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:47:37 ID:mFHwpty3
ようやく攻略した。

Hannibalに話してから、その場で一時間待機。
Hannibalご一行様が建物の近くに集まって進み始めるのを確認してから、
モニュメントの近くの駅、クエストマーカーが出ている場所にファーストトラベル。
その場で18時間待機。
ちょうどエスカレーターをあがったところに、ご一行様が現れる。
Hannibalと話してクエスト終了。

クエスト終了と同時に、Hannibalがモニュメントめがけて猛ダッシュしていった。
リンカーンリピーターで狙撃したくなったよ。

129名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 11:54:48 ID:bYLzOemx
MacProならスペック的にぼったくりでもないぜ
むしろあんな安くXeon載せやがって
ノートは…まあうん
130名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:02:33 ID:S4Fa/HhK
Steam更新したらFallout3が立ち上がらなくなった・・・
”序数5360がダイナミックライブラリ Xlive.dllから見つかりませんでした。”ってでるんだ。
再インスコしても同じエラーがでる。
誰か助けてっ><
131名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:05:57 ID:mUSWzLFv
過去ログくらい読め
132名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:10:17 ID:S4Fa/HhK
>>131
さんきゅ〜
133名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:12:49 ID:ERuQ5Sse
以前ここに上がってた
廃棄部品やブリキ缶で弾作れるMODって何て名前だっけ?
134名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:29:12 ID:FACVl1Qo
悪人プレイを心がけていたのに奴隷商人どもを壊滅させてしまった
俺にもまだ正義の心が残っていたというのか・・・
135名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:30:01 ID:LkH0hDfC
>>134
奴隷は?
136名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:31:25 ID:XjNSE2P3
>>134
あそこでは滅ぼして搾取するのが一番儲かる。
馴れ合わない悪もいる。
自分以外を問答無用で壊滅させるのもまた悪…
あとはわかるな?
志があるならオマエは立派な悪だ!
137名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:32:28 ID:FACVl1Qo
ガキ以外死んでしまった
138名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:49:25 ID:iziNwSwC
フレームレートが60超えた際にゲーム自体が高速化してしまうんだが、
抑制するオプションってどれになろうんだろう?
139名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:50:58 ID:wyw+XtoA
vsync
140名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:52:54 ID:sph7siXf
人の弱みにつけこんでがっぽりと金儲けしても
この世界では神様みたいに優しい存在なんだよなぁ
141名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:52:59 ID:mFHwpty3
このゲームさ、pip-boyのworld mapにでない、意外なドアって多いよな。
別に見つけてもクエストがあるわけでもないんだが。
あのトイレのスッポンを装備させた石像とか。
あの画像が張られたとき、GECKかゲーム内で配置したものだと思っていたら、本当にあるとは。

ふととある下水管に照準合わせてみたら、下水道があった。
これ絶対気付かないだろ。
中にはえらく面白いグールがいた。
142名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:57:39 ID:GiQPIOO2
ゴギブリとアリが最大のライバル。
生理的な意味で。
143名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:57:51 ID:n0S51lbS
ラバーカップ魔人の彼か
144名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 12:58:51 ID:iziNwSwC
>>139
サンキュー助かった
145名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:02:19 ID:sph7siXf
巨大ゴキブリ大暴れMODとか
あってもおかしくないはず…

子ゴキブリ追加MODとか…
巨大カマキリ追加して中からハリガネムシが〜!とか
146名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:03:45 ID:LkH0hDfC
>>141
どこよ?
147名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:04:00 ID:dDjNNxBN
>>133
AmmoCreator?
俺の作品(カスタムワークベンチ使用)だけどたぶんアップローダからは流れてる
需要あるなら調整しなおしてアップしなおすよ
148名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:07:58 ID:mFHwpty3
>>146
County Sewer Mainline
ttp://fallout.wikia.com/wiki/County_Sewer_Mainline
149名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:08:04 ID:2Vth030z
RedRacer工場の博士のところって何かユニークアイテムとか無いの?
瀕死の状態で頑張ったのにそりゃ無いぜ〜
150名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:11:13 ID:y/bHVB0o
ドライバのクリーンインストールとかゲーム自体の再インストールとか色々試したけどフルスクリーンだと3分足らずで落ちます...
屋内MAPではほぼ落ちないです。
Windowモードだと落ちる頻度は減らせますが、かなり重くなるのでhmmmって感じです。

E6600
HD4850 512MB(ASUS、ドライババージョン8.12)
SB Xtreme Gamer(ドライバは12月17日の最新版)
MEM4GB
NeoPower650W

他のゲームは滅多に落ちないので、GPUとの相性ですかね?
GPU買い替えれば直るんじゃねって思いましたが、買ってから2週間たらずで買い換えるのもバカみたいですし


151名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:16:00 ID:D+b/0lS0
>>148
おー、ここのグール君な
パーティーハットってここですか手に入らないのかねw
>>149
無し、だと思う
一応クァンタム一本あるけど
152名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:23:47 ID:mFHwpty3
>>:151
リトルランプライトにいるあの誕生日を迎えた、ウザいモンゴからもらえたはず。
153名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:27:18 ID:MTmE7wV1
英検準2級の私でもプレイできますか?

MOD使いたいからPC版欲しいけど、日本語化MODがまだ無いって聞いたからさ…
154名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:29:05 ID:NWi4RGy1
>>150
日本語化してる?
してるなら日本語化に使われている中華ツールが原因だと思う
155名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:29:31 ID:mFHwpty3
英検は何のモノサシにもならんな。
もっとも、TOEIC何点ですとか言えるなら、そもそもそんなばかげた質問しないだろうし。
156名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:30:30 ID:wZjKLhVd
そもそもそういう聞くようならやらないほうがいい
157名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:32:27 ID:y/bHVB0o
>>154
してるけど、Fallout.exeから起動した場合でも同じ症状になる
158名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:33:46 ID:YwaZpdow
4850じゃなくて4870だけどうちは大丈夫
159名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:34:28 ID:MTmE7wV1
そうなのか
ならおとなしくPS3版でも買ってみます

ちなみにTOEICは550点です
160名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:35:28 ID:b9HaFbLl
別に英語全然読めなくてもプレイできるがな
しかも日本語化も出来てる。好きなようにすればいい
161名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:38:02 ID:/+5c2xr8
ずっと英語2の俺でもそこそこ読めます
162名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 13:55:17 ID:NU5U78Bl
>>145
ニコニコ動画にあっただけなんで中身のMODは知らないけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5701627
一応みたけど大きさに最初吹き出してしまったw
163名無しさんの野望 2009/01/17(土) 14:13:27 ID:Xf8aOunM
XFOっていっぱいはいってんのな
オススメはどれだい?
164名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 14:14:28 ID:D+b/0lS0
>>152
ああ、あいつからももらえたか、thx
165名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 14:30:44 ID:VEaUEJqT
Yahooトップがwwwwwwww
166名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 14:32:50 ID:XjNSE2P3
対応機種 Xbox 360/PS3

まぁ、そうだよな…w
167名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 14:34:07 ID:dFEwYsN1
ゲーマーなら見逃せない!おすすめの新作がズラリ
発売中の人気ゲームや、これから発売される話題のタイトルなどを一挙紹介。あなたの気になるゲームはどれ?

Fallout 3
自由度の高い次世代RPG
168名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 14:35:03 ID:dEzAHaEc
>>165
何このゲーム面白そう
今から買ってくるわ
169名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 14:40:15 ID:3YBvB+bo
ホームランバットMODってもう手に入らないかしら
nexusにないっぽいし
170名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:01:55 ID:ISF5Xiep
>>163
オススメもなにもある程度自由にカスタマイズできるだろ?
自分の好みで適当に組合せりゃいい
171名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:04:15 ID:IMWTLnib
>>163
敵のバランス調整が一番オススメ
俺は他の統合型バランス調整MOD入れて、気になるとこをXFOで調整してるな
他の入れる気無いなら、製作者オススメのバランスで全部入りのがあるからそれ使えばいいよ
172名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:04:28 ID:YwaZpdow
>>169
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2407
これじゃないやつ?
173名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:05:16 ID:QKlgomDU
>>168
こんなん言うのは気が引けるけど、買うのはやめといた方が・・・
思うほど面白くないかも
174名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:07:29 ID:SCFFsLR8
はいはい、割れ厨乙
175名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:08:40 ID:qM7Ae5MZ
>>150
相性とか以前にRadeonも推奨環境に入ってるし。
GPUとAudioが同じ環境だけど、フルスクリーンで数分で落ちたりせずに普通に動いてるよ。
9850BE
HD4850 8.12
X-Fi XtreamGamer
4GB RAM
XPsp3
とはいえ、自分も特定の1タイトルだけFPSが出ない現象以前は問題なかった)があるけど(
これは使い込んでgdgdになってるWindowsのほうが腐ってるのかもと思ったり。
176名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:10:43 ID:3YBvB+bo
>>172
ゴメンBig sluggerってMOD名だったのね
探してくれてdクス、早速導入してかっとばしてくる
177名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:15:57 ID:XrVTamjf
Fawksに持たせたらよさげだな
178名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:19:21 ID:yADFfaYO
日本語パッチとFOSEを共存で起動するやり方ありましたら
ご教授お願いします。

バイナリ変更とか無理でしたのでお願いします^^;
何かやり方あるのでしょうか?
179名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:22:36 ID:mFHwpty3
ヌカ・コーラ工場に行ってきたが、たしかにあのロボットのヌカコーラの発音は笑えるな。
ところで、あの工場のターミナルにQuantumついて言及しているのがあったんだが、
どこをどう作れば、ジュースの試作品で死人が出るんだ。
しかも、完成品も50人中何人という割合で健康被害が。

あと、なんちゃらコミックってところのターミナルに、なつかしのテキストゲームがあった。
180名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:28:58 ID:dpON2yw9
>>150
ウチは

X2 4400
HD4870 1GB(ケロロ)
SB Audigy2
EW 500W

だけど特に問題はないなぁ。
Modが原因で落ちることはあるけど。

あ、表示される文字がずれるってのはあるか。
表示される文字の行数とか大きさを変更するにはiniのどこをいじれば良いのか、
だれか教えてください。
181名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:30:56 ID:z+jmmMrg
yahooのトップページに少しびっくりした
182名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:36:21 ID:XKGoDLEH
ゴキブリをねずみに変えるmodって名前なんですか?
183名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:38:23 ID:YL+yZo4b
>>179
クアンタムの青色発光は物凄い有害だったはず
184名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:45:46 ID:SCFFsLR8
FA3日本語wikiより
2077年、新たなるNuka-Cola、Nuka-Cola Quantumが発売されました。
次のような宣伝文句にそって「カロリー2倍、炭水化物2倍、カフェイン2倍そして味2倍!」
それを陳列棚の中から突出させ、更なる刺激を与えたのは添加された微弱なストロンチウム放射性同位体でした。

ストロンチウム Wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0
人工的に作られる放射性同位体としてストロンチウム90がある。
ストロンチウム90は、半減期が28.8年でベータ崩壊を起こして、イットリウム90に変わる。
原子力電池の燃料として使われる。体内に入ると骨の中のカルシウムと置き換わって体内に蓄積する。このため大変危険である。
185名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:50:34 ID:1GO7re6o
修理する時に修理スキルの上がる服に着替えたりとか、いちいち面倒なので
武器と防具の装備組み合わせを事前に何パターンか登録しておいて、
即座に変えられるMODって無いかな?
186名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:52:27 ID:3GCI8GeL
>>179
>>183
たまにはWikiの読み物も読んであげてください。

ところでYahooの特集書いてるの誰なんだ?
Nuka-Colaのオリジナルは放射能はないんじゃないか?
(Quantumは意図的に放射性物質を添加しているが)
あとクエスト100種類以上もあるか?
数えたら90種類ぐらいだったぞ。(そんなにあったのかw)

それから「50年代に想像された云々」だが、「当時の人間が想像し得た」って
どういう基準なんだ?
50年代はデザインにオマージュとして現れているだけで、そんなせせこましい
考え方はしてないと思うんだがなぁ!
187名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 15:58:37 ID:ISF5Xiep
>>186
ここでそんな事を喚かれても困る
yahooに抗議のメールでもなんでもすりゃいいだろ
188名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:03:13 ID:6sC0wQ9w
nexusで成人指定をダウンロードするのに、アカウントを成人設定にするのは
どうすればできますか?
wikiにものってないみたいでわかりません・・・
189sage 2009/01/17(土) 16:03:15 ID:JcSQGhPF
コンシューマー版の日本語から、みんなヌカ・コーラって呼んでるけど
英語の発音はニューカ・コーラだからな
190名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:05:36 ID:mFHwpty3
>>188
なんでnexusを見ないのか理解できない。
一目瞭然だろ。いったいどんな説明が要るんだよ。
191名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:07:08 ID:9cFCSs0N
>>186
50年代の人々が想像した未来がゲームに反映されてるだろ
世界的な核戦争の後なのにあんなに人がいるわけないし200年も建物がもってるとは今の人は思わないだろ
192名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:07:42 ID:NWi4RGy1
>>150
似たような構成だけど俺もフルスクリーンでたまに落ちる
E6600 OC3Ghz
HD4850 512MB(8.12)
SB Xtreme Gamer(ドライバは12月17日の最新版)
MEM2GB
ただ開始3分ってことはなく、数時間に一度落ちるかどうかって程度だ
193名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:07:45 ID:JcSQGhPF
>>188
アカウントを成人年齢で作ったあと
"Change your site preferences"に入って
"Adult content"をAllow me to see...にすればOK
194名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:08:55 ID:6sC0wQ9w
>>193

ありがとうございました!
195150 sage2009/01/17(土) 16:19:28 ID:y/bHVB0o
非公式のドライバも使ってみた(DNAやOMEGA)も使ってみたけど効果は無かった
ってことはGPUのドライバは原因に関係ないのかね?
196名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:22:16 ID:h+6dLA53
PC版で日本語音声が聞けるのはいつですか?
197名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:23:50 ID:NeedZ2M0
>>196
オブリですらまだじゃね?w
198名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:45:25 ID:S7vTFlcJ
全世界の銃器を禁止して
拳と近接武器と火炎放射器だけ使える世界を作ってみた
まんま北斗の拳なってふいたw
199名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:46:42 ID:XjNSE2P3
>>198
レイダーの髪型はモヒカンで統一したんだろうな!?
200名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:48:02 ID:dpON2yw9
牙一族も必要だな。
一匹ヤオたん混ぜて。
201名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:57:40 ID:S7vTFlcJ
>>199
ああ・・・大切な事をわすれてたわ
やっぱモヒカンヒャッハーだよな
202名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 16:58:34 ID:bYLzOemx
>>198
友好的なベヒモスを設定して山のフドウと名付けたんだろうな?
203名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 17:03:01 ID:XrVTamjf
俺は拳クリティカルで頭が爆発するようにしてるぜ
204名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 17:37:17 ID:ERuQ5Sse
Core i7 Extreme Edition 965
GeForceR GTX280 (180.48)
メモリ 3G
WindowsR XP Home
設定・普通(敵の表示距離5)、Fraps+日本語化

という環境で、プレイしてるのですが
普段は川沿いでもfps60出てるのに、たまにfpsが10程度まで(5秒ほど)落ちる時があり
その落ちるタイミングが移動中だったりNPCとの会話中だったり
VATS使用中だったり・・・

こういうものなのでしょうか?
205名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 17:46:15 ID:Vhnoks+u
百烈拳Modってまだない?
VATSで1メモリずつ減って、死ぬまで殴り続けるみたいなのが欲しい
206名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 17:53:03 ID:S7vTFlcJ
>>205
FOSE使用でいいならいけるかもしれない
ダメージを少なくして殴る速度超加速、相手はずっと気絶とか
ただ日本語化とか適用できないからFOSEってあんまり使いたくないんだよなぁ
207名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 17:55:35 ID:JcSQGhPF
1/15のパッチ当たってから
ゲーム中にFallout3を最小化して、タスクバーに収納すると
Fallout3が長細いウインドウになって
ゲームに復帰出来なくなったよ
208名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 18:00:56 ID:xUrjzHeK
>>204
グラボの最新パッチ入れると落ちやすくる。ダウングレード推奨
そのPCでfps10は異常
209名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 18:33:15 ID:iziNwSwC
箱版プレイ後。PC版で長髪美女MODでプレイしたい!
というよこしまな理由でPC版を買ったが、
マウスだと密着サテライト殴りがかなり難しいね。
みんなサテライトするときどんな動き方してる?
210名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 18:37:29 ID:WT51XgeL
1.1は色々酷いから、まだ様子見がいいよ。

1.マウス加速
iniの設定をいじる事で解決可能。
2.VATSの時、命中率表示まで異常に時間が掛かる
グラボのドライバを昔の奴にすれば直るよ、直らねーよボケの両方の説が。
3.VATSの命中率が異常に落ちる
skii100で、目の前で売ってもVATSの命中率が酷い事に。
4.steamの場合、起動出来なくなる
Games for Windowsを最新の奴更新すれば解決
5.セーブデータ消えた〜
Liveのせいらしい
6.securomの誤爆
あるらしいですよ
211名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:04:22 ID:XrVTamjf
ゲイツの陰謀に違いないな
212名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:04:40 ID:lntvig5w
逆に改善された部分って一つでもあるの?w
クエスト進行バグとかそのぐらいなのかな?
213名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:04:51 ID:wyw+XtoA
>204
負荷低すぎて省電力機能働いてるとかない?
あとは動画撮ってて保存ディレクトリをゲームと同じディスクにしてるとか
214名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:06:41 ID:MZuLTcj6
>DLC1 Operation: Anchorage (2009/01/27) :$9.99(PC)

ってwikiにあるけど、DLCって実際にどういうシステムで買うんだ?クレカでいけるよな?
215名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:13:45 ID:pRCrVePk
>>210
1.1無関係な物も混ぜてるのは何か理由があるのか
216名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:13:51 ID:LvQ5qhie
後でまとめてパッケージ販売されるんじゃね?
217名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:19:34 ID:lntvig5w
オブリの公式MODの時みたいにダウンロード版は
エラーメッセージ出てきてインスコできね
みたいなのだけは勘弁してほしい。
218名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:20:42 ID:WT51XgeL
>>215
公式FORUMをちらっとみて書いた。
1〜3は有名(?)な奴で、自分も経験してる。
4〜6はFORUMに報告があったので入れただけで、自分は詳しく知らぬ。
219名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:21:07 ID:XrVTamjf
ゲイツ払いとか使ったことないからクレカで直のがいいな
220名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:23:32 ID:MZuLTcj6
>>216
そこまで待ちたくない
221名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:24:22 ID:XjNSE2P3
クレカは問題ないと思う。
むしろその他が問題になるんじゃね?
クレカのみだと持ってない人が困るしパッケージも出すのか出さないのかとかな。
222名無しさんの野望 2009/01/17(土) 19:45:05 ID:nNtpAV54
Steam版を先程購入し、さっそく遊ぼうと思ったら、
最初の小窓で出るタイトルは問題なく表示されているのですが、
そこからゲームスタートを押すと落ちてしまって起動出来ません。

Games for Windows - LIVE 2.0
なるものをインストールしたのですが同じ状況のままです。
なにか解決策があれば教えて下さい。
223名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:47:16 ID:z3FzrIWj
>>210
無駄にカーソル位置記憶してるのも忘れないでね。(改悪)
もうアレだ。素直にダウングレードしてくるよ…。
224名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:53:52 ID:NWi4RGy1
>>222
子窓から出来なければゲーム本体直接起動してみるってのはどう?
デフォルトではProgram Files\Steam\steamapps\common\fallout 3にインストールされてるFallout3.exeだ
ちなみにその子窓(FalloutLauncher.exe)はSteam起動してないと駄目だが
本体(Fallout3.exe)はSteam起動してなくても単体で動かせる
225名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:57:10 ID:nNtpAV54
>>224
今やってみたのですが、
d3dx9_38.dllが見つかれないと言われてしまいました……
226名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 19:59:45 ID:ZdnTY1TV
>>225
DirectXはちゃんと入ってる?
227名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:01:37 ID:NWi4RGy1
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
最新のDirectXランタイム入れれば解決すると思う
228名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:14:15 ID:nNtpAV54
>>226
>>227
最新のDirectXランタイムを入れても駄目だったんですが、試しに新たにDirectXを入れてみたら無事に起動出来ました。ありがとうございました!
229名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:15:21 ID:/+5c2xr8
俺はパッチ当ててからAlt+Tabで別窓に飛ぶと戻れなくなったけど
このスレを見ててもそんなレスは無いのでどうやら俺だけらしいぜ
230名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:15:26 ID:pRCrVePk
入ってないからdllが無かったんだろう…
231名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:26:56 ID:JcSQGhPF
>>229
私は207だけど、それ同じ症状だよ
判らない英単語あったら、英辞郎開いて調べながらプレイしてたのに
Alt+Tabで切り替えるたびにゲームに復帰できなくなって困ってるよ
232名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:31:37 ID:guBAWm67
>>229
ノシ
Alt+Tabなど使わなくても勝手に最小化して、フォアグラウンドに出来なくなることがある
タスクマネージャで見ても普通に動いてるようにしか見えない

>>223
最初はbBackground Mouse=1の方法が紹介されてたけど、
bBackground Mouse=0
fForegroundMouseAccelBase=0.0000
fForegroundMouseAccelTop=0.0000
fForegroundMouseBase=1.0000
fForegroundMouseMult=0.0000
に変えてからはそれ無くなったよ
ついでに上の突発性最小化現象も無くなった
233名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:31:43 ID:/+5c2xr8
>>231
あああなんという俺、すまん見落としてたよ
長時間建物探索してると疲れるからFlickrとかYoutube眺めて息抜きするんだが戻れなくて涙目
いちいち落としてから戻るのも面倒なんだよな
234名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:36:57 ID:mc7L+dVU
父との横断マラソンいろいろあってワロタ/^o^ \
235名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:41:28 ID:ERuQ5Sse
>>208
パッチは少し古めの180.48使ってるんです・・・

>>213
設定Highに変えてプレイしてみましたが(アレフでfps50位まで落ちました)
相変わらずランダムでfps10辺りまで落ちます・・・
FalloutはC:、キャプチャー動画保存はE:なので
同じディスクにはしてないです・・・
236名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:47:57 ID:7+wR1Xus
The Waters of Lifeのクエで、パパン達とJefferson Memorialまで来たんだけど
そのあとアンカーが消えてしまって、どこに行ったらいいか分からないぜ・・・
237名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:53:05 ID:D+b/0lS0
>>236
パパンとお話して地下をうろつく事になる
238名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 20:56:33 ID:dDjNNxBN
今武器パラメータの#プロジェクタイル弄ってあそんでるんだけど
DAM50で5発散弾にしても250にはならないのかなこれ
散弾が全部当たって50ということなんだろうか
239名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:04:00 ID:hBNrjcmY
弾の威力はダメージ/同時発射数っぽい。
ショットガンとかみれば一目瞭然やね
240名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:08:12 ID:dDjNNxBN
>>239
ありがとう
ということはピストルで散弾銃作って
散弾一発あたりの威力をもともとの一発の威力に留めたい場合は
元の威力*散弾数
にしないとだめということか
助かった
241名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:09:58 ID:7+wR1Xus
>>237
パパンたちとは一通り会話したんだが、アンカーが出ないんだよね
wikiを見たところ「メインフレームは浸水しているために復帰処理をしなければならない。まずはアンカーに従って水の排出を」
とあるんだけど、この水の排出って建物の中にあるコンピュータを使ったりする?
だとしたらトラップで吹っ飛んだコンピュータがあるので、そのせいでハマってしまったんだろうか
242名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:13:43 ID:D+b/0lS0
>>241
パパンとはどこで話した?
実験施設内で話さないとダメだよ?(デカイ水槽があるところ)
243名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:14:51 ID:guBAWm67
あそこで端末爆弾なんてあったっけ?
244名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:16:46 ID:D+b/0lS0
確か無かったね
245名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:18:47 ID:guBAWm67
もしかしてPinkertonの隠れ家と間違ってたり
246名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:19:45 ID:7+wR1Xus
>>242
おや?みんなまだJefferson Memorialの外にいるよ!
でも動く気配がないんだが・・・
247名無しさんの野望 2009/01/17(土) 21:20:12 ID:Xf8aOunM
スレ変わってるorz
XFOっていっぱい入ってるがどれ辺りを入れた方がいい?
オススメとかおしえてほしいな!
248名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:21:24 ID:dEzAHaEc
地下で排水スイッチ入れるトコじゃないか?
249名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:22:00 ID:guBAWm67
>>246
じゃあ内部のSミュータントを全滅させてからDadと話してみ
奥の奥までね
250名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:22:23 ID:dEzAHaEc
>>246
次にやるべきは施設内部の敵殲滅
251名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:36:05 ID:7+wR1Xus
Sub-Basementを地下鉄の駅と勘違いして探索してなかった/(^o^)\
ミュータント殲滅したらアンカー出ました
どうもありがとう
252名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:48:54 ID:MZuLTcj6
Patchあててから、稀にフリーズする。Alt+Tabでデスクトップに戻ろうとしてもダメで、タスクマネージャーも呼び出せなくなるんだが、俺だけ?
253名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:50:21 ID:OR2L2s8r
>>252
あるある。
254名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:55:29 ID:48cwH/43
戦人×熟女4人、戦人×朱志香真里亞、戦人×紗音嘉音
どこまでが近親相姦なんだ?
255名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:57:13 ID:48cwH/43
すっげー誤爆
もうだめだ
256名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 21:59:10 ID:a0E0ii2o
そういや婆さんや普通の女性はいるけど、熟女って居たっけ?

>>253
ウィルスソフトとかアップデートか、
裏で負荷のかかる何かが動いてたりってことはないかな
257名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:05:54 ID:qR0QDDsU
タスクマネージャマウスカーソル変わるから出てるとは思うんだが見えないからどうしようもないって固まりかたあるよね
手軽に無理やり強制終了するアプリとか無いんかなぁ
258名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:06:07 ID:H0os2F8L
「Increase Movement Speed」を入れているんですけど、自分の速度も上がる代わりに敵の移動速度もあがるので困っています・・・
そのままじゃまだ遅いと感じたので、自分でいじって2倍にして快適にはなったんですかその代わりには戦闘も激しくなってしまった
自分の速度だけ上げたいんだけど出来るのかね?
259名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:07:29 ID:2MQD8eR+
コンソールでsetgs fmovesneakmult 1.5とかにして
常にしゃがんで移動w
260名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:08:40 ID:pws8OoWr
FalloutLauncherが起動しなくなっちゃったんですけど・・・
アプリケーションの構成が正しくないって出るんですけど・・・
261名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:09:15 ID:Ps9y6r1m
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/2817-1-1231499343.JPG
このフルカスタムAK?はどのMODを使っているか教えていただけませんか?
nexusでAKやrifleで検索してみたんですが分かりませんでした
262名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:22:39 ID:uSEp2L7R
けど・・・とか言われても知らんわそんなモン
263名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:30:41 ID:D+b/0lS0
>>256
ディヴ共和国の奥さん一号とか
264名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:34:19 ID:nQGl1KaC
>>261
AK-103だったかな?

なんか問題あってもう公開してないじゃなかったけ?
265名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:45:06 ID:dpON2yw9
>>261
これで我慢しとき
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2514
266名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 22:59:02 ID:SS3Gva45
俺も頼むからAK103ミラーしてくれ
みんなで幸せになろうよ
267名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:02:47 ID:ERuQ5Sse
過去ログにあった
http://www.gamersky.com/Soft/200812/17625.shtml
謎のURLはっときますね
268名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:03:11 ID:3VTT+VsR
今日から始めたんだけどアリに10回は焼かれた。
Pip-Boy 3000のメニューってtab以外で閉じられないの?
269名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:07:23 ID:6GbFKnLA
>>268
F1〜F3
てかTABで閉じられないバグ直ってたんだな。
これだけは1.1パッチ当てて良かったと思えるわ。
270名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:14:47 ID:SS3Gva45
>>267
やだ…なにこの謎のexe…
271名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:19:27 ID:Ps9y6r1m
>>265-267
ありがとうございます
>>258
武器を装備してない時だけ倍にすると戦闘で敵の移動速度が上がらないのでオススメです
272名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:20:48 ID:IH7LoBM7
>>267
ありがと、落とせた
けどめんどいな、このサイト
273名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:21:55 ID:COip7M3N
暗いところで複数の敵に追い回される夢を見た すげー疲れた
274名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:22:05 ID:2MQD8eR+
FUNSHIONとやらをインスコするって言ってるけど
なんだこれ
275名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:23:54 ID:S7vTFlcJ
>>271
GeckでActor→NPC→たくさん表示されるNPCの中からEditorIDがPlayerの奴を選んで
StatsタブのSpeedMult弄ると幸せに慣れるかも
ココの設定は新規プレイしか適応されないと思うし、実際に働くかも不明だけど
276名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:37:18 ID:S7vTFlcJ
ネタで作ったけど北斗の拳MOD

[NoGuns]
ttp://www.uploader.jp/dl/fallout3/fallout3_uljp00050.zip.html

銃が使えなくなり、使えるのは己の拳と近接武器と火炎放射器のみになります
銃自体も存在しますが、ユニーク武器以外は攻撃力0でまったく意味がありません
レイダーモヒカン化とか山の不動とかアタタタタタアタァ!!とかは入ってないので注意
277名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:40:31 ID:T+WfSqks
日本刀追加MOD入れたら落ちる
他の装備系MODは特に問題ないのになんでさ
振り回したいのに
278名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:52:00 ID:x4yH3EPA
>>274
FTP下載を押せば普通に落とせるよ
279名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:59:36 ID:dpON2yw9
>>270
>>274
おまえら何をDLしたんだ?
Rar形式だぞ?
280名無しさんの野望 sage2009/01/17(土) 23:59:49 ID:JcSQGhPF
>>276
水を差すようだけど、北斗の拳にもショットガン出てくるよね
ジャギ様が使ってて不発弾なやつ
あとボウガンはもっと頻繁に登場するよね
もっと北斗の拳らしくするなら、百列拳と敵より素早い動きがカギかな〜
281名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:03:21 ID:vv2GJMbz
>>280
確かにボウガンは欲しいね。
北斗世界じゃなくてもFO3にボウガンは必要だ。
282名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:06:41 ID:yccdUN8W
>>280
すばやい動きとか百列拳実装しようとするとFOSEなんだよなぁ・・・FOSEは今の状況では導入してる人少ないだろうし
ボウガンはダートガンつかうか・・・とおもったけどレイダーがダートガン持ってたら間抜けだしなぁw
まぁ拳だけの世界ってことで使ってくれw
283名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:08:15 ID:M95IzlXu
>>147
>>133じゃないけど再UP頼みます
Nexusにある奴だと上手く動作しなくて・・・
284名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:09:20 ID:qEIZu3d/
>>261とは別人で、>>265を見て導入してみたんだけど、
この手の武器ってバランスブレーカーなのが多いよね。
見た目がカッコいいだけに残念。
285名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:11:55 ID:a26SUH7t
>>261ならAK103でも
何もなし、サイレンサー付、スコープ付、サイレンサー&スコープ
の4種類あって、攻撃力もユニーク程度だから
バランス気になるなら、なにも付いていないAK103使えばOK
286名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:12:30 ID:RsUTyJ1y
>>284
自前で弱くすればいいじゃん
287名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:13:01 ID:yPLAtlAI
性能は自分でGECKで弄る物だ
288名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:24:24 ID:a26SUH7t
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5872143

AK103の動画、ただ撮っただけの手抜きです
289285 sage2009/01/18(日) 00:40:59 ID:qEIZu3d/
今までそのまま使わせてもらってただけだから
これを機に色々いじってみるよ!
290名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:51:00 ID:HOCwIdM1
>>288
すごい高画質だな
291名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 00:59:30 ID:rF6xgxr2
>>288
リロード音がCOD4のM4思い出す
292名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 01:08:39 ID:JT4abfpT
AK103導入してみたんだけど、この武器どこで手に入れるの?
readme付いてないからさっぱり分からん。
293名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 01:10:31 ID:8yhZ3cZH
たいていは3,4日たつと道具屋に売り出されね?
294名無しさんの野望 2009/01/18(日) 01:14:59 ID:33+tMZ6y
>>282
プランジャーという選択肢
295名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 01:18:13 ID:x+xk878T
>>294
そっちのが間抜けじゃねーか
296名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 01:25:12 ID:J4LAShmN
>>292
NexusにあがってたやつならMegatonの不発弾の横に4種+弾が落ちてる。
中華で落としたやつはどうか知らん。
297名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 01:30:04 ID:JT4abfpT
>>296
中華のやつだけど、今見に行ったら落ちてた!
>>293
3週間くらいWaitしたじゃない!!
298名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 01:44:26 ID:x+xk878T
>>297
readme読まない奴が悪い
解凍したらreadme入ってたぞ
299名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 02:35:20 ID:JT4abfpT
AK103MODで[laser]と[projectiles]のフォルダに入ってるテクスチャ使うと何故か
全武器のマズルフラッシュがBOX状に光る様になってしまうんだけど、オレだけ?
でもこの二つだけ削除して撃ってみると何ともないんだよね。
ちなみにアンチエイリアスかけてると多少目立ちにくくはなるけどやっぱりちょっと
BOXが見えてる。AA切るとかなり残念なことに・・・。何でだろ?
300名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 02:42:08 ID:QiPIpQr4
>>299
俺はプロジェクタイルだけ消せば問題無かったよ
301名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 02:50:10 ID:JT4abfpT
原因が分った[laser]と[projectiles]に入ってる[fxsoftglowspot01.dds]が原因だ。
これ消したら直った。[projectiles]には原因ファイルしか入ってなかったのでフォルダごと消したw
今のところ特におかしいところはないけど消しちゃったファイルって何のテクスチャ何だろね?
まあいいけどw
302名無しさんの野望 2009/01/18(日) 03:09:48 ID:Oh5yMKpv
質問ですいません。
ゲームプレイ中にD3D Failed! E:¥novaproject¥Zero¥Engine¥direct¥dxpool.cpp.658
Ptexture→Lock Rect(0,&lockre,null,0)という窓が開き、終了してしまいます。
DirectX関係だと思われるのですが最新のにしても同じでした。詳しい方おられたら
教えてください。
303名無しさんの野望 2009/01/18(日) 03:13:35 ID:h3ACwC5C
AK103チートだなwwww
集弾性と威力が半端ねえwwwww
304名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 03:40:09 ID:97ACphsl
うおお、なぜか街の付近or中でセーブしようとすると強制終了しちまう。

なーんーでーw
305名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 03:52:05 ID:oHbcWKDF
>>271
>武器を装備してない時だけ倍にすると

質問ばっかりで悪いんだけどその時点で???なんですが。
そのMODだと常時スピード変更されてまうので自分でどっかしら、いじれってことなのかな?


>>275
ほうほう、そこの項目をいじるのか
とりあえやってみますわ
306名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 03:52:05 ID:upOjr9q0
FO3ってクアッドCPUとSLIに対応してる?
307名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 04:23:35 ID:DHtMzzNJ
>>288
これは何か高画質のテクスチャ差し替えMODでもいれてるのか?
308名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 04:37:46 ID:o4QD/0uj
>>306
問題なす。
ただ、i7は対応してるかどうかわかんない
309名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 04:59:42 ID:7dEfwk7o
やっぱ命中率下がってたか
310名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 05:49:36 ID:DHtMzzNJ
ただ、命中率は、表示が下がっているだけで、実際の確率は変わっていないという観測の声も。

Rivet Cityのトップデッキにシーグレイブがいて、何でこんなところにと思ったことがあったんだが、
ふとしたことで、ちゃんとゲーム内で理由が説明されているのを発見した。
こういう何の意味もないけれど、細かい作りこみってのは悪くないな。
このゲーム、カルマを気にしていたら、まったく楽しめない。
311名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 06:11:51 ID:kzy6RMUD
これは待望のmodなのか?
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3104
312名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 06:42:12 ID:DutprhZ9
>>305
コンソールでsetgs fmovenoweaponmult 2と打つと2倍の速さ
313名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 06:42:26 ID:gqvLDCm0
このゲームだけ なぜか長時間プレイしてると
PCの電源が落ちて再起動してしまうな・・・
毎回じゃないけど落ちる率が非常に高い

他のゲームじゃ全く無いけどな
314名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 06:46:00 ID:99qZDmCd
>>311
これを改良したらすごい良さそうだな
空飛んで落ちて死んだけど
315名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 07:01:05 ID:DHtMzzNJ
PCの電源が落ちて再起動という状況は、確実にお前の環境に問題がある。
316名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 07:03:33 ID:DHtMzzNJ
>>311
>Its actually an armor :P
ズコー
317名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 08:09:38 ID:w+Afc/bG
強制終了ならよくある
318名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 09:19:34 ID:RsUTyJ1y
Liveにアカウント作ったら毎日のようにspamがくるわw
捨てメアドで作っといてホントに良かった
319名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 10:32:24 ID:gD1rXx6a
>>313
電源ユニットの電力足りてる?
320名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 10:49:02 ID:aDZxELkz
グラボがゲフォ9800GTXなんだけどこれでウルトラでできますか?
highでやってたほうがいいですか?
321名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 10:50:22 ID:ku6ZeHQd
マウスの操作もっさりなのを直すmodとかってありませんか?
VATS縛りでプレイしたいけどこのエイムのしづらさだと厳しいので
322名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 10:58:54 ID:aDZxELkz
320ですが
PCスペックが
OS vista 32bit
Core2Quad Q9450 2.66Ghz
メモリ2G
グラボ ゲフォ9800GTX
です
このスペックでウルトラでできますか?

323名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:14:20 ID:fA46yKef
1週目終わったけど最後のあのロボット車にひっかかって進行不能になったりしないんだろうかw
324名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:17:41 ID:DHtMzzNJ
Falut 3にウルトラなんてプリセット名はございません。ゲームをお間違えではないでしょうか。

>>321
もっさりってマウスを加速させたいのか?
なら1.1を入れればいいだろ。
加速ではなく、マウス自体の速度がおそいというなら、fallout.iniのfForegroundMouseBaseだな。
325名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:18:19 ID:yccdUN8W
>>323
車に引っかかる事はないけど
大きさ2倍にしたらビルとビルの間の連絡通路に挟まったなw
326名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:22:24 ID:DHtMzzNJ
すでに十分でかいと思うんだがw
327名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:36:42 ID:yccdUN8W
>>326
一回やってみると面白いよ。ヘリを手で握りつぶせそうなぐらいデカイ
そして早い。追いつけずに勝手に先に進んでしまったw

バイク導入してみたけどこれは・・・その・・・発展に期待というか・・・
時々バイクにまたがりながら脚をばたばた動かしたり、エビ反りになったり
いろんな意味で面白いがw
328名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:40:39 ID:aDZxELkz
322ですが
オブリと一緒に考えてました、すみません。訂正します。
グラフィックを最高にしてできますか?
329名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:49:44 ID:VlW5K20V
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45386000/jpg/_45386727_rafah_ap466260.jpg
330名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:56:36 ID:MlR7j7iv
>>329
ガザ?
331名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 11:58:13 ID:8hY9JuA4
>>328
先日GTX260買ってきていじったが、ultraだと多少カクツキが目立ったかな。我慢すればなんとかってレベルだったから、9800GTXだときついかもね
最終的にhightのまま高解像度テクスチャ入れてて、object fadeだけ伸ばして満足したわ
332名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:08:35 ID:fkH2qFvb
加速装置MOD  Speed UP v1.1β
FOSE必須

ttp://www.uploader.jp/dl/fallout3/fallout3_uljp00051.zip.html

プレイヤーの速度のみ上昇するように設定しました。
導入時、ReadMeに書いてある挙動と違う動きをした場合は何度か使えば直ると思います
333名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:10:41 ID:MlR7j7iv
ふと思ったけど、なんで服上下一式にしちゃったんだろ。
Oblivionみたいに上下別にすれば、今ぐらいの服の種類の数でもコーディネートできるのに・・・。
334名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:11:54 ID:nCdGf0yY
>>324
ウルトラあんだろ…
コンシューマーかよ
335名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:22:26 ID:DHtMzzNJ
>>334
あれ、Very Highまでじゃなかったっけ。


確かめようとしたがランチャーが立ち上がらん。
なぜだ。1.1にアップデートしたからか?
いままでずっと直接起動してたから気付かなかった。

しかし、VeryHigh.iniまでしかないようだが。
336名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:25:32 ID:8hY9JuA4
>>335
俺が見た時はHighとUltraだったよ
ブログ見てると、Very Highって書いてあるのもあるし途中で変わった?
337名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:26:21 ID:nCdGf0yY
ウルトラは全部の項目MAXだぞ
338名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:27:31 ID:aDZxELkz
>>331
わかりました。私もテクスチャいれてhighのままやってみます
ありがとうございました
339名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:34:59 ID:S/S5QDaG
ウィンドウズキーが利かないんですけどゲームプレイ中に画面を切り替えられますか?
340名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:35:22 ID:rY0dtyd9
あれれ?初めてBig Townに来たんだけど
Bittercupがどこにもいないぞ
探す場所間違えてるのか
それともこのゲームって勝手にNPC消えて、死体も残らないことある?
341名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:36:24 ID:DutprhZ9
救出クエスト終わらせると出てくるような気がする
342名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:45:02 ID:V6SSY9j9
>>333
デザイナーの意向らしいよ。
コンセプトアート集にそのことについて書いてあったけど。
343名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:48:33 ID:oG/UNC6K
おかしいな、ディスクからもランチャーが立ち上がらん。
まあ、再インストールしたければsetup.exeがあるし。
MODはどうせfomm使うし、実質問題はないんだろうが。
344名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:53:57 ID:pDttBE2+
以前60fps以上になるとゲームが高速化する〜 って質問した者だけど、
アドバイスの通りVertical Syncを有効にして、解決したつもりだったんだがどうも直ってないくさい・・・
グラボ設定の垂直同期もOnにしてるんだがやはり60fpsを超えるとゲームが高速化してしまう。
他に何か設定ってありましたっけ?
345名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 12:54:29 ID:VkfdJMWR
Bittercupは夜中にうろついてて昼間はどこかの家で寝てるよ
346名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:02:38 ID:8hY9JuA4
>>344
中華exeの0.84使ってたりしないよな?
347名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:12:41 ID:nhyMlBGj
そもそも60fps超えて高速化するのが異常だし他のプログラムが悪さしてるんじゃ
あとは負荷かけまくってMAXfps50くらいになるようにするとか
348名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:14:00 ID:6cmtn86U
公文書館へ独立宣言を取りに行くクエストなんですが
公文書館への行き方が分りません!
349名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:19:06 ID:Px9ctZv6
中華exeはF10六回ぐらい押すと60固定にできなかったっけか
350名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:23:45 ID:reuoGlzF
IPS Driver Errorうぜー
351名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:26:30 ID:F5uZUcT1
BigTownの連中が軒並み夜逃げしちまったい。

サバイバルガイド渡したのがまずかったか?
352名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:27:09 ID:n1Y0Gxsw
>>348
場所が分っているなら自分でマーカー置いてみ
どの地下鉄経由して行けばいいか出るから
353名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:28:45 ID:9+WbvE5Y
敵をかわいい敵にしちゃうMODとかないすか
354名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:45:08 ID:SNbTCyd0
Quantumもうないと思ったら101本目見つけた。
Tempenny Towerの東にあるWilly's grocerとかいう赤いロケットのそばの店の自販機の中なのだが、
これっていわゆる10%の確率で出現するやつなのかな?
355名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:49:29 ID:oG/UNC6K
まだ探していたのかww
まあでも、ぬかQは意外なところにあったりするよな。
屋根に上にあって、銃などではじき落とす必要のあるものとか。
356名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:51:57 ID:krDWecJj
10%のヤツよりも固定の見つけたときの方が何倍も嬉しいのはなぜだ
357名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 13:52:27 ID:pDttBE2+
>>346
その通り

>>349
ありがとう60固定できた、こんな落とし穴だったとは /(^o^)\
358名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:00:52 ID:8hY9JuA4
>>357
FPS60突破は0.84出た直後から言われてたね。固定できるのは俺も最近知ったけどw
しかし固定しても無理矢理60まで引き上げて、そこで止めてるような雰囲気感じたんだよな
俺自信の体感だから当てにならないけど、実際どう動いてるんだろうね
359名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:01:57 ID:rY0dtyd9
>>345
いたいた、さんきゅー
イベント進むとこいつ仲間になるんだよね?
Mod入れないとすぐ死んじゃう?
360名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:04:12 ID:rY0dtyd9
>>353
パンツじゃないから恥ずかしくない格好をした
アニメ美少女に敵が変わるMODとかあればいいよな
361名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:07:24 ID:dlvHLMtQ
勘弁
362名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:08:56 ID:a26SUH7t
>>147
再うpタノンマス
363名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:38:56 ID:/H/p3Z7Z
パンツじゃないから恥ずかしくない美少女の頭をフッ飛ばしたいのか?
変態!
364名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:45:01 ID:fkH2qFvb
加速装置MODのFOSE不要版できたんでよかったらどうぞ
ttp://www.uploader.jp/dl/fallout3/fallout3_uljp00051.zip.html
SpeedUP(NOFOSE)の方を入れてください。
365名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:47:12 ID:caeTlV6a
>>342
そうなのかー。教えてくれてありがとう。
366名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 14:52:55 ID:7g6RerEO
ラジオから流れてくる Anything goesが気に入った。
歌詞とにらめっこしているんだけど、

In olden days, A glimpse of stocking
Was looked on something shocking
But now. God knows
Anything goes

の「A glimpse of stocking」って、パンチラのこと?

昔はパンチラってショッキングだったんだけど
今じゃあ(ありふれていて)神のみぞ知る(ショッキングじゃない)
てな意味ですかね。
367名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:11:23 ID:/H/p3Z7Z
>>366
「それが今じゃ(どうだ?)。」
「何がどうなるかなんて神様にしかわからない」
かと思ったんだけど・・・。
368名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:28:16 ID:iTbwcFxZ
Civilizationのメロディが好きなのは自分だけじゃないはず。
369名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:29:47 ID:PktQslVK
anithingとCivilizationは耳に残る
370名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:33:35 ID:oNzAGcTl
ののののー
371名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:36:50 ID:K/iWfH0H
Anything goesいいよねぇ〜
372名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:39:33 ID:iTbwcFxZ
So bongo, bongo, bongo I don't want to leave the Congo
Oh no no no no no
Bingle, bangle, bungle I'm so happy in the jungle I refuse to go

この部分耳に残るよね。
373名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:42:53 ID:izGlkL+K
auto saveを切ったらフリーズしなくなった。
374名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:43:14 ID:DgSnIz1Y
なんかFO3NEXUS重くね?
375名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:53:14 ID:Qb/xJ0iI
>>374
オブ板でもそれ書かれてるね

まぁメンテらしいです
376名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:55:23 ID:9+WbvE5Y
テンペニータワーすごい見晴らしいいね
1日周り見てても飽きなそう
377名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 15:55:59 ID:cq9pPld2
>>374
重いね。

で、これってAK103とか、かっ飛ばすバットとか、NPC変更MODとか入れても、
実績だっけ?アレって解除されるの?
378名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:08:18 ID:i/+iPLXv
vault 112から親父を送る道すがら
Flooded Metro前の廃車だらけの所で
親父が車と車の隙間に入り込んで
出られなくなった

まさかこんなことで詰むとは
379名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:11:31 ID:iTbwcFxZ
Rivet Cityまでファストトラベルしてサイエンスラボにいけば、親父もいるはずだが。
どうしても徒歩でついていきたいなら、親父にtclすればなんとかなるんじゃない?
380名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:11:50 ID:x+xk878T
>>378
FT使っても駄目?
コンパニオンとかは強引に壁すり抜けたりするけど
381名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:13:31 ID:yPLAtlAI
PCがrivet cityのlabに入れば、Dadも自動的にlabにワープする
382名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:16:51 ID:V6SSY9j9
>>378
親父に別行動するように言ってからFTでいいんじゃないか?
383名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:17:19 ID:i/+iPLXv
ん、ファストトラベルしていいの?
なんだ、徒歩でついていかなきゃいけないもんだとばかり
ほいじゃリベットシチーまでちょいと行ってくら
384名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:18:04 ID:krDWecJj
>>378
ああ、オレもなった
親父は不死だから車ごと爆破したら出てきたよ
半身不随になっちゃったけどw
385名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:25:51 ID:iTbwcFxZ
ジャンプも含めて、NPCの経路探索を賢くして欲しいよな。
不思議な瞬間移動に頼らなくてもすむようにして欲しい。


むぅ、BSAからラジオの音楽抜き出して聞いていたら、Enclaveのナショナリズムを煽る音楽の元ネタを探し始め、
youtubeで聞いているうちに、関連してリンクされていた、ドイツのAlte Kameradenとか、日本の軍艦行進曲まで聞き始め、
さらにYankee Doodleの邦訳で有名なアルプス一万尺の作詞者は不明だったなんて雑学まで学んでしまった。

この休日に何をやってるんだ俺は。

それにしても、Battle Hymn of the Republicって日本だとなんとも平和で元気な子供のための歌詞が一般的だよね。
原曲聞いて、ようやく感覚がわかった。

グローリ グロリ ハレルーヤ!
386名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:38:50 ID:5gyqqDln
うっは。

Terrible Shotgun強いねー。
387名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:42:49 ID:rY0dtyd9
>>385
Yankee Doodleがアルプス一万尺だと言うのを
今はじめて知った
Enclaveのラジオで流れる愛国ソングを聴いてると
JibJabのパロディ動画を思い出して、頭から離れないよ
ttp://www.jibjab.com/originals/good_to_be_in_dc
388名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:46:10 ID:cUZT365+
ここで一発軍艦マーチを(違
389名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:50:33 ID:ekZ8I931
speed up MOD de douyattara spped up joutai kara nukedaseruwake?
390名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:54:10 ID:x+xk878T
スペッドアップ!
391名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 16:57:42 ID:fkH2qFvb
>>389
ああ、書いてなかったねすまん
Speed Up Activater を一回つかったら加速、もう一回つかったら解除
加速のエフェクトとか、ReadMeに書いてあるとおりの動きしてるかな?
392名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:05:06 ID:rY0dtyd9
>>363
恥ずかしいパンツのスーパーミュータントの頭を吹き飛ばしたいのか
編隊!
393名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:13:02 ID:UR195CKF
>>385
軍隊関係多いんだな、知らなかった。
西洋音楽導入期の当時だと楽譜と歌詞がちゃんとしてる、今で言う普通の歌は軍歌みたいなのしか
無かったのかな? 軍楽隊が居るし。オペラとかの芝居や宗教関係じゃ一般向けとは言いがたいし。
ラジオやトーキー映画、レコードが普及してくるとそうでもなくなるんだろうけど。
394名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:20:25 ID:oHbcWKDF
>>312
ああ、コンソールでいじれるのね、トンクス
395名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:32:10 ID:oNzAGcTl
高校の体育祭の入場行進の曲が星条旗よ永遠なれだった
396名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:36:22 ID:lFuesqUS
ラジオをマリオの音楽に変えるMODとかないかな。
397名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:39:28 ID:iTbwcFxZ
>>393
文部省唱歌をなかったことにするなよ。
昔の日本の歌は、文章的にもすばらしいものが多いぞ。
いまみたいにへんてこな歌詞とくだらないメロディ、広告に頼り切っていて、ランキング操作やヤラセサクラにまみれた、
汚い日本の歌とは比べ物にならん。

いまの日本の歌は、俺にはこんな風に聞こえる
ttp://www.southparkstudios.com/clips/103845/

>>396
それだけなら、BSAのパスと同じ場所にマリオの音楽をおいておけばいいと思うんだが。
398名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:49:09 ID:ekZ8I931
>>391
TACKLE NO YARIKATAMO YOO WAKARANNOYAKEDO
BUTUKATTEMO HUKITOBANAISI
MAA HOKAHA IIKANJI , OMONI IDOUSYUDAN TO SITE TUKATERU w

A! IMA CONSOLE DASUTAMENI KONNAKOTONINATTERUWAKEYO
399名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:52:37 ID:7g6RerEO
水師営の会見とか好きかな。
400名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:53:38 ID:iTbwcFxZ
ローマ字ってだけでも読みにくいのに関西弁かよ。
というかこのスレだから英語を使った方がまだ通じると思うが。
IMEが動かないんだろうか。
401名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:56:29 ID:a26SUH7t
レジストリ書き換えて憂鬱使えば
いつでも109、104キーボード選択できるのにね
コンソール出すためにローマ字って・・
402名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:57:09 ID:8hY9JuA4
おおかたコンソール用に英語キーボードに切り替えて、そのままなんじゃね
ALT+半角全角じゃもどらないのか
403名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 17:58:44 ID:iTbwcFxZ
ん、もしかして英語キーボードにしているからIMEを有効にする方法がわからないとかいうオチか。
やれやれ、むかしならそんなことで迷う奴はいなかっただろうなぁ。

Alt+`でIMEを切り替えられる。
というか、IMEの動作はむかしも今もAlt+`なんだよ。
日本語レイアウトでは半角全角キーが特別仕様になっているだけ。
404名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 18:00:06 ID:nNi8Wz1m
>>375
とんでもなく重い
ページがまともに表示されるようになるまで30秒以上普通にかかってる。
405名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 18:04:20 ID:nhyMlBGj
wrye氏もFO3に移行してたのね知らなかった
しかしMartigen氏の作るmodは素晴らしいな、まだalpha版だけど
406名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 18:39:49 ID:8yhZ3cZH
Raiderに鉛玉はもったいねぇ
空き缶で十分だ!
407名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 18:47:05 ID:QYqUm8Fa
ぶっちゃけ空き缶で世界が救える。
408名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 18:53:58 ID:MKJ6R2mF
まず空き缶にNukaColaQuantumを入れます
409名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 18:57:31 ID:4tVhaj88
ロクゥイットランチャーだろ
410名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 18:58:40 ID:2utTdBHa
Just Undies by Azar とFemale Texture 一緒に入れると
紫色症候群でるなぁー 
411名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:01:29 ID:qF5IGVDf
ろっくいっとらんちゃーは使ってて楽しいけど弾が重くてしんどいのが難点
412名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:08:52 ID:a26SUH7t
戦前のお金やエンピツは重量0
413名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:29:32 ID:fkH2qFvb
>>398
動いてるか・・・よかったー
タックルは相手が攻撃表示の時(カーソルが赤色で名前が表示されている)時に
至近距離まで近づけば発動します。ただ、プログラムの関係上なかなか発動しない事もある・・・
そういう時は一回離れてもう一回突撃するか、ずっと近づいてれば発動します
414名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:30:15 ID:ICgj+6wD
ゲーム開始して全体マップ見たら結構狭いなーと思っていたら、意外と端から端まで凄い広くてさ、
街っつってもまぁストーリーに関係するとこ位だろーとか思ってたら意外と色んな街とかあってさ、
目的地まで歩いて向かってる途中で気になる建物見えて『お?何だろあれ?』とか寄り道の誘惑あってさ、
プレイ中盤で既に2週目はどういう暮らし方しようかなーとか思っちゃったりさ、
中盤だと思ってたら全然序盤だったりさ、
正義の為に悪事をしなきゃいけない・・のか!?と試されてる気分になったりさ、
グラフィック最低設定にしてるのに結構グラ綺麗で感動したりさ、
以前友達に『STALKER面白いよー!』と言ってたんだけど、
ついこの間『Fallout3買うかSTALKER買うか悩んだけどSTALKER買ったよ』
って言われて罪の意識感じたりさ、

何なんだよこのゲーム!
オブリやったこと無い俺にとっては・・・自由度濃すぎて・・・色々せつない・・
415名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:32:31 ID:UR195CKF
札束ではたくのと、ペンは剣より強しを地で行ってるなw
416名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:40:56 ID:sVXt2tk+
Obli以来、和製RPGは出来なくなってしまった。
でも和製でも頑張ってこんな感じのRPG作れば売れるんじゃね?
417名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:42:22 ID:8yhZ3cZH
ホワイトハウスでぼけーとしてたら放射能浴びすぎて死んだわ
なんて柔な野郎なんだ
418名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:43:18 ID:QYqUm8Fa
メタルマックスの続編をこんな風にしてくれればとどんだけ願ったことか。

和製できなくなったとはいえ牧場物語はやる。というか日本に入ってくる洋ゲーは超エリートクラスだからしょうがない。
419名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:50:21 ID:3/sq/M59
和物は自由度より物語性重視だからねぇ
Falloutはサブは多くてもメインストーリー短いし
お使いクエ多いのは疲れる

自分はどっちも好きだけどさ
420名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:55:53 ID:Xxlfi5mr
世界で何百万本も売れたソフトとり挙げて、それで和製だの洋ゲーだの言われてもな・・・
421名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:57:07 ID:+EDxoDhS
まあ、大作系はゲーム単品ではとっくに採算取れなくなっているから
キャラクターを売る二次商売ありきでないと企画の段階でけられそうだしねぇ・・・

あと、ツクール系でもそうだけど「一人(小規模開発)で全部やる代わりに、他人の手出しは一切無用」な
よく言えば職人型、悪く言えば独りよがりな作り方があるからこその、良くも悪くも「和ゲー」だし
422名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 19:58:40 ID:xZN87o7z
なあ、ちょっと聞きたいんだが。
いまBack to the Futureを見てるんだが、falloutにでてくるジュークボックスと同じ形のラジオがあるんだよ。
1955年の場面でな。

あの形のラジオって、当時はよくあったのか?
423名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:03:21 ID:/H/p3Z7Z
まぁそういうことだな。
洋ゲーすげえ!とか思って色々漁って見たら
劣化GTAと挙動不審のカーレースの群れに絶望したのはいい思い出。
424名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:05:12 ID:/H/p3Z7Z
>>422
JukeBoxでググればいかにメジャーな形かすぐわかると思うぜ
425名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:06:44 ID:PWGY45da
>>416
ルナティックドーンUが順調に進化してればよかったのにな
何故あんな事に('A`)
426名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:09:42 ID:fkH2qFvb
DMCだのMGSだの和ゲーの方が個人的に名作と思えるゲームはたくさんあるなぁ
まぁ和ゲーと洋ゲーじゃやった総数が違うから比較するのは馬鹿らしいけど
一番思うのは和ゲーもMODとかの概念取り入れてPCゲーをもっと開発してほしい
427名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:13:48 ID:QYqUm8Fa
>>422
Fallout3の世界はアメリカの1950年代の文化から一歩も進まず取り残されている状態だって箱○の説明書に書いてあった
428名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:19:29 ID:MKJ6R2mF
和製Falloutっぽい物作ってGTAみたいに槍玉に挙げられて規制規制ってなるのも考え物だしな
かといってブラックな部分削ると自由度も何も無くなるし
国内で名の通る和ゲーはあれでいい
429名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:19:36 ID:xZN87o7z
>>424
うわ、イメージ検索がほとんどあの形のものしかない。
そんなにジュークボックスとしてメジャーな形だったとは。
いやはや。

The Battle Hymn of the Republicに対しては、どうしても日本人としては、
子供のための元気で明るい歌という印象がぬぐえない。

この分ではたぶん、まだ理解できていない、
アメリカの一般常識や時代や文化の背景がもとになっているものがたくさんあるんだろうなぁ。
430名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:23:09 ID:UR195CKF
>>421
>>421
アニメとか典型的だよね? あの辺りはもう単体で商売してない。
パチ屋とかから金が出てて、数撃って1個当たればいい感覚だからばかすか作る。
金出す側は1本当たればぼろ儲け出来る反面、作り手側は糞作品作っても定期的に金が入るから
中の人のプロ意識はマジ希薄。「クリエータ」っていうプライドはすごく高いけど。
ゲームも大作ほど同様じゃないかな。無駄にムービーシーン入れて監督気取り、コスト押し上げまくり。

それとは別に、洋ゲは売れる本数が違うんだよね。ミリオン程度じゃトップセールスランキングに入れない。
Fallout3は初週だけで470万本だっけ? その後も売れてるし、DLCで当分稼ぐし。
PS3もネット機能標準だったら良かったんだろうけど、凝り過ぎのCPUと基板、BLで金使いすぎたのかな…
431名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:27:30 ID:vv2GJMbz
それに自由度が高いゲームは一般受けせんのよ。
「何やったらいいのかわからないからクソ」って意見が出る。ホントに。
つねにガイドビーコンが出てるようなシナリオなぞりゲーの方が受けるんすよ。
と、ゲーム屋の端くれのグチでしたw

仕事よりもFO3のテクスチャの方が楽しい・・・。
432名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:28:25 ID:+KwnH7uO
キーボードを英語にして、Fallout.iniでXを200にしても、コンソール表われない。誰か助けて
433名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:28:28 ID:PWGY45da
>>430
PS3の場合はDLCを落とされれば落とされるほどメーカーが金取られるからじゃなかったかな
434名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:34:41 ID:QYqUm8Fa
>>431
ゲーマーの友達にGTA貸したとき「何したらいいかわかんない」って言われて次の日返されたときの衝撃といったら・・・。
DQ3とかMOTHERとかプレイしたことねえのかよって本気で思った。
435名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:38:33 ID:x+xk878T
>>434
DQ3とかMOTHERも十分シナリオなぞりゲーじゃないか
METALMAXやった事ある位じゃないと受けんかも知れんぞ
436名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:48:29 ID:wDuDlBXc
>>435
初めてメタルマックスやったとき
家に帰ったらスタッフロール流れてワロタww
437名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:55:11 ID:5Lix96FL
ベセツタはこのゲームシステムで世界観変えるだけで、永遠に商売できそうだな。
438名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 20:57:14 ID:kcVzZnEi
ウィザードリィでいいじゃん
*いしのなかにいる*
439名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:01:02 ID:csCyGUOA
>>437
中世シリーズ→TES
荒廃した未来→FallOut

と来たら次は何がくるんだろうか
銀河系を舞台に宇宙をフィールド扱いにして
惑星内で色々クエストをこなすSWみたいなもんしか思いつかん
440名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:02:34 ID:6cmtn86U
TES4はMODでゴテゴテにしたけど
FO3はMOD使ってないな
441名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:05:00 ID:xZN87o7z
>>440
公式のMOD作成ツールであるGECKが出たのがつい先日で、
まだまともなMODがほとんどないからではなかろうか。
442名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:08:10 ID:/H/p3Z7Z
>>439
魔法と科学混合の世界感とか?
まぁFallOutに魔法足したらまんまヘルゲートだなぁ。
TESに科学足したらFFみたいになるんだろうしw
自由に動かせるならそれでもいいんだけどね。
443名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:08:19 ID:6cmtn86U
>>441
スチムー版で日本語化してるからってのもありますね
444名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:21:38 ID:xZN87o7z
まあ、システムはともかく、技術的な面ではまだ改良して欲しいところはたくさんあるよな。
ハード性能の向上も必要とはいえ、

NPCの経路選択を賢くする。
NPCの挙動をもっと賢くする。
ゾーンを完全になくす(洞窟だろうと何だろうとローディング画面なし)
遠景表示をなくす(プレイヤーの見える範囲のCELLはすべてロードされている)
目に見えるあらゆる物体は物理演算で動く。

グラフィックについては……、あんまりリアルにすると、わずかの不自然な部分に目がついて気持ち悪くなるしな。
それこそリアルタイムレイトレーシングのような、既存のものではない(レイトレーシング自体は大昔からあるけどさ)
描画方法が一般的にならないと。
445名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:27:09 ID:aKmEDrtH
>>439
更にずっと未来になって文明も消滅した世界で原始的生活が始まる
武器は棍棒や石、防具はもちろん獲物から刈り取った毛皮
時々前世紀の遺物と接触したり戦ったり
446名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:28:17 ID:MKJ6R2mF
モヒカンやパンチパーマの不良が闊歩する学園モノでひとつ
447名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:28:50 ID:HbaTbU8X
原生生物のお肉を食べてポイントを貯めて
首伸ばしたり牙を生やしたりするんですね、わかります
448名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:32:57 ID:cUZT365+
>>446
ベゼスタの学園物は既にあった気がw
449名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:33:22 ID:DiZcMxJ3
ゴキになって人間に襲いかかる
450名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:36:54 ID:OxCH3lCH
Fallout1,2のリメイク キボンヌ
451名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 21:56:33 ID:w+ymOQgL
日本で箱庭RPG作ってもどうせ893物・ヤンキー物・落ち武者物(主人公が最初から悪者)で、手足がもげなくて、犯罪を犯しまくってる子供にもつばをかけるようなことは出来ず、
リアル表現も無く、クエストも悪人行動すると半分がクリア不可になり、ただのお使いゲームに成り下がるだろうな。
452名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:00:40 ID:FbKCIvy0
よくわからんがそういう人の為に量販店がわざわざ外国のお使いゲーを輸入してくれてるんじゃないか
453名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:01:53 ID:xt1spgH+
postal2のことか
454名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:13:47 ID:xZN87o7z
え、Postal 2って健全なお使い箱庭ゲームだろ?
俺、体験版しかやったことないけど、目的は「ミルクを買って来い」だったぜ。
ただ、住人の品がないな。肩がぶつかっただけでFuckとか罵られるし。
455名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:14:39 ID:QYqUm8Fa
侍道はもう少し作り方を変えたらもっと楽しい出来になると思うけどな。
あとゴア表現はデフォで切り替えられると嬉しい。Bloody Messは受け付けなくてすぐロードしたよ。
456名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:15:05 ID:rY0dtyd9
>>397
この歌すごいのが、歌ってるのがアメリカ人のマット・パーカー(製作者)
ってトコなんだよね
本人曰く、日本のドラゴンボールZみたいにカッチョよくて
間違ってる英語の歌を作って自分で歌ってみたそうだよ
Hey Hey レッツ・ゴー 喧嘩する〜♪
457名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:18:41 ID:fkH2qFvb
>>454
ヒャッハー!!新鮮な肉だぁ!!!
シネシネシネェエエエエエ!!
オマエノ肉、クッテヤルウウウ
世紀末を生きるFallOut3の住民よりかはましさw
458名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:32:45 ID:rY0dtyd9
システム的には違うが、和製ゲームで一番これに近い箱庭ゲームって
やっぱ「龍が如く」シリーズなのかなぁ
でもさ、暴力と殺戮と破壊を推奨されたら嫌だけど、
Falloutはプレイヤーに自由を与えてるだけで、そうじゃないプレーも出来る

反道徳的な選択肢を最初から規制してる、和製の世界シュミレーション
Falloutやった後だとシラケルのは、俺だけか?
459名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:34:11 ID:O7ttFoSs
志だけならシェンムーが既に到達していた
460名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:37:16 ID:nhyMlBGj
シェンムーは時代を先取りしすぎていたね・・・
461名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:38:01 ID:rY0dtyd9
>>454
本気で言ってます?
ジッパー下げて通行人の女にコック見せつけたり
しかも小便まで他人の顔めがけてブッカケたり
町中にガソリンぶちまけて、あたりを火の海にしたり
プレイヤーしだいで、やりたい放題が出来るよ
462名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:40:50 ID:csCyGUOA
>>461
もういいから子供は寝ろ
463名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:42:10 ID:QYqUm8Fa
「竜が如く」の1でシームレスだったらなぁ…って思ったな。あとのやつは買ってない。
陰陽とか忍者とか侍とかを前面に出した江戸時代風の箱庭ファンタジーゲームでも出ればいいのに。
464名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:42:40 ID:rY0dtyd9
>>462
スレが荒れるから、お前が寝てくれ
465名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:44:22 ID:X8qhyJix
そろそろ寝ますね。ノシ
466名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:45:36 ID:K/iWfH0H
荒らしてるのが自分だと気づかない>>464ワロス
467名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:48:12 ID:rY0dtyd9
nexusのメンテ終わったみたいよ
検索サクサクいけます
468名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:49:00 ID:a26SUH7t
>>464
自分のレスを読み返してみ?
469名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:55:35 ID:UR195CKF
>>397
> 文部省唱歌をなかったことにするなよ。
ヒステリックになってる理由がわからない。無かった事になんかする気は無いよ。

単純に時系列を考えてみてよ。文部省唱歌が教科書に載るのは1910年、明治43年。
自前で西洋音楽を作れる作詞作曲家をある程度揃えるにはここまでかかったんじゃないかな。
でも音楽教育はそれ以前からやってる。いきなり西洋音楽は作れない。とりあえず最初は替え歌からスタートしても
不思議じゃないと思うけどな。西洋楽曲を作れる作曲家はまだ居なくても、作詞なら過去からの経験が生かせるし。

実例で言うと明治14年の教科書に載った「蛍の光」とかはまさにそんな感じ。ところが明治40年になっても全て外国曲を翻訳した
「中等教育唱歌集」ってのが出てる。これに載ってる「旅愁」(更け行く秋の夜 旅の空の、ってやつ)とかも知ってる人も
多いんじゃないかな。この本が画期的だったのは、ちゃんとした楽譜が付いていた事。
逆に言えば、音楽教育はまだその程度だった。これじゃ海外の翻訳曲が幅を利かせても仕方が無い。
この辺りがきっかけで文部省が自前できっちり唱歌を作る事を考えたのかもね。
470名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:56:16 ID:vv2GJMbz
>>459
ここ暫くで最高のジョークだ。

ところでArefuのそばの鉄塔にグールが二人いる場所があるんだけど、
そこにLockpick100のケースがある、中身を知っている人はいる?
471名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 23:03:09 ID:6W4kYRYO
>470
ここで答えを知ってしまうと
君の楽しみを一つ奪ってしまう事になるんじゃないかな
472名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 23:47:01 ID:E79gZdxL
夢と希望とgorebagが詰まってます
473名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 23:50:12 ID:E79gZdxL
ヘアピン売ってる所ってない?
474名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 23:51:17 ID:krDWecJj
ときどきスカ便者が取り扱ってたような
475名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 23:52:34 ID:wDuDlBXc
>>473
グール狩れ
ロックピック下手糞ならセーブしてからやれよ
セーブなんかしなくても普通ヘアピンなんかなくならないけどな
476名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 23:54:31 ID:w+ymOQgL
>>470
スニークとサイエンスとLockpickが100な俺が今見てきた。ホントに2人いたなウェストランド人のグールだった。よくこんなところ見つけたよな。
武器やら弾やいろいろ落ちてた中にカギが掛かってたケースがあったけどそれのことかな

2個入ってた。中身は内緒・・・・・ちなみに俺は使わないものだったお
477名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 23:58:24 ID:mBSXchyq
ほう、Human Fleshがふたつとな
478名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 00:06:17 ID:94gu/HXW
>>476
THX 中身は入ってるって事だけでもわかって良かった。
479名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 00:10:40 ID:FoHKGkBc
>>476
箱の中身ってある程度ランダムじゃないの?
因みに俺が今開けてきたら三つでした
480名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 00:12:42 ID:hfIhgb5I
>>479
俺もそう思う。
481名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 00:29:04 ID:kGb8ZvST
diverse creatures入れてたらやたらでかいsuper mutantがbehemosに見えて焦った・・・
482名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 00:47:31 ID:efMGt+3S
オブリよりむずい…
483名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 00:48:58 ID:wyLot+eP
>>461
本気で言ってます?
484名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 00:49:05 ID:X39l80Me
ただオブリよりかは戦闘が比べ物にならないほど面白いよね
久しぶりにオブリやったら戦闘のひどさに驚いた・・・
485名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:00:24 ID:yV/oVwTV
メガトンに居るノヴァって女…

なかなかいいな
486名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:06:01 ID:94gu/HXW
ビターカップにBigsluggerを持たせると最高に楽しいなw
ガンガン打ちまくって場外連発。
「星になれッ!」
それを横でぼんやり見てるのがイイ。
487名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:15:24 ID:TVLkyFW4
Nuka cola challengeはじめロナルドに3p持ちかけたら速攻走り出して、某所で死体として発見

悲しい男の性だな
488名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:23:56 ID:eW9teTEP
>>485
病気持ちになるMODあるぜ

http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1337
489名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:29:10 ID:TVLkyFW4
上の方に和製ゲーの談義があったけど、ゲーム開発者として寝る前にレス

個人的に和製は洋ゲーに十年前ぐらいに追い抜かれた気がする(ディアブロ2あたりから
んでプロデューサーに洋ゲー寄りにしようと持ちかけても「よくわからないし、ストーリーがない」と一蹴
上が腐ってるからもう気分はダウン

日本人の意識改革が必要
490名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:32:36 ID:TVLkyFW4
あとヲタがキャラゲーに金を注ぎ込みすぎ(野村のFFがいい例
そりゃあ上層部も利益に走るわな
491名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:33:33 ID:96+XSerh
>>489
洋ゲーよりにしよう。   これがよくわからない。
世界で売れるゲームにするのか、それとも国内で売れるゲームにするのかでぜんぜん違うと思うんだけど。
492名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:34:19 ID:44GEeztm
ロボット修理MODかなり良いな
フュージョンバッテリーが重いうえにレアで、ロボットも弱いうえにもろいプロテクトロンばっかりだからバランス崩れず使える
一番強いSentry Robotもレイダー数人に囲まれればすぐやられるぐらい
MMMF入れてるからバニラだとちょっと強すぎる気もする

ワープするからトランキルレーンにまで侵入してきた ついでにベティの言うとおりにする方法で出ようとしたらフラグが立たずに出れなくなった
たぶん主人公が殺してフラグが立つ相手をロボが殺しちゃったんだと思う
493名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:34:31 ID:TJNVhyjk
すまんHunterscope - Scoped Hunting Rifle ってMODいれたんだが
スコープが付いてないライフルしかでないorz
ちょっと試してくれないか
494名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:37:24 ID:OTXFhrM8
開発は売れるゲームじゃなくて面白いゲームを作ればいい。
それを売れるように軌道修正したり売り込んだりするのは別の部署の仕事。
開発がより面白くするために和ゲーより優れた洋ゲー要素を入れようとしたけど駄目だったってだけの話だろ。
495名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:38:06 ID:TVLkyFW4
>>491
もち前者
ただいきなり「洋ゲー作りましょう」じゃ話が飛躍しすぎ
つかそんなにフレクシブルなデザイナーやプランナーがいない
徐々に浸透させないと難しいんだよ

まあ会社のメンタリティを変えなきゃいけない政治活動とでも思ってくれw
496名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:38:25 ID:4Ptk3Wl1
>>489
洋ゲーもちゃんと細かい設定のストーリーあるんだがな
正直最近の和ゲーのストーリーに付いていけなくなった
まあ、歳のせいもあるが
497名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:38:59 ID:KeDEW+8T
>>493
ハンティングライフルのユニーク武器だけの対応だったと思うよ。
498名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:42:54 ID:s9vBm7KM
>>493
使ってるぞ
メガトンの見張りから盗んだ
499名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 01:43:49 ID:TVLkyFW4
>>494
その面白いゲーム=コテコテロリキャラヒロインや前髪垂らしたキザ主人公
ってのが現状(極端な話

ではおやすみ
500432 sage2009/01/19(月) 02:01:36 ID:yF2Xx0ud
`(半角/全角)を押しても、何も表示されない。コントロール設定で攻撃の所に`押したら148ってキーになった。
ん〜まいった。これキーボードが悪いのかな?
501名無しさんの野望 2009/01/19(月) 02:05:33 ID:PZ13n6zo
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3007

これ入れたらいい感じだったからWikiに追加しといた
502名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:15:59 ID:r/YB3HbH
今日の虐殺
http://img60.gazo-ch.net/bbs/60/img/200901/276615.jpg
首無し幼女
http://img60.gazo-ch.net/bbs/60/img/200901/276617.jpg
生首ディナー
http://img60.gazo-ch.net/bbs/60/img/200901/276619.jpg
無題
http://img60.gazo-ch.net/bbs/60/img/200901/276620.jpg

こんなことしてるけど俺は到って正常なんで ^ω^)
503名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:16:07 ID:4k6S86/W
「赤い眼鏡」ktkr
504名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:18:17 ID:vwpOW1Ox
頭装備を装備中でも表示させないMODってある?
505名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:20:35 ID:EJ7nu9+/
>>501
モーゼルは有るしな、あとはMG34が欲しいぜ

Blender勉強すっかなぁ…
506名無しさんの野望 2009/01/19(月) 02:23:08 ID:PZ13n6zo
>>505
首から下のスーツが欲しいところだな。
ミニガンの構えでMG構えてレイダーどもを肉片にしたいですNE
507名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:47:40 ID:hfIhgb5I
>>496
最近の和ゲーは個々のキャラの生い立ちを深く作りすぎだもんな
親父は誰で、何を学んできて、どんな性格で、友達は・・・・もう、どうでもいいよみたいな
メインストーリーより壮大だったりして・・・逆にゲームをする前にそれを憶えないと「誰これ?、ここどこ?」みたいにメインストーリーに付いていけなくなる。
主人公は当然世界を知ってる前提で話が進むのに、プレイヤーは全く知らないので序盤置いてきぼり。
火の魔法も各ゲームで名称が違ってて「ファイヤ」や「火炎」とか言わないことが多いし道具の名前もそう、だから直感でプレイが出来ない。

簡単に言えば、和ゲーRPGはゲーム情報誌や説明書読んだりして「予習が必要なゲーム」が多いと思う。
洋ゲーRPGは予習がいらない。GTA4もFallout3もSTALKERもGothic3なんかも予習はいらないもんな
508名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:50:57 ID:XbOKCruX
寝糞また落ちてる?
509名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:52:18 ID:Lt+4bu/S
いい加減くどい
そう感じるようになったんなら他の趣味を見つけるでもして黙っとけ
僕ちん分かってる、賢いんですよホルホルホルでもしたいのかよ 見苦しいわ
510名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:56:17 ID:94gu/HXW
>>507
それは作り手に”設定好き”が増えたから。
打ち合わせしてても枝葉の先ばかりワイワイ盛り上がって、
骨子がいつまでもしっかりしない事も・・・。
こちとら傭兵だから口には出さないけどさ。

>>501
プロテクトギアかっ!
Nexusがメンテ中で見れないのが惜しい。
どの年式だろうか・・・。
511名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 02:58:13 ID:uLkokkUx
>>507
いい気持ちで断言してるとこ悪いけどさ
洋ゲーでお前が語る和ゲーの様な奴がごろごろあるぞ?
もっとも日本に入ってこないし話題にならないようなゲームがほとんどだけどな
512名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:00:39 ID:t/72ioTG
JRPGはJRPGで世界に認められているし洋ゲーに合わせる必要はないと思う
513名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:01:08 ID:vg97R8k5
言ってる事はわからないでもないが、確かに見苦しいと思う。
というか、洋ゲーを特別視しすぎだと思いますよ。
読んでて有名なのしかやってないんだろうなあとひしひしと感じる。
514名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:01:39 ID:eIXlGVTm
どうでもいいわ
515名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:05:32 ID:xQJrr3WZ
レスコ殺してもカルマ下がらないのなw
殺してよかったのか…?
516名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:06:10 ID:FjAryuzG
和ゲーは和ゲーで面白いのは多かったよ(過去形)

単純に面白いゲームが減っただけの話
今面白いゲームがFallout3でありそれが洋ゲーってだけ
517名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:07:44 ID:zE3DH7ob
要は、面白けりゃ洋ゲーだろうが和ゲーだろうが、どっちでもいい
518名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:08:37 ID:eW9teTEP
一昔前は洋げーこそ不親切の極みだった気がする。
チュートリアルの無いシミュレーションゲームとかな。
519名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:12:09 ID:94gu/HXW
101セキュリティアーマーのリテクスチャで軽装突撃服なら出来るかも知れん。
チャレンジしてみるかな。
520名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:21:56 ID:WmRHJxai
Article投稿しようと思って、ちゃんと出来るまで他人から見られないようにチェック入れたら、これ自分からも見えねーじゃねーか
編集出来ねーよ糞が
521名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:42:55 ID:M1QFzMaB
FO3は俺のGTX280が火を吹いた最初で最後のゲーム
522名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:44:12 ID:J+T3ePoA
>>506
M60みっけたぜ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2746
523名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:53:25 ID:uMNf64wc
Outcastの建物が気になったんで、溜めてたステルスボーイ使って潜入
ダンボール被った気分になりながら盗品を持てるだけもって、いざ撤収
と思って外に出たら、Sneak&Stealthでも問答無用で察知され赤マーク
間が悪くコンパニオンを外に置いてた為、見捨てることも出来ず交戦

マップ北方面に、うかつに向かえなくなってしまった orz
524名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:54:27 ID:COSFlRQc
>>496
操作性悪いと言えば、一昔前は洋ゲーの専売特許だった
それじゃ今では日本のゲームの方が操作性というか、ユーザビリティ全般が低い気がする
バイオ5の体験版やってから、ますます思うんだが
525名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 03:55:04 ID:4k6S86/W
しかし残虐表現ゲームでPostalが出るのにカーマゲドンが出てこないてのはどういうこったい

うん、意味は無いからレス不要
526名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 04:06:59 ID:90LaKjUg
>>523
廃品を渡し続ければ良かったのに…しかし悪人プレイならそれはそれで楽しい
パワーアーマー類は互換性があれば良かったのに…
527名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 04:30:36 ID:zE3DH7ob
>>526
MODであるよ
528名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 04:46:50 ID:2JPpr4Hp
パワーアーマーって種類によって移動速度違ったんだな
どれが一番速いんだろう
529名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 05:20:47 ID:wyLot+eP
エングレイグとブラザーフッド以外にもあるのか
530名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 05:59:41 ID:laCFsm+k
「Army Power Armor」    +2 Strength, -2 Agility, +10 Radiation Resistance
「Power Armor」       +2 Strength, -2 Agility, +10 Radiation Resistance
「Brotherhood Power」    +2 Strength, -2 Agility, +10 Radiation Resistance
「ArmorLyons' Pride Power Armor」 +2 Strength, -2 Agility, +10 Radiation Resistance
「Outcast Power Armor」   +2 Strength, -2 Agility, +10 Radiation Resistance
「Linden's Outcast Power Armor」  +1 Strength, -1 Agility, +10 Radiation Resistance +5 Big Guns
「Prototype Medic Power Armor」  -1 Agility, +25 Radiation Resistance,auto-dispenses equipped Med-X
「Enclave Power Armor」   +1 Strength, -1 Agility, +15 Radiation Resistance
「Tesla Armor」       +20 Radiation Resistance +10 Energy weapons
「T-51b Power Armor」    +25 Radiation Resistance

wikiより抜粋
以外とあるねえ。
531名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 06:27:00 ID:HdGtH0Kq
Nexusとか見てると思うけど
この手のゲームで女物MODは多く出るのに
男物MODは少ないのは何故なんだろう?
532名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 06:31:30 ID:BHeojNHE
>>531
男なんかこの世に必要ないって事です
533名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 06:40:43 ID:2JPpr4Hp
エンクレイヴはちょっと遅すぎるよな、なんていうかもっさり
534名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 06:56:30 ID:QMuNxlvf
バイクの手放し運転が気になる方へ、本家の更新があるまで即席でバイクモーション
(動かないからモーションと言っていいか微妙だけど)作ったんでよろしかったらどうぞ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3130
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/3130-1-1232314998.jpg

普通に全部のボーンにキーフレーム打ったら移動出来なくなったり装備してる武器が移動したんで、
Bip01とWeaponに敢えてキーフレームを打たずにExportしたら無事移動と武器位置の維持が出来た
535名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 07:05:30 ID:WG19jvie
オバマの歓迎式典見てたら
あれは見たことある景色だなw
536名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 08:39:39 ID:7MK8hNC0
まあ最近のいわゆる大作JRPGが海外では
ことごとく自爆してるから廃れていくということは充分に有り得るなぁ。
まぁ自爆ってほどでもないけどレビューでも80点前後止まり。
ラスレムなんて酷かったもんなw

ただ感心したのはこの次世代機ゲーに移行しつつあるこの時代に
国内外共にアトラスのペルソナ4がすげえ評判良かったのは感心した

アトラスやるな…
537名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 08:46:51 ID:9UAHn6Ar

       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
538名無しさんの野望 2009/01/19(月) 08:51:11 ID:vpGzGarJ
これノートPCでもプレイ出来ますか?
CPU 2.8
Geforce 516M
539番組の途中ですが名無しです sage2009/01/19(月) 08:55:34 ID:ivgZePLC
CPU 2.8か
540名無しさんの野望 2009/01/19(月) 09:10:00 ID:vpGzGarJ
>>539
やはり3.2くらい無いと厳しいですか?
熱とかヤバそうですが…
541番組の途中ですが名無しです sage2009/01/19(月) 09:10:21 ID:ivgZePLC
いや何その2.8とか3.2って
542名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 09:15:25 ID:Au6xb11M
4.5くらいはないと厳しいかな
543539 sage2009/01/19(月) 09:16:32 ID:vewupXuR
>>541
はい、私が作ったクロックジェネレーターです。
これでCPUを動かしますです。
入力装置には、トグルスイッチ、出力には発光ダイオードをつかっていますが、
近々7セグメントケイ光ランプを導入する予定です。
544名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 09:30:57 ID:DPlG0pk0
私のCPUは53万です
545名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 09:33:00 ID:4xOtGDun
このゲームって、ネットに繋がなくても出来ますか?
546名無しさんの野望 2009/01/19(月) 09:36:13 ID:vpGzGarJ
>>542
ありがとうございます!
547名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 09:36:26 ID:xaOjDvK3
>>538
重要な部分が抜けてる
そんな謎の数字じゃなくてCPUとグラボの種類と名前書きな
548名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 09:54:50 ID:B8BCXsH3
>>544
ありがとうございます!
549名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 10:19:14 ID:uMNf64wc
>>526
マジですか、貢げばFaction上がったのか
悪党というかコソ泥してて、弾薬盗んでたからなんとかなったが
正面きって、かつ屋外は辛いんだよなぁ
次週はコネつくってみるよ、ありがとう
550名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 10:43:43 ID:QQZ5mk4Q
>>535
もうメリケンを普通の目で見ることができません!

ん?なんでリンカーンの首がついてるんだ?
551名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 11:29:39 ID:XLnM5wW9
CPU書いてるやつら、せめてコア数かけやw初心者すぎる
552名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 12:00:17 ID:Zfieg38E
ちょっと気になるMOD

Flash-Bang and Knockout Gas
www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3132
553名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 12:03:41 ID:+7UhRDxf
>>551
可愛い
554名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 12:04:18 ID:DLnx57XZ
オバマの歓迎式典でワシントン記念塔が綺麗なことに違和感を感じたのは俺だけではないはず。

東京が舞台だったら東京タワーとか東京ドームが崩壊して富士山が/(^o^)\な状態なのか…
555名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 12:06:57 ID:DJPOfXmO
>>551
正しく初心者なんだけど、Pen4と現行のCore2だと単純にクロック数の差が出てそうだけど
同じ世代の2と4ってゲームやる上でそんなに違いあるもんなの?
エンコードとかくらいしか変わらないもんだと思ってた
556名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 12:11:05 ID:Xp3AUm78
>>555
釣りか真性か見抜けない初心者だから触らないであげて
557名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 12:22:46 ID:l86vDlIr
>>555
確か4gameで検証してたんだが記事が見つからないな・・・。
そんときはまぁ、差はついてたけど「歴然」って感じではなかったかな。
558名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 12:58:17 ID:L4NjwVX2
ロスプラみたくQuadの性能を発揮するように作られてない限りそんなに差はない。
むしろコア数よりクロックの方が大事。
559名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 13:01:30 ID:sD1mL9yr
3d benchで一定スコアを叩き出せない人は素直に買い換えろ
560名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 13:10:55 ID:IdbluQ7h
Fallout3ってマルチコアに対応してるんだっけ?
それともオブリと変わってないのかな
561名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 13:41:53 ID:h9ykvnis
人狼スーツ着れるようになるmod入れてみたんだけど、何処にあるかが分からない・・・
図書館のある所の近くにあるんだよね?
562名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 13:43:20 ID:rAdjtUKW
普通のクアッドはともかく、i7には対応してなさそうな予感
563名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 13:44:11 ID:LkPT0MWU
FO3SEを使うとLIVEって起動できないのか?
一応実績解除も気にしてるから起動しないようならそれなりにやり方を考えなきゃならんのだが……
564名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 14:02:16 ID:bnyzV34S
fallout3は1コアまでしか使わないようです
565名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 14:24:41 ID:yV/oVwTV
>>488
ありがとう。光太郎兄さん。
566名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 14:27:21 ID:BLap77mx
G.E.C.Kで自分のセーブキャラ(主人公)を読み込ませて顔をいじりたいんだけど
どうやんの?
567名無しさんの野望 2009/01/19(月) 14:32:28 ID:+7UhRDxf
無理
568名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 14:34:01 ID:JGaWdmX+
HORI EXパッドでも箱○PAD Windowsのドライバ認識するんだな〜
しかも箱○と同じ操作対応してくれてるマジ嬉しい、
オブリビオンの方も対応してくれてるんだろうか

とりあえず俺も今日からPC版キャピタルウェイストランドに降り立つぜ
PC版の3犬はシブいな〜HEHEHE! 箱○だと陽気な兄ちゃんだったのに
569名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 14:42:04 ID:BLap77mx
>>567
即レスあり
やっぱムリなのか
G.E.C.KだとFace Advancedで顔の格部位が数値で見られるから助かるのに・・・
主人公の顔の数値を見れる方法ないですかね?
570名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 14:51:25 ID:9JqbzKo5
>>569
今の所無し、wyre bashの中の人がいつかなんとかしてくれる事を祈れ
571名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 15:01:14 ID:BLap77mx
>>570
レス有難う
祈っときます・・・
572名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 15:26:45 ID:COSFlRQc
モイラの店はCapがたくさんあって、いらないアイテムを買取らせるの楽なのに
モリアティのバーとか食料品店がいつも金欠なんだよね
これって、プレイヤーが売る商品で店の売り上げが変わってくるシステムなの?
573名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 15:40:18 ID:wWl/Sg1W
システムはしらんけど、物をキャップに換金するより、
買い物する時だけ、売り用のアイテム持って物々交換
する感じにした方が利口だと思う。
売り買いのスキルだって本とかで少しづつ上がってくしね。
574名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 15:49:42 ID:COSFlRQc
なるほど、サンクス
あれだけ作りこまれてるから
ゲーム内で経済シュミレーションしてるのかと想像してた
575名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 15:56:50 ID:3NxZE5fx
JRPGで面白かったといえば、マカカーラとかガンダーラだな。
世界観がなかなか面白かった。今時ああいうゲームはもう日本では出ないよな。
チョンゲーでセイント星矢MMORPG出すみたいだけどな。
576名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:00:38 ID:mXt2ZYoH
聞いてねえよ
577名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:01:10 ID:44GEeztm
ここは和洋RPGスレじゃないと何度言ったら
578名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:04:09 ID:UklAo7NC
普通に考えればメガトンのボロ家よりテンペニータワーのロイヤルスイートの方がいいよな
するべき事はわかっているはずだ。
579名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:08:11 ID:DLnx57XZ
だがボロ家のほうが味がある。Obで結局首都のほったて小屋に永住した俺が言うから間違いない。

パラダイスフォールにも自宅が欲しかったけどね…悪人プレイだと。
580名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:08:20 ID:OzWsDLjL
メインクエ進めなくてもパワーアーマー着れるようになるMOD教えてくだしあ。
581名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:10:54 ID:DLnx57XZ
>>580
Enclave Commanderで空輸してもらう場所のひとつにBOSの要塞がある。そこで話しかければOK

あとはAlternate StartでパワーアーマーのPerkがついた職業がいくつかある。
582名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:16:01 ID:44GEeztm
他のほとんどがどうでもいいけどモイラがゾンビ化するのだけが嫌だ
583名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:18:45 ID:vewupXuR
>>580
なぜコンソールを使わない。
584名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:26:11 ID:UKT/uS7S
>>582
俺は火炎放射器で火葬してあげたけどな
585名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:28:34 ID:OzWsDLjL
>>581,583
さっそくありがとう。
コンソールで出来るんだね。wiki見てなかったよ。
せっかくなんでEnclave Commander入れてみる。
MMMF3入れてるんでおもろそうだ。
586名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:30:54 ID:4k6S86/W
>>579
掘っ立て小屋でも必ず地下室をつける俺は(以下略
587名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:46:49 ID:JGaWdmX+
せっかくPC版なんだから初MODでもしてみようかと思ったんですけど
会員登録必須っぽいですね、海外ではこれが普通なのかな

GNRラジオの追加とか入れようと思うんですが
他、オススメって何入れればいいとかあります?
よく聞いてくるような質問ですみません
588名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 16:55:03 ID:uygXpueo
wiki見る
Nexusあたりで評価のいいの入れてみる
589名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 17:02:45 ID:HdGtH0Kq
会員登録したくなければBugmenotとかで拾ってくれば
590名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 17:03:01 ID:X39l80Me
>>587
まぁ一回クリアしてるっぽいし、MMMFとかいいんじゃね
まぁwikiに大概のお勧めは乗ってる
591名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 17:05:26 ID:JGaWdmX+
ありがとうございます入れてみます!
592名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 17:29:02 ID:2JPpr4Hp
スナイパーライフル入れたくてNEXUSで漁ってるが
何かオススメありますかね?
593名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 17:47:41 ID:3Xk5Cdy3
本当にこのゲーム凄いな、メインクリアーしてからMODでそのまま引き続き遊んでるんだけど、行ってなさそうな所を一通り冒険しちゃうか、
さっそく2週目やっちゃうか・・ちょい悩む・・
皆はどうしてるの??
594名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 17:51:07 ID:DJPOfXmO
>>593
二週目で行ってないところに行く
一周目はバニラで遊んだから二週目は入れたいときにMOD入れて遊んでるな
595名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 17:55:07 ID:4k6S86/W
>>593
ttp://www.uploader.jp/dl/fallout3/fallout3_uljp00056.jpg.html
いろんなところをうろつくのが面白い
596名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 17:58:14 ID:3Xk5Cdy3
>>594
ああーやっぱそうかなぁ・・自主的に冒険するのと、それにクエが絡んでくるのと・・って考えると、クエ絡んだ方が面白そうだもんねぇ。
>>595
わかるわかるwww
597名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:05:06 ID:eW9teTEP
http://jp.youtube.com/watch?v=VXhdcT2S3z0
バイクMODはまだまだだな。
平行移動出来るあたりが近未来。
598名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:08:34 ID:vewupXuR
>>597
そうか、未来のバイクは横にスライドできるのか。
さすがだな。

平行移動も去るものながら、必要なのは振動だな。
どうせ荒れた地面ばかりだし、大げさに上下にゆれるべき。
599名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:09:22 ID:HjR1g2R/
静かすぎるな
600名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:11:57 ID:JGaWdmX+
ネグザスでMMFで検索したらMMF3 alfaとかスポーンとか色々でてきた
どれがどれやら・・・

ググって調べたら難易度上げるっぽい内容なのはわかったけどMMMFとしか
書かれてないからこれは違うのかな・・
601名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:15:12 ID:3/hGb4rc
次は入れたけど動きませんっていう質問ですね
602名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:15:15 ID:COSFlRQc
動画見てたら、ホバーバイクなのかと思えてきた
603名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:18:13 ID:Dh3VyB2N
レイダーどもがヒャッハーしながら平行移動バイクで襲ってくるとかオラわくわくしてきたぞ
604名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:21:25 ID:pstS8e2b
>>597
未来の技術はすごいな。
消音性もさることながら自身がホバーできるとは。
605名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:24:20 ID:vewupXuR
ガトリングレーザーのユニーク武器、Vengeanceを手に入れたが、肝心のガトリングレーザーがレアすぎてrepairできない。
EC Packがあれだけ手に入りやすいのに、何なんだこの仕様は。
精度もいいし威力も高いし、使ってて爽快感があるんだけどなぁ。

そーいや、最初のDLC、Operation: Anchorageは27日リリースだから、来週だな。
Liveにログインしてゲイシポイントで購入とかだったらいや過ぎる。
606名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:44:36 ID:DJPOfXmO
箱○規制に嫌気がさして移住してきた俺に隙は無かった

>>597
地球防衛軍のエアバイク思い出したw
607名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:55:14 ID:uLkokkUx
>>600
なんでググる必要があるんだ?
Descriptionなり中身のreadmeにでもそのModの機能やら書いてあるだろ
見比べて目当てのModだけを入れりゃ良いだけの話だろが
608名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:57:31 ID:hfIhgb5I
GeForce Driver 181.22 Beta
Fallout 3に対する改善来たね。XP使ってる俺にはあんまり関係ないけど。
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002233/20090119001/
609名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 19:04:44 ID:wkJs7xSH
>>608
たしかすぐに出てたはずだぜ。
610名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 19:13:46 ID:kn2n5TAI
windows7βでもあそべたぜ。
611名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 19:50:55 ID:MWwFQ9dd
>>534
おお、すごいな。ありがたくいただいておくよ。
612名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 19:59:22 ID:4WARc37F
>608
出たすぐに試してみたけど、うちのPCでは181.20よりマシって程度で
それ以前の方がもっとマシだったのでまた180.84に戻した。
613名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 20:02:10 ID:9JqbzKo5
まともな1.2パッチはいつ来るのやら。
DLCの前には来ると思いたいが。
614名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 20:30:15 ID:pGMpkf62
CGCのVerUp来てるな
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3029

流して読んだけど、新規武装の追加だけかな?
敵にも武器適用する気はないのかなぁ、とりあえずいじりはじめるかな
615名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 20:35:59 ID:UklAo7NC
実弾のスナイパーライフル系でよさげなmodはないもんか
CGCだとエネルギー系が多いんだよね〜
616名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 20:41:54 ID:pGMpkf62
ごめん。俺の英語力無さ過ぎるなw
Verと日付だけしか見てなかった。これ次のリリースの予告だよねorz
617名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 20:56:10 ID:lioDy00a
ヘアパック入れたらレイダーの目が赤くなるのは仕様なんですかね?
eyes_hairpack関連削除したら普通に戻るけど、扱い方間違ってます?
618名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:02:57 ID:44GEeztm
髪の毛オンリーなesp入ってなかったっけ
619名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:06:28 ID:lioDy00a
>>618
ありがとうございます。
やっぱりonly_hairpack.esp関連だけでもよかったんですね。
620名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:11:53 ID:eThJu/TC
OS XP Pro SP2
C2D 6600 2.40Ghz
メモリ2G
グラボ Gefo 7800GTX

基本Low設定で、解像度のみ1024*768でプレイしてます
普段は60fps維持できますが、建築物が増えたりフォグ系の処理がかかると
30fpsに落ち込んでしまいます。どこがボトルネックになっているかご指摘お願いします。
621名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:20:31 ID:kG4qkYS5
グラボ
622名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:22:47 ID:ujYLjs0J
>>620
俺はランチャーからの設定だけだとHighのままやってもDCあたりでカクツキ(FPS30〜くらいに)出してたんだが、
トゥーウィークガイドだっけ、それ参考にしてオブみたいにマルチコアセッティング等したら大分快適に。

こんなスペックですが。
E6750(3Ghz)
銀河9600GT
623名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:31:40 ID:ujYLjs0J
ついでにアナウンサーなMODがbeta取れてたのね。
V.A.T.S中は声伸びるからあんま実感ないが、今じゃ外せない、リリースされた時からのお気に入りだぜ。
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1969
624名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:34:06 ID:pGMpkf62
>>622
ちょっと探してみたんだけど、これであってる?
http://www.tweakguides.com/Fallout3_1.html
625名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:36:36 ID:dkPGqMi0
>>623
いいよなぁアナウンサーMOD

そのうちVATSを利用して連撃だとかできるようにならないかなぁ・・・まぁそれもモーション作成環境が整ってからか
626名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:42:26 ID:XrfVTrL2
>>623
俺はこれ改造してCoD4のマクミラン先生の声が流れるようにしてる。
ヘッドショットするとビューティフォーって言ってくれてマクミラン先生にほめられてるみたいでうれしいw
627名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:43:57 ID:ujYLjs0J
>>624
そうそう、wikiから飛ぶそれ。Advanced Tweakingの項目にコア関係も書いてあるよ。
新しく記述の追加とかも。基本オブと一緒だから、参照しながらやればマシになるよ。
一部落ちやすくなるセッティングもあるみたいな記述あるが、調整しながらやれば心配する程落ちないとは思う。
勿論マシンパワーがマックス使ってる状態なら、どんな軽い負荷で落ちるかは分からないけどもw
628名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:50:14 ID:pGMpkf62
>>627
サンクス。追記で設定とか出来たんだな
629名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:50:22 ID:51yhnCZY
>>626
まじか〜やり方教えて欲しいなー
俺もCOD4持ってるから…w
630名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:51:20 ID:ujYLjs0J
見直してみたら、>>624氏に言ってるみたいになってたwスマン。
そして連投さらにスマン。おとなしくBFG持ってテンペニー吹き飛ばしてくるわ
631名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:56:32 ID:dkPGqMi0
>>626
おれはMGS好きだからスネークとか大佐に褒めてもらってるぜ!!
632名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 21:58:25 ID:a26z4F7T
CGC重いね
始めてリベットシティで軽くラグった
633名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 22:15:54 ID:l86vDlIr
俺は手持ちのマリオ音源で我慢するよ。
ヒアウィゴー!
634名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 22:27:23 ID:eThJu/TC
>>622,624
リンク先の英字の嵐を見たとたんに目がストライキを起こしました。
本編も日本語化だよりでプレイしてるので英語サパーリ
おとなしくグラボの買い替えを考えることにします。
635名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 22:30:05 ID:DLnx57XZ
>>634
グラボより電子辞書買おうぜ
636名無しさんの野望 2009/01/19(月) 22:30:18 ID:PZ13n6zo
>>615

WIKIに追加しておいたぞ。ボルトアクション銃だけど
637名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 22:35:04 ID:KSizEoQE
HL2とかスタルカーにもあった恐怖系のMAPが苦手なのに
全部恐怖系じゃねーか(T_T)
638名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 22:41:54 ID:l86vDlIr
ラジオかけながらショットガンもって止まらずに歩くんだ。
639名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 22:50:03 ID:RpJsLh/7
Skill point は与ダメージへの直接の影響はなくって
あくまで命中率への影響のみだったりするの?
640名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 22:51:07 ID:uMNf64wc
スニークしながら左右みてマーカー確認してってしてたら
すごく怖かったけど、ふっきれてダッシュしながら
グレネードとかアサルトライフルぶっ放してたら別ゲームになったよ
回復剤とか弾薬の消費も別ゲームになったけど
641名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:00:57 ID:qrR1ehEW
>614
leveled listに追加したよって書いてあるけど
642名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:04:29 ID:pGMpkf62
今CGCの追加武器をRaiderも持ち出すようにデータ追加してるんだが、どのくらいの強さまで持たせるのか判断が難しい
Valueの1000前後で区切りつくって、持たせる武器と店限定の武器に分けようかと思うんだけどどうだろ
あんまりRaiderが強い武器持ち出しても辛いよね?
それとも全部拾えた方がいいのかな?
643名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:04:57 ID:94gu/HXW
>>640
俺も常に全周警戒しながらビクビク歩いてる。
だから進みが遅いうえに、
酔うw
644名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:06:18 ID:pGMpkf62
>>641
なんと言うタイミング!確かにあるね。お恥ずかしい
いじるのやめるかw
645名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:08:25 ID:dkPGqMi0
>>629
ただ単に音声ファイルを自分の使用したい音声に差し替えるだけ。
名前はもちろん差し替える前と同じにして
646名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:21:05 ID:bClVCPGF
WikiにあったDE追加MOD入れたら
DE以外の弾も追加された・・・
何に使うんだよ・・これ
647名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:24:47 ID:pGMpkf62
>>646
その作者が作る武器MODの弾のマスターファイルに指定されてるから色々入ってるんだと思う
弾はあるけど、武器入れなきゃ意味無いだろうね
648名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:26:01 ID:KVyNaCLa
最近はロボを後ろから近づいて止めるのが楽しくて
公文書館のロボをあのヅラロボも含めて全部止めてやったぜ。

あ、一台だけダメだったな。
なんか傭兵が死んでる小さな部屋にいた奴。

そういや正面で見つかってもロボが振り向くより早く後ろに回って
スニーク状態になると止められる時があるよね。
649名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:31:46 ID:bClVCPGF
他の武器MODも追加しなきゃだめなのかぁ
DEだけでいいんだけどなぁ
ピッキングして開けたら使えない弾とか出てくるとか泣ける・・・
650名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:38:37 ID:RpJsLh/7
>>639ってわかんない?素手プレイやろうおもってんだけど
unarmedが100でも1でもダメージに差がないのならとくにSkill上げる必要もないなぁと
651名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:44:18 ID:l86vDlIr
>>650
上がらなかったらMeleeもUnarmも正しくゴミスキルじゃないか。
652名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:45:18 ID:94gu/HXW
>>650
銃もメレーも上がるって書いてあるじゃん。
653名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:45:21 ID:UKT/uS7S
ゴキブリをハンマーでぶっつぶして足と頭がぶっ飛ぶの見るのがすき
654名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:46:39 ID:RpJsLh/7
ありがと。Skill上限とっぱらってひたすら拳を鍛えることにする
655名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:49:01 ID:igXjeGtx
>>649
いいじゃん他の武器もいれちゃえ
その作者のは敵ももってるようになるからちょっと変化あっていいぞw
656名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:50:51 ID:TCCMTyPR
DEで撃たれると糞痛いです
657名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:55:49 ID:bClVCPGF
>>655
コルトとTRG入れてみます
ただ、あまり変化しすぎると痛い・・・別の意味で

>>656
Lv4でスーパー行ったら2人もDEもっててフルボッコにされましたw
ハイレベルレイダー所持って書いてあるのに・・ウソツキ(´Д⊂

一撃で1/8くらい減るのよね・・・それが連射で・・・
658名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 23:57:14 ID:s7w0SRb9
オバマの式典、行ってないのに見慣れた光景だった。
659名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:00:46 ID:oJs5FuEd
>>658
パーフェクトダーク64やりすぎて、エアフォースワンの映画で飛行機の構造すべて把握していた俺みたいだな。
660名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:08:45 ID:JjriXihl
それは既に連中の目論見に陥って、米国的価値観に浸食され始めている証拠だな
そのうち洋ゲーサイコー!!和ゲーサイテー!!とか言い出し始めたら要注意
661名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:13:32 ID:1ZSlELP4
ゲーム脳は失せろ
662名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:15:00 ID:yEmjMuis
オバマはやっぱりCharisma10だよな、Speechも高そうだな
PerkがChild At Heartあたりか
という妄想をしてしまった
663名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:15:15 ID:AnFfxj6y
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1232377963245.jpg
消毒しすぎに注意!
664名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:19:54 ID:yzK3yDbD
テンペニタワーに部屋もらったあとグールに味方して塔制圧すると自分の部屋ってどうなるんだろう
試したいんだけど地下の部屋の鍵がスキル足らなくてあかないんですわ。
665名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:21:15 ID:IfynCEvR
このゲームならQ9650とE8500だと大して速度の差はない?
666名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:58:30 ID:arNSmZhM
>>598
いっそのこと、空飛ぶほうきMODとくっ付けて
エアバイクMODにするのはどうかね
667名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 00:59:09 ID://Jnh1WH
>>666
つまり弁天さま登場なわけですね。わかります。
668名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 01:12:59 ID:ZApXwX8j
>>665
OCしろ
669名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 01:38:36 ID:8Q9WdA3u
来週はDLCか!
もう楽しみすぎてオナニーも手につかねー!
670名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 01:38:48 ID:5yVka/Kt
E6850OCして3.2Ghz。満足してます
671名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 01:44:02 ID:O4fAGoAu
モリアーティと「原子の子ら」教会の牧師がメガトンのどこにもいなくなった
墜落死でもしたかと探してみたが、死体すらない
ストリップMOD入れたのが原因かな、どこいっちゃったんだろう……
672名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 01:48:47 ID:spo1Z9/8
>>671
天に召されたんじゃね
673名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 01:51:37 ID:1LBErruA
>>671
mod外してみりゃわかるだろ…なんて夢の無い事は言わない
あいつら実は女装してストリップしてるんだぜ きっと
674名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 01:57:14 ID:w/+B0iCx
>>671
あいつらよく次元の狭間にいっちゃうからな
コンソールでサルベージだ!
ttp://fallout.wikia.com/wiki/Recovering_missing_NPC_in_Fallout_3
675名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:08:20 ID:ucjIn2aW
また初めからにしてモイラの店行こうとしたら早速ポンプ施設の爺さんが転落死してて吹いたわ
676名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:08:28 ID:7GY4DRXU
OBLIVIONと同じでFOVはコンソールから変えないと照準ずれるのかな?
677名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:13:25 ID:FdnFPJ1H
また兄弟の後ろに隠れて敵をこそこそと狙撃するだけの日々が始まったお
ホントは重火器でバンバンミュータント殺し回ったり
兵士用銃で蜂の巣にして爽快に遊びたいんだお
678名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:21:34 ID:NzlZJWQq
すみません、
リアルなウッヒャー世界をプレイしたいな思って、
子供も戦死するMODいれたのですが、
あのMOD入れてもメガトンの子供は効果ありませんか?
倒してもゾンビのように復活する上に、
銃で返り討ちされたのですが・・・
679名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:31:35 ID:arNSmZhM
>>678
自分はそれ入れてないんだけど
Killable Children V1-2だと、復活するけど
Killable_Children_1Cは完全に死亡扱いってNexusのコメントに書いてあったよ
1Cはエキストラ・ゴアって書いてあったので、自己責任で頼むわ
680名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:33:36 ID:gql6eyEq
たぶん1-2だけど復活なんかしないけどな
爆発物+切断のせいかもしれない
681名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:38:03 ID:ZApXwX8j
bat kidsってコンソールで打たなきゃ実装されないぞ>>678
682名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:49:26 ID:arNSmZhM
>>680
自分で試してないから、間違った事いってたらスマン

ところで1Cのコメント読んでたらこんな事が書いてあった
you do know some perverts going to daownload the nude bod
and beacause this uses adult bodys the children will be nude
マジか 殺せるよりヤバ過ぎ・・・
683名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 02:53:41 ID:7GY4DRXU
ようやくiniからFOV変更できた
fDefaultFOVでは変化せずfDefault1stPersonFOVは手元の位置が変わるだけだったけど
iniにfDefaultWorldFOVを追加したら問題なく反映された
684名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 05:03:05 ID:38gBiizN
>>682
これってロシア版でしか服脱がせないのかな。
[E]しても無反応だったし、死ななかった。
685名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 06:38:14 ID:arNSmZhM
>>684
Nudeパッチはどれ入れた?
Nudeパッチとの相性もあるのかな
相変わらず俺は気が進まないので入れてないが
ネタを振った責任とって、入れて報告するしかないのか・・・
686名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 06:55:02 ID:bSkIsASK
>>683
うん確かに世界が広がった、発見おめ

誰かwiki修正しといて
687名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 07:52:20 ID:38gBiizN
>>685
あ、別にNudeパッチなるものが必要なんですか?
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1171
しか入れてないんですが。
例えば
Killable Children V1-2とか。でもこれって殺せるだけですよね。
探してみたけどそれらしきファイルが見つかりませんでした。
検索用語をChildrenでしてるからだめなのかな。
688名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 08:20:43 ID:4lFnHlBV
よーしみんな、子供をはだ◯にして、ころ◯方法を模索しよう

出来た人は報告頼む。どうしてもやりたいんだ。俺的にはobのガキどもよりfo3のガキのほうが好みだからはりきっちゃう

それとメガトンにいる少女、日本人に見えるの俺だけ?
689名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 08:22:36 ID:4lFnHlBV
>>688
◯はいちおう、警察に通報されないための配慮。そのまま書いたらやばそうだしな。

過去ログ読んだ感じ、ロシアのkillableと裸MODみたいだけど、はだかはmalosなのかbabeなのかどっちなんだろ。
690名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 08:42:19 ID:5yVka/Kt
やりたいなら個人的に試して結果だけ報告してくれないか
正直あまり気分がいいものじゃない
691名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 08:59:04 ID:M49tKpAx
ようやく、うわさに聞いていたヌカコーラファンを発見。
うーん、狂ってますな。
692名無しさんの野望 2009/01/20(火) 09:10:42 ID:CRf6IcZv
下水道のガロとかいうやつか?
693名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 09:13:41 ID:HQP0utzC
クァンタムのねーちゃんじゃないのか?
694名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 09:13:45 ID:M49tKpAx
>>692
いや、ヌカコーラチャレンジのあの女。
「全然危険じゃないわよ。ただちょっと……おしっこが光るぐらい」
695名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 10:54:57 ID:T6OJE7rJ
やっとコンソール使えたんで、試しにレベル上げてたんだけど、ステMAXにすると、余ったスキルポイント振り分けられなくなって、戻れない進めないになっちゃうんだけど、回避してステMAXにする方法あるの?
696番組の途中ですが名無しです sage2009/01/20(火) 10:56:20 ID:D6P6jngq
レベル100MODでも入れたら?
697名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 11:01:11 ID:qr5LNV+v
1.1入れたら?
698名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 11:33:18 ID:FZeFDW30
>>695
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=352
このMODを入れるべし
699名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 11:39:11 ID:T6OJE7rJ
みなさんありがとう。
やっぱりMOD入れるしかないんですね。
ありがとうございました。
700名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 11:46:19 ID:8s9rPmSy
昨日Steamで買った俺が今北んだが、
そこらのRaiderが今にもヒャッハーとか言いそうなアレなのは仕様なのかw
素手も強く出来たり、敵倒したら砕けるPerkとかもあるみたいし、ほんとに世紀末なのか

しかしstalkerにも増して序盤のカツカツっぷりが辛いな
弾が全然入手出来ないぜ、本書いてるネーちゃんも10mmとかだけ売ってないし
701名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 11:53:02 ID:SMJJFynE
メガトンの水屋のオサーンがいなくなった。
どこに行ったんだろう・・・・。
辺りを探しても死体は無いようだけど。ま、別にいなくてもいいがw
702名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 11:57:45 ID:5yVka/Kt
ヒャハッーとか言いそうじゃなくて、言うんですよ
703番組の途中ですが名無しです sage2009/01/20(火) 12:01:45 ID:D6P6jngq
バットで戦うんだ
704名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:02:55 ID:NzlZJWQq
wiki通りやってもコンソールが開かないんだぜ。
ホント、メガトンは地獄だぜ。ウェ-ハッハッ
705番組の途中ですが名無しです sage2009/01/20(火) 12:04:44 ID:D6P6jngq
フリーソフト使って英語キーボードに切り替えろ
日本語打ちたいときはAlt+半角/全角キーな
706名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:09:29 ID:M49tKpAx
>>701
やつはなぜか死んでたり、不思議な世界に移動してたりする。
もう一度会いたければ、コンソールで飛んでいくか、引っ張ってくるしかない。
707名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:15:01 ID:vTKFHUD+
スクラップを無限に換金してくれたり謎が多いよな
708名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:26:35 ID:yzK3yDbD
そりゃ謎の失踪を遂げても不思議じゃないな
709名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:33:55 ID:Oqn7exRb
CGCとか人狼スーツのmodを入れてみたは良いものの、なんかその武器とか装備が
真っ白に光ったりパラパラ色が変わったりと、どうもちゃんと入ってない様子・・・

Fallout3のランチャーからチェック入れて起動するだけじゃダメなんでしょうかね?
710名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:34:55 ID:uBITtPPL
火炎放射器のタンクをVATSで撃てるようにならないかな。
クリティカル時に大爆発とか。あってもいいだろうに・・・
GECKでつくれるかな?
711名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:38:12 ID:yzK3yDbD
>>709
documentちゃんと嫁よ
712名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:38:38 ID:JNSvHo6A
ドラムーチェマダー?
713名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:43:47 ID:eGZ5wa5S
>>689
malosのTextureファイルにchildなんたらってファイルが合った気がする
714名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 12:58:49 ID:5yVka/Kt
>>709
CGCはスコープ付きの武器がテクスチャおかしくなったな
まだ出初めでバグもあるのかなと脳内補完し、BSAからFOMMでテクスチャ抜いて、data配下のフォルダに入れて解決した
人狼は入れてないからわかんね
715名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 14:33:44 ID:38gBiizN
>>713
malos nude replacer入れてた(笑)
が、RIVET CIYのガキやっつけても[E]出来ないし復活しちゃうのよね。
相手が悪いのかしら。
716名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 14:33:58 ID:HlI+kA6v
>>710
それなら発射する直前からした直後のミサイルも撃てるようになったらいいな
717番組の途中ですが名無しです sage2009/01/20(火) 15:18:34 ID:D6P6jngq
>>715
Readme100回読め
718名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 15:20:02 ID:a0Q84Ofh
>439
志村〜それX3: Terran Conflict!
宇宙空間Onlyだけど。

>489
Dia2と言わずDia1の頃にはもう・・・海外にはUOすらあったしな。
719名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 15:47:15 ID:LKuGhRdg
少し前にハンティングライフルにスコープ付いたユニーク武器追加するMODで、
メガトンの見張りが持ってるってレスあったけど、アレは外歩いてるやつの誰か
が背中に背負ってるのかな?軽く探しても見つからなかった。
720名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 15:51:07 ID:c/tNhBH6
>>719
メガトン入り口の上のいる奴
721名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 15:51:27 ID:HyCc9bDw
>>719
出入り口の上に居るストックホルムさんのことでFA?
722名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 15:59:00 ID:LKuGhRdg
>>720 >>721
即レスありがと!
家帰ったら早速確認してみる。
でもあそこ登れたっけ?
時間帯で降りてくるのかな?
723名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 16:08:04 ID:arNSmZhM
>>700
確かに序盤は手に入る弾が少ないけど
そんなに困った覚えが無いな
FPSみたいに遠くからガスガス銃撃戦しないで
なるべく物陰に隠れて、敵が目の前まで近づくまで引き寄せて、HSか
撲殺して弾をセーブがいいのかな
724名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 16:14:53 ID:HTx8YCBJ
コンパニオン2人が乱射しまくるので弾の確保が…コンソール使いたくなってしまうw
725名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 16:48:07 ID:38gBiizN
>>715
ロシア語版でしか無理っぽい。(1Cって書いてるし)
ガキに標準合わせると、名前が化けるし。
726名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 16:52:54 ID:z4sbq08y
魔王シリーズ 4 ホンキの恋罪 子安武人×代永翼
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=1879.0
727番組の途中ですが名無しです sage2009/01/20(火) 17:51:10 ID:D6P6jngq
>>688
killable_children_v1-2
BABE
テクスチャを修正

www.uploader.jp/user/fallout3/images/fallout3_uljp00058.jpg

変態と罵られる前にSS晒しスレにでも移動するか
黙って自分で考えた方がいい
728名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 17:53:43 ID:5yVka/Kt
コンパニオンなら、使わない部類の銃とスレッジハンマー持たせとけばOK
729sage 2009/01/20(火) 18:49:54 ID:LW+sew5B
質問なんですが、敵の音がかなり遠くから聞こえてくる現象ってバグなのか設定なのかご存知の方いませんか?
ロボットの音とかうるさくてうるさくて、、
敵の音がするほうと反対側を向くと一時的に聞こえなくなるんですが、、
730名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:08:38 ID:IFBoZKl2
今更ながらアップデートしたんだが、何故か知らんがnew gameが選べない
クリックしても何も反応しないんだ

なんだろこの症状?
731名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:23:20 ID:1w3eo+MA
>>727
やり方詳しく
732名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:23:46 ID:IFBoZKl2
espを外したら動いた!最新のに変更しろってことなんかな?
733名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:34:04 ID:obqDypf6
序盤やたら回復アイテムとか手に入るからヌルゲーかと思ったけど、
気がついたら便所の水すすってるわ。
オブリよりゲームバランス良いね。
734名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:36:38 ID:Wa0R/+hY
よくフリーズするんですけど、これって仕様ですか?
735名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:40:24 ID:s4ERMFeK
>>734
日本語化exe使ってるのでなくて?
736名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:42:55 ID:gql6eyEq
フリーズorクラッシュはF3ちゃんが抱える大きな持病

パッチで直ったかな
当てるか…
737名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:43:18 ID:Wa0R/+hY
>>735
ヘアスタイルのmod以外は使ってません。野外にでたときによくします。
738名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:45:02 ID:1LBErruA
CTDは50時間以上やってて2回だけだ
フリーズは未だ無し
739名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:45:29 ID:D4BsjYMC
それって古いバージョンの、ドーディング中にフリーズするってやつなのかな?
740名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:45:48 ID:tIUd8B+y
リペットの近く泳いでたら固まったことはあるな
741名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:47:08 ID:DIi9+dXC
童貞ingに見えた
742名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:47:39 ID:yzK3yDbD
VRAMの容量に関係してるような気がしないでもないね
256Mので遊んでいたら結構頻繁にCTDしたけど、512Mのでやったら落ちないし
1
VRAMアホみたいに取れるオンボの方が案外安定してるのかもしらん、ただ速度が問題になりそうだけど。
743名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:48:03 ID:Wa0R/+hY
>>739
まだパッチはあてていません。なんか評判わるそうだったんで。
744名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:48:49 ID:D4BsjYMC
>>741
童貞の現在進行形ですね。分かりたくありません!
帰ってきたばかりで指が悴んでたんだよw
745名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:50:37 ID:+N/kU2hj
リベットシティ周辺が異様に重いのはなぜなんだぜ
746名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:58:05 ID:sUdsC8Zf
>>743
マウスの問題は.iniファイル弄れば治る
747名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:58:27 ID:jzqRPzRD
なんでFO3の子供たちはあんなに可愛くないのかね
顔もだし性格も生意気なのばっかり
748名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 19:58:59 ID:Wa0R/+hY
>>746
自分はXBOXのコントローラーでプレイしています。ひょっとしてこれが悪いのかな。
749名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:00:17 ID:sUdsC8Zf
>>747
そりゃ荒廃した世界で生きてりゃクソ生意気にもなるだろw
750名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:00:36 ID:1WFR98ZE
>>734
俺は家とか個室みたいな場所に入るとフリーズするわ
地下鉄みたいなダンジョンだと平気だけど
751名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:00:57 ID:tIUd8B+y
PFで助けるガキのうざさは異常
752名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:01:41 ID:2+rg22+r
BF2の戦艦ステージプレイできるから
753名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:02:55 ID:2+rg22+r
すまん
>>745宛のレス
754名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:02:57 ID:Wa0R/+hY
>>747
xboxからPCに乗り換えたもがきを撃てるという理由からなんで、その点は同意。
755名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:07:35 ID:HyCc9bDw
GECKでスペシャルエフェクトの爆発のところいじってるんだけど
Radiusが爆風の範囲なのはわかるけどIS Radiusってなんなんだぜ?
756名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:19:48 ID:Ekx5LmhQ
>>747
初めてBryanに会ったとき・・・
「・・・なんかコイツ、俺をバカにしてんじゃねぇか?」
と思えた。

だって、目が 口元が・・・薄っすらと せせら笑ってるように見える・・・
757名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:43:17 ID://Jnh1WH
俺は>>756が怖い。
758名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 20:46:39 ID:iVoF913M
RivetCity周辺が重いのは水周りが関係してるんじゃね
コンソールからtwsと打つと水表示を切り替えられるから、それでfpsが改善するようなら水の設定を落とせばOK
759名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:10:16 ID:Gtnz/ITv
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=924
ハンドガンのMark 23追加するMODなんだけど
これ入れると10mmピストルが!マークになる

同じ症状の人いない?
760名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:14:28 ID:Wa0R/+hY
今ミディアム設定にして遊んだら全フリーズしなくなった。
パソコン工房の店員がこのPCならどのゲームでも最高設定で遊べますよとか
言ってたけど、いい加減なやつだなぁ。
761名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:19:59 ID:UODZ2z6+
どうでもいいです
762名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:23:41 ID:1LBErruA
>>759
導入しくじってないか確認した上で書き込んでるんだよな?
今入れたけど不具合無いぞ
763名無しさんの野望 2009/01/20(火) 21:27:49 ID:J2bksLFm
>>760
そのパソいつ買ったの?
764名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:27:55 ID:Gtnz/ITv
>>762
同じ人が作ってるDEやTRGは普通に使えるんだけど
これだけおかしくなるんです・・・
765名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:34:59 ID:L3ecsEga
!はObだとメッシュがないんじゃなかったっけ?
導入ミスってるか競合してるかどっちかだろうよ
766名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:44:06 ID:2Leq3wZA
>>760
どの(エロ)ゲームでも最高設定で遊べますよ
3D除く らぶデス3とか最高設定無理
767名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:46:24 ID:D4BsjYMC
>>760
自分で調べず、その人を信じた自分の責任だな
768名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:49:26 ID:L7NFMGVQ
>>764
俺もその人の武器全部いれてるけど特に不具合無いよ
769名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 21:55:55 ID:y8qZRwZO
電気屋の店員って大変だなあと思う
770名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:00:59 ID:jzqRPzRD
ボトルキャップの設置速度を500倍にして、歩きながらボトルキャップを設置して
ボンバーマンごっこやピタゴラスイッチやってみた。
楽しいけどすごくむなしくなった
771名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:12:11 ID:e9Mucr/T
AK103ってNEXUSに上がってないけどなんか不具合でもあるの?
シナサイトからDLしたんだが大丈夫かの?
772名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:19:18 ID:Gtnz/ITv
一つずつ入れなおしていったら
DEMODに入ってたDDragonがダメだったみたいです
お騒がせしました。

>>771
少々もめ事があったらしく
AK103は本家が公開停止にしてます
773名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:28:48 ID:iFSyVpDI
ultraでヌルヌル動かすとしたらどの程度のスペックが必要なんだ…
グラボはマルチGPU前提で当然みたいなレベルだろうか
774名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:32:26 ID://Jnh1WH
>>773
徹底するならグラボばかりを気にしてもダメじゃない?
メモリもHDDも気にしないと。
グラボだけが早くても他がボトルネックになっちゃうとなあ。
775名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:35:49 ID:sUdsC8Zf
しかし、このゲーム見てるとカラニシコフのおいちゃんとマウザー兄弟のおいちゃんはは報われんな
一括してチャイニーズ扱いだもんなw
776名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:42:58 ID:iFSyVpDI
>>774
i7の965にOSは64bit対応でメモリも6G
HDDは1TBの32MをRAID0でどうだ!

今すぐやったら出費がえらいことになるな…
777名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:44:52 ID:1LBErruA
>>776
HDD使ってる時点で駄目だろ
778名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:45:58 ID:spo1Z9/8
>>773
Quad 2.8GHz
Mem 4G
HD4870
HDD べろきらぷたん

割とぬるぬる
779名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:46:07 ID:D4BsjYMC
>>774
値段と相談して、最高スペックのワンランク下くらいの性能でやってるけど、Ultraヌルヌルとはいかないねぇ
現状で一番いいパーツ全部付けてUltraヌルヌルじゃね?
780名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:49:35 ID://Jnh1WH
>>775
まあどっちも大陸で使われてるからなぁ。
国民党と中国の違いはあるけど。
781名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:49:57 ID:HyCc9bDw
>>779
新しく出るゲームは2,3年後のハイエンド機でヌルヌル動く程度を想定して作られてるらしいよ
782名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:52:13 ID:hbuRMgVK
マウザーは一号拳銃って名前で中国で使われてたらしい
783名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:55:16 ID:GfltWirw
PS3版で物足りなくてPC版参戦した訳だけど、
メガトン吹き飛ばすのなんで削除したんだろ・・・
でっかい花火なだけなのに
784名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:57:23 ID:qxanImsa
被爆国だからな
785名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 22:58:23 ID:L3ecsEga
vanillaならこれは言うほど重くないと思うんだけど
crysisの最終マップと比較して
786名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:01:19 ID:D4BsjYMC
>>781
なるほどね
まぁUltraにしなくても高解像度テクスチャ入れれば普通に綺麗だわなw
787名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:03:25 ID:yEmjMuis
解像度が1920x1080か1280x1080か、でも重さがかなり違うからな
スペックにはモニタの解像度も書くべきじゃね?
788名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:05:07 ID:iYlHy+FB
バイクってコンソールでplayer.additem 0X000EA6 
Xの部分に数字いれてやったらいいのかな?
789名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:16:51 ID:jzqRPzRD
>>788
それでOK、16進数入れてけばそのうち出てくる
はやくバイクMODきちんと完成しないかなぁ・・・
今の状態は操縦感がないからなぁ
790名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:16:57 ID:+K98W9a1
急にカオスからFALLOUTが消えたな・・次はいつ入荷だろうか
791名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:16:59 ID:HyCc9bDw
>>788
俺もわかんなかったからGECKで適当な位置に置いて拾ったよ
792名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:23:28 ID://Jnh1WH
質問。
101セキュリティアーマーって、outfitf.ddsとoutfitm.dds
のどちらだろう?
793名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:31:55 ID:kNrkWQW6
>>775
200年も経てば銃の正式な名称なんて失われてるんじゃね?
794名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:38:57 ID:iYlHy+FB
>>789 ありがとう!試してみます〜

>>791 わからなかったらその手でいってみます!
795名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:40:51 ID:tqf5dHO8
Head of State で、なぜかファストトラベルできなくて、
元奴隷軍団が出発してしばらくするとファストトラベルできるようになるんだけど、
リンカーン記念館に行っても誰もいない。ちょっと時間をおいても誰もいない。

困ったのでロードしてじーっくり時間をかけて御一行を保護しつつついて行くと、
道を歩いて南下していって、地下鉄に入って線路を使って歩いてそして、
川を渡ってあろうことか逆方向のVault101 とかスーパーマーケットの方に歩き出した。
その後、エングレイブオフィサーに突っ込んで全滅。
川を渡るときに牛は捨てるし、もうこれは詰んでるのか?
796名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:43:25 ID:jzqRPzRD
アサシンクリードの服キタ!!!
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3185
あとは暗殺用VATSの実装が待たれる・・・
797名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:48:47 ID:HyCc9bDw
>>795
ユニオンの周りは屋外ながらもファストトラベル禁止になってるっぽいから
少し離るとできるはず
到着地点(メトロ前)に居る犬とか一掃してから
メトロに入って待機したり外で待機したりして何時間か待つと来るよ
798名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 23:49:52 ID:moIo/xb0
フードのびろーんが・・・。
今後に期待だね
799名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:10:33 ID:2Ql0H3xB
>>796
Obでも作られたよな
人気あるんかねぇ?アサシンクリードって
800名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:17:47 ID:kkZ7xOe+
エロMODとNUDE MODでお勧めはどうれ?
801名無しさんの野望 2009/01/21(水) 00:19:59 ID:sV10pxdp
>>799
時と場所を選ばない外見ではあるよな
802名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:21:55 ID:DfeEnNWe
暗殺する気があると思えない派手な配色が素敵
803名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:22:09 ID:2Ql0H3xB
やっとカンタベリーコモンに着いて商人に投資しようとしたらハリスの奴しんでやがんの・・・
やっぱ速いうちにたどり着いて投資しないと駄目だな

やりなおそ・・・
804名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:26:09 ID:5D36kUMi
あのtemple of the unionってよくわからんよな。
あの周りだけFast Travelが禁止されてる意味がわからん。
最初に入ると閉じ込められるが、簡単に隙間から飛び降りて抜け出せるんだよね。
で、閉じ込めようとした失礼な態度のお礼参りに、Fatmanぶちかますかどうかは、まあ個人の嗜好によるところだが。

抜け出す隙間がなく、ドアも鍵が必要で、鍵はあのヒゲもじゃオヤジが持っているとなれば、
奴隷を助けるか、殺して抜け出すか、という二択に現実味が出てくるんだが、
バニラだとまったく問題なく抜け出して無視できる。
805名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:31:49 ID:fJcFyldR
ベテランの皆は序盤の弾のやりくりってどうしてた?
蟻の巣潜ってきたら10mmも5.56も殆ど使っちまったし、店には入荷しないし、Scroungerとやらはまだ遠いし。
何日か寝倒して入荷するのを待つしかないんかな
806名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:32:59 ID:SqB0OjJw
>>772
さよか・・d
807名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:34:10 ID:5D36kUMi
序盤はRock-It Launcherだ。
808名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:36:32 ID:2Ql0H3xB
V.A.T.S.を多用してできるだけ無駄弾を撃たないとか、可能なら肉弾戦をするとかかな
809名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:37:47 ID:W/N+eUVQ
>>805
このスレだけで何回同じ様な質問あったと思う?
810名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:38:55 ID:OnTHyA9r
>>807
序盤と言わず全編それで問題なくね
811名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:40:24 ID:MFt+6j3O
発売日以来遊んでないんだがそろそろCS配布されてMODそろった頃だろ!な!
812名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:41:52 ID:D/vZFHfm
ああ…
今まで善人プレイしてきたけど
アンドロイド売り飛ばす見返りが魅力的すぎる

どうすればいいんだ
813名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:42:58 ID:2Ql0H3xB
>>812
アンドロイドを説得
814名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:51:19 ID:W/N+eUVQ
>>812
wikiの通りにやったらプリンセスは守れる上に報酬両方貰えるぞ
誰も殺したくないって言うならもう諦めるしかないな
815名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:52:41 ID:NNfi2IiV
>>797
デキター!!
ありがとう!

かなり近くまでは行くのに急に一行が反転したからビビッタ。
816名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:52:50 ID:fJcFyldR
やっぱVATSと殴りか、d
進めば弾周りは楽になる事を祈るぜ
817名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:53:11 ID:emy6fJXe
RADEONとGeForceどっちと相性いいの?
818名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:53:11 ID:qErS+Py+
>>805
序盤は蟻に触れない

>>812
さぁ、表面だけの取り繕った偽善プレイの始まりだ
819名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:54:54 ID:7b/oZfh0
>>805
人型の奴が弾持ってる。
バット使えバット。
820名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 00:55:04 ID:/FYUQHBo
>>805
ここでロックitランチャーですよ
821名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:05:11 ID:JuRaK4cO
>>709
人狼MODってどこにある?
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2982
これではないし…。
822名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:09:06 ID:oe2iS+6i
>>805
蟻の巣にいかない
823名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:19:55 ID:CKef8HOq
>>818-822
仕方ねぇじゃねえか、蟻を止めてきてやるって啖呵切っちまったんだから!
ってか、これってそんな後に行く場所だったのか

Raiderは見かけたら倒してるんだが、
安定して会える場所ってのが行動圏でまだ見つからないんだぜ
824名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:20:13 ID:UiDIqEIc
>>805
今丁度蟻の巣行ってきた所だ
俺も弾がない・・・色々回って買うしかねえか
825名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:22:25 ID:XwbYUpFR
連れて行かれるのはかわいそうだと思って
アンドロイドと博士の両方から報酬貰った後博士を殺したら
なにか余計可哀そうな状態になった
826名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:25:45 ID:3GPm68Mk
蟻クエは小僧がシェルターに隠れたらしばらく放置して装備整ってから終わらせるわ
827名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:25:58 ID:rSgmqs59
打撃武器使え打撃武器 スキル全く上げなくていいから
単純にバットでさえ10mmピストルの2、3倍の威力がある
コンバットナイフなんてそれより強いくせに重さ1なんだぜ
828名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:26:12 ID:D7D0Pezr
俺はメガトン>学校>マート>火蟻の流れでいったよ。
手榴弾と地雷は使い切った覚えがあるが、そんなにキツイ印象はなかったなあ。
Melee系で相手の周りを回りながら叩けばダメもほとんど食らわないですぜ。

常にケツを叩く気持ちで!
829名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:29:14 ID:XR9Song4
プレイ時間150時間にして初めて、武器系の追加や修理不要MODなどチート的なものを全てはずし
Hardでプレイしてみた・・・めちゃくちゃおもしれぇ
序盤のタロン社の恐ろしさとか、いままでドンだけ損してたんだろうな
830名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:33:06 ID:4fantYZJ
我が家でNovaを住み込み働きさせてるんだけど、
いかんせん見た目がアカ抜けない。
何かお勧めで差し替えModなどあれば教えてちょうだいな。
831名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:35:21 ID:hpguTT9g
武器の追加はいくつか入れてるが結局combat shotgunとchinese assaultしか持ち歩いていないな・・・
弾も売らずに保管してるしDE持ったraiderが痛くなったくらいだわ
832名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:37:42 ID:MNp+Nmaa
G36Cが一番気に入ってるな
833名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:41:51 ID:2Ql0H3xB
俺の主力はハンティングライフルとピストルだなw
エンクローブのヘリ叩き落す時はアサルトライフル使うけど
834名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:43:39 ID:7i/1tep5
2丁拳銃とかしたかったなw
835名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:44:51 ID:D/G6ix9R
Raiderにグレネードランチャー持たせたら一瞬で壊滅した
836名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:49:10 ID:7i/1tep5
Wikiにある刀MOD入れるとゲーム起動しなくなるんだけど、
おいらだけかな?
デザートイーグルもなんかテクスチャがおかしいし・・・

まあ、AKは問題ないので無問題だけど
837名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:55:05 ID:JSN8W8Dt
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3164
なんだこれ
838名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 01:57:11 ID:1NmVIh5V
>>832
FPSで構えると視界の遮り度が高すぎるのが難点だね
それ以外は良くできた美しいMOD
839名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:11:13 ID:e4/+zaH9
そういや、
この世界って銃弾消費が凄そうだけど、
どうやって供給してるんだろ。
840名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:19:43 ID:/FYUQHBo
>>839
大きな戦争があったみたいだから
それの備蓄を切り崩しているんじゃないか
もしかしたらブラザーフッドやエングレイブが生産しているのかも
841名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:25:06 ID:rSgmqs59
銃弾には使用期限があるってばっちゃが
BBガンとか10mmあるValutなら銃もあるし銃弾作る機械もありそうだし
どっかで生産して行商から流通してたりモイラとかが自作してんじゃないかな
842名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:30:05 ID:sV10pxdp
たぶん空薬莢拾いも生業としてあるに違いない
843名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:30:19 ID:EE0j1uPe
移動速度上げてヒャッホーイと走ってたら
気が付いた時にはDE持ったモヒの集団に突っ込んでて射殺された
844名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:31:58 ID:2Ql0H3xB
弾頭は作れるにしても薬莢がなぁ
ある程度は自分達で作ってるんでないかい?
ブラザーフッドは戦前の技術を集めるのが目的だからその中に弾薬の生産技術があってもおかしくは無いと思うし
まぁ、戦前ほどの大量生産は出来ないだろうから軍事拠点なんかから集めてるのが主流だと思うけどね
で、民間人は構造の簡単で再利用がしやすい拳銃弾が主力、と
そう考えるとリボルバーが結構流通してる理由もこじつけられるしw
845名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:35:24 ID:2Ql0H3xB
デザートイーグルよりオートマグがぽちい

200年も故障無しなんてアリエネーヨ、という突っ込みは無しの方向でひとつw
846名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:38:33 ID:5W+ZkWcq
まだ入ってるかどうか知らないけど、確かCGCにAK103も含まれてた気がする
847名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:38:57 ID:OnTHyA9r
消化器ホースとかおもちゃの車で腸強い武器作りだす連中だぜ
銃弾作るくらいRaider殴り殺すのと同じくらい簡単に決まっている。
848名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:39:00 ID:/FYUQHBo
あのバラライカみたいなオートショットガンはなんだ?
2077年の戦争なのに車とか町並みとかやたらレトロだよな
しょうがないけど
849名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:39:54 ID:JIGj+y0l
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2761
バランス調整系の大型MODだけど、試した人いる?

寄せ集めみたいだけどうまく調整されてるんだろうか。
850名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:48:16 ID:Ue1BeyOW
銃弾足りないとかAID足りないとか言ってるやついるけど下手糞すぎだろ
一回も困ったことねーよ
851名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 02:51:08 ID:qErS+Py+
>>849
これは初めて見るな。今度試してみよう
852名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 03:06:15 ID:/jIJtlNN
>>841
銃弾は生産技術がある模様
シドニーが、父が銃弾作りの職人だったって言ってたし
853名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 07:59:17 ID:7i/1tep5
Falloutの世界ってアメリカだけが壊滅してる訳じゃないんだよね?
世界中がアメリカみたいになってるのかな。
854番組の途中ですが名無しです sage2009/01/21(水) 09:22:13 ID:A1D/D/Xg
>>792
素人の俺が答えるのもなんだが
texture\armor\vaultsecuritiyフォルダに入ってるのが該当するtextureファイル
で開けば分かるけどoutfitm.dds はmaleのmで男用、outfitf.ddsは女用のmeshに合わせるtexture
855名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 09:29:06 ID:KITuFGW1
>>850
多分FPSから来た層なんじゃないかと思う
FPSだと殴りは大抵弾が切れた専用の最終手段扱いだからな
そういう場合AIDはむしろ余るが弾はとにかく無いみたいな罠になる、と言うか俺がそうだった
856名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 09:33:18 ID:eV/8FuKV
PC起動させたらPOST画面になる前にReboot and Select(ry
HDD死んだっぽい。MODのバックアップまだ取ってねえ…
857名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 09:58:15 ID:cbWEHVTe
>>836
俺も刀入れると起動しない
858名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 09:58:53 ID:iDmu6ZrL
>>855
まあ、FPSガチガチな奴は、VATSなんて使いたがらないだろうしな。

二週目を成り行きに任せてエンディングへ。
やはりLiberty Primeはかっこいいな。

「共産主義は、いつわりだ」
「民主主義は、不滅だ」
「自由とは、全アメリカ人の、権利である」
「戦略分析:アカい中国人の勝利、不可能」
「障害発見:チタニウム合金補強の音響バリア。作戦への障害確率、ゼロパーセント」

プレイヤー自身をLiberty PrimeにするジョークMODとかあったら面白そうだな。

三週目は銃禁止で、meleeとunarmedと爆弾でやってみようと思うんだけど、
とりあえず早い段階で、ShishkebabとDeathclaw Gauntlet手に入れた方が楽だよね。
Deathclaw Gauntlet作成は難しいな。Deathclaw handって店売りされてたっけ。
859名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:19:38 ID:DV3Ov/we
>>854
ありがとうございます。
テクスチャしか触れないけど軽装突撃服に挑戦。
860名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:32:28 ID:SuUZ8tu8
>>836>>857
あれってアドオンじゃないっけ
861名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:33:22 ID:BeNh+OIR
左手パッド右手マウスでやろうと思ったらOblivionと違って左スティックで移動してくれないな・・・
なんかゆっくり視点移動になる
862名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:44:33 ID:9hOb1LQq
>>858
確かに。おれFPS好きなんだけどVATSは殆ど使わないな。悪いところを上げるとしたら、
・手動AIM(指切り・3点バーストならほぼ狙ったところに飛んでく。)より命中率低すぎるから弾の無駄使い。
・カバーポジション取りながら撃つと何故か遮ってない目の前の障害物に当たりまくる。
・VATS後のすぐに(立ち上がって)引きながら撃つという動作が遅すぎてサンドバックになりやすい。

でも弾丸が飛んでいく絵はかっこいいな
863名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:48:28 ID:3GPm68Mk
序盤はVATS使わないようにしたら弾持ち良くなった
864名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:50:45 ID:DV3Ov/we
弾の浪費を抑えつつメレーは嫌だという人はコレでw
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1928
865名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:51:56 ID:U4Od1oMV
すんません。このゲームは
E8500と9800GTX+と
Q9650と9800GTX+
の組み合わせで、両方共サクサク動きますか?
866名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:53:26 ID:5aGWvNNB
>>865
葉加瀬太郎
867名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 10:58:19 ID:SuUZ8tu8
バニラだと物陰待ちVATSで楽勝だったけど、MMMF3入れると手動でも狙うようになって面白いな
VATSがいざという時の必殺技ポジションになって、色々考えながらやれるのがいい
868名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:00:19 ID:ZpL2TGSf
俺はバレットタイムばっか使ってるわ
869名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:08:13 ID:NNfi2IiV
俺はフォークスばっかり使ってるわ
870名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:14:05 ID:iDmu6ZrL
うーん。Liberty Primeってクリーチャー扱いなのか。
NPCには独自のモデルを適用できない。
NPCのplayerを消して、Liberty PrimeのコピーのIDをplayerにして、
サイズやfactionなど適当にいじってとかで、無理やりプレイヤーにできないのかなぁ。
無理かなぁ。

Liberty Primeがプレイヤーだったら、絵的に面白いんだけどなぁ。
871名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:21:12 ID:ep9riiwm
>>856
これとかだったら南無
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/seagate.htm
872名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:23:15 ID:OZlW5bmg
>>865
OSもメモリ容量も画面解像度もドライバ設定もゲーム内設定もわからんのに
回答できるかボケ。
873名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:27:20 ID:qErS+Py+
>>860
これのプラグインだね。本体無いのにそれだけ入れればそりゃ動かないわ
レドメにも書いてあるんだがな
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1712
874名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:37:00 ID:12YtQTUg
このゲームを機にPC組もうと思うんだけど

XPSP3
C2D E8500
mem 4G(実効3G?)
GTX280

で組んだらさくさく動く?
やりすぎ or 足りない点はある?
875名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:38:15 ID:12YtQTUg
うわ、似た質問が直前に出てた
解像度はWUXGAで
876名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:43:07 ID:BCdXN/ts
やればわかる としか実際言えない
877名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:43:46 ID:OZlW5bmg
>>875
ドライバもゲーム内設定も最高設定と仮定するならサクサクは無理。
FSAA切ってドライバのトランスペアレンシーAAの設定をマルチサンプリングにすれば
屋内はヌルヌル、屋外でも40〜60fpsくらいはいける。
878名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:49:50 ID:e4/+zaH9
>>873
最近ツールのunpackでそのまま放りこんでる人多いから、
コメントが似たような症状つか同じ失敗続出してるよね。
外人さんもかなりウッカリさんが多いようだ。
879名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 11:52:42 ID:CPJIpmFQ
オレも蟻の巣は序盤で終わったなぁ
サバイバルガイドの放射能が終わった辺りだったかな。
確かに何回か死んだけど、弾の数で苦労したような記憶はない。
触覚を撃って、同士討ちをさせるように仕向けたらあっさりと終わった感触があるな。
880名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 12:05:58 ID:vs5QG2wu
>>821
亀だが自分はWikiのModの欄にある奴を入れた。
赤いフィルターかければ夜も戦闘できるようになって便利だぜ。
881名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 12:32:40 ID:Lkj95MIb
>>759の人のMODってそれぞれどの敵が武器持ってるの?
武器MOD全部入れて5日になるけど、いまだに敵からはデザートイーグルしか入手したことがない…

デザートイーグル以外は店限定?
882名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 12:34:36 ID:ZpL2TGSf
落としてないから分からないけどReadmeに書かれてないの?
883番組の途中ですが名無しです sage2009/01/21(水) 12:34:48 ID:A1D/D/Xg
>>881
for the moment, the HK mk23 can be purchased off of Flak or shrapnel. the .45 ACP can be
found randomly in vendors stock and around the wastes randomly in loots (testing has proved
that the ammo is not hard to find)
884名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 12:35:43 ID:oCy2zUBX
リベの武器店売りなことが多いけど奴隷イベで送っちゃってんだよな
885名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 12:38:47 ID:Lkj95MIb
>>862
このゲーム、タップしても変わらないような…
886名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 12:39:23 ID:e4/+zaH9
そう言えば、
俺もデザートイーグルのテクスチャが何かおかしいんだけど、
皆は問題なし?
887名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 12:50:56 ID:qErS+Py+
TweakGuidesにあるAdvanced Tweakingの、Memory, Loading & Multi-threadingだけ追記してみたけどかなり性能が改善されるなぁ
あくまで体感だけど、フィールドでデータ読み込んでFPSが落ち込んだ時に、また安定するまでの時間がかなり速くなってるような気がする
888名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 13:18:17 ID:OhzzhDVh
VATSはVATS用の命中UPPerkがないといまいちだね
ただ発動中は被ダメが10分の1なんで、ごり押しにいいかも
889名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 13:21:31 ID:XR9Song4
NPCの身長をランダムにして個性を出すらしい
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3202
こっちは・・・外人のやりたいことはよくわからんwww
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3206
890名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 13:41:59 ID:1NmVIh5V
>>887
マジで?
オレはコンパニオンが無反応になったり色々不具合あったから元に戻したよ
どの項目が原因か、一つ一つ調べるのが面倒でやってないけど
891名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 13:49:28 ID:qErS+Py+
>>890
コンパニオンは予想外だったから今確認してきたが、特に問題なさそうだった
どんなふうに不調になった?
892名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 13:51:33 ID:9epU6sKQ
めちゃ遠くの音が聞こえてくるバグなおすのはどうしたらいいか教えてなんだぜ
893名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 13:51:45 ID:DV3Ov/we
さすがに頭かかえるわ・・・理解に苦しむw
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/3206-1-1232510396.jpg
894名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:08:56 ID:z9WJL/xN
>>893
何この…何?
895名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:11:25 ID:qErS+Py+
アメリカのアニメに出てきそうな雰囲気だなw
896名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:12:06 ID:oCy2zUBX
どのへんがハッピーなんです?
897名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:12:12 ID:1NmVIh5V
>>891
連れ歩いてると突然動かなくなる
近づいてもカーソルがインタラクティブモードに変化しないのでどうしようもない
で、こらダメだと思って少し前のセーブをロードしたら立ってる場所が遠景扱いになってたらしく、
荒いテクスチャを突き抜けてそのまま奈落の底へ
何度やっても再現するが、iniを戻すと正常になる

って感じ
898名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:14:15 ID:Ue1BeyOW
>>874
ぷっw
最高設定は絶対無理。

AA AF×2
1280*1024
視野最大
他中設定
でFPS40以上ってとこだな。
899名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:15:14 ID:Ue1BeyOW
いや時々30位におちこむな
900名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:29:44 ID:DV3Ov/we
>>892
遠くの音と認識できるなら、それはバグじゃないんじゃないか?
901名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:38:43 ID:qErS+Py+
>>897
なるほど、そういった症状はこっちじゃ確認できないね
CPUにも相性があるのかねぇ・・・まさか使ってるのがシングルCPUとか?
902名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:41:15 ID:iDmu6ZrL
このゲーム、アイテムを持ちすぎると、アイテム関連のダイアログやpip-boyが遅くなるんだな。
重量制限を事実上なくして、ぜんぶtake allしていたら、ルート開くのに一秒はかかる。

新しく始めようとして、ルートダイアログがすばやく開くので、気がついた。

それにしても、meleeがこんなに強いとは思わなかった。
raiderとか敵じゃないし。

>>898
Q6600でGTX260だが、AAなしなら最高設定で1920x1200でも、常時60fpsだぞ。
解像度が1920x1200だと、AAはあまり必要だと感じないので有効にしていない。
他は知らんが、nVidiaのGPUならば、AFのパフォーマンス低下はまず気づかないレベル。
16xでも特に問題はない。
GTX280なら、なおさら問題ないだろ。
電源と放熱さえ問題なければな。

ただ問題は、いまどきXPってところだが。
903名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:49:31 ID:2PiGKCQf
Vistaはいらない子。
Windows7に期待だな
904名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:53:35 ID:1NmVIh5V
>>901
C2D E8500 @定格
Mem2GB
OSはXP
大して特徴のないミドルレンジ自作機
しいて挙げるとすればVGAがHD4850なことぐらいかな
905名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:54:13 ID:1i9JMM91
>>901
今Fallout 3 Tweak GuideのMemory, Loading & Multi-threading
のとこ見てるんだけど、これってFalloutPrefs.iniを弄れってことだよね
それともFALLOUT.INIに追記するのかな?
906名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:57:29 ID:1NmVIh5V
>>905
それぞれの説明の末尾に「(Fallout.ini)」みたいに書いてあるよ
907名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:57:48 ID:1i9JMM91
>>904
ID:qErS+Py+はMemory, Loading & Multi-threadingだけ追記してみた
って言ってるし、そこだけならコンパニオンの動作に影響が出るとは思えないけど
908名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 14:58:54 ID:1i9JMM91
>>906
本当だ、即レスありがと
909名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 15:02:47 ID:1NmVIh5V
>>907
一番ありそうな「bUseThreadedAI=1」をON&OFFしてみたけど変わらず
あ、べつにID:qErS+Py+さんに解決してくれっていってるわけじゃないですよ、念のため
910名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 15:08:06 ID:qErS+Py+
>>909
解決できそうならそれが一番だと思ったけど、どうも原因が分からないね。すまん
俺もあまり詳しいわけじゃないんだよなorz

ちなみにスペックは
C2D E6750 3.2GHz (OC)
Mem 4G
OS XP SP3
GPU GTX260
911名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 15:08:52 ID:e4/+zaH9
obみたいに面白いMOD紹介してるブログとかないですかね?
912名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 15:13:08 ID:1NmVIh5V
>>910
いえいえ、こちらこそ
TWeak成功者と情報交換したかったんで、助かりました
913名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 16:09:22 ID:ULBH9nHP
>>841
> 銃弾には使用期限があるってばっちゃが
WW2当時の弾薬でもアメリカ製やドイツ製なら今でも普通に撃てたりする。
914名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 16:23:28 ID:SuUZ8tu8
Robco Certified入れたんだけど上手く適用されない
落としたファイルは全部入れたしなんでだろ
ボスケテ
ttp://www.uploader.jp/user/fallout3/images/fallout3_uljp00062.jpg
915名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 16:25:18 ID:Ot5F1lW7
ステルス仕様です
916名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 16:25:47 ID:rSgmqs59
たぶんArchiveInvalidation.txtに追加してないんじゃね
917名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 16:32:12 ID:SuUZ8tu8
>>915
頭光ってるのに意味ないw
>>916
確認しましたが、記述ありました

このMODだけにしてみてもダメだし、競合ではないよなぁ
918名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 16:55:15 ID:iDmu6ZrL
Robco Certifiedを入れたら、ルートウインドウを開くのに10秒ぐらいかかるようになり、
しょっちゅうクラッシュするようになったから、使ってないなぁ。

というかお前らこれ入れとけよ。
Oblivionでも使われていた、一番手軽で問題のない方法だ。

ArchiveInvalidation Invalidated
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=944

919名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 16:58:03 ID:OnTHyA9r
俺の前で光ってるとか禿の話をするんじゃねえ
マグナムが火を吹くぜ?
920名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 16:59:36 ID:oCy2zUBX
何その中国軍ピストル
921名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:03:03 ID:bA+l7AjM
アイヤー
922名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:04:10 ID:NgMfM3XZ
BABE入れてもテクスチャが変になるう。なんでえぇ。
923番組の途中ですが名無しです sage2009/01/21(水) 17:09:03 ID:A1D/D/Xg
>>918が親切に教えてやってんのに…
924名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:23:20 ID:hd5foFGA
Slof's Alsatian Dogmeat入れたら
犬肉が戦闘後に体力自動回復しなくなってしまったんだけどどうしたらいい?
925名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:28:15 ID:NgMfM3XZ
>>923
紫の顔と手になっちゃいました…
926名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:28:15 ID:SuUZ8tu8
>>918
今までtxtを自動生成するタイプを使ってましたが、これも便利ですね
ステルスは直りませんでしたが…テクスチャでも足りないんですかね
オリジナルのBRA覗いても、characters/protectronは無いですし諦めるしかないのかな
927名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:28:50 ID:nLvsMW8t
バニラの犬肉回復スクリプトをSlof's Alsatian Dogmeatにもコピペしてみりゃいいんじゃね?
スクリプトの弄り方知りませんとか言わないでね。
928名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:30:49 ID:qErS+Py+
>>925
それファイルが足りてないからだよ
BSAをunpackして、texturesに足りないファイルを追加するか
容姿変更系のMODから持ってくるかすれば解決する
929名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:30:50 ID:JtGDpXad
>>922
ArchiveInvalidationに記入しても何してもおかしくなるから
Fallout - Textures解凍してBABEのTextureで上書きして再圧縮して無理やり適用させたな
Raiderの方は問題ないんだけどなんなんだろうな
930番組の途中ですが名無しです sage2009/01/21(水) 17:31:04 ID:A1D/D/Xg
>>925
以前にmalos入れてない?
931名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:41:28 ID:mc64W5vE
人気ポージングMODには必ずジョジョ立ちが入っててワロタ
932名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:42:53 ID:hd5foFGA
>>927
まさかスクリプト関係も弄ってると思わなかった
やってみるわ
933名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:48:24 ID:NgMfM3XZ
>>928
>>929
>>930
なんでみなさんわかるんですかw
とくに930さん…

とりあえず…いじってみますorz
934名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:52:40 ID:FN6nw4A1
しまった
Silence pistolを間違えて捨てちまった
935番組の途中ですが名無しです sage2009/01/21(水) 17:53:36 ID:A1D/D/Xg
>>933
いや俺もなったw
malos外したらあっさり直った
936名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 17:59:54 ID:qErS+Py+
>>933
なったことあるからw
俺の場合はraiderfemaleにhead〜.ddsが足りなくて、美人化MODから引っ張って来て解決した
937名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:01:35 ID:Ot5F1lW7
奇遇だな
俺も紫になった経験がある
938名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:05:53 ID:hd5foFGA
>>927
どうもMed-XやBuffoutを与えられるようにして自動回復を無くしていたらしい
とりあえず最大体力を上げてスティムパック与えたときの効果を上乗せしておいた
これで多少は死ににくくなるだろう
ありがとう
939名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:18:52 ID:iDmu6ZrL
silencedって確かにレアだけど、そんなに使えるか?
何しろ威力がなぁ。

腐るほど作れるdart gunも静かで、しかも威力が高いし。
940名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:22:06 ID:OnTHyA9r
plasma grenadeが楽しくてしょうがない
941名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:38:24 ID:pze6vV0I
どうしてもグールが「キシャー」って吠えてこっちに全力で向かってくると
びびってしまうぜ

楽に勝てる相手のはずなのになぜなんだぜ
942892 sage2009/01/21(水) 18:42:12 ID:9epU6sKQ
>>900
レスd
そうなのか、、
ダンジョン入っても遥か遠く(走って2分以上はかかる)の敵の音が聞こえてくるんだよね、、
このゲームってそういうものなんかな??
検索しても事例がないってことは、、俺だけなのか、そういうものなのか、、
943名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:48:15 ID:bq1deGGw
ゾンビMODまだ?
世界中をゾンビだらけにするんだよ
その世界で生き残るんだよ
944名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:51:51 ID:OnTHyA9r
自分以外全部モーラにするmodなら作った
945名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:52:38 ID:fV3rPleS
>>943
お前がもうゾンビなんだからそれで満足しとけよ
946名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 18:57:52 ID:Ot5F1lW7
ゾンビマンションってMODならあった
947(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c sage2009/01/21(水) 19:00:02 ID:u7z9eXCE
ここはやっぱりグリーンMODでだな・・・
948名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:05:08 ID:SuUZ8tu8
仲間が増えました。彼らはステルスボーイズとして生きていくことになりそうです
ttp://www.uploader.jp/user/fallout3/images/fallout3_uljp00063.jpg
949名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:05:08 ID:c5L/NtBG
テンペニータワーから飛び降りると気持ちいいお。
空を見上げたまま落ちるともっと気持ちいいお。
950名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:22:24 ID:DKrPsrxD
>>839
Fallout1のAdytum(元ロサンゼルス)で作ってたよ。
鍛冶屋が廃品から薬莢とか作って、化学者が火薬を作ってた。
951名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:26:47 ID:lCdWeMvS
>>950
次スレ頼んだぞ〜
952名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:35:07 ID:DKrPsrxD
初めてだよ、950とっちまったよ・・

Fallout 3 PC Vault 28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1232533909/

間違ってないよな??
953名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:36:33 ID:qErS+Py+
>>952
おっつー
954名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:44:46 ID:IaCtYTnS
武器追加MODの中で
敵も持ってるMODってデザートイーグルだけ?
955名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:49:08 ID:SXbxsueM
VZとかFNFALとか
956名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 19:52:12 ID:4fantYZJ
>>954
金属バット。
昨日初めて確認した。
俺がドロドロになった。
957名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 20:07:27 ID:OnTHyA9r
テンペニータワーに部屋もらったあとゾンビに味方して攻め込んだら
自分の部屋が使えなくなっちまった・・・
958名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 20:30:07 ID:b3kl4Sy1
武器追加MODで敵が落とさないと修理できないんだけど?
959名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 20:41:46 ID:LyT+BwBg
>>958
GECKで修理タイプを弄っちゃえば?
例えばAK-47やFALをAssoult Rifleで修理。
960名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 20:59:11 ID:qErS+Py+
>>958
Raider辺りに持たせるといい

このスレの最初の方で敵に武器を持たせる方法聞いて、ある程度理解できたんだけど、情報還元したほうがいいのかな?
そんなのイラネーヨってんじゃ無ければ軽くまとめてみるけど
961名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 20:59:33 ID:SXbxsueM
まとめてくれ
962名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:04:21 ID:hpguTT9g
まとめるならwikiに開発向けのページでも作って載せた方がいいんじゃ
963名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:08:25 ID:IaCtYTnS
>>960
まとめてください、お願いします

>>962
GECK関係のページが全くない状態だからなぁ
とりあえずまとめてもらって
Wikiに土台出来たら転載って形でいいような。
964名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:12:45 ID:4fantYZJ
>>963
あれ?GECKの日本語wikiってあったはずだけど?
ついこの前出来たと聞いたが・・・。
965名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:16:01 ID:qErS+Py+
>>964
SSスレで有志の方が作ってくれたwiki
http://www19.atwiki.jp/geckjp/

じゃあとりあえずまとめてこっちに上げてみますね
添削してもらってよさそうならwikiにと言う事で
966名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:32:24 ID:D/vZFHfm
>>813
おおおお!そんな抜け道が!
とおもったらやっぱりカルマ下がったw

悪人プレイは2週目にします…
967名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:34:32 ID:+E5RkB3o
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3157
これつかってゾンビの地区でも作ればいいんでね?
968名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:36:27 ID:fV3rPleS
>>966
Lawbringer Perkおススメ。

多少悪事を働いてもRaiderやTalonの指売ればすぐ偽善者に戻れる。
969名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:44:12 ID:D/vZFHfm
>>968
Thx

どっちも諦められないので
ハークネス説得してジマー殺すことにして、
ジマーに告げ口してPerkもらってからぬっころしたw

カルマも上がって下がったからトントン?
ほんと何でもできるなこのゲーム
970名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:48:27 ID:ViAqw+4E
というかお布施をすれば一気に聖人君主になれるわけだが。

何? 金がない。問題はない。盗品を売ればいいんだ。
物を盗む行為は-5 karma。
だから、5キャップより高いものを盗んで、差額をお布施をすれば、プラスのKarmaになる。
そもそもカルト宗教へのお布施が善ってのがなぁ。

Behold! He is coming with the clouds.
971名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:50:21 ID:OnTHyA9r
まじで部屋が使えなくなったぽいなw
コーラひやせねぇ\(^o^)/
972名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:54:33 ID:4fantYZJ
>>970
乞食おじさんに水をガブ飲みさせてもいいよね。
973名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 21:58:17 ID:PbJepYvH
質問っす
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2554
このライフルの装弾数を1から5に変更したいんだけれども、
GECKで読み込んでクリップサイズを5に変えただけではアイテムが消えるんです

何の手順を踏めばいいのか教えていただけませんでしょうか
974名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:02:31 ID:JIGj+y0l
>>972
乞食おじさんは余った水を売ってるよ。
それで大もうけしてテンペニータワーに部屋持ってる。
975名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:15:06 ID:qErS+Py+
>>973
多分弄る項目が違うんだ思う
変更した事は無いんだけど、Clip Roundsの項目が装填数じゃないかな
976名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:18:10 ID:FfcTYISp
誰かBlender+nifscriptでImport Export成功した人いる?
とりあえずBodyをゲーム内で表示させないことには始まらん。
ってことでBlenderでImport
なにもいじらずExport
nifFileを差し替え ゲーム起動   CTDって感じなんだけど。
Export設定はFallout3ボタンを押しただけのものと
OBの方に似た設定をしたものとを試したんだけど無理だった。
Blender nifscript nifscopeは最新のものをしようしてる。
977名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:29:56 ID:Ue1BeyOW
>>910
C2D E8600@3.7Ghz
MEM 4GB
OS XP SP3
GPU 4850(ちょっとOC
だけどAF16とかいれられない俺
ATIがクソなのか??
978名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:42:03 ID:qErS+Py+
やっとできた・・・文章に起こすと自分でも理解度が上がってなかなかいいね
長くなったので次スレに張っておきます
979名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:47:01 ID:2Ql0H3xB
ついにMMM登場か?
Marts Mutant Mod - BETA
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3211
980名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:53:51 ID:SqB0OjJw
>>979
おお〜ついにきたか、しかも60MB以上あるぞ
981名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:55:35 ID:PbJepYvH
>>975
そこをいじってるはずなんですが…
もうちょい試行錯誤してみます
982名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:57:00 ID:1i9JMM91
>>942
オレそんな音聞こえないよ
メイン機がXonar D2XでサブがSoundBlaster X-Fi Digital Audio
983名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:59:32 ID:8C2MXa8S
再インストールするときにセーブデータも消しちゃってやりなおしてるけど、
レイルヤードつき炭鉱みたいなのがみつからないリトルランプライト行く手前で見つけた機がするんだけどなぁ...。
984名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:11:25 ID:PbJepYvH
なんかメガトンの自宅にあるのにはスクリプトが組み込まれてて、そこでひっかかってたっぽい
店売り単体のやつを触ったらうまく変更できました
985名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:12:12 ID:SqB0OjJw
>>980
解凍したら200MBあった
986名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:19:07 ID:+E5RkB3o
>>976
Import後の数値調節、抜けたデータ追加するなりしないとCTD。
てか、ここで聞くよりNexusForumなり公式Forumで検索かけた方が早くて確実だよ。
答えられる人なんて数える程度しかいないだろうし。
987名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:25:35 ID:2Ql0H3xB
>>983
ピタゴラスイッチの南くらいじゃなかったけか
988名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:29:16 ID:4fantYZJ
>>986
横から失礼。
Nexusって日本語フォーラムあるの?
もしあればすごく助かるんだけどなあ。
989名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:34:44 ID:IEKJAXlZ
MMMはXFO使ってると入れるの悩むな。まぁ試してみるが、予想ではAIおかしくなるんじゃないかとw
バラバラに選んでいれてるから、敵の調整のesp外せばよさそうだがまだ未開拓だよな。悩むぜ・・
990名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:36:52 ID:qErS+Py+
Fallout3からMODに触り始めた俺に、MMF3と>>979のMMMの違いを教えて
991名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:38:42 ID:Ak3xLMj1
俺としてはDEなどを敵が所持するあのMODがどう競合するかが心配なところ。
こればっかりは当分動かしてみないとわからないが・・・

50口径の対車両ライフルの弾とデザートイーグルの弾と見事に競合したことを考えると多分厳しいんだろうな。
992名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:39:23 ID:qErS+Py+
ごめん、自己解決
作者一緒なんだね。バージョンアップなのか
993名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:39:45 ID:Ak3xLMj1
>>990
作者が同じでα版がβ版になっただけ。
994名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:45:23 ID:qErS+Py+
>>991
MMMが既存のNPC使って敵を配置してるならそのまま適用されるだろうね
読み込み順は武器より下にしないといけないだろうけど
新規で作って置いてたら、持ってないだろうね
995名無しさんの野望 sage2009/01/22(木) 00:00:39 ID:IEKJAXlZ
ああ、既存データのロードは起動すらしないなw
修正して遊ぶ事も出来ないから最初からになるのか。何この動かないのにwktkする感じは。
996名無しさんの野望 sage2009/01/22(木) 00:03:41 ID:+E5RkB3o
>>988
日本語トピは見たことないなあ。Oblivionで中華トピならみた記憶あるけどなあ。
まあもしあったとしても、書きこむ人いなさ過ぎて、すぐ流れて忘れ去られそう。

外部で情報交換するならForumよりWikiのほうがいいんじゃないかな。書き足して行けば後々便利だろうし。
997名無しさんの野望 sage2009/01/22(木) 00:04:49 ID:DekKedsp
1000ならセントリーガンMODがリリースされる
998名無しさんの野望 sage2009/01/22(木) 00:07:10 ID:lPKN8El/
>>996
そうかー残念。
いろいろと覚えたら作りたいものがあるんだよね。
999名無しさんの野望 sage2009/01/22(木) 00:07:13 ID:vhoaZCDR
1000ならKAMIKAZEがでてくるAHHHHHHHHHHHHHHHhhhh
1000名無しさんの野望 sage2009/01/22(木) 00:07:37 ID:M1MCZKsJ
1000ならドーンハンマーが追加
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.