1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
Fallout 3 PC Vault 41
1
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/03(水) 20:10:56 ID:m0ztDsi7
アメリカと中国との核戦争から200年後の2277年の地球
人類は砂漠と廃墟と放射能の世界でもなんとか生き延びていた
とあるシェルターVault 101で生まれ育った19歳の君は
突然いなくなった父親を探すためにシェルターの外…
つまり廃墟と化したワシントンDCへ旅立つことになる…
ブラックジョークや危険なネタにまみれたBlack IsleのカルトSFRPGが
TES4:Oblivionを作ったBethesdaの手によって3Dになって蘇った!
北米地域でのパッケージ版とダウンロード版の発売日は2008年10月28日
Fallout 3 PC Vault 40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1243009283/
Fallout3 Wiki JP
http://wiki.fallout3.z49.org/
Portal:Fallout 3
http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout_3
Fallout3用アップローダー
http://www.uploader.jp/home/fallout3/
http://loda.jp/f3ssmod/
公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html
公式トレーラー(英語)
http://prepareforthefuture.com/
4Gamer
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/
Gamespeak
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5603
Fallout 3 Nexus(MODサイト 英語)
http://www.fallout3nexus.com/
Fallout 3 ムービー日本語訳
http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/intro/fallout3_movie.html
2
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/03(水) 20:13:51 ID:m0ztDsi7
次スレは
>950
お願いします、立たない場合は
>960
>970
・・・
PC版向けに、公式Mod開発Tool、G.E.C.K.がリリースされました
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20081212049/
geck @ ウィキ
http://www19.atwiki.jp/geck/
関連
Fallout 3 エロ・嫁SS/MOD晒しスレッド 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1243522473/
Fallout 3 MOD作成支援/相談スレ Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233830149/
【翻訳】Fallout 3 日本語化スレ5【軍曹】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1241559055/
【世紀末】Fallout / Fallout2【RPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1166788076/
3
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/03(水) 20:16:28 ID:b7f7j6UQ
>>1
乙
4
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/03(水) 20:30:17 ID:UUxmPzG2
>>1
乙乙
5
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/03(水) 20:38:47 ID:PiNWgKIr
なんかお勧めの追加スポット無いんです?
6
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/03(水) 20:58:02 ID:YXev9Oa0
なごり雪はイルカだと何度言えば(ry
7
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/03(水) 23:52:14 ID:oT1a4ozS
MOD初心者なんですが、FOMMのパッケージマネージャーから欲しいMODをADD〜やCreate〜で選択&チェックを入れても本編に反映されないんですが、どうしてでしょう?
拡張子は7zです
8
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:00:24 ID:QI+CyEJS
とりあえずどのModか書いてもらおうかw(向こうの続き)
どのModか判らないと手がかりがつかめん
9
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:01:09 ID:YXev9Oa0
ここまでテンプレ
10
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:02:05 ID:b7f7j6UQ
ここから好きなゲイリーの番号の話題
11
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:06:07 ID:PGpzwmwi
>>6
CPUクーラースレに帰れw
12
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:13:06 ID:zBevxZPC
で、
>>7
の答えを待つ間にざっと7z使ってるベレッタModを探してみた
Beretta m92 Samurai Edge Pistol
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6546
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6546-1-1242868119.jpg
これしかないようだけど、これはベレッタを「追加」するModだぞ
れどみに書かれている、もしくはSSの場所を探して拾いに逝かなきゃならん物だ
13
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:20:26 ID:/a3v5zW+
>>8
お世話様ですw
「Beretta_Relece_1_1」というMODです。
サムライエッジじゃ無いほうです
14
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:27:19 ID:AlsDkGUT
なるほどこれか。リテクスチャするだけなMODだね
そのまま登録してもフォルダ構造は問題なさそうだし、
あとはFOMMでtoggle invalidationさえしてあれば10mm銃が勝手に変わってる筈だけど、、、
Beretta M9 -Release- silenced version is here
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=382
15
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:30:10 ID:zBevxZPC
Beretta M9 -Release- silenced version is here
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=382
これだね?
ちょっと試してみたけどうちの環境ではテクスチャがおかしかったけどモデルはきっちりベレッタに
Toggle indivationを入れていないとかいうオチがそろそろ見えてきてますが、どう?
16
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:30:57 ID:zBevxZPC
モロかぶりwww
17
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:36:16 ID:AlsDkGUT
優しい兄上を差し置いてレスした愚か者ですいません ('A`)
18
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:37:37 ID:IhbSEag8
FWE - FO3 Wanderers Edition
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2761
Master Release 1とやらが公開されています。
今までのセーブデータとは互換無しで、従来のは5.0で終了だそうです。
19
:
7
sage
:
2009/06/04(木) 00:39:17 ID:/a3v5zW+
>>14
あぁ!まさにそれです!
てか、なんか操作ミスってたみたいで反映出来ました…ありがとうございます。
あとwikiのMOD一覧にもある「detailed eyes v11」を入れて、アクティベートしたら、なんかポップアップ(英語)が上がってきたんですけど、そのポップアップが欠けてて、クリックする場所も殆ど見えないんですが、どれを選べば…?orz
なんかクリック箇所5種類くらいあって保存先?を指定してるっぽいんですけど…文字欠けちゃってるもので上手く質問できず申し訳ないです
20
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:40:47 ID:zBevxZPC
>>19
一番左を押しておけばおk
21
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:54:54 ID:/a3v5zW+
>>19
できました!ありがとうございます。
何で欠けちゃってるんですかね?メッセージ内容分かりますか?
なんか気になっちゃって。
自分の使ってるPCがしょぼすぎるせいですかねorz
22
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 00:57:42 ID:zBevxZPC
フォントの絡みじゃなかったかな
一番左は「全て上書きする」になってる
23
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 01:00:21 ID:zBevxZPC
欠けるのはフォントの絡み、ね
日本語Windows3.1からの宿業だったようなwww
24
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 01:00:31 ID:oT/zwfCS
いい加減言うのもあれなんだが質問スレ立てたらどうなんだ
25
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 01:05:46 ID:/a3v5zW+
>>22
なるほど、理解できました。ありがとうございます。
26
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 01:26:45 ID:TG51sDOI
anchorageのラストの将軍様って倒せるのか
めっさ硬いし時間が経つと何故かガウス砲が頭に当たって死ぬし
27
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 01:44:46 ID:TG51sDOI
事故解決
28
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 04:14:04 ID:GSFDZkej
めー
29
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 04:22:48 ID:wQK5Eio/
E3でPointLookoutについてちょろっと話してるな
30
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 04:24:40 ID:wQK5Eio/
あ、もう試遊出来るのか
31
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 05:24:03 ID:4v2ttQkN
ジャギみたいなヘルメット探してるけど全然みつからないな。外人さんは北斗読まないのかな
32
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 05:26:19 ID:4v2ttQkN
と思ったら見つけた
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4025
33
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 07:18:59 ID:4McYLrBk
Feral Ghoul Reaver つえええ
RADスーツ着てたら510あったHPがもりもり削られてびっくりした
34
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 08:43:35 ID:0wglnGTZ
MOD一気に入れたら【Laser Marker】っていう
当たった相手が赤く光る武器持ってたんだけど
これ何のMODに付いてくるのか知ってる人教えて欲しい・・・
35
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 08:44:10 ID:qpMr93sq
エンクレイブコマンダー
36
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 08:47:33 ID:0wglnGTZ
ありがと、使い方調べてきます。
37
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 08:53:34 ID:GjgZzC9f
1つづつ様子見ながら入れないと、不具合出たときに地獄見るぞ
38
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 09:30:03 ID:ehKZAnuZ
DLCってどうやればプレイできるの?
OA→ラジオ付けてウロウロするとクエ発生
TP→クリア後クエ発生
BS→クリア後クエ発生
だと思ってるんだけどあってますか><
39
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 09:47:42 ID:tCOhIvFE
Global Travel System 入れて
現地に着いて、マップを見ると広域マップが崩れてみれん
Packeag managerを使って入れたんけど、これを修正する方法あるの?
40
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 09:49:55 ID:zxbfehi9
>>38
Pittもラジオ受信でおk 未クリアで発生。
41
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 10:00:32 ID:ehKZAnuZ
>>40
一向に受信しないんだけどある程度メインクエとか進めないとダメ?
一回やめてDLC出たからまた最初からやってるんだけど…
42
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 10:27:34 ID:bUSQkZjT
リベットシティのRadガムって一応隠しアイテムだよね
43
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 10:37:54 ID:zxbfehi9
>>41
良く憶えてないけど、ラジオつけてなくてもある程度近くなったら画面左上に救難信号受信表示が出る。後はラジオ聞くだけだったと思う。
44
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 10:51:06 ID:ehKZAnuZ
>>43
なるほど〜ちょっと試してみます!
ありがとう
45
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 12:40:45 ID:kRIM43u4
ってか、質問する時情報を出さない奴多すぎ。
例えば
>>38
なんかも、パッチを当ててるかどうかによって答えが違って来る可能性がある。
パッチ当ててないと、絶対ラジオ聞こえて来ない。
46
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 13:39:36 ID:ehKZAnuZ
>>45
ごめんパッチは1.5当ててる
PITTは突っ込むフォルダ間違えてた
47
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 13:48:07 ID:gDb1gr8k
爆発や炎をリアルにするMODないだろか?
CoDに比べて適当すぎるテクスチャで気になってる;
48
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 14:00:25 ID:lEOvz8/7
軽はずみでテンペニタワーのモンテネグロさんの金庫こっそり荒らしたら
次の日怒って出てっちゃったよ。コンソールとかで売り子として復活させる方法ないかな?
49
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 14:15:16 ID:EAGOvrhj
うわぁ・・・日本軍の皆さん・・・激強いナリィ・・・
50
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 14:24:46 ID:bUSQkZjT
FO3EditってSteam版はどうすりゃいいの?
パッケージ版のディレクトリから読み込もうとして読めないってエラーが出てる・・・
iniは見当たらない
51
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 14:29:14 ID:bUSQkZjT
ディレクトリじゃなかった
Fatal: Could not open registry key: \SOFTWARE\Bethesda Softworks\Fallout3\
52
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 14:38:23 ID:nwXiDs4s
>>51
解決したら教えてね〜
俺もSteam版だから買うの控えてたから
53
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 17:12:18 ID:Cz+0p7g1
FOOKのM1ガーランドってハンティングライフルみたいな単発式になってる?
NexusのガーランドMODは連射できたと思うんだけど…
それとも私が導入ミスしてるだけ?
54
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 17:19:51 ID:oT/zwfCS
俺の所も単発になってるわ
前のVerのFOOKガランドならセミで撃てたんだがなぁ
55
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 17:36:39 ID:0wglnGTZ
FOOKで気になったんだけど4 Barrell Shotgunが
1射で4発(範囲は一発分?)撃って即リロードは仕様なのかな?
56
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 17:38:28 ID:Cz+0p7g1
単発になってたのね…
M1好きな武器だけに惜しい…
57
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 17:59:53 ID:eSAtghdc
うちのM1も単発ボルトアクションになってたから使ってないなぁ。
グロックも全然デザイン違ったりするし、武器の種類増えるのはいいけど
残念なものも多かったりするのがねぇ
58
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 18:09:42 ID:2+MKYFHd
確かにあのグロックは・・・まあグロックじゃないがw
59
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 18:16:18 ID:S0jTHtpY
FOOK2.0のテストが始まったみたいだし、それで直ってることに期待
60
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 18:18:05 ID:O0BQ8Nru
顔が白くなくなったら良いなぁ
61
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 18:27:47 ID:S0jTHtpY
>>60
自分で解決法探せよ。
大半の人は正常なんだから何か間違えてるんだろ。
62
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 18:30:50 ID:PT/UF0RW
すみませぬ、US版とUK版で違いはあるんでしょうか。
63
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 19:22:16 ID:ufOjvVuN
ゲームの内容に違いは無い
64
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 19:52:30 ID:PT/UF0RW
>>63
ありがとう〜
65
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 20:24:35 ID:W/4wVu+s
中国語版ではfallout3の敵(アメリカから見た敵)が中国人でなくて日本人になってるとゆーのはマジでしょか?
66
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 20:29:48 ID:3LcPLegV
ダウトだろ
だって思い切り中国語喋ってるし…
67
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 20:31:23 ID:EAGOvrhj
日本軍なら既にあるジャマイカ
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5962
68
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 20:31:50 ID:IdhtOwt9
ストーリー中盤で日本語MODいれてみたけど、また最初からはじめるかどうか迷うな
文の訳がアレなんでしっかりと物語を理解するのが難しい
69
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 20:32:01 ID:nz72u5gl
APのMAXって110でいいのかね?
70
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 20:33:36 ID:kRIM43u4
>>69
装備品や薬によって変わるがな
71
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 20:34:00 ID:aHyY6xJ/
>>69
バニラ状態ならそう
72
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 20:36:20 ID:W/4wVu+s
自分65
そなんですか・・・どもです。でもたしかリバティーさんが
民主主義こそ真理!
とか
共産主義には死あるのみ!
とかすごいこと言ってますが、規制されないのかな・・・
73
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 21:19:02 ID:t5Taq4Z7
なんで規制されなきゃならないんだよw
共産主義批判なんてあたりまえだろw
74
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 21:22:15 ID:W/4wVu+s
中国は現在共産主義
今日は天安門事件(民主主義者たちが20年前に大量虐殺された事件)の日
民主主義活動家たちは全て入国禁止
過去に民主主義者だった人たちも今日は警察の監視下におかれた
75
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 21:22:54 ID:EAGOvrhj
まぁ大陸ではよくある話です
76
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 21:28:57 ID:GT3KoskY
>>74
そういや今日ニュースで言ってたな
天安門について報道したニュースが流れた瞬間
中国ではTV画面が真っ暗になったんだと。
77
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 21:30:15 ID:H40UYyeO
日本軍出しても溜まり場近付くとCTDバリヤーで近寄れないでござる
無念でござる
78
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/04(木) 22:13:37 ID:eSAtghdc
というか「中国語版」って無いと思うぞ。
中国人は無理矢理漢字表示できるようにして翻訳してやってるんだし。
現状のPC日本語版もその「中華.exe」を利用させてもらってる形だしな
79
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 00:37:12 ID:hojiHp7m
the pittで没収された装備って戻ってくるの!?
チャイニーズステルス取られたお…
80
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 00:49:35 ID:HqdcUGOo
闘技場の真ん前に小型ロッカーがあって、その中に全て入ってる
81
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 00:56:45 ID:6odR5EaU
闘技場なんてあったっけ?
82
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 01:04:02 ID:hOgk07Fn
OAさっき終わったんだけど、何で最後いきなり襲われるのか良くわからん。
好きなだけ持ってけって言ったじゃーん
83
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 01:05:52 ID:vyUW0D2K
お前が装備漁ってる背後で何かモメてただろ
話ちゃんときいてやれよ…
84
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 01:11:15 ID:BuCovzw/
紳士としては話より物優先だろう(ウェストランド的な意味で
85
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 01:18:35 ID:h91u5H5Z
>>82
そういうつもりだったんだけどお前があまりにも欲張るからみんな怒ったんだよ
86
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 01:20:44 ID:1kbNx9/C
>>82
俺もそれ超あせって皆殺しにした。あとでロードし直したら黒人が裏切ったことがわかってリーダー二人助けたよ。
・・・女性リーダー美人だからコンパニオンにしたくてね・・・
87
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 01:33:14 ID:Pm8/WTq3
お前らなんかすごい危ない話してるな
別のスレだったら通報されかねない
88
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 01:43:01 ID:9N3hJ/vr
More Perks
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6190
OAのキメラタンクを製造出来たり、ヤオグアイをヌカコーラで手懐けたり、結構面白そうなPerkが揃ってるのに評価数少ないな
89
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 04:03:37 ID:56cC4HGd
だれかおもしろ装備やネタ装備のMOD知りませんか?
90
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 04:16:12 ID:RgrYTRcc
>>89
うぃき見れば? 公式のコミックがすごい面白かった
http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/download/comic.html
91
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 04:26:46 ID:56cC4HGd
うぃきのは全部試したので、うぃき以外のでなにかないかな
92
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 04:47:55 ID:RgrYTRcc
MOD紹介ブログでもサーフィンしてきたらいっぱい見つかるよ
93
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 08:28:46 ID:VXP5tjFf
>>53
−57
GECK使えるなら、武器編集画面のArt and Soundにある
Attack Multiplierの数値を300くらいまで上げて、
ボルトアクションのアニメーションを高速再生させれば、
「なんちゃってセミオート」になるよ。
94
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 09:46:07 ID:hOgk07Fn
多分FOOKのせいだと思うんだけど、オルペインレスの色がおかしくなってもうた。
どうしたものかのう
95
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 11:57:08 ID:7e7ZSnR6
コカコーラのメルマガが届くとヌカコーラに見えてしまう症状はどうしたらいいですかゲイリー先生
96
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 11:59:19 ID:8T4CNr2m
ハハッ!ゲイリー!
97
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 12:17:20 ID:bJ5GQkMs
>>95
メンタス食べとけ
98
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 12:41:05 ID:FAIxEPkZ
Broken SteelをModアリでやってんですけど
頻繁にフリーズします。でもMod消したくないんでそのまま
やるつもりなですけど、ゲームがフリーズするとフリーズした画面から抜け出せないですよね?
どうしたらゲームを強制終了できるんでしょうか?今までPCを強制終了してきたんですが
さすがにやばそうなのでなんとか穏便にゲームだけを落としたいんですが。。
99
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 12:43:10 ID:DaFrzTmJ
タスクマネージャってのを調べると幸せになれる
ってかこれPCの基本。
100
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 12:46:46 ID:FAIxEPkZ
>>99
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーをだすってことですか?
それやってもタスクマネージャーが見えないんですよね。起動はしてるみたいなんですけど。
それともタスクマネージャー画面を見ずにキーボード操作でゲームを落とすってことですか?
101
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 12:53:28 ID:KB31wj2n
んなばかな
タスクマネージャは起動したら何かクリックしないかぎり常に全面表示
タスクマネージャの設定変えたんだろか?
102
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 12:55:47 ID:coJ7mXWz
>>98
フルスクリーンで起動するな
103
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 13:08:25 ID:whOS21CL
>>100
タスクマネージャ起動すると大抵その直前に使ってたアプリが一番上に来る。
というわけで、フリーズしたら画面みえなくても
1. [Ctrl]+[Alt]+[Del]
2. [Alt]+[F4]
の順番で押せ。
Fallout3の終了まで時間かかるかもしれないがちゃんと終了してくれる。
104
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 13:12:15 ID:FAIxEPkZ
>>102
ウィンドウモードでやってもエラー画面が最前列にくるので何もできませんでした。
>>103
なるほど。やってみます。どうもです。
105
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 13:21:16 ID:whOS21CL
>>104
ごめん、もしかすると
1. [Ctrl]+[Alt]+[Del]
2. [Alt]+[E]
3. [Alt]+[E]
だったかもしれない。
いま手元にwin機がないんであやふや。
両方試してみてくれ
106
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 13:24:51 ID:lRSnFwsD
落ち方にも拠るがとりあえずEnterキー2,3回押したらFalloutが終了することがある(バックスクリーンでエラーウィンドウがアクティブになってる場合)
107
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 13:26:14 ID:KB31wj2n
OSつぶれてるんじゃ?
108
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 13:27:27 ID:yIvdzIY0
FOOKってミニガンのテクスチャもおかしいよな・・・・
ところでFOOKの.22弾リボルバー以外に使う武器手に入る?
まだ青色っぽいリボルバーの奴しか手に入れてないんだけど
射撃スローだわ、回転弾倉出さずにリロードするわで
イマイチつかっててもパッとしないから
お金代わりになってる・・・
109
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 13:32:27 ID:SmBRRcHw
>>104
一度サスペンドして復帰するといい
たちの悪いフリーズして再起動はしたくない時には有効
110
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 13:37:47 ID:V5KMM30l
Mr.クローリー(アンダーグラウンドにいるグール)のクエストで全ての鍵を集めたのですが、
その後ウロウロしているうちに彼がいなくなってしまいました。
彼を見つけてコンスタンティン砦を開くために鍵を奪い返したいのですが、どこに行けば会えるのでしょうか・・・?
111
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 14:08:22 ID:ctDuIqMR
鍵渡したあとなら手遅れかも
稀にそこらで野垂れ死んでることがあるらしいよ
112
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 14:09:30 ID:5++JI/0D
>>108
コルト・フロンティアとコルト・ピースメーカーのみでしか使われていないと思った
うん、役に立たないから金にしていいと思うよw
リボルバーはダン・ウェッソンが一番使えると思う
.44Mag弾が手に入りやすいし威力はあるしAPもそこそこ低いし
113
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 14:13:10 ID:5++JI/0D
>>110
NPC Tracker Hat
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5077
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/5077-3-1237879764.jpg
これを使えば居場所くらいは判る
死体が消えてたら…コンソールで呼び出すしかないかな?…
114
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 14:17:39 ID:ZHtf1eGh
>>110
アーリントン図書館北のレイダー集落でレイダーに紛れてマグナムぶっ放して来た事がある。
見逃したら、またどこかに消えてたけど。
まぁ、手っ取り早く会うにはコンソで呼び出すしかないんじゃない?
115
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 14:32:15 ID:V5KMM30l
>>111
>>113
>>114
とりあえずコンソールで呼び出してみます。
ご親切にありがとうございました。
116
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 16:11:48 ID:KZ0OfJS5
FG−42に次発装填のボルトのモーション追加したいんだけど、
GECKでそういうことできるんかな
117
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 18:42:00 ID:MOpwR227
メインクエスト終了後も続けられるMOD入れたけど、
リバティープライムさんはこの後どうなるんだ?
まさかずっとこのまま徘徊してるのか?
118
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 19:06:51 ID:6mO3oAuj
ttp://download1.getuploader.com/g/1
|fallout3/62/nukacola.jpg
最後まで作ろうかと思ったけど疲れたからもうやめた
ゲイリー俺を癒してくれ
119
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 19:08:10 ID:6mO3oAuj
ttp://u1.getuploader.com/fallout3/download/62/
リンクがあああああ
ごめんよゲイリー
120
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 19:08:25 ID:8MgkTJt0
うは、これはいい
121
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 19:12:04 ID:UFncjAbT
あれ、GSD_fps / GSD - BBS readerってみんな使えているのかな?
ラスレムだと適応されるけどFO3に限っては・・・(゚ω゚;)
122
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 19:18:01 ID:wamZkq0n
俺適用されてるよー
最初なぜかできんかったけど色々いじってたらしらんまにできてた
123
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 19:19:51 ID:UFncjAbT
ふむふむ、もうちょっといぢってみよう
124
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:31:54 ID:IjmmZUl9
最近始めたんだけど、カクカク状態が酷いので、俺のショボPCのどこを換装したらいいかアドバイスを頂きたい。
CPU:Pentium4 3G
RAM:1024MB
VRAM:Geforce8400GS 256MB
個人的にはグラボがやばい気がするだけど、どう?
確か64bitだった気が…。
125
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:32:45 ID:rrD/qulr
全部
126
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:33:27 ID:CYbpIIwj
>>124
全部じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
127
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:35:16 ID:dpnEPV4/
>>124
とりあえずメモリを2G↑にしてみる。
128
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:36:47 ID:h91u5H5Z
>>118
手荒い歓迎もあるから注意してね(笑)
129
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:41:01 ID:IjmmZUl9
うおぉぉ…。
回答ありがとう。
てか、恐れていたことが現実にorz
全部やばいなら、いっその事、本体買い直した方がいいかな。
メモリーかグラボかなー?なんて楽観的に考えてたんだけどまさか本当に全部とはorz
現実は非情なり…ゲイリー
130
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:43:34 ID:uWF0tayY
10万出せば文句ない一品が仕上がるよ!
131
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:48:39 ID:dpnEPV4/
>>129
最近のPC事情に疎いからよく分からないんだけど、
そのPCにつんでるメモリは、今時のPCにはつめないのかい?
もし流用できるんなら、まずメモリを増やしてみたら?と思ったんだが。
132
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:50:49 ID:IjmmZUl9
>>130
ありがとう。
そうだね。お金がある時にでも本体買い直してみる。
流石に3年くらい前に買ったPCじゃ無理があったな。悲しいが、諦めよう…
133
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:54:33 ID:IjmmZUl9
>>131
一応、調べてみたら積めるみたい。
でも、グラボ自体もやばい気がするので、結局買い直す羽目になりそう…。
アドバイスくれたのに、なんかごめん。ありがとう。
134
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 20:55:48 ID:dPybpMpv
CPUはまぁ元々デュアルには対応してないから、3Ghzあればいいんでないか
今メモリかなり安いから、とりあえずOSの上限まで増やして様子見でいいんじゃないかな
それでダメならグラボ→CPUと変えればいいと思う
135
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 21:16:56 ID:G7INboU4
メモリがまだ安かったんで8GにしてRamdisk使ってみたけど
読み込みホント早くなるね
高解像度の武器を装備すると1秒ほど引っかかってたんだけど
シームレスに装備できるようになった
136
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 22:36:41 ID:WxT8KLfq
Coyote Reflex Power Armorを入れて、装備も手に入れたんだけど、
しゃがんでもステルスモードにならない…。
もしかしてDLC必須なのかな?ちなみにNAPA-Sneak.espは読み込んでるはず。
137
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 22:50:21 ID:uWF0tayY
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6691
こがぁな便利なもんがあるとはおいちゃんも知らんかったのう
138
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 23:05:17 ID:VXP5tjFf
>>136
あのアーマーは2種類あるよ。
ターミナル画面からロックを解除するとステルス機能付き、
キーボードから解除するとステルス機能なし、・・・だったと思う。
もう一度あそこへ行って、ロックのかかってる方を解除してみれ。
139
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 23:06:47 ID:h/urjon2
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5370
すげえ出来
140
:
136
sage
:
2009/06/05(金) 23:09:42 ID:WxT8KLfq
おお、ありがとう。
早速試してみるよ。
141
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 23:19:30 ID:FeV41Koz
神風アーマー入れてみたが奴等の基地に行ったら恐ろしいほど処理落ちしたぜ・・・
142
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 23:36:59 ID:WxT8KLfq
質問ばっかで申し訳ないんだけど、今度はメガトン内でセーブしようとするとCTDするようになった。
いったい何がいけないんだろうか?
FOSE導入済みで、1.5パッチを当ててるんだけど。
143
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 23:38:46 ID:h/urjon2
>>1
144
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 23:41:06 ID:4TMNa/fW
FPS表示するMODなんてあるんだなぁ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6251-3-1241994452.jpg
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6251
145
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 23:47:09 ID:BuCovzw/
>>141
奴等は建物と周りに居る奴等も含めて一気に読み込むせいなのか落ちまくるな
基地の無い方入れたら大丈夫だったけど
146
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/05(金) 23:58:05 ID:9N3hJ/vr
>>139
これは凄いな
147
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 00:00:56 ID:uWF0tayY
>>142
1.5はCTD起こるのが常と思いねぇ
148
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 00:07:36 ID:VNZxWokt
>>133
現PCのVGAがAGP規格だったら丸ごと組み替えて
PCIex規格のVGAにした方がコストパフォーマンスがいいよ。
俺も丸ごと一台組んで、7万くらいでいい感じになった。
149
:
148
sage
:
2009/06/06(土) 00:15:46 ID:VNZxWokt
8400GSならPCIexぽいなorz
放射能浴びてくる
150
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 00:16:02 ID:XZnig+J6
>>136
NAPA,espとNAPA-Sneak.espがあるけど
いれるのはNAPA-Sneak.espだけだからな!
二ついれると同じ座標だから思いっきり重なって表示される。
トラックの扉二度開けたでしょ?w
151
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 00:20:33 ID:CmpHhpZc
>>144
ほーMODでやれるなら便利になるね
152
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:00:50 ID:Ucn0Xm9i
初歩的な質問で申し訳ない
pipの顔が恍惚の表情になったのでMEGATONの医者へ行き治療してもらったのだが治らない
何か別の理由、方法がある?
もしや一度なるとずっとそのまま?
153
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:14:12 ID:Z2HCIgwE
addictionか?
医者の選択肢多いけど間違えてない?
154
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:21:42 ID:Ucn0Xm9i
レス感謝
中毒です。
医師が注射持つ動きをする選択肢二つ試してみましたが変化ありません(どちらともお金払う
他の選択肢も選んでみたのですが会話だけでした
155
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:22:17 ID:YE3WQ1Qz
>>139
これなに?
156
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:24:23 ID:l6gZi5ml
見りゃわかんだろ
157
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:32:57 ID:++u5boXJ
FF13の主人公の衣装があったから落としてみたけど主役がこんなダサイ衣装なのか…
158
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:39:14 ID:C44XE417
シドニーってもうちょっと美人に出来ないもんかね?
159
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:46:08 ID:6kWUloaV
>>157
ださいというか個性がない気がする
160
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 01:46:25 ID:Z2HCIgwE
>>154
医者の治療行為は、HPと傷(cripple)回復、中毒回復、放射能除去の3種
161
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 02:39:14 ID:LDoaGD1j
>>158
外人の美的感覚は何かちょっと違うらしい
>>139
床や海が抜けてたりいくつかの武器の攻撃モーション設定がおかしくて発射出来なかったりと、
まだAlphaとかBetaだけあって怪しい部分が結構あるけどよく出来てる
後半の、地下鉄から出てきたはずなのに振り向いたらドア一枚しかなかったところは流石に吹いた
162
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 03:00:35 ID:X52/87pK
外人のときメモはすごい出来だったな。そういや
163
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 03:19:18 ID:X81difhX
>>161
どちらかと言うと日本人が未来に生きてる>美的感覚
164
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 03:20:54 ID:EAcr7cTL
オブリとFO3のエロスレ見ててもそれは痛切に感じるw
165
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 03:43:11 ID:xYBwmOeR
>>158
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6341-1-1244105718.JPG
俺のシドニーはこれで満足
166
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 04:04:58 ID:N6EHMdb/
PROJECT BEAUTYの人センスいいよね。日本人も納得の美形作るのうまい。
167
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 05:07:12 ID:FqQqRbB6
コンパニオン戦隊にミニガン装備させて議事堂 in MMMで戦争ごっこしてたら
いつの間にやらVIP専用の逃走路っぽい場所に迷い込む。
「おお!こんな場所もあったんだな!」とワクワクしつつ進んでいったらなにやら空軍基地っぽい施設に・・・
こんなマップあったっけ?あれ?
168
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 08:05:20 ID:HgtuTmsk
>>157
上着分がまだ足りてないからそう感じるんじゃね?
169
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 08:06:05 ID:JdUhbRad
>>165
えらい美人なお姉さんだな
170
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 09:47:57 ID:35qMHMvm
リトル・ムーンビームさんですから
171
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 10:10:52 ID:QJaqYm7u
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6874
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6874-2-1244239545.jpg
なにこの波動砲
172
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 15:18:56 ID:QXRuSNyQ
このグラフィックでFallout3やりたいのお
http://fallout.bethsoft.com/images/downloads/wallpapers/fallout-wp2-1280x768.jpg
173
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 15:23:29 ID:DU07uUN6
>>172
これがPSPgoか・・・
174
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 19:21:57 ID:z+bCfeGZ
PCの調子が悪かったのでシステムドライブをバックアップからリストアしてfallout3を再インストールしたところ、
最初のセーブデータをロードする時に必ずCTDするようになってしまいました。
ニューゲームを選択しても必ずCTDします。具体的なエラーメッセージは表示されず、
「Falout3は動作を停止しました 問題が発生したため、正しく動作しなくなりました。」とだけ表示されます。
リストア前は正常に動作していたのですが・・・
再インストール、ドライバのバージョン変更などを試してみたのですが変化なしです。
誰か助けてください、よろしくお願いします。
PCの環境
OS :VISTA sp2
GPU :GeForce9600GT
ドライバ:ASUS 185.85
CPU :E6600
メモリ :4G
175
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 19:32:58 ID:WKc8/jNb
ちょうど俺もそんなかんじ
ある程度ゲームが進むと必ずなるんで流石にガックシorz
とくにオールドオルニー付近がヤバイかんじ
しかし以前のデータすら読めなくなるってのはどういうことなんだろうか
176
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 20:02:39 ID:4Px+7Ogn
Win7の64bit版でやってる人いる?
RCを32bitか64bitどちらにするか迷うぜ
177
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 20:22:51 ID:mV/Rddwn
vistaでいいじゃん
久しぶりにインスコしてみたらsteam版も1.5になってるのね
たまに中華で落ちるけど普通に安定してる
これから先どんな困難が待ち受けてるかと思うと興奮してきたぜ・・・!
178
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 20:42:17 ID:Z2HCIgwE
>>174
パッチのver.は?
179
:
174
sage
:
2009/06/06(土) 20:49:59 ID:z+bCfeGZ
>>178
レスありがとうございます。
パッチのバージョンは1.5です。
パッチを当てる前にも何度か試しましたが、最初のロードで駄目でした。
他に何か原因が考えられますか?
180
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 20:59:36 ID:Z2HCIgwE
じゃあちょっと面倒だけどもう一回インスコし直してパッチ当てずにロードしてみなよ
それで問題無いようならfakePatchをおススメする、たぶん解決する
181
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 21:03:53 ID:1R5RgQlY
今日テレビで実写版FO3やってるね
182
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 21:12:12 ID:1yBJJUvM
ミレルーク流用したらできそうだなぁとは思った
183
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 21:13:57 ID:A9ykSl72
MOD使ったSAVEデータならば同じMOD適用してないと
そういうエラー起きる事はあったな〜
アンインスコする時は、残ったフォルダ等も完全に消す事をオススメする
184
:
174
sage
:
2009/06/06(土) 21:32:13 ID:z+bCfeGZ
>>180
>>183
セーブデータを含めて全て削除後に再インストールしましたが、やはり最初のロードでCTDです。
MODは使用していなかったので、そっち関係の不具合はないです。
一応DirectXを最新にしましたが同じでした。
もうだめぽ
185
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 21:34:58 ID:UxmKohxw
>>181
どれ?
186
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 21:38:19 ID:X52/87pK
西部警察?
187
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 21:49:35 ID:X81difhX
それはMADの実写だ
188
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:01:56 ID:Z2HCIgwE
>>184
じゃあ
>>183
のいうタイプのCTDかな
esmのバージョンを違えて更新が繰り返されたmodがそういうセーブデータを
作りやすいような気がする、自作のmodで経験したことがある
以前とほぼそっくりのmod環境を構築するしかないかもね
obみたいにセーブデータを編集するツールがあれば解決すると思うんだが・・
189
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:03:41 ID:Z2HCIgwE
あ、modは使ってなかったのか
となると原因なんだろ?全然わからん
190
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:10:18 ID:k8glXcvS
うpでーと後にexeだけ前verに戻す環境でロード出来なくなった事あるけど
(元のexeに戻すとロード出来る)
まぁ、違うだろうな
191
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:17:40 ID:JdUhbRad
GTSの仕組みがわからない、あれってどうやったらほかの場所に行けるんだ?
お家まで行ったがそこからわからない
192
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:20:33 ID:DU07uUN6
フリーズの頻発にさすがの俺も堪忍袋の尾がどうにかなってしまいそうだぜ
193
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:25:01 ID:dG+z3ZJB
俺中華.exe+FOSEのMODたくさん入れてる環境でやってるけど、
フリーズなんて滅多にしないぞ。起こったとしてもMMM+コンパニオン戦隊みたいな、
あからさまに処理が重たくなるようなときだし。
頻発するなら再インストールするとかマシンのスペック見直すとか、
もしくはMODが悪さしてないか確認したほうがいいんじゃないか?
194
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:28:10 ID:uMAyTC4d
>>193
スペックpls
秋葉で揃えてくる
195
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:28:49 ID:DU07uUN6
>>193
どうせブルジョアモンスターPCなんだろ?
196
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:35:16 ID:dG+z3ZJB
今自宅じゃないんでうろ覚えだが、
C2D E8500
Gefo 9600GTX
メモリ 1G * 4
ぐらいだったと思う。
197
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:35:33 ID:DU07uUN6
そんなことはどうでもよくて、全く敵もいない荒野で突然止まったり、家を出入りしただけでいきなり強制終了とか普通なの?
198
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:36:20 ID:1yBJJUvM
ぜってー
>>193
よりいいパーツそろえてやんよ
コノヤロウ
199
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:38:06 ID:1yBJJUvM
なぜなんだ・・・スペック上は若干勝ってるのに
MODを見直すべきか
200
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:39:42 ID:DU07uUN6
俺は武器3種と防具と負荷軽減とビターカップコンパニオンだけなのに
201
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:42:22 ID:Ucn0Xm9i
なんでスーパーデューパーマートにデスクロウいるんだよ・・・
レイダー役に立たないし、もちっと頑張ってライフ減らせよー
202
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:42:57 ID:mV/Rddwn
ノートPCでFOOKの高解像度いれて頑張ってる俺に謝れ
203
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:44:45 ID:dG+z3ZJB
>>199
スペック的には特別いいもんでもないだしょ?あ、OSはXP proね。
あとはランチャーの設定とか、俺はfps維持を重視するんで、軽めのhigh準拠でやってる。
204
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:48:05 ID:0Ik63g4D
スッペックよりMODが問題かもしくはインスコしてあるドライブの読み込み速度が問題かも?
OS: Vista 64bit
CPU: i7 920(OC3.2G)
マザーボード: RAMPAGE2EXTREME(ASUS)
グラフィックカード: GTX285(GIGABYTE)
ケース: GS1000BK(ZALMAN)
メモリ: 2G*6(CDF)
CPUクーラー: 無限2(サイズ)
HDD: 日立640G、シーゲイト1.5T、WD500G
DVDドライブ: A16J=BK(PIONEER)
電源: M12<600w> (Owltech)
ケースファン: S-FLEX 800rpm *5(サイズ)
オプション: PV4(アースソフト)
時間がたつにつれて落ちまくるようになる。
MOD80個ぐらい入れてて一番怪しいのがMMM
205
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:48:50 ID:tOPl890M
SSDとかにしてみたらどうだろう、起動が二秒ぐらいになったぞ。
206
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:51:17 ID:mV/Rddwn
自慢うざ
207
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:53:56 ID:tOPl890M
>>206
え、これ位で自慢に思っちゃうんだ・・・
まぁノートでPCゲームしてる位だからな、頑張れよ。
208
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 22:55:36 ID:N+fSZUdS
ごく普通にスペックにしか見えないが・・・
>>206
はパパのPCでやってるんだな
209
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:03:27 ID:mPd9vmvK
GF9800GTX+.E8500で大体15分に一回はフリーズしたり強制終了。すでにゲームじゃないww
MMMは入れてない。なぜだああぁぁ
210
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:04:28 ID:X81difhX
ちがうよ、スペック表見てもいいのか悪いのかがわからないだけだから彼は悪くない
211
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:05:42 ID:QYQtaqBS
>>209
悪あがきでGSDなぞいかがかな
212
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:06:50 ID:DU07uUN6
>>209
俺と同じグラボだ。ちょくちょくクイックセーブしようと思ってもたまにF5押したら強制終了とかもうナンなんだと
213
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:09:50 ID:0Ik63g4D
起動2秒か凄いな。プチフリ怖いから買うならキャッシュ搭載のやつかなぁ。
SSDでもフリーズしまくってる人っているのかな?
214
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:11:37 ID:1yBJJUvM
>>209
俺もグラボ同じだな・・・高解像度テクスチャMODを品質低い奴にして
SSD取り付けてみたら2時間に1回位になった
でもMMM入れるとorz
215
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:12:33 ID:mV/Rddwn
だがちょっと考えて欲しい
いわゆる普通のスペックのデスクトップよりパパのノートPCのほうが安定しているという事実を
テクスチャとからぢあるぶらー?、影をミドルにしてみるとか試したら?
解像度落とすよりこっちのほいが安定すると思う
216
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:12:45 ID:8Z17BJNf
フリーズしたのでやってきますた(´・ω・`)
銀河GTX285でも余裕で凍ります、MOD直すかSSDなのかな・・・
217
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:17:36 ID:UxmKohxw
日本語modてもう手に入らないの?
218
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:20:27 ID:CDfab6Mg
>>217
検索したら出てくるぜ
219
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:21:41 ID:Z2HCIgwE
落ちるとか固まるとか報告するならPatch何使ってるかも書いてくれんと
220
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:22:32 ID:DU07uUN6
>>215
やってるに決まってるだろう?
俺はmodパッチ入れてるけどバージョン忘れた
221
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:26:34 ID:JEzUiJzS
俺HD4890とSSD使っているけど不調の時は15分ぐらいで落ちるな
調子が良いと1時間はぐらいは大丈夫だな・・・MMMは入れている
最悪の時は振り向いた瞬間に落ちるw
222
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:26:45 ID:mV/Rddwn
>>220
じゃ、解像度おとすなりfommのmodロード順画像を貼るとかかなぁ
mod自体にバグがあるってのもあるし
223
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:31:37 ID:QCkZC1T7
>>215
> いわゆる普通のスペックのデスクトップよりパパのノートPCのほうが安定しているという事実を
そのノートはW700、というオチは無いの?
224
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:35:41 ID:1T1GV/lA
落ちる直前の行動も関係あるぞ
うちは銃の発射の時に落ちることが多かったから、サウンドのキャッシュ増やしたらCTD減った
気がする
225
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:40:09 ID:mPd9vmvK
起動したら強制終了したぜwww
あひゃひゃひゃ(98gtx+.e8500.pat1.5
226
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:41:37 ID:mPd9vmvK
というかfoseで起動する時はDVD入れなくても平気なのに、普通にlauncherとかfommで起動する時はDVD入れてないと「ディスクが入ってません」とか言われる
なぜなのー
227
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:44:01 ID:N+fSZUdS
warez
228
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:45:06 ID:mV/Rddwn
仕様でござる
ランチャーはdvdなきゃ無理
fallout3.exeから起動の場合はnodvtが実現されまする
229
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:45:09 ID:UxmKohxw
中文ツールは見つけたけど
翻訳されたものがないといけないっぽい?
それが見つからない
230
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/06(土) 23:50:42 ID:mPd9vmvK
>>228
そなんかーあんがとw
>>229
過去ログ見てきなさい
腐るほど話でてるからすぐわかるだろ
4シャレでさがしたほうがはやいかも
231
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 00:05:44 ID:QpkY/k1l
さんくす
調べてみる
232
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 01:49:36 ID:3jTzaZeG
メタルアーマーを黒基調に変更するのが出来ない。。。 だれかアドバイスを。。。
れどめに書いてある解決法? もよくわからんです。。。 なんでオブリのMOD。。。
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=156
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=575
233
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 01:59:47 ID:sVYqX/uP
ArchiveInvalidation.txtなりArchiveInvalidationInvalidated!.bsaの処置してあるなら変わるはずだけど
234
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 02:34:01 ID:0bS9UlK7
あるNPCに会わないといけない系のクエストで、NPCの位置がコロコロ変わってFTだと追いつけないんでなんとかしたいんですが、各地にいるNPCの位置をGPSっぽいもので追跡できるMODないでしょうか?
マーカー(NPCの位置)がリベットにいったりペンタゴンにいったり普通に道上だったりでなかなか捕まらず困ってます
235
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 02:35:14 ID:zSzyyig2
Destructible Building Materials 3000 Beta 1_1
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6782
http://www.youtube.com/watch?v=Ft_ZCMobXis
壊せる建材らしい。
236
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 03:01:21 ID:4bITepY6
>>234
ちょっと前のレスでNPCの所在を表示する帽子があったじゃないかガッチャ
ところで以前紹介してもらった奴隷捕獲&購入MODで
ヌカコーラ姉ちゃんとアレフの変な嫁を自宅に置いといたら
237
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 03:02:32 ID:fEK1e3XA
wikiで紹介されているRI-Primay Needs
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2125
が上手く導入できないんだけど、何か必要なものでもあるんですかね。
1.0で落ち、FOSE入れて落ち、
再インスコしてからver1.5にアップデートして、バニラ状態にしてからこれだけ入れてもタイトル画面に行けない…。
238
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 03:03:59 ID:mxpaq9+k
>>213
俺SSDだけどフリーズするときはけっこうするね
相性の悪いMODだとフリーズ連発 そういうのは外してるけど
フリーズしないときはしないんだけどね
3〜5時間以上ゲームしてるとフリーズ連発する確率は上がる感じ だからそのときは潔くやめる
239
:
237
sage
:
2009/06/07(日) 03:13:04 ID:fEK1e3XA
ふと思い立ってアンカレッジって書いてあるESMファイルだけ
チェック外したら動いた orz
すいません。忘れて下さい。
240
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 03:54:27 ID:QbI8Ntsw
>>235
http://www.youtube.com/watch?v=16NSIigt81c
やべえ、これ凄いな
241
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 12:30:15 ID:zSzyyig2
Enhanced Weather - Rain and Snow v15
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6170
雪の追加と放射能の復活
242
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 12:46:44 ID:TfH76vV1
ヌカコーラトラックを改造してヌッカコーラ!の音声出しながら前に走って敵に接触するとNukaGrenade爆発するようにしてみたが・・・
虚しい
243
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 12:58:51 ID:qoH9GQWW
>>240
凄いけど、こんなの建てまくったらめちゃめちゃ重そうだな。
244
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 13:32:32 ID:XlptxG5d
>>242
そんな面白そうな物作っといてなんでnexusに上げないのかな?かな?
245
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 13:33:07 ID:tMHyfvrj
>>242
中々クールじゃないか、そんなお前が大好きだぜアゥーーーッ!
246
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 13:53:48 ID:kYl+jWCO
>>244
2回いうな、カナ坊か
247
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 13:55:47 ID:ClszZGrg
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Bethesda Softworks\Fallout3
に、インストールパスが書いてあるレジストリがあると思うんだけど、なんて奴か教えてくれまいか
これを後から書き込めばSteam版でもFO3Edit使えるかもしれないんだ
248
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 13:57:17 ID:ClszZGrg
あ、ググったら出たわ・・・それで・・・
Steam版でもFO3Edit使えたよ!
249
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 14:30:55 ID:7EkUlHQm
?2BP(0)
今、1.1035のパッチ当たってるんだけど命中率が酷すぎる。
UO入れたけど直った様子もないし、修正はヴァージョンあげるしかない?
250
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 14:36:20 ID:qeVDCTdM
PCでも日本語字幕でもいいからだしてくれよ・・・
めっちゃやりたいんだけどそこだけが引っかかって買えないんだ。
箱よりPCを充実させてくれ
251
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 14:38:50 ID:/2iV1JNi
>>249
VATSの命中率の事か?
1.あえてfallout3.exeのバージョンを1.0に下げる。
VATSが完全に稼動する。
VATS使いに一番使われるバージョン。
2.最新の1.5にする。
VATSの命中率判定が多少壊れてて、胴体と手足の命中率が明らかに逆になってたり、
角度によって命中率0になったりするが、なんとか使い物になる。
3.最悪の選択、1.1や1.4。
VATSが完璧に使い物にならない。
252
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 14:39:18 ID:F9qCQLKk
1.5はセーブ地雷があるから何が何でも回避すべき
253
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 14:44:31 ID:7EkUlHQm
?2BP(0)
>251,252
あーやっぱり駄目なんだね…。
アンカレとピットがあったから、箱に行ってたんだけど、
やっぱ物足りなくて戻ってきたんだが…まあ仕方ないな。
教えてくれてありがとう
254
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 14:56:54 ID:sUIF+/Df
>>253
Fake Patch使うといいよ
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4635
1.0.0.1.5のパッチを当ててから導入
VATSもちゃんと動作するし他のバグも修正される
255
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 14:58:43 ID:pgBBug4m
>>254
セーブするとCTDが起きる現象も無くなる?
256
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 15:05:48 ID:sUIF+/Df
>>255
少なくとも自分のところではそういった現象は起きない
でも発生することはほとんど無くなると思う
257
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 15:09:52 ID:+fFjvBz3
ついに総プレイ時間30時間で7週目突破だぜ
っていうのもセーブとか待機すると強制フリーズ喰らってまた初めからの繰り返しなだけだけど。でも飽きが来ない不思議
そろそろラスト行きたいお・・・
258
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 15:14:05 ID:2zahOgRT
NPCの顔面コピーってできなさす?
259
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 16:01:14 ID:/2iV1JNi
Fake Patchを当てるか、1.5パッチをあててからfallout3.exeだけ1.0に戻せばVATSは万全。
DLCは…
1.pitt
1.4以上のfallout3.exeてラジオだけ聞いてからfallout3.exeを1.0に戻すと完璧に動く。
2.OA
ラジオを聞く所と、専用服を着てシミュレーターに入る所だけ1.1以上のfallout3.exeが必要。
あとは1.0で完璧に動く。
260
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 16:02:12 ID:sS4nwagl
いや〜日本語化はずしたらまったくCTDしないでやんのw
CTDがないってこんなにいいもんだとは・・というか例のnullエラー対策できるジーニアスはいないものか
261
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 16:10:45 ID:F9qCQLKk
やっては見てるけど難しいんよ・・・
262
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 16:50:52 ID:ZON3adkT
nullエラーな・・・
アレ以外では落ちた事ないんだよな
263
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 17:15:06 ID:Pp8DGXBU
>>251
こうして見ると公式パッチ使い物にならんな
しかしDLCを導入する為には当てないといかんし
264
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 17:32:59 ID:d4hGOJ03
>>263
DLCのbsa解凍してMOD化すればパッチ関係なくいける、たぶん
265
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 17:49:21 ID:F9gjlH3K
流石に飽きて来た
人間対スーパーミュータントの大規模戦とかやりたいなあ
266
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 17:55:56 ID:a/KDZjyw
>>242
なにその楽しそうな玩具
虚しいかどうかは使った人が判断してくれるから、NEXUSに上げるんだ!上げてください
267
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 18:06:28 ID:qkJMfsMV
>DLCを導入する為には当てないといかん
同じこという人多いけど、
>264
の通りMOD扱いにすれば動く
というか必須てどこかに書いてあったっけ
268
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 18:22:23 ID:a/KDZjyw
パッチがDLCに合わせてリリースされるし、公式には必要だからじゃない?
MOD化は正式な導入方でなくて回避方だし
269
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 18:55:19 ID:eAmJiGVG
player.setscale x
270
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 19:13:25 ID:7HgzBTw7
>>250
Bethesdaのゲームの日本語版がPCで出る可能性は、銭maxアジアが幅利かせる限り完全に否定された
その代わりに英語版発売から可能な限り短い間隔で、Xbox360・PS3の日本語版を発売できるように
最大限の協力が続けられることも確認されているので、今後発売されるゲームもFallout3同様に
かなり早い時期に日本語版を遊べるから、安心してXbox360かPS3を買って新作の発売を楽しみにしててね
271
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 19:32:21 ID:mN21fkrt
brokenSteelが始まらない・・・
MOD入れすぎたか・・・
272
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 19:42:08 ID:+fFjvBz3
>>250
日本語字幕mod入れればそれなりに楽しめるぞ。細かいストーリーはwikiなりで調べればいいし
273
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 20:00:26 ID:HjCA1zcF
thePitt.esmのチェック外してるのにクエスト開始されるようになってしまったのだが
なにかやっちまったんだろうか
274
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 20:03:40 ID:FDU3ryxJ
セーブしたり待機でCTDするのはパッチの影響なのか。
MODのせいだと思って全消し再インスコを十回以上やってた…。
275
:
273
sage
:
2009/06/07(日) 20:08:22 ID:HjCA1zcF
他の導入済みMODを調査してたら解決しますた。
PITTの導入が必要なMODにチェック入ってたのが原因でした。
この場合でDLCのファイル削除すると起動すらしなくなるのね。
276
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 20:08:23 ID:/2iV1JNi
有名な大型MODをまったく使わないなら1.5使っても問題無いけどね。
277
:
176
sage
:
2009/06/07(日) 20:30:55 ID:dFCiHzKy
MMMとFOOK入れないだけでも随分CTDは減るね
さて、Win7RC 32bitでインスコしてみたけど中華、FOMMやFOSE共に無事起動確認
ただスタートメニューのプログラムグループに何故か追加されないから手動でアイコンを追加してやる必要があるね
CTDに関しては元からちょくちょくしてたから参考にならんけど体感的にはXPの時と大して変わらない気がする
64bitに関してはワカンネ、既出だったらスマンね
278
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 20:42:55 ID:VIPffgm4
test
279
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 20:50:31 ID:QbI8Ntsw
>>241
雨降りの際に肌だけ変にテカテカしてたのが修正されてかなり良くなった
雪もいい感じ
280
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 20:59:05 ID:dbaoGc/r
>>277
64Bitもいけたです。
だけどWin7だとFallout3.exeダブルクリックしてから
起動するまでちょっと時間かかるようになってしまう・・・。
281
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 21:03:51 ID:kEwaIeX6
1.5でもFO3MasterUpdate使えばなんら問題ないぞ。若干面倒だけど。
それとBrokenSteelではメインクエスト終了後に変更される描画の問題だかで、
1.5で追加された機能が必須。一応Modでなんとかする手段もあった筈だけどこれもまた面倒だった筈。
282
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 21:44:09 ID:WMM7rTaD
FOOK+XFOでビッグガン系統使用したらFPS一桁台になってゲームにならん
他の武器はまったく問題ないのに
同じような人いない?
283
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 23:32:20 ID:ABoubF8h
>>281
VATSも問題ないですか?
284
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 23:46:29 ID:zSzyyig2
そういえば1.5までVATSの命中上昇系Perkが正常に機能してなかったんだよな。
命中上げるために妖精プリンセスを売ったのに。
285
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 23:48:55 ID:/2iV1JNi
>>283
>>251
286
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 23:55:26 ID:tMHyfvrj
このゲームの売りの一つなのになんでいい加減なんだろう…>V.A.T.S
287
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/07(日) 23:58:19 ID:/2iV1JNi
PC版の方は元々FPS好きが多いから、VATS使わない人が多いんじゃねーの。
「VATS使わない俺様は上級者」って雰囲気の書き込みも一時期よくあった。
288
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:00:10 ID:ZU7GYZgp
VATSなきゃ怖くてグールと戦えない
289
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:00:11 ID:ABoubF8h
やっぱりVATSはダメなままか
exeを11015に戻してFakePatchを導入してみたが、FOSEあると起動せんがな('A`)
290
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:01:49 ID:ABoubF8h
10015だた
11035ならFOSE入りでも動くんだがorz
291
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:04:34 ID:H/j1L85s
>>289
FOSEbeta6は1.0.0.1.5に対応してるはずだけど・・・
一回落としなおしてみたら?
292
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:05:23 ID:hHTVbnbu
バニラならVATS無しでも余裕だけど、Mod入れて難易度上げるとVATSないとキツイ場面が割りとある
293
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:09:28 ID:bk8pYbW/
GNRで流れている1950年頃の音楽は、VATSじゃなきゃ合わないよ
"I Don't Want to Set the World on Fire"
"Crazy He Calls Me"
と、VATSのスローモーション表示の絶妙の組み合わせが何とも言えない
294
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:09:47 ID:DiqbmrRR
FPSは他のゲームが腐るほどあるからコレはVATSでコマンドライクにやりたいんだがな
295
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:11:55 ID:yynJPc9L
FWE入れてるとVATS中でも普通にダメージ食らうから連射出来ない。
遠距離だと当てにならないし、中距離で一撃で効果的な部位に当てるときだけ使う感じ。
殆どスローモーションを使ってるよ。
296
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:14:01 ID:hZYploFs
>>287
PC版は家庭用に比べてサクサク動くからVATS使わないでプレーしてたけど、
さすがにDLCのトグロはキモ怖くてVATS連発しちゃったw
>>288
グール系はやっちゃうね
297
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:19:07 ID:7UkBlErM
>>293
すげースレチだけどこの前TF2やってるときその曲をVCで歌ってた外人がいたな…
普段なら「鼻歌なんかVCで歌ってんじゃねぇksg」ってなるけどその時は妙に嬉し気分になったな
298
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:25:42 ID:7UkBlErM
こんな奴ですね、わかります , --- v-― 、
/ ::::: ヽ
ハ' :::. |
_,r-ーーーーー--wv、 r= ' ノ⌒ ::::. ..-、 ヽ、_
j::::_,__,_::::、_:::::::__:::::;:::::}ノ 「...:::::r_、:::;ィ:::: { 7__
\::::__:::::::::::::::::::::__::ノヽ ノ :::::::「} 「 ノノ:::.:7 ヽ⌒)
|: |! `` ー''''´ i |:} ::く | .::::Xヱ,{ _!;{!::::.ヽ^ヽ ヽ,j-、、
,-Y/_z、 | , - z__!l、::.::.::`ヽ::::::}V^,イ , 7(/:: /::.' \ ヽ} }
ムト、--__rzrニz-ィマ:ハ::.::.:/:::::ヽ\='{ ハ::.ヽ::. \ ヽ|
ヽ! `¨´ | ト '′イj::.:|!ノヽ :イlX ヽ.∠/ノ :ノ::. \!
^ト ヽ_ハ j^!´::/ヽヽ:ヽヽハ i /ハ..:::}::.: . / !
r- イ、i { -三`' / |/ `ヽlく:〈::.ヽ-/::.:://ノ::.::.::./ {┐ , --
_r-'¨ ,-| ヘ / | |ヽ ∨}/::.::V::.::.::.\ >:|::.::./:} /j-/
/ _ィ: : j ::ヽ、 _/ / |!: \、 ヽヽ\::.::.::.::.::.::|j/:ヽ/::|::| .. ..:: |}
__ _. -´_.ィ^7: /: :| | \ `´ ' |:|: : :l:\ヽ、{::.::.ヽ::.::.::.:ノ::.:`ヽ\|::.::.::.:. __jハ
| ム'^¨¨´: :/: /: : :| j ヽ i |: : :|!: :ヽ: : ``ー- 、ヽ:r-r、_- ニ::-- 、ー、 ハ
L!: : : : : : : : /:/ : : L___ _...|: : ハ: : : : : : : : : : : ̄ヒ| //7_::.::.::. ::. `` ハ.::.
: : : : : : : : :/: /: : : |iiv ヽーァ'´, /|: : :ハ: : : : : : : : : : : : L/ノ/: : >.::.::.::.::.::. .. | /
: : : : : : : : : :/: : : : |-- .__ ._/|: : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : |----=./
: : : : : : : : :/: : : : :ハ レ´¨¨ 「 |: : : :ハ: : : : : : : : : : : : : : : /: : : :|::.::.::.::/
: : : : : : : :/: : : : : : :ハ. | |! |: : : : ハ: : : : : : : : : : : : : /: : : : : |::.::/
299
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:34:00 ID:fB0eVTaM
ヌカコーラは駄目なんで
オレンジジュースください
300
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:37:48 ID:Byh7hE3Z
>>298
人
(__)
(__)
(,,・∀・ )
⊂ と丿
ヽ__)-'
301
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:39:50 ID:ZU7GYZgp
>>299
あなたが欲しているのはこの青く光るオレンジジュースですか?
それともこちらの気分がハイになるオレンジジュースですか?
302
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:47:38 ID:xsPiJdjr
グール相手にVATSやるとゆっくりの間にワラワラ集まってきて
通常モードになった途端に視界いっぱいのグールが暴れまわってたり
どアップになった頭がパーンとかなるしヤだヤだ
303
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 00:55:08 ID:ZU7GYZgp
そういうときはグレネードで自爆おすすめ
あと最初に地雷をばらまいておくとか
撃てば一撃なんだけどねえ。微妙に動きが速いしおっかねえ
304
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 01:06:50 ID:fB0eVTaM
bullet time使ってもあの速さ
人型ゴキブリって感じで最悪ダス
305
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 01:19:10 ID:NtU8LZbD
ラジオの音源ってどこにおいてあるの?
CDRに焼いて車で流したい
306
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 01:28:36 ID:hHTVbnbu
引き付けてハンティングライフルで頭打ち抜こうとしたときに突然挙動変えるからな、あいつら
307
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 01:32:31 ID:hHTVbnbu
FO3Editの正式版の2.5.0出ましたよ
308
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 01:33:06 ID:kHdoRZxS
NoAutoAim入れてる?
309
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 01:35:49 ID:YkrW8B3m
GNRのラジオだけ音がブツブツ切れやがる・・・
310
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 01:40:17 ID:kHdoRZxS
サウンド関連が甘い俺のPCだと全ての局で音が飛ぶな・・・
311
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 09:30:34 ID:sDkCbFGT
何度やってもうまくいかないな…。
fort freewayなんだけど、一度目に行った時にはちゃんと追加マップが読み込まれる。
それがFT等でマップを変えて、二度目に来ると読み込み失敗した感じでマップの拡張部分が消滅する。
これは何が原因だろう…。
MODの競合なら、そもそも初回から行けないはずだろうし。
312
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 10:49:11 ID:Adjd/anv
>>309
俺も
313
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 10:51:07 ID:VKizyOk5
おれもFortfreewayは調子悪かったんで外したよ
シームレスで利用するタイプの建物は難しいね
314
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 12:28:32 ID:vq8Ff9uU
やっぱり難しいMODなのか…。
立地も設備も見た目も理想的なおうちだったから喜んでたんだけどなぁ。
315
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 13:05:38 ID:VKizyOk5
あそこからスーパーミュータントとレイダー小競り合いを見るのが楽しかったんだけどな
何がダメなのか例の感嘆符赤三角が表示されるようになって調子悪くなった
謎の大量破壊兵器も起動出来ずじまいだし
316
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 15:00:53 ID:yynJPc9L
Enclave Commander 090
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1410
バージョンうp
317
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 15:18:15 ID:6NjFC6Rr
しかしNEXUSあさっても美人コンパがいね〜な。
自分にセンスないから既製のものをいじるしかないんだよな。
318
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 15:30:02 ID:/fh4Hj4k
美人の基準は人それぞれだしねえ。
319
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 16:02:24 ID:mThv+4nC
silo1入れたら装備品が山の様に合ってウハウハ
他のMODとあわせて装備の重ね着をしてたせいか、メガトン〜silo間でエンクエイブのパワーアーマに襲われたww
ちょ、自分レベル2ww
普通にスーパースレッジ(?)で殴り殺しましたが、何か?
結構頑丈やなぁ……。
320
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 16:08:05 ID:xSEomDIT
でっていう
321
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 16:17:37 ID:HdPDOuzE
GTS3.0beta来てる
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3157
322
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 16:24:15 ID:jI8wVaap
カルマがvery evilだと、BS入れてレベル20を超えるともう1.0ではプレイできないな。
1.5でイクしかないか…
323
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 16:37:41 ID:3SxsVprN
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cfallout3/63/sgsgs_R.jpg
中華EXE使っている人でローカルマップの画面とかがバグったことある人いる?
324
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 16:53:29 ID:WE4sGvsE
俺もセンスねーし思ってたがいじりまくってどこをどういじればどう変わるかを
大体把握できたら後は根気との勝負で意外に美人が作れるぞ。
そして慣れてくると今度は全然違う感じの顔を作ろうといじってるのに全て同じ
顔になってしまうようになってくる。
325
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 17:07:16 ID:xXhtyznt
「〜ですが、何か?」
的な文章ほど寒いものは無いな。
326
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:03:02 ID:NFWb+ZAb
ごペンなさい
327
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:09:54 ID:a77YF0bl
ハハッ、
328
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:11:28 ID:0dwI4H7K
ゲ
329
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:14:40 ID:H/j1L85s
イ
330
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:15:28 ID:FFatyYCm
イ
331
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:17:02 ID:ncr2dYkJ
イ
332
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:18:32 ID:bbbmCv5q
リ
333
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:21:43 ID:Vp8hTCtz
ィ
334
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 18:34:18 ID:pKPhHtde
jojo風ですね、わかります。
335
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 19:00:21 ID:vcs7mUsT
ゲイリーこそ真理
さぁ、一つになるのだ・・・。
336
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 19:08:49 ID:ZU7GYZgp
わーらいごえまでおんなじねー
337
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 19:23:39 ID:mPioPCHe
メガトンの爆弾解除しない限りタロン社さん出てこないのかと思ったら追っ手が出てきちゃった(´・ω・`)
338
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 19:48:04 ID:xwwJVDkq
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6886
オブリでやれ
339
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 20:00:25 ID:2alsaPfP
いや、これはFO3でいいんじゃないか
あんまり雰囲気あって無いけどw
340
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 20:03:03 ID:aUXo+VfY
まあオブリにゃ宇宙人いねーしな
こっちでいいんじゃねーかw
341
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 20:17:41 ID:G2YbtYLb
>>337
爆弾解除で出てくるタロンはHitmanて名前で一度しか出てこないとオモタ
てんぺにーのおじーちゃんは「気に食わない」というりゆうだけでさつがいいらいをだせるおおがねもちです
あきらめましょう
342
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 22:41:29 ID:HdPDOuzE
GTSの新天地を満喫出来たのはいいけど、これどうやってワシントンDCに戻るんだろう
343
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 22:52:24 ID:xSEomDIT
Unofficial Fallout 3 Patchの説明で1.0+Fake Patchでおkって書いてあるけど
1.0.015+Fake+UFPだと
Tenpennyタワー屋内の照明で赤◆!が出るじゃねーか
1.1.035ならおkなんだがFake Patchの意味が無いわ、VATSがダメだわでorz
>>251
見てると、早く公式1.6パッチ出ないかなあと思う
344
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 22:55:03 ID:LzkvBqZF
Unofficial Fallout 3 Patchは余計なバグ出るから外した
345
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:05:34 ID:xSEomDIT
もしかして、1.1.035+UF3P+FOSEでVATSがFixされるのかな?
なんてわかりにくいDescriptionなんだ…
346
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:14:53 ID:dxS3U8iX
1.6ほんと早く出して欲しいわ
347
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:22:49 ID:0w5XWMaf
ついにエンジェル導入出来ました
ありがとうございました!
これって後で髪型とか変える事って可能?
348
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:23:39 ID:HdPDOuzE
UF3P使ってて赤!が出るのはUnofficial Fallout 3 Patch.bsaを読み込ませてないせい
VATSは1.1から壊れてるはず
349
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:23:47 ID:LzkvBqZF
可
350
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:38:37 ID:EVOvA/j4
Official Patchはもう期待できんでしょ
10015とFakeでDLCはMOD化が楽じゃないかな
BrokenSteelについてはRemapWaterType.esp当てればいいみたいだし
351
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:41:29 ID:zh7FtvDn
1.6パッチは再来週かー
ベゼスタ頼むよ。実績追加のみだったら泣いちゃうぜ
352
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:44:57 ID:xSEomDIT
>>348
同じDATAフォルダにあるbsaを読み込ませない方法なんてあるの?
結局、1.5へUP→1.0.015exe戻しでUF3Pでテクスチャの気に入ったのだけ入れてUF3PとFakePatch外した
353
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/08(月) 23:56:18 ID:HdPDOuzE
>>352
1.0+FakePatch+UF3Pの環境だけど、Fallout.ini内のSArchiveList=にあるbsaだけ読み込んでる
もしちゃんとリストに追記してあっても文字数制限があるから後半のbsaが正しく読み込まれていない場合もある
354
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 00:23:24 ID:00o1E8jR
スレ見ていてゲイリーとはなんぞやと思っていたが、今日判明したわ
深夜にプレイしてたから結構怖かったぜ
355
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 00:37:56 ID:Rsn94DGh
GTSってどういうMODなんでしょか?
新たな場所っぽいSSがfnexusにありましたが、DLCとか必要なんでしょうか?
それともマップ外に新エリア追加とかそんな感じなんでしょか?
TOEIC400点の中学英語レベルなんで紹介サイト読めませぬw
356
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 00:41:41 ID:6FlxxLMH
つ 翻訳サイト
357
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 00:46:29 ID:jc5/oipp
というか判らない事が有るたびに「TOEIC400点なんでおめーら説明よろw」と毎回言いに来る気かね君は。
358
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 00:57:57 ID:+QSXwmXN
UF3PのBSAはどうせちっちゃいから、解凍した方がいいと思う。
fallout3.iniの文字数制限も考えると。
359
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 01:14:05 ID:DBoIZkDp
これからのDLCは確かに楽しみなんだけどあの文字数制限だけが気がかりだな
リネームしまくっててもそろそろきつい
360
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 01:28:22 ID:+vGOtLQ6
>>354
ゲイリーは慣れるとギャグ
361
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 01:50:56 ID:nSUyKGfI
http://loda.jp/f3ssmod/?id=171&img=171.jpg
初めてこんなオブジェクト見たわ・・・グロ注意
362
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 02:01:14 ID:+vGOtLQ6
>>361
コンシューマ版でも見れるよ。
人体欠損がないだけでエグいものは結構そのままになってるよね
363
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 04:31:50 ID:WAcBKEt0
なんだいこりゃ
364
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 06:04:51 ID:oCsBoM0F
>>361
そんなオブジェクトがあったのか、いや〜長い旅をしていても気づかないものがあるのか
365
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 07:59:15 ID:mLAw3EI8
なんでFO3を何周もできなくて飽きてしまうのかわかった。
敵レベルが固定されてるからどうしても同じクエストや同じダンジョンからしか始められないからだ。
オブはいきなりアンヴィルにいって始めたりどの場所のどんなクエでもできるからいろんなプレイの仕方がある。
でもFO3はまず最初はメガトンいって爆弾解除して蟻んこはさけて・・・といったような決まり切った道筋を通るしかない。
そして致命的なまでにクエが少ない。それをDLCでおぎなおうとしているが、これは完全にビジネス的な要求によるものでユーザーを馬鹿にしている。
366
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 08:15:12 ID:oM1tdKtq
マップ左下のグールだらけの廃墟でどうにかこうにか光るグールを倒して疲れたからメガトン戻ってきたら
モリアリティに話しかけるのを忘れていたのに気付いたのがつい三時間前の話。
途中で怖くなって帰ってきたけど、まだ先があるし行こうかどうか考えながらバータースピーチ特化でやり直したのが一時間前
今まで小火器特化爆弾特化ロックピックサイエンス特化他で合計150時間くらいやってるけど
3犬に会ったのは二回くらいしかない。クエスト?クリア?ゴキブリのほうが美味しいです^^
367
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 08:47:53 ID:0hQUtAUq
バランス調整MODかMMMでも入れてない限り、
101出た直後にレイブンロック見に行こうが、
リベットまで泳ごうが楽勝じゃね?
368
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 09:01:21 ID:yyshxhRo
いきなりガレージに行って、
うぜぇ…
∧,,∧ シミュレーター乙!! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) 何が面白いの!? ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
してきてもいいんだし、自分次第だろ
369
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 09:20:57 ID:INzPcksU
極悪人プレーって難しいな
ギリギリのところで理性が働いて
「…殺そうかと思ったがまあ今日のところは勘弁してやんよ」
ってなっちゃう
気がつけばウェストランドの救世主
370
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 09:21:43 ID:g21AfNNe
問答無用でヘッショくらいできるだろ
371
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 09:36:32 ID:xPjvZffJ
人類最後の希望である俺が出来る悪行といえば
SMに捕まってる奴の手足撃って周りにプラズマ地雷巻いておく事ぐらいだ
372
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 10:06:36 ID:VSAe+1R1
>>366
Jaimeには会えたかい?
373
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 10:12:35 ID:oCsBoM0F
オレは襲ってきたやつを川の字みたいに並ばせて見せしめみたいにしてる。
タロンの死体は消えないからいつも笑ってしまう
374
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 10:37:28 ID:KqgVL84G
人類の敵である俺に出来る悪行と言えば
平和な田舎町を中国軍の侵略で蹂躙させることぐらいだ
375
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 10:49:02 ID:t6CM02Xt
>>374
神MOD君思い出した
376
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 11:17:59 ID:dX1wlYWB
モリアティに二度目会った時に情報料値上げされて
むかついたんでシシカバブのサビに。
そして爆弾に起爆装置つけて街ごと葬り去りました
モイラのポジティブっぷりに嫉妬
377
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 11:25:29 ID:NFziZUm/
>>352
オブリと同じシステムだからesmファイルと同名*.bsaはFallout.iniに無くても自動で読み込まれる
378
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 12:59:36 ID:0x16l3Zs
曳光って各銃ごとに設定しないと消えないかな?
ガトリングガンとかアサルトライフルの曳光がチカチカしてかなわん。
379
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 14:34:45 ID:Jw6ZVDO0
>>378
vanilaの弾種の曳光を消すmodならある
FOOKとか入れてる際はFO3editとかGECKで武器のPROJECTILEをひとつひとつ見ていかなきゃならんが
380
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 14:36:51 ID:wdslV62c
>>369
FWE入れてレイダーで始めればどんな善人でもあっというまに暗黒面に堕ちて
極悪人になれるよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なれるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
381
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 15:13:09 ID:E2IdIMQF
バージョン1.0のまま追加データプレイするには
1、Fallout.exeをコピーして別の場所へ
2、PITT&OAインストール
3、ゲーム内でラジオを聴く+シミュレーターに座る
4、1でコピーしたexeを上書き
で合ってますか?
382
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 16:26:29 ID:Jw6ZVDO0
あーもーバグった
ずっと忍び足でジャンプさえできんしロードしても直らんし
383
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 17:02:48 ID:2sakFBWV
忍びの者として生きろ
384
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 17:12:58 ID:dX1wlYWB
>>382
あんたコソコソした人だね
385
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 17:17:33 ID:yyshxhRo
>>377
試しにUF3P.bsaとUF3P.esmを用意してFallout.iniから抜いてみたけど読み込まれてない
386
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 17:17:44 ID:+QSXwmXN
>>381
fallout3.exeの1.0と1.4(1.5)をゲームフォルダー内にそれぞれ圧縮しておいて、
必要な方を解凍して上書きする方が楽かと。
あと、オブジェクトや音声などがちゃんと出ない場合は、
fallout3.ini内にDLCのbsaファイルを登録しておくか、bsaを解凍しておく必要がある。
387
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 19:42:57 ID:TWDilB7D
>>382
はただの重量オーバーってオチに1cap
388
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 19:56:32 ID:Jw6ZVDO0
>>387
絶対ない、carry weightは500くらいまで上げてあるからw
ハッキング画面を閉じる瞬間にcaps lockとかshihtあたりをガチャガチャ押しちゃったんだが、それが原因臭いなぁ
389
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 20:01:37 ID:RwEmgBBu
どうせいつもの突然走れなくなったんですけど!と同じじゃね
オプションで走り/歩きのキーをキャプスロックから変えればOK
390
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 20:07:14 ID:Sj4fssxU
AIIフルネーム+DLC1-3を全部MODで読み込ませると文字数が溢れるというのに、
今まで一度もそのトラブルを訴える人を見ないのが少し不思議だ
391
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 20:28:39 ID:dfwGprjZ
カメラを自由に移動させるmodなんてありました?
392
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 20:29:55 ID:BQA4yKHD
コンソールでt!f!c!
393
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 20:33:36 ID:dfwGprjZ
>>392
サンクス
394
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 20:56:22 ID:qyaj4tHS
fookのアドオンであるpittsの奴入れたんだが
pittsのレイダーアーマーだけは何故か透明化
したりエクスクラメーションマークが出たり
する。これってデフォルト?
ダウンロードしたフォルダの中にはespとれどめ以外
何もないし。
395
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 20:57:53 ID:dfwGprjZ
>>394
元データであるpittはダウンロードしたのかと…
396
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 21:03:50 ID:qyaj4tHS
>>395
してはいるけど未プレイ。もしや、それが原因
なのか…
397
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 21:04:30 ID:VSAe+1R1
>>390
bsa解凍してMOD化すれば関係なくね?
398
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 21:07:06 ID:NFziZUm/
>>385
すまん
うちではiniに無くても読み込まれてる
他の追加MODでも同様だ
399
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 21:24:30 ID:zDU/lagt
>>396
うちでは未プレイ状態でもきっちり表示されてたぞ
パッチバージョン辺りが問題でないかい?
400
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 21:27:45 ID:yyshxhRo
>>398
bsaを解凍してあるとかいうオチじゃなくて?
401
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 21:28:12 ID:qyaj4tHS
>>399
パッチはあの悪名高き1.5。
fo3editとかで何とかならないかな。
再インストールも面倒だし。
402
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 21:29:29 ID:YDch6PyW
次のパッチも1.5くらいにアレだったらもう・・・
403
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 21:36:57 ID:NFziZUm/
DLC01〜03全部入っている人のFallout.iniの SArchiveList= を見てみたい
404
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 22:02:42 ID:yyshxhRo
>>403
Fallout.iniに記述しなくてもbsa読み込めてるってことは、
>>403
のSArchiveListは空欄なの?
405
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 22:05:52 ID:Sj4fssxU
>>397
そういう対応が出来ず、トラブルを訴える人を見ないのが不思議だなと
406
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 22:08:29 ID:/YYqOOyO
>>403
SArchiveList=ArchiveInvalidationInvalidated!.bsa, Fallout - Textures.bsa, Fallout - Meshes.bsa, Fallout - Voices.bsa, Fallout - Sound.bsa, Fallout - MenuVoices.bsa, Fallout - Misc.bsa, OAm.bsa, OAs.bsa, TPm.bsa, TPs.bsa, BSm.bsa, BSs.bsa, SPDma.bsa
// Operation Anchorage //
Anchorage - Main.bsa → OAm.bsa
Anchorage - Sounds.bsa → OAs.bsa
// The Pitt //
ThePitt - Main.bsa → TPm.bsa
ThePitt - Sounds.bsa → TPs.bsa
// Broken Steel //
BrokenSteel - Main.bsa → BSm.bsa
BrokenSteel - Sounds.bsa → BSs.bsa
203文字(上限255文字)
407
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 22:11:59 ID:yyshxhRo
>>406
各DLCはそこまで削ってるのに何でArchiveInvalidationInvalidated!.bsaはそのままなんだよw
408
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 22:18:22 ID:/YYqOOyO
>>407
前にFOOK入れた時、NPCの一部の頭系防具が黒く表示されたことがあったんだ。
その時は"AII.bsa"にしてた。で、たまたま"AII.bsa"を元に戻したら正常表示されるようになったんで
そのままにしてる。
409
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 22:25:07 ID:Sj4fssxU
>>403
SArchiveList= type3.bsa, DLC1-3.bsa, R:\Fallout - Textures.bsa, R:\Fallout - Meshes.bsa, Fallout - Voices.bsa,
Fallout - Sound.bsa, Fallout - MenuVoices.bsa, Fallout - Misc.bsa
>>377
初耳だったので、DLC1-3.bsa → Fallout3.bsa にリネームしてiniから外してみたけど、
>385
と同じく読まれなかったよ
410
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 23:27:15 ID:ia3UfUzn
地味だが神Modきた
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6953
411
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 23:33:06 ID:0DAuJ/dw
なにができるのそれ
412
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 23:34:37 ID:jc5/oipp
いや、書いてあるから。
413
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 23:44:21 ID:qZsoEKta
読めよwww
414
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 23:47:10 ID:dfwGprjZ
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6558
DMCとかの剣好きにはたまらんな
415
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/09(火) 23:54:06 ID:6FlxxLMH
>>411
低脳すぎて吹いたw
タイトルだけ読めば解るだろ
416
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 00:00:44 ID:Isseh3AP
>>410
地味に便利だなぁ
>>414
Gary May Cry!!!
417
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 00:16:45 ID:IQz7JRom
>>415
わかった!キーボードが発熱するようになるんだね!
冬には良いけど、これからの季節はつらいなあ。
418
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 00:16:55 ID:c6xWnyvP
ttp://u1.getuploader.com/fallout3/download/64/Fallout3+2009-06-10+00-03-42-779.mp4
落雷しねえかなあ
419
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 00:27:21 ID:ggAdEFX7
サイキックというか超能力というか
そういうModありませんかぬ
420
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 00:29:45 ID:OTiha2ru
テレキネシスで吹き飛ばすのならあった気が
421
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 00:40:32 ID:BlOkSD/e
人間カタパルトの事かー!!
422
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 00:42:08 ID:ggAdEFX7
おお!ぜひとも教えて下さい
AP使って弾弾いたりバイク持ち上げてぶつけたりしたいです
423
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 00:54:03 ID:L6BAfRTT
>>414
これ見たらオブリが猛烈にやりたくなったぜ
424
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 01:13:56 ID:6SXdkrmN
>>379
超遅レスすまない。ありがとう。
425
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 01:53:47 ID:L3aDsjB3
>>414
見た目はかっこいいけどやっぱり振り回すとただの剣になっちゃうのかね
426
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 02:03:40 ID:Aqv929ZN
腕力1体力3のうちのコには関係ない話だな
427
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 02:45:50 ID:pM2tzCZF
両手持ちは基本的に鈍器用のモーションだから変になるねえw
428
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 05:49:07 ID:1+SRgdBf
モーションを差し替えるとか追加するmodはないのかねぇ
429
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 05:52:49 ID:5bjC826E
オブリのフジョシプレイの人が作った 蹴りアクションモーションをFo3に入れたらかなりスタイリッシュになるだろな
430
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 06:14:18 ID:N2blUxkk
>>410
同型武器のサイレンサーつきを裏に仕込んだり出来てすげー便利
431
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 06:29:42 ID:1+SRgdBf
ttp://miari.269g.net/category/383392.html
ttp://tes4jpmod.wetpaint.com/page/
自作モーション作成チュートリアル%E3%80%80for+Blender
FO3でもこれでいけるのかなぁ…
432
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 06:29:50 ID:L3aDsjB3
>>410,430
あぁ、MoreHotkeyってそういうことかw
Lockpickが有利になるのかとアホな事を考えてしまった。
433
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 11:17:49 ID:6FkqJALg
>>404
SMaster〜に登録されているものは外せません。
>>406
DLC買ってインストールしてもSArchiveListはデフォルトのままですよね?
何でそんなことする必要があるんですかぁ?
理解不能で〜す。
>>409
自分でマージしたDLC1-3.bsaは複数のesmから参照されるのでSArchiveListに記述する必要があります。
Oblivion.exeとシステム構造同じなので以下を読んでみてください。
ttp://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=941296
ちなみに複数のbsaファイル内に同フォルダ構造の同名nifファイルがあるとメッシュ欠けやCTDの原因になります。
bsa作成の際は気をつけたほうがいいようです。
434
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 11:55:25 ID:T+GgF6+z
NEXUSを一度退会したいんだけど
どの項目から退会出来る?
435
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 12:59:04 ID:N2blUxkk
>>433
確かにPost #102に同名のesm/espは同名のbsaを自動的に読み込むって書いてあるけど、
実際にFallout3で同名のbsaとesm/espにしてみても読み込まれてないんだよなー、何でだろ
SMasterMeshesArchiveFileName=Fallout - Meshes.bsaと登録してあっても、
例えばbsa自体のファイル名をF3Meshes.bsaとかにリネームしてSArchiveListに入れると問題なく動いてるし謎過ぎる
436
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 13:30:30 ID:NIpLqQCb
>>433
>DLC買ってインストールしてもSArchiveListはデフォルトのままですよね?
>何でそんなことする必要があるんですかぁ?
FakePatch環境でDLCを動かすのに必要
ttp://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=970907
437
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 13:42:34 ID:N2blUxkk
ああ、v1.1から自動的に読み込まれるようになってたのか
公式パッチ当てるくらいならこっちの方がマシだな
>>434
適当にRate1つけまくれば可及的速やかに退会出来る
438
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 14:10:06 ID:6FkqJALg
>>435
リネームしてもSArchiveListに登録すれば当然読み込みます。
SMaster〜の部分はDATAフォルダ以下のファイルとの参照具合を決めるだけだから削除しても動きます。
つまり、bsa内のファイルと同名ファイルが同フォルダ構造下にあったときにまずいだけ。
>>436
FakePatchを使うのなら
>>433
で書いたように複数のesmから参照されるので記述は必要ですね。
でも1.5にバージョンアップしてFallout3.exeだけ1.0.015に戻せばFakePatchもSArchiveListの記述も不必要ですよ?
439
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 14:24:18 ID:N2blUxkk
>>438
ああ、なるほど、そうなんだ
勉強になったよ、ありがとう
v1.5にしてexeだけ戻した場合、このスレにあるようなバグは回避出来るの?
http://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=985364
440
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 14:27:57 ID:KxkLMngc
>>438
>1
.5にバージョンアップしてFallout3.exeだけ1.0.015に戻せばFakePatchもSArchiveListの記述も不必要ですよ?
SArchiveListの記述は必要だぞ。
441
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 14:33:51 ID:NIpLqQCb
>>438
>1
.5にバージョンアップしてFallout3.exeだけ1.0.015に戻せばFakePatchもSArchiveListの記述も不必要ですよ?
437氏が言っている様に
442
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 14:38:55 ID:NIpLqQCb
ごめん間違えた。
>>438
>1
.5にバージョンアップしてFallout3.exeだけ1.0.015に戻せばFakePatchもSArchiveListの記述も不必要ですよ?
437氏が言っている様に"v1.1から自動的に読み込まれる"ので、記述しないとラジオの救難信号の音声がでないとか
俺の場合はあった。因みにFakePatchはいらないな
443
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 15:40:32 ID:6FkqJALg
>>440
DLCをやるにはSArchiveListへDLC用bsaの記述は不要ということです。
公式DLCでiniいじらなければ動作しないんだったらクレームの嵐ですよ。
あなたはDLCをインストールしたあとiniファイルを変更しないとDLCができなかったのですか?
>>442
導入時だけFallout3.exeを1.4以上にすれば済むことです。
あとは1.0.015でOKです。
詳細は
>>259
にも書いてあります。
444
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 15:45:20 ID:T+GgF6+z
公式パッチ1.5当てたとたんフリーズ連発でもうダメだ
父と研究ラボに行った所で必ずフリーズするし進めない
445
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 16:03:36 ID:bjzvoUFk
俺は1.5入れてからフリーズだけじゃなくてたまにOSごと落ちるぜ
1.4までは全く無かったのに
446
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 16:10:10 ID:I5j6Va5G
1.5はMod関係にバグ持ってるからツール使ってやらないと落ちまくる。
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=637
↑のMasterupdateMode使えば解決するから落ちる落ちる言ってるヤツは入れてみれ。
流石に使い方ぐらい自分で把握してくれよ。
FakePatch環境も良いんだけどパフォーマンスそのものはパッチ重ねる度にマシにはなってるみたいだから、
自分はコレ使って遊んでるよ。VAT自体そもそもあんま使わないから気にならないし。
447
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 16:52:04 ID:c6xWnyvP
正直に言おう、説明読んでもMasterupdateModeの意味がわからなかったっ!
448
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 18:17:12 ID:BlOkSD/e
例の西部警察のBGM流しながらMIRV撃ちまくってたら
バラけた弾が一個目の前に落ちてきて自爆したわー
爆発音の似合いっぷりが異常すぎる
449
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 18:19:43 ID:kkDiSE4V
正直に言おう、俺も分からなかったぜ
450
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 18:34:10 ID:KxkLMngc
>>443
1.5にバージョンアップしても、「Fallout3.exeだけ1.0.015に戻した」時点で、
SArchiveListの設定が無いとDLC依存の地形やアイテムが表示されなくなったり、
音声が再生されなくなったりするんだよ。
451
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 19:23:52 ID:exYE/06F
俺も読んでみたがよくわからんかった
わかる人ヒントだけでもくれー
452
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 19:46:29 ID:OaBM2/ad
ゲイツポイントを他県まで買いに行き、BSをやっとこさ導入した
ムービーファイル何追加されたかなーと見てみたらRL軍曹が浄化施設のコード入力する場面が…
453
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 20:09:20 ID:I5j6Va5G
MasterUpdateの使い方。
まずFOMM等で使うMODにチェックを入れる。
その後FO3edit.exeをFO3MasterUpdate.exeに名前を変えて起動、こんだけ。
この際Espのバックアップも大量に作成されるのでそこは我慢。
また何かしらGECKで手を加えたい場合はUpdate後のファイルを削除、バックアップの方をリネーム、
GECKで編集、その後再びMasterUpdateする事。
尚、同梱のHardcodedうんちゃら、というのはexeと同じフォルダに放り込んで一緒にしておくように。
Readme読んだのかアァン?とか思って試しにDLしてみたらまさかのReadme無し、ごめんなさい。
ちなみに起動すれば後は勝手にEspをEsm扱いに変更するので、
Espから読み込まれたデータに基づく1.5Patchのバグが軒並み潰される。
454
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 20:12:07 ID:c6xWnyvP
>>453
うちの環境だとエラー出るんだよな!対処法がわからないんだ・・・
あと名前を指定して実行で -masterupdateでも起動できるらしいよ
455
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 20:16:28 ID:exYE/06F
おおうコレはサンクス。
ちょっくらウチの環境でイケるか試してみるわ!
456
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 20:16:49 ID:I5j6Va5G
>>454
ログにエラー出してるMod名が必ず出てくる筈なのでそのModをチェックから外す。
エラー出してるModがどういうModかに寄るけど、既存のWorldを弄る、NPCを追加する、等ではない
所謂調整系Modであれば多分1.5のバグには引っかからない筈。
引っかかりそうなヤツであれば・・・ご愁傷様としか。
457
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 20:30:40 ID:/IGgHdVL
うわぁ、地味だけど気に入ってたMODでエラー吐いたorz
グレネードの摩擦係数低くしてよりリアルぽく転がってくやつなのに・・・無くても大丈夫だから外すか(´・ω・
458
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 20:33:55 ID:6FkqJALg
>>450
じゃあ、DLC01〜03がちゃんと遊べてる俺は異端なわけだな
地形も追加武器も見えるし音声も再生されてるんだが
すまんかった
459
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 21:13:10 ID:CVx+34vI
Ingotあと3つくらいなんだが見つからない
100個見つけられた人、なんかアドバイスをば・・
Plant内の18個とAbandoned Area内の3個は発見済み
460
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 21:21:09 ID:CVx+34vI
全部発見する過程の動画があった、これでなんとかなるわ
スレ汚しすまぬ!
461
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 21:28:17 ID:mz1jU+Me
Liの助手みたいなのついカッとなって殺しちゃったけど大丈夫かな
今は反省してる
462
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 21:29:28 ID:7ZNkAo7E
この世界に駄目とされる行為は無いんだぜ。
本当に重要なNPCは不死身だし。
463
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 21:32:27 ID:g12KSi9j
あの
464
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 21:35:54 ID:rtDYtMFo
>>463
はい?
465
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 21:41:35 ID:OTiha2ru
BLAME!のキリィみたいな顔ってどうやったらつくれるかなぇ
466
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 22:21:30 ID:CVx+34vI
動画見てもわからんからバグかなんかかと悩んだが
アリーナの手荷物ロッカーにいくつか預けてたままだった・・
ハハッ
467
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 22:21:30 ID:IHLBjeKQ
MasterupdateModeって要するに何してくれてんの?
--= All Done =--出たけどこの後は・・・?
468
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 22:25:09 ID:raJMpOjC
>>467
esp→esmへのコンバート
# v1.5でCTDを起こす問題はMODがesp形式の場合でのみ発生する
469
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 22:30:51 ID:IHLBjeKQ
>>468
ほぉほぉ
CTDってセーブ時にクラッシュする奴の事かな
あと2つよくわからないんだけど
1)FOMM見る限りesp形式のままだけどこのまま起動して良いのか
2)コンバート時にエラーが出てチェックを外したMOD(No auto aim等)は再適用して良いのか
色々聞いて申し訳ない
470
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 22:32:27 ID:J+OLKn4e
espを名前の変更でesmにするだけじゃだめなのか…?
内部的に何か変えてるんかな
471
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 22:51:17 ID:fZMDyN9A
なんかbmp画像の拡張子の名前だけjpgに変えてロダにあげてた人思い出した。
472
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 23:09:19 ID:exYE/06F
ウチはエラーもなく適用完了。あちこち歩き回ってみたけど、
Ftやオートセーブ時のCTDやメニューから終了時のフリーズなんかは今のところナシ。
1.5にしてから1時間もやってれば1〜2回は堅かったから、これは効果アリと見てよさそうだわ。
解説までしてくれた
>>453
マジでサンクス。
473
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 23:29:24 ID:I5j6Va5G
>>469
要するにespから読み込んだ一部のデータの扱いに関してバグ持ち。
基本的に地形を弄るだのコンテナ移動させるだのNPCを新しく追加するだのの、
設定ではなく世界を弄る系に関して(自分の理解してる限りでは)不具合が出るのでGECKで数値を弄るだけで済むMODは
Masterupdateしなくても問題ない、筈。自分はエラーの出なかったNoAutoAim使ってるから保証は出来ないけど。
一応それへのリンクも↓に。
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4873
>>472
効果があったようで何より。
474
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 23:33:29 ID:IHLBjeKQ
>>473
詳しくありがとう、念のためにエラー吐いてた奴全部入れ替えますわ
475
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 23:44:37 ID:Aqv929ZN
steamの1.5とパケの1.5は違うのかな
steamだとmod色々いれても中華以外で落ちたことない
exeのプロパティが1.5.0.22なら1.5ってことでいいんだよね?
476
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 23:46:36 ID:Aqv929ZN
プロパティから見たときのexeのバージョンね
477
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 23:53:58 ID:raJMpOjC
ヴォオオオオオオオオオ SettlerのBetaクルー!?
478
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/10(水) 23:57:51 ID:ryqXQYYS
NAPA-Sneakとやらを入手したのは良いんだけど、三人称視点でのPCが常に透明に見えるようになってしまった…orz
何が問題なんだろうか?FOMS(だっけ)でロード順も調節したんだけど。
479
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 00:04:06 ID:WxoRLUO9
天候MOD入れてみたけど雷雨となるとクソ重いね・・・
あと降水確率高くてRad増えまくりでまともに活動できん感じ
480
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 00:32:16 ID:XRX+vGSe
>>277
の報告を見て、7にインスコしたらCTD地獄でゲームにならないぜ…
wikiにも動作報告上がってたし、諸々のデータ移植の際になんか手違いがあったんだろうかな
481
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 00:36:27 ID:JUIcurem
やっぱ英語でプレイがCTDは一番減るね
482
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 01:00:12 ID:nsL5sN/X
とりあえず報告。
masterupdateして新キャラでウェイストランドを
うろついてみた。anchorageの最初の所のベイリー交差点?
に入る所で絶対CTDする。
なお環境はOSはvista 64bit メモリ6G cpu core i7 920
geforce gts 250 中華+FWE+FOOK+MMM+WMK+
MTCwasteland traveller
何か自分で書いてて理由が分かった気がする。
483
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 01:06:24 ID:AQdTt1ks
英語勉強したくなるゲームだな
484
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 01:16:42 ID:X4GxyIyq
>>483
来年か再来年あたりにTFS5らしいし、勉強しといて損はない
485
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 02:16:36 ID:/nKrsw9s
何だ?
体全体がやけに右向いたまんま固定されてしまった・・・
486
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 02:25:19 ID:6H6b6BLW
Infernal Sky
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6977
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6977-3-1244631476.jpg
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6977-2-1244631506.jpg
こいつはやばい。雰囲気変わりすぎる。
487
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 02:25:42 ID:WxoRLUO9
危ねえ危ねえ、落ちる所だったぜ・・・ん?
ttp://u1.getuploader.com/fallout3/download/65/Fallout3+2009-06-11+01-21-39-705.jpg
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
488
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 02:54:45 ID:6i3r3TMt
>>487
あ、ぽこたんインしたお!
489
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 08:11:44 ID:7lGW6zXT
>>487
地元民がはまってるwwwwwwwwwwwww
490
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 10:49:41 ID:fa0PwMo8
>>487
奴隷を餌として落としてみたくなる
関係ないけどMK23俺も好きだな
491
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 11:48:18 ID:Omp3OV4C
>>483
中国語の勉強もできるよ
492
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 12:42:08 ID:6VuvNIuI
360コントローラと、マウス・キーボードを併用できるような設定方法、
もしくはMODってないかな?アナログスティックとマウス併用できると理想的なんだけど・・・
493
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 13:32:09 ID:WxoRLUO9
>>241
入れてみたけど洒落にならないぐらい重いね、fps30ぐらいになっちゃう
ハイパフォーマンス版入れても何も変わらん
494
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 15:57:21 ID:6i3r3TMt
しっとりとしたSMとかレイダーの質感はすごくいいんだけどね
嵐がくるとRad的にもPC的にも危険すぎてつい引きこもっちゃう
FOOK、MMMと併用しようもんならもうね・・・
495
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 20:35:42 ID:d9yXw9pV
GECKってスクリプト1つだけをコンパイルできないの…?
all recompileしかない気が…
496
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 20:54:36 ID:7lGW6zXT
時間経過したらフリーズ頻発するからもしかしたらVGAが熱もってるのかと思って扇風機回してたらフリーズ回数減った
497
:
482
sage
:
2009/06/11(木) 20:58:43 ID:nsL5sN/X
まずい事になった。
3分に1回のフリーズは当たり前になり、D3Dエラーとかが後を絶たない。
やっぱり何かのmodが悪さしてるのかスペックが悪いのか分からない。
パッチは1.5だからそれが原因かもしれないけど、MasterUpdateをしているから
考えにくい(と信じたい)。
誰か助けて!
498
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 21:05:33 ID:fgxpuT/n
1.5以外を使え
試せることを全て試して質問しよう
499
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 21:16:30 ID:tbbxb2MS
Pittで使えるようになる弾丸プレス機を自宅に設置できるMODとかありませんかね?
500
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 21:17:38 ID:BUVbN491
それ以前に自己解決できないならMOD入れるなよ
自分で好き勝手にMOD入れまくって起動できませんやら落ちますやら聞いてくる奴多すぎ
501
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 21:18:26 ID:BUVbN491
>>497
へ、な
502
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 21:19:37 ID:UfHyUBLs
>>499
GECKで裸にしてobjectとかそれっぽいとこ漁ってみたら?
503
:
482
sage
:
2009/06/11(木) 21:30:55 ID:nsL5sN/X
>>500
すまん、自己解決出来た。
スレ汚しごめん。
504
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 22:24:26 ID:SN5zjcYJ
一週目だけどホワイトハウスがあるという話なのに見つからん。
行き方とかって無いの?
それともメインクエスト進めなきゃダメ?
505
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 22:26:32 ID:RRpmkIKE
>>504
ホワイトハウスは完全な横道
どうしても逝きたけりゃペンシルバニア通りでマンホール探せ
506
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 22:29:12 ID:SN5zjcYJ
>>505
メインクエスト放置でMAPコンプ目指してるんでw
ペンシルバニア通りにいってきます。
507
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 22:31:49 ID:pCbuvU5+
出始めの頃からホワイトハウスの行き方聞く人ってよくいたけどなんかあるの?
Fatmanがあるだけで跡形も残ってないし、行っても特に何もなかったんだが
508
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 22:33:46 ID:RRpmkIKE
まぁ、多分名所めぐりじゃないかと
俺もそうだったしw
509
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 22:34:26 ID:6VuvNIuI
そりゃ有名だからなw
一度見てるなら「なんじゃこりゃ」だが、
行ったこと無いなら見てみたいと思うだろう?
510
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 22:42:24 ID:DPItComl
まぁ常識的に考えると先の大戦でなくなってるが普通だよなw
ペンタゴンとかあの有様だしw綺麗に保ってるテンペニーが奇跡的なくらいw
511
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 22:50:42 ID:zT1jxppb
Search Party Logって何なの?
512
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 23:07:50 ID:SN5zjcYJ
ホワイトハウスいってきました。
Fatmanしかねぇwww
しかも放射能半端ないから薬が底突いたw
513
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 23:34:54 ID:kExsreuQ
済みませんDLC3の「Broken Steel」のミッション開始条件が分かりません
DLC1と2は開始してからラジオが流れてミッション〜、みたいな感じなのですが
Broken Steelは違うのでしょうか?
調べてみて英文眺めてたら「この物語 メインクエスト終了後から始まる話」
みたいな意味分からん訳になってしまったためよく分からない状態です
どなたか宜しくお願い致します
質問スレがあるのなら誘導お願い致します
514
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 23:40:44 ID:/oTZvY8b
メインクエスト終了後にBroken Steel開始
515
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 23:40:53 ID:81GApPk1
>>513
アクティブになったっていうクエストスタート時のような画面が出るだけ。
何かクエストが新たに追加されたりという事はなかったはず。
普通に通常の最終クエストを終わらせたら、終わらずに続きが始まる。
516
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 23:42:07 ID:f3Xf5N1Y
不思議な質問をする奴だなw
517
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/11(木) 23:45:31 ID:kExsreuQ
>>514
>>515
なるほど、メインクエストを終わらせればいいのね
ty
>>516
バカでごめんね、ごめんね
518
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 00:52:21 ID:H5OQ51BI
>>499
もうある
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6127
519
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 01:01:13 ID:mBNROs/O
>>517
流石にメイン終わらせてないなのは想定の範囲外だから、不思議な質問に思えたw
DLC3入れてない状態でクリアすれば、この違和感もわかるはず・・・!
520
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 01:08:58 ID:6ba7TZdy
pittクリアして弾丸プレス機どうやって使うか未だにわからないw
ただ弾丸作るだけだよね 必要ってほどのものじゃないよね?
521
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 01:20:26 ID:UvcyMpZH
>>520
つ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5586
522
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 01:30:47 ID:EbqSanVs
俺はバリカンを持ち手なのだが・・
523
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 01:31:41 ID:EbqSanVs
誤爆したくてするんじゃない誤爆してしまうものがナイト
524
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 01:51:08 ID:oBJnZHtD
これ誤爆したの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない
525
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 02:05:24 ID:H5OQ51BI
本当に誤爆するやつは誤爆を口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
526
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 03:10:31 ID:9koO/7e/
プロテクトギアは無いのか
527
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 05:58:21 ID:x3Y8/rVi
だからあるって
528
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 07:31:11 ID:KIQCZwr2
>>526
ヘルメットよりアーマーの方が欲しいよね。
残念ながら頭しかないけど。
529
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 07:43:11 ID:baw6esfT
デイヴ共和国に到着したら突然シャウナがが荒野に疾走して追いかけたら見事に熊にぶち殺されてた
デイヴは選挙で投票するわで面白くなかった
530
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 09:53:35 ID:zXGpgwTE
店の持ち金を全体的に増やす
っていうMODあった気がするんだけど、誰か知りませんか
DLCが出てるからクリーンインスコしえ久しぶりに始めたんだけどね・・・
店が貧乏すぎて物売れない→じり貧でドンずまりのぽっぽですよ
531
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 11:48:54 ID:vg3MsSVm
>>530
こいつはどうだい?
Penny Rich MerchantVendorTraderRepairer
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3592
cap9999持ってる弾薬商人が自宅に居つく
532
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 13:04:08 ID:XLGa1uqq
スゲーのが来たぞ
Object Poses
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7013
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/7013-2-1244772696.jpg
ヒャア!たまらないね!俺も昼メシはこれにしたいな!
533
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 13:05:08 ID:XLGa1uqq
というかこれbacksteppo氏のじゃないか、よくやった!
534
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 13:26:29 ID:IG6T8HG1
アツアツのポテトパイwww
535
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 15:17:11 ID:9Cw5nDZe
>>532
うめぇwww
536
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 16:17:59 ID:V0Az+QHi
>>359
俺もflaps見て大変な事になっててワロタ
537
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 16:19:00 ID:V0Az+QHi
誤爆
538
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 16:22:57 ID:/aZX24QD
またセーブデータ逝ったみたいだ・・・
Wrye Bash!早くきてくれえええええええええええ
539
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 17:50:15 ID:lNbzmB+q
ゲイリーがテディベアを大事そうにかかえてる姿でキュンときた
540
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 19:29:30 ID:q5l95vHl
>>538
ゲイリーバッシングならできるぞ
541
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 20:36:00 ID:Q/5f0ucn
お前らちょっとHP100でやってみろってマジで
542
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 20:44:46 ID:AY/26LK6
FOOKとMMMいれてレザーアーマー縛り、で十分つらいです
543
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 21:46:53 ID:TAN6JXlo
BS入れてから、BSで変更がある場所はコンパニオンが着いて来なくなってる。
歴史博物館の外からロビーへの扉とか、水浄化施設のコントロールルームへの扉とか。
前者はともかく、後者はこのままではメインクエストクリア不能。
(メインクエストの最後でサラさんが着いて来ない)
多分1.0exeのせいで、1.5exeなら解決される筈。
という訳で、BS本編に入る為にはバニラメインクエスト最後のコントロールルーム突入の前に1.5exeにしないといけない。
(サラさんをmovetoで出現させても、どうせ主人公気絶からBS本編開始に1.5exeが必ず必要)
544
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 21:50:31 ID:Q/5f0ucn
じゃあ俺は更にMMMを導入しちゃうんだぜ
incresed respawn入れなきゃ十分安定するしナー
545
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 21:57:07 ID:TmbX1SZo
incresed respawnは製作者もバグありだと認めてるね。
でも無いと味気ないこのジレンマ
546
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 22:00:08 ID:ewmAAq0H
MMMはコンパニオン戦隊ごっこ用になってるなー。
全員にミニガンやプロテクトロンビーム持たせて議事堂前いったりすると弾幕が凄いことになって楽しい。
547
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 22:02:13 ID:vUQOvKUB
>>543
あー、水浄化施設の時なったわ。その場でセーブ&ロードで対応出来た
にしてもコンパニオンがおかしいのBS+バージョンのせいか
言われてみればな感じだ
548
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 22:06:00 ID:TWn0P5hN
PC版購入を考えてるんだけど、メインストーリーはMODで日本語化されますか?
買うとしたら北米版でいけるのでしょうか?
549
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 22:32:46 ID:iunkXQrG
>>548
日本語MODなど無い
悪いこと言わないから英語を勉強しとけ
550
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 22:51:06 ID:FhPWR75X
MODなんかあるわけないわな
551
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 22:56:48 ID:SQrJ/0lI
>>548
なんか、定期的にこの手の質問が出るんだけど。
このスレ1からROMれば解ると思うんだが・・・・。
ろくに見ないで聞く人多いねぇ
552
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 22:57:52 ID:TkxV6fpU
そりゃあずっと居れば何度も出た質問だが、
最近知った人にはわからないだろ
この新参お断りな雰囲気がなんとも
553
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 23:02:33 ID:AY/26LK6
このフレンドリーなスレで何を言うか
調べようと思えば調べれるのに、とりあえず聞いちゃうこに問題が
554
:
名無しさんの野望
:
2009/06/12(金) 23:05:12 ID:vQl8QygJ
俺最近買ったけど、全部おまいらに質問せずに調べたわ
555
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 23:06:02 ID:qnFGZSL2
普通なんですけど
556
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 23:08:49 ID:SQrJ/0lI
>>552
べつに新参お断りではないよ。 むしろ歓迎してますよ。
ものがものだけに・・・
>>548
ヒント:fallout3 日本語化でググル
さあ、ほしくなったらPC版買っちゃいなYO
557
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 23:09:33 ID:vQl8QygJ
普通のことができない奴が多いから敢えて言ったまでだ
558
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 23:19:42 ID:SQrJ/0lI
ついでに書いとく
北米版でおk。 でもまだ買ってないならDLCパッケ版と一緒に買うか、GOTY版まで待つのもありかと。
発売はまだ先だけどね。
559
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 23:29:08 ID:XvP9WqTG
自分用にmini-vaultに
商人Fine
personal terminal
を統合してmini-vaultに瞬時に戻るアイテムを追加したの作ってるんだけど
需要あればアップするぜ
まだpersonal terminalの統合が終わってないけど
560
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/12(金) 23:55:52 ID:Zv6wP9lz
>>559
お願いします<(_ _)>
561
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 00:34:24 ID:o9h6XyR1
自分は初期組で、10月のGOTY待ちきれないからPittとOAの
パッケを購入したが、超面白いよ。Pittはまだ行ってないけど、
OAだけでかなり楽しめる。
というわけで、今から始める人はDLCパッケも一緒に買うのオヌヌメ
562
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 00:34:29 ID:QvY4VaVK
>>559
是非ともお願いします!
563
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 01:07:59 ID:Q7QT6Sq7
Real Time SettlerのBetaキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*
RTS - Real Time Settler
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7024
http://www.youtube.com/watch?v=SS-odD3bY0A
564
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 01:16:41 ID:NHeIreay
>>563
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今までとはレベルが違うわ。
ちょっとしたRTSっぽい。
565
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 01:19:38 ID:NHeIreay
http://fo3settler.webs.com/apps/photos/
ギャラリー見ると凄いワクワクするな。
これだけで一つのゲームになりそうな感じ。
566
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 01:48:43 ID:UVn4Enwn
>>560,562
できたよ
http://loda.jp/f3ssmod/?id=227
とりあえず使えるようにしただけだから
たぶんバグがあったり
配置が変なのがある
とりあえずここまでで
567
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 01:54:19 ID:kW/PA0jQ
>>566
ありがとうございます。
使わせてもらいます。
568
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 01:59:46 ID:QvY4VaVK
>>566
ありがとう。帰ったら導入してみますぜ
569
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 02:04:41 ID:dArABzAF
特になにかをいじったつもりはないんだけどFOMMを起動しようとすると
アプリケーションを正しく初期化できませんでした0xc000007bと表示されて
再インストしても起動できなくなってしまいました
FOMMのバージョンは0.9.14です
なにか解決策とかはありますか?
570
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 02:18:02 ID:akS2MZzU
>なにか解決策とかはありますか?
自分で解決しようとする努力
MODは自己責任
自己解決できないならバニラ状態でプレイしよう
571
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 02:20:25 ID:88hdDUin
>>543
BSの最後のCitadelに降りるところで自キャラだけ固まるんだけどあれも1.5exeにしないと駄目なんだろうか
572
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 02:22:01 ID:Q7QT6Sq7
1.0環境でBSやったけど、そこでは問題起こらなかったよ
573
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 02:28:54 ID:88hdDUin
あ、じゃあ何かが競合してんのかな…ある意味安心したよ、ありがとう
574
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 05:30:32 ID:5arAxxRx
MMMめ、FOMMでチェック外すだけじゃこれのCTDの呪いは解けんようだな
嫌な予感がしてDATAファイルをバックアップしといて正解だった
575
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 06:44:58 ID:xGD84rrb
バグに嫌気がさしてFAKE環境にしようと思ってるんですが
DLCのBSAって解凍して纏めて、
SArchiveListに纏めたBSA名記述すれば問題無いんですか?
576
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 06:46:03 ID:/K4NPVX7
>>566
使わせてもらいます
577
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 09:03:24 ID:+Fi+AXIA
>>563
どこに建てようか悩むな
GTSの新天地に建てるのも面白そうだし
578
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 09:28:59 ID:cNN2PGQF
●Fallout3でも使えるのでオブリスレから転載 (参照:
ttp://www.tweakguides.com/Fallout3_9.html
)
250 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 20:58:08 ID:d81I+c62
あまり使われてないようなのでメモを。
WikiにはOblivion.iniの bAllow30Shaders=0 を bAllow30Shaders=1
にするだけで Shader3.0 対応になると書いてあるが実際は \My Games\Oblivion
にある RenderInfo.txt の中の Shader Package の記載を見てそれに対応する
名前に \Program Files\Bethesda Softworks\Oblivion\Data\Shaders\
の中の shaderpackage019.sdp をリネームする必要がある。
つまり shaderpackage019.sdp が Shader 3.0 対応なので、もし自分の RenderInfo.txt
の中に "Shader Package : 13" と記載があれば shaderpackage019.sdp を
shaderpackage013.sdp とりネームすればよい (元のファイルは .bak とでも)。
ちなみにオブは何かの拍子にVGAを再認識するので RenderInfo.txt 自体の
エディットはお勧め出来ない。
254 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 04:42:58 ID:yYtcbtTL
もうちょっと調べてみたが自分のカードがShader3.0に対応してるかどうかは
>>250
をやったあとにゲームを立ち上げてあたらしくセーブか上書きセーブ
をして(ゲームをセーブしないとオブはini関係を更新しないから) RenderInfo.txt
の中の二行が下記のようになってたらShader3.0対応してる。
PSversion : 300
VSversion : 300
さらに蛇足だけどOblivion.iniの bForce1XShaders=0 は必ず値が0になってないと
Shader1.0が強制されるので注意。
579
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 10:50:12 ID:5arAxxRx
>>578
空がずっと夜空になったお(;^ω^)
580
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:00:31 ID:EHqdRY5p
>>569
多分それFOMMやFOがぶっ壊れたのとは違うから
エラー情報見て
581
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:10:32 ID:cNN2PGQF
>>579
bAllow30Shaders=1 にした?
俺はうまくいってるが。GF9600GT 512MBね
582
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:19:46 ID:5arAxxRx
>>581
以前夜空のままだねぇ@GTS260
583
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:22:25 ID:wMfJSrN5
俺も夜空化は起きないな
>>581
と同じで9600GT
584
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:24:17 ID:5arAxxRx
というか
>>578
の手順を踏まなくても既に
PSversion : 300
VSversion : 300
となってたから不要な手続きだったのかな
585
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:24:27 ID:dWCtn1CM
自分で武器を修理する場合ってどうすればいいのでしょうか?
それから、「悪人の指」というのは誰に渡せばよいのでしょうか?
wikiにも載っていなかったので、知っている方がいれば教えてください。
586
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:30:35 ID:M0NZjZm8
修理はwikiにのってる
587
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:34:32 ID:EHqdRY5p
>>585
修理はニコイチ
指の換金所はWheaton Armoryの北の方
588
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:36:37 ID:oecrDIlj
こんな質問に答える人がいるとはw
589
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:36:40 ID:4tez1UZd
うわあxlive.dllのエラー出るようになった orz
590
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:43:38 ID:M0NZjZm8
>>587
アニキ、両方wikiにのってやしたぜ!
アニキは騙されていたんです!
しっかりしてくださいアニキ!
591
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:43:40 ID:+Fi+AXIA
>>578
Shader3.0にするメリットは?
592
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:48:01 ID:EHqdRY5p
>>590
騙されていたのか
ググレカスは忍びないと思った俺が馬鹿だった(;´Д`)
593
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:51:32 ID:1rmMleXo
sharderpackage017.sdp から shaderpackage019にしてbAllow30Shaders=1
にしてみたところ、水の描写が無くなった。
>>579
のようにはならず、空に変化はなさそうだったのだけども。
HD4870
パッチ1.5+UOP
Optionは全部Highとチェック付きHDR+AAx4+AFx15
594
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:52:52 ID:QYKMZTOL
このスレ見てると、Fallout3って、とても製品として耐えうるクオリティを
満たしてないように思えるんだけど、実際のとこどうなんですか。
MODとか入れなければ安定してるのかな。
595
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:53:43 ID:ktN/PoeU
>>594
俺もそう思ってましたよ。あの頃までは
596
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:54:12 ID:E42fg+Ze
Oblivionもそうだけど、iniは基本的にデフォが安定してる。変にいじらない方が吉。
597
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 11:56:20 ID:ktN/PoeU
銃弾のブレは冷静に考えればこれはRPGなんだと理解して納得できた
598
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:13:12 ID:2boMfPXm
>>594
MODは自己責任
ヴァニラだと一般的な洋ゲーとたいして変わらない。ただ、パッチの質は低い気はする
599
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:18:09 ID:QLXSVObV
LOAD押してファイル選ぶとCTDじゃなくて固まる
600
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:22:47 ID:QLXSVObV
と思ったら俺もログにxliveのエラーが出てた
俺のFallout 3 おわり
601
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:27:10 ID:QLXSVObV
改めて起動してみたら5回に1回しか起動しない、そのうえロードできない
折角mod作ってたのになあ
602
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:28:42 ID:JKmoWrmF
ちょっと、聞きたいんだが
Dunch Buildingの穴から落ちた先の地下で
ttp://u1.getuploader.com/fallout3/download/67/sa.jpg
の場所の机の上に生首って置いてあった?
銃で撃ったらぶるぶる震えて怖いからロードし直して
今度は爆発物を当てたらぶるぶる震えてお前らにこの
事教えようと思って一回終了してSS撮るためにロードしたら
忽然と消えたんだが…
時間が時間だからめちゃくちゃびびった
603
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:29:45 ID:ktN/PoeU
>>602
物理エンジンがちょっとドジっ子だからよくある
吊トラップとかガタガタなってたり、死体がビクビクしてたり
604
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:31:20 ID:QLXSVObV
吊りトラップの横を通ったらいきなり物凄い勢いで吹っ飛ばされて死んだ事が
605
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:32:55 ID:ktN/PoeU
>>604
俺も不気味な食堂であったなwwwww
バコッ!「痛ってええええええええ!!!ビビったああああ!!なんだこの肉の塊!!!」
606
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:38:11 ID:JKmoWrmF
>>603
ドジっ子で許されるレベルじゃねーぞってぐらい怖かった
もうね、机の上で皮が半分はがれてる生首が恐ろしい速さでヘッドバンキング
してるから叫びそうになったわ
生首がある時のSSとっておいたんだがどこに保存されてるかわからないわ
607
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:41:25 ID:cNN2PGQF
>>591
GPUをしっかり働かせて、CPU負荷が減るらしい
>>593
ダメだったら仕方ない
今確認してみたが、水の描写もおkだった
>>606
動画で見たかったw
608
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:49:54 ID:xxUKfIep
>>566
ちょっとだけ広くなりました
http://loda.jp/f3ssmod/?id=233
609
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:50:54 ID:QLXSVObV
誰かこの最悪なGFWLバグ修正してくれる人は居ないもんかね・・・(´・ω・`)
610
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:52:24 ID:fNYMOGVp
物理エンジンのいたずらでよくあるのが
骨踏んで「ウッ!」
611
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:53:29 ID:ktN/PoeU
ドラム缶にぶつかってフリーズはよくある
612
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 12:55:46 ID:+T4H0zC6
>>610
カートに顔面から突っ込んでキャインキャインいってる犬肉とかありすぎて困る
613
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 13:00:06 ID:ktN/PoeU
女レイダーが遭遇時に「ティケー!」っていうけど何て言ってるの?
614
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 13:01:18 ID:QLXSVObV
kick assでは
615
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 13:01:54 ID:AVRg9a8a
>>548
です
>>556
さんありがとうございました。北米版ポチりました。
とりあえず初期版で追加は初期をやってから購入することにしました。
ありがとうございました。そしてお世話になります。
616
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 13:06:49 ID:5xoPIe65
>>602
Jaimeには会えた?
617
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 13:30:25 ID:dWCtn1CM
>>585-587
ご親切にありがとうございます。
wikiに載っていたようで・・・本当に申し訳ないです。
確認しておきたいのですが、wikiとはFallout3 Wiki JPの事ですよね?
一応全てのページに目を通したつもりだったのですが、見落としていたようです。
ありがとうございました。
618
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 13:44:15 ID:TCt9pLVj
>>612
犬肉やコンパニオンがブラブラしてるエンジンや肉みたいな吊り下げ型トラップの残骸に引っ掛かって
後ろの方から「キャインキャイン」「アイムヒッーート」(ボゴボゴバコンドゴオッ
とか聞こえてくるのはウェイストランドではよくある事だな
619
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 13:59:48 ID:+Fi+AXIA
>>607
そうなんだすごい
620
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 14:00:06 ID:5qY1UCrV
FTしたりロードしたりすると、どこからか死体が飛んで来る。
621
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 14:01:38 ID:ktN/PoeU
>>620
ドサッ、ドサッ ガラガラン・・・
622
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 14:02:45 ID:VE6/heZa
粉々にしたGとかアリの残骸がビクビクッ
気持ち悪いです
623
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 14:06:03 ID:2boMfPXm
ぶらぶらしてるエンジンや牛?の横勢い良く走っただけでダメージなんて日常茶飯事だからなw
624
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 14:24:24 ID:+Fi+AXIA
Mantis Zero Suit Samus for Type 3
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7038
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/7038-2-1244863145.jpg
サムスのゼロスーツらしい
625
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 14:27:27 ID:ST8iIzHu
>>624
中身超きめぇ!
626
:
名無しさんの野望
:
2009/06/13(土) 14:53:30 ID:Xkthnx7/
久しぶりにsteam起動したらアップデートされたようなんだけど
fo3起動しようとするとブラックアウトしたまんまで起動できねえ・・・
xlive.dllとかいうのがエラーログに大量に残ってる
627
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 15:07:52 ID:RQA3VlXc
>>626
ageてんのが気に食わないけど参考までに
× xlive.dll置き換え
× msidcrl40.dll置き換え
× Fallout 3自体の再インストール
× 様々なバージョンのGFWLをインストール
× xlive絡みのレジストリ書き換え
あとの可能性としては、どこかのファイルの中に記述されてる部分を書き換えるとかかな
さすがにそこまではやる気がしないから自分で試せばいいと思う
628
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 15:14:08 ID:bGQurTPq
>>626
俺もsteamだけど起動できるぞ
中華からでもOKだぞ
629
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 15:57:53 ID:DNjdr/iy
Underworldってどこに有ったっけ? どうしても思い出せない・・・。
630
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 16:04:03 ID:RQA3VlXc
技術博物館近く
631
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 16:35:27 ID:fNYMOGVp
プロテクトロンの残骸はロードの再に大抵吹っ飛ぶな。
632
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 16:41:17 ID:5qY1UCrV
>>631
ビッグタウン…
633
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 18:51:20 ID:cBKiX/fQ
>>624
アーマーあれば落としてた
あるのか?
634
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 18:53:59 ID:Q7QT6Sq7
RTS(Settler)で、最初のShelterプロジェクトを始めようってトコ、
Common BuidingsからポチっとShelterを開始しても無反応なんだけど、出来た人いる?
alpha触った時のデータがsaveに残ってるのかなぁ....
635
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 19:17:42 ID:Q7QT6Sq7
ううぅ、
>>634
はオバカな勘違いでした('A`)
しょうもない _no
× : Start Project →(3日後) →Shelterアイテムゲット!
○ : Start Project → 設置 → (3日後) → 完成\(^o^)/
636
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 19:35:18 ID:VEY9CWQl
ヤフーニュースでシイノトモシビタケっていう光るキノコが和歌山県でみつかったそうな
リアルはいりまーすっ!
637
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 19:42:08 ID:DAVfvjJJ
バイクMODで部品集めてリペアしたのに乗れないorz
(A)アクションって文字は出るのに
原因わかる方いますか?
638
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 19:43:31 ID:k8iUcb4/
fose入れてる?
639
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 19:45:44 ID:YwTkL6PK
>>637
360のコントローラーが繋がってたら乗れなかった
640
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 19:49:07 ID:DAVfvjJJ
fose入れ忘れてましたスンマセン!
641
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 19:54:13 ID:xxUKfIep
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/7026-5-1244831288.jpg
しぶい…
642
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 20:18:56 ID:M0NZjZm8
>>641
ビターン!
643
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 20:38:46 ID:CTIBn4Vz
>>642
俺も高田総統を思い出したw
644
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 20:55:54 ID:4q2vTnMS
バッドラック!
645
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 22:10:51 ID:zPX8aa1v
もう高田総統にしか見えなくなったじゃないかヴァカタレwww
646
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 22:19:51 ID:HbNMH9s6
なんで普通のショットガンは作れないんだろう?
647
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 22:31:03 ID:md0Nrb/u
意味がワカランが、ポンプアクションの事か?
648
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/13(土) 23:54:00 ID:kukf9zs9
だれか三沢作れ。
649
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 00:13:52 ID:VmuOijCW
最初から高田総統にしか見えなかった
650
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 00:25:34 ID:ignZhRKX
つーか高田総統じゃなかったことに驚いた。
651
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 00:29:01 ID:5ySBqFFy
高田総統って誰?
652
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 00:37:18 ID:kMocjboU
>>651
ttp://ca1n.c.yimg.jp/sports/sn2005032000004100008950m/sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200503/im00008950.jpg
653
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 00:38:42 ID:ignZhRKX
この人
ttp://image.blog.livedoor.jp/ramroddaddy/imgs/6/6/66abb80d.jpg
654
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 01:10:26 ID:mhekmcp1
是非「砂ぼうずMOD」をGTSあたりで作ってもらいたい。日本版として。
Raidersのガスマスクが砂ぼうずを彷彿とさせて仕方がないんだ・・・
しょうがないのでBuyableSlaves+SlavesStickAround+CloverEXで
砂ぼうず+小砂+巨乳(MegatonのNoba)+夏子(MegatonのLucyWest)で旅してる
だが1.5のせいでオートセーブの度に落ちまくりで、もう戦意喪失。
小砂編はじまらないし、もうなんかダメ疲れた誰か潤いを
655
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 01:17:07 ID:sGYiur81
>>654
日曜丸々潰すかもしれんが再インスコを強く推奨する
オレもズルズルと1.5環境を1ヶ月くらい続けたけどFake環境に
移行して嘘のように快適になった、Todd許すまじ
656
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 01:39:18 ID:rKTtb/8C
Fake環境とかってよく聞くから、1から環境構築しなおさなきゃだと思い込んでて敬遠してたんだけど
Fake.esm読み込ませるだけなんだね、お手軽でよかった
657
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 05:43:18 ID:LhPawca1
RTSでちまちま村作ってるんだけど稀によくレイダーの猛攻が来てあちこちにお墓が出来るでござる
658
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 07:07:23 ID:zNM8B5H5
リベットシティとかパラダイスフォールに定期的にレイダーとかSMが襲撃しにくるMODとかないかな?
659
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 07:15:14 ID:SHMKsBle
ゴキを何か他の敵又はグラに変更できるMOD無いでしょうか?
他の敵は全て問題ないんですが、ゴキだけはどうにも・・・
660
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 07:32:53 ID:MvVuKkZk
ゴキの色を変えるMODならあったような
661
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 07:39:27 ID:MPxiobrz
DeleteRadroach
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2556
こんなのとか。
ゴキがモールラットに。
モールラットもキモいけどな。個人的に。
662
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 10:08:24 ID:SHMKsBle
>>661
ありがとうございます!
モールラットも確かにキモいですが、ゴキよりはまだ・・・早速入れてみます
663
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 11:07:06 ID:UT63O9om
MMM入れるとゴキまで増えるよなw
664
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 11:20:10 ID:BFrazRY+
>>657
ちょっとRTSで質問したいんですが
自分が調達してきたスクラップメタルや食料はワークベンチのデポにいれておけばいいんですかね?
それともサーチャーの人が探してきたのしか反映されないんですかね?
665
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 11:52:48 ID:LhPawca1
>>664
スクラップマテリアルやフードはプレイヤーが入手出来るスクラップメタル、食材とは直接関係ない
サーチャーが手に入れてきたものか、後はファームを作って収穫して補充する
あるいは自分の村から遠く離れた場所にいる場合のみ、いらない食材や武器、死体とかを掴みながらRTSホットキーでリサイクルしてスクラップマテリアルやフードに還元出来る
死体や食材は大体フードになるけど、その他のアイテムはスクラップにカウントされたりされなかったりする
666
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 12:00:17 ID:Foa8IjY0
「チュートンナイト最強じゃん量産決定wwwww」
RTSとえいばこういうしょっぱい思い出しかない
667
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 12:22:05 ID:ignZhRKX
そして弓兵に虐殺される
668
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 12:23:10 ID:Q5TEHWxy
そりゃ単にプレイヤーの脳味噌がしょっぱいんじゃねぇか。
669
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 12:27:09 ID:BFrazRY+
>>665
丁寧な説明ありがとうございました
670
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 13:13:03 ID:eun5ePVU
エンクレイブオフィサーの死体をつかんでRTSのホットキーでリサイクルしたらFOODになってしまいました
ストレンジミートの事かああああ!
671
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 13:17:32 ID:0GOli5aA
ふむ、何か問題でも?
672
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 13:32:24 ID:MvVuKkZk
RTS難しいわ
673
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 13:51:27 ID:LhPawca1
Enclave上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格のレイダー20人に襲われた
「ミニガンとかガトリングレーザーあるし余裕」とフル装備で出て行ったEnclaveが銃と弾薬を盗まれ死体で戻ってきた
674
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 13:57:53 ID:eun5ePVU
「そんな恐い場所のわけがない」と言ってリバティプライムを連れていったリオンズプライドの連中が
5分後全員ゲイリーになって帰ってきた
675
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 14:00:07 ID:+xA7KHDz
MegatonからSpringale小学校までの間にRaiderに襲われた。
676
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 14:19:50 ID:0GOli5aA
デスクローの家族が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
677
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 14:25:08 ID:9yBVSfkE
Fallout3でCTDする確率は150%
MODのいれすぎでCTDし、安定させたと思ったらNullエラーが出るの意
678
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 14:29:11 ID:MVwr+WUk
何度聞いても「スリードックス!あおおーっ!」にしか聞こえない
679
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 16:13:04 ID:NaAJ7shR
Picking Up the Trailで、要塞内部に入ると止まっちゃって進まなくなるんだけど。なんか回避法ないかな?
コンソールでクエクリア状態にしても止まっちゃうんだ
680
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 17:18:33 ID:7jRZPN5m
MMM入れた状態でスプリングベール地下いくと、
狭い通路にアリがひしめき合ってすごい光景になるなw
681
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 18:38:23 ID:947R7tje
フォークスさんがすぐ死ぬんでbetter companions入れたけどそれでも死ぬんで
コンソールでsetessential したんだけどそれでも死んじゃうの。
setessential 0003D34E flag 1であってるよね?
682
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 18:43:07 ID:n5hmgAvv
>>681
flagはいらない
683
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 19:29:25 ID:Jx+QQLJV
>>681
コンパニオンのHPも難易度に影響するんで
ベリーハードまで難易度上げてみたら?
ベリーハードのフォークスはファットマン6発直撃しても生きてる
684
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 19:52:55 ID:947R7tje
>>682
>>683
サンクス、次からプレイするときにはそれで行って見るよ。
685
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:02:47 ID:PcehEXtP
マップ左上にあるエンクレィヴ・ソルジャーが監視しているアンテナって何の意味があるんですか?
全てのアンテナに行ってみたんですが、何のクエストも発生しません。
686
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:03:45 ID:psjyyZZ3
フォークスってそう簡単に死なないだろ…
ところでどの武器渡してもガトリングレーザーしか使わないのは仕様?
687
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:10:30 ID:7jRZPN5m
>>686
フォークスはどうも専用のガトリングレーザー以外の銃器は使えないくさい
688
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:21:38 ID:947R7tje
>>686
FWEとFOOK入れてるから、敵弾は痛いし、敵も多いからほっとくといつの間にか死んでたりする
ちなみにウチのフォークスは、ミサイルランチャーとかM60とかSAWとか
ガンガン撃つよ。ハンドガンとかは撃てないみたいだけど。
689
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:29:04 ID:2A87zeoB
うちの不死身犬肉はベヒモスとタイマン張る荒くれ者です
強すぎだからハウスしてるけど
690
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:30:19 ID:psjyyZZ3
>>688
あのフォークスが死ぬようなドンパチやってるお前がすげえwww
あいつのHP減るとこ見た事ないぞw難易度ノーマルだけど
691
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:33:14 ID:947R7tje
>>690
レイダーとかSM相手なら、大したこと無いけど、エンクレイブの連中が相手だと集中砲火
で死んじゃうんだな、これが。
俺がチキンで後ろからビクトリーライフルでプチプチやってるせいかもしれないけど
692
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:38:05 ID:n5hmgAvv
>>686
ID:0003a15e Name:SupermutantWeapons
に武器追加すれば使うようになるんじゃないかな
やってないから分からないけど
でもガトリングレーザーが攻撃力強いから結局使わないのかな…
693
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 20:41:40 ID:nmrEJKut
0式スニークショットガンならさすがのフォークスも死ぬ
694
:
名無しさんの野望
:
2009/06/14(日) 21:21:04 ID:alIuH9WC
VERY HARDでフレンドシップハイツ周辺に魔王2人・・・
ハンティングライフルとデスクローガントレットで倒・・・れた
695
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 21:23:50 ID:t4Q3ARaV
Mirlurkだっけ、あれがいっぱいいる地下で、TedさんがStorageへの扉を壊した、
修理するためのコンポーネントを金庫にしまってあって、あとレンチもあるよって、
PCに日記が書かれたあるやつ
Preceptionがたりないって、めっせーじが出てくる冷蔵庫は見つけたんだけれど、
修理すべき扉が見つからない。
へるぷ
696
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 21:33:00 ID:+xA7KHDz
>>686
所持品の中で一番強い武器を装備するから
カトリングレーザーより攻撃力の高いFatmanを持たせたら使うかもね
697
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 21:34:28 ID:Foa8IjY0
1他のセーブデータで遡る
2マンダムを発動する
3考えるのをやめる
698
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 21:37:18 ID:OQh07HRP
リベットシティの武器屋の店主がいなくなってしまった・・・
一人は奴隷にしたからわかるが、何でもう一人もいなくなったのか・・・・なにか情報があったら教えてくれ
699
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 21:42:42 ID:QlsR962f
>>698
二人は夫婦
700
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 21:43:22 ID:n5hmgAvv
>>698
一人を奴隷にすると店をやめるようになってる
701
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 21:56:03 ID:l459EcRb
最近武器modいれてるんだけど
formid: xx000EA7って書いてあってxxになんていれたらいいのかわからないんだがあれなんなの?
702
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 22:05:02 ID:PcehEXtP
>>685
ですが、教えてくれたらわたしの胸の写メをうpしますケド。。。
703
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 22:09:18 ID:Foa8IjY0
>>701
FOMMのFILE一覧をほんの少しだけ右にスクロールさせてみるといい
704
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 22:18:06 ID:OQh07HRP
>>700
マジで?
かったるいことになった・・・サンクス
705
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 22:37:01 ID:g67Bds/9
久しぶりにやったら案の定はまってしまった
昔はultraでもぬるぬる動いたのに今ではフィールドにでるとCTD
mediumでもたまにCTDする・・・
昔十分遊んでおくべきだった・・・
706
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 22:53:56 ID:kAOSglqB
中華入れてるからD3Dエラー落ちはあるがCTDは全くない俺
MODは色々入れてるがMMM等の不安定な評価を受けているMODは入れてない
ちなみにVer1.4
707
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 23:26:24 ID:n5hmgAvv
いいのがあるじゃないか
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=6136
リロードさえつけば最高だなぁ
708
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 23:28:12 ID:a6E1iK2X
ショットガンね。せめて何か書こうぜ。
709
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 23:30:32 ID:suzfPwnA
並べ順とか色々試してCTDはかなり減ったけど
代わりにフリーズしちゃう('A`)ハハッ ゲイリー
710
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 23:30:45 ID:n5hmgAvv
>>708
すまん、失念してた
711
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 23:54:04 ID:BFrazRY+
フィールド上のオブジェクトで爆発したり動いたりするもの(車とか)
を消すコンソールコマンドは何なんでしょうか?
712
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/14(日) 23:58:43 ID:+xA7KHDz
>>711
disable
713
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 00:16:53 ID:azqbv9H+
>>712
ありがとうございます!
714
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 00:33:52 ID:Ta+YJXdv
>>703
すまねぇがんばって右スクロールする場所探したけど見つからなかったorz
715
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 00:37:45 ID:G07x+cxp
>>714
右にMOD indexてリストがあるだろ。
そこに2桁の数字が書いてあるな?
あと一息だ
716
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 00:45:12 ID:Ta+YJXdv
>>715
うおおおお!
ありがとう・・・まじで感謝
717
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 01:14:52 ID:exQd8QNd
>>707
なかなかひどいもんだったぞ。
なんでポンプアクションは作れないんだろ?
めんどくさい作業なのかな。
718
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 02:55:17 ID:2F4WpG9G
アウトキャストのstimpackくれるミニクエで最初は断って
後で来てみたらいなくなってて何回待ってもいないんだけどバグ?
試しに城の中に入ったら正面に二人が立ってて集中砲火くらいました
719
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 03:38:18 ID:3hWEWoVc
あのクエストの何が酷いってその時着てるパワーアーマーまで剥がされることだ
720
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 09:25:21 ID:2F4WpG9G
コンソール使って交換してくれる人呼び出したけど
冷たくされるだけでもうミニクエはできないみたいね。
あと、今日vault108に行ったんだけど途中で犬肉がいなくなって
ゲーイーリー♪
ボゴボゴボゴ
キャイーン
ゲ、ゲイリー…
糞吹いてエイムできなくなったわ
721
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 11:00:40 ID:3UN9cQ06
>>717
モーションを新しく作らないといけないんだろうな。
素人考えでもスゲー面倒くさそう
>THIS NOT INCLUDE PUMP ACTION RELOAD ANIMATION!!!
>THIS NOT INCLUDE PUMP ACTION RELOAD ANIMATION!!!
>THIS NOT INCLUDE PUMP ACTION RELOAD ANIMATION!!!
総突っ込みくらったらしいなw
期待の多さなんだろうけど。
ベセスダもそのへん酌んで新DLCでポンプアクションモーション付きの
武器増やしてくれたらいいのにね
722
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 11:13:38 ID:R1burT9r
人物のモーションと連動して武器自体もモーションが必要だから、面倒なんじゃないの?
つまり人物のモーションを誰かが作って、それにあわせて武器Modderがモーションを作ると。
しかも持ち手の位置とポンプレバー(だっけ?)の位置が合ってないといけないという・・・。
723
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 12:05:26 ID:aoXKGbTA
北斗MOD入れて俺に勝てるやつはいねえと思いながら
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2618
上のやつ入れて突入したら最初はノリノリだったが出られなくなってリアルでないた。
724
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 12:34:59 ID:kAvx+iFR
FOOK入れたら101を出たすぐ後にスーパーウルトラマーケット行ったら、レイダーとタロン社が戦闘しててワロタ
725
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 12:48:30 ID:azqbv9H+
夜中に白いサソリに会ってすげえビックリした
726
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 13:41:53 ID:ZV6riNI3
プロダクトキーの使用回数制限を越えたから
新しいキーを買えって表示出てきた・・・
再インストを繰り返してたからな・・・orz
これは、もうゲーム出来ないの?
727
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 13:45:01 ID:UnIxEY8m
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1755
これおもろいねw地雷発射機らしい。
728
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 13:52:14 ID:jGHvdJlZ
モーション作るの自体は頑張れば何とかなるけど、GECKに新しい武器モーションを追加する方法がわかんないんだよな
729
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 15:55:59 ID:GjmgZDsy
>>726
このゲームにもインスト回数制限あんのか・・・
730
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 16:11:39 ID:s9He2tAx
オブリみたいなギルドクエストも作ってくれればヨカッタのに。
タロン社、パラダイスフォールズ、後は泥棒ギルドとか
731
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 16:14:20 ID:GG4NeZux
1.0exeでBSがちゃんと動くか検証してみた。
1.5exeが必ず必要なのは、本編メインクエストの最後、
水浄化施設コントロールルーム突入からメインクエスト終了〜BSスタートまでだった。
それ以降はずっと1.0exeでプレイ可能。
ただし、1.0exeの不具合はある。
1.テスラコイルのある部屋のグラが一部表示されない。(プレイには問題無し)
2.空軍基地への地下鉄で、AIを説得してもロボットがヒューズの修理をしてくれない。
(説得失敗の時の様に、ヒューズを持ってるロボットを壊して自力修理すればいい)
3.空軍基地では、木が空に浮かんでいる…(プレイには問題無し)
4.空軍基地の一部端末を使えない。(全てがクエストに関係無い、砲台やデスクローの檻関連)
5.一部場所にはコンパニオンが付いて来てくれないかもしれない。
732
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 16:56:45 ID:M/I+r3i1
公式はしっかりバクフィックスしたDLC対応パッチ出す気はないんかね・・・
パッチまでユーザーがMOD化して作れってスタンスなんだろうか
733
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 18:01:30 ID:QBPEY+IR
>>731
細かいようだが、バージョン表記を1.0じゃなくて1.0と半角で書いてくれないか
今回は後半をリスト形式にしてる分、特に読みにくい
734
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 18:13:27 ID:QBPEY+IR
と、レポありがとう。各1.0の不具合はうちでも全て遭遇したわ
特定のエンクレイブ基地のケージ(デスクローの籠とか)もグラ抜けしたけど、これも1.0環境での不具合なんだろか
本編〜BSへの移行は1.0環境で出来たよ
当時TheYardと干渉してて、入れてると移行できない&BSクエストも進行不能に、という状況だった
735
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 20:09:24 ID:2fhRp5so
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5930
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/5930-1-1245057449.jpg
スタルカァMODの武器の数が地道に増えてる。
質もよさげ
736
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 20:36:58 ID:lJFCRh6+
Fallout3 Expansion Pack - Operation: Anchorage & The Pitt
って、スチムー版でもプレイできますか?
737
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 20:47:11 ID:PqTb/ii0
北斗MODって強さが実感しにくいだが
XFO、FOOK入れてるせいもあるけど
敵が固すぎてなぁ
部位破壊してもデス様タイマンはきつい
一度だけエンクレイブが爆発したけどw
738
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 21:14:36 ID:CgHXouZ0
http://www.youtube.com/watch?v=V1NNdU614VQ&eurl=http%3A%2F%2Ffallout.wikia.com%2Fwiki%2FHeavy_Incinerator&feature=player_embedded
これの2:43辺りなんだけどVATS時の命中率高すぎじゃない?
MODか何か突っ込んでる?命中率うp系のPerkは全て取った気がするんだけど
この距離だと30%がいいとこ
739
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 21:27:22 ID:N1wd9LzE
すいませェん大統領、FEV入れる装置見逃してました・・・
740
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 21:45:08 ID:K9iNtFqs
呪われろッ!
741
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 21:58:28 ID:ozrNNAjD
祝われろ!
742
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 22:03:30 ID:8Kck9TQr
なぜゲイリーたし
743
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 22:15:57 ID:qBhPh3MZ
japanese menase入れたけど重すぎてマトモに動かない上に
例のビックリマークが基地に出ててまともにクエストがうごかねー
新PC調達するまでは我慢するしかないか。
744
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 22:20:53 ID:nASK+5pB
>>743
NPCをつめこみすぎなんだよなw
745
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 22:22:50 ID:MKugcqlz
今日から始めました。
よろしく
pip-boyを起動するたびに歩く速度が変わるのだけど、これは仕様?
746
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 22:23:36 ID:xvxzhUY9
>>735
服が体系無視しててやだ
747
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 22:30:49 ID:CgHXouZ0
>>745
初期化してみれ
748
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 22:43:50 ID:8Kck9TQr
日本軍なー
KAMIKAZEアーマーとかGohstアーマー凄く良いんだけどなー
テンペニータワー付近とか拓けてて重くなりそうな場所に
いかつい建物と大量のNPC沸くからキビシー(CTD的な意味で
749
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 22:55:32 ID:radlcxbX
liteバージョンを入れればいいじゃない
750
:
745
sage
:
2009/06/15(月) 22:56:07 ID:MKugcqlz
>>745
です
もう一度プレイしたらなくなってた。
今度はvatsすると強制終了・・・
日本語化して楽しめると思ったのになぁ。知識つけないとな
751
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:02:59 ID:nASK+5pB
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=260
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=261&img=261.jpg
召還系のModができたよ!
つまんないとかいうなぁ!
752
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:07:27 ID:radlcxbX
>>751
なにこのバッドカンパニーw
753
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:08:29 ID:nASK+5pB
>>751
ごめ、ちょいバグ見つかったから手直しする…
754
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:11:39 ID:nASK+5pB
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=262
今度こそ大丈夫…なはず
まぁ、つまらないModですがどうぞ
755
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:15:20 ID:G07x+cxp
>>754
つまんないとかいうなぁ!
さっそく召還してくる!!
756
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:15:44 ID:0QXWXL/4
BOSのパワーアーマーをリアルにするMOD入れたら他の種類のパワーアーマーが赤いビックリマーク付いてたんだけどなんで?
ちなみにesp外したらビックリマーク消えたんだけど色が薄くなってる気がする
757
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:32:53 ID:G07x+cxp
>>751
http://loda.jp/f3ssmod/?id=263
http://loda.jp/f3ssmod/?id=265
いただきました。
テクテク必死についてくるのがかわえええーーーー
硬派なMODしか入れてなかったのに
こいつは破壊力ばつぐんだ!
fallout3 nexusにもあげちゃいなよ
758
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:35:11 ID:nASK+5pB
>>757
でも、そいつ中身はむっさいおっさんなんだぜ…
femaleに設定してないもん。しかも元はレイダーな人
759
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:35:44 ID:radlcxbX
一緒にtextureファイルも同梱されてなかったか?
だったらもうバニラのtextureは上書きされて消し飛んでる、espチェックはずしても元通りにはならん。
そんで!が出るのはmeshの導入がおかしいからだ。
もう一回meshのアドレスをようく見やれ。
760
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:35:52 ID:/2FlvkiE
カワユスなぁ
これは外人にもウケルぞ
761
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:41:03 ID:G07x+cxp
>>758
なおいい。
できればこのまま中身オッサンにしといてくれ
762
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:44:51 ID:7uyQAOSn
中身を軍曹にしてくれたら全力で支援する
763
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/15(月) 23:59:13 ID:cbGNtGEQ
>>754
あなた神様みたいだわ!いいえ神様よ!
764
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:05:25 ID:G07x+cxp
>>762
声とセリフは軍曹でした。
もうツボすぎるぜ
ちょっとエバーグリーン・ミルズに行ってレイダーに戦争しかけてくる
765
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:06:43 ID:r/tB7eP2
フルメタルパニックふもっふを思い出した
766
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:10:43 ID:CMXzJAl4
ダメだ・・・何しても強制終了になる。
再インストールしたらましになりますか?
767
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:14:00 ID:JF/7us44
>>764
マジか!ビタカプも犬肉もハウスさせて新しいお供にするしかない
768
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:22:10 ID:CMXzJAl4
皆さん強制終了って頻繁に起こるのですか?
769
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:31:07 ID:r/tB7eP2
マスターファイルがないのにそれに対応したesp入れてるとしょっちゅう
770
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:34:58 ID:NEgggNWp
PC版の宿命だからな
自分で原因探って解決するのもプレイの一環だと思ってる
771
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:40:29 ID:QI40xoKy
http://loda.jp/f3ssmod/?id=267
http://loda.jp/f3ssmod/?id=268
自分は隠れつつ、tfcでひたすらその勇士を撮る。
ところでこのクマー達、死亡すると消えるんでしょうか。
ちっちゃいからか遺体が見つけられなかった
772
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:45:57 ID:uiN3+Aoc
萌え死にそうです。。。
773
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:53:48 ID:i6qVbqyz
Real Time Settler の 'Enemy Spawn Point Marker' ってなんなのでしょうか?
名前の通り敵が湧くポイントなのでしょうが、なぜに四つもあるの?
同じ場所に密集させた方が、アンブッシュしやすいじゃないですか!
「自分で試したり調べたり出来る人でないと(Modを扱うのは)難しい」とか言わずに助けて・・・
英語圏の人間は普通に受け入れてるっぽいから理解力の問題?みなさんどうしてますか?
774
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 00:59:20 ID:QWm07kgr
同じ場所に固めておいてあります
レイダーの沸きが尋常じゃないのでそうしないと全滅は必至なので(当方FWE導入してます)
しかしもうちょっと遠くに置けたらなあ
近すぎて不便だよね
775
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 01:18:52 ID:BKIFvBOT
誰かこのクマ達に不死属性を付けてくれ・・・個人的に某えんじぇるよりツボだww
776
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 01:31:27 ID:ec7nLKd2
>>775
GECKでEssencialにチェック入れるだけだぜ
777
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 01:43:53 ID:lWmzefbT
クマー、よくみたら中の人の足が見えててワロタ
778
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 01:44:54 ID:lWmzefbT
ゴメン貼り忘れ
http://loda.jp/f3ssmod/?id=270
779
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 01:55:45 ID:icSjc2sr
1匹2匹だと弱いなクマ軍曹w
だが散り際が美しい
780
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 02:02:35 ID:BKIFvBOT
>>776
情報サンクス
これで武器とか持ち替えれたらもっと良いんだが・・・もうちょっと勉強して弄ってみるか(ぉ
781
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 02:02:54 ID:icSjc2sr
呼び出す時に何か消耗するようにしてみるかな
テディベア…はちょっとレアか
782
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 02:19:37 ID:Nhl7xh/x
謎の肉とかどうよ
783
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 02:45:39 ID:JF/7us44
1.中身が軍曹なのでスクラップメタルとかそっち系
2.縫いぐるみらしく・・・布ぽいアイテムあったっけ?
3.召喚アイテム販売。一個使用で大量召喚
4.謎の肉、他肉系
784
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 02:52:39 ID:jlF81lu/
morphine
785
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 03:00:18 ID:isJrDeaF
出来れば代償は・・・・ナシの方向で・・・。
786
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 03:35:56 ID:dwB4rjKw
有名だとは思うのですがDK_BulletTimeってMOD使ってる人いますか?
使ってる方がいて似たような症状になった方がいたら聞きたいのですが、
espを認識させた直後はすぐにアイテムが手に入って、アイテムからBulletTime
に入れたのですが、新しく始めたり、DK_BulletTimeがまだ導入されてないデータで
始めるとDK_BulletTimeのアイテムがゲームに導入されません。(BulletTime自体認識されない?)
似たような症状で解決策お持ちの方すみませんがお願いします。
とりあえず試した方法は
・セーブロード繰り返し
・エリア移動繰り返し
・esp解除して再度付け直す
・esp解除した状態でゲーム初めて、途中でesp導入
・他MOD全解除です
どの方法でも結局アイテムが導入されませんでした
質問だけで長いのも失礼なので念のために知らない人への動画とURLを
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1193
ttp://www.youtube.com/watch?v=1QJNPt-JI18&eurl=http%3A%2F%2Floyalkng%2Ecom%2F2009%2F02%2F12%2Fbest%2Dfallout%2D3%2Dmods%2Dfrom%2Dthe%2Dtop%2D50%2Dfallout%2Dmods%2Dreleased%2Dso%2Dfar%2Da%2Dmust%2Dfor%2Danyone%2F&feature=player_embedded
787
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 03:54:10 ID:YclxqiEk
なあ、こういうのどうよ?
アイテム消費じゃなくて、召喚失敗したらラッドローチが代わりに湧いて
襲いかかってくるっていうの こえーだろ
788
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 04:31:54 ID:SV5JQrvO
くま軍曹いいな〜
火炎放射装備のかわゆさは異常
789
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 04:44:33 ID:6/BWZfdP
>>786
コンソールで出して見ちゃどうだろう
俺のときはホットキーに設定しても発動しなかったりしたけどな・・・
790
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 05:26:08 ID:YyOdkXGv
テディベア集めてる俺には神MODだ。
791
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 06:00:45 ID:OmzhtN5l
>>773
たまにあるレイダーの猛攻イベントの時に多分あの4つから沸いてるんだろうけど(例えば自分の村の四方に置いて四面楚歌状態を演出するとか)、
カラスの巣から通常の襲撃イベントを発生させても初めの一つからしか沸かないから予測出来るからそこはやや退屈ではある
792
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 08:29:38 ID:0erzEmn1
>>786
古いデータ読み込んだら、普通にアイテム手に入った。
config自体手に入らないの?
config手に入るのなら一番下のaddでアイテム手に入るけど。
ちなみにFOSE版な。
793
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 11:15:56 ID:ec7nLKd2
>>786
クエスト開始にディレイがかかってるんじゃなかったかな
20秒くらいGamemodeで待ってればいいだけだと思うが
794
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 11:28:51 ID:xW0OjLBK
今まで青空MOD入れて、昼間よりも夜の暗さが気に入ってたんだが
そろそろ青空にも飽きてきたんだ。夜だけ暗くなるようなMODってないかな?
795
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 13:04:40 ID:YyOdkXGv
今日クリアした。
巨大ロボのレーザーで犬肉とフォークスが文字通り肉片に
された時は唖然としたよ。
796
:
名無しさんの野望
:
2009/06/16(火) 13:33:08 ID:XcyVa87U
日本語化したらまじでよくおちる。VATS使ったらほぼ確定で。
みんな対策どうしてるの?推奨スペックは満たしてます。(vista DuoE66000 9600GT 2G)グラボのソフトもアップデートしたし、公式パッチもいれました。
どなたか対処方法教えていただけないでしょうか?
797
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 13:44:00 ID:sMNl7lHR
>>795
ちんたら後ろからついていかないとー
>>796
その公式パッチがあかんのやでー
798
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 13:46:07 ID:vztWX3VK
普通に中華exeで日本語化してるけど落ちない
公式1.5、fakeパッチ、DLC3入れてる。他にもmod色々
再インスコしなおしたほうがいいんじゃね?
799
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 13:59:27 ID:XcyVa87U
>>797
さん
え!それが原因なんですか?!
再インスコしてみます
>>798
さん
再インスコってゲームをってことでしょうか。
ありがとうございます。やってみます。
ハンニバルが好きなので、カニバルを取得できるようがんばります。
電話+sage忘れていてすいませんでした。
800
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 14:01:13 ID:zveluqAU
解像度やグラの設定にもよるから、少し妥協してみるといいよ
801
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 19:31:34 ID:9V6MyenU
こども帝国入れてみたんだが
これって人数減らすにはどうすれば良い?
召還しすぎて邪魔なんだけど殺すしかないのかな…ー
802
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 19:38:46 ID:P9YCNnpO
>>799
null落ちならFALLOUT.INIの
uInterior Cell Buffer
uExterior Cell Buffer
iPreloadSizeLimit
をいじったら、今まで30分に1回は落ちてたのが2時間に1回くらいになた
803
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 19:42:59 ID:jNma3Q6+
なんでハンニバルが好きならカニバルを目指すんだ?
なんとなく似てるからか?
俺も名前Hannibalにしてるからなんか気になる。
せめてアンデス越えとか目指そうぜ
804
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 19:48:12 ID:xW0OjLBK
夜が暗くなるだけのMODは分からんか残念
続けざまに質問ですまんのだが、以前ここで上がってたGSDを使ってみたところ
うちのマウスのG5タンが、何故かGSDの窓を開くと加速度MAXになるんだけどこの症状なんだろうねw
同じようになってる人います?
805
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 19:49:36 ID:Nhl7xh/x
ハンニバルでカニバルだと羊達の沈黙とかのアレだろ多分
806
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 19:53:28 ID:XxGNXyCn
レクター博士か。まさにカニバリズムだったね・・・
807
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 19:56:56 ID:jNma3Q6+
なるほど。ハンニバルって言う人食いキャラがいるのか
808
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 20:05:10 ID:jlF81lu/
いや、うん、映画名なんだけどね
もっと色んなことに興味もったほうがいいよ
809
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 20:06:30 ID:bgnlyGLH
>>808
映画名でもあるけど、レクターのファーストネームがハンニバルじゃないか。
810
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 20:07:16 ID:jlF81lu/
ごめん。アホなのは俺だった
811
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 20:11:42 ID:+CBstaGR
>>810
のカルマが上昇しました
812
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 20:24:42 ID:lpvK4RZd
アンカレッジとpitt入れたら急に重くなったんだが同じ症状の人いるかね?
813
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 20:33:21 ID:XxGNXyCn
DLC4来週かー。1.6パッチもwktk
814
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 20:53:02 ID:i/m3vSDi
個人的にマザーシップゼータが気になる
宇宙人にインプラントされてPERK取得とかありそうでwktk
でもどんな内容になるのか読めんなぁ
815
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 20:59:17 ID:rvClgGPH
母船の窓から地球見られたら感動するだろうな
荒廃的な意味で
816
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:03:43 ID:dwB4rjKw
返信が遅くなり申し訳ありません
>>789
>>792
どうも自分のPCでFOSEを使用すると動作に問題(日本語化関係なく)が出るので
使わないようにしていたのですが、FOSEを使ってコンソールから呼び出しで
toolを手に入りました、ありがとうございます!
>>793
すみません、
>>786
では書いてなかったのですが
1~20分放置→エリア移動→1~20分程放置→エリア移動
という感じでエリア移動と放置繰り返しで試していたのですが
結局反応無かったです・・・
結局どうしてtoolをロード後に読み込まないのかの原因は解らないままでしたが
無事にDK_BulletTimeが使用できてほっとしてます
わざわざ助言くださった皆様ありがとうございました
817
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:16:46 ID:QsSAWGq7
このゲームグロいらしけど、キチガイと思われるレベル?
818
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:23:01 ID:cA72njQn
>>817
人体破裂
人体切断
ハードSM
奇形
ゴキブリ
食人
重度のケロイド
この辺に抵抗があるならお勧めしない
819
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:25:51 ID:Nhl7xh/x
グロさはゴキブリ以外大した事ないけど
登場人物がキチガイじみてるな
820
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:27:30 ID:ec7nLKd2
>>817
一般的な日本人は引くだろね
参考動画(2:40辺りから)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4569617
821
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:28:02 ID:QI40xoKy
子供の前ではやりたくないゲーム
まあ大人ならゲームとして許容できる範囲ではある。
グロいし心荒むが、キチガイレベルではないと個人的に思う
822
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:38:41 ID:UWz7zw+d
現実と非現実の区別がつかん奴でなきゃなんだってオススメできるんだぜ
823
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:38:47 ID:OW159phJ
パンチするだけで手足が吹っ飛ぶんだぜ?
ここまで軽々バラバラになるとむしろギャグ
824
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 21:41:04 ID:kU4eHYbn
>>801
召喚銃で帝国兵を撃てば消せちゃうぜ!
825
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 22:50:45 ID:GI38lGyQ
クマさん軍隊更新です。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=278
バグあるかもしれないですけど…。
826
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:01:15 ID:xW0OjLBK
>>825
おっつおっつ
出来れば変更点なんか教えてもらえると喜びます
827
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:03:32 ID:QsSAWGq7
>>820
あーキツイなぁ・・
クリーチャならまだいいんだけど人は駄目だ・・
人体が破裂断裂しないMODなんてないよね?
ゲームは面白そうなんだがPCしか持ってないし諦めるか(´・ω・`)
828
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:06:12 ID:GI38lGyQ
>>826
持たせた武器の種類が増えたとかかな
れどめに一応書いておきました。
829
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:09:27 ID:if3iez1K
>>827
設定ファイルから人体欠損OFFできますよ。
830
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:09:41 ID:isJrDeaF
>>827
うん、やめとけやめとけ、こんなクソみたいなゲーム。
ユーはキングダムハーツでも遊んでた方が良いよ。
さ、今日も荒んだ世界へ行ってくるか。
831
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:09:58 ID:9HmPqRT7
>>827
Raiderは人に入んねぇよ
832
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:12:48 ID:GI38lGyQ
http://loda.jp/f3ssmod/?id=279
うぅ…また予期せぬ動作をしていた部分がありましたので修正しました…orz
だめだめですね…
833
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:14:26 ID:xW0OjLBK
>>828
了解です。そっちで確認させて貰います
834
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:16:21 ID:QsSAWGq7
>>829
おお、そうなんですか
なら購入してみます
>>830
グロ好きじゃないと厨房扱いですか
人として色々残念そうだ
835
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:17:10 ID:b+XW0n6y
つうかxBox360なら規制があってバラバラにならないぜ。人間は。人方のモンスターは遠慮無く吹き飛ぶけど
ただ360は狙いをつけるのにマウスほど微妙な操作が出来なくて狙撃がしづらいぜ
836
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:19:06 ID:isJrDeaF
>>834
そういうところが向いてないって言ってんだw
人の意見を参考にするつもりが無いなら質問しなければ良いんじゃない?
837
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:21:13 ID:k0KPO16p
モールラットの頭がぐちょびちゃーってなるからどうかね
838
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:24:17 ID:xW0OjLBK
なぜFallout3を選んだのかは分からないけど、海外製の箱庭RPGやってみたい!てのならOBLIVIONやると良いと思うよ
839
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:24:53 ID:rfqfdzp0
>>834
グロを想起させる文字情報はOFFのしようがないからな
Andaleの住人のアレとか
こればっかりはxbox版でも変わらん
ただ正直言って、あの程度のゴア表現で悲鳴上げてるようじゃ、
GobとかGore Packを見てくじけるかもね
何よりチュートリアル中に出てくるRADroachの時点でアウトかもよ
だからやめとけって言われたのさ
セブンスドラゴンでもやってた方がいいかもしんないよ
840
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:27:03 ID:rfqfdzp0
gorepackじゃねえや、gorebagだ
841
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:27:07 ID:b+XW0n6y
スモールガン100でブラックホークで頭撃つと殆ど全部の敵が頭が木っ端微塵です
グロイの嫌とか言うなら向かないんじゃないの?
悪役が人間を解体して食べてる描写があるのに。吹き飛ばなきゃ良いと言う意味が判らん
バスタブに切り刻んだ肉片浮いてたりするぞ?それには耐えれるのか?
842
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:27:25 ID:ec7nLKd2
オレはゴキやグロよりもMire Lurk Kingが生理的にキツイなw
フリーザの最終形態に通じるものがあるからかな?
843
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:45:29 ID:Nhl7xh/x
グロ苦手ったって
この程度、やってりゃその内馴れるぞ
いきなり煽り出す奴とかどうかしてんじゃねーの
844
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:51:06 ID:XxGNXyCn
>>842
king、最近ようやく大丈夫になったよ
慣れるのに半年以上掛かった気がするw
845
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:53:29 ID:OW159phJ
ゴキは音がイヤだ
846
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:59:17 ID:QI40xoKy
リアルゴキは死ぬほど嫌いだが、FO3のは馴れた。
…地雷原のあの家は足を踏み入れたくないが…
847
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/16(火) 23:59:34 ID:NTP97eqj
>>832
自爆装置搭載でクソワロタw
848
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:07:31 ID:I/Ig0Xrb
ゴキは360版じゃ全然平気だったが
PC版じゃ割とアウトだ、やっぱグラが違いすぎる
いきなりアップで死体映ったりするとビクってなるw
849
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:10:15 ID:xH6pNvUj
ちぎれた足もぴくぴく動くしな
850
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:15:01 ID:iatucnft
グロい表現が戦闘だけじゃなく人食べるとかそういうのがある世界なんですか
戦闘以外はオブリやSTALKER程度かと思ってたもので、やはりやめときます
欠損などのグロ表現については相手が実在しないクリーチャとかならいいんですが、人っていうのがどうにも・・
見た目が気持ち悪いから嫌というより、いくらゲームでも人として完全に外れてる表現が個人的に楽しめないんです
なんかすいませんでした
ありがとうございました
851
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:16:20 ID:I/Ig0Xrb
>>849
あれは笑えるんだよ
あーゲームだなーって
死体オブジェとか人体欠損とかも同じ
でもゴキの普段の動きとかグラとかほんとよく出来てるからね
PC版で初めてヌルヌル動くゴキ見た時が
360版との差を最も感じた瞬間かもしれんw
852
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:30:37 ID:pkiqZmyV
>>850
逆転検事面白いよ
グロ描写ないから安心だよ
853
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:35:52 ID:hOjSsPoa
俺モールラットがダメだ。
ゴキブリは慣れたがラットと近接戦闘やると鳥肌たつ
854
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:38:59 ID:lHLdvvs/
欠損もローチもそこまでリアルか?と思う俺は低スペ
855
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:39:52 ID:d7axUjkS
えー、モールラット可愛いのに・・・
856
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:44:42 ID:xH6pNvUj
長ネギ持てばいいよ
857
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:44:47 ID:NHrL8qjK
>>846
地雷原のあの家ですかw
何周もプレイしてるけど、俺もあの家には2度と足を踏み入れてないw
858
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:45:47 ID:Lot7LEfc
初めてRepellant Stickで殴ったときはびびったな
「モイラ、これすごすぎ・・」ってww
859
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:49:14 ID:g5ThRvXp
>>832
れみんぐす…(´;ω;`)ウッ…
860
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:50:40 ID:NHrL8qjK
>>853
ああわかる 俺も鳥肌立つw
ゴキとモールラットはダメだな それとpittのトログ
861
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:53:01 ID:xH6pNvUj
http://www.sailorbeware.com/nyuweb/images/naked_mole_rat.jpg
リアルモールラットの愛らしい表情
862
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:53:40 ID:UDGS5LSh
>>858
アレは予想外でびびった
863
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:55:47 ID:Lot7LEfc
確かにPittは鬱展開だったな・・
864
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:56:33 ID:La4Q23ia
>>832
さっそく導入させてもらいました。高速移動するクマーかわゆすw
10匹前後召還しての感想なんですが、ちょっと一匹一匹の体力多くないですか?
ちょっと脆くて蹴散らされるのを見るのもまた一興かなぁとw
10匹前後は多すぎ!もっと少ない数を想定しての設定です。と言う事であればスルーしてください
865
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 00:58:02 ID:I/Ig0Xrb
いや、まー
そのへん気に食わないんであれば各自好きに弄ろうよ
866
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 01:03:18 ID:5vtx3Ljh
>>796
です
再インスコしたら4時間くらい落ちることなく動きました。
パッチもあてていません。
解決・・・したと思いたいですwありがとうございました。
SMのミニガンでガチで死に掛けました。
ちなみにカニバルは羊たちの沈黙のハンニバルレクターの話です。
867
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 01:10:12 ID:g5ThRvXp
>>864
こっちは逆にもろいと思ったなぁ
まあ3〜5匹しか出してない & 武器の威力底上げするMOD入り
なので当たり前かもしれん。
ちょっと30匹くらい呼び出してみるか!
868
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 01:16:56 ID:umrNgUCA
モールラットは肌とかのせいで見た目はちょっとアレだけど、
スニーキングしながら見てると可愛げのある仕草したりするよ。
869
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 01:24:25 ID:d7axUjkS
パンプキンちゃんカワユスなぁ
870
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 01:30:15 ID:xH6pNvUj
>>869
昨日の夕食に食っちゃった
871
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 01:48:32 ID:NHrL8qjK
>>861
ギャー 鳥肌立った
やっぱりだめだ生理的に受け付けない
872
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 01:53:46 ID:7AArLavo
>>871
現実ではアレが大量に集まってウネウネしてるんだぜ
しかも目がもっと細いやつらが
873
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 03:04:36 ID:ZOvNbQ6L
なんだタダの婆ちゃんじゃねぇか
874
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 03:08:41 ID:Vqzyzu1f
PITTもなんだか鬱展開だけどテンペニータワーもかなりイヤーな感じがした
なんつーか実際にありそうな選択の葛藤がたまらん
875
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 03:11:12 ID:xH6pNvUj
>>871-872
http://www.wetasschronicles.com/MoleRat.jpg
かあいい
876
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 03:27:07 ID:T81RW6KH
他人の嫌がる事を好むクソは普通に死んでくれて構わない。
877
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 04:24:24 ID:qjaVSOCa
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku/fallout3_uljp00265.jpg
878
:
名無しさんの野望
:
2009/06/17(水) 04:55:19 ID:fiMJk6EO
おまえらもロールシャッハテストやろうぜ
http://nexx.jp/rorschach.html
879
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 05:47:43 ID:BTJ8KZpD
>>864
一番多く設定してあるsoldierでHP20なんですよね
防具を着替えさせないように強くしたのが間違いですかね…
880
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 07:25:41 ID:2NUFw16m
神風アーマーMOD入れたけどどこにあるの?
881
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 07:35:10 ID:nZi1LCv3
いい加減こんな教えて君ばっかでうんざりだな
自分が入れたMODの事くらい自分で解決しろよ
882
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 07:43:10 ID:umrNgUCA
まず最低限添付のRedomeは読め
883
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 08:21:33 ID:WX7sEd1s
>>878
朝から騙されて悲鳴あげたじゃねか、マイケルでよかった‥‥
884
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 09:28:08 ID:kUk9C9nL
質問なんだけど…
コントローラープレイで、SSって保存できないのかな?
良い瞬間があってもPSキー反応しないことに気づいて(>'A`)>ウワァァ!!
ってなること多いんだ…
885
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 09:29:20 ID:+pf+2pI+
コントローラー(笑)
886
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 09:35:50 ID:sACcj8kn
これが中々コントローラーで操作すると
「俺、ゲームしてるッ!」って気がして
たまにやるには良いもんだよ。
ゲームの表示もパッド操作に対応してるし
887
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 09:41:22 ID:tCkEE3NI
自分で勝手にやるならかまわんよ
それをPC版のここで、
そこそこにFPS要素があるこのゲームのスレで書くとどう言われるか想像できんか?
携帯の写メで画面直撮りでもしてろ
888
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 09:48:25 ID:kUk9C9nL
PC版、標準で箱○コン対応してるんだが、スレチだった?
だったらスマン。
889
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 09:49:15 ID:Yh4iYwij
くだらん事にめくじらたてんなよ
890
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 09:53:45 ID:umrNgUCA
なんでコントローラでプレイするだけでそんなにカリカリするんだ?
PC版もフツーにコントローラ対応してるじゃないの
891
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 09:56:32 ID:Lot7LEfc
コントローラでやるのには少し興味あるな
ただ、コントローラでSS撮る為にどうすりゃいい?て質問が低レベルすぎる
いくらでも解決方法あるだろう
892
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 10:03:10 ID:YL1FThwJ
ここPCサポートスレじゃねえし。
fallout関係ないPC知識質問されてもな。
893
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 10:08:43 ID:wBC0AsWF
コントローラは対応していて、繋ぐとキーボードの操作が出来なくなる。
SSを撮るにはPrintScreenキーを押すしかない。
つまりキーボードで操作(
894
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 10:12:38 ID:7AArLavo
JTK
895
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 12:25:02 ID:VBrwrVH6
でコントローラのボタンにPrintScreen割り当てろ おわり
896
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 12:34:03 ID:YnvEV2y2
俺はジョイスティックでプレイ
897
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 12:59:53 ID:Yj0fLhgM
X箱コントローラーでやってた頃、これ使ってたな。
ttp://www.crenoty.com/software/clipimagesave.html
PrintScreen押してクリップボードにコピーされた画像を、
指定形式で保存するソフト。
時々、広告出てきてウゼー、ってなったから、今は使ってない。
898
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 13:10:18 ID:WX7sEd1s
コントローラはいいぞ、寝ながらできるし、振動を感じるからな
899
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 13:17:13 ID:7AArLavo
えっち(///)
900
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 14:43:21 ID:chTr2kws
>>879
あら、そうだったんですか
MODでFOOK、FWE、XFO等入れてるのでこちらの環境のせいですね
つまらない注文すいませんでした
901
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 14:49:48 ID:b8FrA9GM
コントローラーはゆっくり歩いて嫁のムニュムニュする尻を堪能できるメリットがあるぜ
ちなみにSSはFrasで撮ってる
FPSじゃないこのゲームでゲームパッド系の質問がくると切れる奴って何なの?
このゲームはマウスでの瞬時の移動なんて全く必要ないだろ
902
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 14:54:37 ID:vbw1u+LT
First Person Shooting
じゃない………だと?
なんで
>>901
はコントローラーの話にキレられてキレてるの?
903
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 14:58:15 ID:/bUuGGcT
まあFPS風のRPGだからFirst Person Shootingではないわな
ロープレをパッドやるのは普通じゃん
904
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 15:10:28 ID:YL1FThwJ
個人の自由だけど、キーボードとマウスでの操作が一番いいと思う。
パッドがいいって言うのは、普段からパッドでゲームやってるからそう感じるだけ。
寝ながら出来るというのはメリットかもしれんが、だったら携帯ゲーやれよと(ry
905
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 15:19:42 ID:UDGS5LSh
どっちでやろうと好きにすりゃいいだろ
大した事でも無いのにいちいち目くじら立てるなよ
906
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 15:20:18 ID:obb95NJP
メリット、デメリットとかw
好きな方でやれよゲームなんだから
馬鹿じゃないの
907
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 15:21:06 ID:chTr2kws
PCでも箱でもゲームする人からしたら、どっちでもええやんって感じなんですが
908
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 15:21:10 ID:VOihefms
FPSは全てキーボ&マウスでやってきた俺でもfallout3はパッドでやってるな
ジャンプアクションが糞なのとゆっくり歩けないから橋の手すりみたいな微妙な段差に乗りにくいから普通にパッドの方が操作しやすい
無理してキーボ&マウスでやるメリットをいまいち感じないってのが俺の個人的感想
個々の好きな方でやっていちいち他人否定して煽り倒すのはやめれ
909
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 15:23:35 ID:7AArLavo
>>896
910
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 15:36:06 ID:Re0VJCIq
レベル20で始めてみたが、デスクロウ様の生息範囲地味に広くて嫌になる
911
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 15:57:03 ID:wBC0AsWF
>>884
の質問が言葉足らずだわな。
コントローラを繋ぐとキーボードが使えなくなるのでSSが撮れない、
何かいい方法ありませんか?
とか書いとけばちょっとは違った回答あったんじゃね?
912
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 16:17:40 ID:cYNrlVPB
自分はマウスだと敏感に動くカメラに酔うのと
銃の射撃、近くの爆発とかの振動のあるパッドかな。
FPSとか突き詰めると誤検知がほとんど無いトラックボールが最強とか言うけど無理w
ま、ゲームも遊びたいように遊べるんだし、ほんとどうでもいいわな。
913
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 16:41:35 ID:cuNsWPMu
たとえ、ゲームがコントローラー対応しててもPCゲーム板で
コントローラーの話は出さない方が無難。どんな言い方でも必ず脊髄反射する奴が現れる。
914
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 16:49:07 ID:iD1NmtMZ
>>910
MMM入れてみれ。
そこらじゅうにデス先生とその変種が涌くから。
ついでに新クリーチャー追加に従来のクリーチャーも増量だ。
唯一の欠点はCTDの頻発だが。
915
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 16:52:23 ID:WX7sEd1s
.. ''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
ヽ(゚∀゚)vヽ(゚∀゚)yヽ(゚∀゚)v(゚∀゚)っ
⊂( ゚∀゚ ) と( ゚∀゚ ) 〃ミ ( ゚∀゚ )っ ( ゚∀゚ )つ
ゝηミ ( ゚∀゚ )っ ミ) ⊂( ゚∀゚ ) .(彡η r
しu(彡η r⊂( ゚∀゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ηミ)しu
(⌒) .|
三`J
∧_∧
(ヽ( )ノ) ∧_∧ ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ) ∧_∧ (ヽ( )ノ)
∧_∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./
(ヽ( )ノ)(___人__ ) | . . | /⌒ヽ ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . |
ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 し ( _,;*;,__ (ヽ( )ノ) | . . | (___人__ )
∧|_∧ | ∪ ∪ ; 丿 ヽ ̄ ∧_∧ (___人__ ) ∧_∧
(ヽ( )ノ) ∧_∧ ∪ (ヽ( )ノ)丿 し (ヽ( )ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧ ヽ ̄ l  ̄ ./∪ ヽ ̄ l  ̄ ./
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ( )ノ) | . . | ∧_∧ |
(___人__ ) ∧_∧::::::|:::::::::| ヽ ̄ l  ̄ / ( _,;*;,__ ) /⌒ヽヽ(::::::::::::::::)ノ)
916
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 16:55:48 ID:chTr2kws
MMMとウェストランドなんちゃらトラベラー同時に入れたらCTD頻発だった
マシンパワー追い付かないんだろうな・・・
917
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 17:00:11 ID:25HithIm
MMMの追加クリーチャーってグロいからヤだ
918
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 17:02:38 ID:NTUJFeuU
但しお肉は地味に効果高し。
919
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 17:03:08 ID:iD1NmtMZ
追加クリーチャー無効にするesmファイルも入ってるわよ
920
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 17:49:39 ID:aC1hZvZY
>>916
MMMとFWE入れてるけどかなり安定してるよ。
中華エラーは別問題だが。
921
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 17:55:12 ID:kJTtPvok
?2BP(0)
みんな、やっぱりMMMは入れてるんだな…。
オブリで安定するまでに結構てこずったから導入を躊躇ってたけど、
流石に箱半年→PC半年で飽きてきたから頑張って入れてみるか…。
922
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 18:05:04 ID:chTr2kws
>>920
ちょっと上にも書いたけどCTD酷かった時の構成で大型MODは、MMM,FOOK,FWE,XFOとそれらを統合するesp、それに加えてMTC wasteland travellersだったんだが
30分に一回は強制終了しててね。wasteland travellersも重かった記憶あったから外してみたんだが、今は安定してるよ
もしかしたらMMMとの相性も悪いのかも?
923
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 18:11:54 ID:aC1hZvZY
>>922
ああ、wasteland travellersのほうかぁ
そっちはいれてないな
てっきりFWEのことだと思ってた
924
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 18:44:47 ID:0JYxzuSk
シナexeはずせばCTD率は100分の一くらいになる
925
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 18:54:06 ID:VOihefms
CTDとnullエラーは別だよな?
926
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 19:06:08 ID:chTr2kws
エラー吐く場合とCTDは別だと認識してるけど
927
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 19:19:55 ID:XUB83KvQ
>>882
スマン今更だがRedomeとは何だ?
928
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 19:21:07 ID:V7gR+/TD
>>927
巨大なゴキ
DLCの日本語化てできないのか?
929
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 19:24:07 ID:XUB83KvQ
>>928
そんな嘘に釣られてたまるか
OAとPITTは日本語化wikiにあったと思う
930
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 19:33:41 ID:a0WSIbIL
ハハッ
931
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 19:35:01 ID:djJqD1rd
ゲイリー
932
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 19:52:25 ID:XUB83KvQ
ゲイ・リー
933
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 19:57:05 ID:UDGS5LSh
なぜ分けたし
934
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 20:10:19 ID:0JYxzuSk
nullエラーによりCTDするって思ってたけど違うのか?
デスクトップに強制的に戻るんだからCTDでいいと思うけど
935
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 20:20:04 ID:lHLdvvs/
大群のtravellerの横をたった二人+一機ですれ違うOutcast
試しにちょっとちょっかい掛けたらtravellerたちに蜂の巣にされてた
あとアレフがものすごい大盛況だったときは流石にRespawn rateを落としたほうがいいかなと思った
936
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 20:35:39 ID:zT2E1hVE
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3320
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/3320-1-1233066560.JPG
ミュータントの色を変えるんだってさ
赤色よくね?w
937
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 20:45:56 ID:X+5IXkqQ
ゴレンジャイ!
938
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 20:46:58 ID:djJqD1rd
どうせなら亀にしてやろうぜ
939
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 20:49:52 ID:chTr2kws
>>936
赤くするのは角がついたヘルム被ってる奴にして欲しかった
940
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:10:56 ID:zT2E1hVE
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3603
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/3603-1-1233661304.jpg
誰かこれで敵追加してくれwww
941
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:17:56 ID:1Qk/IQkD
>>940
やだ、かっこいい・・・
942
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:39:25 ID:XUB83KvQ
>>940
モーションはデスクローがいいな
943
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:44:57 ID:KEoex6NE
>>940
重力子放射線射出装置が必要だな
944
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:45:13 ID:B77fnzX0
>>940
BLAME!
・・・の奴ではないよね・・・?
945
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:47:39 ID:UDGS5LSh
でも2足歩行だと何か違和感が
クマーのモーションとかどうだろう
946
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:47:48 ID:Lot7LEfc
>>940
攻撃はTrogのモーションがいいなあ
947
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:47:52 ID:XUB83KvQ
>>944
駆除系であってるよ
948
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:49:10 ID:chTr2kws
アイロボットのアンドロイドに見えた
949
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:50:15 ID:xH6pNvUj
>>940
NPR神がFO3に降臨したのか
950
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:57:19 ID:EwKVEZ03
>>936
フォークスさんが混ざってるじゃないか
951
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 21:58:24 ID:EwKVEZ03
次スレの準備してくる
952
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 22:02:59 ID:EwKVEZ03
[失敗]ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。
すまない、後を頼む
953
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 22:07:10 ID:+IxiF5oG
Fallout 3 PC Vault 42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245243887/
954
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 22:11:31 ID:WX7sEd1s
>>940
こんなんきたら間違いなく逃げるわw
955
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 22:24:10 ID:djJqD1rd
お前の後ろにいるのなんだよ
956
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 22:32:30 ID:1Qk/IQkD
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
957
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 22:56:04 ID:UDGS5LSh
ワタシ リカチャン イマ アナタノ ウシロニイルノ
958
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 23:02:01 ID:hOjSsPoa
>>940
重力子放射線射出装置はまだか?!
959
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 23:09:56 ID:Cm3fl1E5
>>940
こんなの真夜中に遭遇したらやべぇよww
しかもめちゃくちゃ足が速そうだし。
960
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 23:12:10 ID:ZOvNbQ6L
何でも持ってるメンサーブさんMODは簡単に作られそう
ところでNPCやコンパニオンを整形するためのコンソールコマンドってありますか?
ShowRaceMenuは主人公オンリーっぽいのですが・・・
Geckでどうにかするしかないんでしょうか?
961
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 23:16:41 ID:PENZX2Vq
>>960
俺もパラディンクロスさんの髪型変えたいなぁって思ってたんだ。
数少ない女性コンパニオンなのに角刈りなのはどうにかしてほしい
962
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/17(水) 23:37:16 ID:g5ThRvXp
Teddy Armyですが召還するとその中にガトリング持ちのキャラがいて、
声が軍曹ではなく(たぶんロボブレイン声?)、すぐさま敵対されて蜂の巣に
されてしまいます…。
もしかするとある確率でそういうのが呼び出されちゃうリスクなんでしょうか(^^;;;
963
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 02:35:27 ID:51z11eOT
このゲームってコーラの宣伝になってるよね
964
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 02:37:14 ID:3v9ocU/g
コーラはどの会社でも使える。コカコーラは商標登録
965
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 02:52:14 ID:RMQsBqKV
>>963
いつもはペプシNEXだけど、2,3本瓶のコカ・コーラ飲んでしまったぜ
ついでにマックのグラスまで集める始末
966
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 02:54:23 ID:dHtiLmUv
ドクペ派の俺にぬかりはなかった。
967
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 03:00:27 ID:dyAbWQqQ
コカコーラZEROに化学兵器が入ってるなんて知ってたら
一日に2本開けるような生活はしなかったものを・・・
968
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 03:05:53 ID:Fg/GbCTq
コーラ飲んで死人が出た家にはチーズと果物の詰め合わせが届くんだな
969
:
名無しさんの野望
:
2009/06/18(木) 04:01:00 ID:hzPWvoAd
一息つこーぜ
http://www.geocities.jp/g_onlife/142.html
970
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 05:12:58 ID:Swy9c1QJ
夜中に見た俺に謝れ・・・アウウ
971
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 07:32:31 ID:oCXpzdN+
>>940
なんだっけ、女神転生にこんなのいたよな?
972
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 07:36:17 ID:kN1s+Mwp
>>940
オブリで敵としてワラワラでてきた記憶があるけど
その作者さんのだろうか?
973
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 08:28:30 ID:HviQKTjh
Garyyyyyyyyyyyy!
974
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 14:48:05 ID:dyAbWQqQ
>>971
これだな
ttp://arikai.com/gtasa/pic/p2007090302.jpg
975
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 14:48:07 ID:abFVw6vG
せめてスレ使い切ってから新スレ使えよw
976
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 16:52:40 ID:z8tokiuk
ハッ
977
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 17:02:11 ID:kW2pzLA4
ハハッ
978
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 17:22:29 ID:y3zogzxp
ハハハッ
979
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 17:23:47 ID:O1UI7P6Y
ワロス
980
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 17:42:38 ID:+ESGAJLb
ハハッ、ゲイリー
981
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 17:56:54 ID:3HxETaAL
ゲイリー?
ゲイリィィィィ!
982
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 18:29:44 ID:AOlL/zDV
ゲイリ〜♪
983
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 18:32:16 ID:pO8Xf7HI
ガッポイ
984
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 18:37:53 ID:1+Pto7wF
ンー、マツオバショウ
985
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 18:52:07 ID:y3zogzxp
サカタハルミジャン!
986
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 18:52:47 ID:dYGdyXNe
ゲイリー
987
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 18:58:26 ID:51z11eOT
ハハハッ♪ 下〜痢〜
988
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 19:06:32 ID:i4mRoTE/
俺がゲイリー990だ
989
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 19:14:38 ID:RMQsBqKV
埋めるにしても余りに酷いゲイリーw
990
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 19:20:17 ID:xRqMAYau
>>985
エネミースナイパースポッティン
991
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 19:20:24 ID:LQLalLt7
西部ゲイリー
992
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 19:33:14 ID:Sc0B4m5d
ゲイリー・ヨシキ
993
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 19:45:23 ID:Y3Fa9Hx1
Gary! JAPAN
994
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 19:57:59 ID:RMQsBqKV
>>993
普通にチーム組めるからなw
995
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 19:59:46 ID:y3zogzxp
ゲゲゲのゲイリー
996
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 20:01:03 ID:rbYBVE/O
なんと
997
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 20:33:49 ID:goigeb5E
すいちょうけん
998
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 20:53:30 ID:jgQxeosb
ジョイン ビューティー
999
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 20:57:15 ID:goigeb5E
次スレが早すぎたに100caps
1000
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/06/18(木) 20:58:12 ID:5KM0R3qc
ゲイリー
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.