1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
Fallout 3 PC Vault 48
1
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 21:47:09 ID:q9zBak7V
アメリカと中国との核戦争から200年後の2277年の地球
人類は砂漠と廃墟と放射能の世界でもなんとか生き延びていた
とあるシェルターVault 101で生まれ育った19歳の君は
突然いなくなった父親を探すためにシェルターの外…
つまり廃墟と化したワシントンDCへ旅立つことになる…
ブラックジョークや危険なネタにまみれたBlack IsleのカルトSFRPGが
TES4:Oblivionを作ったBethesdaの手によって3Dになって蘇った!
北米地域でのパッケージ版とダウンロード版の発売日は2008年10月28日
Fallout 3 PC Vault 47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1252705681/
Fallout3 Wiki JP
http://wiki.fallout3.z49.org/
Portal:Fallout 3
http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout_3
Fallout3用アップローダー
http://www.uploader.jp/home/fallout3/
http://loda.jp/f3ssmod/
公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html
公式トレーラー(英語)
http://prepareforthefuture.com/
4Gamer
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/
Gamespeak
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5603
Fallout 3 Nexus(MODサイト 英語)
http://www.fallout3nexus.com/
Fallout 3 ムービー日本語訳
http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/intro/fallout3_movie.html
2
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 21:48:10 ID:q9zBak7V
次スレは
>950
お願いします、立たない場合は
>960
>970
・・・
PC版向けに、公式Mod開発Tool、G.E.C.K.がリリースされました
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20081212049/
geck @ ウィキ
http://www19.atwiki.jp/geck/
関連
Fallout 3 エロ・嫁SS/MOD晒しスレッド 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251810149/
Fallout 3 MOD作成支援/相談スレ Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233830149/
【翻訳小隊】Fallout 3 日本語化スレ7【万歳!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251613071/
Fallout 3 日本語化スレ避難所 Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46338/1245989971/
【世紀末】Fallout / Fallout2【RPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1166788076/
Fallout 3 質問スレ Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1252315393/
3
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 21:55:47 ID:bVj63H+g
>>1
はブッチャー・ピート
4
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 22:00:34 ID:bbOgL4MU
>>1
はゲイリー
ハハ、ゲイリー
5
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 22:10:35 ID:qi7sTJHI
ヒャッハー!新鮮なスレだー!
6
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 22:22:29 ID:Tj/u1Ole
前スレ
>>989
ロダに上がってる計量化版はキャラクター名が和訳されてなかったりしてた気がする
以前落として使ってたんだが歯抜けが多かったから消してしまったんだが
CTDがそんなに減るんならまた入れてみようかしら、和訳は今使ってるやつ流用すれば問題ないだろうしな
7
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 22:56:57 ID:2NM4fMSt
EZ Companion Ver2.6
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8915
Doctor のアビリティが金だけ取られて治療してくれない不具合を修正しました。
(つか、スクリプト入れ忘れw)
85OutfitsPLUSの方の住人のスクリプトも同様に修正。
新しい機能。
+戦闘時ワープ。(Radio Command)
コンパニオンのスニークスキルに依存。成功すると、戦闘中でも
プレイヤーの傍らにワープしてきます。
(一度失敗すると、その戦闘中は絶対成功しません。)
+スティムパックの使用。
スティムパックを持っていると、HPが50%以下の状態で攻撃を受けた場合、
スティムパックを1個使用して、全回復します。
修正
Wait命令中は、攻撃されても動きませんが、ヘルスが50%を切ると反撃(or退避)を始めます。
8
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 23:08:10 ID:bnydzj7f
↓
>>1
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 「今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?」
:/ 重傷 :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ モ ___/ 「素晴らしい献身だわ!」
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ イ 丶
:|::| 放 ::::| :::i ゚。  ̄ \ ラ 丶
:|::| 射 ::::| :::|: \ 丶
:`.| 能 ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((..
9
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 23:36:12 ID:BV3gv4t9
くそ吹いたwwwww
10
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 23:41:03 ID:esZwCLc7
まんますぎて吹いたww
11
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/02(金) 23:56:17 ID:zAYln02z
>>8
はテンプレ入り決定wwwwwwwwwww
Obのすたーーっぷ!のようにww
12
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:01:21 ID:lFFslSqn
スティムパック持たずにVERY HARDモードでウィートン武器店に飛んだときの
やるせなさを感じるわw
>>1
前スレがないけど乙
13
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:03:37 ID:Q4QKDJys
>>1
乙
ttp://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/topics/20091002.html
くそーPCでもDLC全部入り出してよ
14
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:09:35 ID:yac0eZGy
いやPC版も出るしそっちのほうが安いしとっくに既出だし
http://bethblog.com/index.php/2009/09/17/details-on-fallout-3-dlc-and-game-of-the-year-edition/
15
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:13:07 ID:NxNfH3Jc
俺はarkでDLC二つ入りのパックをそれぞれ買ったが
GOTYエディションもZETAの為に買っちゃうつもりだ。
変なグッズ付いてこないかな〜。
16
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:30:20 ID:4f6YmA7M
街のテーマをFF9のリンドブルムの街のテーマに替えたら
すばらしい感じになった
違和感ナッシング!!
17
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:32:37 ID:sKD+7fua
全部入りが10月中旬だったな。
Play-asiaで注文したからさらに1〜2週間遅れて届くと思うが…楽しみだ。
18
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:44:19 ID:d6U8KqOb
今日PC版を買ってきた俺のタイミングの悪さは異常
いいんだもん、別にアドオンパックなんか全然期待してないからいいんだもーん
19
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:48:08 ID:ceGTYz9l
ずいぶん前から情報出てたのに何故今w衝動買いなら仕方ないか
20
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:49:46 ID:FxCc8D19
で、みんな1.7パッチで問題ないの?なんかやたらフリーズするんだが・・・
21
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:50:23 ID:m4xOKomp
>>18
糞PCでPC版を最低設定で動かしてた俺。
「うーん、綺麗な画質でやってみたいなー」と思い360とPS3持ってたがDLCがある360版を購入
昨日DLCを3作同時に買ったところで今日のそのニュース
PS3版も買うことになりそうだ
だけどこれだけ出来がいいゲームだと後悔が無いな
22
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:50:36 ID:62GlO8Gj
モイラの店にゴマ虫まんじゅうが並ぶわけですね
23
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 00:53:14 ID:onJ/3ejn
>>15
よう、俺
俺も同じ事するぜ
24
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 01:31:54 ID:d6U8KqOb
>>19
初期型360のオンボロTVでやってていい加減PCでやりたいなぁと思ってて
仕事帰りになんとなく近所のソフマップ見たら海外PCゲーコーナーが出来てて、
そこに拡張パックとセットでいらっしゃったので思わず買っちゃいました
ハハ、ゲイリー
25
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 02:07:30 ID:+5acoDc+
>>10
モイラは悪意がなく純粋なだけに性質が悪いんであって
その、小馬鹿にしたクマのAAはまんまというか違和感あるな
26
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 02:13:19 ID:z1irR4v8
とりあえずGOTY版予約した
早くやりてぇ
27
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 02:22:47 ID:XZrdrYKV
ヒャッハーレイダープレイしてる人いる?
もしいたらキャラの画像くれないかな
参考にしたいの
28
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 03:18:18 ID:9x6vmNcJ
Capital Wastelandに住んでるんだけどGoYE版を
海外konozamaで予約しておいた方がいいかな
発売日当日になって即売り切れとかにならないよね
29
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 03:35:14 ID:wgyz8OEP
俺はプレイアジアで予約したなぁ
まだオブリやってるから発送遅れても別に構わんし
30
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 05:12:18 ID:+5acoDc+
前スレで話に出てたFOOK2のタウロスレイジングブルだけど
中々出ないけど2つ目出たから1つしかないユニークじゃなくてレアだな
31
:
名無しさんの野望
:
2009/10/03(土) 07:08:51 ID:PmzgJz3n
ヒャッハー、新鮮な製品版だぜ!w
fallout3 PS3にてGOTY日本版発売決定
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1254494901/
ゼニマックス・アジア,PS3版「Fallout 3:追加コンテンツパック」を2009年12月3日に発売と発表
http://www.4gamer.net/games/074/G007412/20091002060/
http://www.4gamer.net/games/074/G007412/20091002060/SS/003.jpg
価格
Fallout 3: Game of the Year Edition=7,140円(本体価格6,800円)
Fallout 3: 追加コンテンツパック=5,040円(本体価格4,800円)
PS3 the Best Fallout 3=2,940円(本体価格2,800円)
純正日本語版待つか、中華で似非日本語化してプレーするかw
32
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 07:13:09 ID:PmzgJz3n
>>31
ゴメンPS3だったw
フェラルグールと素手で戯れてくる orz
33
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 07:22:59 ID:XZrdrYKV
360版どうすんだ
34
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 09:35:56 ID:VmrTNnVB
360は既に決まってなかったっけ
PC日本語版、検討もしてないのかな。要望は多いと思うんだけど、やっぱり小さな市場と思われてるんだろうなあ
35
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 09:39:23 ID:NJXewDtt
>>34
コンシューマで売れてるゲームもPC版はせいぜい日本語説明書付ける
くらいだもんなぁ…。ゼニマックスが扱ってる他のゲームもコンシューマ
しかないからPC版は想定してないと思う。
36
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:08:20 ID:YIgHWm8L
日本語版は諦めたけど、DLCだけ全部入りはPCでも出してほしいな
37
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:18:22 ID:NJXewDtt
>>36
PC版全部入りはだいぶ前から「出る」って話題になってるし、
今月中旬に発売だ。
38
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:18:59 ID:+3x8k5ek
>>36
http://gs.inside-games.jp/news/202/20253.html
39
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:20:20 ID:wH+sNkCN
日本でって意味じゃないのか
40
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:21:20 ID:xISgdVwf
たぶん
>>36
は本体抜きのDLC全部入りの事言ってるんじゃね
41
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:21:52 ID:NJXewDtt
ああ「DLCのみ全部」の追加コンテンツパックの方か。
確かにそれは欲しいけど、値段そんなに変わらないし
GOTY版でいいんでね。
42
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:30:05 ID:IwV5zJu9
スチムー安売りで本編買ったけど
吹き替えでやってみたいからPS3のGOTY買おうっと
43
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:39:16 ID:AIlqVAQ4
吹き替え繋がりでチラ裏書かせてもらうが
大統領ジョン・ヘンリー = マルコム・マクダウエルだったとは!(wikiみてビックリ)
なんか盛り上がってきた。
最初クリントンに依頼したそうだが、それならハークネスもルトガー・ハウアーにオファーして
みたりしたんだろうか、とか想像すると燃える。(ランス・ヘンリクセンならさらに良しw)
44
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:43:57 ID:prqLCI4G
>>43
ぐぐってきた
優しそうなお爺ちゃんだなw
でも怒ったら怖そうw
45
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:46:54 ID:MxheYw0W
360でDLC全部やりまくったのだが、PC版に興味が出てきた。今月中旬に出るらしーですがコンシューマと何が違うのかラッドローチにもわかるよーに教えて下さい
46
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:48:39 ID:AIlqVAQ4
>>44
まぁ、役者さんだから、本人そのものが偏執狂ってワケじゃないので(w
でも、悪役で独特の良い雰囲気を出す方でしたよ。(最近の映画みてないので過去形)
47
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:50:52 ID:NJXewDtt
>>45
1.MODが使える。
2.日本語化がまず壁。一部英語のまま。
3.日本語化するとよく落ちる事もある。
4.気がつくとPCのパーツがパワーアップしている。
5.マネーをよく食われる。
48
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:58:42 ID:VmrTNnVB
高校レベルの英語が出来ればほとんど日本語化は必要ないが、MODで末永く楽しめるのは大きなアドバンテージだ
まあ環境によって落ちやすかったりするのは変わりないが
49
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 10:58:59 ID:L7ihgMmH
FOOK2アプデあったっぽいな
50
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:09:36 ID:bLKSp30b
お、RCになったか
51
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:18:06 ID:MxheYw0W
>45
です
わかりやすくまとめてくれて感謝です
そのMODというのはどーいったもんなんでしょ
52
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:19:03 ID:WenS4bNQ
>>45
ゲイリー?ハハッゲイリー
Ah…ゲイリー
ゲッイリー!
フッフゥゥゥ!ゲイリー!
ゲイリー
53
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:20:11 ID:xufZd+H2
>>51
ユーザーが作った無料のDLCだとでも思えばいい
54
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:21:38 ID:NJXewDtt
>>51
1.MODについては大ざっぱな解説はwikipediaで調べる。
2.Fallout3のMODについては
http://wiki.fallout3.z49.org/
で調べる。
55
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:22:13 ID:bLKSp30b
>>51
ちょっとした改造から大規模な変更までいろいろできる追加要素
56
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:24:08 ID:VmrTNnVB
まずはwiki
次にyoutubeやニコニコで「Fallout3 MOD」とかで検索してみると分かりやすいかも
57
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:24:08 ID:bLKSp30b
さて、FOOK2もRCになったし、WMKも突っ込んで一からやり直すお…
58
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:42:55 ID:MxheYw0W
>45
です
みんな親切でいいVaultですねココは
ユーザーが作ったDLCというと相当な数ありそーですね。遊び尽くした後でもいけるわけですか。どんなMODがあるかで購入するとします!
59
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 11:53:36 ID:prqLCI4G
>>51
G.E.C.KっていうToolを使えばウェイストランドを好きなように作り変えられる
「ここに家があればいいのに・・・」って思うなら簡単に作れるし、
生まれをデフォから奴隷商人、ヒャッハー!、タロンシャダー! に変えたりもできる
コンシューマにはもう戻れんよ!CTDしないってのはいいが
60
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 12:12:52 ID:62GlO8Gj
プレイ時間より環境整えてる時間の方が圧倒的に長くなるよな
geckで弄ってる時の方が楽しいような気がしてきた
61
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 12:27:47 ID:prqLCI4G
GECKでイライラしたら攻殻みたく頭にプラグ繋ぎたくなるw
62
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 12:31:00 ID:MxheYw0W
うぉー
それ聞いただけでもやりたくなるなー
コンパニオンを変えたりもできるのかな?
63
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 12:33:03 ID:gnOGTyud
mod入れるのは良いけど相応のPCスペックが無いと詰むわな
64
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 12:41:01 ID:bLKSp30b
>>62
クローバーが美人(?)にとかドッグミートを精悍にとかフォークスをさらにゴツクとかなんぞざら
コンパニオン追加も山盛り
ああ、コンパニオンの人数や雇うときのカルマチェックも外せる
Modは本当にゲームを大きく変えるから
65
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 12:48:03 ID:+5acoDc+
>ID:MxheYw0W
PCスペックと安易に質問せず自分で調べて何とかしようって気概が
無ければPC版やるのはやめておいた方がいいがな
FOOK2やMMM入れて不安定になったとか不具合続出とか
MODのせいにしてグチる奴がスレでも多いが
そういうのは自分の力不足を棚に上げて馬鹿ですって宣伝してるようなもんだから
安定させてる奴なんていっぱいいるのにな
まあ、そうならないように頑張れるならPC版はたのしいからお奨めする
66
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 12:53:23 ID:9x6vmNcJ
スペックが不安ならここで調べれ
Can you run it?
ttp://cyri.systemrequirementslab.com/srtest/
67
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 12:53:35 ID:prqLCI4G
あと金は惜しまずにつぎ込め
ケチると結局は買い換えることになるから(←俺
68
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 13:19:45 ID:WenS4bNQ
最近の質問見てると、Windowsの基本操作すら怪しいのとか沢山いるしな
定番のガッカリ文句「パソコンはWindowsVISTAです」が聞ける日もそう遠くないな
69
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 13:41:36 ID:m4xOKomp
>>68
マシだろ、vistaが動くスペックが想像できるだけ
70
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 13:43:14 ID:MxheYw0W
素敵すぎるなぁ…!
スペックは見たところ足りてるから、問題出たら対応しますよ
でもドルで買うよーになるんすよねぇ…
それが困った
71
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 13:47:07 ID:bLKSp30b
ふつーに国内の輸入通販あたりで売ってるだろ、jk
72
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 13:50:03 ID:bLKSp30b
ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.html
ほれ、予約のところ見てみれ(ショップの回し者w)
73
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 13:52:07 ID:onJ/3ejn
>>70
ドル?I Feel Groovyとかで買えばいいだろ
注文すればすぐ届くが13日にGoTY版出るからどうせならそっち買えよ
74
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 13:52:35 ID:MxheYw0W
フググ!
みなさまありがとう、ポチってデビューします!
75
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 13:58:45 ID:prqLCI4G
ちょwwGOTY版もうすぐ出るのにww
76
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 14:01:40 ID:bLKSp30b
あと10日だなw
77
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 14:09:27 ID:MxheYw0W
もちろんGotyの予約ポチですわw
初めてコンシューマ以外のゲームに手を出したけど、超楽しみねぇ…
とりあえずジェリコ氏をイケメンにしてみよう
78
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 15:13:22 ID:NZus8iz/
公式パッチっていきなりv 1.7のパッチでいいのかな?
1.0.0.15とかから順番どおり入れないと駄目かな?
79
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 15:16:18 ID:/dgSXqs9
>>78
いきなりでおk
80
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 15:21:19 ID:0jUi/1sw
今行ってQ見てるんだけど、リアルイグアナの串焼きが出てきて吹いたw
81
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 15:26:32 ID:NZus8iz/
>>79
サンクス!
とりあえずmod無しのノーマルで楽しんでみます
82
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 16:14:39 ID:ceGTYz9l
>>80
あとはチェルノブイリにでも放り込んでくれば完璧だな!
83
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 16:19:52 ID:w2QM9Fkw
FOOOK2RC出てたのか落とすのにまた時間かかるなあ
84
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 16:25:21 ID:EHR9yfXL
>>83
orbit使うと早く落ちる
85
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 16:32:20 ID:VmrTNnVB
今のPCじゃ動かないけど将来PC買い替えるので先に買いましたって言うヤツも居た
過去の俺ですハイ
86
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 16:33:22 ID:VmrTNnVB
すまん更新してなかった
87
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 18:01:35 ID:d6U8KqOb
FOOK2って不具合あるって聞くけど改善されたのかね?
88
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 18:05:57 ID:K50SaYSA
>>8
メガトンを吹き飛ばした俺の判断は間違っていなかったようだ
89
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 18:07:34 ID:pOYop1tL
>>87
どんな不具合?メインクエストの水処理施設のミュータント殲滅が進行しないってのしか知らんけど。最新版じゃまだ試してないけどbeta3のときはコンソールで回避した。
ほかにどんなバグあるんだろ。
90
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 18:12:05 ID:pOYop1tL
って、bugfix見ればいいのか
http://www.fookunity.com/resources/FOOK2v1.0RC_Changelog.html
91
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 18:50:31 ID:FxCc8D19
FOOK入れるとCTD多くなる?MMMもCTDフリーズ多発ではずしてしまった。
MMMF3_-_Increased_Spawns_FINALこれだけ入れてる。
92
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:04:17 ID:ceGTYz9l
>>88
やつ一人しぶとく生き残ってたがなw
93
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:05:51 ID:V2jXnIef
俺んだとメインクエのラスト以外ではCTD起きてないよ。MMMとFookとXFOとその他入れてる。
94
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:10:57 ID:L7ihgMmH
俺もFOOK2にMMMにPBにFWEに物破壊MODその他70個くらい入れてるけど別に落ちないな
iniいじってパッチ当ててロード順考えてmerge patch当ててりゃどんなことしてても大丈夫だろ
95
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:13:57 ID:MuN3EfqL
まさに
>>65
がいう見本がw
ちょっと上であんなレスあるのみてたら
普通恥ずかしくてMODのせいに出来ないだろうに
96
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:14:30 ID:bLKSp30b
CTDはいつものことだからFOOKが原因かなんて判らんw
落ちるときは落ちる、と達観してしまった俺
97
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:21:38 ID:bLKSp30b
ちなみにFOOK2、MMM、WMKをベースに面白そうな装備やら役に立ちそうなものやら色々突っ込んでるから原因が中華EXEか
ModかPCスペックかなんてもう判らんわなwww
98
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:26:49 ID:/uQEuE6u
重 中華
↑ MMM
↓ FOOK2
軽 FWE
トリプル役満でPCが飛ぶ
99
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:29:33 ID:M1T0cec6
友好的なゴキブリは叩いていいの?
100
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:30:15 ID:ZOrjw2CB
FOOK更新したら101前のAmmoBoxが消えた
前スレみたら似たような症状あったけど解決法が分からない。わかる人いる?
101
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:33:27 ID:ceGTYz9l
GECK配置変えてやるとかしてやればいいんでない
102
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:34:03 ID:PJhw1nSg
中華だけでトリプルっぽいけどな
103
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:40:32 ID:bLKSp30b
>>100
それは「テスト用」だ
もうないよ、当てにするなよ
104
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:47:19 ID:/i6L7rim
FOOKのサブマシンガンどれも弱いんですけお…
105
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 19:52:49 ID:ZOrjw2CB
>>103
あ、それは最悪なくてもいいんだけど前スレ
>>39
みたくメガトンの爆弾が中に浮くって症状も出てるんだよね
106
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 20:02:01 ID:5vP0u8Qi
長く遊んでたらFO3には飽きてきて、でも楽しそうなMOD出たら試さずにはいられない・・・
そしてMOD入れたら不具合が出て・・・でもいつものように原因突き止めて安定させたら安心して寝る。
結局あまりプレイしていない。でも楽しい。そんな今日この頃。
107
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 20:13:09 ID:bLKSp30b
>>105
いつのバージョンだよ、1.3bで修正されてるよそれ
108
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 20:53:31 ID:Uw6iwNIV
>>106
どっかで見たループだと思ったら、まんまObの時のオレで吹いた
109
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 21:20:09 ID:V2jXnIef
オブリは発売日に買って今日もときどきやるが結末を未だにしらない・・・
110
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/03(土) 23:54:17 ID:6DMtqYJI
>>109
やあ俺w
111
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 00:44:22 ID:0zsVKLJZ
動かなくなった
112
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 01:06:08 ID:T6Ypc3w4
Pipboy PDAっていうピップボーイをPDAに変えるMODちゃんと動く人いる?起動すらしないわ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8411
113
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 01:07:12 ID:tRmf/ihl
つTABキー
114
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 01:31:56 ID:ne/4avzO
>>112
余裕で動いてるよ。FOSE入れてるよね?必須だぞ。
115
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 01:36:23 ID:5lo7+w6a
本編クリアしたからFWE+MMMで初めてプレイしてみたけど
難易度普通なのにレイダー糞強いのな、5秒で蜂の巣になって死んだ
難易度下げずにどうやって序盤を乗り越えたらいいかわからん
116
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 01:49:17 ID:T6Ypc3w4
>>114
入れてるんだけどな〜もうちょっとれどめを熟読しますわ。
しかし再インスコしてMODを限定するとずっと日本語でプレイしててもまったくCTDしないことに驚く。超快適
117
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 02:38:22 ID:M4ePMdBe
旅人MODオススメ
スプリングベールからビッグタウンに向かう集団あたりと一緒に行動すれば
敵や味方の遺品で序盤にしてはそれなりの装備と金が手に入る
118
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 03:13:54 ID:ZJFQ4JT/
>>115
VATSでヘッドショットじゃないと厳しいね。
逆にVATSに頼ると楽すぎてなんだかなーってかんじになるw
119
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 03:19:25 ID:NbJvVGNx
バレットタイムオススメ
HSでダメージ2倍だっけ?
120
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 05:14:16 ID:oyr2XP8W
微妙にいつもよりスレの勢いが無いのはFOOK2RCの人柱が多いからなのかな
俺はこれを機会にクリーンインスコしてるがまだ終わらんけど
どんな感じだろ?今回のバージョンアップは
121
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 05:22:14 ID:d2JFxy3w
アンドロイドクエでストーカーしてくる女から逃げるのが最近の俺マイブーム
122
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 06:38:50 ID:rAQptafZ
107を見ると、FOOK2 - Beta Patch v1.3bまで入れた
自分の場合は、
今回の、FOOK2 v1.0 RC は見送りでいいのかな
123
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 07:04:34 ID:oyr2XP8W
>>122
メガトンの爆弾が浮くのをどうにかしたいだけならそれでいいな
124
:
122
sage
:
2009/10/04(日) 07:17:27 ID:rAQptafZ
123さんありがとう
FOOK2 v1.0 RCは、実態はFOOK2 b1.4に相当すんのかな
説明を読むと、FOOK FOOK2の今までBeta Files は
全てを削除して、FOOK2 v1.0 RC新規に入れろと。
ただし、メガトンの爆弾が浮くの状態以外は
バグ取りや変更の手直しがあるので、FOOK2 - Beta Patch v1.3bまでの
構成よりも良いので推奨との理解でいいのかな
125
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 07:29:08 ID:M4ePMdBe
捕虜がどうなってるかだな
とりあえず入れてみるか
126
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 07:43:44 ID:/abjlHWz
>>117
そのMOD入れたらスリが現れるんだよね
追いかけて殺したらカルマ下がるわ周りの人に敵対されるし・・・
何これ仕様?
127
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 08:56:39 ID:M4ePMdBe
>>126
仕様だと思う。
怪しい人には近づかないのがベストだが万が一スラれた場合
俺の場合はグループで責任取ってもらう
128
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 09:00:11 ID:U7f6ssWP
>>112,113
あのMODはTABだけじゃなくF1〜F3のショートカットも使えれば神なんだがな
129
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 09:13:18 ID:/abjlHWz
>>127
カルマ下がるのは理不尽だよなw
130
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 10:37:32 ID:UqgNEsM7
>>124
changelog見ればいいだろ・・。商人の護衛にユニーク装備追加されたりしてるらしいよ
131
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 11:37:49 ID:E1Mai7dh
>>127
旅人modはビッグタウンにはいて欲しいけどリベットシティにはいて欲しくないw
132
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 11:47:53 ID:d8uF32jP
大金持ってるとやばいくらい持ってかれるよなあ…
133
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 12:47:13 ID:BBAREgw2
>>121
あの女、神出鬼没すぎるからまず捕まるわ
ピンカートンとこ行こうとドアの鍵開けて船の中入ったら待ち伏せされてたり
金庫に地雷仕掛けて離れようとしたら真後ろにいて、適当にあしらって逃げたら金庫諸共爆死してたり
134
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 12:54:43 ID:+whMvo0l
あのレイルロードだかなんだか知らないヤツは鬱陶しすぎる
奴隷は他のヤツにまかせりゃいいみたいな考えな上に報酬は尊敬を得られるとか
あいつら他人の落とし物を隠し通してるだけのようなもんだろ
135
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:02:32 ID:r4z8VCze
>>124
俺のところではそんな症状出てないけど
>>125
捕虜は直ってるよ
136
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:02:51 ID:46tGkeR0
人権保護団体(笑)なんてそんなもの
137
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:11:49 ID:NbJvVGNx
捕虜は直ってるけどスパミュがG3持ってるのに弾が5.56mmだ
俺だけ?
138
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:29:15 ID:LmaZO25n
うちはRC入れてNewGameで始めたらルーカスが武器不携帯になってるや
139
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:34:35 ID:oyr2XP8W
FOOK2RC1の為にクリーンインスコしたついでに
まだやるつもりじゃなかったマザーシップゼータもついでに入れたら
教会廃墟で寝て起きたらサリーが目の前にいたんだが
これっておかしいよな?
140
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:37:28 ID:/nJ88s4J
LVUPフリーズはどう?
141
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:39:23 ID:UWeL+SX3
>>139
すごくおかしい
142
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:41:15 ID:vcAVyW+v
PC版マザー湿布はどうやって購入したの?
143
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:46:33 ID:g7Urkk+A
>>138
ルーカスは死体はライフル持ってたな
こっちはラジオ聞いたのにピットクエストが表示されない
現地に行ったら会誌するのだろうか
144
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:47:48 ID:UqgNEsM7
>>139
俺もなった。マジびびったよw
教会に限らずいろんなとこで起きるみたいだね
145
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:49:11 ID:U2wU7/AZ
>>121
あのババア、ウゼえよな・・・
遠距離から確認したら、即座にコンソール開いて無敵解除した後あの世へご案内してるわ
146
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:56:34 ID:JHR1L2yQ
>>142
北米ゲイツじゃね
147
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 13:58:36 ID:XQMK0nCp
>>145
全人類奴隷可MOD積んでる場合は
容赦なくパラダイス送りもオススメ。一生奴隷してやがれ
148
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 14:09:50 ID:5lo7+w6a
ゲイリーをコンパニオンにするMODがあった気がするから
ババアをコンパニオンにするMODもあるんじゃないか?
これでいつでもいっしょだね、ババア
149
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 14:21:08 ID:UWeL+SX3
ババア捕まえる
ババア逃がす
ババア捕まえる
ババア逃がす
150
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 14:30:12 ID:zq3QKRSw
>>139
ちなみにそのまま宇宙船に入ると捕まっているはずのサリーの牢屋はもぬけの殻。
そこで詰む。一旦ZETAのESMとZETAを使うESPのチェックを外してセーブ、
Fook2で追加されたZETA関連以外のチェックを元に戻してロード、で何とか解決した。
151
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 14:34:14 ID:swxLpTyn
>>139
俺はKillableKids外したら治った
152
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 14:34:30 ID:zq3QKRSw
>>150
追記。これらの手順は宇宙船にキャプチャーされる前に行うこと。
153
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 14:36:59 ID:r4z8VCze
フォーラム見たらサリーのFixあったな
154
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 15:34:37 ID:7YJx5//+
今メガトンの皆に100%補修されたエンクレイブのアーマー着せてる
あと100%のガトリングレーザーか3連ビームレーザーライフル持たせて
戦闘したら果たして勝てるかな
155
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 16:49:12 ID:oyr2XP8W
FOOK2RC1いれて気になった事
神出鬼没なサリーは
>>153
のおかげでFix入れたのでよしとして
・パラダイスフォールズプラザの中からFT出来なくなった
・startquest fookoptionsでNVGのゲージを右下に変更してセーブしても
次、起動した時に設定が戻ってる
とりあえず今の所気づいたのはこれくらいかな
156
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 17:05:24 ID:d2JFxy3w
>>155
パラダイスフォールの中は元々FTできないぞ
157
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 17:20:24 ID:cfrlfHTD
以前のFOOKで出来なかったか>FT
158
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 17:25:12 ID:oyr2XP8W
>>156
少なくともβ1.3は出来るようにしてあった
159
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 17:47:00 ID:cfrlfHTD
一応FOOKIPEDIAには
Paradise Falls - You can now Fast Travel from inside the place.
って書いてあるな。できないけど
160
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 19:41:35 ID:cIxtxbTs
SPRINGFIELD M14って武器がなんか使えない
トリガー引いても撃てない
敵も撃てないみたいでこれ持ってる敵は攻撃してこない
161
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 19:43:14 ID:r4z8VCze
こりゃ早々にパッチがでるかもな
162
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 21:35:46 ID:T6Ypc3w4
FOOK落としてるけど後2時間・・・バグだらけならふざけんなってところか
163
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 21:45:36 ID:r4z8VCze
パッチが出るまでインスコはしないほうが良いかもw
164
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 21:47:14 ID:0zsVKLJZ
動かなくなった
165
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 21:56:47 ID:k3OHVVT4
かゆ うま
166
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 21:57:53 ID:c8OTTEIr
この流れから見てバグだらけじゃないの
Orbitで20分ぐらいだったけど
167
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 22:00:37 ID:WOGYhton
いくらRCでもアプデ直後は危険だろ
168
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 22:02:38 ID:rAQptafZ
1 わくわくして新FOOKを導入、各種キャラの一部がなぜか銃器を持たずに
ファイテングポーズ。
2 気持ちが折れる
3 パッチが出て改善、やる気が出て進めていると
FOOKがバージョンを上げてくる。
4 推奨、最初からやり直せとの説明分を見つける
1から4を繰り返す
もう慣れた。
169
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 22:05:29 ID:xDHUacye
おかげさまで EDを見たことがありません
170
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 22:10:26 ID:T6Ypc3w4
ホントだオービットだと残り48分とかになるw完全に電気の無駄使いでした
171
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 22:33:34 ID:kdOewBO9
1.今日こそはクエを進めようとゲームを立ち上げる
2.目的地に向かう途中で、新しい建物を見つける
3.探検
1〜3のループで100時間余裕でした
172
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/04(日) 23:58:36 ID:ne/4avzO
地雷じじい、いつ家に戻るんだよw
空き巣になっちゃうだろw
173
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 00:01:17 ID:3jiq2zVX
>>172
爺さんの背後事情を色々妄想して殺せずにいる俺がいる。
スナイパーライフルだけ奪ってミサイルランチャーとタロン鎧掏り渡しといたから多分大丈夫だと思う。
174
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 00:10:34 ID:KgGlRyb2
今日から爺さんもタロンシャダー
175
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 00:11:04 ID:MUDI9X6j
そういやこの前
パラダイスフォール送りにした筈なのに
忘れた頃に裸で走ってる爺さんに遭遇してビビったわ
176
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 00:13:57 ID:yXLmOWSJ
じいさん
どうしても腹立って殺しちまったなあ
撃ちたくなかったんだが・・
177
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 00:15:12 ID:5BcUfpdC
FOOK2だとタロンヘルメットが人狼になってたけど体の方は何で合わせたらよいのでしょうか
178
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 00:31:43 ID:0TVCDgJe
>>174
このゲームNPCの装備スリ渡したり催眠で色々弄ったりしながら着せ替えるの妙に楽しいよなww
ゆくゆくはメガトンの住人全員にテスラアーマーを装備させたい。
179
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 01:14:16 ID:FgrKt9r3
MMM入れたらスニークプレイは無謀かな?なんか数が多くて1人暗殺したら集団で即フルボッコ。。。
Fook2入れてるからエンクレイブはただでさえ硬いのに数も多くて。。
180
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 01:16:50 ID:ETmw/HvS
サイレンサー付いてるの使えばいくらか楽になる
それはいいけど、FOOK2のロクでもないユニーク見つけた
おまいら、モイラのベッドの近くを見てみろ(注:18禁)
181
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 01:17:57 ID:dffIJxmE
>>162,163,166
βやRCの意味を勉強したほうがいい
182
:
163
sage
:
2009/10/05(月) 01:21:56 ID:ETmw/HvS
いや、だからパッチが出るまで、と言ったんだけど
183
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 01:24:18 ID:FgrKt9r3
βよりRCのほうが安定してると思って導入したらごらんの有様だよ!
184
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 01:24:58 ID:xawWsjdP
iniをwikiにあるマルチスレッド&バックグラウンドロード項目等を弄ったんだが、たまにFPSがガクンと落ちる。普通のフィールド画面なのに。
これってどの項目が原因かなぁ?
ちなみに一回終了して、再度ゲーム起動すると同じ場所でもヌルヌル。
185
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 01:26:12 ID:v5Yr6uqU
それでも俺はFOOKが好きなんだァー!
進行不可ってわけじゃないし、こまけえこたあいいんだよ
186
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 01:38:29 ID:Iwm5dMOT
パッチでるまで控えた方がいいような致命的なバグなんかあるか?
今ここで出てる問題はパラダイスフォールズからのFT
FOOKオプションのセーブくらいじゃね?
M14が撃てないのは俺の環境だとbeta1.3からだな
187
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 02:06:40 ID:ETmw/HvS
そういやアウトキャストが<!>な武器を持ってたなw
あと、MZのサリーだっけ?あれはFixが出てるけど
ちょっと致命的なものがあるからFixパッチが出るのは結構早いんじゃね?
いままでだと10日に一回みたいなペースだったけど
(1.3から1.3bは速攻だったなw)
188
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 03:00:54 ID:mnbdPCXR
FOOK入れたけど日本語表示のままにしてもフリーズCTD無し。
これはおもいきってテクスチャサイズ大にしてもいいかも
189
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 03:17:52 ID:dffIJxmE
>>186
俺もM14はβ1.3でカチカチいうだけで撃てなかったけど
RC1で今試したら普通に撃てるようになってた
>>160
FOOK2のバージョンは?
190
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 04:32:36 ID:Iwm5dMOT
>>187
ちょろっとGECKでいじればなおるのと
Fix入れるかクエする前にFOMMでチェック外してセーブして
チェックし直すだけでいけるようなのを例にあげて
致命的って、どんだけ無力なんだよw
191
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 05:05:42 ID:ETmw/HvS
おう、無力だよ?
面倒だし
192
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 07:51:24 ID:OeF0IwF+
FOOOK2RCでの不具合は、
Sally Fixを含む5個のファイルで
解決との判断で、いいのかな
193
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 07:52:41 ID:18ULWeD9
>>184
C2D E8500 3G
mem 2G
Gefo8800GT
サウンドオンボ
上記スペックで、iniをいじったがあんまかわらん&むしろ悪くなったような気さえしたんで
削除して元に戻したよ
メモリがたんないのかな・・
いじって余計悪くなることもあるらしい。
外でテクスチャ読み込む時とか、急に振り向いたりすると2〜3秒止まる時もある
HDに読みこみにいってガリガリいってっから、やっぱメモリかな
194
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 08:12:47 ID:efm8AH37
デフォルト
uInterior Cell Buffer=3
uExterior Cell Buffer=36
iPreloadSizeLimit=26214400
メモリ1G
uInterior Cell Buffer=6
uExterior Cell Buffer=72
iPreloadSizeLimit=52428800
メモリ2G
uInterior Cell Buffer=12
uExterior Cell Buffer=144
iPreloadSizeLimit=104857600
体感CTDはかなり減ります。バックグラウンドローディングと併用がお勧め。
http://gamexgame.dtiblog.com/category4-1.html
ここより転載
195
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 08:20:14 ID:fwXalHHN
Cell Bufferは(ry
196
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 09:35:29 ID:wNbbqF+w
俺、仮想メモリ増やしてCTD回避してるんだけど(それでも結構起こる)
仮想メモリ元に戻して
>>194
にしたほうがいいかな
197
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 09:42:56 ID:Ei1+NezQ
>>194
それwikiのやつをコピペしてるだけじゃん
にしても「たばことお酒、女にゲーム!」って実に厨臭いな
198
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 10:32:53 ID:dffIJxmE
「酒と泪と男と女!」
199
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 10:33:13 ID:18ULWeD9
modのロード順で、CTDはかなり回避出来るような気がする
中華日本語化してて、最初は頻発してたけどこんなもんかと諦めてたら、ロード順
変えただけで3〜4時間遊んでも今は全然CTDしない
自分がiniいじったのは、外で頻発するカクつきが減ればなーという意図だった
実際あんま変わらなかったけど・・
200
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 10:36:35 ID:jYM+N/0R
FOOK2入れるまでは最高でもあんまりストレス感じなかったんだが
入れたらガックンガックンですよ
201
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 10:56:54 ID:kkIjaKsC
それでも何故かリベットシティでたまに落ちる俺乙
202
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 11:03:24 ID:OeF0IwF+
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1629
ここの、version104をいれたら
ステルスのやたらと硬い連中が出た
おどろいたのは、子供たちが武装して
襲ってきた
子供たちが無敵だったので、しかたなく
Killable Children V1-2を入れた
某国のリアルな現状のようで複雑な心境
203
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 14:38:54 ID:WxDLeGBa
全部乗せのGOTY版と聞いてスチムー組が久々に今北
もう二度とGame Liveの絡むゲームをSteamで買わないよ
204
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 15:00:23 ID:GJkAMgNH
>>192
fixはどこで入手できる?
205
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 15:34:40 ID:GMrIkstR
>>197
「なめてはいけませんよ!」とかな
自分の手柄みたいに言ってたり痛々しい
206
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 15:40:17 ID:vUcTj5DQ
なめてはいけませんよワロタ
207
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 15:42:16 ID:3M5g9RxE
WIZっぽい
208
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 15:56:53 ID:GMrIkstR
これだ
http://gamexgame.dtiblog.com/category4-6.html
なめてはいけませんよ! 誰も言ってねーよ
209
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 15:59:24 ID:MUDI9X6j
*なめては いけませんよ*
210
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:10:16 ID:dffIJxmE
痛かろうがなんだろうがほっとけばいいだろうに
自分の意思と関係なく見なきゃならんもんじゃ無し
気にいらなきゃ見なければいいだけ
そういう俺も最近そこのブログがFPSよりのMOD推してるから
自分に合わなくて見てないが
一発のダメージが大きくなるのはこっちが先制する事を前提とした場合ぬるくなるからな
VATSまでこっちは使えるんだからなおさら
211
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:13:26 ID:+6RLkZ0j
なめてはいけませんよ!!!
212
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:13:42 ID:4il9LOak
読んでてふと思ったんだが
Sneakをスネークといったり、DataフォルダをDateフォルダといったりするのは
何かのネタなのか?
ここに限らずなんかそこかしこで目にするんだが
213
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:16:25 ID:jYM+N/0R
FWE+MMMならVASTでも敵多いと容赦なく蜂の巣だな
ステルスやりにくいし
まあバレットタイムして頭か武器吹き飛ばせばいい話ではあるが
214
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:17:28 ID:3M5g9RxE
Sneakゲ−ムの主人公がSnakeなので
215
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:51:50 ID:Sr6mEriA
>>208
赤文字と文字大きさを異常に変えるのがコピペブログっぽくて受け付けん
216
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:53:53 ID:sM/H6w+Q
てめえら貴重な国内MOD紹介サイトに何イチャモンつけてんだよkz
これでFO関連の更新止まったらどやって責任取るんだbkども
217
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:54:51 ID:lwoARrnN
えっ
218
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:57:01 ID:sM/H6w+Q
えっ?
219
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 16:59:25 ID:i/9cPW8R
なめてはいけませんよ!
220
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 17:00:38 ID:lwoARrnN
ごめんなさい
221
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 17:01:47 ID:fwXalHHN
自分でNEXUS漁れよ
222
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 17:05:01 ID:QjUqHw99
なめてはいけませんよ♥
223
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 17:17:07 ID:efm8AH37
何でこんな流れになってるの?
俺も
>>193
とまったく同じ状況で、これ参考にしたらうまくいったから参考になるかと思って書いただけなのに
まあ別になんでもいいけどさ。
224
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 17:18:27 ID:Y4QR3bnU
で、でもちょっとなら…
225
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 17:26:21 ID:3MU0IKed
参考になっても個人ブログのリンクなんて貼るもんじゃない
そのブログを非難する奴が必ず一人は現れるからな
226
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 17:35:44 ID:xawWsjdP
なぁ、RivetCityマラソンをしたくて、オヤジにデスクロウガントレット渡したいんだが、どうやるんだ?
スリ渡そうとしてもオヤジに捕まっちゃうぜhaha
227
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 17:49:58 ID:EBpfn1XA
集団心理って怖いよな
228
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 18:41:39 ID:GJkAMgNH
集団心理をなめてはいけませんよ!
229
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 18:57:49 ID:GMrIkstR
なめろ!
230
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 19:10:58 ID:krddCe/7
誰かを叩くことで溜飲を下げたい人間が多いからだろ
それだけカスが多いってことだ
231
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 19:11:40 ID:95UbMrCy
カスをなめてはいけませんよ!
232
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 19:20:11 ID:ZboEOtLp
俺がカスだ!
233
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 19:22:34 ID:GMrIkstR
>>230
しゃぶれよ
234
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 19:50:45 ID:BZK3R7hP
radeon5870試してみた人どうだった?
235
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 20:52:06 ID:dffIJxmE
DarNifiedUIバージョンアップしたな
FOOK2のNVゲージがいい感じになったのはいいんだが
Crosshair Toggleが何故か効果なくなったのが痛い
常時Crosshair表示は久しぶりにやってみるとやはりヌルい
236
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 20:58:27 ID:nGqSt32Y
FOSEってCTD増えたりするん?
なんかめんどくさくて抵抗あるんだけど
237
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 21:06:38 ID:DU8OfVbG
FOSEを入れるのめんどくさいって・・・
238
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 21:08:12 ID:Uo6E8gCj
日本語化やパッチが絡まないかぎりそれほど難しくないよね
239
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 21:15:37 ID:Iwm5dMOT
>>236
そんな知識とやる気のなさじゃ
本来避けれるCTDも全部くらうのは容易に想像できる
240
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 21:21:39 ID:KgGlRyb2
FOOK2RCと現行のMMMいれてメガトン北のグラウンドゼロに近づくと
pTexture->Lockect(0.&lokrc.NULL.0) ってメッセージが出て強制終了するんだがお前様方は平気?
何かのテクスチャの指定ミスしてるのかなぁ
行かなきゃいいんだけど
241
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 21:26:26 ID:nGqSt32Y
いや、そこはどうでもいいからFOSEがCTD要因になるか教えてくれよ
242
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 21:30:56 ID:GJkAMgNH
FOSE自体には問題ないけどFOSEを使うMODによるんじゃねーの
243
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 21:37:13 ID:UG+uAnQr
わしの化石PCでもFOSEあろうがなかろうが重さはかわらん
244
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 22:10:54 ID:4il9LOak
>>235
Crosshair ToggleはUIの透明度でオンオフ切り替えてる感じだったはずだから、
他のMODでUIいじってたら効果なくなる可能性は高い気がする
245
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 22:28:49 ID:ElVc4npA
>>240
オレは北西のPittに通じるトンネル方面に近づく前のリスポンでそのエラー出るな。英語に切り替えりゃ済むけど
246
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 23:18:57 ID:MUDI9X6j
どう見ても使う側が壊れてそうだから入れなくておk
247
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/05(月) 23:36:21 ID:Y4QR3bnU
>>241
MOD増やせば増やすほど不安定になる可能性は高まる、という点から見れば、FOSEも不安定度は上がると言って良い
べつにFOSEに限った話じゃないけどね
FOSEを使うMODはどうか、という話になるともうモノによってピンキリとしか言えない
遊びたい気持ち < めんどくさいと思う気持ち ならそのままで良いんじゃないかな
ここで聞いて「CTD要因にならない」と返答きたとしても、それはレスした人の環境での話で、他人の環境でもそうかはわからない
結局自分で入れてみて試さないことには本当のことなんてわからないよ
248
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 00:07:58 ID:dObRMjY2
FOSE単体じゃCTD要因にならないからとりあえず導入しとけ。
249
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 00:43:17 ID:fU1U5P4i
FOOK2RC1、警察署地下のユニークショットガン削除されました
どっかのボスが持つように変更されたかなー?
250
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 02:27:42 ID:sc/yiEj4
DarNifiedUIってFOOK推奨なのか?
251
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 02:59:45 ID:d0JtSm33
FOSE+中華EXEの事言ってるの?
とりあえずFOSEをなめてはいけませんよ
252
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 04:10:55 ID:Y5XbyS7Q
なめてはいけませんよwww
この言葉には何か魔力があるなwww
253
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 06:36:28 ID:kixOmF0f
寝ながら色々考えたのを起きて試したら
DarNifiedUIのα11入れた上でCrosshairToggle使えるようになった
あとは左上のメッセージを日本語対応のフォントに変更できればいいんだが・・・
DarNifiedUIもCrosshairToggleも個人的には必須MODなんだが入れてない人多いのかな
DarNifiedUIの日本語化も今回のCrosshairToggleの事も
困ってる人他にいないみたいだしw
254
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 06:40:20 ID:8624WUax
Darは便利なのはわかるんだけど
MTUIで満足しちゃうんだよね
それに日本語化とフォントで干渉しそうだし
ObみたいなHUDを1から作り直すレベルになったら入れてみたいかな
255
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 07:03:30 ID:kixOmF0f
>>254
http://loda.jp/f3ssmod/?id=885.jpg
この右上の情報パネルが便利すぎて外せないんだよね
ちなみに左上に出るメッセージ以外は日本語化も特に問題ないよ
256
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 07:38:00 ID:Y5XbyS7Q
いい気分で歩いてるときに「ポンッ」ってなった時は口が開いたまま閉じないわ
257
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 07:47:27 ID:94WRgib1
このバグというか突然落ちるのは本当にどうにかしてほしい
最近は日本語化を最初っから切って全然日本語化してないから、元のFOSEに戻そうかと思ってるくらいだ
258
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 08:00:06 ID:Y5XbyS7Q
スペック不足が原因だっけ?
ハイスペの人はどうなんだろう
259
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 08:06:17 ID:2eDgRkbx
>>258
ある程度高くても、その限界まで高解像度テクスチャとか入れるからあまり変わりないw
SLIとか組んでるような変態PCだとどうなるかは分からん
260
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 08:32:44 ID:JeQToJQ6
>>256
俺もDarNifiedUIとCrosshairToggleは自分的に必須なんだが
できればやり方教えて欲しい
クロスヘア出すとヌルくなるからっててのじゃなくて
出さないで腰だめでショットガン撃つのがなんとなく楽しいんだよなw
261
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 08:33:36 ID:JeQToJQ6
>>254
だったすまない
262
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 08:36:59 ID:JeQToJQ6
>>253
だったorz
全裸でG.E.C.K取ってくる
263
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 08:38:48 ID:Y5XbyS7Q
ゲイリーの真似しながら町内一周とかどうよ
264
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 08:51:25 ID:mzuqNsgX
>>257
こんな感じで中華FOSEとデフォのFOSEを切り替えて使ってるわ
デフォはまったく落ちること無いし安定するけど、英文の長文がイミフなんでクエストの時だけ中華にしてる
"C:\Program Files\Bethesda Softworks\Fallout 3\fose_loader.exe"
"C:\Program Files\Bethesda Softworks\Fallout 3\fose_loader_US.exe"
265
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 09:10:15 ID:kixOmF0f
>>260
α11のData/menus/prefabs/darn/hudtemplates.xmlと
α10の同じ物をメモ帳等で開いてα10の
<template name="template_reticle_center">
から次の
</template>
までをコピーしてa11の同じ部分に上書きしたらいけました
つか、α10がもしかして手に入らなくなってたらあれなんで
http://loda.jp/f3ssmod/?mode=pass&idd=886
問題ありそうなら消します。DLpassはfo3
>>264
俺はJPの方をリネームしてる
fose経由でGECK起動するのにその方が便利だから
266
:
265
sage
:
2009/10/06(火) 09:18:04 ID:kixOmF0f
追記
ロダに上げてるのはα11をベースにすでに書き換えたものなので
Data/menus/prefabs/darnフォルダにほりこむだけでいいはずです
後、日本語化とDarNifiedUIの同時利用面倒で避けてる人用に
DarNifiedUI推進の為に
FALLOUT.INIの[Fonts]の部分を
[Fonts]
sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_10.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\Baked-in_Monofonto_Large.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt
このように書き換えれば一応日本語でも使えます
267
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 09:58:40 ID:m9kYwjLO
DarNifiedUIはHPの表示が小さすぎてなぁ
268
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 10:06:57 ID:W59TyYXR
FOOKRC1.0入れてるんだが
ショットガンのトラップで手に入る
AA-12ショットガンやメレスティの
ファミリーのアジトにあるカールの店の
上にある何らかの武器が全部
エクスクラメーションマークになって
表示されないんだが皆もそう?
269
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 10:09:47 ID:BuCwsEtU
むしろ他のが大きすぎる
気付かず死ぬ事が多いなら
ワーニングワーニングいうてくれるMODお勧め
270
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 10:12:25 ID:8624WUax
Fallout Stutter Removerいいね
カクつきが減ったような気がする
iniを完璧にいじったらきっとこうなるだろうなという感じ
>>269
ワーニンワーニンの詳細希望
271
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 10:24:23 ID:7BuIW0f8
オレも名前変えてFOSE2つ用意してるな
なに弄ったのが原因か不明だがテンペニーのことの警備員が裸になってた
MMMのLootなんちゃらを切ったからかFookをRCにしたからか
272
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 10:39:55 ID:Nfl+n0ZB
FOOK2RCにしたらユニークが全然見つからん
RCのユニーク情報plz
うちはウィートン武器店で見つけたワンダくらい
273
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 10:41:47 ID:BuCwsEtU
>>270
ワーニンワーニンはTalking User Interface
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5406
他にも色々喋ってくれるけどライトオンオフだけはNVGを
切ったり点けたりが頻度高い関係上外してるが
それにプラスしてAnnouncer
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1969
なんかも入れるとにぎやかになっていい感じw
274
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 10:58:17 ID:FTu0zUKw
rivetCityでセーブする度に落ちてたんだが
RivetCityのテクスチャー改変MODを抜いたら直った
275
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 11:09:11 ID:Y5XbyS7Q
>>274
俺はヌードMODの競合が原因でMegatonに入れなかった時があった
テクスチャ系は気をつけたほうがいいね
276
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 11:19:42 ID:cyxyIZuk
MMMもテクスチャ張り替えてるの多いからそのへん危なそうだなあ
277
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 11:27:15 ID:Tqlsxo86
>>273
ありがとよ
それとメディックアーマーと軍曹連れて冒険してくる
278
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 12:19:19 ID:FO6mev+R
>>268
FOOK2にはAA-12のデータが見当たらない(間違ってたらすまん)
多分他のMODが原因じゃないかな?
例えばWMKにもAA-12があるけど、それのespだけ入れてて他のファイルが入ってないとか。
279
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 12:22:42 ID:JeQToJQ6
>>265
うおーありがとうございます
俺も日本語化も同時に使ってるけどfontはsFontFile_4とsFontFile_8以外
Glow_Monofonto_Medium.fntにしてるな
280
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 12:51:21 ID:fU1U5P4i
>>268
AA12はWMKのだからそっから落としてきて入れれば直ると思う
カールんとこは何があったか覚えてないw
281
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 13:40:12 ID:fD8CnEwD
てすてす
282
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 15:52:59 ID:XkCGL8xi
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20091006004/
最新メジャー版Geforceキター
283
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 15:55:32 ID:0rbnqSR7
ドライバだけで100MBオーバーw
284
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 15:57:12 ID:jRGGEmOt
なんか俺の環境だと190以降のドライバ入れてFO3やると必ずブルースクリーン発生するんだよなぁ
186が一番安定してる
285
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 16:59:20 ID:mzuqNsgX
>>274
あれとかメガトンのとかは追加MODとの相性が酷いよ
詳しく検証して無いけど、DLC1〜2と大型MOD入れたらCTD激増して、中華で起動してセーブしたら進行不能になったわ
286
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 17:01:12 ID:+1iouBaa
まじか
なんかうちも調子良くないから外すか
287
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 17:15:50 ID:mzuqNsgX
>>286
vanilla環境とだと相性も無くて問題無さそうなんで、むしろその追加MODを外すという手も・・・
288
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 17:37:22 ID:2jR3rZpm
何でかわからんのだけど
FOOK2やらMMMやら入れた状態で
パーソナルターミナル入れるとメガトンの自宅の中がfps10程度になる
理由が全くわからない、なんで?
289
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 17:53:58 ID:sc/yiEj4
>>285
中華使ってない俺は全く問題ない
290
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 20:54:53 ID:SyDVwf8o
FOOK2のフォーラムを見ていると
ロード順等の書き込みで、Unofficial Fallout 3 Patch を
導入していないケースが多いけど
FOOK2とUnofficial Fallout 3 Patchは相性が良くないのかな
291
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 20:57:56 ID:WleXgsJ6
FWEの生まれを変更する機能がどうしても動かないので
ありとあらゆる方法を試していたら日が暮れた
赤ん坊パートが終わるとダイアログが出るとか普通気づかないし…
酷い…
292
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 20:58:39 ID:RPyoftE8
RC1.0入れて要塞に行ったら門番の一人が!マークで吹いた。
道中も素手の奴が多かった気がするし、なんか微妙だなあ。
293
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:05:15 ID:bz0NEvhR
>>291
あれは前のverやってるとさらに迷うよな。俺も1日つぶした
まだバグたくさんあるけど中々歯ごたえあって面白いよな
294
:
265
sage
:
2009/10/06(火) 21:05:43 ID:kixOmF0f
>>279
自分用はsFontFile_6のみGlow_Monofonto_Medium.fntにして
後はDarNifiedUI指定のフォントのままなんだけどね
それだと英語のままの部分が多いので一般的じゃないので
指定のフォント出来るだけ使った方がやっぱ綺麗にまとまるんだよねぇ
6だけ変えると字幕とターミナルは日本語になるけどメモとか読めないし
変えたくないとこまで変わったりでiniのフォント指定だけだと限界あるんで
DarNifiedUIの方のxml編集してピンポイントで指定変更すればいけそうだけど
やればやるほどわからなくなってきたw
295
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:16:50 ID:J1nr2mmv
FOOK2のFixで入れといた方がいいのって、これ以外に何かあったっけ?
FOOK 2 Level Up Freeze Fix 1-3
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=9110
296
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:20:35 ID:uH3ParzU
>>290
UnOfficialPatchってどんなの直してるの?
ヴァニラで不満感じてないからスルーしてた
297
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:36:22 ID:O51BY4ZH
>>290
以前のverでRivetCityに近づくとCTDするって質問がフォーラムにあってその回答でUOP外したら直ったって書いてあった。
ちなみにオレも同じ症状でUOP外したらCTDしなくなったな。
298
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:43:27 ID:5roIWi0G
日本語化やmodを入れるのをするためには、
何版が一番いいですかね〜?
(北米、アジア、eu)どれもそこまで変わらない?
299
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:47:57 ID:ZdiZL4JJ
>>295
ver1.0RCならそれはいらない。Lv30まで問題なくいけた
もしRCなら以下を入れると良いかも
・Sally Fix 2 [MZ] ← 前のFixでうまくいかなかったら使う
・P94-95 Filepath fix [EVE]
・Force Start The Pitt [DIK]
・Twilight Zone [Utility Tunnel] [DIK]
・Lucas Simms' Ammo [Main.ESM]
ファイルはフォーラムを漁ってくれ
300
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:51:27 ID:PFtsZcRW
fose二種類用意するのは思いつかなかったなぁ
確かに狩りに出かけるときはUS版で十分だな
301
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:53:43 ID:QHEy7drA
最近Wikipediaも更新されるようになって嬉しい
302
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 21:58:37 ID:J1nr2mmv
>>299
うぇ、結構あるんだな
サンクス。見つけられたらwiki更新しとくよ
303
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 22:24:29 ID:fU1U5P4i
めっけ
ttp://www.fookunity.com/forum/showthread.php?t=2209
304
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 22:41:52 ID:J1nr2mmv
>>303
ありがとう。なかなか苦戦してたんだ
wikiの方も更新しときました
305
:
279
sage
:
2009/10/06(火) 23:08:06 ID:JeQToJQ6
>>294
どうやらDarNifiedUIの設定ではメモのフォントは指定できないみたいだ
でもfallout.iniのsFontFile_1=Textures\Fonts\がメモのフォントになってるみたいだから
Glow_Monofonto_Medium.fntとかにして、逆にDUIF3Setting.xmlの
<_gl_listFont> 1 </_gl_listFont>とか1のフォントを指定しているのを
他のフォントに変えたら綺麗にまとまるぜ!
306
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/06(火) 23:21:13 ID:JeQToJQ6
追記
あとはsFontFile_6をDarの指定に戻してDUIF3Setting.xmlの<_dlg_TopicFont> 6 </_dlg_TopicFont>とか
<_dlg_SubTitleFont> 6 </_dlg_SubTitleFont>とか日本語にしたいのをを1にすればいいね
307
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 00:29:49 ID:pqeGYGVu
ああ、また起動しなくなった
再インストめんどくさい
308
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 00:45:17 ID:VkLzNAR+
fose起動時に中華exeを使うかどうか問うようにした。
使用は自己責任でお願いします。
http://u1.getuploader.com/fallout3/download/187/fose_loader.zip
普通にfoseから起動したら、プロンプトで中華exeを使うか聞いてくるので、
使う場合は、y 使わない場合は、n を入力してenter。
309
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 01:26:56 ID:7svJ3Cxl
foseのverは1.2だよね?
310
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 01:38:09 ID:cN4/PWvb
テキストファイルでfoseのVer書いた奴を同梱したほうがいいかも
311
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 01:55:01 ID:VkLzNAR+
>>308
もちろんv1.2 b1です。
>>310
需要があれば、foseがバージョンアップしたときは入れときます。
312
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 02:58:41 ID:M8pTQX2o
>>270
ここにあるFallout Stutter Remover入れてみたが、動作が軽くなったような・・・気がする?
プラシーボかなぁどうなんだろ
313
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 08:03:28 ID:gAaEWAYO
>>312
おれも気が・・する?程度
フィールドで建物読み込みの時、一瞬カクつくのは気持ちマシになったかなーって程度
8800GT mem2Gじゃこんなもんかと諦めた
建物内でも、pipboyのライトを前方照らしに変更するmod入れた状態でライトをつけると、
わずかに重くなる
一番ひどいのはやはり、フィールドで廻りがビルの場所だな
目立たないテクスチャを簡略化して軽くするmodも入れてんだけどね・・
設定はhiぐらい。
314
:
265
sage
:
2009/10/07(水) 08:18:29 ID:5eyYIJ3u
>pipboyのライトを前方照らしに変更するmod
あれ、すごく重いぞ
FOOK2+MMM入れて20-30FPSくらいのマシンであれ入れると
FPS5とかに落ち込むw
むしろFOOK2やMMMより重いんじゃないかってくらい
315
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 08:27:18 ID:R21QnBQO
>>305-306
簡潔にでいいんでまとめておくれ!
今までDarNiedfUI諦めてただけに、やっと希望の光が
316
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 08:29:29 ID:emacloGG
9800GTXがお亡くなりになってなつかしのX1950proに取り替えた・・・あれ?結構動くよ!
317
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 09:04:09 ID:5eyYIJ3u
>>315
普通にインストールして
>>266
だけでいけるぞ
>>305-306
はアイテム名とか英語表記のままでってやり方だから
318
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 09:37:02 ID:R21QnBQO
>>317
あれ、じゃあ俺が中華のxml弄りすぎてるのかな
>>266
でやると、font4は会話のdialogにも使われてて、会話が丸々翻訳されない状況になったんだよね
319
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 09:51:48 ID:UZuLE19d
緑化modのsummer2-5アップデートされたね。
320
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 10:07:11 ID:l+6UWauJ
とりあえずわかったこと
DarNiedfUI入れた時に設定されたFallout.ini内
[Fonts]
sFontFile_1=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_14.fnt <メモの文章に使うフォント
sFontFile_2=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_16.fnt <クエストのログに使うフォント
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_10.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt <音声ログの字幕に使うフォント
sFontFile_7=Textures\Fonts\DarN_Libel_Suit_Otl_24.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt
このフォントだけは\Data\menus\prefabs\内のDUIF3Setting.xmlでは指定できない
あとはDUIF3Setting.xmlで日本語にしたくないとことか日本語化が効いておかしくなるとこ(スニークとか)のフォントを
好みでDarNのフォント使えば多少は見栄えはよくなるかも。
弄ってて気づいたがCombat Indicatorなんて機能も付いてたんだなーこりゃ便利
321
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 11:12:01 ID:5eyYIJ3u
>>318
font4はたしかHUD用の小さいフォント(
>>255
のSSで見えてるフォント)だったはず
DUIF3Settings.xmlでの指定も
<_dlg_NPCNameFont> 7 </_dlg_NPCNameFont> <!-- [7] Font for NPC name
<_dlg_TopicFont> 6 </_dlg_TopicFont> <!-- [6] Font for the topic choices
<_dlg_SubTitleFont> 6 </_dlg_SubTitleFont> <!-- [6] for npc subtitle text
こんな感じに6に指定されてるはずなんだけど
こっちの環境だと中華のxmlではフォントサイズ指定変えてるくらいかな
322
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 11:55:51 ID:/UOwhBqe
http://blog-imgs-24.fc2.com/f/h/c/fhctpr/fo03.jpg
すみません。この顔ってどのMOD使ってるかわかりますか?
323
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 12:08:43 ID:R21QnBQO
>>321
ちょっと昔の事思い出してきたぞ。確か・・・
そのまま中華使うと会話の文字がはみ出るんでフォントを小さくしよう
↓
ノートかどこか忘れたが、同時に小さくなりすぎて見にくくなってしまった
↓
そうだ元々小さいフォントを指定してあるやつ使おう!
的な事したような、してないような
帰ったら1から見直しだな。色々ありがとう
324
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 13:02:13 ID:1mIpqQwY
ヒャッハーがデフォな世界観のせいか
悪事働いてもカタルシス薄いなぁ
325
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 13:27:18 ID:XNpCiowL
何かよく分からんのだが
アレフクエ終わったらルーシーが仲間に
なった。と思ったら今度はやれワイン持ってこいだの
ポットと皿持ってこい等と言いやがる。
これってFOOKの影響だよね?
326
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 13:30:55 ID:T4jErKnl
265のおかげで、DarNifiedUI動作は上手くいった。
ただ、会話の際などの文字表示の位置が、
下にさがってしまい読みにくい
この文字表示位置を中央に上げる方法はどこを
修正すればいいの
327
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 13:31:32 ID:eiVXdxJq
ウェイストランドは厚かましい奴とツンデレが多すぎ
328
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 13:34:31 ID:LqFk1/ua
>>314
軽量化版が出来ててそっちはいくらかマシになった
329
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 13:37:21 ID:agrDqdba
>>325
ルーシーコンパニオン入れてない?
その選択肢は確かそうだと思ったけど
330
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 13:50:39 ID:XNpCiowL
>>329
スマン、FOOKのDescprition見て自己解決した。
どうも大佐やアマタ、ルーシーにブリアナ(誰だっけ?)が
新たにコンパニオンに出来るらしい。
多分FOOKにそのルーシーコンパニオンを取り込んでると
思う。
スレ汚し失礼しました。
331
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 13:53:24 ID:agrDqdba
1.3b辺りではルーシーコンパニオンを入れて外すとその選択肢が残ったままになるBugがあったけど、これの複線だったのかなw
ちなみにブリアナはメレスティにいるよ
俺もちょっくら行って見てくるか
332
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 15:07:09 ID:PeRyCudn
グラボのドライバ更新するのこええな
333
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 15:48:36 ID:agrDqdba
今回のげふぉドライバ、ブルスクがちょくちょく出るし妙に引っかかる
ベータにもどそ…
334
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 15:49:30 ID:R21QnBQO
>>332
Geforceのドライバなら昨日入れて4,5時間動かしたが、特に問題無かったよ
過去のブルースクリーンやフリーズの問題の時はすぐにここに書き込まれてたし、反応無しってのは逆に何も問題なかったって事じゃないかな
多分w
335
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 16:18:49 ID:LwnxCQoK
テンペニータワーのチーフや警備員が裸の問題が出たがFOOKのフォーラムその話題がないしFOOKが原因じゃないみたいだなあ
FOEditで見ても弄ってるのなさそうだし謎だ。チーフにはアーマーすり渡したからとりあえずはいいけど
336
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 16:26:42 ID:agrDqdba
>>334
まぁ、それぞれのPC環境の違いもあるしな、こればっかりは入れてみて試すしかないよな
俺のところでは上に書いたように妙なパフォーマンス低下が見られたから直前のβに戻した
337
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 17:55:41 ID:XtPgA0WC
あれ?もしかしてスカベンジャーって再popしない?
スーパーマーケットの前でわんこだけが佇んでるんだが、飼い主がいない
338
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 17:58:32 ID:VgrsoC7A
久しぶりにやろうと思うんだけど、今一番新しい公式パッチは1.7でいいのかな?
339
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 18:02:42 ID:R21QnBQO
>>338
おk
ついでにGFWLがver3に上がってるから注意
久しぶりにDLC買おうとしたら起動しなくて昨日焦ったぜw
340
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 18:40:27 ID:agrDqdba
>>337
そこのはランダムイベントのだからしない
341
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 20:07:51 ID:NQ/vrJA8
>>319
ありがとう
美しい風景に感動
342
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 20:22:06 ID:chOvaK5w
これ何?日本語版に出てくるの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org231099.jpg
343
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 20:35:37 ID:09kxRXzh
>>267
色々弄ってたら発見したので報告
DUIF3Settings.xmlの中の<_HUDScale> 60 </_HUDScale>てのがHPとAP、左右のメーターのサイズみたい
40〜100で指定できて、100でヴァニラのサイズになるぞ
344
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 21:07:01 ID:agrDqdba
チラシの裏
FOOK武器をWMKで改造するにはマージパッチを作らなきゃならんのね…
れどめ読めよ、俺 orz
345
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 21:26:46 ID:s19VQh5T
>>344
よくわからないけど、コレじゃ駄目なのかい?
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4968
れどみ斜め読みしただけだけど、ファイル突っ込んで並び順合わせるだけっぽいが
346
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 21:29:50 ID:agrDqdba
>>345
いや、そのファイル使ってさらにマージパッチを作らなきゃならないのよ
ただ入れてるだけだと、名前が変わるだけで取り付け/取り外しが出来ないのよ
ずーーーーーーっと悩んでた俺は馬鹿
347
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 21:32:33 ID:s19VQh5T
>>346
おおう、そうだったのか。FOOK導入前に気付けて良かったよ、ありがとう。
ちょっとreadme熟読してくる。
348
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 22:10:52 ID:09kxRXzh
<チラ裏>
ダメだー
Data/menuの中一通り見たが、カーソル合わせた時に出てくるボックスの設定項目見つけられなかった
もう限界ギブアップ
</チラ裏>
349
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 22:34:22 ID:5eyYIJ3u
>>346
え?俺
>>345
そのままいれてマージパッチ作ってないけど
普通にWMK使えてるけどなんでだろ
350
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 23:01:31 ID:lpY635UR
travellerの群れに引っ付いてぬくぬくメガトンまで
と思ったら一匹のデスクロウに全員虐殺されるという
351
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 23:15:34 ID:tZsDT42t
なんかいつの間にか戦前の本の装丁が変わってるがFOOKってこんなのまで
弄ってるのかな?
352
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 23:19:41 ID:q/N1PrtI
>>350
ただ一つの誤算はこの日の敵が正気でも曖昧でもなく
旅行者であろうとレイダーであろうと間合に入ったもの全てを斬るデスクローであった事 ...
353
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/07(水) 23:28:20 ID:agrDqdba
>>349
俺のところはFOOK武器が全然改造できなかったんだけどな
バニラ武器は作らなくてもいけたけど
>>361
FOOK1.0の頃からでなかったっけ?
結構色々弄ってるよ
354
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 00:09:28 ID:n+aqkEdc
>>351
テクスチャ関係は大幅にいじってるよ
小物とかもね
355
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 00:19:56 ID:Yn790AbY
>>340
おk、把握した
多分何かの爆発に巻き込まれたんだろうなぁ、あのスカベンジャー
356
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 00:20:01 ID:1Lc3aqCk
FOOKで赤!が出る人はFOOK付属のEVEespを切って
別途にEVEを導入するといいかも
なんかあれが上手く機能してないみたいだわ
357
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 00:40:21 ID:oQktXLgV
enclaveの兵士が赤い菱形で身を隠しながら攻撃してきたから
最初はあれをハイテクシールドの一種かと思ってた
358
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 00:44:22 ID:W9zL4ZOn
その発想はなかった
359
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 00:45:34 ID:m7o0Zf0E
そう言われれば分からなくもないw
アメちゃんはシールド好きだもんな
360
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 01:16:30 ID:n+aqkEdc
DARPAなんて非対称透過シールドに予算付けてるしなw
361
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 01:34:45 ID:W9zL4ZOn
シールドMOD誕生の瞬間である
362
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 01:49:51 ID:mlzCUXQ6
FOOK導入したいんだけど一番新しいやつ入れておけばいいのかな・・・
363
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 02:01:41 ID:lehS7fov
>>362
Wikiみて必要なFix入れるの忘れるなよ?
364
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 02:47:53 ID:m7o0Zf0E
>>328
でPiplight_liteが出てると知って入れてみた
確かに軽くなってるね。暗くなるMODとあわせると、これはいい演出
http://loda.jp/f3ssmod/?id=891
365
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 06:07:29 ID:bmPgxwp5
台風が近づいてきてるからVault108に避難しとく
過ぎたら呼びにきてくれ
366
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 07:41:42 ID:5bfIvgcY
FWE入れてる状態のジェリコがやたら強い
サソリとかSMとか1トリガーで殺してしまう
どうなってるの…
367
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 09:27:50 ID:O9QvCuiz
DarNifedUI入れて、メモが翻訳されなくなったのでメモのフォント指定しなおしてやろうと思ったんだが
memo関連のxmlってmessage_menu.xmlでいいのかな?
containerのフォント置換は上手く行ったんだが、memoが上手くいかねぇ
368
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 09:31:11 ID:O9QvCuiz
container ×
computers ○
369
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 09:34:50 ID:08ggV253
コンビニで、ビンのコーラ買ってきた
たまに飲むとうまいね
370
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 09:49:18 ID:JES0613t
Rad+6
371
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 09:59:51 ID:R6Kp3QUm
ヌカコーラクエでクアンタムに放射能入ってると驚く101
あの瞬間だけはシエラよりも101がアホに思えた
372
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 10:54:39 ID:mw5+3J2a
>>365
ハハッ、ゲイリー!
373
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 11:06:56 ID:XwhWD3su
いや最初から入れるとは普通思わないだろ>クアンタム
374
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:13:31 ID:Fuct2z0H
GeForce Driver 191.07 は、しばらくフィールド走ってると激重になるorz
セーブ&リロードして続けていたら一瞬ブルースクリーン→PC再起動になったw
190.62 に戻すとするか
375
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:13:38 ID:O9QvCuiz
なんか妙に重量がカツカツだと思ったら、何も持ってない状態でwgが41あった
なんの影響だこれ・・・
376
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:14:01 ID:p510aSXK
太ったんだろ
377
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:17:40 ID:O9QvCuiz
>>376
その発想はw
もうFOOK2とかFWEとか量が多すぎて中身みてないんだが、もしかしてリアル志向で体重まで加算されてるとかそんな落ちか・・・?
378
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:26:19 ID:PnRaU2XT
>>377
……まさかな。
もうフィールドに関しては妥協するとして
FTや建物の出入りの時に落ちるのだけは
勘弁してくれ。もう嫌だ。
誰かタスケテ。
379
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:28:28 ID:lehS7fov
>>378
オートセーブ一部切ればいいじゃん
380
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:37:46 ID:IbzpyWsr
>>367
DarNifedUIでなるべく表示崩さず日本語化の調整してる全員で
情報共有というか交換しあえばはやいかもしれんね
そういう俺も、自分ですらどこをどうやったとか把握しきれてないがw
381
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:47:48 ID:EQptWITi
不具合ばかっかで、敬遠してたFOOKだけど、今なら普通にクエストやっていく分には問題ない?
382
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 12:54:04 ID:O9QvCuiz
流石にMOD多すぎて、原因の調査が困難なのでコンソールで上限41増やして暫定対処(´д`
他に似たような人が出てきたときに共通点から探るとするか
>>380
もう設定ファイルが見つからないので、iniの方いじったわw
computersで指定されてたfontがiniのsFontFile_1だったんで、ここを中華が認識できるフォントに変えてこっちも暫定対処
383
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 13:15:59 ID:W9zL4ZOn
>>375
弾薬も持ってない?
384
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 13:18:15 ID:n+aqkEdc
何が悪いのやら、ドライバやら本体やら再インスコしても起動すらしなくなったぞい
Win7出たら、それと別にXP環境構築しないとな・・・
385
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 13:25:50 ID:O9QvCuiz
>>383
その辺は抜け目無く、BulletTimeやらの捨てられないの以外全部放り投げたぜ
386
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 13:25:51 ID:Yn790AbY
>>384
ああ、次はOS再インスコだ・・・
387
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 13:30:58 ID:Yn790AbY
>>385
360版の話なので参考になるか分からないんだけど
大量にアイテムを持つと一部のアイテムが表示されなくなるバグがあった
当然一覧に出てこないので捨てることも出来ない
確か持っているものを全部捨てると表示されると思うが、廃棄不能のアイテムがあると・・・
388
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 14:05:30 ID:cCK/zKoJ
>>374
男なら178.24だろ。
あいつは何が凄いというわけではないが
弱点が見当たらない堅実な仕事をする
389
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 14:16:01 ID:O9QvCuiz
>>387
その可能性もありますよねぇ
ちょっと調べようが無いんで、今のところは諦めてコンソールで対処します
390
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 14:45:43 ID:Xey0wk8q
一連の流れでDarNifiedUI導入したんですが、Hack画面が崩れませんか?
カーソル合わせると、ずれた文字列を選択しちゃうよな感じ。
391
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 14:49:19 ID:cfAqzoOk
>>390
最新版使ってる?
392
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 15:10:36 ID:Xey0wk8q
>391
α11使っております。
393
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 15:29:30 ID:mlzCUXQ6
FOOKDL完了まで後6時間・・・だと・・・?(;゙゚'ω゚')
394
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 16:00:40 ID:f8YzPSHZ
FOOK2になってエンクレイブ兵弱体化したな〜と思ってたら指揮官クラスになぶり殺しにされた
実弾系武器がまるで効かないし!
ヌカグレ投げても1/5程度しか減らないし!
395
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 16:00:46 ID:O9QvCuiz
>>392
\Data\menusの中のhacking_menu.xmlのフォント指定どうなってる?
iniがこれで
[Fonts]
sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Large.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_14.fnt ←個人的にでかい方が見やすいから14に
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_VL_dialogs.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\Baked-in_Monofonto_Large.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt
acking_menu.xmlがこれなら、ちゃんと表示されると思うけど
48行: <font> 3 </font>
131行: <font> 5 </font>
165行: <font> 5 </font>
195行: <font> 3 </font>
209行: <font> 3 </font>
230行: <font> 3 </font>
247行: <font> 3 </font>
293行: <font> 5 </font>
305行: <font> 3 </font>
331行: <font> 3 </font>
396
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 16:15:29 ID:Xey0wk8q
>395
違うのは、Glow_Monofonto_Large.fntを使ってない事位で後は同じだったのですが
取りあえず上書きしてみたら、問題無く表示されました。
詳細に教えてくれて、どうもありがとうございました。
397
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 16:16:59 ID:IbzpyWsr
>>392
中華の方の設定でフォントサイズ調整はしてる?
それが原因かはわからないけど
fallout3_patchフォルダ内のfallout3.xmlで俺はサイズ20にしてる
398
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 16:17:03 ID:O9QvCuiz
ちなみに左上に出てくる表示のフォント指定もDarNifedUIと同じsFontFile_4だから、ここを中華が認識できるフォントにしてやればOK
色々試したけど、DarNifedUIとのバランスがかろうじて取れてるのはMonofonto_Large.fntかな?
399
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 17:18:23 ID:EQptWITi
バニラ+DarNifiedで、非中華でも右下のCNDゲージや、レベルアップ画面崩れるのは俺だけ?
400
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 17:18:44 ID:JES0613t
>>394
あいつらはガウスライフルないとやる気出ないわ
401
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 17:53:53 ID:c1sjKyzJ
TES5が楽しみすぎて夜も寝られず
402
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 18:02:37 ID:une+TeqI
TES5はMMOなのか
403
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 18:06:05 ID:IbzpyWsr
>>381
今までのフォーラム見てたり、自分でちょっと調整するだけで
なんとかなるようなバグ程度で敬遠してたレベルなら
導入しないほうがいいだろうな
>>401
FPS、というより銃が好きな俺はもうあっちには食指が動かなくなってしまった
404
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 18:06:23 ID:c1sjKyzJ
MMOは無いだろ
MOD入れられないし
405
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 21:16:38 ID:qF5ykglo
MMOはないというかやってほしくないなあ
406
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 21:26:29 ID:NWNILQ0C
MMOはアレだがマルチCoopま実装してほしいかな
コンシューマだけの仕様でもいいや
407
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 21:41:07 ID:9yYLI+e3
グールになって放射能ドラム缶の周りに集まってだべったりはしたいよな
408
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 21:42:40 ID:9dpLxa84
TES5にこんなに時間がかかってるということは、なんかマイクロソフトに次世代機と同時に出してくれとか言われてるんじゃないだろうか?
409
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 21:49:00 ID:Naic1S5d
無限に広がる大宇宙・・・。なにがあっても不思議ではない、と思う。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=895
410
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 21:52:15 ID:tjFlREbV
>>408
開発スパンからしたら来年か、なんて言われてるけど
まだ情報出てないよね?
411
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 22:23:23 ID:tWfKL2l5
>>410
「開発するけど大分先になるよ」って発表されたとか
412
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 22:44:18 ID:qF5ykglo
Fallout3のシステムとグラフィックでOblivionやれたら満足だわ。
413
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 22:47:11 ID:NWNILQ0C
オブリにVATSあんたらおかしいだろ
414
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 22:49:13 ID:gTxMIb5K
でも部位攻撃システムは何らかの形で出しそうな気がするな。
昔は戦闘が糞すぎたのによくここまでこれたもんだ。
金のバランスは相変わらずひどいがw
415
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 22:51:51 ID:NWNILQ0C
あとレベル上限は最低でも50欲しい
416
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 23:01:01 ID:O1SWHV1+
ぴょんぴょんとか小回復連打とか必須じゃなきゃなんでも良い
あれの所為でオブリは10時間ぐらいであきた
417
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 23:10:07 ID:4ifEAx1U
オブにVATS的なシステム持ち込んでコンパニオンにも使えるようにすれば
コマンド式のパーティープレイに近い感覚になって面白いかも
418
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 23:12:48 ID:5bfIvgcY
スロモですらバランスを完全に破壊するのに
VATSみたいなもん搭載したらゲーム終わるよ
419
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 23:15:15 ID:NWNILQ0C
VATSはFalloutならではっていう面もあるし、次期オブリには搭載されないだろうな
もちろんシステム的な調整のよりは幾らでもあるだろうが
420
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 23:37:36 ID:sUQuTki+
次期オブリはサイバーパンクだから全然OK
421
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/08(木) 23:41:02 ID:1Lc3aqCk
VATSが便利なのは分るが、オブリは王道RPGだからな
422
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 00:24:28 ID:1sDy2VH1
>>420
電脳実装してほしいな〜
423
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 00:38:05 ID:gVqVZaM4
原案・ウィリアムギブスン
翻訳・黒丸尚
だったら10個は買うんだが…もう故人だ...orz
424
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 00:42:00 ID:1xY0ROxv
Fallout3の発売前から部位ダメージのMODがオブリにもあったよ。頭に大ダメージで知力減少とか、足に大ダメージで移動力低下とか。
魔法でVATSとかならわかるがむしろFalloutのVATSの理屈がわからん。まぁValut101が超人すぎるからなんだろうけど。。。
425
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 00:48:37 ID:J6EmO3Ir
fallout3はオブリのMODからかなり学んでるよね
426
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 00:52:13 ID:+189xqXg
>>422
どこで間違えたのか脳ミソロボとしてプレイヤー爆誕
427
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 01:13:28 ID:gVqVZaM4
>>425
そりゃ、MODてのはユーザーの「こうあって欲しい」というカタチだから。
しかし、OBSE(FOSE)相当の関数や命令を最初から
GECKに組み込んでくれてりゃなぁ、と、今作も思う。
428
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 01:22:20 ID:GAovekle
TES5にもVATS欲しいみたいなVATSマンセーな流れになってるけど
過去作のVATSは別としてFO3のVATSはFPS初心者救済でしかない気がする
手や武器狙って武器落とすとか頭狙うとかの戦略的な要素は
ある程度のaim出来ればVATSいらんし、VATS使うとテンポダウンするし
429
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 01:33:58 ID:1xY0ROxv
RPG好きとFPS好きの両方がプレイできるいいシステムじゃん。
AIMも敵に気づかれて動きまわられるとどうにもならないけど、VATSはそこを冷静に撃ちぬく!って感じで好きだな。
430
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 01:52:00 ID:ckBchmqt
ややこしい書き方をしてしまったが
>>412
で言うシステムはレベルアップの方法とかオブジェクトのコリジョンとか部位損傷のことでVATSはオブリに合わないと思う
431
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 01:57:02 ID:0QKd2AgQ
確かに経験値でレベル上がる方がスキルボーナスとか気にせずプレイできて楽だったな
そういやオブリだと本の判定がちょっと太かったが今回は見た目通りだな
432
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 01:58:16 ID:7HJBAnU4
プレイヤー側の特典(相対スピードUP、大幅な被ダメ率補正)は無くすか
調整してなら面白いと思う、スローモーになる演出が結構好きなんだわ
433
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 01:58:27 ID:N8VukuIf
適当にMOD入れて起動したらNPCの目やら頭やら紫色に変色した^q^
ゲイリーは面倒臭がっていっぺんにMOD入れたりしちゃだめだね!
434
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 02:15:43 ID:wq0GNAz+
>>429
>AIMも敵に気づかれて動きまわられるとどうにもならないけど
そういう敵は気づかれる前に倒す。
そして気づかれるとピンチになるのは必然
そしてそのピンチを切り抜けるためにAimingを鍛える。
どうにもならないことが全部どうにかなってしまうと面白くない
例えばグールなんかだと激ヤワだけど動きが速いってアドバンテージが
VATS使えば単なるヤワいだけの敵になるしな
たしかに
>>428
のいうように3になってVATSの意味が初心者救済以外薄れてきた感はあるな
過去作だと部位破壊の為に必要だったけど今回普通に狙えるしな
まあ、だからといってVATSいらないとは言わないが
435
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 02:42:39 ID:yaV0NhBA
FPSとコマンド式で戦闘システムが2種あるってのはデカいよ
トッド・ハワード曰く「飽きません」
発売前は絶対混ぜるな危険的糞システムになると思ってたがな
正直かなりベセスダ見直した
436
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 02:49:12 ID:nmYt40AP
VATSも遠距離だと使えないし本当に万能ってわけでもないしなあ
個人的には探索メインで戦闘は力抜いても戦える程度がちょうどいいし
>>434
のいうアクション的な楽しみが邪魔にしかならないんよ
437
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 03:36:58 ID:+0QPA8Ws
そういう人はVATS縛りすれば良いだけ。
PC版は好きなだけMODでチートできる。裏を返せばずるを自制できる人間がやると言うこと。
438
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 04:56:28 ID:4i2xA6Zo
最近はfookの対物ライフル使ってスナイポごっこばかりでVATSのこと忘れてた
VASTは射撃戦で映えるからオブリのような接近戦ではどうしてもねー
やっぱりTESとfalloutは別のシリーズだからね
439
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 05:35:15 ID:GAovekle
質問スレでMMMのIncreased Increased Spawns.espと
Feral Ghoul Rampage.espを入れてマシンガン無双お勧めって書き込み見て
やってみたんだが、ビッグタウンに飛んでいきなり
50体ほどのナイトグールに襲われたw
440
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 07:18:57 ID:wJGTiPQf
Jill Valentine BSAA Outfit TYPE 3
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=9499
Ripっぽいバイオ5のジルのBSAAコスが来てる
441
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 07:52:59 ID:4xroZyz3
MMMとFWE、さらにXFOのスキル依存で威力UP入れて
VATSとBullftTimeを使い分けながら状況判断を楽しむのがマイブーム
442
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 08:33:49 ID:BztRLowr
打ち気満々の時はFPSとして、そうでもないときはなるべく迂回するし、しょうもないときはVATS。
実際やる前は否定的だったけど、気楽で良い仕組みだと今は思うよ。
個人的には敵も自分ももう少し移動速度遅くならないだろうかと感じる。FPSとして遊ぶとえらく敵が快速で困る。
戦闘AIが弱いのと、移動がたるいののバランスとは思うけど。
443
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 08:38:38 ID:EdQKaN65
VATSは演出がカッコいいから使ってる
444
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 10:04:51 ID:2Qtfhg9H
VATSを使ったセクロスmodがいつかできると思っていたが
結局できなかったね
445
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 10:22:02 ID:DmT3OCKi
精子の狙い撃ちか
446
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 10:27:22 ID:EC5HOxGB
地上最強の生物が次に狙うは痴情最強の生物の座である
けど95%でヒットしちゃったら怖くてそうそう出来ないな
447
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 10:31:17 ID:P1fB/Xjf
>>434
スニークでの狙撃はマニュアル撃ちだけど、MMMで敵増えると1回気づかれるとVATSなしじゃクソしんどい。。。
あ、ヴァニラならヌルゲーだから余裕だけど。
448
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 11:12:05 ID:GAovekle
MOD再構築しての新規ゲームを、FOOK2+MMMに
ベリハでVATS無し、パワーアーマー無し、実弾系縛りでやってるけど
つらいと感じるのはエンクレイブの集団かな
焼却砲で燃やされでもしたら、視界がきかないし
さすがにVATS使いたくなるな
449
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 11:49:47 ID:DL4h3PZT
>>426
ジェイムスン型乙
450
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 17:20:43 ID:ENk7it76
ObにVATS的システムはあっても面白いと思うけど、モーション複数入れる必要があるのがちょい厳しいかも
射撃と違って同じ格闘(斬撃)モーション繰り返されても見ててツマランから飽きる(FO3でもそうだけど
451
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 17:37:35 ID:PCTVln2t
あり合わせの武器を継ぎはぎしてたら、こんなんできた。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=897
452
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 17:39:07 ID:4xroZyz3
VATSみたいなタイトル独自のシステムは置いておくとして、基本システムのスパイラルアップ的なものは楽しみだよな
部位ダメージによるバッドステータスとか、スキルポイント制とか、その辺期待してるぜ
453
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:03:17 ID:+fxmyTUK
>>451
かっけぇ…
公開予定は?
454
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:03:59 ID:+fxmyTUK
>>451
でもよく見るとグレネートのトリガー引けないなwww
455
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:20:23 ID:PCTVln2t
ほんとだ、作ってて今気づいたw
ドラムマガジンが邪魔でまともに撃てないわなこれ。
456
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:20:46 ID:N8VukuIf
MMMF3でNPCの顔が紫になるバグってあるのかな?
457
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:20:50 ID:/hIK6fSl
>>451
こういうフォルム好き
458
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:33:32 ID:4xroZyz3
>>456
テンプレ入りするぐらい既出で、さらにそのテンプレからも外されるくらいの時間が経った質問
ファイルが足りてないよ。もうちょっと調べてみろ
459
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:41:06 ID:4xroZyz3
言葉足らずだった
テンプレに入れてもいいレベルってだけで、実際には入ってなかったような気がする
460
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:47:24 ID:3dePg96U
MODをたのしむにはどれを買えばいいんだ?
461
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:49:06 ID:TqeN6jBR
え?
462
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:54:38 ID:+fxmyTUK
え?
463
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 18:56:52 ID:CNLvXZuV
え?
wiki読んできたけど、今から買うならGotY(US)版で
いいのかな?オブリから移ってきちゃいそうです。
464
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 19:00:24 ID:+fxmyTUK
うん。これから買うならGoTY版がベストだ。
もうちょっと待つ必要あるけど。
あと、日本語化の中華.exeがみつけにくいので
いまのうちに箱○流用スレの過去ログなりなんなりで
見つけ出しておくことを推奨。
465
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 19:05:01 ID:J6EmO3Ir
次にお前は日本語化MODはどこだと言う
466
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 19:06:39 ID:2m9XmY70
で日本語化MODはどこだ
ハッ!
467
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 19:12:32 ID:ENk7it76
ゲイリー!
468
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 19:20:41 ID:mFd1N/rL
>>451
HITMAN:BLOOD MONEYを思い出した
469
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 19:36:11 ID:4i2xA6Zo
>>451
テクスチャの雑多感がステキです
470
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 19:44:00 ID:CNLvXZuV
>>464
ありがとう。見つけてきますたポチります
で、早くも質問なんですが、日本語化MODはどこだ。
471
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 19:46:36 ID:lBGpDqsb
>>2
472
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 20:04:39 ID:J6EmO3Ir
うpロダで検索すれば見つかる
パスも池沼じゃなければ分かる筈
473
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 20:13:24 ID:NJ8DIBeh
こんな言葉がある「*忍耐*」
昨今のPCゲームユーザにはこの言葉が必要と思った次第
474
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 20:38:21 ID:CNLvXZuV
ご親切にありがdございます。中華落としてきました。
ゲーム届くまでログ漁りの旅に('A`
475
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 20:46:58 ID:TRWKVnnL
mini hideout重たいなあ。
やっぱメモリ2Gあるようなグラフィックボードとかじゃないとダメなのか。
vaultっぽい隠れ家が欲しいなあ。
476
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 20:51:06 ID:YP0oJHRR
MiniVault+おすすめ
477
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 20:56:22 ID:TRWKVnnL
>476
試してみます、教えてくれてありがとう。
478
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 21:03:14 ID:3dePg96U
こっちは、操作方法はオブリと同じで
マウスが画面でwasd移動になるの?
結構オブリはやってるんだけど、いまいち操作がね
479
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 21:23:34 ID:J6EmO3Ir
日本語でおk
480
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 21:37:18 ID:dOOMdUvD
オブリと同じだろ。操作方変える必要性がないし、マウス使うなら基本wasdしかないだろ
もうオブリどんなんか忘れたけど
481
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 21:51:46 ID:2m9XmY70
もっとデブいパワーアーマーを
482
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 22:02:58 ID:P1fB/Xjf
もっと女っぽいライトなパワーアーマーを・・・。バリアとか使ってさ!
483
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 22:18:51 ID:J6EmO3Ir
もっと腕にシルバー巻くとかさ!
484
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 22:27:54 ID:ckBchmqt
オブリとは決定(アクション)とジャンプが違うから最初戸惑ったな
485
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 23:29:41 ID:ojP0IRuW
コンシューマ版吸い尽くしたけどまだ遊びたいからPC版買おうと思ってるんだけど
G.E.C.Kでマップ上の何も無いところに簡単な家とか自分で作れたりする?
ちょっと勉強すればできるくらいの難しさなら挑戦してみたいんだけど
486
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 23:31:54 ID:jgaYbW9h
>>485
うん。
>>2
のgeck@wikiをのぞいてみるといいよ。
487
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 23:32:19 ID:dOOMdUvD
他人の作ったの見ながらやればできんじゃね?
要はやる気しだい
488
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 23:33:30 ID:J6EmO3Ir
ニコニコで「レイダープレイ」で検索してみ
スーパーを改造してる例が見られるから
489
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/09(金) 23:33:37 ID:ojP0IRuW
>>486-487
ありがとう
やる気はあるからがんばってみるよ
490
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 00:26:20 ID:PUJ4D39y
GECKの使い方の動画がYouTubeにあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=Y2xskfNS
英語だけど、文字だけのより直感的にわかると思う。
491
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 00:39:59 ID:YbNRpQrA
>>485
既存の場所にアイテムやNPCを追加するだけなら、GECKの基本操作さえわかれば大丈夫
壁や建物もやり方自体はアイテム系とそっくりだから、とっつきやすいと思うよ
492
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 06:01:19 ID:3SUlemEy
>>482
前スレかなんかで話題に出てたけど
Japanese Menace Stealth SuitをGECKでパワーアーマー扱いにするのお勧め
493
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 07:36:18 ID:BhsQ2vmR
GECKって3Dモデリングができる人じゃないと使えないと
思ってたけどRPGツクールの容量でできるのか
でも、俺スパミュじゃないから取りに行ったら死んじゃう
494
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 07:50:05 ID:GHw0fGje
>>493
お前はなにを言ってるんだ
495
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 08:32:35 ID:6FSStqRX
>>494
全くだよな
RAD-X使ってRADアウェイ連打すれば余裕で取れるのに
496
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 08:36:37 ID:HcdG/RNh
RADがひどいことになるMOD入れると本当に即死するから
RAD-X服用したとにRADスーツ着て徒歩でじりじりで進んでると興奮するよね
497
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 08:57:43 ID:+xINjHs/
SMってチンコないのか?
498
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 09:33:03 ID:6y1bV8WU
変化過程でなくなるそーな
むろんおっぱいとm(ry
499
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 09:50:25 ID:9KZE7mz8
ぶら〜りVault 108の旅
今回はどんな出会いが待っているのでしょうか
おやおや先ほどの方とまた出会いましたね
500
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 10:19:12 ID:N27t3Yde
ハハッ、ゲイリー!
501
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 10:24:18 ID:BhsQ2vmR
Ah…ゲイリー…
502
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 11:36:07 ID:lQwZLcjt
げえっゲイリー!
503
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 11:42:24 ID:+dIn1RRM
DLCのアンカレッジで聞けるゲイリーの悲鳴は壮絶だったな
504
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 11:58:37 ID:JAjnjpJ2
>>496
水が・・怖い・・・!!
505
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 12:07:49 ID:q9X7QPwo
誰もが一度はあそこでGECKを起動した事があるはず
506
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 13:26:50 ID:Ts0DGpu3
>>490
URL に含まれる動画 ID は不正な形式です.
507
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 15:20:38 ID:9KZE7mz8
>>505
GECKってその周りのエネルギーを吸収して
そのエネルギーを生体エネルギーとして吐き出すから
遠隔起動しないと周りにいる奴ら死んじゃうんじゃなかったか?
508
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 16:14:41 ID:jXgcUg7j
全DLCと本編入ってるやつって 日本のAmazonじゃ買えないのかな もうじき発売だし
509
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 17:30:37 ID:I8ENxF1n
>>507
はい、あの101ですら見事に死にます
510
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 17:35:02 ID:5APjNYA/
あれは起動までの警告メッセージが面白い
511
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 17:37:05 ID:H4JU9YYO
GECK=メガザル
512
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 18:03:22 ID:3GPK3+ko
>>507
オレ達が扱えるGECKはエラーを吐き出してGECK本体が死ぬよな
513
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 18:39:50 ID:02Y4Gt1j
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8378780
なんかえらいものを見つけてしまった
514
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 18:53:58 ID:8JgfGvV4
通常マップにたまに出くわす、名無しのウェイストランド人やスカベンジャーとかは
殺してもまた沸くんですか?
515
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 19:00:53 ID:6y1bV8WU
状況による
ランダムイベントかどうか、そうならそのイベントの種類は何か、ってのがわからないと答えようがない
516
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 19:34:44 ID:IoxJpS7k
アキバにGOTY置いてたけど本物?
517
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 19:35:41 ID:02MPoQqU
店員に聞けよ
518
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 19:38:12 ID:IoxJpS7k
本物ぽい 13日発売じゃないのかよビックリ
519
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 19:39:59 ID:8JgfGvV4
>>515
ランダムイベントによっては何度も湧く可能性があるわけですね
520
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 19:42:30 ID:xKDQ5FX4
ダメパケ見つけられてよかったね
今更DLCのパケでしたとか言うなよ
521
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 19:47:18 ID:IoxJpS7k
DLCが5つ纏まってる奴っぽい ゴメン興奮し過ぎた
522
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 20:13:22 ID:6y1bV8WU
それならそれでいいんじゃねーか?
…五つ目どこから手に入れた?…www
523
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 20:17:15 ID:qaNopNw2
アソビットでGOTY版が売られてて吹いた
昨日プレアジで予約したばかりの俺涙目
524
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 20:52:21 ID:EZ1w636v
グラボ壊れたんで9800GTの1G買ってこよ。十分だよね?
525
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 20:54:23 ID:eV94fW+R
6分くらい
526
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 20:54:51 ID:jXgcUg7j
GTX295くらいでいいと思うよ
527
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 21:01:44 ID:Kl59dWAT
>>524
250で動かしてるけどそれで十分だと思うわ。
だけどMZの中だと重いかも。
528
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 23:35:27 ID:BmkROnsE
8800GTS512じゃ厳しいか
529
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 23:43:31 ID:fcKImhn+
HD4890の方がいいんじゃねーの
530
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/10(土) 23:52:54 ID:q9X7QPwo
5870買えよ
531
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 01:41:09 ID:touybdmc
何にせよ消費電力と相談したほうがいい
532
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 01:44:01 ID:52xrdepu
>>524
今となっては9800GTも6800円で買える
533
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 04:45:09 ID:tdw693i0
13日に発売って言うのはアメリカ時間だからな!
日本だと11時間後に発売だからお前ら絶対忘れるなよ!
534
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 04:48:15 ID:tdw693i0
>>513
今気づいたけど日本版のエデン大統領の声ってムスカに似てるな
535
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 07:13:14 ID:BcE4/tz9
グラボも大事だけど、やっぱモノをいうのはメインメモリなんだなと
32bitXPを使う俺は悟ったのであった
また青画面か!
536
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 07:35:45 ID:8coF/Mpe
>>534
師匠で有名な人の声
537
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 07:39:08 ID:5jynpoE6
見よ!東方は赤く燃えている!!
538
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 08:39:13 ID:CsPZT8SJ
やっと、DarNified+日本語表示である程度納得いくセッティングが出来た
xml書き換えては起動してチェックの繰り返しで苦労した甲斐があった
>>535
グラフィックカードもGPUの性能よりVRAMの容量が重要っぽい
もちろんある程度のGPU以上って前提だけど
539
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 09:15:05 ID:RucPfFLq
最近のはグラボよりCPUの性能が重要だとグラボはソコソコCPUはヘボい私の言い分。
Broken Steelってメインクエスト終わってからスタートなの?じゃあやりたくないな
540
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 09:29:26 ID:3dzk1N1G
メインクエは、その時の使用種族が某天使で
最後のパスワード打つ機械が使えなくて泣いた記憶がある
仕方ないから泣きながらLYOSの娘行かせた
541
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 11:49:44 ID:iVT3T1RG
ジャンプして上に乗れば普通に使えるよ
542
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 14:43:22 ID:sQHd4UN+
Windows 7で動いている?
起動できねぇ。
543
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 14:48:58 ID:ZoucqJwe
動きまくってる
544
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 14:50:19 ID:sQHd4UN+
Windows 7 64bit Enterprise
545
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 15:02:12 ID:T+lEuQ4g
>>538
メモの内容とクエストログと会話関係/音声メモだけでいいんだが
そんな感じになってる?どんな感じにできるか教えてもらいたい
546
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 16:03:14 ID:Nz6qgNzX
にしてもtype3のberryはいい体してるよな。
ああいう超スパモデル体形大好き。
547
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 16:26:54 ID:CsPZT8SJ
>>542
自分で何とかするスキルがない場合は公式で対応してるOSは入れるべきではない
>>545
日本語化されてるのが
ターミナル、台詞、音声メモ、SPECIALやperkの説明文、ゲーム開始時に左に出るクエ目標
map画面上と左下に出る地名、mapの地名、クロスヘアあわせた時に出る表示
レベルアップ時のperkの説明文くらいかな?
pipboyでクエみた時のクエ目標は日本語にするとどうしても
クエタイトルとラジオチャンネル表示も日本語になって表示崩れるのでやってない
同じ理由でアイテム名など極力DarNifiedUIのフォント使うため英語表記のまま
548
:
547
sage
:
2009/10/11(日) 16:27:59 ID:CsPZT8SJ
あ、メモも日本語表記です
549
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 16:48:00 ID:L9wSnJ2A
中身のないことをさも意味ありげに書くキモヲタの典型w
550
:
名無しさんの野望
:
2009/10/11(日) 16:57:22 ID:DTGp1RTk
>>481
NEXASを
40k SPACE MALINE
で検索だ
551
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 16:58:15 ID:oTjptPoa
>>549
誰にレスしてるんだ?
誤爆か?
552
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 16:59:33 ID:5jynpoE6
気にすんなってw
553
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 17:09:56 ID:T+lEuQ4g
>>547
さんきゅー
それぐらい日本語化するとなると
sFontFile_4とsFontFile_7ぐらいしかDarNifiedのオリジナルフォントが残せないんだが
HUDのクエログとpipboyのクエログは別に設定できるってことはsFontFile_2も残してるのか
俺も弄りすぎてなにがなんだかわからなくなってきたw
554
:
547
sage
:
2009/10/11(日) 17:21:39 ID:CsPZT8SJ
>>553
俺もどこをどういじったか今となってはわからなくなってるw
とりあえずmenusフォルダごととiniとかの設定書いたtxtうpるんで
バックアップしてから実際にゲーム内で見て見比べておくれ
http://loda.jp/f3ssmod/?mode=pass&idd=906
例の如く問題ありそうなら消す
passはfo3
555
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 17:23:54 ID:sod/PNhF
このゲームって純粋なTPSとして楽しめますか?
STALKERみたいな感じ?
556
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 17:24:54 ID:6DOEQ9kx
>>550
元ネタのゲーム知らんが、40Kのパワーアーマーとコートいいよね
557
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 17:27:34 ID:Ad6HOsLL
往年のビキニ鎧はありませんか。兜に羽根っぽい何かが付いてたら最高なんすけど。
558
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 17:28:21 ID:7t3kGsPf
>>555
無理
559
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 17:47:01 ID:gItRdBbf
>>557
これDQFFテイルズみたいなファンタジーRPGじゃないんで
560
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 18:06:25 ID:MpFUhYBl
GOATで結婚相談員なんて診断されたが本人はもう超人間になっちまった
561
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 18:09:00 ID:poMV0rrx
レイダーが装備してるジャン
562
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 18:20:42 ID:CsUXqbW2
Fo3の世界でビキニ鎧着てたら浮くだろうなぁ
563
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 18:23:20 ID:5jynpoE6
ビキニアーマー
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/8561-2-1250386507.jpg
564
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 18:31:49 ID:Lkxf+6Jl
この世界だとビキニアーマーっつうよりボンデージのほうが良いんじゃね
565
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 18:34:51 ID:CR7RknLc
>>556
元ネタのゲームは際限なく金食うんだわ、これが…
めちゃくちゃおもしろいんだけどね
566
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 19:00:52 ID:T+lEuQ4g
>>554
おおおー毎度ありがとうございます参考にします
クエログのフォント変更ははmap_menu.xmlだったのかぁ
567
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 19:04:15 ID:DlS8qiOC
やっと密林にもGOTY来たな
まだの奴はポチッてこいよ
568
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 19:07:47 ID:Ad6HOsLL
>>559
FOOK2すーぱーミュータントがよく持ってる大剣振り回してたら欲しくなるだろ…
569
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 19:40:16 ID:fVBUqLSo
Win7 64bitだと、ロード時にブラックアウトしたりロードのまま固まる事がある。
XP 32bitだとそんなことも無いので、インスコの問題では無さそうなんだが。
MOD無しの完全バニラです。
570
:
名無しさんの野望
:
2009/10/11(日) 20:15:35 ID:gAR1bO/B
宣伝しに来ました。
EZ Companion Ver 3.0
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8915
今回の目玉商品は、オプショナルファイルのAmmo Restriction FOSE です。
どうにもFOSE無しでは出来ませんでしたが、3種類の弾薬を無線(或いは口頭で)
使用/不使用を命じる事ができます。「3種類の弾薬」はコンパニオンごとに設定可能です。
他所のMODの弾薬でもOK。
あと、アーマーも戦闘時に自動着用、自動脱衣、するように命じる事ができます。
これもコンパニオンごとにコーディネイト可能です。
EZ RADIO がアイテムをEquipしなくても、設定したキーを押すとスイッチが入ります。
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/8915-5-1255258407.jpg
571
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 20:17:39 ID:gAR1bO/B
あれ?何故あがる?
すまん、上げる気は無かった。
572
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 20:20:00 ID:bN67gRNR
ファイルと同時アゲって事で
573
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 20:21:14 ID:bN67gRNR
>>570
あ、書き忘れてた。
毎度ありがとうございますそしてお疲れ様です
連レスすまんす
574
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 20:34:00 ID:sQHd4UN+
>>569
やっぱり、64bitの問題なのかな。
win7 の32bitに入れなおそうかな。
575
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 21:06:59 ID:T+lEuQ4g
>>570
お疲れ様です。個人的に弾薬切り替えはCompanion Turnerでやってたから
EZでも欲しいと思ってました。しかもMOD弾薬でも使えるってすばらしい
ラジオがショートカット可能になったのも嬉しいわー
576
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 21:44:23 ID:gAR1bO/B
どもども。
GetBaseObject というFOSEの命令、ただ一つ。コレだけが
どうしても何をどう捻くりまわしてもバニラでは代替不可能だったのが残念です。
書き忘れましたが、弾薬切り替えオプションespを使わない場合は、本体には
FOSEは要りません。あと、コネタですが、ブリーフィングルームに入るとコンパニオン達は
自発的に椅子に座ります。これは自宅のお風呂とかに応用できそうですね。
577
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 21:46:12 ID:ZaMOFwQG
密林のGOTYもう品切れか・・・?
他のとこで頼んどいてよかった・・・
578
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 21:46:29 ID:poMV0rrx
ゴッティぱねーっす
579
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 21:56:12 ID:Lkxf+6Jl
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255259924/
Falloutの世界にまた一歩近づいた
580
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 22:09:18 ID:MdELwqiv
げぇ、尼のGOTY版もう終わったのか
ほ、ほかにどこか売ってるところ…
581
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 22:27:18 ID:gAR1bO/B
アマゾンは発売されてからの方が予約より速い…とか思ってたら
発売日前に「再入荷の予定がありません」ってなんだそりゃ狂ってるぜ!!
まぁ、アマゾンだけで通販やってるわけでなし。そう慌てることもないか。
582
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 22:28:19 ID:3dzk1N1G
アンカレッジ思った以上に難しかったー…
ていうか中華ステルス兵が鬼畜すぐる
583
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 22:29:35 ID:ZaMOFwQG
>>580
I feel Groovyはまだ大丈夫みたい。
あとは輸入代行使って探してみるとか?
584
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 22:50:37 ID:T+lEuQ4g
>自発的に椅子に座ります
診療所作って健康診断MODですねわかります。
カント博士に診てもらうといろいろいじられそうだw
585
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 23:01:31 ID:EfQzchvD
はじめてMMM入れてみたけどすごい数のレイダーがヒャッハーしてきて楽しいな^p^
586
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 23:08:23 ID:3dzk1N1G
MMMの宇宙まんじゅうな仕様は直ってるんだろうか
もう半年以上触れてないが
587
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/11(日) 23:53:02 ID:4s6MX2uD
>>580
ttp://www.cdwow.jp/games/PC/FALLOUT-3-GAME-OF-THE-YEAR-EDITION/dp/6070539
588
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 00:03:27 ID:GyyUgXCE
CDWOW不安になるぐらい安いね
589
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 00:11:33 ID:yjctruoL
何かネタmodは無いかい?おすすめの
590
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 00:11:47 ID:/5m/ha0d
なにしろポンド安だからよ
輸入ゲーム買うなら円高の今がチャンスだな
591
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 00:16:51 ID:Q/GV+wuq
ポン円恐ろしい子
592
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 00:17:50 ID:w/Ou3LJT
>>589
核ランチャー
593
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 00:53:54 ID:F6DAA9iS
床にアイテムをゴロゴロ転がして
それを指し示す…というのが、なんとも美しく無い。
野外で緊急にやる分には仕方ないが、せめてブリーフィングルームだけでも
と、床にトラップを仕込んでみた。
床に落としたアイテムは、もれなく卓上へ強制ワープして並べるトラップ。
EZ Companion ver.3.00 再うp
メッセージに文字変数が使えないので、どうしてもTYPE-Aとか
よくわからん名前にしかできないのだけれど、そんな中で弾薬を3種類。
連れ歩くコンパニオンの数にもよるけれど、把握しきれるものかどうか。
無線の名前も、NPCの名前にできず、アルファーからホテルまでの8人分
コレも、どれが誰だか・・・という状態。どうでしょう、使用感とか、要望とか。
594
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 01:02:57 ID:/5m/ha0d
Vault112からの脱出時に、親父に武器を渡せるようになる
(会話に「武器を交換しよう」みたいな選択肢が増える)MODは無いもんか
595
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 01:06:07 ID:MVOGkBcR
>>574
俺はインスコしなおすのが面倒なので、こまめにF5押す癖をつけたよ。
MAP切り替えポイントさえ気をつけてれば問題ない。
もし止まったときは、Ctl+Alt+Delで強制終了してFalloutを起動しなおしてる。
596
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 01:15:47 ID:V1WLUMuI
>>594
コンソールでできるんじゃね
597
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 01:40:11 ID:F6DAA9iS
>>594
http://u1.getuploader.com/fallout3/download/191/DAD.7z
ほい。
ちょうどその時点のセーブデータないから試してない(w
まぁ、無害なMODだと思う。
電脳街から脱出後、親父との会話にTRADEが追加される。
598
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 01:50:57 ID:4b6zB+QU
>>592
そんなバランス崩壊な糞MODすすめんなよ。
599
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 02:32:07 ID:2MY3apke
>>593
文字変数つかえないのであればセットするスロットの名前をある程度用意して
ABCから任意で変えられるってのはどうでしょ?Small gunやらBig gunやらBullseye!やらBurn!Burn!Burn!やら
それかアイテムが貼り付けられる看板みたいのブリーフィングルームに用意して
登録してる弾がアクティベートしたら看板に張り付いて見た目でわかるとか?
すいませんスクリプトよくわからないからいい加減な事しか言えません
要望といってはなんですが
プレイヤーが武器を抜いたらコンパニオンも武器を抜くってのが欲しかったり・・・
600
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 08:30:22 ID:nYHzak0Y
近接戦闘はUnarmedかMelee Weaponsかどちらが良いんですか?
攻略サイトやブログとか見てるとデスクローガントレットの話題が多いみたいですけど
Unarmedの方が強いんでしょうか?
601
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 09:11:11 ID:xao8qGZY
>>600
据置き見たいにこれが最強なんてないから、好きなの使え
北斗真拳が使いたいか、バールのようなものが使いたいか、それだけだ
602
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 09:24:31 ID:KtWBu8l8
Unarmedが最強だ、お前にもいつか解る日がくるだろう
ってダディがリベットシティに向かいながら言ってた
603
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 09:29:34 ID:Q/GV+wuq
武器を持たぬ限り
あらゆる機関への潜入が
可能だッッ
604
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 10:14:44 ID:gUu7h5S4
>>598
>>592
が言ってるのがICBM砲なら使ってみれば分かるがネタ以上の何者でもない
かなり離れてないと自分が死ぬし、それほど離れてると敵を認識出来ないので普通に爆発跡に行ってもぴんぴんしてるのが結構いる
605
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 10:22:33 ID:4WHrEUd0
敢えて素手でデスクローに立ち向かうことによって
荒野に生きる厳しさを息子に伝えていると思うんです
606
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 10:33:39 ID:aAYED/kx
さっき、wikiを読んでて初めて知ったんだけど
いろんなところに落ちてるSalisbury steakって、ハンバーグの事だったんだね
ハンバーグステーキってのはsalibury・・・とは材料がちがっていて
日本で一般に出回ってるのはSalibury・・のほうでHamburg steakじゃないらしいよ
falloutを初めてから、ずーっとビーフステーキみたいな物だと思ってた。
Salisburyってアメリカの内科医で、南北戦争にmedicをやってたんだって
栄養と健康の関係を唱えた始めた医師の一人らしい
野菜とデンプン質は消化に時間がかかり、下痢になった兵士の回復を
遅らせる食材だとして、自分が考案したsalisbury steak=ハンバーグを
1日3回たべて、温水もたくさん飲むようにと提唱したらしい
あるいみwanderer=荒野の戦士の食べ物だね
607
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 10:33:51 ID:RfD9kPM4
シシカバブ3+火炎pが最強とかマジレスしたらいけない雰囲気である
608
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 10:37:39 ID:5e+LtQ3x
>>607
MODでどうとでもなるから
609
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 10:51:43 ID:B5Exkrhy
>>605
素手+スティムパックなしでロッククリークの洞窟へ
ファストトラベルしてみな
100%死ねる・・・
奴らが待ってるぜ
ガトリングレーザーをお持ちの魔王2人が・・・
610
:
547
sage
:
2009/10/12(月) 11:24:17 ID:S0F8GKHz
>>570
折角、使ってない部屋が多いんだしシューティングレンジなんかも欲しいね
611
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 11:26:37 ID:S0F8GKHz
名欄は気にしないでください_ノ乙(、ン、)_
612
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 11:40:04 ID:F6DAA9iS
>>599
試しにやってみたら、なんかカッコイイ(w
ので、即採用させて頂きました。ジャキッ!と一斉に武器を出すのがキモチイイ。
EZ Companion Ver 3.1
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8915
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/8915-1-1255314713.jpg
613
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 11:45:50 ID:F6DAA9iS
>>610
狂王の訓練所!!
614
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 11:47:27 ID:5e+LtQ3x
>>612
乙!
久しぶりにやるから、貯まったMOD落としてる間にアップデートがあるなんてw
615
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 12:14:19 ID:tGBLHZHD
核電池だとよw、エコカー搭載も夢では無いとかww
FO3の車まんまになっちまうww
http://nakasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1118.html
616
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 12:37:00 ID:4b6zB+QU
原子力電池は何十年も前から実用化されてて宇宙探査船なんかに使われてる。
昔はペースメーカーに使われてたというから驚き
617
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 12:38:22 ID:bqzzAKjo
核エネルギーにはやっぱ「ゴクリ・・」となっちゃうよなあw
618
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 12:54:07 ID:PuL0NoJw
>>616
所詮「崩壊熱」を熱電対で取りだして電力化してるだけだからねw>原子力電池
マジでヤバイのは、旧ソ連が偵察衛星『コスモス』シリーズに
載せていた「人工衛星用小型原子炉」の方…
寿命尽きた衛星が、大気圏突入時に燃え尽きずに落着軌道がずれ、
カナダに落ちて大騒ぎになった事が在ってねぇ(遠い目
619
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 13:14:14 ID:XB4kaA1W
>>618
ヴィム・ヴェンダースのつまんなかった映画にそういうのがあった気がする
異星人にさらわれる中にカウボーイと日本兵orサムライが含まれるってのは
あっちの定番ネタなのかね
620
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 13:17:14 ID:34yQFgcu
スタートレックでもデルタ宇宙域に第二次大戦の日本兵が居たっけな…
目立たなかったし最終的に皆と仲良くしてたけど
621
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 13:41:45 ID:Kq/ocPnP
北斗神拳MODなんてあったのか・・・
導入してみよう
622
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 13:41:47 ID:a4HFimd/
ゲイシャとニンジャも入れてほしかったデス
623
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 14:29:37 ID:W6tkKpXy
北斗神拳mod入れてるけどテーレッテーが鳴らない・・・
いまいち使い方が分からんな・・・
624
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 14:38:34 ID:kXLFkoHa
GOTYは出たの?まだかい
625
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 14:40:07 ID:DZ7OtPPP
明日
俺の家には24、25あたりに届くな
626
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 14:41:00 ID:JYDHVM3u
Play-asiaからまだ発送通知こねぇ…
PCショップのぞいてくるかなぁ
627
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 15:32:14 ID:mZdWt6lS
IFGにGOTY入荷してるよ。
628
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 15:46:36 ID:kXLFkoHa
おおもう入荷してるとこあるのか!IFGって何処に在るんだ?
629
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 15:49:47 ID:W9LnNBYu
適当にソフマップとかカオスでも覗いてみるか・・・・
GOTYほしぃ・・・けどいいかげん gefo8600gtだと限界突破しちゃってるからグラボも新調せねば
630
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 15:58:41 ID:Kq/ocPnP
GOTYほしいけど値段がねぇ・・・
本体いらないからDLCだけのパッケだしてほしい
631
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 15:58:55 ID:u8RGFY1X
>>628
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.html
俺もここで頼んでたけど、今日発送したってメールが来てた。仕事速くて好感。
632
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 16:45:31 ID:2MY3apke
>>612
うおーキター!お疲れ様です
まさかこんなに早く採用されるとわ
部隊に緊張が走る感じでイイ
633
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:00:12 ID:mhbWWHgJ
CDWOW!で注文したけどこっちはまだだな
634
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:10:28 ID:I5GQoirs
GOTYていい難いから、これからごてぃにしないか?
ごてぃ
635
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:14:47 ID:YALDViTS
コンシューマがほぼ俺の中で終わったので
MODのあるPC版に移った
けどオブリと違ってMOD全然ないし
中文化パッチで落ちまくるし
微妙だったかもしれない
636
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:19:58 ID:VQuhgijm
ごty → F9キー2回 → GOTY
637
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:20:28 ID:KgPOYIQi
貴様…
見ていたな
638
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:28:20 ID:Q/GV+wuq
Shiftキーさんいぢめんな
639
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:35:55 ID:u8RGFY1X
>>635
FO3はGOTYで人口もまた増えるだろうしMODの数もこれからじゃない?
オブリはなんだかんだでもう発売から三年半も経ってるから充実の度合いの差はしょうがないかも。
640
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:43:22 ID:kXLFkoHa
秋葉原でごてぃゲット ありがと
641
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:46:20 ID:IbJXsAYG
FO3って開始初期からずっと「これから」と言ってるよな
「これから」人増えるよ。「これから」オブリ超えるよ。「これから」MODが充実するよ
一体いつまで発展途上なんだよヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
「これから」→「ここまで」→「あのとき」→「あったなそういう時代」→「いままでありがとう」
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / まだここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´ た・・多分、ずっとここクマー・・
(___) /
642
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:51:48 ID:I5GQoirs
ごてぃを何人買うかにもよりそう。
海外の人も含めてな。
643
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:52:10 ID:ZZPLC7iE
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| は?オブリを超えるないない
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
644
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:53:25 ID:XB4kaA1W
これから三銃士見るよ
645
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 17:58:49 ID:IbJXsAYG
だれかさ
オブリの「紳士の休憩所」みたいなwikiの画像集積所作ってだな
友達や知り合い、2chのゲーム関連スレにさりげなく貼り付ければいいべよ
http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/ScreenShot%20-%20%be%d2%b2%f0%cd%d11
646
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:14:53 ID:S0F8GKHz
そりゃ発売してからの時間が違うからオブリに比べりゃMOD少ないが
個人的には欲しいと思うMODは殆ど有るし特に現状でも不満はないなぁ
新しいMODが出てこないわけでもないし
元々、装備なんかは世界観を崩すようなのは入れない性質だからかもしれんが
まあ、
>>635
のようにMODが少ないとか他力本願の癖に
一人前に文句言う前に物足りないなら自分で作れって話だ
647
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:18:48 ID:LFKMoSTj
アキバまで行ってGOTY版買ってきたよ。
これからチビエイリアンどもと友愛してくる。
648
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:21:04 ID:KtWBu8l8
つかOblivionの事をオブリって略すのって家庭用ユーザーだけだろ
649
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:25:06 ID:bzfaRJY8
>>648
過去ログから遡って向こうのスレみてこい
普通に皆使ってるから
650
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:27:44 ID:dSEwzVkZ
かっこつけて難しい言い方せずにオブリでいいじゃない
651
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:27:49 ID:zhZNibhe
他にはなんて訳すんだろ?
652
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:28:03 ID:T1L7Z4SV
鰤
653
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:28:30 ID:zhZNibhe
略だった
654
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:29:58 ID:5e+LtQ3x
流れぶった切ってMOD紹介でも。今日のテーマは夜のWastelandを楽しもう!
Fellout
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2672
過去何度も出ている霞んだ空を綺麗な青空にするMOD。夜は暗闇になる効果もあり。
他にも暗くするMODはあるが、実は夜空もよく見えるようになるので今回はこれをチョイス。
Enhanced Night Sky
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=442
夜空を綺麗に。Felloutとの組み合わせでより引き立ちます。
krzymar HI-RES Moon
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=538
月を綺麗に。Enhanced Night Skyと共に。
Fallout Street Lights
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8069
街頭を追加。暗闇に光が見えるだけで安心します。
655
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:30:12 ID:S0F8GKHz
>>651
TES4かな
まあ、そんな風に略されてもピンとこないわなw
656
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:31:00 ID:5e+LtQ3x
FireLightFix
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3660
光源の強さを調整します。暗闇と光のコントラストがGOOD
Directional PipLight
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=9084
待望の懐中電灯方PipLight。LITE版が出たことにより使い勝手が向上
Glowy Stuff
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2760
モンスターの体の一部を光らせる。闇夜をうごめく姿は中々の恐怖
Glowy Stuff for MMM and Albino Radscorpion
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8353
上記とは作者が違うが、似たような効果のMOD。こちはらMMM(Ver2時点のモンスター)にも対応
それでは、よいFallout Lifeを
657
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:42:57 ID:bqzzAKjo
>>651
oblivionだけに忘れた、思い出せん・・
658
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:45:44 ID:I5GQoirs
こんなところでURL並べ立てなくてもwikiに誘導しろよ・・・。
それでは、よいFallout Lifeを
659
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 18:46:29 ID:S0F8GKHz
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=9519
このHK416SOPMODの単品が復活して折角R.I.S.にフラッシュライトがついてるんで
>>656
のDirectional PipLightを利用して
この銃のフラッシュライトが光るようにしてやろうと思ったら
あいかわらず、このモデルのnifエラーで開けないんだよなぁ
660
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 19:03:54 ID:NSm8UW3f
>>635
メモリ掃除したら3時間くらいはフリーズしなかったよ
661
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 19:21:26 ID:IbJXsAYG
>>651
通はビブリボンと訳すと聞いた
662
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 19:21:49 ID:3dC5ickm
んじゃ俺も一発
Dogmeat Wait in Megaton House
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7732
犬肉の待機場所を101前からメガトンの家に変更
意外と便利
663
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 19:27:13 ID:I5GQoirs
>>659
その手があったか!と思っていざ組み込んでみたが、
なかなかよさげな感じ。
664
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 19:38:04 ID:S0F8GKHz
>>663
もし、HK416SOPMODのnifが開けたのならnifskopeのバージョン教えてもらえないだろうか
665
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 20:06:27 ID:6fcK9eXW
>>661
なにその音楽生成アクション
666
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 20:09:10 ID:kG8gj7un
俺もHK416だけ開けない
667
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 20:09:26 ID:I5GQoirs
3d studio Maxでプラグイン追加すると弄れるようになるよ。
nifskopeだとエラーでて開けんかった。
668
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 20:30:50 ID:hv1sc0TS
Amazing Color Enhancer
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4453
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/4453-2-1235881858.JPG
Fellout?あんなのはオカマが使うものだ
SP Automatic Health Regeneration
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=4478
体力がほっとくだけで75%までジリジリ回復する
これはありがたい…
669
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 21:00:06 ID:Kq/ocPnP
エリア読み込む時とか負荷がすごい時強制終了することが多くてこまんこ('A`)
設定もっと落とすか・・・
670
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 21:01:38 ID:KtWBu8l8
>>649
やっぱ家庭用出てからみたいだな、どうでもいいけど
当時はオブリ=ob モロ=Morroって略してた、どうでもいいけど
671
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 21:06:05 ID:NSm8UW3f
obは永遠の神ゲー
「神〜」っていう言葉は嫌いだがそれ以外思いつかん
672
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 21:16:42 ID:bzfaRJY8
>>668
それ入れてた事あったが
回復アイテム全く使わなくなってヌル過ぎたんで抜いた
>>670
そんな一部でしか通じないのは2chだけだがな
海外とか一般的にはTES4
673
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 21:28:16 ID:GHl9rls0
>>570
のAmmo Restriction FOSEって何に使うのか分からないんだけど
コンパニオンが勝手に武器を拾って使用しなくなるって事で良いのかな?
674
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 21:41:23 ID:F6DAA9iS
>>673
いや、拾ったら使うと思います。(弾薬込みの場合)
やってる事は、
「指定の弾薬をコンパニオンのインベントリから抜き取る」
という事なので、武器の使用制限というよりは、弾薬のセーブですね。
コンパニオンごとに三種類の弾薬を指定可能で、
Aを使ってよし〜Cを使ってよし、どれでも良し、どれもダメ。の5種類の命令になります。
ただ、A弾薬を使って良し、と言っても、コンパニオンの判断でその他の(指定外の)
弾薬を使う事もあります。
例えば、ミサイルの使用を許可しても556mm の方を使うとか。
#どうも、アーマーの自動脱着が不安定なので弄り中。
(処理が飛ばされる事があるみたいだ。PCのパワー不足か?)
675
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 21:49:46 ID:S0F8GKHz
>>674
>#どうも、アーマーの自動脱着が不安定なので弄り中。
アーマー着替えのタイミングで落ちる事が結構ありました
中華使ってない状態(今まで2,3回しか落ちたことない)でも結構ありましたので
676
:
FO3初心者
:
2009/10/12(月) 21:51:05 ID:Y203in53
the Pitt、Operation Anchorageをインストールしたんですが どうやったら起動できるか
だれか 教えてください
FO3を一旦終了しないとできないんでしょうか?
677
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 21:52:36 ID:3dC5ickm
しばらくする電波を受信するからそれをPipboyで聞けばクエスト開始
678
:
FO3初心者
:
2009/10/12(月) 22:13:47 ID:Y203in53
ありがとう
やってみます
679
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 22:26:19 ID:F6DAA9iS
Begin OnStartCombat
Begin OnCombatEnd
のブロックで脱着してるんですが、コンパニオンによって
戦闘開始のタイミングがズレたり、ブロックが走ってなかったり…
バニラがコンパニオンを一人+犬、に限定してるのも
負荷が追いつかないからかもしれません。
パワーアーマー一択になる終盤の状況を、せめて戦闘時以外は〜
と思って是非とも完全に実装したい部分なんですが。
次善の策としては、自動脱着をあきらめて無線命令とかにすれば確実性は
増すんですけど、 う つ く し く な い。 メンドーだし。
680
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 22:56:27 ID:S0F8GKHz
>>679
コンパニオンが銃をかまえるタイミングってのはどうなってるのかな?
自動脱着にして挙動をみていた所
敵の気配っぽいのを察知して銃をかまえるんだけど
戦闘装備には着替えてない等の状況が結構あったので
スクリプトはよくわからないけど
その銃をかまえるタイミングで装備を着替えるってのは
自然だと思うんだけどどうなんでしょうかね
681
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 23:43:40 ID:F6DAA9iS
>>680
それだと、プレイヤーの武器構えに同期する(平時)オプションが
微妙な立場になりますね。
いやぁ、まいった。それよりも、ゲーム終了→再開で、
ラジオ以外のショートカットが消える。さすがにコレは意味がわからん。困った。
682
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 23:58:05 ID:2MY3apke
>>681
こっちでも消えちゃいますね
ラジオは残るのになんでだろ・・・アイテムがあるから?んなこたないか
683
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/12(月) 23:59:22 ID:F6DAA9iS
わかりました。
Short変数にするところを、なにを考えたのかRef宣言してます。アホだ。
684
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 00:01:30 ID:vkoNdF/O
よくわからないがよかったw
685
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 00:31:36 ID:pXe4Zhn3
今日の夕方にはキャッキャ言いながらMODぶちこんでる自分の姿が浮かぶ
686
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 00:31:41 ID:28whByVF
>>681
>プレイヤーの武器構えに同期
何人か並べて構えたり直したりするのはまあ楽しいが
普段どうせ自分の後ろにいて見えんしなw
プレイヤーが気づいててもコンパニオンが気づいてなかったり
その逆であったりで同調してないほうが自然な感じではあると思う
687
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 00:56:02 ID:NT653zod
レイダーの根拠地にいくといつもエンクレイブのラジオ放送が流れてるんだけどなんでなの?
688
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 01:03:16 ID:RXy/PFVL
さて、GOTYがウチに届くのはいつになるか
今更だがPlay Asiaの配送を有料のにしておけば良かったとか思えてきた
>>687
ベセスダ跡のはGNR鳴らしてたような
689
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 01:13:25 ID:V60+GbM+
>>688
おなじく有料のやつにしとけば良かった…。
別のゲームなんだが、発送から2週間たっても届きやしねぇ。
もうちょっと待ってそれでも届かなければ問い合わせてみる
690
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 01:45:58 ID:JMZRnVeZ
ガトリングレーザー鬼だのう・・・
691
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 02:11:45 ID:J2Afz42w
EZ companion Ver 3.2
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8915
EZ-85OutfitsReColorPLUS
EZ-AmmoRestriction
それぞれ更新。
上書きする前に、コンパニオンのアーマー設定をリセットして
セーブしておいた方がいいです。
で、ないと、アーマーがそのまま消えてしまうかもしれない。
692
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 02:56:44 ID:InwwRUHO
知らない間に行商人が死にまくるんですけど
死なないようにする良い方法ないですかね?
693
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 03:03:18 ID:u/AI+oAI
wikiのMOリンク見ればハハッ、ゲイリー!
694
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 03:07:56 ID:kkpXxSS/
ハッハー、ゲーイリィ〜♪
695
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 03:46:37 ID:InwwRUHO
MODで良いのあったんですね
696
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 08:36:50 ID:28whByVF
>>691
3.0使っててバージョンアップしたわけでもなくそのまま使ってたのに
セーブデータから再開した時にアーマー消えてることがありました
後、質問なんですが
Ver3.2で構えの同期を取らないようにするにはどうすればいいのでしょうか
こちらは索敵中、武器を出してるんですが
コンパニオンがそれに同調して私服で武器を出すのに違和感あるので
697
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 09:18:50 ID:I4dYvHU7
CyberneticDawn入れてみたが、こいつはPCに優しくないなw
インディペンデンス近くの街がターミネータ、レジスタンス、アウトキャスト、エンクレイブが混ざりあって凄いことになってたわ。MMMと相まって正に地獄絵図
ただ、眺めてる分にはいいんだがバランス的には微妙だよね
ほっといてもレジスタンスが倒してくれるのに、大量の武器弾薬を持ってると言う
698
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 10:40:29 ID:JMZRnVeZ
敵種族の追加は基本優しくないと思う
newbossesも大好きだが、クイックセーブ時に落ちるのは仕様だとか作者に言われちゃって・・・にゅるぽ
699
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 11:04:20 ID:u/AI+oAI
カミカゼ基地もすげぇ重いって言われてたけど今はどうなってるんだろ
700
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 11:23:42 ID:Nxwvk85K
GOTYきたこれ、IFGの発送早いな・・・北海道なのに13日に来るとは
TES4:GOTYのようにディスク二枚重ねじゃなくて良かった。
701
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 11:53:16 ID:ZTFDDQNQ
CDWOWだが発送メールすら来ないぜ・・・
702
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 11:55:28 ID:+RM+lDy7
プレアジから発送メール来たと思ったらbatman評価してくださいでした
703
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 12:03:10 ID:I4dYvHU7
そうか、もうGOTY届くくらいの状況なんだ。週末に秋葉まわってみるか
>>699
帰ったら入れてみよう
704
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 12:14:15 ID:5gfESEa6
GOTYでたから久しぶりにやろうと思うんだけど
バイクModとか車って完成した?
705
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 12:45:24 ID:o0uuwjh/
697に試していただきたい
最強の敵が出現する
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1629
の、mediumnolevelmatch-1629.zip と version104の組み合わせ
デスクローやターミネーターが、ゆるく思える
706
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 12:57:06 ID:zn2ni+C8
そもそも、
アイテムが増えたり、クエストが増えたり、いける場所が増えるのはサイトとか見ればわかるし、それらは別にMOD入れたっていーわけだからいいとして、(もちろん公式のは追加されないが)
それ以外に安定するとか、グラフィックの描画がよくなるとか、なんかDLCを入れるとメリットあるのかがわからないところ。
変わらないなら別に無印でもいーや。って気もするし。
そういう意味じゃわざわざGOTY版入れる意味があるか悩むとこなんだよなぁ。
707
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 12:59:13 ID:zm0/4/b8
そのModでDLCの素材を利用してたりすると必須になっちゃうけどね
708
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 13:13:00 ID:28whByVF
>>706
>アイテムが増えたり、クエストが増えたり、いける場所が増えるのはサイトとか見ればわかるし
見てわかったからといって、DLC入れなきゃ実際には遊べないし
なんだかんだいってDLCほどボリュームあるのはユーザーMODじゃなかなかないしね
逆に入れない事によるメリットがあるのかと思うけど
709
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 13:16:27 ID:q+Y2hqfu
よーしお父さん張り切って宇宙行っちゃうぞ〜
710
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 13:49:32 ID:u/AI+oAI
>>704
バイクMODならwikiに載ってた
だがマウスでしか操作できないうえに
全然動かなく俺のゲイリー部隊は何故か吹っ飛ぶありさま
711
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 13:53:16 ID:I4dYvHU7
>>705
ちょっと今詳細は見れんが試してみよう
ただ戦闘の難易度がぬるいって訳じゃなくて、ターミネーターもレジスタンスも漁るとCND MAXの装備と各種弾薬500持ってるから、そこら中に宝箱あるみたいで面白くないなと思ったんだw
夜にその辺調整してみようと思ってるよ
>>706
値段に対する考えは人それぞれ
君が高いと感じても、相応や安いと感じる人も居るんだから、批判したってどうにもならんわな
712
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 14:57:05 ID:zm0/4/b8
チラシの裏
Axtinguisher ファイアアクスのユニーク
特殊効果はとくになし ハロルドの心臓の横に立て掛けてあった
Bayi ノリンコType56のユニーク (RC)
敵に弾が当たると発火 ズーロンと一緒 ブロードキャスト塔KT付近の下水から発見
Farsight HK XN8のユニーク
弾がばらけずほぼ直進する カンタベリーコモンズ付近のEnclaveキャンプで発見
Iron Curtain Ak-74のユニーク(RC)
弾のばらつき少なめで高威力 ハミルトンの隠れ家のスリードックから貰う鍵の扉の奥で発見
QBZ-95 Prototype ファマスH3のユニーク
弾がばらけずほぼ直進する 放射能汚染されたメトロのタレットコンソールの近くで発見
ギブソンの家のハードボーラー(RC)
フェアファックスのビッグマック(RC)
最南端タロンキャンプのウォーホッグ
洋上にぽつんとパーソナルキリングマシーン
鉱山の家に名前忘れたけどスコーピオンのうにーく
モイラのベッドの横に18禁メレー(RC)
ビッグタウン近くの野球場にカースブレーカー(RC)
レイダーアウトポストの奥のヤオガイトンネルにブラックウィドウ(RC)
Voltec本社に:Da Svidanya
パラダイスフォールバラックに77パペット(RC)
*(RC)てのはRCで確認した物
713
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 14:59:09 ID:vxW16aVk
>>712
、よくやってくれた
君は英雄だ
714
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 15:01:19 ID:zm0/4/b8
まだ全部回ってないからまだあるかもしれないし、アーマーユニークは面倒だからカウントしてない
追加情報あればどんどん教えてぽちい
715
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 15:31:29 ID:A79+aZwy
>>712
他に確認したのは
MIRVあるとこにBeretta M92 Samurai Edge
Wheaton ArmoryにWanda
ユーロジーがDesert Dragon装備してたな
BBガンだけどメガトン武器庫にRed Ryder Limited Edition BB Gun EditorID見る限りユニークっぽい
7.62x51mm弾の使いやすいユニークあればいいんだけどなぁ
弾が余り気味でしょうがない
716
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 15:45:14 ID:8Tq0NL7x
リベットシティ正面の地下鉄入り口脇、タロン社の連中がいるあたりの
丸テーブルの上にもユニークBBガンがあったと思うが……
717
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 16:07:17 ID:zm0/4/b8
>>715
>>716
情報さんくす
リミテッドエディションは確かユニーク扱いだね
アナコスティア港のBBガンは、わすれてますた、スマソwww
718
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 17:05:54 ID:mERTpZ7D
EZ companion の作者様、更新お疲れ様です。
分かりやすいチュートリアル付きで助かる!
ずっと使ってるキャラが飽きたから、コンパニオンにして遊んでますよ。
↓ねいきっどさん。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=924
にしても、一人作り始めると止まらんな・・・
719
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 17:11:44 ID:44cRvii5
>>718
espでplz
720
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 17:28:51 ID:qExRzj60
もうMSGの新作出たのか
721
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 17:32:46 ID:I4dYvHU7
過去何度かFOOKのユニーク報告あったけど、全部メモしてる人とか居ない?
722
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 17:39:11 ID:zm0/4/b8
RCで削られた物とかもあるから
>>172
辺りからのが最新になると思う
自分で言うのもなんだがw
723
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 17:42:00 ID:I4dYvHU7
あぁ以前のはRC前のユニークなのか。サンクス
FOOKは初期バージョンからだいぶ様子見てたから、時系列かぐちゃぐちゃだぜw
724
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:09:38 ID:Igqy1oH2
ノックアウトショットガンどこじゃ〜
725
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:11:06 ID:5gfESEa6
>>710
以前見た状態から進展はしてないのね。残念。
情報レスどもでしたー。
726
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:14:41 ID:8Tq0NL7x
>>724
BIG TOWNの連中が捕まってる警察署の
地下にあるシューティングレンジ(射撃練習場)の台の上
727
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:15:17 ID:0/SuOEEd
>>712
の確認できたのをコピペ
Axtinguisher ファイアアクスのユニーク (RC)
特殊効果はとくになし ハロルドの心臓の横に立て掛けてあった
Farsight HK XN8のユニーク (RC)
弾がばらけずほぼ直進する カンタベリーコモンズ付近のEnclaveキャンプで発見
こいつはEnclaveが出てくるまでクエスト進めないと取れない
パーソナルキリングマシーン( RC)
ジェファーソン記念館の南西の川というか海の真ん中の船の上
こんだけかな〜
728
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:21:28 ID:zm0/4/b8
>>726
それRCで削除された
だから削ってある
729
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:43:03 ID:8Tq0NL7x
>>728
なんてこった
730
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:47:42 ID:zm0/4/b8
ただ、ゲーム上から削ってあるのか、新たなBossに持たせているのかはわかんないんだよね
(例:ブラックウィドウ)
あ、そういえばベゼスダ遺跡でもユニークあったような記憶が…
完全にはまだまだ遠そうだw
731
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:49:19 ID:zm0/4/b8
というわけで改訂版チラシの裏
ハロルドの心臓の横にAxtinguisher ファイアアクスのユニーク (RC)
ブロードキャスト塔KT付近の下水にBayi ノリンコType56のユニーク2丁 (RC)
カンタベリーコモンズ付近のEnclaveキャンプでFarsight HK XN8のユニーク (RC)
ハミルトンの隠れ家のスリードックから貰う鍵の扉の奥にIron Curtain Ak-74のユニーク (RC)
放射能汚染されたメトロのタレットコンソールの近くにQBZ-95 Prototype ファマスH3のユニーク
ギブソンの家のハードボーラー (RC)
フェアファックスのビッグマック(Boss) (RC)
最南端タロンキャンプのウォーホッグ
洋上にぽつんとパーソナルキリングマシーン (RC)
鉱山の家に名前忘れたけどスコーピオンのうにーく(Boss)
モイラのベッドの横に18禁メレー (RC)
ビッグタウン近くの野球場にカースブレーカー (RC)
レイダーアウトポストの奥のヤオガイトンネルにブラックウィドウ(Boss) (RC)
Voltec本社に:Da Svidanya
パラダイスフォールバラックに77パペット (RC)
MIRVあるとこにBeretta M92 Samurai Edge (RC)
Wheaton ArmoryにWanda (RC)
ユーロジーがDesert Dragon装備 (RC)
BBガンだけどメガトン武器庫にRed Ryder Limited Edition BB Gun (RC)
アナコスティア港にBBガン(ブラックパーツ(RC)
732
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:50:25 ID:TTaYdtB8
乙
733
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 18:59:49 ID:k3R7IwEr
>>731
乙。チラ裏として完成させるのには協力するぜ
734
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:07:58 ID:09DICTdE
ダンウィッチの北の方の新名所にユニークか知らないけどレアっぽいサイレンサー付きのスナイパーライフルがあった
735
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:09:19 ID:yR03qIFS
>>731
チラ裏どころかwikiに載せるても十分すぎるほどの内容。
736
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:12:38 ID:e75xKGgQ
>>731
放射能汚染されたメトロの奴が見つからない
タレットコンソールがないんだが
737
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:16:46 ID:zm0/4/b8
>>736
それは十分に回ってないと思うw
738
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:25:01 ID:zm0/4/b8
いちおパペットくらいまではベータも含めて俺現物見てるからどうしても判らなかったら聞いてくれ
(ある程度わざとぼかして書いているてのもあるけど)
QBZは探し方が足りないw
739
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:32:58 ID:mgb4V4cM
GOTY届いたよ
パッケージが2重になっててなんか虹色カラフルでかっこいい
740
:
734
sage
:
2009/10/13(火) 19:35:16 ID:i7PO+vXl
high groundって所にあってBarrett M82A3って名前だった
高威力でスコープの射程が多分一番長い
重量30で弾も通常のスナイパーライフルとは違う弾を使用
ユニークでも何でもない?
741
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:39:43 ID:zm0/4/b8
タロンが使ってくるw
742
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:44:03 ID:i7PO+vXl
>>741
えーマジでか
レベル19だけどあんな武器使って来る凶悪なやつ見た事無いぞ
そこ以外でお目に掛かった事が無かったんでユニークだと思ったんだけど普通の武器だったかぁ…
743
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:49:51 ID:zm0/4/b8
他にもジョージタウンにも一丁あるしリベットシティで売ってるの見たよw
744
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:50:33 ID:zm0/4/b8
まぁ、レアには分類されると思う
745
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:56:30 ID:mgb4V4cM
オブリみたいに、世界にすごくいい武器が隠されるMODってないかな
もちろん敵強くなったり沸きまくるMODはあるよねっ?
360でやってたときは俺強ぇしかできなかったからなぁ
746
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 19:58:59 ID:mpomOPvP
はいはいfook2fook2
747
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:01:41 ID:Ccg8FqK0
秋葉にGOTY版ねぇよ
748
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:01:43 ID:28whByVF
>>742
対物ライフルだな
同じ弾使う対物ライフルならAccuracy International AW50のほうがレアだと思う
749
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:09:59 ID:k3R7IwEr
>>699
のMOD入れるのに他のMODも漁っので少し紹介
Plastic Surgery by Robot Butler
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=2613
ハンディー君に整形項目追加
MA Stealth Armour
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=3941
知ってる人少なそうだけど、マスエフェクトのアーマーを追加
このアーマー、ぶっちゃけメスゴリラの印象しかないんですけどねw
750
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:11:53 ID:nEA8adN+
パンティー君に見えた
もう寝る
751
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:34:10 ID:JMZRnVeZ
>>731
ごめんこれなに?
FOOK2?
752
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:35:44 ID:lcMgltER
>>751
FOOKの追加ユニーク武器
そういえばFOOKユニークはまだ一回も見たこと無いな
753
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:43:57 ID:9vOx6ytT
GOTY届いたー!けど留守だったから不在届け来たー!
明日の朝から徹夜三昧だぜぇアハッ!
754
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:44:02 ID:JMZRnVeZ
サンクス
インストール方法がexe形式になっててなんかとっつきにくいんだよなぁ<FOOK2
755
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:47:56 ID:Zczh008L
FOOK2入れたらSallyとかっていうブサイクなガキが絡んでくるんだけどなにこれ?
あまりにブサイクすぎて、さっきメガトンの住人虐殺しちゃったよ。
756
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:49:38 ID:zm0/4/b8
>>755
MZの重要キャラ
JPwikiにFOOK2RC用のFixがあるURLあるから落としてきて入れなさい
あ、殺す前のデータに戻るの忘れるなよ?www
757
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:50:25 ID:m71ZPKvn
メガトンの住人は無限湧きだから殺して経験値稼ぎしてたのもいい思い出。
もちろん核を爆発させるのも忘れずにw
758
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:55:00 ID:3abo2hZp
サイレンサー付きスナイパーライフルは良いねぇ
心が洗われる
ウェイストランドでマクミランごっこだ
759
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 20:55:13 ID:k3R7IwEr
カミカゼ基地攻略しようとしたらアーマーセットの方落としてたみたいで、ただの廃村だったぜ・・・
入れなおしか
760
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:10:55 ID:i8Hw1X+c
>>754
1.適当にデスクトップにでもインスコする
2.FOMMで固める
3.えんじょい
761
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:23:51 ID:e75xKGgQ
放射能汚染されたメトロってここですよね
ttp://loda.jp/f3ssmod/?id=926
場所が違うとアレなんで念のため
まーだ彷徨ってるぜ、頭の悪いグールは
762
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:32:56 ID:zm0/4/b8
>>761
あー、違う、つーか俺の書き方がまずかった
リンカーン記念館近くのメトロ(正確にはなんつったっけ?)だ
危険物廃棄所だっけ?正確には
763
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:33:18 ID:28whByVF
>>761
危険物廃棄場L5だ
764
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:33:37 ID:zm0/4/b8
危険物廃棄場L5だ、すまん
765
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:42:08 ID:e9ORHAui
>>762
やっぱり違う場所だったか
>>761
の場所をゲーム時間三日くらい探し回ってたよ
766
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:48:10 ID:e75xKGgQ
L5突撃してきます
famasは連射が速くてヒャッハーできるから好きなんだ
767
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:56:25 ID:yGXnAAC+
連射速いと無駄弾が多くなっちゃうので未だにAK-47がお友達です
768
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 21:59:26 ID:zm0/4/b8
ハンティングライフルが手放せない貧乏性なお年頃です(を
769
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:00:42 ID:k3R7IwEr
The Japanese Menaceの検証してきた。MODはこちら
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5962
重い重いと言われてたので俺はスルーしてたのでそれがいつだったか分からないが、最終アップデートは4月27日の模様
早速インストールしてカミカゼ基地に向かってみたが、室内FPS60安定、野外50前後安定の環境で見事にFPS一桁をキープ
朝焼けや夕焼けのエフェクトがきつい時に向かうとCTDのオマケ付
一応外に出てる敵を8割くらい倒したところでFPS15あたりまで回復。中にまだまだ居るし、砦よりも人の量が問題ぽい
MMMも入れてるし、その影響が強いのか?
多分改善されてないよね、これ・・・
オプションで砦無しVerとアーマーのみ設置Verがあったんで、気になる人はこっち入れるのがいいかと
770
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:02:39 ID:yR03qIFS
武器の威力表示を 1発の威力と単位時間当たりの連射数の2つで表示してくれるようなMODはないのかな。
ヴァニラのは分かり辛い
771
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:09:01 ID:ZwzS+IFa
あるけど名前忘れた
772
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:09:41 ID:yGXnAAC+
そもそもあの威力は何を持って算出してるんじゃろか?
時間?弾数?
773
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:13:10 ID:6aK+JW3S
>>700
俺もIFGで頼んだんだが、発送メールいつくらい来た?
俺12日に発送メール来たんだけど、荷物伝票番号で追跡すると「そんな番号ねぇよ!」って表示されちゃうんだが・・・ (((´・ω・`)カックン…
774
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:16:08 ID:yR03qIFS
たしか単位時間当たりのダメージ値。1発の威力10で秒間6発撃つなら60、1発の威力100で秒間0.6発なら60、って感じだったはず
775
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:23:59 ID:k3R7IwEr
damage par Minuteじゃない?
776
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:25:22 ID:k3R7IwEr
間違えた、damage par secondか
777
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:25:56 ID:yGXnAAC+
>>774
なるほどねぇ
FOOKで核並みの威力のショットガン、AA-12?
があったからなんだこれ?って思ってたらそういうことか
778
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:26:04 ID:u/AI+oAI
>>769
そろそろいいかなって思ってたけどまだダメか…
779
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:28:38 ID:zm0/4/b8
>>777
AA-12つーたらWMKのコンバットショットガンじゃなかったっけ?
780
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 22:47:30 ID:pXe4Zhn3
やっぱGECKで顔いじるのムズいな
781
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 23:23:27 ID:pv/klk3j
中国アサルトライフルの良い調達場所ありませんか?
パラダイスフォールで20丁、自分用にも必要で調達が大変です・・・
保安官からスリ続けて疲れますた
782
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 23:25:05 ID:k3R7IwEr
そこまでするならコンソール使いなよ
783
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 23:26:35 ID:zm0/4/b8
>>781
ママドルス池w
784
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 23:27:26 ID:lcMgltER
ママ・ドルスの中国兵が安定した供給源として有名だとか
785
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 23:28:36 ID:yR03qIFS
>>781
ママ・ドルスっていう食品工場で中国軍アサルトライフルが大量に手に入るってwikiに書いてる
786
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 23:33:24 ID:28whByVF
>>770
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=8323
787
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 23:49:01 ID:pv/klk3j
ママドルスでググったら出てきました
さっそく行ってみます
788
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/13(火) 23:58:07 ID:ajJdSayv
GOTY版、AmazonとCDWOWで値段が倍以上違う・・・
どういうこっちゃ。
789
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 00:05:36 ID:egvKk3yv
>>787
近くのハブリス・コミックでも5丁位見かけたよ
790
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 00:13:20 ID:7vxfLgor
以前裸でも重量が41/100になってるって言った物だけど、コンソールでプレイヤーの所持重量の方なんとかできませんかね?
removeitemでallとか打ってみてもはじかれるし、Inventoryに表示されてなかったら詰みなのかなぁ
791
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 00:20:53 ID:2FHVovKo
FOOK2入れたらレギュレーター?を探せみたいなクエストが突然でたんだけど、なんだこれ?
792
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 00:29:01 ID:QP6YzXWE
ローブリンガーがクエストになったみたい
793
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 00:42:34 ID:3JGYg/yB
>>790
showracemenuで種族変えてみるとか
ステ上昇perk効果とか消えるってこたぁなんか消えるかもしれんね
perk消し>取り直しがマンドクセけどなまぁ直らなかったらロード
所持重量が上がったり下がったりするMODを入れたり消したりしたからかね?
794
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 00:45:22 ID:A0grvrSa
>>790
player.removeallitems 適当なコンテナのID
はだめか?
795
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 00:53:59 ID:RIq1a4EM
FOOK2入れてるとその辺のレイダーが中国軍アサルトライフル(ノリンコ56式)を
装備するようになるんで、数箇所回ってればあっという間に20丁溜まるよ
当方の武器庫には既に56式が100丁以上ストックされております
796
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 00:58:57 ID:7vxfLgor
>>793
FOOKとFWEのバージョンあげた辺りからおかしかったと思うので、多分その辺りが原因でしょうね
>>794
希望が見えた!と思いコマンドも成功しましたがダメでした
どうやら不可視のアイテムを持っている訳ではなさそう
やはりステータス調整の影響なのかのう
797
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 01:51:47 ID:aISu22N8
BS入れたけど新敵強すぎだろw
特に白サソリとかガンダム並みに硬ぇw
798
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 02:00:23 ID:A0grvrSa
>>796
player.getavinfo inventoryweight
で、permとかに変な値がはいってたらなんかのMODの残存かもねぇ
permが47とかなってるなら
player.modav inventoryweight -47
みたいな感じで直るはず
tempが変な値だったら何かのスペル効果が残ってるとかそんなん
damageならrestoreavあたりでなんとかなるかも
799
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 02:03:22 ID:oOXhIMRt
FOOK2の武器防具関係以外の仕様変更無くせないのかな?
クエスト追加とかParkの調整とか求めてないし蛇足にしか感じられないんだが?
800
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 02:17:07 ID:ViajIOmS
>>797
そこで虫殺しのPerkをだな
801
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 02:30:07 ID:7vxfLgor
>>798
詳しくありがとうございます
調べてみたところ、permが2000なんて値になっていました。謎ですね。
とりあえずこっから41ほど引いて無事に0/100に戻せました。
ほんと助かりました。ありがとうございます。
802
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 03:15:23 ID:4Wa51RXK
>>797
逆に考えるんだ
マジンガー並じゃなくて良かったと
803
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 04:16:47 ID:V0Mvo2zX
プレアジがいまだに予約/BO状態な件
どういうことなの…
804
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 04:36:24 ID:8anKg09v
俺なんか海外amazonでkonozama状態ですよ
805
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 04:38:35 ID:DL7G8Own
ちょっくら夜行バス乗ってカオス館までGOTY買って来る
806
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 09:28:25 ID:Uuw7byJ4
>>799
GECKさえあれば出来るだろ
それすら出来ない他力本願の乞食ならおとなしくその仕様を受け入れるか
入れるのをやめるか2つに1つだ
807
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 10:13:00 ID:5h8APj32
>>805
昨日夜行ったら箱○版とPS3版はあったのに
PC版はなかったんだぜ
808
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 12:01:35 ID:QP6YzXWE
>>802
<丶`∀´>
テコンVはどうニカ?
809
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 12:31:38 ID:R4oJ6ksO
そんなバクチに出るなら
電話して取り置きしておいて貰えばいいじゃないか
810
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 12:54:32 ID:47W7kugg
IFeelGroovyで12日に発注。その日に発送通知。そして今朝届いたよ(札幌)
パッケージの上に「DO NOT SELL BEFORE 10/13/09」ってシール付いてたけど
まぁ本国じゃないし見なかったことにしようw
811
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 12:57:06 ID:NhLVQPSJ
週末に秋葉行ってみようと思うんだが、カオスとアソビットシティの他に洋ゲーの店知らない?
812
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 13:52:18 ID:50oUoUrM
ゲーセン横のメッセサンオーかな
813
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 13:56:17 ID:5h8APj32
>>811
取り敢えず、アソビットは今日で完全閉店だと言っておこう
814
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 14:43:29 ID:4Wa51RXK
通販で買った方が早いと思うけどな
昨日頼んで今日届いたし
815
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 15:04:50 ID:/s5zx+ea
冒険したいお年頃と言うのがあってだな
たとえ目的の物が無くて途中でヒャッハー共に襲われる事になろうが
スクラップヤードでバスの残骸が発見される事になろうが
じりじりと追い詰められる様を記録したホロテープが各地で発見されようが
デストラックに乗せられて落雷大転倒の末に背景の一部にさせられようが
行かなくちゃいけない時があるかもしれないんだよ!
つまり
>>805
にとっては今がその時でありさらば
>>805
816
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 15:14:23 ID:iChwcDz1
ゲダウトヒアストーカー
817
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 15:16:35 ID:NrwHRaiq
グドハンティングスタルカァー
818
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 15:28:08 ID:GSaCb7Qq
イディカムニェー
819
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 15:55:08 ID:Fj4Xbxlw
コンボラッ
820
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 15:57:07 ID:cPCqM7Wa
敵が複数出てくるとラジオがブツブツ鳴るんだけどこれって解決方法ないでしょうか?
821
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 15:57:14 ID:iChwcDz1
ヤーハカマダ!
822
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 15:58:37 ID:R3apGUJx
ファックミーモァ
823
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 16:29:05 ID:NhLVQPSJ
>>812
そこがカオス館だね
>>813
なんだって・・・調べてみたが、PCの海外版取り扱ってるのそことカオス館しか見つからないのにorz
>>814
既にOAとPITTは購入済みだからちと迷っててね
Ifeelgroovyあたりの6400円くらいでGOTY買うか、3600円*2のMSPで残り買って(実質5400円)800MSP残すか、悩ましいよ
824
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 17:00:35 ID:3Ngl8Jw0
MODの構成を変更したから新規にゲームを始めたんだが、
出産シーンでふと思い立って、tfcで母親の顔を見てみた。
見なければ良かった。絶対後悔するよ。
825
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 17:25:47 ID:7xeZLpKL
見るなよ!絶対見るなよ!
826
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 17:27:23 ID:iChwcDz1
じゃあ俺が見るよ
827
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 17:52:52 ID:jjsk4YDM
どうぞどうぞ
828
:
名無しさんの野望
:
2009/10/14(水) 18:16:07 ID:j/JymwAm
火曜日に発送されたのにまだ届かない
リニアで運べは直ぐなのに
なにやってんだよ!
829
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 18:25:09 ID:W8v1dNFL
>>813
洋ゲーはホビー館五階に移ってたぞ
ちなみに土曜に見たときにはまだGOTY版の在庫はあった
830
:
名無しさんの野望
:
2009/10/14(水) 18:39:33 ID:tVfiqwga
CPUはathlon x2 5000BEを3GHzで
グラボはHD2600XTです
仲間連れて歩くとバッツの時に命中率が表示されるまで
若干ラグが出るとか、MOD入れると重くなるというのはCPUとグラボ、どちらが
ネックなのでしょうか?
どちらも、だと泣けるのですが…
ソケットの関係上クアッドコアは載せられませんので、グラボ変えて何とかなるとありがたいと思っています。
今回HD4830に換装するので、改善してくれるとありがたい
831
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 18:43:04 ID:W8v1dNFL
OSもメモリーも書いてないのに質問wwwwwwwwwwww
832
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 18:46:25 ID:tVfiqwga
すみません
xpsp3で、メモリは2.5GBです
833
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 18:50:43 ID:NhLVQPSJ
>>829
お、情報サンクス。助かるわ
834
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 18:58:34 ID:sJCA0ppb
>>830
どう見てもグラボ。うちもCPUはデュアルで3.2GHzだが特に問題ないし
メモリ増やすのが一番簡単だけど、今調べたらまた値段戻ってるんだな
今年の初めくらいは4Gを3500円くらいで買ったんだけどなぁ
後パーツ買う前にiniいじってみるのオススメ。やるとやらないとじゃ結構違うから
http://www.tweakguides.com/Fallout3_1.html
835
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:10:35 ID:tVfiqwga
>>834
ありがとうございます。
グラボ交換に期待してみます。
あと、iniはピットボーイの画面をデカくするとかしかいじってなかったので、そちらもやってみます。
836
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:20:15 ID:uZGQzZva
グラボ交換する時は電源も確認した方が良いよ
古いグラボから新しいグラボに交換したけど電源不足で読み込まないってのがあるし
837
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:20:23 ID:MZ4lnrSr
>>739
IFGで買ったけど
>パッケージが2重になっててなんか虹色カラフル
これはどういう事だw
>>810
同じく。GotYでも種類があるのかしら。
838
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:20:32 ID:3zFkILcK
ピットボーイってww
839
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:21:06 ID:F+1C7htV
pittboy3000
840
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:21:41 ID:QP6YzXWE
それなんてぴっとふぁいたー?
841
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:22:38 ID:AwP0fXYX
>>837
DVDケースの上に紙製の外カバーついてるんだよ。
パッケージのパワーアーマーが無駄に煌びやかでかっこいいぞw
842
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:23:09 ID:RIq1a4EM
これだろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=u5Q29Au13B0
843
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:29:23 ID:5h8APj32
残念なお知らせアソビットホビー館行ってみたけど既になかった
844
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 19:45:05 ID:NhLVQPSJ
>>843
やっぱりかー!
GOTY買うなら通販か
845
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:16:16 ID:7u4EV629
>830
GeForceだとVATS発動から数字出るまでの時間は、ビデオカードのドライバで大きく変わったよ。
VATS発動してズーム終了してから酷いと2秒ぐらい沈黙時間があって数字が出てたのが、
ドライバを新しくしただけで沈黙時間が全く無くなったり、更に新しいのに変えるとまた長くなったり。
最近のだとどれ入れてもそんなストレス感じるほど待たされる事は無いみたいだけど。
846
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:18:37 ID:x9snd19R
>>797
サソリよりもうんこ投げてくるグールのほうがヤバイぜ
847
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:25:39 ID:sJCA0ppb
Summer 2_5
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=9462
緑化MOD。Wikiのとは違い花が咲く
101から出た直後のところ
http://loda.jp/f3ssmod/?id=931
848
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:26:42 ID:OSDKX1Sg
ああアレねー。パワーアーマーが浮き彫りになっててカコイイ
表紙?開くと犬肉と一緒に歩く101のイラスト載ってる紙ケースの事だね
849
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:42:20 ID:jBYFnSEw
>>847
一見メルヘンなんだが骨が…
重さ的にはどんな感じ?
850
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:43:23 ID:aISu22N8
>>846
遭遇した
半泣きになったのはゼルダの亀岩以来だぜ
そしてオーバーロードに出会って難易度の下方修正を考えた
851
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:52:24 ID:0mlUTfLd
このゲームってDirectX9と10で何か違いありましたっけ?
以前に開発者インタビューでDirectX10対応についてのコメントがあったように思うけど、結局DirectX10には対応してないよね?
852
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:54:53 ID:4Wa51RXK
光の当り具合なんだろうけどGOTY箱のダディって何かやたらと悪人面じゃね
853
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:55:29 ID:6NQgONcu
サマーはちょっと自然が多すぎて馴染まなかった
green worldの方が好みだな
854
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:57:15 ID:sJCA0ppb
>>849
それなりに重い、15前後FPS落ちるかな
855
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 20:59:42 ID:hCFT4gjU
>>847
違和感感じるなw
緑みたけりゃTES4やれってことか
856
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:04:02 ID:66YoBKMs
>>847
凄いのはわかるけどここまでくるともう
ダディが必死こいて浄化装置とか言ってるのが「?」になるな
すっかり浄化されてそうだし食べ物には困らなさそう
857
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:04:06 ID:sJCA0ppb
まぁある種ネタとしてはいいんじゃなかろうかw
気分転換にはなるべ
858
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:09:53 ID:Uuw7byJ4
どうも緑化、水質改善、空を綺麗にするMOD系は入れる気がしないんだよな
荒廃した世界観が崩れるのはなぁ
北斗の拳でも荒廃した世界だからこそ
一握りの植物の種の為に死んでく爺にケンシロウは心動かされるんだぜ
859
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:14:20 ID:CVCGhDbq
でも種もみは墓に植えちゃったよね…
村の人たちは……
860
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:14:21 ID:0y5grBKH
>>654
Fellout入れたけど夜が暗すぎて敵がまったく見えない!
これ夜の暗さをもうちょっとだけ明るくできないのかな?それさえできれば完璧なのに
861
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:14:22 ID:7nBfhI5n
Japanese Menace Stealth Suitって奴のデザインがすごく気に入ってるんだが
中華ステルスアーマーがチート性能でつまんないから普通のパワーアーマーのモデリングを置き換えて
パワーアーマーの性能の、Japanese Menace Stealth Suitを作ろうと思うんだけど
今ひとつGECKの使い方がわかんないな・・・
元のArmorのところでパワーアーマーを開いてモデリングのリンクをすげ替えるんだと思うんだけど
モデリングのところの仕組みが今ひとつ分からん
地道に頑張ってみるけど、誰かにたようなことやってる人が居たら教えて欲しい
862
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:15:36 ID:egvKk3yv
英語で挫折して適当にエンディング見て放置してたんですが、
日本語化できると知ってまた始めた見ました
ついでと思ってwiki見てFOOK2なるMODとか入れてみたのですが、
自分のしょぼ環境では激重な上にゲーム落ちまくり、ダメかと思ったんですが
もう一度wiki見てパフォーマンス改善の項目をいくつか書き加えたらスゲー軽くなりました
初回のプレイではMiddleで我慢だったのが一つ上のHighで動きます!
特にテクスチャHighでさくさく(自分には)動くのは感動です!!
それで、だれにお礼言えばいいのかわかんないですがお礼を言いたいです
ありがとうございます!!!!
863
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:16:24 ID:OSDKX1Sg
緑化modはFO3の場合、OASISの存在意義というか希少性が薄れちゃうからねぇ
864
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:19:48 ID:6NQgONcu
>Fellout入れたけど夜が暗すぎて敵がまったく見えない!
そんなあなたにnightvision goggle
865
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:20:50 ID:o3T09Hl/
やっぱ朽ちて寂れた大地の方が似合ってるよな
866
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:23:49 ID:QP6YzXWE
チラシの裏修正版
ハロルドの心臓の横にAxtinguisher ファイアアクスのユニーク
ブロードキャスト塔KT付近の下水にBayi ノリンコType56のユニーク2丁
カンタベリーコモンズ付近のEnclaveキャンプでFarsight HK XN8のユニーク
ハミルトンの隠れ家のスリードックから貰う鍵の扉の奥にIron Curtain Ak-74のユニーク
危険物廃棄場のタレットコンソールの近くにQBZ-95 Prototype ファマスH3のユニーク
ギブソンの家のハードボーラー
フェアファックスのビッグマック(Boss)
最南端タロンキャンプのウォーホッグ(β)
洋上にぽつんとパーソナルキリングマシーン
鉱山の家に名前忘れたけどスコーピオンのうにーく(Boss)(β)
モイラのベッドの横に18禁メレー
ビッグタウン近くの野球場にカースブレーカー
レイダーアウトポストの奥のヤオガイトンネルにブラックウィドウ(Boss)
Voltec本社に:Da Svidanya(β)
パラダイスフォールバラックに77パペット
MIRVあるとこにBeretta M92 Samurai Edge
Wheaton ArmoryにWanda
ユーロジーがDesert Dragon装備
メガトン武器庫にRed Ryder Limited Edition BB Gun
アナコスティア港にBBガン(ブラックパーツ)
要塞武器屋にガウスミニガン
(β)はβ1.3b以前で確認
867
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:26:21 ID:sJCA0ppb
なんか不評で悔しいのでもうひとつ
DCInteriors Project
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=5573
だたの景色だったDC近辺を大幅改造
>>860
街頭MODやPip-Light、ナイトビジョン駆使して雰囲気楽しむのがいいんじゃないか
Nexusでnightで検索かけるだけでいくつか出てくるから、いろいろ試してみたら?
868
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:33:53 ID:Uuw7byJ4
>>861
既存のパワーアーマーの見た目だけJMステルスアーマーに変えたいだけなら
Japanese Menace Stealth SuitのespをGECKで開いて
見た目変えたい装備の所で
Male(男)かFemale(女)のBipedModelって所を指定しなおす
女なら"DLCAnch\Armor\ChineseStealthArmor\F\Outfit.nif"
それだけだとアーマープレートが付かないのでBipedModelListって所を
DLC02ArmorStealthSuitListってのを選択しておく
それより楽なのは中華アーマー自体をパワーアーマー扱いにして
ObjectEffectをパワーアーマーの物に変えてDRとか調整した方がはやい
確かこんな感じ
869
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:39:27 ID:bYIqg2L1
>>696
同期させないようにするには、コンパニオンのスクリプトの
GemeModeブロック内で
If Player.IsWeaponOutから始まるIF〜ENDIFのカタマリを除去
すれば良いのです。
http://u1.getuploader.com/fallout3/download/195/EZCompanionNoSynchronized.7z
これは
EZCompanion.esm をそのように書き換えたモノです。
ゴモラの市民はそれぞれ別のスクリプトをもってます(着替え用に)ので
同様に書き換えると同期しないようになります。
コンフィグでどちらかを選択可能な仕組みを入れようかな。出来ると思う。(そのうち)
870
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 21:44:26 ID:bYIqg2L1
あと、Ver3.0は、StartComabat とComabatEnd
のブロックにアーマーの出し入れを依存していました。
それが上手く回ってない(ブロックが飛ばされる?)ようで、
コンバットがスタートしてないのに、エンドする、(アーマーが2度削除される)
ような事が起きて、アーマーが消えるという不具合が起きていたと考えています。
Ver3.2ではGameModeで監視するように変更して、その辺を堅実な作りに
してみたツモリです。
871
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 22:28:09 ID:50oUoUrM
メガトン爆弾クエストででミスターブレイクが銃抜いた瞬間殺したんだけど保安官生きたまんま バグ修正されたのかな GOTY版です
872
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 22:31:40 ID:dMKotDQy
>>867
これスゲーわくわくしながら入れたんだけど、うちの環境では(DLC全部+FOOK2+装備を幾つか程度)終了選ぶと必ず不正終了するようになったので泣く泣く外した
ロードオーダー変えても変わらないし、正常終了できるようにする方法あるなら教えて欲しい
ついでにCTDも増えてた
873
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 22:47:26 ID:Uuw7byJ4
>>869
アーマー設定をオンにして、普段着着てる状態のコンパニオンに
いきなりFF食らわしたらCTDします(NoSynchronizedじゃなくても)
アーマー設定オフってたらFFしても落ちないんだけど
874
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 22:51:20 ID:ZAPPvHWC
秋の連休にやりすぎて、こないだの3連休もずっとやってたら
同僚をVATSシステムで見れるようになった
875
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 22:56:01 ID:sJCA0ppb
>>872
DLCはOAとPITTしか入ってないがFOKK2やMMMその他もろもろ入ってるが、うちの環境だと問題ないな
やっぱりロードオーダーじゃない?
876
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 22:58:39 ID:dZQV/QJw
>>873
それ、俺もなる
コンパニオンが着替えて臨戦体勢になってからなら
誤爆しても大丈夫だけど
>>874
VATS封印してる俺に隙はなかった
877
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 23:15:16 ID:dMKotDQy
>>875
やっぱそうかなー
FO3はロードオーダーうるさくないイメージあったからFOOK2以外適当に入れてたよ
もう一度調べながら挑戦してくる
ありがとう!
878
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 23:16:25 ID:RIq1a4EM
>>597
遅ればせながらありがとう
GOTY届いたら早速使わせてもらうよ
879
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 23:43:56 ID:CoCOWBfm
GOTY届いたからDLCいれてみたけど何故か反映されない・・・なんでだろ・・・
880
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 23:46:27 ID:CRUwgeiu
VATS封印てもったいねえな
被ダメ率をデフォの5%から75%程度に引き上げると乱戦時には使えなくなるから
バランス取れると思うけどな、それでもいくらか簡単にはなるけど
881
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/14(水) 23:54:27 ID:OISwn0LD
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/321/678/82.jpg
882
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 00:00:27 ID:Smjn11cr
テーレッテー
883
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 00:02:56 ID:aISu22N8
相手のLIMB値を過小評価しちゃって、もう武器落としてるのに腕を攻撃し続けちゃったり・・・
目測見誤りまくりの自分にはbullttaimeが似合いだった
884
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 00:04:46 ID:bYIqg2L1
>>873
>>876
追試を試みるも、こちらではCTDせず。
フレンドリーファイア4発まではアーマー着用せず。
5発目から赤字になって敵対、アーマー着用。
…という流れ。
なんだろうねぇ。
(まぁ、インベントリアイテムを抜き取るのはオブリの頃から不安定になる要素ではあったが)
885
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 00:14:01 ID:KiqEH4xg
こっちもFFしてみたがフリーズせず
流れは
>>884
と一緒だったよ
886
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 00:41:34 ID:RCIdensb
>>881
無双は5がクソすぎてもう切るつもりでいたのに・・・
こんなもん見せられたら買うしかねえじゃねえか。例え駄作でも
887
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 00:42:43 ID:yNw6AugE
もうGOTYエディション出たんだよね?
arkに入荷されるのいつ頃になるのかな。
アドオンパック二つとも買ったもののZETA入りのGOTYエディションも買わないとなあ。
888
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 00:55:16 ID:KiqEH4xg
よーし、やっとみつけた!
FWEとFOOK2の互換が無くて、今週ずっと不具合に悩んでたぜ
FOIPになくて絶望してたところだった
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7471
889
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 01:18:33 ID:oLOoESqV
PL導入したけど怖いなぁ
890
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 02:28:16 ID:KiqEH4xg
うーむ、質問スレにもちょっと書いたがFOOK2の不具合見つけてしまった
症状はPip-Boyを閉じたときに重量オーバーが一瞬発生すると言ったものなんだが、Fast Travelの間にも割り込んできて性質が悪い
これが起きる条件なんだが、パワーアーマー等で所持重量を増やしている場合
Pip-Boyを閉じた時にどうやらエフェクトが途切れるようで、素の所持限界量を超えていると発生するみたい
バックパックMODで同じ条件でやってみても発生しないし、FOOK2のみの環境でやった場合は発現したので間違いないと思う
最初はFWEとの互換性がないから起きてるんだと思ってたが、どうやらFOOK2固有の問題のようだ
俺の技術じゃ対処は無理だ・・・Fixでねぇかなー
891
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 02:40:54 ID:fo9bMN8x
PAのエフェクトから所持重量プラスするところを消しゃいい
DEL一発余裕でした
892
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 06:29:11 ID:VOSo9siN
何日経っても消えない死体がごろごろあるんですが
死体を消してくれるMODとかってないですかね?
893
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 06:46:40 ID:o22v2U5V
>>880
別にもったいなくは無いだろw
894
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 06:59:11 ID:o22v2U5V
>>890
バックパックMODで問題なくてFOOK2のパワーアーマーで問題が出るって事は
やはりなにか他のMODとぶつかってる可能性が高い
一度、完全クリーンインストールしてFOOK2だけいれて確認して
そこから1つづつMODを入れる度に起動してチェックを繰り返せばいい
一気にいれても原因解明できたり、解決出来るスキルあるなら別だが
1つづつ入れてチェックするのはMODの基本だからな
895
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 08:18:27 ID:jKJ6YKBm
>>891
それ根本的な解決になって無くない?
>>894
そりゃもちろん一個づついれて確認してるさ
こんな細かいところプレイしながらじゃないと気づかないって
ただ、大型のMOD追加しても新規で始めずにデータ上書いてるからそれのせいな気がしないでもないw
896
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 10:27:11 ID:MtChz6PR
>>895
まともに原因特定するスキルもないのに
FOOKが原因だなんて言い切ってるからだろw
そういう不具合は大概MOD同士の衝突でおこるんだよ
だから原因だと思い込んでるFOOKから入れて
一つづつ確認するように言われてるんたろ
ちなみにFOOKのPA等のObjectEffectの
記述にはなんら問題無いのは確認した
897
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 10:37:17 ID:y/ODQ/rP
アンカレッジを何度も出来るMODってもうあるかい?
あれすきなんだよな
898
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 12:16:17 ID:XCEjoSYC
アンカレッジが好きって相当な変わりモンだな
899
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 12:23:27 ID:eymQrYVg
俺も好きだな
特に前半
モンゴメリをコンソールで消して一人スネークとか楽しい
900
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 12:55:08 ID:oLOoESqV
弾の価値4倍くらいにしても相当な弾薬確保できるもんだなぁ・・・
901
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 13:18:11 ID:hi2ROuiB
Test Weapon入れようと思ったらモイラからしか買えないのか・・・
メガトンなんざとっくに吹き飛ばしちまったよ・・・('A`)
902
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 13:20:46 ID:oHZx0zDk
>>901
アンダーワールドに移ったモイラが売ってないか?
903
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 13:51:17 ID:hi2ROuiB
>>902
とりあえずモイラさん復活させてみたらなんか首が切れてた(;゙゚'ω゚')
アンダーワールド行ってみよう・・・
904
:
名無しさんの野望
:
2009/10/15(木) 14:24:01 ID:XLFfL8BC
アンカレだけでなくとも、一度しか訪れられない所に何度でも行けるmodってあるの?
905
:
名無しさんの野望
:
2009/10/15(木) 15:48:24 ID:m4rJ//RA
秋葉原で洋ゲー扱ってそうなのってどこだろ…。
906
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 15:50:42 ID:qfE0flS5
メッセンオーカオス館じゃね
907
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 15:59:06 ID:/duNNdCi
プレイアジアで注文したGOTY版が未だに発送すらされないんだが
908
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 15:59:48 ID:Wr4qzz21
おなじく。
まあ…ぷれあじだしな…
909
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 16:02:16 ID:e5G8IrVR
>>907
同じく
今他所から取り寄せてるところだろうな
早く割引券貰って他のゲームも注文したいのに・・・
910
:
名無しさんの野望
:
2009/10/15(木) 16:12:53 ID:m4rJ//RA
メッセサンオーは次回入荷未定だそうな…。
通販しかねえか、くそう…
911
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 16:24:13 ID:5LBXhJqk
IFGまだ24時間以内に発送になってるぞwww
912
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 16:36:52 ID:fBoCgsd8
>>903
モイラさんなら首ぐらい無くなっても多分気にしないだろうな
913
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 16:37:54 ID:VOSo9siN
低カルマでレギュレーターに襲われるようになったんですが
3回くらい襲撃されてからパッタリと来なくなりました
以前倒した時の死体もずっと残ったままです
これって、こういう仕様なんでしょうか?
914
:
名無しさんの野望
:
2009/10/15(木) 16:45:15 ID:m4rJ//RA
連中は割とランダムに襲ってくるので気にしなくていい。
忘れた頃にまたくるさ。
915
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 16:57:34 ID:VOSo9siN
わかりますた
気にせず続けてみます
916
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 17:14:22 ID:/duNNdCi
皆そうだったのか
2度ほどしか買った事無くて二度とも到着は遅くても
発送は発売日だったからちょっと不安だったぜ
917
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 17:46:35 ID:vuouB9z4
お前らモイラさんをグール化なんて俺が許さないから
特に
>>8
みたいなのが絶対に許せん!
918
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 18:01:48 ID:Smjn11cr
行商人の投資終わってからモイラ殺しても良いかなと思ってる
919
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 18:06:54 ID:y/ODQ/rP
GOTYなんて発売日に手に入ったぞ?
お前ら手際悪いなw
てかアンカレ以外で一度しか行けないところってあったっけ?
360でバニラやったけど、DLC途中でやめてるわ
920
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 18:10:58 ID:5LBXhJqk
>>919
MZはなんかかなり入れないところが出てくるみたいだけどね
921
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 18:13:30 ID:6X0/Dh94
>>919
うるせー、発売日の夜は秋葉原は何処にもなかったんだよ
922
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 18:18:22 ID:o22v2U5V
>>919
BSの移動基地クロウラー、PLの田代がいる屋敷破壊後、MZのメンテナンスレベルやその他諸々
他にもあるかも知れんけど、そういうのは一回しかいけないからいいんだと思うけどな
またやりたいなら新規ゲームでやった方がいいし
OAなんかはやる前のセーブデータ取っとくとかすればいい
923
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 18:20:49 ID:y/ODQ/rP
>>922
結構あるんだな
つかアンカレッジは別に何回も出来てもいいと思うんだ・・・
他は現実に話が展開する上で2度目は不可能としても、
OAは仮想空間のことなわけだしさ
924
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 18:25:28 ID:d34/fnOE
アンカレッジは面白かったなー。ザ・ピットはなんかイマイチ。
925
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 18:38:27 ID:o22v2U5V
>>923
まあOAに関しては同意だけど、どうせアイテム持って入れないし
入る前のセーブデータ置いとけばよくないかい?
変わるとすればperkとかLvだけど
逆なら兎も角、行くたびにLvあがってたら段々ぬるくなっていくのはいらんしな
>>924
Pittはどっちについても後味悪くて嫌だった
926
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:00:00 ID:Y6a7WgsW
このゲームは大抵そんなもんじゃね
927
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:10:47 ID:5LBXhJqk
テンペニータワーとかな
928
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:14:57 ID:OMsaY2jh
どちらの立場にもそれなりに言い分があるから後味が悪く感じる話が多いよな
Pittは盗んでくる物を明言せず曖昧にボカして自分を利用しようとしてきたから
結局レイダー側に付いたなあ
レイダー側って言うから聞こえが悪いだけでアシャー夫妻はまあまともだしな
929
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:16:49 ID:+zbzRWKk
>>927
傭兵プレイならテンペニーはそうでもなかったな
グール側にも金払えば助けるって選択肢出たし、金がないなら死んでもらうだけだ
930
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:24:37 ID:y3Y7sntK
>>901
もう必要ないかも知れないけど
Test-Weapons「メガトンなんぞとっくに爆破したっつーの!」対応版です。
Valut101の入り口付近にネタ武器BOXを配置しました。
NEXUSのファイルを入れた後から上書きして下さい。
DLCの方はNEXUSに無い武器を一つ追加してあります。
http://loda.jp/f3ssmod/?id=939
931
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:31:23 ID:Wia28opQ
>>928
素直にサンドラさんがかわいいからって言えよ
932
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:32:30 ID:aZEBW0RN
Fallout最近はじめたけど
VanillaじゃバイオやFPSで節弾に慣れてると途中から弾とかスティムパック余りまくるね
サバイバル感がなくなってしまった
あとチェーンソー修理費安い上に強すぎてバランスが
933
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:42:46 ID:fo9bMN8x
ひさしぶりにバニラでやったらめちゃくちゃ楽しかった
武器の威力が弱いので敵が固い&被ダメが半端ない
ヌッと揚がって来るカニとか本当に怖くてサバイバル感ありまくり
スチムパックが余るくらいじゃないとバランスが死ぬ
934
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:48:03 ID:sN1EIyZ9
ところで主人公の男女比ってやっぱり圧倒的に女の方が多いのかな?
GOTY買ってすごい久しぶりに始めようと思ったけど、男女で迷って進まないw
935
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:51:06 ID:+zbzRWKk
>>934
整形や裸MODがより楽しめるからな
936
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:55:46 ID:o22v2U5V
バランスMOD等や自分での縛りとかでいくらでも難易度は変わるから飽きないんだよな
FOOK2+MMM(敵体力増加、湧き増加、グール5倍等)その他諸々で
ベリハ、VATS無し、パワーアーマー無し、実弾系縛りとかやってると
エンクレイブトルーパーなんかアサルトライフルを頭に5マガジンぶち込んでも死なないしなw
グールもリーパーが出るレベルになったらL4Dよりハードな状況になるw
937
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 19:58:10 ID:N6yrBqyG
>>928
一週目は奴隷側に付いたけど
ミディアとワーナーがすんごくムカつく態度だったから二週目以降は奴隷を消毒側に回ってる
938
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 20:03:01 ID:hi2ROuiB
>>930
ありがたやありがたや・・・('人`)
これで首が浮遊してるモイラさんをすっきり消せるよ!
939
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 20:11:56 ID:WjtPIdLr
デーンデンデーン
_ デーンデンデーン
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ
\ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ [デスクローの叫び声]
`、ヽ. ``Y" r '
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
i 彡 i ミ/
} {
∪  ̄ ∪
940
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 20:34:01 ID:pKsfHlSL
セクサス?入れるとデスクローが襲ってくるんだな、性的な意味で
今まで♂キャラ使ってたから気付かなかったんだが久しぶりに♀キャラ使って徘徊してたらアンアン言いだして吹いた
941
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 22:03:41 ID:EvAD/S9R
>>896
ごめん、眠気とイライラで先走ってた。今度こそ特定したわ
まっさらな状態のデータでFOOKとconsole key binderとPipboy PDAで実験。重量オーバー再発
Pipboy PDAはアンインストールしたデータ読み込むとPipboyが表示されなくなって困って入れてたが、これが怪しかった
アンインストールした後にもう一度まっさらな状態のデータから始めるとPipboyが表示されたので、同じ実験を繰り返したところ
重量オーバーは発生しませんでした。FOOK2の人ごめんなさい
942
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 22:34:05 ID:hi2ROuiB
TestWeaponEX09なんだけど、れどめに書いてあったMOD3種ぶち込んで本体入れて起動してもマグロスーツ?だかが!マークになっちゃうんだぜ(´・ω・`)
他に必要なメッシュとかテクスチャでもあるのかね
943
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 22:49:32 ID:y3Y7sntK
>>942
NEXUSでVer14を入れてから「メガトンだばあVer」を上書きしてはくれまいか。
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7700
944
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 23:23:29 ID:hi2ROuiB
>>943
俺が入れてたのは最新版じゃなかったのか・・・/(´'ω')\アリガトウ
945
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/15(木) 23:54:19 ID:fo9bMN8x
FOの世界からレイダーを抹消したくて
出現カウント数を0にした簡単なMODを作って起動したら100%クラッシュするでやんの
起動時に変なチェックするのはやめてください
946
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 00:55:16 ID:cxhhR1Pr
>>940
せくさす詳しく
947
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 01:11:11 ID:NI7rJGC4
TRACKER硬すぎなんだよ馬鹿野郎
948
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 01:51:42 ID:C5ZQkUxh
何でCD WOWのGOTYの発売日は10/16になってんだろ
欧州版だからなのかな
949
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 04:33:35 ID:mKshSB+O
何で二回も到着検査してるのさ…
今、運ばれてる場所も不明だしどうなってんだ…
950
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 04:33:41 ID:MKDWeJr7
スーパーミュータントを強くするMODってないかな?
せっかく体改造されたのに弱いのは納得できねえ
951
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 04:47:15 ID:LKlNURf5
ターミネーターMOD入れればいいんじゃない?あと難易度最高にして
952
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 04:57:46 ID:MB8N56Y0
心優しいスパミュだけの街を追加するMODはまだかね
953
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 05:07:44 ID:j7bB0eWh
>>952
致死量の放射能が渦巻く『あの場所』の近辺に建てるべきじゃね?>平和的なスパミュの村
…で、互いにドンパチやってたりとか、和平交渉頼まれたりするとかイベントがあるといいなw
954
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 05:40:03 ID:JsA5zsMm
HairDayを入れたら、モイラの顔と髪が変わってしまった
これ自分の髪型を萌えにできるだヶじゃやないの?
なんだかモイラは顔の造型まで変わってしまっておる。
ビックリしたのでは外したら直ったけど
銀でツインテールやりたいなあ
みんな
ここに出してる人は萌え美女をどうやってr調達してんのかな
基本的に自作できるくらいのスキル高い人ばかりだよね?
かなり高等な知識のいる遊びだ
ポーざーで最近遊んでたけど、
あっちは大人しいというか」本気出さないで小出しみたいな感じだ」
こっちのほうが変態のいさぎよさがあっていい
955
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 06:18:32 ID:n5w3ROrg
日本語でおk
956
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 07:33:33 ID:MB8N56Y0
project beautyからぶっこぬくとええよ
レイリーとか目細めで好き
957
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 07:45:04 ID:99ho2kCh
>>953
87は設定上、多数派のSMの本拠地みたいなモンだからそこに置くのは違和感あるな
958
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 07:47:05 ID:fzcU6I5n
RTSの住民がSMになればいいんだな
959
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 09:21:28 ID:mKshSB+O
ばあさんや、GOTY版はまだかね?
960
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 09:26:04 ID:9PhONFDX
夕べGOTYになったでしょう
961
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 09:34:55 ID:uABWypRh
もしもしーオレオレGOTYだよーー
962
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 09:49:19 ID:fndwJLZc
困ったときは地下に住めばいいのさって、ファミリーのヴァなんとかさんが言ってた
963
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 12:07:17 ID:2sYVVYch
地下に住めばいいんだってヴぁ!
964
:
名無しさんの野望
:
2009/10/16(金) 13:04:03 ID:Phz+J0oD
新しいvault作ればおk
965
:
名無しさんの野望
:
2009/10/16(金) 13:21:39 ID:wZiXaeMB
GOTY版探してるんだが都内だったら秋葉までいかないとなさげ?
ソフマップに無くて遠征覚悟状態なんだが…。
966
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 13:23:05 ID:Vsx9ctwn
通販使えばいいじゃない
967
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 13:24:25 ID:/XuI1XtW
GOTYになります
968
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 13:25:24 ID:dANYmCaq
>>965
秋葉に行っても今更無い
通販つかっとけ
969
:
名無しさんの野望
:
2009/10/16(金) 13:29:09 ID:wZiXaeMB
>>966-968
トンクス、やっぱ遅かったかぁ…。
通販で気長に待つよ。
970
:
名無しさんの野望
:
2009/10/16(金) 13:42:42 ID:Phz+J0oD
メガトンヘヨウコソ
971
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 13:45:11 ID:NI7rJGC4
うっせぼえ
972
:
名無しさんの野望
:
2009/10/16(金) 13:52:50 ID:Phz+J0oD
プロテクトロンのかわいさはウェイストランド一ぃぃぃ!
使えないとか言わないでねw
973
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 14:00:32 ID:/g1zDIs2
TYPE3+FOOK2+MMM入れたんだけど、レイダーさんが特定のアーマー装備の時に
肌色と装備が同化してグロイ事になるんだけど、そんな現象に悩まされたりしてませんか?
剥いたら綺麗なレイダーさんになるんだけど…
974
:
名無しさんの野望
:
2009/10/16(金) 14:03:47 ID:Phz+J0oD
自分もなってる・・・
対処できないから放置してるな
975
:
名無しさんの野望
:
2009/10/16(金) 14:14:44 ID:wZiXaeMB
>>968
我慢仕切れず秋葉のメッセサンオー輸入店いったら残り5枚のGOTY買えた\(^o^)/
976
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 14:17:39 ID:dANYmCaq
MMMのtype3のfix入れてなってるんなら知らね
そうじゃないならfix入れれ
977
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 14:22:05 ID:dANYmCaq
>>975
なん…だと…
残り4か…7時過ぎまで残っててくれ!!
978
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 14:29:43 ID:hehN7V7h
>>969
IGFはまだ24時間以内発送だぞw
979
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 14:30:39 ID:hehN7V7h
>>973
それはFOOKで追加されたレイダーアーマーにType3(V)が対応してないから
980
:
sage
:
2009/10/16(金) 14:35:13 ID:Phz+J0oD
みんな値段気にしてるのかな、IGFは6480円だっけ
981
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 14:43:48 ID:1+BJqWlu
一度注文しちゃってるから待とうかと思ったんだが、
発想の気配が無いからIGFにするわ。
…と思って
IGFに注文しつつPlay-asiaの方キャンセルしようとしたら
「手配中」になっててキャンセルできない件
982
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 14:53:46 ID:/g1zDIs2
>976
教えてくれてありがとう、早速導入しました。
>979
対応してないものはしょうがないという事ですね、ありがとうございます。
なあに、剥いちまえばいいんだぜ。
983
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 16:51:04 ID:YCEShd7J
最新パッチ1.7を入れてたとたんにV.A.T.S.の命中率が上がったんですけど
もしかして、最新パッチでようやくcommandoなどのparkの命中率UP補正が掛かるようになったんですか?
984
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 17:41:32 ID:fzcU6I5n
GOTYだけに後手にまわったな
985
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 17:47:11 ID:NI7rJGC4
おいィ?
何勝手に坊主にしてくれてんだ?
986
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:07:42 ID:1+BJqWlu
>>984
まったくだ。
ようやくPlay-asiaの発想通知きた
届くの2週間後だ…
987
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:09:07 ID:fzcU6I5n
4本って聞いたからメッセサンオー寄ってみたが、5本に増えてたぞ。結構仕入れたんじゃね?
5280円でTシャツついてきたw
988
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:22:48 ID:1+BJqWlu
いいなぁ。
地方は辛いぜ…
989
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:27:07 ID:zYCOgTpk
プレアジのカス野朗$54に値上げしやがった
尼で特典つき買ったほうがましじゃねーか
990
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:29:32 ID:zYCOgTpk
ああでも$5割引で$0.91ならまあおk
991
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:37:52 ID:Phz+J0oD
ん?IGFのはTシャツつかんのかな?
992
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:41:37 ID:QiWxFAVj
なんだよ特典付きなんてあんのかよ。
IFGだけど何も付いてなかった
>>841
の紙製カバーも
無い。
993
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:47:58 ID:Phz+J0oD
うげえ、マジかよ…
実際どうなの特典。Tシャツが気になってしょうがない
尼にするか〜?
994
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 18:58:21 ID:uuQX3Oyx
cdwow!の報告よろ
995
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 19:01:45 ID:+3tsZGpI
Tシャツだ…と?んなもんあったのか。
うちもIFGだけどどーいうこっちゃ。紙製カバーってのは見開きになってるやつのことか?
てか、美人さんって比較的簡単につくれるけど
イケメン作るのって異常に難しいくないか?5時間ねばったけど俺の腕じゃムリ
996
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 19:10:04 ID:dNKj+cLn
Fallout 3 PC Vault 49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1255687660/
997
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 19:18:11 ID:fzcU6I5n
>>996
乙
998
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 19:18:16 ID:FNlXC0lZ
>987
ナイスな情報サンクス
Tシャツ貰いそびれる所だった
紙カバーは着いてない
今回入荷分はアジア版って言ってた
着いてるのは北米版かも?
Tシャツの絵柄はパッケージのようなカッコイイの想像してたんでちょっとがっかりしたが貰えただけで満足しとく
店頭には5、6本出しててパッケ持ってくとレジ裏から出してた
明日早いうちなら簡単に手に入るんじゃないかな
999
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 19:26:38 ID:Phz+J0oD
なるほど〜
Tシャツはロゴだけとみた
1000
:
名無しさんの野望
sage
:
2009/10/16(金) 19:40:56 ID:oUWuCXWr
おっぱいは大きさより形
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.