1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
Fallout 3 PC Vault 66
1
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 03:20:46.72 ID:f4OmQnSy
アメリカと中国との核戦争から200年後の2277年の地球
人類は砂漠と廃墟と放射能の世界でもなんとか生き延びていた
とあるシェルターVault 101で生まれ育った19歳の君は
突然いなくなった父親を探すためにシェルターの外…
つまり廃墟と化したワシントンDCへ旅立つことになる…
ブラックジョークや危険なネタにまみれたBlack IsleのカルトSFRPGが
TES4:Oblivionを作ったBethesdaの手によって3Dになって蘇った!
北米地域でのパッケージ版とダウンロード版の発売日は2008年10月28日
Fallout 3 PC Vault 65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1308660972/901-1000
2
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 03:23:44.04 ID:f4OmQnSy
次スレは
>950
お願いします、立たない場合は
>960
>970
・・・
公式ホームページ:
http://fallout.bethsoft.com/
Fallout 3 Wiki JP:
http://wiki.fallout3.z49.org/
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20081212049/
geck @ ウィキ
http://www19.atwiki.jp/geck/
関連
Fallout 3 質問スレPart18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307884827/
Fallout 3/NewVegas MOD作成支援/相談スレ Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288775793/
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1304179235/
Fallout 3 SS/MOD晒しスレッド 18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1303477110/
Fallout for PCその2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1223383765/
3
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 03:55:37.38 ID:aU0v9fxk
新鮮な1乙だぜーっ!
4
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 08:51:35.08 ID:rHMa1J/E
>>1
ねじ乙って玩具にしてやるぜ〜!
5
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 10:30:06.68 ID:mvstyGR/
タロンシャダー
6
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 10:44:26.61 ID:rsShHLaS
ロイシャイダー
7
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 11:09:20.95 ID:blLIsx6Y
ノゾンダー
8
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 12:09:21.50 ID:9VbE1pRo
MMMのFloaterに遭遇した瞬間気持ち悪くて鳥肌立ちまくった
MOD導入初プレイでゆっくり遊んでるけどまだまだ楽しめそう
これからもお世話になります
9
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 13:00:54.62 ID:8XFrrAID
>>1
乙ヤロウメ!
10
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/16(火) 14:35:08.39 ID:Jvvl3cyU
ハハッ!
>>1
11
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 00:09:20.33 ID:fXRtwU6e
初めてFWE 入れてみたけど何これ面白い
会社行きたくねぇー
12
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 01:02:07.93 ID:PsvdPcFG
FWE 入れて久々にやり始めたんだけど、弾が足りない& VATS 微妙…。
バイクは外そうかな?って思ってる。
サイドバッグってどうやったらつくの?
13
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 01:15:31.40 ID:lyHaTFD3
俺も一昨日初めてFWEいれたよ
俺はモーターズサイクルをたまたま発見したんだけどバイクの説明書もってこいって言われたんだけどバイクってどこにあるの?
かれこれ10分探したけど分からなくて再びレイダープレイ再開した
14
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 01:51:24.38 ID:PsvdPcFG
>>13
メガトンの真ん前に停まってない?
15
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 03:39:17.53 ID:ngRc1nqO
システムの合う合わないは選別出来るから
自分が一番面白いって思うFWEにすればいいよ!
でも、FWE唯一の不満は格闘VATSが95%でも
何の仕様いじってんだかスカることなんだよなぁ…
コレさえなければ、間違いなく最高なんだけど
格闘向かい風強すぎるぜFWE環境…
16
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 05:04:40.04 ID:UvYYS7bw
まんべくんできたよー
.+
0゚o゚0
http://dl7.getuploader.com/g/falloutx_SS_MOD/15/01.jpg
http://dl7.getuploader.com/g/falloutx_SS_MOD/16/02.jpg
http://dl7.getuploader.com/g/falloutx_SS_MOD/17/03.jpg
http://dl7.getuploader.com/g/falloutx_SS_MOD/18/04.jpg
http://ux.getuploader.com/falloutx_SS_MOD/download/19/MANBE.rar
17
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 05:06:54.07 ID:7z5Tow8R
皆はFWEは使用武器を限定してやってるのかな
重量制限がキツすぎ
あとサイボーグがランク制になったのが痛い
18
:
名無しさんの野望
:
2011/08/17(水) 05:54:10.73 ID:/Hg+TkbL
FWEに20th Century Weaponsを導入したら
追加された武器の威力が低すぎてワロタ
レイダーに当ててもぜんぜん死なないから
全弾外してるのかと思ったわ
時々クリティカルで思い出したようにHPが減るし
19
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 08:12:01.03 ID:vPavX6tz
20thはバランスが元々悪いしな
FWEのバランスにあわせてるARMS RACE2を自分はメインで使ってるかな
>>17
ベースとして近接1拳銃1アサルトライフル系1
それに向かう場所にあわせて選んでる
後弾薬重量は設定でなくしてる
あれはいると無理
20
:
名無しさんの野望
:
2011/08/17(水) 09:25:59.68 ID:rzzIgPqs
>>16
なんだよこれww 2枚目不気味すぎ・・・ なんかFO3のシュールな怖さにあってるな
FWE入れてPC版始めてみたけど、これ難しい レイダーにすらヒャッハーされる
メガトンの医者に通いつめてる状態だよ:: スターテスのvery tiredが寝ても消えないけどどうすればいいの?
21
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 09:33:42.90 ID:lyHaTFD3
>>14
マジだ・・・せんきゅー・・・
こんな簡単な場所にあったのか
しかし近づいただけでメガトン前の案内嬢に殺された・・・
22
:
名無しさんの野望
:
2011/08/17(水) 12:15:28.37 ID:rzzIgPqs
>>16
なんだよこれww 2枚目不気味すぎ・・・ なんかFO3のシュールな怖さにあってるな
FWE入れてPC版始めてみたけど、これ難しい レイダーにすらヒャッハーされる
メガトンの医者に通いつめてる状態だよ:: スターテスのvery tiredが寝ても消えないけどどうすればいいの?
23
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 14:09:39.02 ID:SkfEjkkO
大事なことなので時間を空けて二回言いました
24
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 14:59:08.53 ID:J9VlPesP
>>18
firepower_autobalance.py使って調整すれば十分な威力になる
25
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 19:13:19.70 ID:GNIHgXcM
See_You_Time_for_Bed_v082bの翻訳してみたんですけど需要ありますかね?
自分用に翻訳したのでかなりずさんなのですが><
このMODは睡眠時のキャラクタを三人称視点で観察出来るようになるMODで
睡眠中は各種エンカウントが起こったりするMODです。機能をオミットする事も可能です
26
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 20:17:02.22 ID:ngRc1nqO
>>20
長時間寝ても消えないなら導入ミスってるね
27
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 21:17:46.51 ID:awv7vbzy
>>25
さあ公開するんだ
28
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/17(水) 21:51:21.26 ID:GNIHgXcM
>>27
( ・∀・)つドゾー
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2843
個人用に訳したのでかなりずさんですが><
29
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/18(木) 04:18:52.80 ID:9H791ZNz
>>26
情報ありがと 導入ミスってことはFWEを全部最初から入れ直しがいいのかな?
30
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/18(木) 07:37:57.12 ID:xANArl3G
シドニーとバイバイしたくなくてゲーム進まない。
コンパニオン属性とか弄れんのかこれ。
31
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/18(木) 08:48:01.84 ID:Vb3LntNd
シドニーたん襲ってきたから殺しちゃった☆ミ
32
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/18(木) 12:51:17.71 ID:Qnj+zYjO
>>29
MODの並び順をミスってるだけかもしれないし
最初からインストールかもしれない。
前に、アウトキャストキャスディンが上手く機能しなかったときは、並び順いぢっただけで大丈夫だった
自動編成ツールに頼るのもいいけど、手動で少しずついじってみると良いとは思う
33
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/18(木) 15:21:28.99 ID:ps0UKxG+
>>16
ワロタwww
NJ!使わせてもらいます
34
:
名無しさんの野望
:
2011/08/18(木) 20:01:40.51 ID:hw4/RdHN
STAR WARS MOD を探しているのですがアドオンしか見つからなく途方にくれています
どこかにありませんでしょうか?
35
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/18(木) 22:05:01.77 ID:g2dYyYDX
マルチすんな死ね
36
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/18(木) 23:28:52.82 ID:w/5esCLv
プレイ時間70時間のキャラデータ飛んだ(´ω`)
まぁのんびりやり直すか トホ
>>20
see you・・・入れて内科医? 自分も入れてていくら眠っても睡眠のバーが上がらず
共存できないよって教えてもらった 入れてなかったらごめんよ
37
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 00:38:24.00 ID:HIN3TKgh
>>36
See you - Time for Bed の作者はFWE併用を推奨してるよ
自分の環境ではとくに問題なし
>>20
FWEの設定の問題じゃない?
これは曖昧な記憶なんだけど、一日に必要な睡眠時間とか
細かく設定できたと思うし、それを満たしてないからスターテスのvery tiredが寝ても消えない
とか・・
38
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 00:42:29.44 ID:HIN3TKgh
というか、すたーてす てなんだよ・・・
39
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 00:52:10.35 ID:5oKC60ig
>>37
すまん
RI primary need だった・・・
火蟻と戦ってくるわ
40
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 12:07:09.78 ID:uYoQjIEp
See you - Time for Bedとの併用は当方でも問題なかったな
ただ、防犯用に防衛タレット設置しといたら
スリが射殺されて、永遠目覚めないという状況に多々陥ったので外したが…
41
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 14:57:26.31 ID:tOPQ4RMx
エンカウントOFFにすればいいだけじゃね?
42
:
名無しさんの野望
:
2011/08/19(金) 20:58:44.44 ID:AgdRQ2NX
>>35
申し訳ありませんでした マルチ行為が分かっていなかったので
すいません以後気をつけますね
43
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 22:54:20.16 ID:uYoQjIEp
>>41
うん、そう思う。
でも、色々エンカウントイベントの対策を楽しみたくて入れたのに
対策取るとゲームが止まるんじゃあ意味ないなぁと思ってなぁ…
44
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 23:19:39.78 ID:WVjCBda9
OSをXPから7に変えたらインストールしても起動できなくなった
XINPUT1_3dllがないため起動できません、プログラムの再インストールをしてください
とかでる
やっぱりXPのソフトをそのまま使うことはできないんだろうかorz
45
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 23:30:04.81 ID:FGLeoqpb
いや 普通にできるぞ? 再インスコしてみたら?
46
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 23:44:25.44 ID:WVjCBda9
>>45
やっぱりだめ
後出しで申し訳ないけどインストール直後にビデオがなんたらとかいう
ウインドーが出てくるんだけどOSと一緒にビデオカードも変えてるから
それが原因なのかな・・・・・・
47
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/19(金) 23:55:16.22 ID:tOPQ4RMx
>>43
それもそっか
48
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 00:02:16.51 ID:SMKfhMHc
>>45
すいません
できました、起動方法を間違えてただけでした
本当にお騒がせして申し訳ありません
それと素人の質問に答えていただき本当にありがとうございました。
49
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 03:15:10.45 ID:LQ/vHlRW
あ?本当に申し訳無いと思うなら誠意みせろや!
50
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 03:52:24.97 ID:dTP2Rupi
r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
51
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 04:36:08.99 ID:cNqsp14m
>>49
サッ
(´・ω・)⊃ = エサ
52
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 05:22:20.97 ID:A1sqIcdn
Vault本社内がフリーズの嵐で泣ける。
ピットとマザーシップとかポイントルックアウトって二周目の人なら
全裸で突入して現地調達プレイを楽しむよね?
53
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 11:40:39.88 ID:jheeXfey
>>52
PittとZetaは現地で武器揃えるタイプだし、知ってる人は普通に全裸突入じゃね?
PLは武器探し回るプレイになるからおもしろいよ
54
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 15:42:00.92 ID:LqNJsv9N
PLは武器強いし、手に入るPerk強い楽しい
でも敵強い。バランスいい
55
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 18:08:43.16 ID:4Nku5X2U
でも、観覧車周辺だけはカンベンな!
56
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 19:21:25.32 ID:jheeXfey
えー、あれ楽しくね?
館でトライバルと一緒に田代ボコるのとアレは好きだけどなー
57
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 21:20:16.68 ID:gNGepiLO
さぁDLC日本語化すんべと思ってFOSE落とそうとしたら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1927407.png
こうなっててどうにも落とせないんだけどどうしたらいいかな?
58
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 21:27:38.43 ID:RkjEaTbv
そりゃあ、リンクをクリックしなきゃダウンロードできないのは当たり前じゃないか
59
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 21:29:09.00 ID:JARAiSg5
ディスイズホープレス!
60
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 21:34:19.13 ID:gNGepiLO
>>58
でも開いても7zファイルしか無くてexeは無いのよね
61
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 21:39:00.86 ID:M5Zg6CRA
7zファイルはあるんじゃん
62
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 21:53:59.36 ID:gNGepiLO
でもfose_loader.exeってのが無きゃインスコできないんでしょ?
63
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 21:59:19.53 ID:pwR0muGd
リアルINT2くらいの存在が現れてとまどいを隠せない
64
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 22:06:28.77 ID:gNGepiLO
7zって圧縮されたファイルなんだ・・・凄い恥ずかしい
65
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 22:06:57.17 ID:ZPtI+S+l
あれだ、ウェイストランドじゃ義務教育すらも崩壊してるから・・・
66
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 22:09:45.26 ID:gNGepiLO
You are specialから読み直したいレベル
67
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 22:15:06.83 ID:yOIitQp0
つ player.setav Intelligence ×
68
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 22:17:52.30 ID:gNGepiLO
もう一個、タバコのカートンが大量にあるんだけど誰に売るべきかな?
一応barterは100ある
69
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 22:25:31.32 ID:JARAiSg5
そんな事も聞かなきゃ分からないの?
70
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 23:03:31.50 ID:pwR0muGd
>>68
誰に売ったっていいさ。それを縛るルールはない
71
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/20(土) 23:09:17.80 ID:W/8w2JxM
ghoul以下
72
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 01:16:44.97 ID:pJh7eDZx
>>68
マジでグール以下のケンタウロスは消えてくれ
73
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 04:00:09.95 ID:n67SIbqi
おそらくFOOK2が原因なんだろうけどスーパーミュータント(全種類)だけ
武器で攻撃してこなくなった・・・全員格闘・・・荷物には武器と弾薬があるのに。
こんな症状になった方います?
それにしても久しぶりにまたやってるけどほんと神ゲーだよな。
合計したら何百時間遊んでいるか気になる。
74
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 04:10:31.36 ID:0eXf5uRJ
昨日fallout3をstermで買ったんですが
武器構えてるのを解除できない、どうすれば解除できますか?
オブリならFだったのに
75
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 04:15:51.50 ID:pVkVCeMt
長押し
76
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 04:27:34.88 ID:bN0GDaH4
夏な質問だらけで笑えすぎて腹いてぇwww
77
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 05:00:24.40 ID:0ZqNYnab
>>76
俺もお前の書き込みで頭が痛いよ
78
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 05:14:15.87 ID:bN0GDaH4
>>77
こりゃすまん
そういえば質問スレ立てられなかったから誰か頼む
79
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 06:14:47.05 ID:0ZqNYnab
>>78
こっちこそ人のせいにしてすまん。
熱があるみたいなのでどうやら夏風邪のようだ…
80
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 10:26:03.89 ID:+ZCAtXV0
…夏だな
[Speech30/??]ところで皆のお気に入りのアーマーがあれば教えてくれないか?
81
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 10:45:38.10 ID:DhAyyuRB
スク水
82
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 10:45:49.25 ID:G/+QbTJg
>>80
[失敗]黙れカス
83
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 11:16:45.41 ID:/zkxy4CT
>81
あれが戦前に東方の島国で開発されたパワーアーマー「スク水」だ
84
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 11:32:42.55 ID:bN0GDaH4
>>80
自作のタンクトップときわどいパンツ
85
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 17:45:09.73 ID:X2XbO1AF
???「ほう、鍛えているようだな、いいカラダだ。タフガイを気取っているのか?
痛い目にあいたいか?それとも・・・おまえにピッタリのビキニボトムがある
んだ。着てみないか?上物だ、履くだけでエレクトものだぞ」
86
:
名無しさんの野望
:
2011/08/21(日) 18:17:32.55 ID:dy3sA0Dv
ヘイロー・アーマーmod が見つからない…タスケテ
nexusにもないしフォーラム探してもなかった
87
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 19:52:06.38 ID:dO19hh0U
自動前進だと銃撃てて手動前進銃撃てない不思議
88
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 19:57:20.73 ID:c5jKZXdH
>>86
作者の人がnexusから引き上げて他所(undergroundナントカ)に上げてるけど
英語が出来ない人間には落とせない所らしいから
英語がんばるか諦めるかしかないかな。
nexusから引き上げていったのはHALOだけじゃないけどね。
あとSTALKER armorはそっちにも無いからロシアか中国にあるんだと思う。
89
:
名無しさんの野望
:
2011/08/21(日) 20:45:10.15 ID:dy3sA0Dv
マジか!サンクス。探してみる
90
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 20:51:25.46 ID:AWBNEY6S
[アウトキャスト17人] Vs [セントリーボット2プロテクトロン1]
結果 : 16人殉職1人敵前逃亡 セントリーボット1プロテクトロン1大破
大量のパワーアーマーを運んでいた101のアイツからの情報だぜ by3犬
きゃすでぃん(#^ω^)ピキピキ
91
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/21(日) 23:14:10.14 ID:wLYoayAu
fallout4のラスボスは101のアイツ
92
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 00:07:10.66 ID:69R4/W16
それはエンディングが無いのと同じだ
93
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 00:43:53.49 ID:WIg9HwM6
moiraあたりにキャップ積んで無茶な依頼させればあるいは・・・
94
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 01:11:57.18 ID:j+Qrq2dR
>>93
それでも依頼を完了しちゃう101のアイツ
↓
science100の能力を駆使してモイラのターミナルから依頼主特定
↓
謀殺計画バレる、モイラパラダイス送り
↓
カルマ悪、テンペニータワーで世紀末NEET生活中の俺らサンドマンされる
95
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 01:31:43.36 ID:3kDUvaqi
101のアイツはもはや伝説化されてるけど
一人で海上油田にタンカー突っ込ませてエンクレイヴ壊滅させた2(だっけ?)の主人公もまあ人外だと思う
96
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 02:05:44.05 ID:5t/qi0yn
Vault101の本当の実験目的は人類史上最強の個体を作り出すこと
97
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 04:32:55.59 ID:WIg9HwM6
PIPBOYあればだいたい最強になれるけどそれを差し置いても101は異常
98
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 07:18:39.01 ID:zukNrRA0
PB入れたらクロス姐さん美人すぎてワロタ。
PAもイカス専用機になってるし、完全に別生物だろコレ。
99
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 12:52:10.62 ID:IwZ5uJGg
101のアイツって表現をちょこちょこ見かけるけど
ゲーム中にこんな言葉あったっけ?
辞書次第って言われたらそれまでだけど
結構な人が使ってる言葉っぽいから気になる
100
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 13:01:50.78 ID:PphI9ET5
>>99
銭MAXの吹き替え
101
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 13:02:29.57 ID:reAiSxz7
ラジオで言われてるぞ
102
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 14:22:19.85 ID:cY+XdznN
101のアイツや2の選ばれし者も人外だが
一人でマスターズアーミー潰した1のVaultの住人も人外
結論
Vaultの人間は皆どこかオカシイでFA?
103
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 15:11:00.00 ID:8zn/iQfC
BSを導入して思ったが父の悲願は果たして達成されたと言っていいのだろうか
プロジェクト自体は成功したとはいえ、どこかの組織が肝心の水を独占管理するような状態は多分望んでなかったのでは……
生産量足りないから仕方ないのか
104
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 15:51:38.33 ID:Kk/teDZj
成功しても維持できなきゃだめだしそう考えるとあの周辺でそれだけの力持ってるのは限られてるしね
105
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 19:57:05.76 ID:VhH0vsTX
>>102
アマタも10mmを超連射で撃ったり
ブッチも10mmとスイッチブレードだけで101からリベットシティまで行ってたしな
106
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 21:24:15.27 ID:lq4EXhfZ
まぁFo3のBOSは優しい方だから管理してても当面は問題無いだろ
NVのBOSなんてアウトキャストと余り変わらないし、本来こっちだしな
107
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/22(月) 22:06:41.69 ID:Kk/teDZj
西のBOSの状況考えたら残るのはリオンズのBOSなんだろうな
108
:
忍法帖【Lv=18,xxxPT】
sage
:
2011/08/23(火) 00:01:37.58 ID:cXZhUDPC
まぁそれも101の判断次第で、エンクレイブと共に壊滅するけどな
109
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/23(火) 00:08:04.32 ID:bTaoprBM
101のアイツは新たなファクションを作ったほうがいい
110
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/23(火) 01:02:28.93 ID:7UM8+4RO
デイブ共和国か
101ならThe Pittぐらいは簡単に超えられそうだ
111
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/23(火) 05:41:14.34 ID:d9azrUGK
FOSEはNVSEみたいにSteam通して起動できないの?
112
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/23(火) 08:04:55.64 ID:JuP5bbuC
マルチエンドでなかったのが悔やまれるな
魔王101エンドとかちょう見てえ
113
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/23(火) 11:01:51.14 ID:YjQGTUNm
MTCいれてみたけど人が増えてなかなか見栄えがいいな
あとはFTができなくなるバグがなくなれば完璧なんだけど
114
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/23(火) 13:56:55.15 ID:t18iQh5+
FOSEをFalloutLauncherにリネームすると起動出来る
スマートにやるならBAT作ったほうが良いんだろうけど
115
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 00:30:38.80 ID:/8aaDuOd
Nexusがリニューアルされとるがな
116
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 04:38:38.63 ID:gwHiuaBW
しかしMODerはアングラに移住したまま帰ってこないのであった
117
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 05:33:39.52 ID:XbiLlOPn
検索ボックスの挙動が変だな>NEXUS
118
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 10:16:31.34 ID:a2XmMPwh
NEXUS見にくくなったのは慣れてないせいであろうか
119
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 11:09:07.50 ID:/8aaDuOd
慣れだろう
最初から今のレイアウトでそこから前のレイアウトになったとしても同じこと言ってただろうね
120
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 13:50:21.67 ID:75nPGTml
久々にFo3やったけど
FWE+MMM入れてるとは言え、オブリよりメモリの使用割合が高いのな
パフォーマンスMODがオブリほど多く無いのがキツイ
121
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 14:00:18.50 ID:qlq9sI0/
これオブリに比べて遙かに軽いんだけど
これのウルトラで重い環境の奴はそろそろPCの革命が必要だぞ
122
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 14:22:13.12 ID:75nPGTml
重くは無いんだよ、カクカクはオブリより全然無いしな
ただ俺の環境だとメモリの使用率がオブリより高いんだ
123
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 14:35:59.44 ID:jtbibLAh
メモリ安いんだしwin764bitにして16G積めよ
124
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 14:38:27.40 ID:eFdZ9m2k
悪い事は言わない、OSは64bitの時代だ、乗り換えよう
もう32bitのメモリ空間じゃ3Dゲームは食い尽くしちまう時代なんだ
125
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 14:46:27.78 ID:o1Je0iiW
ベセスダ用PCは、VRAM1G、メイン4Gが最低ラインかもな
126
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 15:11:08.48 ID:aGb+9/1w
64bitつったって、ほとんどのソフトウェアはまだ32bit使用だろ?
fallout3にしたって、x86にインストールされてる時点でOSやCPUが64bit
であろうが、処理は32bitで動いているわけだよな。
市場のソフトウェアの大多数はまだ32bit仕様な時点で64bitにするメリットって
124が言うほどにはない。
てか、64bitで動いてる3Dゲームなんてあるの??
あるなら教えて欲しい。
127
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 16:13:09.12 ID:CPONQu3E
>>126
OSが利用できるメモリ空間とアプリが利用できるメモリ空間をごちゃまぜにしたらダメだ
OSが32bitならアプリがメモリ使い切ってなくてもそれ以上アプリにメモリを割り当てられなくなる事だって十分あり得る
特に2GB制限解除してるアプリだとね
128
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 16:15:25.15 ID:h46oKA9P
64bitで動いてるかどうかは知らんが
Saints Row 2はマップのロードが64bitに最適化してあったらしく、32bit環境だとマップ境界で短くフリーズが発生する
乗り物で高速移動してるとまず事故る仕様
129
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 16:15:46.74 ID:eFdZ9m2k
アプリそのものが64bitネイティブで動作するのが重要なのではなく
32bitOSで1プロセスが扱えるメモリ量の制限の方が問題なんだ、巨大テクスチャをガンガン読み込もうとするともうほぼ限界
130
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 17:25:16.58 ID:m/yJCmSe
Rageェ…
パフォーマンスが改善するかどうかは分からないけど
最近ではError Corrections - Reduce CTDってmodがあるよ
大型modにも対応していて色々修正してるみたいだ
131
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 17:33:36.84 ID:M88W5l7g
>>126
まだこんな事いってる人いたんだ
132
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 20:41:57.59 ID:QnZj9fgD
映画『マッドマックス』ファンが砂漠に集うイベント「荒野の週末」が世紀末すぎてヤバい!
http://rocketnews24.com/2011/08/24/124557/
133
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 21:21:38.64 ID:r3BZm+D5
>132
これは胸に七つの傷がある男も参加せねば
134
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 21:24:09.96 ID:o1Je0iiW
砂漠ではスーツを着ろよと
135
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 21:45:33.36 ID:lHaCPETA
>>129
32bitのゲーム動かすのなら、そのプロセスに割り当てられるメモリ量は32bitOSだろうが64bitOSだろうが同じでしょ。
136
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 22:04:48.12 ID:KJB4Ed2n
それをTOPPAするのが3GB enablerとちゃうのん
137
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 22:32:40.44 ID:eFdZ9m2k
>>135
ちょっと自分も勘違いしてるかもしれないので、もし間違ってたら指摘宜しく
32bitのアプリに割り当てられるメモリの最大量は32bitアドレスで示せる最大値の4Gまで
(この際、通称「3Gパッチ」でアプリのヘッダの「LARGEADDRESSAWARE」フラグを立てる必要がある)
64bitOSの環境で割り当てられる最大値がコレになる
32bitOSでアプリに割り当てられるメモリは通常で2Gまで
3Gスイッチでメモリ割り当てを調整して(同時に3Gパッチを当てて)3Gまで
32bitと64bitのWindowsアプリのメモリ割り当てを取り巻く状況はこうじゃなかったかな
138
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 22:41:58.38 ID:eFdZ9m2k
137の説明だと「OSが全てのアプリに割り当てられるメモリの合計の最大値と」「1アプリが利用できるメモリの最大値」が混同されてるかも
まぁ32bitのアプリを32bitOSで動かした場合はどう頑張ってもメモリは3Gまで
64bitOS環境では32bitアプリでも4Gまでは割り当てられるので少しマシになるって結果になるハズ
139
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/24(水) 23:24:52.70 ID:qlq9sI0/
その通り
4Gパッチ当てるのが限界
140
:
忍法帖【Lv=19,xxxPT】
sage
:
2011/08/25(木) 00:16:51.94 ID:JwGXl6L4
4Gパッチと3Gパッチはどちらかをあてるってのでいいのかな
その場合、FO3に最適化されてるであろう3Gパッチの方が良いとか?
141
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 00:19:23.56 ID:hF+4onOE
ゲームで4Gメモリなんて使わないっしょ、実際。
124が言うように3Dゲームに限って言えば、
重要なのはVGAのメモリと速度、CPUの速度。
メモリ3GB使用と4GB使用の場合、違いが上記程体感出切るゲームなんて
ほとんどないと思う。それはたとえOS64bitにして、メモリ32GBつんでも同じこと。
実際メモリ自体は4Gも5Gも費やさないゲームが今の現状はまだ多いからね。
だから、124の言うように、
ゲームに限って言えば64bitのパソコン買って、64bitのOSインストールを急ぐ必要があるかといえば、
ない。
142
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 00:22:50.14 ID:aZ+fZRxH
アプリの2G制限をなくすだけで3Gも4Gもやってる事は同じ
143
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 00:53:42.45 ID:UK+pC4mZ
グラボの搭載メモリなんか優先度ひくいんだがな
実際は512あれば大抵は十分
144
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 01:13:16.73 ID:VdrjTCqn
>>140
どちらも同じモノです、プログラムのヘッダ部分にある「LARGEADDRESSAWARE」というフラグを立ててるだけです
145
:
名無しさんの野望
:
2011/08/25(木) 01:22:09.30 ID:TI16l2Yv
>>141
ゲームで4Gは食わなくても、でかいと2Gくらいは食うっしょ
そんとき、32bitOSで、全体で使えるのが3Gだときつくない?って話じゃないの
146
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 03:27:51.39 ID:7tVvJIxz
タスクマネージャーで見るとFO3が使ってるメモリ700MBくらいしか無いんだけど
これってMODとか入れまくると何GBにもなったりするの?
それともタスクマネージャーで表示されてる以上に実際はメモリ使ってたりするかな
147
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 03:42:03.00 ID:UK+pC4mZ
テクスチャー系のMOD入れ出すと天井知らずになるぞメモリは
148
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 04:32:28.49 ID:f0t7x42Y
勉強になるなぁ
いままで「そうなんじゃないか」と漠然と思ってたことがスッキリした
149
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 05:25:48.52 ID:hF+4onOE
>>141
違う。
32bitでの全体は3.7GB.
3Gという数字はゲームが占有できる数字。
ゲームでの使用がでかくて2GBなら、OS側には物理メモリだけで、
1.7GBが使用可能という計算。
150
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 05:28:11.67 ID:hF+4onOE
間違えた。
×
>>141
○
>>145
151
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 06:58:53.41 ID:9iMUtOGX
皆パソコン詳しいね
まあこんなところのレスなんか信じないが
152
:
135
sage
:
2011/08/25(木) 07:37:12.52 ID:M8YRsl0t
>>137
俺が誤認識してたみたい。
>>137
にある通りみたいね。
>>151
ほれマイクロソフト公式だ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee424286
153
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 08:17:35.24 ID:IcG0jOP7
次はマイクロソフトなんて信じないとか言い出すぜコイツ
154
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 08:25:55.57 ID:wggfgtru
まぁでもメモリなんて
高画質テクスチャ入れない限り4GBで十分だけどな
VARMは2GBほしいと思うけど
オブリのOBGEとかQTP3見たいの入れ始めると4GBじゃキツイって感じだが
155
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 08:26:34.51 ID:8Qemg5Il
>>120
まで遡るけど、メモリの使用率高い=悪では無いよね
156
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 11:05:27.28 ID:u+8M5mka
ネットしてるときに現れるダイアログの、はいいいえボタンは信用できない
「今すぐスキャンしてください」と出たので警戒していいえを押したらウイルスに感染してえらい目にあった
157
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 12:23:48.32 ID:3ePRVQSk
やべぇwwwwwwww OA入れたんだけど
天井に穴が空いてる部屋で軍曹が降りてこないwwwwwwww中国人の死体しか降りないんだよね
158
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 13:15:09.44 ID:9iMUtOGX
>>152
最初からそれ貼れよ
159
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 14:09:23.46 ID:VdrjTCqn
「もし何か別の理由でPC買い替えの必要があるなら次は64bitにしとこうか」程度の認識で良いと思うよ
特にMOD入れまくりでメモリ大量に消費するベセスダゲーを今後の新作もやるつもり人はそう、今すぐ64bitOS買わなきゃダメという話ではないかな
ただ現状のFO3でもMOD入れまくりの人には影響が出ている可能性があるかもねという感じ
日本語化が中華exeだった頃は3Gパッチの有無が即CTDに繋がってたから、もう少なくとも2G近辺まではメモリ食い尽くしてるハズ
160
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 14:38:32.53 ID:hF+4onOE
7-8年前にリネ2やってた頃のメモリ消費が1.2-3GBだったの覚えてる。
今頃のゲームが2G食いつぶすかつぶさないか位だったら、
3G食う迄にはあと5年以上はかかるな。
161
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 15:30:49.89 ID:ToPmRaJ5
>>158
ワロタ
162
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 15:57:05.36 ID:pZMQ0QUO
ってかこれバグか?どうしたらいいんだろ
163
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 16:20:58.25 ID:VdrjTCqn
>>160
最近のMMOでTERAっつーのがあるんだけどコレがもう3G食い尽くして64bitOSの環境じゃないと高精細のテクスチャが貼られない
どうもあっちの方がメモリ消費は先行してるみたい
164
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 20:42:10.04 ID:Bl9Foe/c
このゲームってプレイ中断してPC操作って可能?
マウスカーソルが出せないんだけど
165
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 20:48:00.91 ID:thoFXkqo
>>164
ウインドウモードでブラウザでも立ち上げといてalt+tabすれば追い出せるんぢゃないかね
166
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 20:58:35.39 ID:TVT8KILC
235 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 20:40:30.47 ID:gfS9GW1q
イカから29倍の放射性物質=福島沖の水産物検査強化へ−中国
【北京時事】中国国家海洋局は24日までに、福島県沖でサンプルとして採取したホタルイカから中国沿海生物の29倍に当たる放射性物質ストロンチウム90を検出したと発表した。
中国沿海生物では通常検出されないセシウム134や、ガンマ線を放出する銀110mも検出された。
同局は「福島県の東から東南方向の西太平洋は明らかに原発事故の影響を受けている」として、
この海域の水産物に対する放射性物質の検査を強化するよう関係部門に求めた。
中国様に指摘される隠蔽政府氏ね
ストロンチウムはやばいだろうが
269 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 20:54:34.96 ID:2E5P6eF8 [2/2]
>>235
ホタルイカなんだから綺麗に光って良いかもしれん
しかもカロリー2倍、亜鉛2倍、タウリン2倍そして味2倍!
167
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 21:30:56.80 ID:aZ+fZRxH
原油がドバドバ漏れてるシナに言われたくは無いわな
168
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 22:14:39.10 ID:v5tS71vF
そのシナがこれやべぇって言うくらいだから・・・
まあ続きは当該スレでな
169
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/25(木) 23:36:58.64 ID:qFcrZu5v
エイリアンフード(クアンタムイカ)だと…
170
:
名無しさんの野望
:
2011/08/26(金) 10:08:35.46 ID:z6w5Sq/v
て
171
:
名無しさんの野望
:
2011/08/26(金) 10:31:37.18 ID:z6w5Sq/v
忍法帖をリセットして、過去ログを持ってる人が
スレをブラウザで表示させてageで書き込むと
落ちてるスレでも元に戻るらしい
172
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/28(日) 17:57:16.29 ID:Uwivaylu
GOTY版を購入してDisc1の本編を入れたあとDisc2のDLC版をインストールしたんだけどこれでもうDLCは適用されてることになるのかな?
173
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/28(日) 18:10:43.55 ID:SyhcI9hx
>>172
はい、そうです
ゲーム開始して2,3分もたたないうちにピップボーイが色んな信号やら電波バンバンキャッチしまくって
DLCクエができるようになります
174
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/28(日) 19:50:29.65 ID:83rzkqKV
>>172
FalloutLauncherからDATA FILESを開いて適用したいDLCにチェック入れる
あとは普通に起動
詳しくはwikiのMODの項目を読んで
175
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/28(日) 23:40:20.53 ID:9JA4hzII
FOOK2 v1.2の日本語化ってまだないよね?ってか多分来ないよね・・・
176
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/29(月) 02:15:21.14 ID:U982q2f7
YOU!ヤっちまえYO!!
177
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/29(月) 18:45:50.36 ID:qZM/txJd
エキサイト先生でいいですか!?アマタが天田になってもいいんですか!?
178
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 00:30:55.31 ID:3TXrwnbg
3かnewvegasオススメはどっち?
179
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 00:50:56.59 ID:oZ8Z2PZS
Vegasを最初にやった方がいい
逆だとVegasスカスカなのがバレちゃう
180
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 02:29:20.65 ID:a4aLSxpu
両方買ってまずVegas
そこそこ楽しんだらレクイエム入れてキャピタルへGOするのがシステム面での不満が少ないかも
181
:
忍法帖【Lv=20,xxxPT】
sage
:
2011/08/30(火) 03:21:44.56 ID:3o0oUwMn
>>180
レクイエムって、今落としておかないと後々消されそうな雰囲気なんだが
その点は大丈夫なんだろうか?nexus的に考えて
182
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 03:43:32.88 ID:a4aLSxpu
>>181
公認だから安心汁
183
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 15:49:41.39 ID:VhwXh1cl
中国人を殺すことが本当に楽しい
184
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 16:03:30.55 ID:LPwcZiJP
ちびっ子にされて覆面被って包丁持って住民を襲う中国兵を切り刻むのはみんな良くやるよね?
185
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 16:24:05.60 ID:F2LBIGe1
レクイエム、ちょっとはまともに遊べるようになったのか?
186
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 18:44:11.34 ID:umZJ7PPX
http://www.youtube.com/watch?v=_iq8swQ7kpg&feature=player_embedded
187
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 20:33:04.01 ID:CgafIskK
すっげーwwwww
188
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 20:44:05.22 ID:54Ihab5p
なんか前作と展開が似てたな
189
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 21:06:51.06 ID:Jj9A+4FF
相変わらずのクオリティの高さだな
190
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 21:55:53.14 ID:LPwcZiJP
装備全部奪われて丸裸でいろんな所くぱぁされて、怒りに任せて装備も食料も全部現地調達でエイリアンを薙ぎ倒して敵の母船破壊したまでは良いんだけど
実は「奪われた装備は最序盤に回収コンテナありました^^」ってどういう事だよ!
FWE環境で現地入手のパワーアーマーも未調整で装備できず最後までタロンシャダーアーマーで駆け抜けた苦労は一体何だったんだよぉ……
ちょっと楽しかったけど。
191
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 22:01:31.44 ID:LPwcZiJP
>>186
なんじゃこりゃぁ……たまげたなぁ、グールなのにフサフサじゃないか
192
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/30(火) 23:28:34.91 ID:3TXrwnbg
>>186
こういう英語全部聞き取れるようになりたいお
193
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 09:56:06.67 ID:stKTkxxA
>>186
VATSの演出いいな
194
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 10:13:29.68 ID:RzAOVeYq
>>186
地雷はよく見落とすんだよなあ…地雷探知機とかあればいいのだけれど
195
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 10:18:42.24 ID:vjOcpJNB
>>194
Light step取ったら今度はコンパニオンがドカーン
196
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 10:22:38.41 ID:6NcSwbaj
>>188
人間以外の敵と戦って欲しいよな
197
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 11:54:32.61 ID:Szl/eZff
>194
スネークしながら歩いてるときにあのカチッ!ピッ!ピッ!ピッ!という音聞いたときの敗北感
198
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 12:34:31.69 ID:XzvzgeTO
>>197
プチンッコロコロ…
の敗北感も異常。難易度上げてると一撃死するし
199
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 12:41:14.68 ID:vjOcpJNB
ショットガンの罠の空気っぷりは悲しいよな
なんとかできないのかあれ
200
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 12:55:58.92 ID:SCeZUsFF
ショットガンの弾の威力を強化するMODを作ったら、一撃死みたいになるんだろうか
201
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 12:58:13.85 ID:Nqjm25pv
スロモMODで時をやわらかくして、ミニガン連射は気持ちいいな
202
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 13:19:48.40 ID:LyrsgtI0
>>201
MG3入れても最高だぜ!
ミニガンのマガジンを1000以上にして発射レート上げるのもオヌヌメ
203
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 13:45:52.46 ID:d/wYwtEf
やめてスパミュ強すぎて死ねるやめて
MODでBiggun系が強くなってるとあいつ等の攻撃ハンパ無くてライリーレンジャー全滅間違いなし
204
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 13:58:23.96 ID:Nqjm25pv
公文書とりに行くサイドミッションはなかなか燃えた
205
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 17:17:01.17 ID:V70oMekj
oblivionのエルスウェア並に広大な土地modとかねーかな・・・
206
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 17:39:39.54 ID:Szl/eZff
>202
俺それいれてるがなぜか9000以上の威力
ガルガンチュア即死ベヒモス即死武器と化してる
207
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 18:42:49.66 ID:d/wYwtEf
pip-boyの威力欄は単発の威力x連射速度になってるから、発射レート上げると表示威力とんでもない事になる、実際燃費考えなければ強いんだけど
序盤の弾節約したい時に武器威力だけ見てると泣ける
208
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 20:37:51.59 ID:H8YQvjua
先ほどクリアしてEDムービーが終わった途端にゲームが落ちた
何度やっても落ちる・・・クリアの余韻がぶち壊しだわ
209
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 21:15:08.58 ID:stKTkxxA
>>208
DLCのBS入れて且つmod追加種族でプレイしていないか
もしそうだったらCustom Race Endings Broken Steel OverRideを入れるといい
種族を参照してムービーを流すスクリプトをバニラに存在しない種族に対応するように改変するだけだから
エンディング直前に導入してもバグを回避可能だ
ちなみに最新のFWEにはこのスクリプト修正は既に含まれているぞ
210
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/08/31(水) 22:48:43.11 ID:H8YQvjua
>>209
親切にありがとうございます
一週目なんでDLCもmod追加種族も入れてないです
もしかすると最近増設したグラボが原因かもしれません
211
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/01(木) 04:28:22.69 ID:70gbUlGl
DLCのZeta入れる直前にAngelを家に帰したのに、クエスト終わって帰宅しても帰ってない
コンソールで探しに行ったら、Zetaのデモ用の実験室に隔離されててワラタ、実験の犠牲になったのだ……
212
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/01(木) 08:14:42.84 ID:h4XzJnZ7
>>202
ウチのGECKはマガジン255までしか設定出来ないんだが、どうやって1000発も設定するん?
213
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/01(木) 12:36:01.67 ID:4fUuj8Cc
うちのも255以上はエラー吐くな
それが仕様だと思ってた
214
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/01(木) 20:43:46.39 ID:PAoQcRl+
マウスのサイドボタンにVATS設定したら
武器構えてる時は効くのに構えてない時反応しねえ
215
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/02(金) 06:36:46.29 ID:jw0BZHCg
玉消費0に設定すればいくらでも撃てるぞ
216
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/02(金) 23:37:29.79 ID:efHFYzn8
至高のオーバーロード・ジャブスコ、一体何者なんだ…
http://www.youtube.com/watch?v=B3sXV4mEVrg
217
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 02:19:01.93 ID:JCRNTdAB
NVに移行しようと10時間ぐらいやってみたが駄目だこれ
・マップの作りが超適当、歩いてて詰まんない本当ただの何もないだけ、砂嵐の表現とか超しょぼいし遠景がのっぺりしすぎ
・NPCの顔もランダム作成で量産したような顔ばかり
・新規防具や服が物によって3のと比べてクオリティ低すぎ
・おつかいクエストで水増し
・ワクワクするロケーションが少ない
個人的にマップの作りが適当すぎるのが一番気になった
やっぱ2流メーカーが作りましたって感じだ
また3に戻ったわ
218
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 02:29:07.19 ID:4LfKJsxk
IWSのMidSpawn、WARZONE、MOMOD、AWOPを入れた位が丁度良い
219
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 05:58:13.33 ID:FS1OxdBB
>217
そんなもんMODいれりゃある程度解決するんだからいちいち文句言いながら戻ってくるんじゃねえよ
220
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 07:14:35.45 ID:wxMCYD5l
/薬用石鹸ミューズ!\
\ みゅーず!!゛ /
<ミューズ!_____やくようせっけんみゅーず!>
|<宝探し始め!! |ウワーイ!>
|<ミューズ泡ハンドソープW! みゅーず!!>
<保湿成分ですべすべ! |薬用石鹸ミューズ!!>
|<ミュー: (ノ'A`)>: テッテーテレ!>
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄宝探し始め!!>
<すべすべー! \ ミューズ!>
221
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 07:18:57.93 ID:pfuHvCII
>>220
ワロタ
あの15秒間ぐらいの待ち時間、手持ちぶたさだよな
222
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 08:28:37.29 ID:wxMCYD5l
前はあんな広告の類い無かったと思う
久しぶりに再開してうんざり
もう何回宝探しを始めたか分からん
223
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 09:32:07.43 ID:TO3IT7J8
長すぎだよなあれ
もう押し付けがましすぎて広告ってレベルじゃない
ミューズにとってもマイナスイメージしかならんだろうに
224
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 09:37:03.89 ID:e+E3nTgU
凸のポイントです
96 名前:解放戦士[] 投稿日:2011/09/03(土) 06:25:17.80 ID:WcqWNjya0 [1/9]
フジテレビ・スポンサー企業への抗議電話で、効果的なのは
韓国で日本文化禁止だと言うことを伝えること。
「韓国のテレビ、ラジオでは日本の映画、ドラマ、音楽を放送するのは法律で禁止されています」
こう言うとほとんどの企業の応対者が「えっ」って、驚く。
KDDIの男性なんて、大きな声出していたよ。
「韓国で日本の文化が放送禁止されているのに、
日本で韓国の文化を大々的に放送するのは非常に不公平であり、
日本人への差別だと思います。御社はフジテレビへの広告費提供を通じて、
日本の消費者もふくむこの不公平な日本人差別を支持するのでしょうか?」
こう問い詰めると企業の応対者は「とんでもありません。このことは上層部に必ずお伝えします」と、平謝りになる。
225
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 09:52:02.12 ID:5M+ko5/N
>>223
しかも映像、音声ともに手抜きっていうね…
企業の評判を貶めたいコマーシャルなのだろうか
226
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 10:04:18.39 ID:OpswaiFF
夏も終わったろうに変な奴が多いな
227
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 14:12:19.38 ID:U2XUkkcc
台風で外出したくない状況だからな
228
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 21:18:29.87 ID:jzsaLhvm
火炎放射縛りを始めたら意外ときつい
射程短いうえに瞬殺できないから戦闘では確実にダメージもらう
焼却砲があれば楽になるかもしれないが・・・
229
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/04(日) 22:06:06.77 ID:snuO7kuR
>>228
もちろんBurnificationとそれの置き換えTexture入れてるだろうな!!
230
:
名無しさんの野望
:
2011/09/05(月) 00:23:03.92 ID:4bugBu4v
リロードモーションを追加もとい改善するようなModって無いかなぁ
せっかくのポンプアクションショットガンも銃口カチャカチャやられちゃ形無しだよ
231
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/05(月) 08:36:51.99 ID:OH5AAdOq
wikiに変なリンクが入ってるな。
232
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/05(月) 09:51:55.87 ID:sNUhhwL5
>>230
NVのモーション移植すればなんとか
233
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/05(月) 16:26:40.52 ID:nLUeja2i
久しぶりに来てみたら所々ミューズがどうとかいう書き込みがあるけどどういうことなん?
234
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/05(月) 17:56:39.34 ID:FcNunm/U
ミューズをみるたびに嫌悪して買いたくなくなる
あれほど逆効果な広告は始めてみた
235
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/05(月) 18:07:22.83 ID:EbrgrSLQ
ブラウザ変えれば快適なのに文句ばかり
おっさんうざい
236
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/05(月) 20:29:31.15 ID:YJe90zNL
ミューズの広告出るときと出ないときあるけどどうして?
237
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/05(月) 21:38:08.09 ID:QppyVWqk
最近はまったくでないな
238
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/06(火) 21:45:17.33 ID:CgSttn79
eXcalibr Universe - Book of Earache 4.4の日本語化ファイル再うpお願いヨ〜
239
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/06(火) 22:37:34.83 ID:YiG744r2
おまえらってV.A.T.S.多用してるの?
それともマニュアルで撃ってる?
240
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/06(火) 22:47:41.76 ID:nlmEgqe6
V.A.T.S.でレイダーの武器を吹き飛ばして、
さらに足にダメージ与えておいてからフィストやナックルでぼこぼこにしてる
241
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/06(火) 22:52:25.38 ID:0xeLYrQY
基本V.A.T.S.
生理的に無理なやつらはマニュアル
242
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/06(火) 23:00:11.13 ID:9MRrmpTe
V.A.T.S.のが楽だけど、状況次第ではマニュアルで乱射した方が良い事も
特にMODとかでVATS中の防御アップ効果が無い環境の人とかはそう
こっそりバキューン狙いの時もマニュアル派
243
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/06(火) 23:00:38.78 ID:lzfvF+zE
狙撃はマニュアル
244
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 01:07:20.05 ID:833fCKeL
基本マニュアルで数が多い時は
狙撃マニュアル→中距離V.A.T.S.→連射武器マニュアル
中距離で裁ききれないなと判断したら逃げながら地雷ばら撒き
245
:
名無しさんの野望
:
2011/09/07(水) 01:26:00.64 ID:D603c4Rk
スローモーションMoD入れるとVATSまったく使わない。
あーでもバーローの武器を弾く時は使うか
246
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 02:01:10.95 ID:VAb6x2Fy
俺はFPSが好きだからVATS使ってない
247
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 02:39:35.52 ID:kO8/zEpV
最初はマウスでマニュアル
次に箱コンでマウス無理→V.A.T.Sへ
最近マウスに戻ってまたマニュアルへ
248
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 12:29:41.52 ID:f9STY4Kb
低スペでよくカクカクするからVATS使わざるをえない
249
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 13:17:18.43 ID:crSRwEJD
低スペだとVATSのがカクカクしないか?
昔低スペだったころVATSは使い物にならなかった
250
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 14:03:21.54 ID:Z/VlFBnG
>>249
敵がコマ送りになって(しかも敵の射撃エフェクトで更に動きがカクつく)
どう頑張っても後追い射撃になってカスりもしない状況になるから
VATSは発動するまでにしばらく画面が止まるけど
そのまま蜂の巣にされるよりかはナンボかマシなんだ
バレットタイムなら、カクつきが無くなるから
あるならそっちでもいいが
251
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 14:25:49.53 ID:eov4jktR
設定低でそのレベルの低スペなら素直にクソ箱のやった方がましだぞ
コンシューマよりグラ汚いのとかPCでやるメリットない
252
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 15:14:14.02 ID:crSRwEJD
Xbox360+ソフト代で約3万か
ミドルクラスのグラボ+α買ったほうが良いんでないか
253
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 15:46:17.62 ID:f9STY4Kb
pcでやる目的はグラではなくMODなんで
そろそろ買い換えるけど
254
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 15:54:36.96 ID:3C0yieZp
FWEの敵は地面を滑るように高速移動しやがるので
弾速の遅い武器はVATS頼り
あと放物線を描いて飛んでいく系
255
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 15:57:55.47 ID:dBDDKZ3C
FalloutStutterRemoverで設定FPS以下の場合は
スローモーションになる様にすれば良い
デフォが10以下でスローモーションだったかな
256
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 15:59:30.60 ID:dBDDKZ3C
Vatsで全武器叩き壊して、全員で殴りあいとか面白いよな
257
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 22:43:56.08 ID:HVC7+/R2
テンペニーの綺麗な家欲しいけどモイラのグール姿は見たくない
258
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 23:03:28.37 ID:dRlzApmy
>>257
@コンソールで家の鍵と権利書を入手
AAnimy_prostitutionいれて、てんペニ爺さんを体でたらしこむ
ちなみにAの場合はFT時やダンジョン等から出た時に、出待ちタロン社が絡んでくれなくなる。
もしかしたら、メガd破壊したフラグとごっちゃになってるからかも…
259
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/07(水) 23:25:30.87 ID:CEU3btbg
何となくエンジェルを裸にしたら、ぽこちんがあった。
種族選択を間違えたらしい。
はじめからはじめる(T-T)
260
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/08(木) 05:29:29.15 ID:WGKkyJOi
待ちたまえ、ぽこちんがあるエンジェルもなかなか魅力的ではないかね?
そのままでも問題なかろう。
261
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/08(木) 05:39:57.26 ID:ZhLiYH8W
なるほど、なるほど・・・
262
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/08(木) 07:57:07.50 ID:K6jlmRzc
アァ・・・ゲイリー・・・
263
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/08(木) 15:58:56.63 ID:4T7WYYvi
宝探し、始めっ! 薬用石鹸ミューズ♪
MODダウンロードする時この広告出るときと出ない時があるんだがどうなってるんだろう
264
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 06:44:14.09 ID:7axKschQ
火狐だから話題に乗れない
なにこの疎外感
265
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 08:09:22.50 ID:G/XNlog8
おれも火狐だけど出る時あるよ
266
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 08:38:48.69 ID:yIfyLwXf
mod探しとは宝探しなのだぁぁ!
267
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 08:49:46.87 ID:RvWSbhGb
このゲーム死体やアイテムがモノとして吹っ飛んだり転がったりが楽しいな
コンソールで意味も無く巨大なボールを幾つも作って斜面で蹴って遊んでたんだけど
このボール(加速運動するオブジェクト)にNPCが当たったら吹っ飛ぶような改造ってGECKでできない?
そしたら風雲たけし城ごっこが楽しめるのに
268
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 09:55:36.13 ID:cquUNxX8
>>265
http://cdn.playwire.com/wplayer.swf
を再生不可にしとけばおk
269
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 11:52:40.61 ID:A5ivFrjj
パパサガシハジメ!
270
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 11:55:24.68 ID:oDX8DxzW
いっぱい遊んで汚れても心配ないからねってモイラママに言われたらお前らどうする?
271
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 11:57:35.74 ID:A5ivFrjj
>270
絶対裏があるよな
272
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 13:22:04.40 ID:1+vzBlQy
よくわからんPerkを習得するだろうな
しかも、あの爽やかな調子のままで
273
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 13:42:20.95 ID:HEv74lGi
>>270
ここまで汚染されてよく帰って来れたわね(クスクス
274
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 16:03:40.93 ID:jg3bnjQ7
画質HIGHのまま悪あがきしようとしていくつかいじってたら…
なんかおかしいと思ったらクアンタムHDRで光ってたんすか( ゙'ω゙` )
275
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 16:13:20.27 ID:BIFnwb12
俺最初HDRオフだったからクアンタムが光ること知らなかったよ
細かく画質設定できる3Dゲームをプレイすること自体が始めてだったからなぁ
276
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 16:51:24.75 ID:bEDRRLyA
おいしさいっぱいに光まくってる
というか光るものだと思ってた
277
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 17:12:30.85 ID:aGxQvbG7
おっぱいほしさに光りまくってるに見えた
寝る
278
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 18:54:10.88 ID:QmzHuk4h
2年ぶりにFO3やろうと思って環境再構築したんだけど、いろんなMOD消えててなんか寂しいな。
NEW VEGASに流れちゃったのか。
279
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/09(金) 19:25:54.96 ID:MwcjAbh9
いいえ
地下世界に流れました
280
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 01:32:31.21 ID:j1CXX7pK
FOOK2の機械のわんちゃんがなに言ってるのかわかんねぇ
まだ日本語化されてなかったか
281
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 02:18:47.67 ID:hh5oq7qW
俺が日本語化したときにはメガトン前でモールラット狩りしときますって言ってたよ
282
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 07:42:11.12 ID:JJwCnKbk
>>270
絶対メスやら実験道具を用意して帰りを今か今かと待っていそう
「今日はケイリンホテルかフェアファクス廃墟でお兄ちゃんお姉ちゃん達に遊んでもらってきなさい」
「変わったアリさんがいるんだって!グレイディッチに行ってくれば?」
283
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 08:13:38.88 ID:KT6+qc1j
今し方Underground Hideoutのクエストが終わったんだがこれの没入感すさまじいな
284
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 10:10:38.42 ID:J9JEIgBz
newvegasで始めたが小金を稼ぎたいならとりあえず学校跡を漁ったりレイダー狩りするのがいいんかな
285
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 10:35:44.14 ID:0PjlPcK0
そだね
後半はエンクレイブから剥ぎ取り
カルマ無視するならモリアティとかモイラとか殺してカギ手に入れば3000capsくらいゲットできる
286
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 10:54:30.27 ID:QBLbnsBg
>284
小金稼ぐなら地味にタバコのカートンも確実に拾って売ると良い
意外といい金稼ぎになる
287
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 10:56:14.81 ID:QBLbnsBg
ぬ!これは・・・
僕と契約してスーパーミュータントになってよ
288
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 11:24:12.29 ID:JJwCnKbk
>>287
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2003225.jpg
289
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 11:29:17.96 ID:J9JEIgBz
>>285
>>286
Thx。
でも無印と違ってレイダーが近くに見当たらんから武装のグレードアップがしにくいんだよね。
(現在プリムやソローンまで程度)
パウダー・ギャングを狩れってことだろうか、これは
290
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 12:04:36.15 ID:QBLbnsBg
>289
まてまて
もしかしてnew vegasなのか?それともレクイエムなのか?
291
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 12:09:36.66 ID:5+LG/o74
vegasならキャラバンとかlock上げてBJとかで稼げば良いんじゃね
292
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 12:35:47.41 ID:J9JEIgBz
>>290
ああすまん。vegasだ
293
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 12:59:10.37 ID:yUJf3Y2S
>>292
ラックを上げてるとスロットとかで稼げるが序盤だとアイテムを広い漁るしか思いつかんな
Fo3と違って序盤から定期的に狩れるレイダーの拠点ってあんま見つからないんだよな確か
294
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 13:03:32.82 ID:QBLbnsBg
>292
まあ一応ここfallout3スレだ
初期あたりならゲッコーの皮とか売る
後ドクターの家は持っていけるもの多いと思うので持っていく
295
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 13:51:58.08 ID:HNCcqY2Z
>>294
あれ、テンプレにvegasMODスレへのリンクもあったからてっきりvegasと共用かと思ってたわ、すまん。
296
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 14:56:21.17 ID:1kmWNOzE
どうやらモハビからエイリアンにさらわれてきたようだな
297
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 15:24:54.92 ID:wSap9pQM
装備品を追加するmodを入れようと思っているのですが
実銃(M4やAK等)は追加されない武器modはあるのでしょうか
298
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 17:12:34.51 ID:95SpG2ht
追加されないmod?
架空の銃だけがいいのかな?
299
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 17:50:21.92 ID:QBLbnsBg
>297
レーザーとかそういったやつのみの?
300
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 17:56:58.03 ID:5npypByY
レーザー系は弱すぎて
実弾系は強すぎる
301
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 18:28:30.05 ID:M2c96S/3
弾が複数の武器で使いまわせるぐらいしか利点ないよね、EnergyWeapons
302
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 20:01:21.50 ID:gD7/G6TJ
EnergyWeaponsはロボットアニメみたいにエフェクトが派手なら使う気になったかもしれんけど
それじゃ世界観に合わないのかもな
他人のmodエフェクト組み合わせて一個だけそういうの作ってみたけど
303
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 20:16:53.14 ID:BfwvrlAO
メタルブラスターとA3-21ライフル以外は完全な空気だよなぁ
FWEなら対メカ抹殺兵器のパルスライフルがあるから辛うじてイケるが
304
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 22:49:49.98 ID:9zwYCiTZ
FOOK2入れてみたら夜暗すぎわろたw
なんにも見えねぇ
305
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/10(土) 23:40:58.64 ID:0Su+ylSg
ポンプアクションアニメーション見つけた。リロードモーションもある。
RH NEW WEAPON ANIMATIONS
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=15883
アイアンサイトMODの人?チーム?で作ってるのね。Descriptionは必ず読んでね。
306
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/11(日) 00:49:34.87 ID:VD42gMYa
>>304
つFallout_Street_Lights + Megaton_Lighting_Overhaul
307
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/11(日) 00:53:01.46 ID:VD42gMYa
>>304
更にEnhanced_Night_Skyドン
308
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/11(日) 12:49:14.75 ID:BEfTkYvj
>>298
遅レス本当に申し訳ないです
架空の銃だけのものがいいです
>>299
レーザー限定で無くても大丈夫です
309
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/11(日) 12:52:06.76 ID:BEfTkYvj
>>298
遅レス本当に申し訳ないです
世界観とかは大事にしたいので架空の銃だけのものがいいです
>>299
レーザー系だけでもそうでなくても大丈夫です
310
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/11(日) 12:54:13.80 ID:BEfTkYvj
書き込めて無いとかん違いして連投してしまった・・・
スレ汚しすいません orz
311
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/11(日) 20:42:22.09 ID:RHjT9keC
痛車ならぬ痛pipboyにするためアニメキャラをテクスチャに合成しようかと思ったけどムズ過ぎだろ
テクスチャ甘く見てた
312
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/11(日) 21:18:49.68 ID:KNUpsMx7
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/6982-1-1272642405.jpg
この服装modの詳細が知りたいで御座います
昔どっかのブログで見たのは確かなんだけど…
313
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/12(月) 00:19:20.71 ID:ihNE/WG3
バットマンのやつだな
314
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/12(月) 23:41:14.79 ID:5HUXDFU6
>>313
ありがとう。一応ググッてみたがキャットウーマン事載せてるブログは見つからなかった
一体何処で見たのか
315
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/13(火) 00:21:41.86 ID:P4ZY51Sp
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/images/10334-2-1266002532.jpg
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=10334
その髪型modの作者のSydneyBさんが別に作ったmodだね
316
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/13(火) 00:59:16.83 ID:heuWekDy
垂直同期切ったらド安定しやがったでござるの巻
FOMMでごちゃごちゃしてたのにこれがオチかよ
いやむしろやっとFOJPの恩恵にちゃんと預かれたのか
317
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/13(火) 03:20:46.12 ID:JobZDFLn
Enhanced Shaders の軽量版いれてみたけど
いいねこれ
318
:
忍法帖【Lv=24,xxxPT】
sage
:
2011/09/13(火) 05:05:13.47 ID:kkdamCNU
>>317
軽量版でも、ini弄ったら自分好みに出来るよね
パレット自分で作るのも面白いし
ちなみに、ENBはNVNEXUSから落とすのオススメ
設定方法からなにから詳しくのってる
そういえば、IMAGINATORのFo3版が消えてるな
もう落とせないのかな?
319
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/13(火) 23:58:07.96 ID:dzptNd9/
MMMは重そうだからIncreased Increased Spawnsを入れたら敵多すぎてワロタ
ヘタッピだからいつも集団リンチされるようになったわw
320
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 00:07:15.52 ID:fPGJXtd/
>319
今のPCだとMMMはそうでもないような気がする
自分はチョイ前のPCだがMMM自体はそんなに重くはない
MMMにBOSがDCパトロールするMODいれるとたまにレイダーとかスーパーミュータントと戦争状態になってて誤射でBOSとスーパーミュータントの集中砲火受けて殺されたw
321
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 07:23:41.94 ID:9zi1uuCn
重さはさほどでもないけど、MMM入れるとCTD率が跳ね上がるなあ
PC環境のせいかMOD環境のせいか、安定動作してる人がウラヤマシイ
322
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 14:00:48.53 ID:bFCJu/o3
戦争から200年たってるのにいまだ荒廃してるのはなぜなんだ
少しくらい緑な木がありそうなものだけど
323
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 15:29:18.91 ID:+tuOzkeX
つオアシス
324
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 17:31:18.80 ID:1bJL3S3L
>>322
首都は徹底的に核攻撃を受けたせいで西より荒廃してるんだとか
325
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 21:58:02.50 ID:iCjXuDJY
>>322
無い物は各自で追加するのが正しい。
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=16587
326
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 22:48:32.75 ID:bFCJu/o3
>>325
おお、いい感じに緑化されたわ
サンクス
327
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 23:34:57.36 ID:bIB8SkwR
FOJPで日本語化してマザーシップやってたら
エイリアンのロボットがモビルスーツと訳されてて吹いた
他のDLCもじっくりジャーナル探してみるか……
328
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/14(水) 23:59:34.01 ID:TCYEKoWU
DLCの訳は色々ネタが散りばめられてる
329
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/15(木) 01:21:21.59 ID:mR1QF31n
緑の大自然が見たければオブリ、荒廃した荒野ならFO3と俺は住み分けてる
330
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/15(木) 14:13:50.52 ID:yMtiCLrA
>>325
フッサフサの大草原だなw
適度な荒廃感を残したまま緑化ならこちらもお勧め
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=16703
331
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/15(木) 17:41:44.11 ID:n3SG9t5c
>>330
これのesp抜いた状態だといい感じになったわ
332
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/15(木) 19:27:48.96 ID:yRKwsH9q
禿の人もいるかもしれないから以後、フサフサ禁止!
333
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/15(木) 20:15:39.22 ID:gi3t1xRl
ついでにTropicalも入れちゃえいれちゃえ
334
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/16(金) 13:13:19.97 ID:+RZATsux
>>333
そのMODは知らなかったので、RealOut3入ってるけど入れてみた。
....おれはいつ南米に来たんだ?
新鮮すぎてたまらんw
335
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/16(金) 13:49:50.89 ID:Mw5v2JJW
>>330
stalkerみたいだな
336
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/16(金) 20:35:50.44 ID:6j9vd/qt
うむ
http://www.youtube.com/watch?v=Tn8JIu0n1Ps
337
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/16(金) 21:43:59.22 ID:hYPgYpZR
宇宙人DLCの日本語訳いろいろはっちゃけてるなw
というかサムライとかカウボーイとか中身もいろいろはっちゃけてるw
そしてサリーちゃん無邪気で可愛いじゃないか
338
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/17(土) 12:02:50.57 ID:WTtjZUJA
>>337
DLC4と5はほぼ独りで翻訳したみたいだったしねー
だけど作業中はスレじゃ酷い扱いで、見てて可哀想だった
一時はリリースしてくれないかもって思ったくらいだし
339
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/17(土) 13:28:43.86 ID:l66hR26T
ちょっとどうかと思う所はあれどあの翻訳込みで楽しんだし、
他の人が「この翻訳は気に入らねぇ、翻訳とはこうだ!」って別バージョン上げたりもしてないから、きっとあれでみんな受け入れたんだと思ってる
翻訳よりもなんとなく中途半端なDLCの中身の方が気になったサムライ役に立ってねぇ……
340
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/17(土) 15:03:27.02 ID:cq46v3FX
>>312
今見てないかもしれないけど
キャットウーマンあったぞ〜
http://planetfallout.gamespy.com/mods/425/Asharas-Batman-and-Catwoman-mod
341
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/17(土) 18:59:48.10 ID:ekyaeNGi
FOOK2の1.1でもいいのでFOJP用の日本語化ってもうありませんか?
342
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/17(土) 20:32:53.96 ID:B0c+twqz
FO3幾つかのMOD翻訳データ08(FOOK2ver1.0付)
にはいってるっぽい
343
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/17(土) 21:58:01.43 ID:r6C0xG04
久しぶりに戻ってMOD漁りしてたらlodaが死んでたことに気づいた
MODのバックアップやっときゃよかったんだぜ・・・
344
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/17(土) 22:04:25.43 ID:OUg5Wkyg
>343
そういう時は補完専用再うpろだをみにいけばもしかしたらあるかもしれない
345
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/17(土) 22:50:57.55 ID:r6C0xG04
もちろんチェックしたけどなかった
newtant本体はあったけどshopのほうがな・・・
346
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 09:55:36.17 ID:OFDB0iFq
今更コンシュマーから乗り換えたが、mod探しが楽しすぎる。
探してる時間のがゲームやるより長いくらいかも?
347
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 10:36:03.31 ID:+/LSNOFJ
>>346
よぉ、1年前の俺w
MOD探しの方がプレイ時間より長いのは標準だ。
初級レベル:MOD探しがプレイより長い
中級レベル:GECKをいじってMOD作成する時間が長い
上級レベル:3Dモデリング時間が一番長い
348
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 13:42:30.30 ID:bkQ9i4Fp
PC版の欠点は
>>347
の理由で肝心のゲームプレイがいつまでたっても始まらないことだ
349
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 13:55:46.23 ID:XAn5TqBY
最終的に「バニラこそ至高!」とか叫んでプレイするようになる、公式パッチすら当てない
350
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 16:01:43.97 ID:3jWsTUnb
そのうちゲームプレイじゃなくMOD作成が目的にかわってくる
ゲームプレイが減ったからって楽しみが減ったわけではなくむしろ増えてる
351
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 16:37:37.36 ID:4kZ3op67
んで一旦飽きる→一年後くらいに大型mod更新見て入れて楽しむ(mod探しはやめだす)
352
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 17:03:33.93 ID:7tVw2i56
そういやMODの更新が無いかと1つづつ見ていったら
DCInteriorsProjectがNexusから消えてた。
...手元のはver2.6.2なんだが、最終verなのかな?
353
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 17:09:28.16 ID:+wFc02mt
FO3はNVの発売で開発が止まっちゃったMODが多いね
オレはNVには行かなかったけど、久しぶりにインスコして想像以上の変化の無さに驚いた
機能追加系が止まった分、安定化系が充実してて嬉しい限り
354
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 18:08:56.92 ID:U+0cNVUO
NVが露骨に3の劣化なのがな
355
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 18:42:51.84 ID:9Morx0xI
オブリのときはそうだったけどFO3はゲーム中で好きな銃撃ちまくりながらデスクロー先生と死闘してるほうが楽しい
356
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 19:40:32.21 ID:8oCwRNGO
>>353
NVに移転して止まったんじゃなくてFo3とNVが互換性ありすぎてリソース流用が色んな意味で問題になった
それでNVで削除されたModerとかがいて切れてTESN撤退とかひと悶着あったんだよ
有名どころが更新停止だけじゃなくTESNから削除してるのはほとんどが揉め事が原因
357
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 21:42:40.59 ID:lZ6pdsbx
>>352
Combo Editionなら最終版だと思う
この作者の方、NV版も作り始めてアップしたけれど、バグ報告があり、すぐに無くなった
引っ込めた理由は、それだけではなかったのかもね
358
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 22:22:18.86 ID:SYMDkEfY
PNの作者もフォーラムでちょっとネガティブな発言してるんで気になる
359
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/18(日) 22:53:04.55 ID:7/6zJhCX
>>357
情報サンクス。確かにcomboの方を使ってた。
間違って消さないように注意するわ。
360
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/19(月) 00:37:58.51 ID:JDxWFFNR
>>359
いえいえ、どういたしまして 優れたMODだっただけに痛いですよ
保存しといて正解でした
この作者様、BANされてしまってます
ご参照まで
http://www.thenexusforums.com/index.php?/topic/424240-chucksteel-banned/
http://www.thenexusforums.com/index.php?/topic/423745-nvinteriors-project/page__st__110__p__3515402#entry3515402
361
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/19(月) 14:34:20.03 ID:5ByBOPZK
>>342
要中華exe版なんだよなww
FOJP版は無いよねぇ・・・
362
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/19(月) 14:38:00.61 ID:6SVkRjPz
>>361
たぶんあると思うぞ
もっと探してみろ
363
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/19(月) 19:40:59.85 ID:3GSTaEBK
>>361
中華EXEの辞書、FOJPでそのまま使えるだろ
364
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/19(月) 19:47:15.67 ID:GP0DyrvX
>>361
FO3幾つかのMOD翻訳データ08(FOOK2ver1.0付)を見たが、辞書ファイルはfojpと同じ書き方だぞ。(流用可能)
辞書ファイルをfojpフォルダか、新規のフォルダに入れてから、fojp.xmlにディレクトリを考慮した方法で追加すれば
動くんでは?
6行書くだけだが、まさか面倒とは言わないよなw
>>358
PNってなに?
365
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 11:17:51.31 ID:xKNPirVg
<file jp="FOOK_name2_jp.TXT" en="FOOK_name2_ne.TXT" />
<file jp="FOOK_name_jp.TXT" en="FOOK_name_ne.TXT" />
<file jp="FOOK_tama_name_jp.TXT" en="FOOK_tama_name_ne.TXT" />
<file jp="Fook_mess_jp.txt" en="Fook_mess_ne.txt" />
って書き換えた(XMLで)んだけど反映されない txt名もfojpフォルダに入ってるtxt名と同じ だけど反映されないorz
366
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 11:30:06.75 ID:+F2XyFfu
どこのフォルダにあるファイルかまで指定するんだよタコスケ
367
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 14:09:02.90 ID:xKNPirVg
そうだったのか・・・ 教えてくれてありがとさん
368
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 14:28:30.13 ID:RRUx6zuY
>>364
ふにゃ?6行??「3」行じゃなかったけか??
>>365
は「4」つだし
369
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 15:23:23.86 ID:DNsAChaS
すいませんド初心者質問で申し訳ないんですが、
これってTES4みたいにマウスのキーコンフィグって出来ないんですかね
例えばマウスボタン4にPITBOYとか
370
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 16:08:09.29 ID:z5WTjuDC
>>369
マウス側のボタン指定をすればいいんじゃないかな?
俺はそうしてる
オートランとジャンプをマウスに振り分けると長距離移動が片手で楽チン
371
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 16:09:48.91 ID:g66wQFaX
>>369
settings→controls→action mappingsで右下にdeviceって出るから、そこクリックで
keyboardからmouseの設定に切り替わるよ。
372
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 17:03:38.71 ID:1Kv3E+ns
今までは個版だったが、PCを新調したのでPC版をやってみようかと思う。
んで質問。
・購入するならどれがいい?尼だとGOTYが安いが、これってDVD入れておく必要ある?
その辺steam版の方がいいか?
・ターミネーターmodをやってみたいんだが、これで自キャラ作る時に他の外見modと
共有できる?あと自キャラターミネーターって強いの?G
・ターミネーターmod、重い重いって言われてるが2600、560ti、8Gメモリくらいでも重い?
373
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 17:21:04.99 ID:5RY6Wqa+
>>372
このサイト参考にすると良いよ
http://www.google.co.jp/
374
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 17:25:10.49 ID:Fh8HgNpM
お前らどこの家に住んでる?
俺はビッグタウンに移住しようかと思ってる
375
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 17:27:39.14 ID:5RY6Wqa+
アンデール
376
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 17:37:10.66 ID:AKpoQAu8
自前の宇宙船
377
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 18:33:29.93 ID:VUe4AGle
俺も宇宙船だけどかなりの数の船員がいるんだ
commanderって呼ばれて照れちゃう
378
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 18:36:23.30 ID:00FlUCuu
>>377
ライオンさんとは手を切っとけよ
379
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/20(火) 21:16:09.30 ID:+cqY5lNx
>>368
アーカイブに12ファイル入ってたから6行かと思ったんだが、なにか違ったのかな。
当方FOOK2は入れてない。
FOOK_DIKna_jp.TXT
Fook_mess_jp.txt
FOOK_name_jp.TXT
FOOK_name2_jp.TXT
FOOK_tama_name_jp.TXT
Fook2_tuneu_jp.TXT
380
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/21(水) 02:22:42.56 ID:373MR1d6
>>370-371
できました!!!!
ありがとうございます!!!!!
381
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/21(水) 06:35:20.55 ID:8rolbtz7
>>379
「いくつかの翻訳データ」だったけか
それには「その」txtが入ってたんだけれども
「単独」のには別txtで
FOOK2_Left_jp.txt・・・てやつ、あとRight Center で系「6」つのね
382
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/22(木) 14:41:52.01 ID:UmqtXSFK
コンパニオンの維持費って結構高いな
主に弾薬費が
バカスカ撃ちやがってチクショウ
383
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/22(木) 16:00:16.48 ID:tpPDgKT3
>>382
二人で接近戦するかコンパニオンだけ殴らせつつ敵ごと穴だらけにするか、コンディションのいい武器を一通り持たせて弾薬は本人に現地調達させるか、コンソールで大量に弾薬用意して持たせるか
俺は基本コンパニオンが気付いたら負け!みたいなスナイポプレイしてる
コンパニオンは格闘武器かハンドガン
384
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/22(木) 21:10:10.77 ID:J5bNV/SS
コンパニオンにロックITランチャー持たせたらゴミ拾いまくって撃ちまくれるかな?
それならどこ行っても弾に困ることはなくなる
385
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/22(木) 21:13:37.98 ID:TP5xwQ60
>>384
確かロックイットはNPCは使わないんじゃなかったっけ?
どっかで読んだような。
386
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 00:40:26.30 ID:rHn1lr1p
GECKでPlayerOnlyにチェックは言ってるだけなら使ってくれるかもね
自分のコンパニオンが違う武器使ってるなあと思ったら殺した敵から拾ったやつでNPCにしては優秀だと思った
そんなあのころ
387
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 12:21:07.86 ID:gYJE1Hrw
DC付近を探索中にいきなり前の車数台が強風で吹き飛んだみたいに飛んでいったと思ったら
上から死んだデスクローさんが降ってきたんだがあれはなんだったんだろうか
388
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 14:20:58.24 ID:nEpAPZ2A
神の仕業だ
389
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 16:01:35.51 ID:tHy/vUM0
fallout3をインストールして、wikiの通りに日本語化、iniの設定変更までつつがなく終わり
キャラメイクまで進んだけど、画面がwindowの外にまではみ出しているから、髪形変えてもどんな髪型かさっぱりわからん
オブリと違って、キャラメイク難しいな
390
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 19:12:48.03 ID:5cX5C8wQ
カメラMOD入れたらそうなったことがあるな
391
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 20:12:57.77 ID:DiN1znJM
>>389
主人公が19歳という設定だからか、中年〜老年のキャラメイクが結構難しい
某サイコガン使いを再現しようとして1時間格闘したけど、眼孔の調整に失敗して泣きそう
392
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 20:47:29.33 ID:XX9fcO8/
いつも思うんだけど解凍するとファイルばらまいて整理してたフォルダぐちゃぐちゃにしてくれるMODにストレスがマッハ
393
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 20:50:42.63 ID:qnPMGoFv
>>392
ファイル整理の好みの問題
アーカイブと解凍ファイルが1フォルダ内に欲しい人だと自分でフォルダ作ってそこにアーカイブ入れて解凍する
アーカイブと解凍ファイルを別にしたい人だと解凍したらフォルダで解凍されるのを好む
俺は前者なのでフォルダにまとまってる方が面倒
394
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 20:53:11.33 ID:XX9fcO8/
>>393
win7だと勝手にファイルがソートされるから下手な場所で解凍出来ないんだよね
XPなら好みの方を選べばいいんだろうけどwin7ならフォルダ解凍一択だわ
395
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 20:59:44.04 ID:qnPMGoFv
>>394
BAIN使えば解凍する必要もないのでBAINに切り替えるのもありだよ
396
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 21:05:20.58 ID:kpR/hBPB
>>392
俺はFOMMのPackageManagerで追加/削除してるので、MODの圧縮ファイルを解凍する事はまず無いんだが、
解凍しないと駄目なMODってそんなにあるか?
397
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 21:09:11.92 ID:XX9fcO8/
>>396
纏めたり差し替えする時に結局FOMOD造り直すからな
398
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 21:11:19.01 ID:qnPMGoFv
>>396
FOMMだとtxtやjpgまでdataフォルダに入るから一回解凍してフォルダ整理してからやってる
FOMDScript付きの大型MODだったらそのまま突っ込んじゃってからtxt削除してるけどね
399
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 21:13:38.52 ID:P3lLL5nq
>>395
解凍アプリに拠っては解凍しないで
ファイル構成まで調整できるから楽だよな
400
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 21:33:00.44 ID:kpR/hBPB
>>397-398
アップデートが配布された時は俺も手動でまとめることが有るな。忘れてた。
時々、Readme.txtの上書きを聞かれるが、反射で「No」を選んでるわ。
401
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 21:47:22.83 ID:qnPMGoFv
>>400
ほとんどのModerのReadmeがReadme.txtなんで全部ごちゃに上書きされるんだよなw
そこまで気が付いてる人はtxt名ちゃんと固有の名前にしてるね
402
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/23(金) 22:23:09.73 ID:mQBTG8Ku
BAINならreadme.txtをmod名付にリネームしてくれるぞ
そもそもdocやスクリーンショットのjpgを展開しない設定にもできる
一つだけ難を言うと、インストールスクリプトに対応していないので
FOMMでのインストール前提のMODがちゃんと動かない事ぐらいか
403
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 10:36:19.65 ID:GEhBeAe6
雪国にするMOD入れたら、MOD消したあとも、雪が消えなくなったよ。
espのチェック外すだけじゃダメなのもあるんだな。
404
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 10:40:33.76 ID:eZluqR5Y
>>403
あれmeshesとtexturesついてなかったか?FOMOD作る際にDATAに入れてるから
MOD自体を外して晴れるまで待機したほうがいいぞ
405
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 17:09:26.49 ID:B+YGCM7X
>>403
地面の見た目を変えるMODはFOMMで外しても、VANILLAテクスチャがBSAに入ってないからだと思うけど、
上書きされると元に戻せなかったはず。バックアップしてるならそれ使えば戻せるけど。
406
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 18:52:09.35 ID:UtdZ3izS
ふと思ったんだが、スーパーミュータントって
バイオハザード3のネメシスにそっくりだよね?
407
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 19:14:59.06 ID:oVVHv9tZ
北斗の拳+バイオハザードといって友人に布教成功
408
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 20:43:41.51 ID:TaTLxuuQ
>>407
、見事だ。よくやった
親愛なる101の新しいアイツよ、これで君達の物だ
エンクレイヴの歩兵達が君の近所に、生活に、心に住む様になる
409
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 20:58:05.15 ID:oY6CMla3
D.C内部が複雑すぎてワロタ
しかもちょっと歩けばスーパーミュータント
弾薬がたりねぇw
410
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 21:09:34.28 ID:p80UPTnm
チュートリアルからプレイしているけど、監査官の部屋に入ってコンピューターにアクセス
秘密のトンネルの鍵を開けたのはいいけど、コンピューター画面から通常画面にどのキー押しても復帰できん
なんだこれは
411
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 21:16:42.51 ID:jEKStGbS
右下
412
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 21:22:45.30 ID:p80UPTnm
>>411
右下?
画面見てもモニター画面があるだけで、何もないんだがなあ…
ボタンらしきものもない
413
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 21:27:05.60 ID:gV1LboHX
赤く光ってる部分が電源スイッチ
414
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 21:30:57.02 ID:p80UPTnm
>>413
赤く光る部分自体なかったから、めちゃくちゃクリックしまくってたら、画面外で反応した
16:10のワイドスクリーン 1280×800でも全部表示されないのかよ…
でもこれ以上大きくしたらモニタからはみ出るしなあ、fallout3はoblivionと一緒で自由にウィンドウ動かせないし…
すさまじく不便だ
415
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 21:36:48.12 ID:oY6CMla3
ini弄れよ
416
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 21:43:31.76 ID:p80UPTnm
>>415
wikiの通りには設定したんだけどな
まだ足りなかったか
417
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 22:22:37.13 ID:eFCCR9oD
というか、質問は質問スレで
418
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/24(土) 22:37:07.09 ID:VAYfGt/o
メインクエ終了後broken steel始まったんだけど、
リオンズプライドを全員生存させたはずなのに一人も見当たらない
もしかしてリオンズプライドって絶対死ぬの?
419
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/25(日) 17:12:08.06 ID:eC+en8a7
cannibalプレイしてたんだけど、食おうとしてもモーションが働かないでずっとしゃがんだままになって動かなくなった・・・
何でなるか解りませんか?
420
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/25(日) 18:25:19.72 ID:nHa9KhYy
>>419
Wikiにも載ってるカニバル拡張Modと
死体から脳みそ取り出して、ジュース作るMod併用したら
そうなったことがある
要するに競合だと思う
421
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/25(日) 20:02:18.14 ID:eC+en8a7
cannibal拡張とfookが競合してやがった・・・ マージしてみたらcannibalが食う選択肢は出るけど何もしなくなったorz
422
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/25(日) 20:19:18.63 ID:+N9Nvc4v
fookはずしたら?
武器類だけ取り出せばいいし
423
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/25(日) 21:15:12.27 ID:ArIRmewU
尼でPC版GOTYが安かったから思わず注文してしまった
3年ぶりかな。箱○のはDLC第二弾くらいで放置してたけど
今度は追加武器やグラフィック改良MODも入れて遊んでみよう
wktk
424
:
名無しさんの野望
:
2011/09/25(日) 23:26:52.48 ID:829ZDh+J
でっていう
425
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/25(日) 23:30:58.21 ID:Ag6hygxz
円高でラッキーだよな
426
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 02:26:33.92 ID:Tjd6wsRM
fook2で初めてワンダ手に入れてあまりの弱さに唖然としてgeckで見たらDR無視武器だった やっほい
427
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 06:16:09.31 ID:AHpA7b9s
MOD入れると英語だらけで正しく動作してるかも分からないし
本当にあっちの国に生まれてればよかったと思う…
MODふぁごちゃごちゃでわかんねぇ
428
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 07:07:18.00 ID:tSCgb8ww
海外のフォーラムやらなんやらに有用な情報がたっぷりあるみたいだけど
機械翻訳しながらだと結構きついもんがあるしな
429
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 10:33:22.62 ID:oJ9mhttO
これだけ洋ゲーが進化してんだから英語勉強した方がいい
2ch的シニカルさで文法理解してあとは辞書引きながらゲームするだけ
嘘みたいに英語力伸びるぞ、喋れるようにはなれんがw
430
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 10:47:30.84 ID:2UX/XeEY
まあ趣味だと意外と気楽にやれるしな
多少間違っても点数とかないし
431
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 11:07:14.89 ID:Prziup+T
http://steamcommunity.com/id/yamaOG3
http://steamcommunity.com/id/TOKEI/
http://steamcommunity.com/id/anago
本数おかしくない?
割れかな?
432
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 11:09:13.58 ID:Ibp2XVVv
>>431
PCゲー版にマルチ貼りしまくるなカス
433
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 13:47:48.37 ID:X0i3S+z0
ロボコmodでビッグタウンを機械の街にしてやったぜ
これで安心だわ
434
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 14:53:28.51 ID:CHqe9NSC
あれは改造警備ロボが頼もしすぎるw
蟻がたむろしてる状態のグレイディッチも一機あるだけで安全な街に
435
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 15:52:39.51 ID:tQ3Oys6e
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/916/39/N000/000/000/131668924406813208611.jpg
436
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/26(月) 22:48:52.60 ID:FOu4mgUm
海に流れ込んだのでこんな状況なら大気中なら日本飲み込んでるなww
437
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 00:07:23.11 ID:ARX+o/Nh
ワシントンの航空写真見るのたのしす
結構地形どうりなんだな
あの辺の人だとやべここ俺の家の近くじゃんwとかあるのかな
438
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 02:50:28.59 ID:yQcCDLRo
最近Fo3をまたやろうと思ってネクサス行ったら全然デザイン変わってて
びっくりしたんだが、ダウンロードしようとダウンロードのボタン押しても
何の反応もないんだけど…どうなってんの?
もっと正しいDLボタンがあるのかな?
439
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 03:10:23.83 ID:yQcCDLRo
filesってトコを押したら
前で言うところのダウンロードファイル選択画面が本来なら出るんだろうか
何も出ないけど…
今DL出来てる人は現在の手順だけで良いから教えてくれると助かります
440
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 03:48:44.89 ID:PWCN6VwX
>>439
filesのダウンロードリンクを
新しいウインドウ( 新しいタブ )で開く
オレは、Win7でIE9・Sleipnirだけどそれで問題なし
441
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 04:45:49.76 ID:vg9QSoNd
>>439
鯖が生理中の嫁以上に気難しいからアメリカがコアタイムだとおかしくなりやすいかもしれん
時間を改めれば以前の感覚でいけるはず
442
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 10:59:34.86 ID:OFilDTSp
俺も
>>440
と同じやり方するか、2回ダウンロードの操作をするかしないと落とせないな
443
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 12:30:51.05 ID:yQcCDLRo
そんな改悪が…返答ありがとう試してみるよ
444
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 22:26:19.62 ID:ppAbU9F2
FOOK2入れてしばらくやってみたが駄目だ、CTD起こりすぎてストレスのが大きい
パラダイスフォールズとか入ろうとすると必ず起きるし…
445
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/27(火) 23:41:05.58 ID:wDp+CbWK
あれ重い上に、1.2はアンインスコファイル無いから、一度壊れると復旧が凄い面倒なんだよね
446
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/28(水) 00:51:58.14 ID:81ZZUFbR
fookはさすがにもうオワコン
447
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/28(水) 01:08:25.29 ID:YDM8A7wc
fook入れてる俺は・・・
448
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/28(水) 04:37:04.88 ID:sITokcmm
ユニーク探してウロウロするのは楽しかったんだけどなー
449
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/28(水) 05:13:27.49 ID:9k6otqUs
arms raceのクエって殺しまくりだな
某街の住人皆殺しの段階で止めたけど
最後までやり抜いたらどうなったんだろう
450
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/28(水) 08:59:07.81 ID:TZ8o8C9c
別の選択肢もあるじゃん。>Arms Race
でも住人皆殺しのほうがメインルートなのかな。
一回しかやってないからそっちは試したことなかったわ。
今度やってみよう。
451
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/28(水) 19:40:55.96 ID:T+k8xOUI
俺も「刺激w」がほしくて今更FOOK入れたけど競合とかありまくりだわなww
やっぱ外したほうがええんかな
452
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/28(水) 23:40:13.78 ID:YDM8A7wc
うわああああ脳みそスライスされたああああ
453
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 01:18:23.11 ID:605KYd1v
緑化MODとかお天気MODとか、雰囲気ががらりと変わるな。もはや別ゲー。
核戦争後、緑が戻った設定になるなw
454
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 02:23:56.62 ID:jkAJXcMM
緑化はOASISの話との整合性なくなるから入れない
455
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 02:30:29.75 ID:zULYJmO2
俺も自分用に世界各地にユニーク武器を配置して楽しもうとしたけど
よく考えたら自分で作るから場所全部分かってて詰まらない事に気づいた
456
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 03:52:15.04 ID:H5tu9Tez
>>455
2chMod作ってみんなで一人ひとつづつユニーク設置していったら面白いことになるかも
人気スポットはユニーク10個!とか
こんなの普通見つからねえよ!みたいな
457
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 17:38:39.66 ID:iPtHVKCm
fook以外の武器大量追加modでオススメないかな?B.O.Sがいる所で絶対CTD起こすようになった
要塞付近なんかもう・・・orz
458
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 18:02:50.30 ID:ND/e6czl
19th and 20th Century Weapons
軍オタが喜ぶリアルにある銃を集めたもの。
Classic Fallout Weapons
過去のFalloutに出てきた武器の詰め合わせ。FWEにも入ってる。
Apocalypse Armory
リアル銃+過去Fallout装備。上2つを足したような感じでユニーク武器も若干。
STALKER Arsenal Mod
名前の通りSTALKERに出てきた銃たち。
459
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 18:47:15.24 ID:iPtHVKCm
>>458
ナイスや!
ただfookの鍵を爆弾で開けるの気に入ってたから悲しいぜ
460
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 18:53:46.59 ID:2RNlR3nk
19th and 20th Century WeaponsってもうDLできないかと思ってたわ
どうしよう俺もFOOKから乗り換えようかな
だがしかしこれは環境再構築して最初からやらないといけない諸刃の剣・・・
461
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 19:38:57.55 ID:wNW3nO7L
>>459
FWEなら爆発物で鍵開けできたと思うよ
462
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 20:52:24.14 ID:iPtHVKCm
もう大型modはMMMでいいです・・・こりごりです
19thは武器ごとにサプレッサー付けれたり出来るけど、いちいちピップボーイ開かないと武器装備できないから嫌い
463
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 22:07:06.46 ID:I1vK+DTc
ArmsRaceなら、カスタマイズした状態の武器をショートカット登録できたはず
探して回るのがめんどいけど
464
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 22:20:37.79 ID:iPtHVKCm
Apocalypse Armory導入しようとして気づいたけどxCALIBR消えてるな
465
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 22:56:50.35 ID:BDSLQTyj
modサイトからファイルダウンロードしようとしたら
2MB以上のファイル落としたければアカウント作れ
みたいなこと言われたんだが、あれ誰が得すんの?
466
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/29(木) 23:56:27.73 ID:zULYJmO2
こんなとこに書き込んでないでさっさとアカウント作れば?
467
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 02:14:42.98 ID:g6UYpX9f
アカウント作るのすら面倒臭がる人を選別して、
サーバーのトラフィック量を減らすという立派な目的が
468
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 08:19:04.76 ID:TNvXt/b6
面倒くせえんだもの。
動画サイトじゃあるめえし転送量なんて屁みたいなもんだろ
あそこで落とすのはFO3持ってる奴だけだろ
適当な無料ストレージサービスに上げとけばいいじゃねーか
469
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 08:30:08.29 ID:IhQ3Idna
英語読めなくて登録できない坊やはMOD無しで楽しんでね(^^
470
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 08:35:44.10 ID:TNvXt/b6
またバカ丸出しなのがきたな
469のアホは日本語版プレイしてるらしい
471
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 10:07:28.42 ID:UJS97maj
>>468
オブリもNVもアカウント共通
だからFO3限定ではない
おそらくスカイリムも
472
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 10:23:28.07 ID:gPZdoPin
>>468
翻訳サイトを併用すれば10分程度で終わる上に、あそこを利用する大半はFO3のユーザーだ
つまり登録が終わる頃には、コーヒーメーカーで美味いコーヒーが作れてオマケにオーブンでグラタンが作れる
片手でコーヒーを飲みながら、ファイルのDLを待てば良いのさ
473
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 10:27:09.27 ID:66ekWXtQ
modアップして反応見るの面白いぞ、落とすだけが脳じゃない
微妙に不満があるmodがあって作者に「もうちょっと調整してくれんか?」と
頼んだら特別に作ってくれたりもした、あくまでコミュニティの場なんだよ
474
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 12:47:33.72 ID:hkdCDnR5
19thって弾がたんまり手に入るな
撃ち放題だぜヒャッハー
475
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 14:16:51.41 ID:50rDhys0
そういう仕様なんだから嫌なら使うなよ
なにを2ちゃんねるで愚痴言って粋がってんだよ、面倒くさい奴だな
476
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 18:14:28.14 ID:PjGLfxo2
今さらながらfo3やり始めたぜイエー
火炎放射器で汚物を消毒するの楽しいです
477
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 18:31:59.12 ID:7UvdYk9o
ようやく積みゲー消化がおわって、これからfo3始めるんだが、
初回プレイ時にオススメのmodはありますか?
それとも初回はバニラなままやった方が良い?
478
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 18:35:49.07 ID:CaHykW/t
まずはバニラ。
でもパフォーマンス改善は入れてもいいかも?
INIイジって、マルチスレッド化とかすると、バニラならほとんど落ちなくなるんじゃないかな?
479
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 18:40:17.94 ID:nXP5D5+d
取りあえずUnofficial Fallout3 Patchでバグ除けばいいと思うよ
でもBroken Steelのパッチは危ないらしいから気を付けてね 探せば直したBSパッチもあるけどね
480
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 19:52:38.16 ID:Im9MKizE
あのパッチ、パッチのくせにバグ多いしいきなり勧めるのはどうかと思うぞ
俺は入れないが不満の感じるバグに遭遇した覚えは無いし
481
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 20:01:21.20 ID:V7yaidFG
死体がゴム化して空を飛んでいくのはバグではなく仕様なので安心してね♪
482
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 20:14:13.98 ID:gPZdoPin
>>481
Havok<うむうむ、我が全能たる物理法則の支配者に平伏すが良い
G.e.c.k.<チラッ
Havok<ゲェーッ!G.e.c.k.!
483
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 21:23:00.24 ID:GB8MoOyj
MODのNPCで(PB込みで)「こいつは美人だ!」ってキャラってどんなのがいるかな。
484
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 22:20:34.25 ID:ckpOFCNX
正直オブリを最初にやったほうが・・・・・・悲観しなくて済むレベルではある
485
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/09/30(金) 23:40:06.54 ID:UJS97maj
慣れてくるとオブリの方が美人作れるけどな
486
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 00:35:07.62 ID:tgTRYW8/
オブリの話題が結構出てくるな
そんなに面白いなら手を出してみようかな
487
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 01:30:25.80 ID:rUtTo0mQ
FO3から入るとグラしょぼいしNPCは素でクリーチャーだからキツいかも
488
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 01:47:21.78 ID:3iUgjVmv
もうちっと待てばスカイリム出んべよ
489
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 01:56:56.14 ID:rUtTo0mQ
スカイリムのピークは2013年頃になりそうだからなあ
490
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 02:04:22.27 ID:KwqxlWzj
Fo3と比べると人間離れしたジャンプと足の速さで戸惑うな。
491
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 11:52:44.02 ID:303Q29sa
Obivionは武器の種類が単純な分、魔法や錬金術による味付けが深いんだよな
NPCは一部デコ助だったりスイカ頭だったりトカゲだったり人外チックだけど…
Fallout3やって何が驚いたかって、Oblivionで落ちても平気な高度から落ちたら死ぬんだよね
待機しても回復しないし、武器の種類は多いわで慣れるのに手間取った
492
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 15:30:24.85 ID:rUtTo0mQ
そうか? 世界観全然違うのにまんまオブリで拍子抜けしたほどだが
493
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 15:36:09.96 ID:NljZjpuG
>>491
俺も俺も
オブリと似たようなもんだろと思ってたら結構違ってて戸惑ったわ
遠距離攻撃がなかなか当たらないところとか
494
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 15:45:46.14 ID:RqX1syNY
MOD晒しスレ覗いてみればわかるけど、テクスチャ改善や追加Raceでオブリもかなり綺麗になるぞ
それにしてもOBGEのFo版来てほしい
495
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 16:11:21.74 ID:WzwbqBcx
>>491
オブリだって帝都正面の坂で滑落死する人が後を立たないじゃないっすか、俺とか
TESは魔法があるけど銃がない
FOは銃があるけど魔法がない
片方で遊んでるともう片方が恋しくなってしまう困ったちゃん
496
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 18:54:16.05 ID:KQvfAFPN
全然別のゲームの話になってしまうがbioshockの戦闘がちょうどTESとFOの中間って感じだった
銃(種類少ないけど)+TESに出てくるような魔法効果の超能力
497
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 18:54:52.41 ID:KQvfAFPN
全然別のゲームの話になってしまうがbioshockの戦闘がちょうどTESとFOの中間って感じだった
銃(種類少ないけど)+TESに出てくるような魔法効果の超能力
498
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 18:59:58.50 ID:mXGor4/S
masseffectやっとけ
499
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 19:08:41.93 ID:pmu3buvU
今日から初プレイしてるが、もっさり感はオブリビオンと変わらんね
あとtab押す機会多すぎ。マップとかは右上にでも常時表示しといてくれたらいいのに
それかプレイ画面をショートカットアイコンびっしりにして、
tab押し下げてる間だけマウス選択モードにするとかさ
これならマウスルックとボタンアイコン群が共存できるし
ここのメーカーってステータス画面開いたり閉じたりする仕様をかたくなに貫くよな
ゲームがそのたび中断することをなんとも思ってないんかね
500
:
名無しさんの野望
:
2011/10/01(土) 19:34:08.66 ID:cBEJQayF
お前がそういうmodを作ればよい
501
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 19:39:00.71 ID:2KZvZ3Ay
俺は別になんとも思わないけどなあ
でもミニマップmodならどっかで見かけた気がする
502
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 19:44:49.08 ID:rUtTo0mQ
>>499
キーコンフィグあるんだから変えろよ……
503
:
名無しさんの野望
:
2011/10/01(土) 19:51:58.50 ID:cBEJQayF
戦闘中はpipboyが使えないってmodありそうだけどな
504
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 21:09:03.89 ID:RxqZLBwm
ゴキ出てくるのはいいが、あんなに動き遅いとリアリティにかけるな
欧米のゴキは遅いらしいからしゃあないのかも知れんが
505
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 21:10:37.04 ID:2CJixTsB
ゴキ見たことないからわかんねえ
なんでラッドローチがあんなに嫌われるかもわかんねえ
506
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 21:17:52.48 ID:303Q29sa
>>505
黒光りする物体がカサカサしながら大量に出てくるんだぞ
しかも飛んでくるわ、首飛ばしてもしばらく生きてるわ、潰すと変な液体が出るわ…
ラッドローチは見つけ次第ヘビーインシネレーターで焼いてる。火炎放射器なんて生温い
507
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 21:24:46.72 ID:2KZvZ3Ay
ラッドローチはリアルゴキのキモ恐ろしさの足元にも及ばないよ
まず触覚がダメだ
508
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 22:07:58.95 ID:zFlAzPZN
Mr.バークをBlack WidowのPerkで丸め込んだらどっか行っちまった・・・。
みんなはあのイベントはどうやって終わらせてる?
509
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 22:17:43.77 ID:sxwZOseP
>>508
あんな外道、その場で射殺に決まってんだろ!
510
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 22:21:08.97 ID:YkDkRHO7
保安官の帽子が欲しい時はチクる、それ以外は適当
511
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 22:33:31.57 ID:RxqZLBwm
最初の町メガトンについたが、広くて上下に入り組んでてお腹いっぱいになった
ライトユーザーからすれば初期は一方通行くらいでちょうどいいんだがな
これ全部回るの?的なうんざり感が冒頭からくるのは困る
オブリビオンは特に酷かった。最初の街が一番広いとかもうね
512
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 22:49:37.01 ID:rUtTo0mQ
別に全部回らなくていいんだよ
大体メガトンなんてプレイ時間100時間過ぎてもモリアティの酒場の場所がわからない俺とかも居るし
513
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 22:51:48.83 ID:sBV6DANx
俺は場所じゃないな、行き方だなw
514
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 22:54:16.36 ID:rUtTo0mQ
あとモイラの店に行こうとして「チルドレン・オブ・アトムへの入り口」が表示された時の絶望感
515
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 23:23:44.85 ID:KwqxlWzj
最初の難関は水漏れ探しで迷子になる事。
516
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/01(土) 23:41:52.64 ID:YUMjjwOB
英語版の場合
爆弾爆破しにきちゃったと言って撃たれる
日本語版の場合
ジャンプして骨折って死亡
517
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 00:56:04.76 ID:RkIn4l8R
水漏れ探しなんてプレイ時間300時間目くらいで初めてやったわ
518
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 00:57:54.84 ID:DcY3dVbJ
オブリは初プレイから5年以上経つが未だに入ったことない建物が結構あるなあ
FO3はほぼ回ったかな、地下鉄は今でも迷うけどw
519
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 03:31:18.62 ID:/C39rOXm
水漏れやっとこ直したと思ったら異空間に浮いてるとしか思えないモリアティ入り口だからな
いのいちに正面から入れた奴なんてなかなかいないだろ
520
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 04:21:20.50 ID:LhdNPyZ7
最新版のFOMM入れたらToggle indivationとかどこ行ったの?
いつの間にか心温まる親切設計になったの?
521
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 06:47:03.62 ID:3oBjZqk5
>>520
目線を上にあげると幾つかメニューを発見できて幸せだよ
522
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 13:04:58.33 ID:hzTE6mDu
デヘヘ・・・昔wは水道管クエのおっちゃん
よく「居なく」
なったなぁ〜と
523
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 16:56:19.83 ID:zYF3Tuyc
あのじいさんの転落を目撃したときは吹いたなw
524
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 16:59:31.38 ID:fnrjVLjH
マーゴットちゃんを自宅専用機にしたい
しかし英語版の声可愛くなさ過ぎて吹いた
525
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 17:44:30.65 ID:O/QHclWG
FO3は未だにホワイトハウスに辿り着けたことがない・・・
数多くのレイダーとスパミューと沢山の武器が俺の行く手を阻むのである
落ちてるものは必ず拾っちゃう貧乏性はなんとかならんかね
526
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 17:53:46.91 ID:n4wfl/+H
>>525
俺なんて武器追加Modに敵増加入れてるから「ヒャッハー!新鮮な武器だー!」→リペア→「ヒャッハー略」
これで大体走れなくなるんだよな…
527
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/02(日) 21:06:08.96 ID:fnrjVLjH
MMMが原因だろうかフィールドを歩いてたら謎のCTDが頻発するようになった
というかFOOK抜いてからFOOKの良modさに気づいたわ
重かったけどもな
528
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 01:18:49.16 ID:eoZyWHtH
FWE入れたらウエストランドが地獄になったw
101のアイツが人並みになってる
529
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 01:41:01.16 ID:zwW1TbAd
それこそが正しい世界なのだよ
530
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 09:21:29.57 ID:TGVto1dS
それでも辛いのは最初のころだけだよな。
ダメージ2倍になってるから狙撃ありだとかなり楽になる。
Kill Reactionの設定を高めにして、MMMで数も増やすぐらいしないと。
スプリングベール小学校やスーパーマーケットをこの設定でやると
序盤じゃクリア不能になるけど。
531
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 10:09:35.06 ID:aDnWz58o
結論 101は人外
532
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 10:41:40.98 ID:52AbaRln
そんな101でも浄化装置で命を落とす…んだよな?
BS入れてりゃ生き残るけど公式ではどうなのよ
533
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 10:50:22.67 ID:2500GrLz
宇宙船まで所有してるアイツが死ぬはずないだろ
534
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 11:22:15.99 ID:wfvf5nJm
マウスボタンにアサインできないんだなこれ
サイドボタンにメレーや銃を設定する主義なんだが
咄嗟の戦闘で数字キーをブラインドタッチとかありえん
535
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 14:16:16.54 ID:ivyLainK
じゃあパッドで
536
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 16:07:33.17 ID:wfvf5nJm
やっとメガトンの外を散策しはじめたらいきなり赤ネームドの悪党丸出しなのが
どこかの信者みたいなのを追い掛け回してたから、次は俺がやられるかもと思って
まだ攻撃されてないうちから悪党をヘッドショットしたらあっさり死んだ
あれ傍観してたら片方が死んだ時点でオレも襲われてたのかね。
それともstalkerみたいに勢力分布があって、敵以外は襲わないとかあるのかね
個人名がついてたキャラだったうえ結構よさげな銃と防具ひろえたので、
関連クエがあったのならそれ見たかったんだが
537
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 17:23:41.30 ID:TGVto1dS
もっと情報がないとなんともいえんが、たぶんランダムエンカウンターじゃないかな。
サム・ワリックじゃないの?
538
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 17:56:48.06 ID:wfvf5nJm
グールの酒場で金髪美女から手紙配達してとか頼まれて向かったメガトン北西、橋が見える辺りでの話。
いきなり逃げ惑う信者風の男が横切ってビビってたらその後ろから狙撃銃でチュン!とか追い回すおっさんが。
ラストネームの頭文字がwだったような気はする。
てかメガトンでてもおっかないのが多くて2匹に1匹は銃使ってくるし、
獣タイプが少なくていわゆる「初期村レベル上げ」的なことができない
そもそも街に武器屋が見つからん。ハンドガンじゃ撃ち合えるほど距離とれないし
BBなんたらは屁みたいな威力で弾も少ない。バットじゃ密着する前に蜂の巣にされるし
どこもかしこも傷だらけ、正気でいられるなんて運がいいぜyou、タッポイタッポイ状態ですわ
539
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 18:01:10.10 ID:DSUQYKl0
Vault-Tecの誇るVATSシステムがいつでもあなただけの世界を作り上げ敵をミンチにすることでしょう!
540
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 18:17:56.08 ID:StGyU/Sc
>>538
初見で一番楽しい時期だな。俺もその辺で始めてスパミューに襲われた
うずくまって泣いてても始まらないから、非戦闘のお使いクエするなり
地雷・手榴弾をうまく使ってレイダー狩りするなりして装備調達しなよ
541
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 18:18:26.45 ID:TGVto1dS
狙撃銃ならワリックだな。クエストには関係ない。
いろいろアドバイスはできるけど、世界のことが何もわからないまま
うろうろしている今が一番面白いだろうからだまっておくか。
542
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 18:18:38.99 ID:1EKBXuD8
狙撃銃持ちならサム・ワリックだと思う。他に狙撃銃持ちはドリフターとレイダーと…どっちも場所が違う
武器に不安があるなら、メガトンの街中を一通り回っておくといい
後は真正面から撃ち合うなんてしたら、序盤は蜂の巣だぞ?どうやったら相手が当てやすい距離に来るのかを考えてみるんだ
…32口径がレアアイテムだと思っていた時期が私にもありました
数字見ただけで「10mmより口径大きいんじゃね」とか短絡的だったあの頃
543
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 20:18:52.83 ID:LjBfl8Pf
32口径が豆鉄砲だと気づいたときの衝撃。
レーザーピストルが着火マンだと悟ったときの諦め
544
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 20:24:26.48 ID:jgvk6ETA
>>528
長きに渡って101のアイツの人狩りによって荒廃したウェイストランドにも
これでようやく平和が戻るのか
545
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 21:00:58.54 ID:eoZyWHtH
FWE、mmmの沸き、リアクションONでスーパーいった
あいつらすぐワラワラ集まってくるのに俺はアマタの形見の10mm拳銃一丁・・・
軽く二桁は死んできたw
546
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 22:17:41.28 ID:MW06hdm3
ポイントルックアウト重すぎワロタwww
20FPS近くになる箇所があるんだけど、みんなそんなもん?
高スペではないけど、radeon6800シリーズ積んでるし低スペでもないと思うんだけどなぁ…
547
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 22:55:04.54 ID:ivyLainK
常に10FPSくらいです
548
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 22:59:30.55 ID:9ajcRW4X
2600K、6950でも埠頭付近とか30割り込むよ
549
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/03(月) 23:06:15.84 ID:FS+jF/9/
FWEでは数多にピストル渡しても伝説の連射は行わないんだな
550
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 01:15:16.84 ID:N8QHKE4m
いつ入れたか忘れたMODレーザーを101前で拾った。
導入ミスってたらしく、武器が透明だった。
構えて撃ったら、まんまかめはめ波でクソワロタw
551
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 07:18:54.83 ID:6QkKqWab
101から善人プレイ中だが、警備員装備が劣化してきたのでレイダーの装備拾って戦ってる。
頭部はホッケーマスク、体は北斗の拳のチンピラのそれ。
行く先々で人助けしてしまう、綺麗なヒューマンガス様状態
552
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 16:21:51.14 ID:yRBgZvET
おまえらコンパニオンは不死属性にしてんの?
553
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 17:08:15.58 ID:fuMi/Rsr
コンパニオン邪魔だから連れてない
554
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 17:32:19.95 ID:9X8aKmAU
メガトン自宅寝室にまで押し入ってきて退室邪魔するどころか浮かび上がって挑発してくるけど犬は元気です
555
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 17:34:35.36 ID:i0Bd/6Gg
>>552
敵をコンパニオンもろともAAキャノンで吹き飛ばしてるから不死は必須ですよ
556
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 17:56:21.24 ID:/DCzxOdj
コンパニオンへの誤射が怖くて近接向きのスキルにしてしまった
今日も鉄火場へ突撃するお仕事が始まるぜ
557
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 18:39:58.99 ID:Gnzu/+d7
スカイリムの予習でPS3か箱のオブリでもやれば?今からmod探して〜とかやってると間に合わない
どうせ最初はmodいれずにが推奨だし FO3もオブリも
558
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 18:42:28.96 ID:Gnzu/+d7
すまん 三日位ログ更新せずに書き込んだから言ってる話題が古くなってたorz
559
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 22:07:23.45 ID:5nvWE/B+
うちのコンパニオンは体力と弾を温存するためにできるだけ戦闘を回避しようとしても
ゼアーユーアー!って元気に突っ込んだ挙げ句助けて!って敵引き連れてきて横でガクブルしてるよ
560
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 22:49:07.65 ID:WtgwFvYv
俺のコンパニオンはキュルキュル!ボーボー!ガッシャガッシャ!キシャー!ってうるさくてたまらない
561
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 22:57:26.23 ID:5u6ANkNp
でも弾薬必要としないで攻撃力そこそこある頼もしいヤツだよね
562
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/04(火) 23:59:22.59 ID:Qr18TpD+
俺のコンパニオンはこちらに気づいていない敵にもグルグル唸って突っ込んでいきやがるからいつも生傷が絶えません
悪い子だ、ドッグミート!すごく悪い子だ!
563
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 00:05:31.45 ID:N9ZIzOpW
コンパニオンはドックミート連れてるかな・・・時々、アイテム探しがすごく役に立つことがあるんだ!
あとは、バグったパラディンホセさんが寝る起きると必ず「カチャッ!」っと言う音と共に強い武器もって去っていくよ!
この前なんて、空飛ぶ円盤から落ちたおもちゃ見たいな銃を持ってちゃった☆
564
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 00:07:51.91 ID:7GQV7qF8
そのおもちゃで☆にしてやれ。
565
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 05:20:58.35 ID:dn0zNZEj
むしろ取り上げようとして返り打ちで☆になっちゃえ
566
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 06:32:49.53 ID:vTWHUAi3
UFO内部まで助けにきてくれるパラディンホセさんを馬鹿にするんじゃない!!
567
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 07:49:56.81 ID:6MhAjHzP
ホスさんは金にがめつい人には付いてこないよ。
568
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 08:26:34.90 ID:JCKyc6W2
おまえらが名前覚えてやらないから拗ねたんだろ。
569
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 11:31:32.14 ID:zLU2m9gj
やっと小学校の蟻狩るとこまでいった。
にしてもあちこちにぶら下げられてる人体は何が目的なんだろうな
見せしめにするほど世界に人いないし、拷問にしては効率悪いし、
食料なら隠しておくだろうし、悪趣味な装飾にしては近くに下手人がいないし。
進んでいくうち意味が出てきたりするんかね
570
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 11:33:38.44 ID:R0qK+8mI
下手人が居ない……だと……
571
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 11:35:31.27 ID:zLU2m9gj
あー小学校内部のだけじゃなく、世界全体に散らばってるぶらさがり人体の話な。
サディストレイダー服とかいうアイテムあるが、サディストな野盗の仕業っつう設定なんかね
襲ってその場でぶらさげてヒャッハーして、また次のカモ探しに行ったつう
572
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 11:46:13.02 ID:wHT9ppg0
血抜きしないと不味いんじゃないの?
と思ってみたけど、それなら首切って逆さ吊りするよね
牛肉なんかでも死後しばらくは死後硬直の影響とかで食えないから肉が落ち着くまで吊るして熟成するぽい
うん、あれは食料だと思う、あのロクに世界食料ねーし
573
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 11:48:21.20 ID:wHT9ppg0
でも常温だと熟成する前に腐りそう……
574
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 11:55:16.09 ID:5zYTg5ot
あの世界では食料の腐敗は大して問題にはならない
ちょっと回復力が落ちる程度
575
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 12:20:37.54 ID:2LgldJjT
200年前のスナック菓子が食える世界でキミは何を言っておるのかね?
576
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 13:04:02.36 ID:MtPnkQrn
大丈夫だ、問題ない
どうせあの世界の人間もミュータントだしな
577
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 18:17:17.78 ID:WJqXxzNt
まあ、放射能1000浴びない限り死なないような人間ばかりだからなあ…
平気でGの肉とか食べるし、便器の水飲むし
578
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 18:47:22.81 ID:3TV4N7w2
テンペニータワーの便器の水はきれいでおいしいです
579
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 19:05:24.23 ID:zLU2m9gj
さっき初めて買った高額アイテム、「作業台」。
101以来、節約のためハンドガンとバットでペチペチ狩りしながらやっと貯めた全額はたいて
これでようやく武器や防具をマイハウスで好きなだけクラフトできるぞーと思ったら
なんか売ってくれた姉ちゃんが「うちの作業台使っていいよ」とかのたもうた
ふと左手見たら青い台があることにそこで初めて気づいた。
そしてレシピがないと作れないこと、レシピが高そうであることにも気づいた
まあこのポカの前にも、トレードは相手の所持金が足りなくても成立することを知らずに
ありったけの戦果を何度も寄付しまくったけどな!
580
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 19:19:34.67 ID:bS8fD+r5
ウェイストランドではよくあること
気を落とさずレイダー狩りだ!カニ狩りでもいいぞ
581
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 19:25:13.28 ID:vTWHUAi3
もしくは奪い取れ
582
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 21:16:06.54 ID:sk2f4p4r
噂のFWE入れたらデスクロー先生並に銃持ちNPCが怖ええ
いつもの感覚で突っ込んだら5秒も持たなぇw
583
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 21:21:15.37 ID:WVkxSmLj
久しぶりにプレーするつもりなんだけど
VATS禁止プレーって難易度高い?
ノーマルでクリアできるかな。
584
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 22:14:35.16 ID:TUdkClkx
FWEよりFOOKのガバメントのほうがかっこいいから差し替えてみたんだけど
一人称で狙いを定めても左手添えなくなっちゃった
入れ替えるだけじゃダメなのか?
585
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 22:21:41.33 ID:OtRXpaTm
>>583
逆にVATSに頼る方が難易度高いと思うの
どう考えても当るだろって距離で全弾外すミラクルが起こるし
586
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/05(水) 22:47:16.87 ID:WpJrMYjZ
ノーマルなら楽勝だろうな、
>>585
の言い方は極端だけど
587
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 00:15:16.08 ID:ARUj9tTi
Scavanger Armorsっていうよさげな装備mod見つけて入れてみたら鬼のような重さでワロタ
これはムリダワ
588
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 00:29:20.71 ID:eL7cdMqC
>>584
ヴァニラとモーション入れ替えてあるならそっちも移さないと
589
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 01:17:19.81 ID:whcmmvwF
tabホールドでライトっつうのを知らずに目しょぼしょぼさせながらプレイしてた…
590
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 01:34:57.05 ID:LCw8eIby
2週目始めて101出た直後、デスクロー先生がメガトンのすぐ横に現れてビビった
幸いBOSの人たちも近くにいたから何とかなったけど、これってどういう原理で起こった現象なんだ?
ちなみにMODは日本語化以外入れてない。
591
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 02:23:16.23 ID:YGfbl0qI
>>587
それ、メチャクチャかっこいいよなぁ
でも、なんかいらんもんゴチャゴチャついてクソ重そうだったから
手を出さなかったんだけど、そんなにかぁ…
592
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 02:40:19.47 ID:Wu17kk7/
確かにあれは糞重いwww
メッシュとテクスチャだけ抜いて自分でesp作るしかないわ。
593
:
忍法帖【Lv=31,xxxPT】
sage
:
2011/10/06(木) 06:12:43.32 ID:HREbDW6Z
>>587
リベットシティ近くに陣取るやつらだっけ?
画面に入れただけでガクガクだし、M82使いたかったのに重いし残念だったな
OLDLADYだけは抜き出して今でも使ってる
594
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 10:31:45.95 ID:0ki8R08R
>>590
何きっかけだかわからないけどデスクロー先生がモイラの店に現れたことはある。
しかもリスポーンするから、店に入った瞬間に全弾打ち込んで仕留めないとモイラの首が・・・
ってなってやり直した。
595
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 10:48:02.17 ID:ZMH9YZYS
さすが先生
モイラを教育しにやってくるなんて徳が高すぎる
596
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 11:27:21.05 ID:XoozE4ff
外出中にキャラバンみつけたからあれについていけば漁夫の利だなと後を追ってるとさびれた教会へ。
なんか見たことないでかい奴らがいるなと遠巻きに見てたらいきなり自分の真横にあったバスが爆発
教会の中からわらわらとありえんくらいのオーク?が出てきてキャラバンの護衛と戦闘。
戦闘っつうかキャラバン側は手出しせずにしゃがんでアウアウ言ってるだけ
結局自分が瀕死になりつつ全オークを処理。キャラバンは護衛ごと壊滅。
その後、別のキャラバンと監視ボールがハエ一匹相手に共闘してたが、
こっちもしゃがんでアウアウいうだけ。監視ボールはレーザー撃ってたが三者とも位置は動かず
ひょっとしてこれバグ?
オブリのNPC喧嘩はもっと立ち位置かえながらガンガン戦ってたような
597
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 13:00:36.02 ID:3o07pbyo
マグナムは44より357の方が好きなんだがFWEにはないのね
19thとかの他武器mod入れても追加分の弾の重量0だからなぁ…
Fo3エディタで設定出来るのかね
598
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 13:42:38.65 ID:5mNdcMjE
>>596
FO3だと、NPC毎に逃げ出す基準がある。スカベンや一般NPC達は追い込まれると即退散する
次いで逃げ出しやすいのはタロンシャダーやレイダー。他の武装集団は殆ど逃げ出さず抵抗する
教会でSM祭りってなると、恐らくビッグタウンの北、パラダイス・フォールズ南西にある教会だな
重火力武器を手に入れたら、手入れを怠らずバンバン使うと爽快だ。奴隷も助けてカルマも上がる、言う事無し
それと、緑色の馬鹿でかいミュータントが見えたら一目散に逃げろ
599
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 15:19:51.17 ID:eL7cdMqC
>>597
むしろ追加ならGECKの方がいいんじゃね
FWEを一緒に読み込んでやればFWEの弾薬使える
600
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 16:33:47.68 ID:3o07pbyo
>>599
いや追加分の弾に重さを付けたいんだ
601
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 17:02:22.87 ID:eL7cdMqC
>>600
oh失礼
ならどっちでもいけるよ
GECKの方が追加部分探すのは大変だけど、変更する部分は分かりやすいと思う
602
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 18:42:04.42 ID:9B2qhfTF
ようやくフォールズチャーチのベヒモスを倒せたが援護してくれたBOS小隊が半壊…やり直すべきか迷う
しかし怪我したNPCは治せないのかな?だとすると難しいな
603
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 20:09:05.93 ID:ZJPQRYRu
初めてGNR行ったとき、タイミングが本来と違ったせいかBOSもいなかったうえに
ベヒモスが戦闘中に大ジャンプしてどっかに消えたのでそういうイベントだと思ってた
604
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/06(木) 20:14:32.37 ID:6McZk8yh
FWE+MMM環境で行ったらベヒモス&スパミュVS大量のBOSでガチ戦争状態になってたな
まるで地球防衛軍だった
605
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 03:49:38.71 ID:0oQLead4
ベセスダ廃墟でレイダーどもの死体を一箇所に集めても、たまにリスポン位置がリセットされてるときがあるんだけど、なんか条件でもあるのかね
606
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 04:00:18.90 ID:7e9bagHF
>>590
ありゃただのランダムイベント…と思ったけどほんとにBOSだった?
ヌカづけだとアウトキャストしか書かれてないな
607
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 05:02:58.63 ID:bM9MjORx
このゲーム、オブリビオンより顔作成難しいな…
shojo race使っても美人ができん
唇と頬が真っ赤な変な日本人形みたいな顔ばかりになるぜ…OTZ
608
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 05:28:38.82 ID:Xx+ZHOiK
EZ Companionで複数コンパニオン作ってるけど大体1人しか連れてなかったんだけど
複数連れてたら射線横切ってフレンドリーファイアーしちゃうわコンパニオン同士で誤射して殺し合うわで
今までこんなだったけか・・・ なんかおかしいのかな ぐぬぬ・・・
609
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 06:47:17.75 ID:gyiAx5Y4
brisa可愛いよbrisa
でも自分と敵との間に割って入ってくるのは
他のパニオンMODと同じなんだよなぁ
610
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 09:08:38.27 ID:jDoym2i3
>>607
顔作るならGECK使ったほうがいいぞ?
611
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 09:59:58.27 ID:bM9MjORx
>>610
GECKの使い方に慣れるしかないかなあ
頑張るか
612
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 11:57:56.48 ID:wFTKodjA
shojoはプリセットをゲーム内の作成画面でいじるだけでも可愛くなるけどな
唇の色もほほの色も調整する項目あるし
613
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 13:01:56.39 ID:FNhr5ijP
初めて親父とリベットシティマラソンしてみたが、わざわざアンデールの
前通過して笑った。
いくらでも道あるだろうに、よりによってここの前通るなよ。
614
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 13:36:47.59 ID:s9osNIol
アンデール過ぎた後はレイダーが根城にしてるハイウェイを突き進むんだよな
どこで拾ったのか解らないミニガン片手に大立ち回りする親父、次々と誘爆する廃車
胸が熱くなるな
615
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 13:42:04.68 ID:FNhr5ijP
俺の時はそこで火炎放射機拾ってレイダー消毒しだしたw
犬肉と二人で唖然としたよ。
車大爆発modいれたから大変なことになった。
616
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 13:58:48.74 ID:o+WeNuP+
親父が途中でセントリーボットに出会ったんで
俺は離れてステルスボーイ使って眺めてたら
ゲーム内時間で6時間ぐらいかけてバットで破壊してたわ
617
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 14:03:23.25 ID:vkldZOUB
親父一人で世界が変わるな
618
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 14:03:24.62 ID:s9osNIol
粉砕バットか…
619
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 16:39:27.90 ID:fg5jlI2U
水を配給するより親父の生命力を配給したほうが世のためじゃないのか
620
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 20:31:25.92 ID:Q9cCzmZQ
アンデール通るだけに・・・・・
ヤンデール(病んでる)
621
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 20:33:07.92 ID:9UhzOi77
とーちゃんがウェイストランド横断するのを遠くから見守る息子
FWE+MMM環境です、頑張ってください
622
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 20:36:08.26 ID:naDrJYNH
ディスイズホープレス!
623
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 21:34:19.22 ID:/CRlKTy1
アウトキャストのキャスディンにブラザーフッドのパワーアーマー渡したら即効着替えやがってワロタ
お前ブラザーフッドの連中を軽蔑してたじゃねーか
624
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 21:43:21.04 ID:suhM3tw3
FWE+MMM環境でパワーアーマー拾ってダメージあんまし入んなくてこれ強ええ!って被弾無視して進んだらショットガンで即死した
敵の銃が弱かっただけだったでござる
625
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 22:09:39.58 ID:zv3fWELP
ショットガンで即死するパワーアーマーってどうなのよ
626
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/07(金) 22:43:38.01 ID:lp0hMwoF
殴られただけで首が飛ぶウェイストランド人もやばいと思う
627
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 02:06:48.23 ID:Zf9g93iY
銃とスラッシュ系のみにしてほしいわな
拳サックで腕もげるって熊じゃねーんだから
628
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 03:07:08.42 ID:gQw618Rd
ラオウパンチ
629
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 03:09:02.42 ID:vYOgH1w9
パワーアーマーって見た目的に弾薬は寝解しそうだけどなあ
対戦車ライフル使わないと穴開かないイメージ
630
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 05:59:08.04 ID:SGK+KQuK
モールラットに噛まれるとダメージ受けるパワーアーマー()
631
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 09:49:40.01 ID:2KzJ934a
アルミ合金と普通のアルミの部分があるんだろな
632
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 12:59:04.29 ID:6Ta5t9kX
おまえらコンパニオンmodはどれ使ってる?
633
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 13:10:56.44 ID:vYOgH1w9
bittercupとエンジェルで満足
ezコンパニオンは会話が少ないのがロボットみたいで切った
geckでいじればそういう会話分も増やせるんだろうけど俺には無理だ
634
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 13:27:54.45 ID:H+puHR5y
>>632
ロボコmod
635
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 13:33:26.49 ID:3m2upaoW
>>629
Impervious Power Armour入れればいいんじゃないかな
PAに対して低ダメージの攻撃は無効になるらしい
636
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 13:39:29.51 ID:Q1pMEWSL
どんなに強靭なアーマーだろうと中の人が衝撃でボロボロになると思うんだ
637
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 13:48:47.09 ID:8CI/hmMd
コンパさんはEZの自作とAngelだな
…総勢五人のプチ分隊だから、これ以上増やすと俺のPCが窓からフォールアウトしてしまう
>>636
「お前の身体は頑丈だ…だが、内部のメカはその衝撃に耐え切れず破壊された!」というセリフを思い出した
638
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 16:44:01.27 ID:lnskQPe9
>>635
いいねそれ
モードが2つあって
・ARの1/4のダメージをカット
・ARの1/4以下のダメージはカット。それを超えるダメージには全く防御効果なし
後者は貫通できるか否かだけが問題なのでまさに現実の装甲を再現してる
639
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 17:08:21.81 ID:kzgV2/Pd
>>638
いや貫通する際に弾のエネルギーが減衰するからそれは違う
640
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 18:09:50.34 ID:Yjskx21w
パラディンホスさんならバットで殴られても死ぬ
641
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 18:29:33.61 ID:OgwMcmFA
野盗に飼い主殺されたキャラバン牛が歩いてたので
ゴチと思って荷物漁ったらカルマ減ったでござる。
牛が死体ならOKで、生きてたらNGってどういうこと
642
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 18:59:41.77 ID:wp/cZrmU
こんなクズ死んでも誰も困らんだろって奴に限って殺すとカルマ低下するのよね
例のグールとか
643
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 19:13:28.63 ID:KcCCVk/P
NVだと防御が割合から単純に引き算になってるから
序盤の豆鉄砲しかない状況でメタルアーマー着た敵に歯が立たない事になってるな
644
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 19:21:01.60 ID:tashPNkw
傭兵服チャームのチ○コのとこダサすぎるだろw
645
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/08(土) 20:50:58.03 ID:gu/TN7O4
>>644
あれがいいんじゃないか。
チンコ強調。
646
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/09(日) 01:13:55.20 ID:53c0WSM+
EZのコンパニオンがこちらが武器を構えても構えてくれない・・・
SCCだと構えてくれるんだが
647
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/09(日) 15:04:40.08 ID:blljP8Xp
装備MODってどっかに落ちてる事が多いけど
それを店にランダムに並ぶようにする作業が楽しくてゲームができない
648
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/09(日) 15:08:19.33 ID:jgLcpdwM
久しぶりにサリー居ない居ない病が出たww
無論FOOK2の名残の影響と解っていたので対処は出来たが・・・・・
ほんとFOOK2には苦労させられるぜ
649
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/09(日) 22:34:39.18 ID:g4SFRYYA
Ezcompanion、Vault87クリア後にコンパニオンとして機能しなくなった。
自宅待機させといたんだが、大統領自爆させてから帰ってきてもう一度
連れ回そうと思ったら勝手に放浪始めて101越えて西の方にいって
帰ってこないw
仕方ないから一度消して作り直してPLつれてったら、沼地に連れ込もう
としたらバグった。まあPLはもともとコンパニオンつれてけるのが
想定外だからしかたないし、ここ以外は問題なかったけど。
650
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 02:07:32.55 ID:vT8El8LD
最近MMMが安定してくれて嬉しい
敵の数と強さを調整したいだけなら出現種類を絞るのもかなり有効だね
651
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 08:20:58.53 ID:6C5DiPZw
モイラはギリシャ神話で運命を司る女神
後に三位一体となり複数形はモイライ
これ豆な
652
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 10:17:17.08 ID:ZjuVnJVU
2年前位に始めて、自分の環境がずっと不安定だったのはアンオフィシャルパッチの修正入れてなかったからだと昨日気づいた
俺の数年はなんだったんだ…
653
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 11:16:22.16 ID:FDUGJUQJ
キャラバン商人にスナイパーライフル持たせるのってどう?
スナイパーライフル装備のNPCは距離をとるから長生きしやすいと思う
このスレの住人はキャラバンにどんな装備させてる?
654
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 11:20:33.53 ID:t6C3WMts
FWEかなんかで護衛が強化されてるみたいだからそいつらに任せてる
655
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 11:37:47.51 ID:6TnhJQrv
不死化させてる。
キャラバン死んで泣くのは、コンシュマーの時に充分堪能したり
656
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 13:18:53.40 ID:4BMysJ06
余ったパワーアーマーにガトリングレーザーとかミニガンをおまけにつけてる
爆発系とか接近戦武器は危ないので取り上げてるよ
(FWE+MMM)
657
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 14:41:33.49 ID:MZXR3b/h
メガトンで核爆弾解除したあとずっと野球帽とグラサンの姉ちゃんが配給とどけてくれてたのに
ある日正門の真上の見張り台?から声かけてきた
もちろんアイテムは受け取れないし、相手は降りられない、こっちも登れない。
そしたら次から別の普通の格好した姉ちゃんが配達人になった
ちょっと寂しくなった
658
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 15:10:37.05 ID:OqikNYnZ
>>657
そんな時はカルマ下げまくってパラダイスフォールズの奴隷商人のおっさんから配給貰うようになる
普段罵声しか浴びえないのに、いきなり寄ってきてこれ使ってくれというあのツンデレっぷり
容姿とのギャップである意味萌えるのでお薦めだ!
659
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 16:44:17.19 ID:UDqG1Fg9
>>651
ギリシャ神話の運命の三女神が散々な扱いであるFO3
かたや北欧神話の運命の三女神はアトム教団を異教徒と見做し殲滅を画策する
そしてサンタクロースのプレゼントによって、メガトンが更地になりましたとさ・・・
660
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 17:28:21.30 ID:bdpcx2DH
FWE環境だとパワーアーマーなんて布切れみたいなもんだろ
他の装備は紙切れレベルだが
661
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/10(月) 22:02:47.73 ID:MG5Rh0En
どんな装備してても数発食らえば死ぬから心おきなく全裸や防御低いエロ装備で遊べるようになるよね
GECKで数値弄ってやる必要もなくなった
662
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 00:23:58.88 ID:mPWmyoiT
FWEでも、最大耐久のパワーアーマーなら
相手がエンクレイヴとかじゃない限りは、結構イケるはず
頭にプラズマ弾接触した瞬間鼻水出るようなダメージ食うけど…
663
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 03:36:06.65 ID:SzAQykHD
47発入ってる音がうるさい銃装備のレイダーが一番怖い・・・
664
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 04:00:29.53 ID:IelMTu95
みんなは、driver側の設定て、どうしてるの?
nvidiaだけど、アプリ設定強調で
アンビエントオクルージョンだけは、かなり重くなるから切ってる
レンダリング前最大フレーム数・グローバル設定(0)を使用する
Fallout3.exe →プロパティ・デスクトップコンポジションを無効
とかもやってる
665
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 10:36:03.02 ID:ZMIiSQiM
FWE環境だとタフネスで最大18、サイボーグで最大15のDRを上昇させることができるから、
これとバークスキンやDLCのパークをあわせれば装備のDRなんて殆ど必要なくなる
666
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 12:15:32.51 ID:Rmv/9mpT
三連休はじめに参戦したんですが、
MODの導入やらで色々やってたら、
三連休終わってしまった・・・
667
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 12:40:43.51 ID:iFY18mIw
グールの体臭って臭いらしいけどどれくらいのレベルなんだろ
668
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 12:48:01.30 ID:T27MDPQB
100年間風呂はいってない人くらい
669
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 13:22:31.88 ID:WJlN0WpK
ヴィクトリア・ワッツさん水中でもやってくるんだな…
ピンカートンと会った帰りに船内の水中でいきなり現れるからビビるわ
670
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 14:17:20.92 ID:mPWmyoiT
>>667
グールの言動や、周囲の話から察するに高速で新陳代謝が行われている感じ
風呂にしばらく入らないだけでも人間は臭くなるのに
たった1日で、人間の数百日分の新陳代謝が行われているグールの匂いたるや推して知るべし
肌はともかく、豊富に水分を含む口臭は特に酷いだろうな
グリフィンさんも「酷い口臭はグールの悩み」と言っていたから、そうなんだろう
>>669
タイミング次第だけど
オペレーションアンカレッジのシュミレーション内まで追いかけてくる超人だぞ
671
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 15:12:39.95 ID:0DYOpZKF
>>669
アンデールにて遭遇しちゃったからもうね…
「貴様もカニバリストかぁあああ!」と叫んでブン殴ったのはいい思い出
672
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 15:19:00.71 ID:I2XZqcJD
メガトンとテンペニー両方所有できるmodでテンペニーにいってみたんだけど
なにこれめちゃいい部屋じゃん
何より広いからクソタコにイラつくことないし
673
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 19:18:08.08 ID:T27MDPQB
別ゲーだが
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2920
674
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 19:23:41.14 ID:eqsu0pyp
ああ、Fallout 3がやりたい。
しかし、もはや遊び尽くしてしまったので、やってても楽しくないんだよな。
New VegasはObisidianによる別ゲーだし。
Fallout 4はBethesdaが開発してほしい。
675
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 19:28:40.55 ID:DYQX9N12
FO4はCreationEngineで作られる可能性高いらしい
TES→FOと→TES・・と繰り返し開発するリズムができそう
676
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 20:41:33.30 ID:V6bPXdXB
>>675
今後もその流れを願うならTES6が出るまでにInterplayを潰さなきゃいけないな
677
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 20:48:07.74 ID:tFLdQt+r
ゲームエンジンの違いがよく分からない俺に詳しく
678
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 21:52:39.98 ID:V6bPXdXB
>>677
V6とDOHCみたいなもんだ
679
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 22:36:44.76 ID:N6n0SpRt
ぶっちゃけ、もっさりだよね。オブリもFO3も。メレーとか特に。
あとモーションを煮詰めてないから背後視点だと違和感ありすぎ
モーションキャプチャつかってないような気さえする
680
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/11(火) 23:19:38.58 ID:mPWmyoiT
>>679
さぁ、超カッコいいメレーモーションMODを作ろうぜ!
681
:
忍法帖【Lv=33,xxxPT】
sage
:
2011/10/12(水) 00:47:13.58 ID:ypmXGBPb
>>679
Fo3のリロードモーションの酷さは他に類を見ない位だわ、個人的に。
682
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 00:48:34.84 ID:SCFb70ba
>>678
ジャニーズと化粧品に何の関係があるんだよ
683
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 02:02:34.61 ID:XUEdwzY5
>>679
つうか色んな所で手を抜いてるからこそ広大なオープンワールドが可能なわけで
全部突き詰めたら大変な事になるでしょ
684
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 03:43:42.24 ID:JzVnIWHC
モーションといえばキャラが月面にいるかのようにふわふわと走るのも気になる
人間に限らずヤオグアイとかも
685
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 04:49:44.60 ID:NMYpE3t7
顔を光に当てるとまともに見えるけど、
光を背にして影から見るとキモい不細工に見えるのなんとかならんもんかな…
まあ、諦めてプレイしているけど
686
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 13:22:30.88 ID:5RblMEHv
最近FWEいれてやってるが、これ最後の方だとスナイパーライフルでほとんどの
敵一撃だな。グリムリーパーついたら無敵すぎた。むしろVanillaよりも
楽になってるような気がした。
議事堂ベヒモスもなんかタロン社に負けそうになってるから、ミサイル撃ち込んだら
タロン社員含めて全滅したし。
687
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 13:36:56.48 ID:Wk+g/aux
グールエコはFWEでは修正されてるんだろうか
688
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 13:38:02.00 ID:hWmP8yaW
レベル20超えてるが、未だに多対一だと余裕で死ぬけどなあ
ちゃんとKill Reaction入れてる?
Grim Reaper's Sprintがチート級なのは同意
689
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 15:04:38.45 ID:ffIMYr18
電脳シム世界で戦ってきたが、なんで生身で刀一丁の爺が
顔面射ぬかれてもピンピンしてんだよと思った
10発くらい撃ったのに貫通して味方に当たってエライ目に遭った
あとせっかくエロmod入れたのに部位欠損おきるから萎える。
というか基本的に死体じゃないと裸にならんのが困る
生きてる人間の服はスれないし
690
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 15:54:05.35 ID:ZH3PXLGn
>>689
刀一丁の爺ってジンウェイ将軍のことか?
あそこの味方は時間経過で敵対するバグがあったはずだから
貫通したんじゃなくて時間かけすぎただけかも
あと部位欠損はiniいじればOFFにできるよ
691
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 16:14:11.53 ID:uKxZyRFo
顔面撃たれてピンピンしてるのはジンウェイに限らず雑魚キャラとかも同じじゃん
あと部位欠損いやならiniいじるかMOD入れればいいし、生きてる人間を裸にするMODも複数あるよ
俺は敵がバラバラになるのは良いけど自キャラがなるのが嫌だから人間のゴアoffにした
692
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 17:06:12.23 ID:tPLbaQvF
FWEでRad溜まりやすくなったけど医者に100キャップで全快しちゃうのはどうかと思うんだ
というか100キャップの注射一本でどんな放射線も除染しちゃうならそれを飲み水や飯に使えばいいのに
693
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 17:10:48.72 ID:nb/R5PU0
一般人はレイダー狩りまくって早々お手軽にキャップ稼いだりできないからな
694
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 17:47:58.96 ID:2kJTQTlv
>>693
確かチェルノブイリでは、放射性物質を排出する大豆が確認されたという噂があるな
ウェイストランドでそんな物質が量産出来たら、医者が失業しちまうよ…
恐らくBOSがまた利権を握る予感しかしないけれど
695
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 20:39:56.36 ID:PzW6FJFY
>>694
医者はどうやって放射能除去してるんだよw
696
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 20:41:38.70 ID:dQQINB2a
PLで放射能除去する実がなかったっけ?
697
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 21:15:57.79 ID:tS8LO47i
某ウクライナじゃウォッカで解決だしな
698
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 21:23:33.83 ID:tPLbaQvF
そういや酒でもRad下がるよな
リアルでもそうなん?
699
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 21:30:31.02 ID:SCFb70ba
皆無ではないが・・・
700
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 21:49:01.01 ID:LhsJufUL
>>698
酒を飲む→トイレに行きたくなる→いろいろなものと一緒に体内の放射性物質も流れ出る
こんな感じ。
何もやらないよりはマシだな。
701
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 22:02:41.26 ID:ZQx6l4L8
>>700
納得、利尿作用高いコーヒーとかもいいかも
702
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 22:36:45.77 ID:xTbIm4Je
>>695
戦前技術
703
:
名無しさんの野望
:
2011/10/12(水) 22:45:30.42 ID:hvsoeI61
内部被曝や被爆による体調不良や食物連鎖の生態濃縮まで再現
してるあたり安全言ってる御用学者よりも有用だな。学校教材向き。
注射一発で被爆ゼロになるっていう科学は万能ってジョークも良い。
704
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 23:31:45.38 ID:deNdxgDC
医者の注射針ピンピンって動作が好き
なんか癒される
705
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 23:38:18.52 ID:SCFb70ba
私の注射器もピンピンして貰えませんかね?
706
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 23:45:13.35 ID:98PjTnd/
fallout3を教材に育った子供とか将来が心配すぎる
707
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 23:47:23.50 ID:V1qU6DzM
>>705
何でいつも針のキャップつけてるんですか?
708
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/12(水) 23:56:28.99 ID:dQQINB2a
メガトンの自宅ってあれ天井破れてるよね
雨とかどうすんだ雨漏りってレベルじゃねーぞ
709
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 00:05:10.71 ID:XkeGpQLW
放射性物質が体外に排出されても目に見えんし、処理に困るような
都市部なら雨で流れて下水処理場に集まってるみたいだけどねぇ
710
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 00:13:09.94 ID:4hmzFynH
ウェイストランドに雨は降らないから問題ない
降るにしてもアレがなければウッズウォースがきれいな水をつくれない
711
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 00:34:54.68 ID:4n7NiFQn
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-589.html
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/25/47985398.html
上は前にこのスレにも貼られてたやつだけど、現時点でも完全な絵空事ってわけでもないみたい
712
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 10:33:32.04 ID:l0LulgJm
ウエストランドもそれなりに制覇してさてピットに行くかと思ったらなぜか最初に入る救難信号がなくて
しかたなく直接ウェルナーに会いに行ってもさあ時間がない早く行こうしか喋らなくて俺のセーブデータオワタ
こんなのってないよあんまりだよ・・・
713
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 10:38:10.00 ID:E2CKIW31
setstageとか使えば解決すんじゃね、101に不可能はないぞ
714
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 12:00:37.71 ID:NcSQsleW
>>712
FOOK2環境なら、有名なバグ
どっかに修正fix出てたぞ
715
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 15:31:34.39 ID:l0LulgJm
>>714
FWE+MMM環境なんだ
一応vaultから出るところのデータをロードすると全DLC始まるんだが今のデータにはひとつもない・・・
途中で消えたのかそもそも始まってすらいなかったのか
とりあえずsetstage試してみるよサンクス
716
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 16:15:08.92 ID:xvtUK6Bk
687
自己解決。グールだけか…
717
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 16:25:09.56 ID:919leLAc
>>715
DLCを外してもう一度チェックすればおk
718
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 17:54:28.42 ID:YDiwi5Uc
EOEのリーンベルちゃんそっくりにキャラメイク奮闘してるけど難しいなぁ。
oblivionのLopエルフみたいな素材がいい種族でもなきゃきついかこれ・・・。
ttp://blog.eoe.sega.jp/creator/entry_704/
719
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 17:57:10.05 ID:4n7NiFQn
>>718
顔だけ見たら俺のshojoにそっくりだけど頭身が違うしね
720
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 18:05:55.80 ID:q/EyTUL6
リーンベルは美脚が重要
リーンベルは美脚が重要
721
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 23:13:57.22 ID:d7YTGSQa
>>718
超期待
722
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 23:18:18.64 ID:yK70Z+4o
>>718
どう表現したらいいのか分からないけど、トップの画像の雰囲気がFalloutチックだな
服装とかじゃなく、色合いというかバックの建物とか
http://blog.eoe.sega.jp/wordpress/wp-content/themes/END_OF_ETERNITY/images/common/title.jpg
723
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 23:20:15.16 ID:l0LulgJm
このゲーム知らないけど俺的には実験体20号ちゃんのほうが可愛い
724
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/13(木) 23:32:52.57 ID:IvBoSLaX
実験体と聞くとNieRの実験兵器7号思い出す
どーでもいーがFOOK2抜いた代わりにVERYHARDにしたらキツすぎ 笑えない
スカベンジャーがスパミュ1・2発で殺せるmodマグナムで5発で死なない スパミュに見つかったらフツーに死ねる
725
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 00:54:43.30 ID:vrNbu8dl
そういやオブリの時みたくBSA無圧縮でやれば軽くなんのかね?
今日ゲーム用にSSD買うからついでにやってみようかしら
726
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 12:51:53.82 ID:XR/yhREH
そのゲームのキャラ造型が参考になるな。
実験体20号ちゃん可愛すぎ。
727
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 13:13:30.39 ID:/qMBCH61
FWEのベヒモス硬すぎワロタ
周りがやわらかい分余計に
でも近接オンリーだから距離とれば怖くないよね
ベヒモスが重火器持ってたら街二つくらい壊せそうだわ
728
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 14:08:06.76 ID:fi2ZDHPq
>>725
BSAを無圧縮にして効果が上がるのはSSDやRamDiskの場合でHDDだと大きいサイズの場合逆に低下する時があるよ
これは無圧縮にする事によって読み出し時間が余計にかかるために起きる現象
無圧縮BSA 2G
HDDからメモリへ読み出し3.5秒>メモリ上で解凍1秒>計4.5秒
圧縮BSA 1.2G
HDDからメモリへ読み出し3秒>メモリ上で解凍1.2秒>計4.2秒
大雑把な時間で書いているが実際はもっとコンマ単位での話になる
この様に高圧縮なので解凍に時間がかかるが、影響の少ない超高速なメモリ上で解凍されるために読み出し差で逆転してしまう時がある
729
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 14:39:00.19 ID:yYlS8/FK
>>728
詳しくサンキス
SSD買ってそっちで無圧縮BSAでやってみるぜ
730
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 18:15:30.13 ID:kRqkEfEG
>>727
バニラより楽かもしれんがこっちも格闘オンリーだと大変だよ
ガードしながらありったけの薬打って攻撃
パワーアーマーが壊れる前に殴り勝たなくちゃならないしね
731
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 18:32:39.96 ID:UpSWvu+o
ロイ一味のマイケル・マスターズが初対面なのに敵対状態なんだけど何か原因あるのかね?
ちなみにロイや他のグールは敵対してない。
心あたりといえばテンペニータワーで何人か殺してるぐらいなんだけど
732
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 18:44:32.73 ID:UwhOugwU
>>727
MMMも入れてるならガルガンチュアにであってベヒモスを超える狂った耐久を体験するといいよ
733
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 19:46:34.38 ID:iXRBFLPU
>>732
ガルガンさんの一撃はVATSすら強制的に解除させられるからな…
お陰で北斗神拳Modでも仕掛けるのに苦労させられた
734
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 22:51:56.80 ID:NEtwashs
MMMのスポーンだけ増やすMOD入れたら
技術博物館前とワシントン記念碑前がやべぇ
スパミュ祭りだぜ…
ジェリコと犬肉とひぃひぃ言いながら記念碑まであとちょっとってトコで左右囲まれてオワタ…って思ったら
BOSのパトロールMODで出てくるBOSが固まって出てくるわ、記念碑に元々居たBOSも集まってきて凄かったぜ
悲鳴上げてたよ、俺のPC
735
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/14(金) 23:57:39.50 ID:JuiZE+XD
ガルガンチュアはスーツケース核爆弾でも即死しないからなあ
736
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/15(土) 00:29:29.05 ID:qjNY7rmh
SCCのコンパニオンってEZみたいにラジオで遠隔指示できないの?
アホみたいに突っ込んですぐ死ぬんだが…
737
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/15(土) 20:21:13.04 ID:btV3mS5J
少女レースより、アダルト体型の基本種族の方が好みなんだが、
基本種族だと濃いい顔かキモい顔しかできない
みんなどうやってアレを美人にしているんだ…?
738
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/15(土) 21:59:31.64 ID:y5gKnrZW
shojo raceの頭身そのまま版みたいなやつあったらうれしいんだけどな
739
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/15(土) 22:29:11.73 ID:lG8jFrsd
setscale 0.7位にすればいい
740
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/15(土) 23:10:30.72 ID:8wl9syXO
それじゃ逆になるやん
741
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/15(土) 23:27:39.67 ID:FZYBUL8W
基本種族は顔テクスチャをネコミミのにしてあとはGECKでいじってゲーム内で確認→GECKでいじるをくりかえして
徐々に良くしていくしかないないんじゃない。
obliみたいに美人顔にしやすい種族いないしデフォルト種族でがんばらんとね・・・。
sojo種族の顔サイズを小さくできればいいんだけどやり方がわからん。
742
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/15(土) 23:54:11.76 ID:btV3mS5J
>>741
falloutにネコミミがいるのかどうかよく知らんけど、
geckで地道にやるしかないか
geck使ったことないけどね
743
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/15(土) 23:58:49.73 ID:DGd3/Yyo
正直あんまり顔見ることないので適当でいいじゃん
と、自分に言い聞かせて腕の無さを誤魔化してる俺がいる
744
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 00:04:25.76 ID:Ey7cmEGq
あとは配布許可を貰うだけだよ〜
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2927.jpg
745
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 00:12:17.17 ID:RrDIL7SU
>>744
ぬおお、これは良い…
配布許可が下りた暁には是非!
746
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 01:19:49.36 ID:deG9Er/Z
これは美人さんだな
747
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 07:15:01.01 ID:eGJS6XAa
お前らNPCはデフォルトのままなの?
美人化MOD探してるんだけど
PROJECT BEAUTYくらいしか無い様な・・・
748
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 07:29:53.80 ID:Dy2rI2nI
>>747
美人化って名目じゃなかった気はするけど
さっき探してたら何個かMOD入れて、それぞれどんな感じにNPCが変わるかって検証してたブログを見つけたよ
たしかTYPE3の種族追加の奴でも多少変わるって書いてあったし結構探せばありそう
今日始めてSYOUJO RACE入れたんだが最初の顔弄りのトコで、角度変えようとしたら頭のてっぺんしか映らなくなったんだがこれ、追加種族の仕様なの?
749
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 08:01:52.57 ID:HjTpvhIO
>>748
その不具合も解決法も既出なんで使う前に調べときなよ。
自キャラをsetscaleで大きくすれば良かったはずだよ。んで、終わったら元に戻すと。
750
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 14:20:46.32 ID:8WQXM8NX
オィィ!テンペニータワーが汚染されてるってどういうことだFWE!
テンペニーハウスできれいな水ウハウハだぜヒャッホォォォイって期待して乗り込んだのに
751
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 20:09:33.55 ID:Xu6+Vnrv
Vaultでもないのに水がきれいってのも違和感あったからいいんだけどね
752
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 22:47:26.10 ID:HL0Fgzuz
テンペニーの便器の水グビグビ
753
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/16(日) 23:49:55.64 ID:U8kZZ5UN
>>750
FWEは綺麗な水の確保はスゲェ難しいぞ
家追加MODも綺麗な水が出なくなっちゃうモノもある
ザ・ヤードの便所の水が超綺麗なまんまなんだけど
なんか飲んだら人間ダメになっちゃう気がするぜ!
後、水接触RADを一律で上げられてるせいで
風呂MODも物凄いRADが入るしな!
754
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/17(月) 02:05:29.60 ID:fIP9oAQz
オアシスも余裕で汚染されてて泣いた
755
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/17(月) 03:45:31.60 ID:ypmpc481
>>747
オブリで言うXEOみたいなのは無いんじゃないの
PB入れたら起動しなかったからバニラのままだわ
756
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/17(月) 21:03:43.60 ID:i8dLB93+
T45bよりT51bの方が見た目が劣化してるのはなぜだ
757
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/17(月) 21:09:26.50 ID:aqWfbBAC
外観より機能だから?
758
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 14:40:46.63 ID:RGJ13sii
単純にF01の頃にデザインされた防具だからっていう普通の結論だな
759
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 15:45:35.54 ID:FpQ6vE1Z
FO3のアメリカは核戦争で壊滅状態だけどヨーロッパやアジアはどうなんだろ。
中国はアメリカの反撃でひどいことになってそうだけど。
760
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 16:02:43.44 ID:rltAxgdr
ヨーロッパは中東と資源の奪い合いで壊滅状態なはず
wiki読むなりなんなりしたほうがいいと思うぞ?
761
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 16:13:00.71 ID:EfJq63dh
日本は中国に取り込まれたのかね?
東、東南アジアを吸収したとかどっかで見た気がするが・・・
762
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 16:43:21.63 ID:W8sUNgXl
スレは・・・同じ話題を繰り返す・・・
763
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 16:50:12.97 ID:c2h4WiwG
それだけ人がまだ増えてるって事じゃない
あー俺その話題2年前に見たわーって言いたいだけか
764
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 17:31:36.46 ID:J2SKejfh
単純に2年前に聞いたことを忘れただけだろう
765
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 17:41:12.73 ID:JzhR0rZA
スレに常駐してたり、こまめに過去ログ確認する奴とかそんな居ないだろうから
似たような質問を別人がしてるだけだろ
766
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 18:29:46.63 ID:ZYwrQiEK
助けて! MMM入れてから落ちまくりなの!
IncreaseOFFるしかないの! 新mob追加されるだけで満足するしかないの! 畜生!
…もしFSRが一枚噛んでたら本末転倒だわ!
767
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 18:41:36.20 ID:mpQXikJS
>>766
落ち着いてPCスペックを晒せ
そして状況をもっと詳しく教えてくれ
後メモリ使用量を増やしてるのかどうかもな
768
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 19:12:42.86 ID:aY0mUHcL
>>766
スペックわからないので、なんともいえないが…
@ サイズ調整を無効 : ランダム能力値設定とかCPU負担のわりに…
A 死体が腐るのを無効 : いつまで死体が残るので、骸骨だらけに…
B 死体にたかるハエを無効 : ブロートフライで充分
で様子見る。
お勧めは
C イグアナを無効
これが一番効果が大きい
V.A.T.Sの邪魔、敵一体でもコレ一体でもAI一個喰われるので同時湧き数にも影響でる。
前のverでは、捕まえた奴を売ったり、捨てたりするとCTD…不安定の一番の原因なんじゃ?(憶測)
但し、MMMメニューの設定ではリスポーン時間待機でも反映されない場合が多い
新規で始めるか、Mart's Mutant Mod.espの数値をFO3Editでいじる方が確実。
現在は、
D ヤング・クリーチャーを無効
E ゲッコー類を無効
もやってる。野生犬にからまれるのが嫌で、Animal Friend取得→襲ってこない
「敵の湧きと種類増加」に効果を絞れば、普通湧き設定でいける。
769
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 19:19:27.95 ID:BW4quAHB
RAD汚染の怖さを出すには食らうRADを増やすんじゃなくて
RADを減らすのに凄い時間が掛かるようにすべきなんだろうな
俺が考えてるMODは
RAD-away: RADを直ちに減らせるのは同じだけど一定時間経つと
元に戻る―buffみたいなもの
医者での治療: 実際に減らせるけど24時間で10%減る程度
770
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 19:45:25.53 ID:ZYwrQiEK
>>767-768
うお愚痴りたかっただけだったんだけどすまぬすまぬ
動作は導入前と変わんないけど落ちる率が高くなったってとこか
爆発だとか発光物だとかなんかの拍子にfpsガタ落ちする箇所が発生するのはいつも通りなんだけど
これが起こる率が上がった→当然落ちる率も上がったってな感じ
あすろん64x2 5200+(iniマルチコア設定済)
RAM1G*4(XP制限3G・なんもしてない。iniもメモリ関係はいじってなかった)
Radeon2600XT
以前FOJPにしてからド安定して調子に乗って画質Highにしてshojoとかも入れなおしたから
できればまた低画質用にはしたくないのよね
もうちょっと煮詰められると思うわトントン
771
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 19:51:56.61 ID:vbllFVj8
横からスマンノだがイグアナの消し方ってどうすればいいんだ(>'A`)>
772
:
イグアナ駆除の会
sage
:
2011/10/18(火) 20:06:09.49 ID:aY0mUHcL
>>771
質問スレの517で書いてあるよ、buckupは忘れずに!
773
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 20:07:56.70 ID:vbllFVj8
>>772
どうも!
774
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 20:39:40.73 ID:mpQXikJS
>>770
スペックと設定確認したが、それじゃ余裕で落ちる
VGAは最低でも2000番台の最上位種か、GTX550TI以上じゃないと安定動作は不可能だ
後CPUはどうでもいいが、メモリを何とかしないと不味い
今ならDDR2もDDR3も安くなってるので、2GB×4のセットを買って見るといい
後fo3 ram boostも忘れずに
775
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 20:48:54.75 ID:Z5cH3zpk
>>770
殆ど同じ構成で遊んでた頃、5750@1Gを使ってたけど
安定してたからお勧め
776
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 21:00:26.07 ID:ZYwrQiEK
おお重ね重ね
もうダメかと思ったよ
これしか持ってないけど、良かったら持っていって
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
777
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 21:04:01.54 ID:Z5cH3zpk
ノンケなのでずぼっ
778
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 21:24:00.50 ID:mpQXikJS
>>776
ほうお前はわかっているようだな。ポケグレを奢って殺ろう
>>737
亀だが、nexusの「save data」ってとこのmodに美人顔のセーブデータがある
CandyやRaynaなんかがお勧め
779
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 22:12:21.98 ID:DlphNXti
MMMの設定確かに途中から反映されないよね
イグアナ足音五月蝿くて邪魔だから消そうとしたけどゲーム内のオプションでOFFにしても消えないんだよな
780
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 22:16:24.97 ID:EfJq63dh
イグアナ最初は可愛いと思ってたんだがなー
だんだんウザくなってきた拾ったらCTDの元にもなるし
781
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/18(火) 23:19:39.32 ID:SCqpc1zN
MMM-RC61とFWEの日本語化ファイルが見当たらない
みんな英語表示のままプレイしてるの?
782
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 00:40:27.93 ID:zVrYGC9y
FWEはともかくMMMはなんとかならんか
ゆっくり辞書引く時間とれる設定画面&アイテムとmob名だけだし
783
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 00:52:08.29 ID:7sWcVCD1
>>781
FOJP用MMMvRC6.1+6.2日本語化なら
"FO3 MOD補完専用再うpろだ"に再うpしたのがあるはず。
FWEも誰かがあげてくれてたよ、導入はしてないからよくわかんない
気が向いたら先輩方、補完を宜しくお願いします。
784
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 01:04:04.01 ID:makgSbIv
今さらながらリベットマラソン完走してきた
親父の背中を追いかけるのは悪くなかった
でもミュータントの群れに突っ込むのは勘弁してください
道中で拾った薬でDR95まで上げれなかったら詰んでたわ
785
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 01:42:04.90 ID:ZRC41PW1
DRって実質85でカンストじゃなかったか?表示は600まであるけど
786
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 01:54:17.16 ID:JXezUjbc
>>784
親父のあと追うのってなんか泣けてくるよね
うちの親父がガン手術して1年後くらいにプレイしたからかな
まあ今もまだ元気だがw
787
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 01:55:18.49 ID:NZLnria5
むしろパパさん突撃したら距離取って雄姿を眺めるのが基本じゃないか
788
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 02:46:39.03 ID:uFMmCS6t
>>782
FWE翻訳お待ちしてます
>>783
Thx,見てくるよ
789
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 02:48:34.92 ID:uryuGeER
久々に再プレイしてるけど適度に土地感なくなってて楽しいな
メガトン行かずに思いつきで適当な方向に突き進んだら
インディペンデンス砦の近所のレイダーの住んでる廃墟に着いたり
とりあえず今はビッグタウンの入り口の池をゴミで埋め立てることに必死になってる
790
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 03:32:48.78 ID:rHx1YYtJ
俺も久々に環境一新して
緑化MOD+建物や街追加してるけど新鮮で楽しい
特に緑化MODはいいね
知ってる土地が変わって見える
791
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 07:05:00.07 ID:zVrYGC9y
Angelたん服もいい加減飽きる
↓
Aliciaさんのお店行ったことないのに気づく (1:00)
↓
どこかわからずググる→ビッグタウン東の家
↑ ↓
そんなもんねえよ!!←ビッグタウン“内”を漁る
↓
(2:00)
↓
北東の家の北から二つ目と突き止める→ビッグタウン“内”を漁る
↑ ↓
着せ替え品のfix見つけて士気が上がる←そんなもんねえよ!!
↓
発見 (6:00)
どうしてこうなった…
792
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/19(水) 19:28:46.33 ID:cx7EMebc
>>791
俺も店にいったことがないのに気付いたw
場所もわかったし、行ってくるわ。
793
:
792
sage
:
2011/10/19(水) 22:53:09.27 ID:cx7EMebc
791の書き込みを見て、店に行って見ようと思った。
↓
店の入り口に板が打ち付けてあって入れない
↓
板剥がすのにアイテムが要る→探してきた
↓
ここ廃墟じゃねーか!!←やっと入れた
↓
こんな筈は無いとちょっと悩む
↓
Bit Town Overhaulを入れてたのを思い出したので、外してやり直し
↓
メイド服買って帰りましたw
794
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 00:10:22.20 ID:VQh2hhnw
スクリーンショットにマズルフラッシュが写らないのって仕様?
795
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 01:01:53.19 ID:cvPPxFlX
Game Settingいじるの面白いよ
落下ダメージ減少 + ジャンプモーション変更で、高い所からクルクル回って降りるオススメ
あと、足ダメージで移動速度低下を厳しくして、足を引きずって遮蔽物に隠れるとかも脳汁
796
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 11:54:49.33 ID:3DVlhjE8
>>794
普通に写るぞ
ttp://loda.jp/fallout3uploader2/?id=495.jpg
797
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 13:08:37.04 ID:aOl79IQw
FWEやってて
「あーGoWみてぇに、隠れてたら回復しねーかなぁ」と
思ってたらまんまの自己再生MODがネクサスに出てワロタw
798
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 13:11:52.46 ID:VQh2hhnw
>>796
マジか
なんで俺のSSには写らないんだコンチクショウ
799
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 15:24:02.19 ID:tJT0cbP9
>>796
この木と地面きれいだな〜
TheirWorld入れているけど視界悪すぎ
800
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 16:16:01.42 ID:Cke58AJQ
邪魔で仕方がないのでsetscaleでワッズウォースを小さくしたらあの憎たらしくてしかたなかったクソタコがちょっと可愛くなったw
801
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 17:32:22.26 ID:PfK1aBQP
グッモーニンサー!
802
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/20(木) 22:33:55.30 ID:X73onD8N
これからFO3屈指の名所という噂のダンウィッチビルに挑んでくるわ
部屋の電気消せば面白さが倍増すると聞いたからやってみるぜ
803
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 00:09:27.68 ID:npBAt6wH
>>796
これグラフィック改善MOD何入れてるの?木とか気になる
804
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 03:08:27.44 ID:G+oILDzu
アッメーリカ! イズ! バック!!
アッメーリカ! イズ!
…ビューティホゥ
ここ最高にしびれる
805
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 03:28:41.64 ID:cMVaJ/6q
ダンウィッチビルは初見のときフォークスとドッグミート同伴だから恐怖演出が台無しに
ホロテープ「親父が変わり果てた姿で見つかった…」
\ゲームオーバー!/\ワンワン/
806
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 15:49:51.69 ID:8sWb50XW
ダンウィッチビルってただのグールがいるダンジョンじゃなかった?
807
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 16:07:46.30 ID:4uqwKTKk
>>806
初回メモを拾って読みながら進むと軽いイベントの様な描写がある、あそこは本当に良く演出されてると思う
808
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 16:19:17.88 ID:8sWb50XW
マジか。最初機械翻訳でやってたからメモとかロクに拾ってなかったかも
809
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 16:25:40.55 ID:Db5BPmza
正直日本語化入れててもターミナルとか文章量多すぎてロクに調べてない
810
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 16:53:01.90 ID:NAzBS//l
>>807
ああいう演出が少ないから本当にビビッた、自分の頭がイカれたかとw
811
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 17:55:44.31 ID:inwVgeoy
FOSEが入手できない
812
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 18:13:23.49 ID:pah1U4iH
>810
一瞬、破壊される前のビル内装と普通のおっさんが見えてその直後に瓦礫と襲い掛かる光し者
じわじわ来る恐怖を感じた
あれって、グール化した親父ぶっ殺したんだけど、本人も狂気に侵されてグール化した
ってことでOK?
813
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 18:38:14.20 ID:i4qlKx9P
>>812
合ってる
更に言うと、狂ったのは親父が持ってたネクロノミコンの影響みたいだね
息子のホロテープの最後の一言がグールの声色になっててゾクッとしたわ
814
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 18:45:59.50 ID:8sWb50XW
やっぱ俺のときはそんな演出無かったな
でも今行ってみたら取り忘れてるメモとかないっぽいし、単純にバグとかかな?
815
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 20:30:23.13 ID:3dt1mfbY
一回見たらもう見ることができない
816
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 20:55:48.37 ID:JoX6PldU
ダンウィッチよりvault106のほうが個人的に
817
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 21:16:44.74 ID:u5HvItrT
そうかなー
ダンウィッチの2階あたりに突然開く扉があって、あれはいつもドキッとする
初プレイの時に本を探しまくったんだけど、結局PLだったんだよな
818
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 21:30:01.34 ID:Xnet4bId
vault106最大の謎は内部はvaultが機能停止して相当時間経ってるだろうに住民だけが元気に生き残ってること
というか最後の白衣着たモヒカンも正体不明すぎるし謎だらけで怖いな
819
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 21:55:48.19 ID:P0/Z72Vx
>>803
GreenWorldとNMCのフルだよ
820
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 23:20:39.96 ID:wRwo6zdP
>>797
どれ?よかったら教えてくれ。
821
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/21(金) 23:38:06.32 ID:CR0my/cG
ツナギを着た連中はinsane survivorなのに、最後の白衣だけはただのsurvivorなんだよな
もっと何かイベントがあるかと思いきや謎を匂わせて終わりと
822
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/22(土) 01:05:33.67 ID:JyHP7vMg
>>820
Health Regeneration - Call of Duty Style
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=16907
大ダメージを受けるMOD搭載前提のMODなので、素で積んでもただのチートMODだと思う
823
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/22(土) 01:15:54.56 ID:pLaAbhap
FWE+MMMだと隠れる暇とかあるのか・・・
824
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/22(土) 02:16:54.70 ID:s8o5hq19
>>796
その防具なに?かわいいじゃまいか
825
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/22(土) 03:10:49.50 ID:kRpbOjFr
>>824
NVNEXUSにあるNida Schuetlich outfit for Type3をFo3用にしました
826
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/22(土) 23:01:27.52 ID:SAHpfKX7
A3-21's Plasma Rifleが狙撃スコープ付きになるMODって何だか分かりますか?
ロードオーダーとか色々と変えたらバニラに戻ってしまって困ってます
827
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/22(土) 23:28:38.40 ID:N/oIl9m3
自分で入れたブツを総当りで調べるという発想をスッ飛ばして俺らにノーヒントでエスパーさせるとな
828
:
名無しさんの野望
:
2011/10/23(日) 00:32:41.24 ID:JuPjfVhx
skyrimでお祭り気分のスレが何個かあるがfalloutどっぷりハマってる俺にとっちゃあ普段と何も変わらねえな
オブリも中古で買ったわいいが2,3時間くらいで飽きちまったし。荒廃した世界がいいよやっぱ
829
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 00:40:58.55 ID:7vSwsxhw
EVEだとスコープ付きの青い弾が出るようになったと思うが
830
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 00:56:26.98 ID:n7kOcAIx
荒廃してるけどレトロフューチャーな世界観のおかげで温かみもあるんだよな
もし普通にSFだったら残虐さがいたずらに目立ってイマイチかも
831
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 03:15:27.10 ID:X12bn7Ex
初代FalloutとFallout2はダウンロード販売サイトで安いけど、やる価値ありますか?
あまりにもシステムが違うもので。
832
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 05:44:19.73 ID:eE7E+y+L
価値て
やりたかったらやればいいんじゃねーの
とりあえず1,2扱ってるスレはこっち
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1223383765/
833
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 06:41:15.50 ID:jn5bEe9R
両手も悪くはないんだが拳銃を片手で撃ちたいものだ
834
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 11:59:42.83 ID:kzJiqtAL
>>831
良くも悪くも昔のゲームだよ。
Falloutの世界観が好きでやってるなら確実に楽しめるけど。
835
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 16:36:01.94 ID:/JOCHX36
skyrimが楽しみすぎてどうにかなりそうなので久しぶりにFallout3を再開しようと思う
GOTY出て1ヶ月くらい遊んだ辺りからやってないんだけど、オススメMOD教えてくれ
836
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 17:21:38.98 ID:c7FEhf3y
>>835
FWE+MMMだけ入れればいい
さあ死んで来い
837
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 17:28:35.17 ID:Cq2OywH6
>>835
FOOK2も入れとけ
色々捻るぞ
838
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 18:00:04.26 ID:/JOCHX36
>>836-837
バランス調整や装備追加系は定番のバージョンアップ物でいいのね
植物や建物のテクスチャ変更系もFOOKに統合されてるんだっけ?
839
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 18:36:38.91 ID:jn5bEe9R
>>835
FWE+MMMにMTC Wasteland Travellersもプラスしとけ
MMM沸き最大ならそこら中で戦闘が起こる
荒廃したウェストランドがいいならMTCとMMMの数絞ればいい
840
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 21:00:26.78 ID:mrj9v5kU
Mothership Zetaやってるんだけど、コア出して冷却装置を3つしまってコアを破壊して
少女を救出するところでコアが破壊できずに積んでるんだけどこの症状はどうやったら改善するんだ
1時間ぐらいあれこれやってるんだがさっぱりわからん
841
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 22:24:28.75 ID:JuPjfVhx
Mothership Zetaってジョニーの帰還が流れてるとこが激アツだったよね
842
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 22:36:31.84 ID:6Uhmcch1
ええい
拙者に何をした
843
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/23(日) 23:11:25.80 ID:tjNPVppf
バランス調整はXFOばっか使っててFWEには未だ手をつけていない
入れると全く違うゲームになるの?
844
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 00:22:10.93 ID:F9uZ/NWN
大型MOD入れたいけどロード順やら設定やらが難しそうで手が出せない
845
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 00:39:38.00 ID:17LJaqIS
ロックItランチャー初めて作ったけどおもしれーなこの武器
当てにくいけどレイダーくらいならほとんど一撃だし、何より弾切れの心配しなくてすむってのがすばらしいな
846
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 00:39:47.49 ID:h+GXM9aw
テンプレートどうりに並べるだけでいいよ
FOMMだとespまとめて移動できるみたいだし
847
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 01:43:36.85 ID:5ywzIgYh
>>845
若干重いのが難だが、基本優秀だよなあれ
あとは接近用にシシケバブで無敵
848
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 03:19:57.41 ID:pqbE6GzO
>>843
FWEは6.03で、武器や弾薬、防具が一緒に導入され、ヴァニラ武器にも変更が加わってる。
あと、FWE用のメニューで各種システムの導入を設定できる。
マージされてるModの種類と説明してるところがあるから、参考にしたらどうかな?
同じくXFO環境だけど、マージしてやれば好きなシステムを一つのespで導入できるのは便利だね。
FWEもやってみたいけどF3DC導入がどうも上手くいかないし、FOJP用の6.03辞書は無いし…
残念だけど見送ってる。
849
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 04:39:01.90 ID:XUD6AoEf
もしかして環境変える時って一回アンインストしてからやった方がいい?
今までの環境に戻したくなったらまた一から構築し直さなきゃならんのかね…?
850
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 07:07:31.18 ID:vvraLTdd
俺はダーツガンが好きだな
デス様をレイプし放題だから
851
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 07:10:39.98 ID:rRFop7iX
>>849
そんなの自分のFO3の購入ルート次第だしModの入れ方やら管理方法やらバックアップの有無と個人差が多くて答えなんて無い
自分で考えられないならPC窓から捨てて新しいの買え
852
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 09:54:03.76 ID:eC+F1RU3
ロックItランチャーって性能は優秀なんだけどセーブデータを肥大させそうで嫌
853
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 10:04:08.65 ID:isK8Nzg2
あれで撃ちだしたゴミはすぐ消滅するから
むしろゴミ掃除に最適
854
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 11:00:36.84 ID:9BR8QF4E
死体も撃ち出せたら最高なんだけどねえ
>>849
スチムー版なら
・DLした状態
・FOSE+FOJP導入済
・各種fixのみ当てた状態
・最後に安定動作したMOD導入状態
でそれぞれ別に保存して必要に応じてsteamのcommonフォルダに戻すと色々捗る
855
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 11:03:31.07 ID:Qd2I2H5H
FWE入れた状態で初めてパラダイスフォールズを壊滅させてみたんだが、
クローバーは不死のまんまなんだな。
ターミネーター状態でこわかったわ。
856
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 19:35:53.15 ID:LkQ2vyeP
MMMとFOOK入れたら監察官オフィスの下にでかいのが・・・
高速で突っ込んできやがってリアルに悲鳴あげたわクソ
857
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 19:54:23.04 ID:xda70IW/
>>856
それMMMじゃなくてFOOKだな、アレはマジでびびったw
パニック状態でBBガン連射したよ
858
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 22:10:04.29 ID:h+GXM9aw
PB環境だけどセンチネルリオンズってそれなりに美人だな
でもこの人たしか30歳だよね?
859
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/24(月) 23:48:55.13 ID:eC+F1RU3
>>858
サラたんはバニラでも美人だよ
860
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 00:25:01.91 ID:2IONf9or
NVやったけどFo3に比べるとイマイチってのは本当だったなぁ。
MODの数が少ない正かもしれないけどストーリーがつまらん・・・。
861
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 00:56:20.53 ID:p7zH3EkF
>>860
主人公の人外ぶりが無くなったのもでかいんじゃないか
ミュータントから普通の人になってるって聞いたぞ
862
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 05:11:42.28 ID:/qmr1AFo
http://www.youtube.com/watch?v=NOLi7Mk53D8&feature=player_embedded#!
この動画のとおりにやればFOSE使ってもSteam介して起動できるのかな
今Fallout3できない状態だから誰か試してくれ
863
:
忍法帖【Lv=37,xxxPT】
sage
:
2011/10/25(火) 05:54:35.76 ID:7zb1t5c7
>>858
NVには、キャスさんじゅうななさいという美人さんがおってだな
というかそもそも30歳って美人歳だろ
864
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 07:28:58.87 ID:+893w/Ei
久しぶりにヒャッハーしようと思ったら
Windows7 64bitだと起動しやがらねぇ・・・
サポート外なのは知ってたけどいざ動かないとなると悲しいもんだね
865
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 08:48:39.35 ID:Rv+jY/vn
俺は7 64bit homeだけど動いてるよ
866
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 09:06:27.12 ID:+893w/Ei
ちょっとググったけど明確な原因が分からなかったから諦めかけてたが動くのか
もう少し粘ってみる
867
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 10:23:52.28 ID:DPji6PXS
>>860
運び屋になってもRFCWでしょっちゅう東海岸に戻ってきてるな。
見ず知らずのメガネのおばさんにさすがジェームスの娘ねとか言われるのは違和感あるけど。
868
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 11:27:41.96 ID:8i3yV5J4
北斗神拳で遊んでるが楽しいなコレ。
NVにも同じようなのないかなぁ…
869
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 12:52:08.56 ID:dvZe1+Go
>>864
管理者として実行
870
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 13:20:16.43 ID:mAZ8dke3
ハッキング中に [@...{^q^] とか出ると和む
871
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 13:41:13.75 ID:5GcKdCh7
FWEで向こうが曲がり角からこんいちわされたら死ぬしかないんだけどおまえらどうやってるの?
872
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 13:47:39.59 ID:PGkcWcQO
>>871
場所を変えて仕切りなおす(結構長く追いかけてくる)
地雷を置いとく
大火力武器(FALLとか)でステンバーイ
コンパニオン先生、出番です
顔出す前にグレネでご挨拶
873
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 14:09:12.22 ID:mw53fkHr
そういや1000時間くらいやってるが今だに素手でウェイストランドを旅しようと思ったことはないな
874
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 15:16:03.49 ID:rZZKx14T
>>872
うちの旅のお供たちは、みんな血の気が多くて困る
こっちが気付くより先に殴りかかって返り討ちに遭う
875
:
名無しさんの野望
:
2011/10/25(火) 17:12:24.90 ID:+893w/Ei
昔FWE+MMMでやってた時はBulletTimeにお世話になりました
876
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 17:23:53.35 ID:+SjHTigN
ironfistランク3とParalyzing Palmの組み合わせは結構やばい
101のアイツがガチでミュータント化する
ロボが辛いのでRobotics Expert必須
877
:
名無しさんの野望
:
2011/10/25(火) 17:45:44.30 ID:vWrSqyn3
日本語化について質問です。いろいろ調べた結果、
@名詞日本語化版:FO3DC?(本編のみ、DLCは含まず)
A名詞は英語版:FOJP(本編、DLC全て日本語化)
B中華exe版(名詞は英語、処理重い、FOSEに未対応)
※Bのみ各種MODの日本語化に対応しているものが多い
というパターンがあることが分かりました。間違っていたらご指摘ください。
正直どれを導入するのが一番いいのか迷っています。
個人的には名詞も日本語化したいので@を導入し、別途DLCをそれぞれ日本語化しようと思うのですが
可能でしょうか?
878
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 17:55:10.91 ID:pYSSeh6j
質問スレで聞いてください
879
:
名無しさんの野望
:
2011/10/25(火) 17:55:54.83 ID:vWrSqyn3
>>878
おっと、これは失敬しました。
向こうで挙げてきます
880
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 21:37:04.51 ID:yDMbYR6X
初めてvault帰郷したんだけどこいつらウェストランド舐めすぎだろw
881
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 22:03:38.35 ID:4SshHkNJ
>>880
自分がボルト出発したときを思い出して。
882
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/25(火) 22:33:26.56 ID:+893w/Ei
>>864
です
何だかんだで解決したので報告しておきます
原因は古いiniが残っていたせいでした
アンインストールする際にセーブデータを残す選択をした事であの辺りのファイルがごっそり残っていたようです
色々いじり倒してたましたので、バニラだと起動しないはずですわw
883
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 00:05:20.16 ID:u2boJLJO
>>880
ウェイストランドでギャンググループ作ろうとしてたブッチもな
レイダーに首ねじ切られてオモチャにされるのがオチだろうに
884
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 02:35:21.25 ID:DtmBHbVk
プッチ「髪ネジ切ってオシャレにしてやるぜ〜!」
885
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 03:42:08.28 ID:fHzXm/Tt
お前はクシとハサミでウェイストランドを救うつもりなんだろう?
886
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 06:05:30.48 ID:MUc0TFwf
Vault101のアイツを産出したvaultなんだぞ
つまりそういうことだ
887
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 12:40:44.49 ID:yadZyyKd
ハゲのSM軍団相手に散髪は無理だと言い放つブッチ
888
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 12:46:20.85 ID:iJFiIe4/
困 出 ボ
ら. せ リ
せ. と ュ
る. 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
889
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 14:13:19.64 ID:XZhpkt/1
下を脱がすとモジャモジャなんだよきっと!
890
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 17:39:47.08 ID:+79C63L1
近くで見たら意外と老けてる
891
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 21:29:31.14 ID:xSRjDRGs
ぼくのスネークもトンネルに入りたい;;
892
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 22:10:08.81 ID:/JKrBFO/
まずは脱皮してからだな
893
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 23:10:13.92 ID:Nvq3tT08
ミサイルランチャーなんでこんなに雑魚いん?
894
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 23:29:36.78 ID:BJzRbgZi
MOD環境揃えるのに丸一日かかってワロタw
そして若干満足してるヤバい
895
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/26(水) 23:52:47.21 ID:b7ZwM7VO
己の拳>ミサイルランチャー
896
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 02:30:27.11 ID:HQiLMR9L
バニラのミサイルランチャーはまず見た目がかっこ悪いから使う気おきない
なぜ実在の物みたいな外見にしなかったのか、そもそも何故誘導しないのにロケットではなくミサイルとしたのか
897
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 02:30:28.08 ID:YPoRgOL1
シナリオクリアしたー
なんかバッドEDっぽいけど・・・
898
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 02:49:30.12 ID:aAdKtGDD
>>896
実在の兵器使うとメーカーに著作料払う事になるんだけどその金額は結構バカにならない
FPSやフライトシミュでライセンス許可下りなくて実装出来ない兵器とかもあるくらいだ
ならどうせ架空世界なんだし自前でなんかG3っぽいのとかノリンコみたいなのをデザインしちゃった方が良いって事になっちゃう
そしてギミックの付いてるミサイルランチャーはギミック優先しちゃってデザイン妥協しまくってるのでカッコ悪い
899
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 03:19:36.87 ID:HQiLMR9L
>>898
まあ事情は分かるんだけどさ、実銃そっくりの武器もあるしもうちょっとそれっぽくしても・・って。
でもアメリカのフィギュアについてる武器とかもああいうデザイン多いよね
900
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 06:44:07.31 ID:0EWU5a7r
WMKで2連装にすると好みの外見になった
Haloのスパルタンレーザーみたいで
901
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 12:19:05.15 ID:6ykiJxKx
CODとかBFとか著作権料いっぱい払っているのかー
902
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 12:35:20.56 ID:vegHoHFY
TOWみたいな有線誘導だったら面白いのにな
スコープに標的をロックし続けると命中
敵に撃たれたら煙幕で妨害
でも超遠距離戦ってシステム的に無理だよね
903
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 13:06:35.72 ID:5DvZDDhE
よく覚えてないがようつべだかでなんかのModの動画で誘導してるのがあったぞ
904
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 18:52:20.10 ID:+elDFqL/
ちょっと昔のFPSとかだと実在の銃器の排莢口を左にして名前も適当に変えてってのが多かったけど今はああいうの通用しないのかね
905
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 19:05:21.68 ID:0cP1yFBs
STALKERだな
ゲラウタヒアスタルカァされたからわかる
906
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/27(木) 20:44:24.07 ID:PKd+NsKS
やったー苦労のすえサバイバルガイド完成したよー!
ってデカイ上にダセェ・・・
907
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 00:54:59.68 ID:LYZcBtIM
stalkerは三作ともそんなかんじだったね
ほぼ実銃だからmodでは名前変えるだけでそのまま使えたっていう
908
:
忍法帖【Lv=39,xxxPT】
sage
:
2011/10/28(金) 02:02:45.54 ID:/NLpxmuy
パフォレーターはストック無しで何故あの精度なのか
909
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 02:03:19.23 ID:EfCdRcJJ
スタルカァのL85(ゲーム内だとIL86)はジャムりまくる特徴まで忠実に再現してたから、ライセンスとってたら逆に怒られてたかもしれない
falloutとスタルカァ両方プレイしてる人多そうだな
あと何気にバイオショックも多そうアメリカ風レトロフューチャーつながりで
910
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 02:36:34.85 ID:b8gvgk8V
>>909
うむ、俺も両方プレイしてるな
銃が撃ちたくなったらstalker
女の尻が見たくなったらfalloutが定番パターン
ライフルのグレネード切り替えとかやっぱり本家FPSはよく出来てていいよな
911
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 06:25:08.25 ID:l922Qbo9
ウェイストランドを旅してるとL85のクソっぷりが恋しくなってくるよな
912
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 07:29:09.12 ID:uWSNbwlC
LR300もアイシテ!!
913
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 08:26:34.00 ID:KCCKuCgC
あっという間にすり減るじゃんアレ
まだAKS-74Uのがマシなレベル
914
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 10:08:15.13 ID:WjtM5O3m
HSで頭吹っ飛ぶのはともかく足まで吹っ飛ぶのはコミカルすぎる
次回作では重みが欲しい
915
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 10:12:50.77 ID:lilRQns3
すべてが秘孔弾
916
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 12:37:48.51 ID:1IV6auBg
次出るんかね?
今度はニューヨークが良いな
917
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 14:37:48.97 ID:puon6mJZ
TES5も出るし、それに合わせて作り始めているかもしれない
918
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 15:04:57.57 ID:xmaajpB5
おそらく発売は2014春
919
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 17:26:04.66 ID:P7LdiZBW
それくらい時間かけてじっくり作ってくれた方がいい
920
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 18:40:31.81 ID:wb54ItNM
生活mod入れてプレイしてるとキャラと同期して喉が渇いてしまう
コーラおいしいです
921
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 19:30:28.56 ID:sI5f87YY
ガリガリガリガリ・・・
922
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 20:33:08.23 ID:geACF0Gd
>>914
ブラッディメス取らなければいいんじゃない?俺は不自然に感じて嫌だから滅多にとらない
923
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 20:35:28.16 ID:M2++BlG0
ミニガンやらを撃ちまくるRPに合ってはいるんだけど……ねえ
924
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 21:05:10.49 ID:oaNax4ek
>>920
vault帰還で綺麗な水飲み放題ヒャッハーと思ったら締め出されたでござる
925
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 21:51:37.21 ID:EfCdRcJJ
世紀末救世主RPにはブラッディメスは必須
926
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 21:54:35.33 ID:qTKlx0Zc
Nexusに大型MOD来てるな。
ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=16949
これは広いな。 これより大規模なNewLandsってあったっけ?
927
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 22:20:43.43 ID:ccE/BkCE
肉塊になるのはWrye Bashで無効にできるんじゃなかったっけ
いずれにせよ威力5%うpの効果目当てで毎回取ってる
928
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 22:51:27.51 ID:7sYALXoH
>>927
発生確率を変更できるよ、modにたよらなくてもいいのはありがたいね。
ただし、Bloody Messが優先されてしまうので取得すると意味がなくなる。
もしくは、FO3 Plugin Utilityでゴア自体の有無も設定できる。
これだとBloody Messでもゴアゴアしないが、各地の死体にも適応されてしまう。
L'Enfant Plazaで自分の首を持った死体が見つかるミニクエストがあるけど、
死体にもちゃんと首がついてるw
929
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 23:02:25.95 ID:8RS7En4v
>>926
無かったと思う
ファイルサイズも半端ではないね
新しいコンパニオンを追加するMODとは、互換性がないみたい
いまダウンロード中…
930
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/28(金) 23:14:32.10 ID:30adjjqP
>>893
説明書を読まないからだ
931
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 00:39:57.42 ID:ow96HIXU
926氏ご紹介の Alton IL 始めてみたよ
SSは島に入ってすぐ撮影したもの
http://loda.jp/f3ssmod/?id=2933
おそらくフル音声付でしょう オリジナルビデオも有りました
なかなか期待できそうです
翻訳されると、うれしいな
なお、ジェシーちゃんは転送器で呼び出したので、このままクエストが
続けられるかはわかりません
932
:
名無しさんの野望
:
2011/10/29(土) 04:40:45.52 ID:ndPW73vZ
http://www35.atpages.jp/game3/2/
933
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 07:22:59.17 ID:wW7iPG+3
今手元にあるFallout3みたら
PC通常版
PC版コレクターズエディションx2
箱通常版
PC版GOTY
箱版GOTY
があった、あ、あとSteam版もあるわ
934
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 08:36:26.15 ID:H1ppyHGd
どんだけ投資してんだw
935
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 10:18:03.69 ID:N/YEOkh1
箱版は実績全部解除して、PC版はそれぞれ違うMOD入れて遊んでるよな?
936
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 10:23:00.07 ID:LhIjGlyQ
>>926
入れてみたけど、どこから新しい土地に行けるの?
937
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 10:59:05.27 ID:ow96HIXU
>>936
Set the quest "She Runs on Motivation" as the active quest, it has a quest marker that points you there.
The entrance to the Dulles International Airport is near Rivet City.
作者コメント欄より引用
938
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 12:53:45.35 ID:5Cixe7pO
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111029-OYT1T00325.htm
中国軍の先制攻撃キタコレ?
939
:
926
sage
:
2011/10/29(土) 16:23:58.86 ID:rCxHAzTA
>>936
937氏が書いたとおりだが、普通のDLCと同じで自動的に開始される。
(適当にうろついてれば、勝手にメッセージが出てクエストが追加される)
そしたらリベットシティのそばにマンホールが設置されているのでそこから入る。
新しい土地は、マンホールを入った先でちょっと会話して、さらに飛行機に乗った後からだ。
940
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 16:30:39.41 ID:sc5OUjQC
こういう新mod出たとき英語が読めない自分がにくい
941
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 16:58:18.42 ID:ow96HIXU
MOD翻訳に関しては、オブリが羨ましいなぁ
942
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 17:00:12.51 ID:HD9nvwOq
流石に文章くらい読めよ
最悪辞書も翻訳もあるのに
943
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 17:31:41.09 ID:nnTTCSk2
そんな苦行は娯楽じゃないだろ
そんな事するぐらいなら初めからやらない
944
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 17:38:58.03 ID:HD9nvwOq
じゃあなんでこんなスレに居るんだって言う
945
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 17:56:24.79 ID:FP4PDfO5
苦行って程じゃねえし
その先にそれ以上の楽しさがあるからやるんだろ
946
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 18:03:14.95 ID:xr5YxKqi
英語はぱぱっと重要なとこさえ検索すれば、後は野となれハハッ!ゲイリーだ
…実際インスト方法と必要Modと説明文or動画しか見てない。細かい部分は実際プレイして確認してる
947
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 18:07:02.30 ID:tjSeTjT/
ようげーやりたかったらがっこうにいきなさい
948
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 18:08:34.17 ID:nnTTCSk2
>>944
は?英語でプレイしなきゃ立ち入り禁止スレか?
なんだその線引き
949
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 18:13:59.94 ID:sc5OUjQC
れどめとかは検索したりして読むけどゲーム内の特に会話とかは無理だわ
すぐに消えちゃうしいちいち調べるために中断したくない
GECKであとから読めばいいんだろうけどなんかそれは違うんだ
950
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 19:20:05.88 ID:WgF/jEBb
およ?
久々に大きなmod来たのか
こいつは楽しみだ
俺のEnglishスキルが屁を吹くぜ
951
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 19:22:03.97 ID:WgF/jEBb
×屁
◯火
間違えた
952
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 19:25:09.31 ID:hB6tL99C
キン肉マンかよ ワロタ
953
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 19:37:25.85 ID:tjSeTjT/
japaneseスキル犠牲にしてんじゃねーかw
954
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 19:57:12.42 ID:ubWKnAsl
Alton IL、目的地についてから初期のクエストに問題があるんだが、
早速アップデート来たぞ。
>>950
屁を吹くか、それMODになりそうだな。
人ごみで使うと周りがみんな気絶するとかw
955
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 20:08:37.79 ID:ZwsbT8lE
英語読めない読みたくないはお前の勝手だけど
それでこのスレや関連スレで泣きついてくんなようぜぇから
956
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 20:17:34.27 ID:ow96HIXU
>>954
はい、アップ済ませました
957
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 21:03:27.78 ID:nnTTCSk2
翻訳スレと勘違いしてる馬鹿?
958
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 21:05:41.08 ID:xFrpg526
>>950
ごめんめちゃくちゃ笑った
959
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 21:57:22.79 ID:7awQW3tX
>>957
お前もうレスすんな
960
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 23:09:45.44 ID:wW7iPG+3
次スレ立てるわ
961
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 23:17:16.45 ID:wW7iPG+3
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1319897505/
962
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/29(土) 23:24:54.32 ID:Lrnh/OzZ
おつつ
963
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 02:25:57.99 ID:rUOp9BGx
>>961
ありがとう
顔真っ赤にしてて、950踏んだことにも気づかなかった
顔から『火』がでそうだ。
964
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 10:57:30.15 ID:sy+eTTAF
Alton IL、インスコしてみたが重過ぎて起動すらしなくなったw
965
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 12:19:57.72 ID:3FNmNtnr
不謹慎ネタだがDoF効かせたFOと大差ないな
戦闘が終わったリビアのシルト
http://timethemoment.files.wordpress.com/2011/10/aptopix-mideast-libya1.jpg
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319942407/
966
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 12:31:15.60 ID:XpIqqB4b
FO3っていうよりRageだな
967
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 13:54:01.17 ID:NBsy0fSp
しかし核爆発でなく通常空爆でもこうボロボロになるとなると、Fo3では跡形も無くなってるはずなんだけどな
968
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 14:32:56.46 ID:JXP17uwg
原爆ドームは直撃を受けた当時のままの状態で残ってる
あれを知らない人って珍しいなw
969
:
名無しさんの野望
:
2011/10/30(日) 14:39:06.27 ID:7RfaHieo
いや、確かに967の言うとおり実際ならDC全域の建物はカスも残らないと思う。
広島や長崎は原爆ひとつだったけど、DCは核の雨だったはずだし。
970
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 16:04:52.13 ID:siMyd+xb
原爆ドームはほぼ爆心地直下だったから耐えれたとも聞いたが
後は鉄筋コンクリートだったからだったっけか
971
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 16:36:49.95 ID:oT1fwX8N
日本に落としたようなようにでかいものじゃなく小規模の核獏をたくさん落としたんじゃない
いくら直下といえどそしたらホワイトハウスは原形のこりすぎだし
972
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 16:58:18.65 ID:HQ7iHLGT
原爆ドームに落とされた物は爆発で生じる火球自体は地表まで届かなかったらしいけど
現代の物はどうなんだろ?上空で爆発させるのは同じだけど、もし火球が届けば建物とかも蒸発するよね
973
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 17:30:39.32 ID:K3rGgNJo
それ以上に建物が頑丈なら大丈夫だろ
アメ公の作るものは訳わかんないくらい頑丈なの多いし
974
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 17:31:39.69 ID:Dq0GSkWA
最近戦闘が始まると数十秒くらいで100%フリーズするようになった
原因が全くわからねぇ・・・
975
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 17:37:17.72 ID:eh97VXl3
このゲームで、何もない荒野を「ここがワシントンDCです」って言われてもなんの面白みは無いだろ…
ゲームなんだからさ、そこは深く突っ込まない方が楽しめるよ
976
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 17:53:31.99 ID:HQ7iHLGT
>>973
水爆なんかで生じる火球の温度で蒸発しない物は無いから構造とかどれだけ頑丈でも無意味だし
原爆ドームだってそういう意味での直撃なら消えてただろうってことを言いたかったんだ
スレチなこと続けてごめんなさい、
>>975
の言うとおりだしもうやめます
977
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 19:28:45.20 ID:/aFEMkol
ハリウッド映画とか見るとわかるけど、アメリカ人って核兵器をただの威力がすごい爆弾としか思ってないようなフシがあるし
実際都市で核兵器が使われたのなんて広島長崎くらいなもんなんだから認識が甘くてもしょうがないな
というか建物が残ってることなんかどうでもいいくらいツッコミどころたくさんあるだろこのゲームw
978
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 20:07:04.96 ID:vVsA+MqI
なにも無い焼野原しか残ってなくて「ここがワシントンDCだぜ!」
っていわれても仕方ないだろ…舞台がDCである必要もなくなる
ワシントンDCにはこういう名所がありますってことを学ぶ観光ガイド的なゲームなわけさ
979
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 20:15:38.05 ID:siMyd+xb
だ こ な
っ こ ん
. た は て
の D 事
../\ か. .C だ
/ \
.|::::::: ;|
.|::::::: ;|
.|::::::: ;|
-‐‐=-..,,,_. |::::::: ;|
: ::\,,....., |::::::: ;|
: ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::: ;|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':.、. /::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ ......... ...... ...
. : :: :; :: ::. ::`'::、,/:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: ::::::.. ..:.
. _ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
. . (|\\ `^´`"''ー〜、
. . .| ̄|
\ \
980
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 20:27:24.78 ID:49YyVW9b
昔のアメリカ人が考えた未来の核戦争、がこうだったのかもしれないし
中性子爆弾が使われたのかもしれないし
戦後の進駐を考えて重要施設を重点的に超小型ので狙い撃ちしたのかもしれない
妄想のしようはあるはずだ
>>979
サルの進化は核兵器による過剰な放射線のせいだったのか
981
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 20:30:45.17 ID:ImlmnR9O
核爆弾ならちゃんとゲーム中に出てくるじゃないか。
メガトンにも1つあって爆発させたし、どっかの武器庫には山積みになってたし、衛星から要塞狙うときに使っただろw
あの爆発範囲を考えると、FO3の核爆弾はかなり威力が弱いな。
多分、元の設定は
>>971
が正解だと思う。
982
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 20:31:59.26 ID:Dq0GSkWA
たしかに広島長崎以上の核ミサイルの嵐ならDCが跡形も無くなくなっててもおかしくはないな
というかあのあたりが地図から消えててもおかしくないかもしれんw
983
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 20:36:46.93 ID:3FNmNtnr
主人公以外でパワーアーマーを着れない奴って居ないのかな
モイラは兎も角、保安官の息子まで着れて壁ドンしてしまった
984
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 20:56:41.95 ID:LA/pl62H
Fallout:Tokyo がでたらアキバは聖地になってて変な部族が住んでそうだ。
985
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 21:36:56.92 ID:gpSkF7IF
>>983
主人公以外に着れないヤツはいないらしいぞ
俺も何でハナから着れるようになってねーんだよと悔しがったりしたもんだけど、
最初のショボいレイダーアーマーとかで冒険してるときが一番楽しかったりするんだよな
そう考えると最初から着れなくて正解だったかもしれん
986
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 22:12:02.49 ID:K0wWNLZe
そしてスキル覚えて着れるようになる頃には今までの装備に愛着が湧いてしまって
今更着替える気になれなくなるんだよな
987
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 22:25:14.61 ID:3FNmNtnr
>>985
そうなのか、ホフに着せてたのにレイダーにコロコロされて余ったから
ガキに着せてみたら見事に着こなしてるからついね
確かにLVが上がるほど脱いで最後なんてお見せできないけどw
988
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/30(日) 23:33:24.37 ID:oT1fwX8N
3やった後に2やったけど
2では普通に着てたが3ではビジュアル的にダサくてほとんど身に付けなかった・・・
989
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 13:33:22.49 ID:Wy8ClxdD
SCCでビッグタウンのキンバ仲間にしてたんだけど、いきなり死んだ。敵が誰もいないところで腕吹き飛ばされて死んだ。
バグ?と思ったけど、ビッグタウンに行ったら住民全員死んでた。あ〜もしかして警察署から仲間助けた後、SMの襲撃助けないとスクリプトで全員死ぬのか・・・
990
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 15:13:20.77 ID:YxSm60LI
resurrectしても
その場で呪いで死ぬからな
991
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 15:40:50.82 ID:ecpBN+mf
その状態になると disable→enable してもだめなん?
992
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 16:07:18.55 ID:M3NtMYD2
呪いと言えば、アガサ婆ちゃんの依頼終わった後殺して鳴り止まない演奏をBGMに部屋漁ってたら
「盗んだわね!」と婆ちゃんの声が。怖くなって逃げ出したら全ての男キャラの体のテクスチャがバグってるわ、CTDが急に増えるわでえらい事になった
どこに行けばお祓いしてもらえますか?
993
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 16:20:58.10 ID:9L9XU8sV
>>992
つ ハロワ
994
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 18:57:13.21 ID:jpgYNZGX
ジスレユウドウウメダー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1319897505/
995
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 18:59:26.97 ID:AgpX2F6d
ディスイズネクストスレッド
996
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 19:11:31.50 ID:4tGTvxjs
□このスレッドを埋める
■次スレへ誘導する 完了
■次スレを立てる 完了
997
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 21:25:38.01 ID:IXTdz4Fu
ハハッ!ハロウィーン!
998
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 21:48:20.07 ID:No/rQVb+
音楽を流そうか
999
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 22:03:24.07 ID:4frEDDPp
ヴェルカム トゥー メガドン…
1000
:
名無しさんの野望
sage
:
2011/10/31(月) 22:12:02.71 ID:+10lgV3X
>>1-1000
イッツユー・・・ハァーイ・・・
1001
:
1001
:
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
DAT2HTML
0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.