【世紀末】Fallout / Fallout2【RPG】

1名無しさんの野望 sage2006/12/22(金) 20:47:56 ID:AkHJ4QN9
核戦争後の荒廃した世界を舞台に、Vault13(核シェルター)で生まれ育った主人公が
暴力渦巻く放射能汚染後の外の世界へと旅立つ。圧倒的自由度、多彩なスキルよるキャラメイク、
なにより犯罪、奇形、売春宿、貧困窟、カルト教団、子供殺しなど良識を吹き飛ばす世界観!
その退廃した雰囲気は独自の匂いを放つ。

開発は当時Interplayに所属していたBlack Isle Studios(後にIcewind Daleを製作)。
1997年にFalloutを、1998年に続編のFallout 2を発売している。
残念ながら日本語版は両タイトルとも発売されていない。

既にかなり昔のゲームの為、ノートPCでも余裕で動く。既存の中世を舞台にしたRPGに
飽きた奴、SFCやMDのシャドウランを遊んだ奴、マッドマックスや北斗の拳が大好きな奴には
是非ともプレイしてもらたい名作だ!


[公式サイト]

Fallout http://www.interplay.com/support/product.asp?GameID=124
Fallout 2 http://www.interplay.com/support/product.asp?GameID=125
2名無しさんの野望 sage2006/12/22(金) 20:48:33 ID:AkHJ4QN9
[海外ファンサイト]

Duck and Cover http://www.duckandcover.cx/ (英語)
No Mutants Allowed http://www.nma-fallout.com/ (英語)
The Vault http://www.falloutvault.com/index.php?title=Main_Page (Wiki)

[日本語紹介記事]

http://www.4gamer.net/weekly/rpg/013/rpg_013.shtml (4gamer.net)
http://www.geocities.jp/deltatkr/fallout.htm (プレイ日記風)

ソフトは以下の通販サイトでGETするのが確実(品切れでない限り、扱っているはず)
Fallout、Fallout 2、Fallout Tacticsをセットにした
"Fallout Collection(DVD)"を買うのがお得である。

Ensof http://www.ensof.com/
Gdex http://www.gdex.co.jp/
ifeelgroovy http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.php
3名無しさんの野望 sage2006/12/22(金) 20:50:04 ID:AkHJ4QN9
・パッチ当て作業について

Fallout及びFallout2はバグが多いゲームだ。公式パッチでは対応しきれなかったバグが
 多く潜んでいる。またヨーロッパ版(Fallout Collectionはこれ)は、倫理問題の為か
 子供が削除されていたりする。だがしかし!海外の有志によって、これらの諸問題に
 対応する為の非公式パッチが発表されているのだ!

 http://www.nma-fallout.com/ からダウンロード可能なお勧め非公式パッチは以下の通り

Fallout (Community -> downloads -> Fallout -> Patches)

・Fallout 1 Children Patch(子供復活パッチ)
・Fallout patch 1.3.1 EN TeamX(各種バグ修正)

Fallout 2 (Community -> downloads -> Fallout2 -> Patches)

・Fallout 2 Childrens Patch(子供復活パッチ)
・Fallout 2 unofficial v1.05 patch (ENG)(各種バグ修正)

※他にも様々なユーザーメイドのパッチがある。パッチ当て作業の影響で問題が起きても、
 あくまで自己責任であることは忘れずに。
4名無しさんの野望 sage2006/12/22(金) 20:51:14 ID:AkHJ4QN9
Fallout イントロ日本語訳

イントロ映像→ http://www.youtube.com/watch?v=WkBNKa2KXZE
原文はこちら→ http://www.falloutvault.com/index.php?title=Fallout_1_intro


争い・・・争い事はいつも変わらない。

ローマ帝国は奴隷と金品を獲得すべく血を流した。
スペインは金(ゴールド)と植民地を欲し帝国を建てた。
ヒトラーは疲弊したドイツを経済大国へと変貌させた。

しかし争い事はいつも変わらない。

21世紀、資源を巡る争いは続いていた。この当時、戦利品は武器であった。
石油資源やウラニウムも同様だ。これらの資源を巡り、中国はアラスカに侵入しようとし、
アメリカはカナダの合併を試み、そしてヨーロッパ諸国は些細な事で国家間紛争を始めた。
地球上に残された最後の資源の支配権を明確にすべく。

2077年、再び戦争の嵐が世界に吹き荒れた。たった2時間で地球上の大半は灰と化した。
そしてその核の灰の焦土の中から、新しい文明が立ち上がろうとしていた。

僅かな人々は比較的安全な巨大な核シェルターに逃げ込むが出来た。君の家族は、
Vault 13(13番核シェルター)に入った人々の中の一部だ。
山の岩石の下、巨大なシェルターの扉の内部は安全に外の世界から閉ざされていた。
ここで育った世代は外界の事など知るべくも無く生活を営んでいた。

だがシェルターの生活も変わり始めようとしていた。
5名無しさんの野望 sage2006/12/22(金) 23:13:34 ID:AkHJ4QN9
Fallout ゲーム開始時ムービー日本語訳

(Vault13管理者から呼び出されて)

おお、良く来てくれた。

大問題が発生した。水質浄化装置のコントローラーチップが壊れてしまったのだ。
代用品は作れないし、装置の動作過程は非常に複雑ときている。
つまり我々は水を飲めないのだよ。水がない、すなわちそれはシェルターじゃないって事だ。
これは死活問題だ!率直に言おう、君は我々の唯一の希望なんだ。

君に代用のコントローラーチップを探して来てもらいたい。
水が枯渇するまで我々には4,5ヶ月の余裕しかない。我々にはチップが必要なんだ!
君の地図に別のシェルターの場所を印しておいた。探し始めるには悪い場所ではないと思う。
気をつけてな。頼むぞ。
6名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 00:23:01 ID:GrfDmXWy
Fallout 2 イントロ日本語訳 その1

イントロ映像→ http://www.youtube.com/watch?v=e3PXiV95kwA


シェルターから離れるにあたって(Leaving the Vault)
基本的ルールを確実に覚えておこう(Be sure to remember these basic rules)

ルールその1(Rule Number 1)
きちんと整列しよう(Line up in an orderly fashion)

ルールその2(Rule Number 2)
保護用メガネを掛けよう(Use protective eye wear)

シェルターで過ごした長年過ごした為、あなたの目は自然光に耐えにくくなっています
(Years of living in the Vault can make the eyes sensitive to natural sunlight)

保護用メガネ無しでは結果的に眼に深刻なダメージを受ける恐れがあります!
(Without protective eye wear,Extreme eye damage could result!)

シェルターを出て新しい人生を送るには準備しなければならない物がある!
その助けになる物は・・・
(Once outsice the Vault, Be prepare to live life A NEW! With help form the...)

「エデンの庭」製作キット 略して G.E.C.K(Garden of Eden creation kit or G.E.C.K)

あなたの待ち受ける未知なる世界の生活を始める為にもG.E.C.Kを使いましょう・・・。
(Use the GECK to create the NEW WORLD you've been waiting for...)

使用した結果には差があることがあります(Result may vary)

終わり(The End)
7>>6の修正 sage2006/12/23(土) 00:27:27 ID:GrfDmXWy
シェルターで過ごした長年過ごした為

シェルターで長年過ごした為、

あなたの待ち受ける未知なる世界

あなたを待ち受ける未知なる世界
    ~~~
8名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 03:23:48 ID:GrfDmXWy
Fallout 2 イントロ日本語訳 その2

原文はこちら→ http://www.falloutvault.com/index.php?title=Fallout_2_intro


争い・・・争い事はいつも変わらない。

世界の終わりは我々の予想通り現実のものとなった。多くの人間をまかなうだけ場所も資源も
十分ではなかったのだ。事の詳細など如何でも良いし、語るだけ無駄な事だ。
こんなになってしまった理由・・・そう、事の原因ってのはいつも人間だってことなんだ。

地球から人間の営みってもんが綺麗さっぱり洗い流されちまった。このとてつもない浄化は、
人間自らの手によって放たれた核の閃光が原因だ。あっと言う間に手が付けられない状況さ。
槍のような核の火の手が上空から降り注いだ。大陸は業火につつまれ、煮えたぎった海の底に
沈ずみそうな勢いだった。人間にそれ止める手立てはなかった。奴らは地球を覆いつくした
核の放射能の影響を気にかける存在になっちまったんだ。

暗闇の静寂が長い間地球を包み込んだ。この破滅的状況を生き残った者もいるし、また運良く
シェルターに逃げ込んで生き残った者もいた。巨大な暗闇が晴れた時、シェルターは開かれた。
そこの住民達は新しい生活を始める為、外の世界へと足を踏み出した。
9名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 03:25:00 ID:GrfDmXWy
Fallout 2 イントロ日本語訳 その3

ある北方の民は自分達がシェルター出身だと主張した。彼らは自らの創設者や先祖を祭っていた。
それは巨悪から世界を救った「シェルターの住民」と知られていた。彼らの伝説によると
その邪悪なる者は遥か南より出現した。それに関わったあらゆる物は腐敗した。
それは人間達の体内に手を施し彼らを怪物へと変貌させた。ただ1人の「シェルター住民」の
勇気がこの邪悪なる者を葬った。しかしその行いにより彼は多くの友人を失い、ひどく苦しむ事と
なった。世界を救う為に彼は自らを生贄にささげたのだ。

苦労して死守した故郷(Vault13)にやっとの思いで生還した彼だったが、
彼はシェルターから放り出された。追放されたのだ。シェルターの住民達は恐れを抱いた。
そう住民達の瞳には、彼は別の何かに見えたのだ。彼はもはや英雄ではなかった。

追いだされた彼は、荒野へと歩を早めた。グランドキャニオン辿り着くまで、彼は北へ向かって放浪した。
彼は「Arroyo」という名の小さな村を見つけた。彼は残りの余生をそこで過ごした。彼の村の発見から
一世代もの間、村は平和であった。外敵の侵入を渓谷が防いでいたのだ。故郷、ここが君の故郷だ。

しかし戦争の傷跡はまだ癒えてはいない。地球はその事を忘れはしないのだ。
10名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 04:26:30 ID:GrfDmXWy
Fallout 2 ゲーム開始時ムービー日本語訳

(村の長老から呼び出されて)

こちらへ来い、選ばれし者よ。知ってもらいたい事がある。

村は今死に掛けておる。その兆候は何処にでも見られるのだ。穀物は枯れ、
家畜は死に、子供達は病気になっておる。

だが望みは残されておる。知りえる僅かな か細い望みだがな。古ぼけたディスクに
G.E.C.Kと呼ばれるアイテムについて記されていたのだ。それを使えばこの荒れ果てた
大地で生活を送る事も可能らしい。これがおまえに課せられた使命だ。
おまえにその価値があればの話だが。

価値があるのかを証明すべく、おまえには裁きの寺院(Temple of Trials)に行ってもらいたい。
もし生きて帰って来れたなら、更に詳しい事を話そう。我々の運命はおまえが握っておる、
選ばれし者よ。

さあ自らの価値を証明し、G.E.C.Kを見つけ出すのだ。我々の救世主となることを。
11名無しさんの野望 2006/12/23(土) 04:34:47 ID:GrfDmXWy
以上でテンプレ終了。ちょっとネタバレがあるけど
ゲーム序盤のとっかかりを掴む為の参考になってくれれば嬉しい。

全編英語でしんどいが、多く人に遊んでもらいたい
良ゲーだ。興味を持った奴は買ってくれ。
そしてここで語り合おう。
12名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 12:01:22 ID:3fzRpfGj
おお!この作品のスレが立つとは!
Fallout Collectionを買いはしたものの英語にしり込みして
積んでいるヘタレな俺にとってはありがたい限り。

ところで、Arcanumの話題もこのスレではOKなの?

13名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 16:01:02 ID:urY5zsRC
興味はあるんだが英語がネックだなぁ。。
他に日本語解説サイトないの?
14名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 19:43:13 ID:GrfDmXWy
>>9で誤訳があったので修正。

彼らは自らの創設者や先祖を祭っていた。その中に「シェルターの住民」として
知られる者もいた。彼は1度世界を救った事のある男だった。

※補足
ここで言う「シェルターの住民(Vault Dweller)」とは前作の主人公のこと。
恐らく彼は"Vault Dweller"という通り名を持っていたと思われる。
15名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 20:05:10 ID:GrfDmXWy
>>12
是非とも積まずに正月辺りにプレイたのんます。

Arcanum問題なくOKOK。確か元Black isleのスタッフが作った現代RPGだしね。
俺、これが欲しくて探したんだけど全然売ってないのな。
そういえば昔カプコンが代理店版出してたなw

>>13
だよな〜英語の壁ってネックだと思う。
ネイティブや英語が堪能な奴が2、3秒で理解出来るところを
内容を把握するのに5分も10分かかると俺も嫌になる。
まあ会話主体のゲーム進行で現代英語だから何とかなるよ。
長々しい物語描写とかはない。

あと解説サイトなんだけど、マイナーなゲームすぎて他にないのよ。
テンプレのリンク先も検索しまくってやっと見つけたものなんだ。すまん。
16名無しさんの野望 sage2006/12/23(土) 23:36:38 ID:UrE+5+Ow
このゲーム面白そうだな
しかし英語なのがなぁ・・・
17名無しさんの野望 sage2006/12/24(日) 06:48:11 ID:iim0ij2f
辞書で調べながらやってたけど中断中。
時間かかるのよね。
18名無しさんの野望 2006/12/24(日) 19:04:02 ID:Lci4G3Gx
会話ログは停止してくれるの?
流れっぱなしだったらプレー不可だ
19名無しさんの野望 sage2006/12/24(日) 19:55:27 ID:DA0Lf+NG
暫定のまとめサイトを作成しました。徐々にコンテンツを増やしていく予定。
http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/index.html

>>18
流れても、あとからスクロールさせて好きな部分を読む事が出来る。
クエストなんかも簡単な要約だけどちゃんとログに残るよ。
安心してプレーしてくれ。
2012 sage2006/12/24(日) 22:42:07 ID:qmP5U2pK
まとめサイト乙です。

自分は先ほど初代Falloutをインスコ&各種パッチ当て。無事に起動。
>>3のパッチのReadmeによると
先にセミオフィシャルパッチVer1.2も入れたほうがいいみたい。

http://www.teamx.ru/eng/から
Files->Patches Fallout->Download Fallout v.1.2 patch (~500 Kb)で。

とりあえず、世紀末ということで
小型銃、近接戦闘、野外能力スキル取った早撃ち長所キャラで開始。
さすがに交渉だけで乗り切る度胸はなかった…
(デフォキャラでそういうのがいる以上、そういうプレイも可能なんだろうなあ)

>>15
自分はちょうど1年前ぐらいにENSOFで
UK版をFallout Collectionと一緒に買ったんですよね>Arcanum
今は商品リストから消えてるみたいですけど…再入荷すればいいのですが
21名無しさんの野望 sage2006/12/25(月) 00:16:57 ID:NMKQJBRg
よし!俺も買ってみるぜ!!
攻略などでわからないことがあったらここで相談するよ
2212 sage2006/12/25(月) 09:11:44 ID:M7k3OyeZ
Fallout1,2共にWinXPだとインストーラーが
対応していないようだから手動インストールする必要があるみたい。
自分はWin98環境があったからそっちに入れたけど。

方法はここに。
http://www.nma-fallout.com/article.php?id=1593
2319 sage2006/12/26(火) 00:26:50 ID:YbpQNJ0K
まとめサイトに、Falloutマニュアルのチュートリアル部の
日本語訳をアップしましたよ。これでおおよその操作方法は直ぐに
掴めるようになるはず。

http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/index.html

>>12

いろいろ情報サンクス。小型銃撃ちまくってますか?
交渉だけでクリア可能らしいけど、登場人物に憎たらしい奴が
多いからね〜このゲーム。自分はぶっ殺しまくってます。

それと自分はメーカー側が用意したインストーラーで
問題なくXPのSP2にインスト出来たんだけど、
今流通してるバージョンはインストの不具合を解決してるのかな。

>>21
ナイス決断です!!マジで面白いゲームですから。
24名無しさんの野望 sage2006/12/26(火) 12:05:30 ID:DewXMtmE
このゲームwinXPで普通にインストールできるのかな?
>>22に載ってあったとこにとんでみたけど、英語ばっかでしかもパソコン初心者だからわからん・・・orz
2512 sage2006/12/26(火) 14:47:11 ID:tdVoLps1
XPへのインストールについてもう一度確認してみました。
Fallout CollectionのUK版で検証。
こちらのOSはXP ProfessionalのSP2。

Fallout1の場合は、セットアッププログラムが
「この製品はこのバージョンのウィンドウズには対応していません」
という意の英文メッセージを吐いて終了。

Fallout2の場合は、問題なくインストール。

結局2はたぶん大丈夫、1はバージョンによっては手動インストールの必要ありって
ことかな…>>22の英文はPC用語ばっかりだからこのゲームに手を出す
人間なら大丈夫かと思ったのですが、確かにPC初心者には敷居が高いですね…
設定ファイルを書き換える必要もありますし。

ちなみに私のプレイ状況は山の中に分け入って大ネズミを
ナイフで切り刻んでいる状態。さすがにこれじゃ荒野で野垂れ死に
しそうな気がするので、そろそろ最寄の隣接シェルターに向かってみようかと。
26名無しさんの野望 sage2006/12/26(火) 15:16:08 ID:DewXMtmE
>>25
わざわざありがとう
じゃあ2だけでもやってみようかな
2719 sage2006/12/26(火) 23:54:32 ID:YbpQNJ0K
>>12

検証乙。
気になったんでWin2000 Pro SP4で検証してみた。
Fallout1、2とも無事インスト成功。
自分は今年の10月に買ったんだけど、12氏が去年購入した
パッケージとはバージョンが違うみたいだね。
きっと販売元がインスト問題に対応したんだろう。

>>26
おそらくこれから買うパッケージなら無問題だと思いますよ。
私は無事に両作品を WinXP にインスト出来ましたから。
2826 sage2006/12/27(水) 11:43:42 ID:KuHJezwo
みんな親切にありがとう
今日注文したから、多分明日くらいに届くかな!
29名無しさんの野望 sage2006/12/27(水) 15:15:26 ID:hd5vziq4
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hd8lnwKRC8E&mode=related&search=

世紀末つながりで・・。
このゲームの英語って上の動画の字幕よりもっと難しい?
30名無しさんの野望 2006/12/27(水) 22:41:54 ID:XpFoAI1E
FalloutがMMO化?
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006122102.php

PK合戦が往行するのかな?何せ世紀末だもんな。
まあ企画倒れなりそうな話だ。
31名無しさんの野望 2006/12/28(木) 08:05:17 ID:hPoipNdz
肝心の戦闘や世界探索は面白いのかよ?
32名無しさんの野望 sage2006/12/29(金) 11:55:39 ID:jM9yVv3I
今日買ったんでやってみたんだが面白い!!
問題なくインストールできたし
ただ英語なのがちょっといやかな
3312 sage2006/12/30(土) 02:15:18 ID:Ud3uhuV3
迷い込んだ大都市の廃墟でグールに追い回され命からがら逃げ延びた直後
ランダムエンカウンターの野党にタコ殴りにあって死んだりもしましたが、、
ようやくコツがつかめてきた感じ。

しかし、序盤のパワーアップ手段がとりあえず野党のキャンプに殴りこんで
装備と金品を奪い、NPCとのトレードで金に換えることだというのはなんとも…(笑)

さすがに初回プレイと言うこともあって重要NPCとの会話画面では
友好的な選択肢ばかりを選んでいますが、見るからに
そうでない選択肢もあるんだよなあ(笑)

それにしても、戦闘のバランスよく出来てますねこれ。
「後一撃食らったら死ぬ」というギリギリのところで何度命をつないできたことか…
それ以上に砂漠の中の骸骨(GAMEOVER画面)も頻繁に見たのは言うまでもありませんが(汗)
34名無しさんの野望 sage2006/12/30(土) 12:45:31 ID:fmiN7Jc3
やべードラッグ中毒にかかったw
薬飲んだら、ステータスが増加するんで大量にキめてたら、
突然ステータスが低下。知能なんか1になりやがんの。
禁断症状ってやつか・・・リアルすぎるw
まともに会話出来ないから、街の人から相手にされない始末。

医者も見つからないし、最初からやりなおすか・・・orz
35名無しさんの野望 sage2006/12/30(土) 20:32:52 ID:OK7Zt2+w
ガトリングガンとかはどこに売ってるのかな?
あと序盤、自由すぎて何をしたらいいのかわからん・・・
36名無しさんの野望 sage2006/12/31(日) 00:48:36 ID:+kvJa5C5
>>35
南の町で売ってるよ>ガトリングガン
キャラのタイプによるよけど戦闘タイプなら、
序盤はとりあえずShady Sandsのさそり掃討クエスト、野党殺しだね。
戦闘が1人で心もとないなら、Shady SandsでIanを雇うといいよ。
ゲーム全般に慣れてきたら南へGO!!
37名無しさんの野望 sage2006/12/31(日) 00:54:34 ID:hdAxAl5G
>>36
連続質問で悪いんだが南の町ってどんな名前の町かな?
38名無しさんの野望 sage2006/12/31(日) 23:24:39 ID:aj5I4Reg
>>33
結局生き残るには略奪しなけりゃいけないとこが、
現実味があって(・∀・)イイ!!

>>37
HubとBoneyard
39名無しさんの野望 sage2007/01/02(火) 23:19:57 ID:GjG4wn1U
fallout1をやっとクリアした。
なかなか重苦しいラストだったな。
エンディングのほろ苦さはMafia に通じるものがある。
40名無しさんの野望 sage2007/01/05(金) 19:05:38 ID:nW03pmri
保守
41名無しさんの野望 sage2007/01/15(月) 14:17:16 ID:UaQufH/H
ほっしゅ
42名無しさんの野望 sage2007/01/20(土) 21:33:18 ID:4Uql+5b3
キタワァ*・゜゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゜゚・* !!!

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=955
43名無しさんの野望 sage2007/01/20(土) 23:36:35 ID:VkyqlgUw
XBOXとか終わってね
44名無しさんの野望 sage2007/01/21(日) 03:43:44 ID:gHlMCILn
Oblivionを作った人たちなら大丈夫だろう たぶん
45名無しさんの野望 2007/01/23(火) 08:55:46 ID:cVGSlESf
ポリゴンモデルのダッチワイフやらコンドームやらを拝めるわけですね。
マフィアの本拠地にでも並べておくかw
46名無しさんの野望 2007/01/29(月) 19:36:13 ID:6FdI08Tx
Bethesda already "several years" into Fallout 3
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=156284
これが本当なら、えらく口の硬い会社だなあ
47名無しさんの野望 2007/02/01(木) 13:15:08 ID:zmPSm4o+
h
48名無しさんの野望 2007/02/01(木) 17:17:25 ID:ur0PG9xr
英語が壁
49名無しさんの野望 sage2007/02/02(金) 23:01:21 ID:zv6gXE/a
だがそれがいい。
会話の誤訳で街壊滅させるハメになるとか。
50名無しさんの野望 2007/02/13(火) 14:29:52 ID:EVDkijY8
昇竜拳
51名無しさんの野望 sage2007/02/13(火) 16:45:14 ID:rJVPpPEm
こんな気合の入ったスレがあったのね。
Collection買って1,2に続いてTacticsもやってみたけど3面ぐらいで飽きちゃって放置中だ。
やっぱこのシリーズの面白さは戦闘以外の部分が大きいよなぁ。

ちなみに1と2のタイムアタック動画。
ttp://speeddemosarchive.com/Fallout.html
ttp://speeddemosarchive.com/Fallout2.html
わずか10分前後でクリアできちゃってるのがゲームの自由度の高さを物語ってる。
52名無しさんの野望 sage2007/02/17(土) 01:02:38 ID:uCyvntAk
たしか延バグを利用して戦闘スルーしてるんだよな。
パッチで修正された気がするが。
53名無しさんの野望 sage2007/02/17(土) 01:03:20 ID:uCyvntAk
延バグって何だ。
バグだ。
54名無しさんの野望 sage2007/02/22(木) 10:35:37 ID:QGIwJJPv
http://www.fortunecity.com/underworld/mario/490/fall2.htm
2のレビュー
55名無しさんの野望 sage2007/02/26(月) 15:04:20 ID:yQqu7/el
>>51
コレクション買って3作全部ドップリ遊びまくったけど、
タクティクスもかな〜りオモロイよ。
前2作に比べて必須スキルの偏りが無かった。

自キャラを含め、多彩なチームでプレイしてみたけど、
様々な攻略が可能だった。リプレイする気起こりまくり。
ここぞ!という時はリターンキーでターンベースに切り替えて
アツイ戦いを堪能できた。

後、コレクション買った人に。
発売元のパッチのコーナーに置いてあるのが残念ながら1.02ですが、
No-CD化するパッチが外部リンクで繋がってます。
コレクションのDVDはタクティクス用として認識されちゃうので、パッチ充てると必須です。
5655 sage2007/02/26(月) 16:42:15 ID:yQqu7/el
↑FallOut2の事です。
慌てて書き込んでしまった。
57名無しさんの野望 sage2007/03/08(木) 16:08:26 ID:rCdFg8gc
58名無しさんの野望 sage2007/03/10(土) 11:45:26 ID:4J9CGCkx
fallout懐かしいなぁ〜。
昔なんとなく1と2買ったけどいまいちシステムがわからないのと、英語に圧倒
されて挫折しちゃったっけ、、、
59名無しさんの野望 sage2007/03/14(水) 00:58:26 ID:q8KoMzV3
3作セットを衝動買いしちまったぜ。
届くの楽しみ。
60名無しさんの野望 2007/03/14(水) 01:01:30 ID:pY3roLCG
金持ちだな
61名無しさんの野望 sage2007/03/26(月) 22:47:47 ID:bIxkQF1K
保守。
62名無しさんの野望 2007/03/27(火) 01:14:02 ID:mXlwANOo
すいません、XPでできるバージョンってどれですかね?
1と2はインストールできないっぽいんですけど。
63名無しさんの野望 sage2007/03/27(火) 13:01:21 ID:repTMSQH
>Fallout1,2

毎度の事だけどBLackIsleのゲームはNPCに味があってオモロイね。

町に居る子供が全員見た目が浮浪児なのが笑える。
でもその町での名声が上がるとはしゃぎながら主人公にまとわりついてきたりしてかわいい。
ちゃんとPCの行動次第で対応やセリフ周りが変わったり、ホント気を使って作ってる。

exBISメンバーで結成された故トロイカソフト(涙)のゲームもそういう点に気を使う傾向があって良い感じ。

特にArcanumは何度も遊んだけど、今でも突然遊びたくなるのでハードディスクから消せない。
個人的にFalloutと並んで目立たないけど名作だと思ってる。

TRPGのヘビーゲーマーが開発メンバーに多いせいかもしれないけど、会話や状況の変化をゲームの表現内ですごく大事にしてて素敵だ。


64名無しさんの野望 sage2007/03/27(火) 13:27:59 ID:repTMSQH
>>62
もう解決してるかもしれないけど、日本のこのまとめサイト
ttp://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/

のインストールの項目からリンクした英語ページのWinXPにインストする方法が出てる。

>>58
戦闘システムはターンベースで移動もヘックス単位。LOS(射線)やら含めてかなりシムゲ寄り。

RPGシステムはGurpsという汎用RPGのルールを採用しているので、(BISの遺作”LionHeart”も採用)
関連サイトなんかに目を通すとルールの掴みどころが判るかもしれない。

Fallout1、2共に自由度がメチャ高いので、序盤から本当に何でもできる。
ウロウロしてケンカにならないよう?に会話から情報を掴みつつ好き放題やってみては。

会話での選択肢を増やしたかったらPerkでの強化やステータスを調整したキャラでスタートすべし。
そういう意味でもマニュアルは絶対に目を通しておいた方がいいと思う。
特にステータスやPerk関連は把握しておくのとしておかないのでは段違い。

65名無しさんの野望 sage2007/03/27(火) 21:32:58 ID:YnZBZDFe
ようやく手に入りそうだぜ。

>>64
ガープスベースだったのか。
懐かしすぎる・・・。
ってことは、1つの戦闘が結構長くなりそうだな。
66名無しさんの野望 sage2007/03/27(火) 22:02:10 ID:An1X/q4c
>>64
参照しました。どうもです。
67名無しさんの野望 sage2007/04/02(月) 18:40:14 ID:QSy5IEu/
最近セットを購入、IANを仲間にして蠍退治とか進めてるんだけど
これ弾丸って何処で入手できる?

HUBとかだと銃にあった弾丸が無かったりするし…
拾うかエンカウントで合う奴から奪うしかないかな。

IANがかなりバカスカ撃っててちょっと不安…。
68名無しさんの野望 sage2007/04/04(水) 12:36:02 ID:xSRPkRrC
>>67
片っ端からsteal
エヘヘ
69名無しさんの野望 sage2007/04/05(木) 18:38:17 ID:nFloKC9l
水商人から水を買ってvaultに送るクエストは何度でもできるの?
70名無しさんの野望 age2007/04/08(日) 03:42:06 ID:02w4Sgik
1をやっとクリアしたけど、面白かった。ストーリーも雰囲気も最高だった。
バグがかなり多いのと難しめな謎解きがあるのがマイナス部分かな。
それと、ネクロポリスって何でグールだらけなんだろ。
FEVに関してはデータ関連やSlappyの話で分かったけど、グールに関してはさっぱり。
グールの会話を適当にすっ飛ばして読んでたせいだろうか・・・。
71名無しさんの野望 sage2007/04/08(日) 18:32:00 ID:zp4X7zSx
これって戦闘はコマンド式?
それともアクション?

アクションならやってみたいなー
72名無しさんの野望 sage2007/04/08(日) 23:15:18 ID:XM+BOnyc
アクションRPGの方はコンシューマー版ね
こっちはコマンドなのかな?

話し変わるけど
Fallout2のタイムアタック動画見たけど
ワールドマップの移動は何であんなに早いの?
73名無しさんの野望 sage2007/04/13(金) 22:27:06 ID:sq51XXsG
fallout2 でパッチあてると Requires CDってメッセージが出て起動しないんだが、
ガイシュツなんだろうか・・・。もちろんドライブにDVDが入ってる。

メッセージには「確かに入ってるのはCDではなくDVDだが」とつぶやいた。

パッチ当てない2とFalloutは問題なく起動できた。
74名無しさんの野望 sage2007/04/14(土) 04:15:14 ID:SUbKCwHd
>>3 で紹介されてる
Fallout 2 unofficial v1.05 patch (ENG)
を導入すれば大丈夫なはず
75名無しさんの野望 sage2007/04/14(土) 15:56:41 ID:9vmYswcG
>>74
1.05に入ってるuk.zipの中身で上書きすると現象は消えなかった。
ただルートに存在するus版かのfallout2.exeではエラー無しで
起動できた。ただ以前にセーブしてたデータはつかえなくなってた。

まぁこれでいいか・・・
76名無しさんの野望 sage2007/04/14(土) 17:36:06 ID:oPX7ouUu
それでOK
uk.zipの中身はUK版で削除された子供を復活させるためのファイルで、
fallout2.exeがUS版実行ファイル、dataフォルダ以下が修正ファイルだね。
77名無しさんの野望 sage2007/04/14(土) 18:26:35 ID:9vmYswcG
>>76
おお、そうなのか。d楠。

GDEX UK版投売りで買ったもんで、最初なんじゃこりゃと1も2も
アンインスコしたんだが、改めて初めてみると、スルメゲーっぽい
味があるな。
78名無しさんの野望 sage2007/04/17(火) 00:08:03 ID:6eKrQ1+x
うーん、バグだらけで作りのいい加減なBaldur's Gate+Jagged Alliance
てな感じのゲームだねこれ。ストーリーは良いんだけどね・・・。
もうちっと丁寧に作って欲しかったかな。
FO3はoblivionのところが作るみたいだから期待できそうだけど。
79名無しさんの野望 sage2007/04/17(火) 04:35:35 ID:dwykLJH2
最近出た拡張パック、ものすごいバグがあったらしいがな。
80名無しさんの野望 sage2007/04/17(火) 18:46:22 ID:3UxgEXfI
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1941
3がMMOかよ…
81名無しさんの野望 sage2007/04/17(火) 19:17:06 ID:L2zepwUP
その記事間違ってるね。Bethesdaが開発してるFO3はシングルだよ。
MMOはInterplay担当。消えたも同然のパブリッシャーなんで作れるかどうかすら怪しいが。
82名無しさんの野望 sage2007/04/24(火) 03:45:26 ID:lEz/iHPw
Bethesdaって、最近、一部主要メンバーが辞めちゃってなかったか?
どうなるんだろう。
83名無しさんの野望 2007/04/24(火) 04:10:26 ID:z7/UV43N
>>82
RolstonさんはTRPG畑の人らしいから、FOとは方向性が違うんじゃないかな。
たしかRONの会社で家ゲーRPG作るんだよね。
84名無しさんの野望 sage2007/04/24(火) 19:06:10 ID:2W1/bHTS
>>67
そんな時はマグナムだ!
バーストモードが無いから弾数そんなに要らないうえにストッピングパワーがある。
入手性も結構良いし、重量的に気にならないので
サブウェポンとしていかが?
後、似たような条件で選ぶなら
命中率が高くて対人なら威力もそこそこの安価なライフル(非アサルト)も良いよ。

自分は2でドクにライフル持たせて中盤まで安定した戦力ですた。
85名無しさんの野望 sage2007/04/24(火) 19:20:45 ID:BKY8fxXe
これTacticsが一番新しいん?
というか1と2と何か変わってるん?
86名無しさんの野望 sage2007/04/24(火) 20:56:44 ID:lEz/iHPw
>>83
FOってTRPGのルールが元じゃなかったっけ?
87名無しさんの野望 sage2007/04/25(水) 11:46:06 ID:pn1+CRmN
>>85
うん、Tacticsが最新。
1,2から会話や自由度をごっそり省いた面クリア型タクティカルゲームって感じ。
88名無しさんの野望 sage2007/04/27(金) 21:41:08 ID:A6i1DULh
>>86
そこら詳しく知らないが、とりあえずコレクション買ったら
オマケでTRPG用のPDFのルールブックと
切り取って駒を作る印刷用ユニットシートが入ってた。

大盤振る舞いだ。w
89名無しさんの野望 sage2007/05/03(木) 01:37:46 ID:/TExo8Zu
Fallout3のホームページできたみたい。

http://fallout.bethsoft.com/
90名無しさんの野望 sage2007/05/03(木) 01:41:37 ID:rB+Z6Y2C
乙。
トレーラーまで33日か。ずいぶん手前からカウント始めるなあ。
91名無しさんの野望 sage2007/05/04(金) 05:46:04 ID:FS+fjO0d
YouTubeで偶然FallOutのイントロムービーを見てから検索してここに来ました。
とても印象的なイントロなのでとても気になったのですが、過去レスを読むと
とても面白そうなので速攻でコレクションを注文しました。

英語が全然出来ないんですが、世界観だけでも楽しめたらなと思います。
92名無しさんの野望 sage2007/05/04(金) 12:43:20 ID:CFh5gp74
てか、3もこのスレ扱いなのかね?
まあ、すぐにすぐ出るわけじゃなさそうだしそれでも問題ないだろうけど。

しかし、3の内容が気になる。
TES4のSF版みたいになってたらそれは上品過ぎるような気も。
93名無しさんの野望 sage2007/05/04(金) 16:58:38 ID:SYWV0SH6
でも2Dだからまだいいものの3Dで再現すると凄いことになりそうだよね。
名物の死体破裂とかどうなるんだろ。Havokだと吹っ飛ぶだけだからなぁ。
94名無しさんの野望 2007/05/05(土) 05:41:39 ID:Xp37NqxE
http://www.3dgamers.com/dlselect/games/fallout3cancelled/fo3.demo.rar.html
95名無しさんの野望 sage2007/05/06(日) 01:31:15 ID:ay3xZFfr
↑誰か落とした人居る?
混んでて全然順番回ってこない
96名無しさんの野望 sage2007/05/06(日) 07:11:30 ID:/wp6ZpWF
>>95
俺も・・・。
97名無しさんの野望 sage2007/05/06(日) 17:05:46 ID:mQ3/CLXG
Filefrontにあったよ。
http://files.filefront.com/SEARCH/;7413501;/fileinfo.html

ちなみにこれBlack Islesが作ってたFO3の技術デモね。
98名無しさんの野望 sage2007/05/07(月) 01:08:09 ID:J10E0l9d
女性の服テクスチャが無い…
99名無しさんの野望 sage2007/05/07(月) 01:35:33 ID:Z8t6r2Kd
ホントにFO3だな
100名無しさんの野望 sage2007/05/12(土) 04:51:23 ID:hh2rqM9O
ホワイトハウスが廃墟になっとる
101名無しさんの野望 sage2007/05/19(土) 12:10:25 ID:yIkCGowW
fallout1をプレイするには、windowsME以下が必要?
2000ではデモが起動しなかったよ。
102名無しさんの野望 sage2007/05/19(土) 22:45:09 ID:O7EQuhZ/
2000でも動くよ。うち2000だし。
103名無しさんの野望 sage2007/05/20(日) 05:33:05 ID:OJeml5Lk
じゃあデモだけの問題なのかな。ありがとさん。
104名無しさんの野望 sage2007/05/22(火) 10:43:41 ID:aEc6sAZp
スレ読んだら欲しくなったんでさっきFallout Collectionポチってきたよ
wktkしながら待ってる
105名無しさんの野望 sage2007/05/23(水) 12:22:53 ID:OuS7DFvr
このゲーム程和訳を待ちわびてたタイトルはないな
106名無しさんの野望 sage2007/06/01(金) 03:09:09 ID:Q6yESNkZ
3はちょっとお上品な雰囲気になりそうだけど、これはこれでまたいいかな。
pipboyがまた出てくるかが気になるけど。
107名無しさんの野望 2007/06/01(金) 12:06:03 ID:+UZCgdVK
Fallout 3、さすがにもう子供を出すのは無理かな?
ティーザーが楽しみですのう。
108名無しさんの野望 sage2007/06/04(月) 23:19:52 ID:RycUGVAS
Fallout Collection 今日届いたから2をインストしたんだけど、ゲーム中BGMがならない・・。
これって仕様?あと子供がパッチいれてないのにいるんだけど
109名無しさんの野望 sage2007/06/05(火) 09:39:13 ID:sSaGDvty
CollectionはFO2だけなぜかUS版っぽい。
BGMは鳴ってたと思うけどとりあえずUSパッチ当ててみたら?
110名無しさんの野望 sage2007/06/05(火) 17:29:12 ID:sSaGDvty
Please Stand By
http://fallout.bethsoft.com/

もう少しだな。
111名無しさんの野望 sage2007/06/06(水) 03:22:37 ID:oZIEWiJ2
これまでと同じノリかと思いきや、ちょいシリアスな感じだな
112名無しさんの野望 2007/06/06(水) 19:42:18 ID:bQUf01ke
age
113名無しさんの野望 2007/06/07(木) 13:25:40 ID:Qvegi7RC
これってプリレンダじゃないよね?
114名無しさんの野望 sage2007/06/07(木) 17:09:29 ID:1PmTkc3o
http://ve3d.ign.com/articles/794/794162p1.html
ゲームエンジンによるレンダリングって書いてあるね
115名無しさんの野望 sage2007/06/07(木) 17:58:58 ID:9V/5uCE6
影とかOblivionそっくり。
116名無しさんの野望 sage2007/06/09(土) 15:27:01 ID:wCCzZtBH
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2528

Oblivionのスレで上のURL踏んで、興味持ったんだが、こっちにはまだ張られていないという・・・・・
117名無しさんの野望 2007/06/15(金) 22:29:30 ID:fm9roBP4
oblivionチーム開発ノ RPG fallout3
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=163612
"・oblivionと同じエンジン使用。クソすぎたoblivionの三人称視点からかなり改善されている
・Vault-tec Assisted Targeting System (V.A.T.S.).と呼ばれる戦闘システム
 FPSのようにリアルタイムでシューティングができるが、時間停止して敵を選ぶこともできる?
 アクションポイントを使用する戦闘になるが、それらを使い切ってチャージする間もリアルタイムで
 戦闘を行うことができる?(ヨクワカラン)
・残虐表現は健在で、写真では男の頭が吹き飛んでいた。またそういう死に方の場合はスローモーション
 になるだろう
・一本道ではなく、状況によって説得したり、殺したり、気付かれないように侵入して進むことも出来る
・レベルキャップは20
・9〜12個くらいのマルチエンディングになる可能性がある
・oblivionのように、自分の強さで敵の強さが変化するシステムではない。強い敵がでるエリアに
いくともちろん即死する
・NPCを雇うことは可能だが、基本的にはパーティ制ではない"
118名無しさんの野望 sage2007/06/15(金) 23:47:23 ID:9TflwCDE
戦闘の部分がよく解らんね。ターンベースでは無くなってるみたいだが。
敵の強さがスケールしないってのは歓迎。
119名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 03:58:23 ID:RgCDdd92
ところで、車道ランってビスタで出てるっしょ。
あれって、SFCの車道ランと関係あるのかな。
世界観が少し違うような気がするが・・・詳しい方テルミー
120名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 04:18:38 ID:8JmwDjH1
http://en.wikipedia.org/wiki/Shadowrun
一緒の世界観みたいよ。
121名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 08:12:53 ID:RgCDdd92
>>120 Thxです。
うーん、ビスタに乗り換え、どうしよう。熟考中・・・

今、アルカナムを久々にやってますが、音楽がしょっぱいんで、合う音楽を
探しています。どーしても、映画のwild wild westしか合わなくて・・・
何かいい音楽あるかな・・・無? で、続編出ないよなー。ダメかー。
かなり面白いんだけど・・・かなり、惜しいです。
falloutは、これからやります。1から順次やろうかと。
122名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 10:09:45 ID:7c7DzQ57
Vistaで出てるFPSのシャドウランは、>>120のとは結構違う。
雰囲気と名前だけもってきたくらいに思ったほうがいいよ。
123名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 12:25:56 ID:sFeEtz0j
マルチオンリーのFPSでRPG要素ないし
完全に別物
124名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 13:17:31 ID:IbpPpNYx
>>122
>>123 Thxです。
やっぱし見た目で「あっー、これヘイロー系だな」と思っていたら、
そういうことだったんですね。残念。
125名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 14:27:38 ID:i1w01Mjz
ヘイロー系w
126名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 21:23:12 ID:8mw2Pa4r
別に間違っていないが?
127名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 22:07:27 ID:Rs4iGrsH
なんで、fallout3も「見た目ゲー」になるだろうと予測。
売ってナンボだから・・・しょうがないか。PCゲーも「FF系」に
なってるんだよなぁ。子供はうさぎの耳とか付けておけば、キケイ
でもOKなのか。
128名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 22:13:09 ID:B3Fl3jGf
http://www.nma-fallout.com/forum/viewtopic.php?t=36877
お前はこのfallout3の新画像スキャンを見ても同じことが言えるのか
129名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 23:05:03 ID:b9eB0Ck0
>>128
おお!PIPBOY 3000だ!!こりゃ濃いゲームになりそうだな。
>>127が書いてる様なゲームにならないことを祈る。
130名無しさんの野望 sage2007/06/16(土) 23:58:46 ID:8JmwDjH1
>>128
Vault服のsci-fi加減がちょっと失われてるw
131名無しさんの野望 sage2007/06/17(日) 01:50:17 ID:Lb24TB/5
あのパッツンパッツンなスーツ好きだったのにw
132名無しさんの野望 sage2007/06/17(日) 02:08:28 ID:MgeBKT47
fallout1,2の大ファンだが、3は今のPCでは動きそうに無い… orz
とりあえずperksは早撃ち&giftedが基本だよな?
133名無しさんの野望 sage2007/06/17(日) 03:23:52 ID:6ABNxS8E
やはり、子供はムリか・・・
134名無しさんの野望 sage2007/06/17(日) 04:51:01 ID:aP+aY4vz
とりあえず、廃墟マニアにはたまらんものになりそうですね。
135名無しさんの野望 sage2007/06/17(日) 07:08:44 ID:6ABNxS8E
来年の秋発売予定か・・・なんとか、それまでにPC組み換え、ビスタ用意
しないと。
136名無しさんの野望 2007/06/19(火) 15:21:43 ID:Zi5fVCIp
1と2注文したぜ!
初のPCゲームだけど2年前7万で買ったパソコンで動くか心配・・・
137名無しさんの野望 2007/06/19(火) 18:19:27 ID:jzLi8ci0
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
138名無しさんの野望 sage2007/06/19(火) 18:32:06 ID:vL0RShbp
なら ここ見なきゃいいのに…
139名無しさんの野望 sage2007/06/19(火) 18:50:30 ID:RJ3ZfakM
>>136
今の時代に初PCゲームがFalloutってなんだかすごいね。
恐るべきマニアになりそうな予感。
ゲーム自体はたいていのPCで動くはず。
140名無しさんの野望 sage2007/06/19(火) 19:18:31 ID:1vYOopee
俺は初PCゲはUOだったが、オフラインだとエルダーブレイズだったなw
141名無しさんの野望 sage2007/06/19(火) 20:21:55 ID:SwoJpZK0
俺は正直にいうと同級生2だよ
142名無しさんの野望 sage2007/06/19(火) 21:31:32 ID:O36QHuiE
俺はMSXのフラッピー。Fallout 3 を見るにゲームって進化したよなあ・・・(遠い目)
143名無しさんの野望 sage2007/06/19(火) 21:47:57 ID:1U8zMajg
GDEXでバリューソフトでFallout2が1,980円で売ってたんで
DOOM3拡張とかHOMEWORLD2とか一緒に買ったんだけど、
これWIN2000で動かないんだけど。^^;

ちなみにDVDパッケージっぽい裏には、WIN95,98,NT
Compatibleとなっております。
144名無しさんの野望 sage2007/06/19(火) 22:25:15 ID:DWAeqICj
setup.exeを互換モードで行けなかったっけ?
145名無しさんの野望 sage2007/06/19(火) 22:26:05 ID:DWAeqICj
あ、違った。それは1だな。
2はパッチ当てたら動くようになった気が。
146名無しさんの野望 sage2007/06/20(水) 03:21:17 ID:yfp4etcL
久しぶりに2をやってるんだけど、
激戦の最中、Cassidyがバシバシと銃撃ちながら、
「リミットブレイクがあればなあ」とか言ってて笑った。
小ネタ多いね。
147名無しさんの野望 2007/06/21(木) 13:07:59 ID:ZWwv+66Z
まとめサイトにつながらないんだけど落ちてる?
148名無しさんの野望 sage2007/06/21(木) 13:16:31 ID:0nVMKN2a
おれはつながるけど。
149名無しさんの野望 sage2007/06/21(木) 23:54:51 ID:zkrxiP9m
リミットブレイクってなんじゃ。
150名無しさんの野望 sage2007/06/22(金) 00:31:50 ID:OgN5iVju
FF7の各キャラクターの必殺技の総称じゃなかったっけ?
151名無しさんの野望 sage2007/06/22(金) 03:00:57 ID:Km5MCL2K
MtGもパロってたよね。人生終わっちゃう呪いのゲーム、みたいな感じで。
152名無しさんの野望 sage2007/06/22(金) 12:57:49 ID:CVfu19CG
ミートホープは、もう開き直って、イグアナ・オン・ア・スティック
を売り出すしかないな・・・
153名無しさんの野望 2007/06/22(金) 18:21:38 ID:lYYWSdPH
今日届いた 面白いけど敵がいっぱい居る所で戦うと相手のターンがいちいち長いのはしよう?
俺のPCのスペックのせいかな・・・

154名無しさんの野望 sage2007/06/22(金) 19:19:28 ID:jqtPhlCY
>>153
個人設定でターンのスピードを調整出来るよ
155名無しさんの野望 sage2007/06/25(月) 16:53:52 ID:Cplh3Yar
改善された三人称視点ってあのバイオ4Gears of Warとかみたいな画面になるんだってさ
http://www.killzoneunit.com/kz/?p=697
俺はアレ好きだけど、馴染めない人も多いだろうな
156名無しさんの野望 sage2007/06/25(月) 18:31:57 ID:4g2/eIpW
一人称にも出来るみたいだから良かった。
むしろ心配してるのはインベントリとお買い物画面かな。
Fallout1,2もだいぶ扱いにくかったけど、Oblivionみたいなのもどうかと思うし。
157名無しさんの野望 2007/07/02(月) 01:23:07 ID:vT9QqeIw
3おもしろそおお
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.07/20070702003009detail.html
158名無しさんの野望 sage2007/07/02(月) 09:08:44 ID:IsKou4Mv
金的なくなったらしいな・・
159名無しさんの野望 sage2007/07/02(月) 15:19:47 ID:AeS9vopX
oblivion+stalkerですか
160名無しさんの野望 sage2007/07/02(月) 15:24:28 ID:5D6hbtpG
グラフィックが思ったよりしょぼいんだがこれPC版の画像なんかな?
161名無しさんの野望 sage2007/07/02(月) 19:33:08 ID:Ojve+FtU
>>160
Xbox360版なんじゃね?
記事にそんなような事が書いてあるような
162名無しさんの野望 sage2007/07/02(月) 23:28:18 ID:neCaCpkE
>>160
グラフィックエンジンもOblivionと変わらないからな。
流石にCrysisみたいなゲームと比べると見劣りする。
ただPC版だとグラフィック向上MODも出てくるだろうけどね。
163名無しさんの野望 sage2007/07/06(金) 10:08:50 ID:2faZ/xwC
新作が作られるってのはいい話だけど、
Bethesda開発ってのが不安だ。
164名無しさんの野望 sage2007/07/06(金) 18:30:48 ID:phmoyynL
Bethesdaで不安てのも贅沢な話だな
165名無しさんの野望 sage2007/07/08(日) 19:54:24 ID:bJn92bTq
それよりコンシューマとのマルチだというのが最大のガッカリ要素
またoblivion並か
166名無しさんの野望 sage2007/07/08(日) 20:35:29 ID:qC5/I7ut
仕方ないでしょ、
とは言え色んな面での劣化は避けられんな。
167名無しさんの野望 sage2007/07/08(日) 22:56:04 ID:IcLsO9rE
今までと同じ視点でも遊べるらしいよ。
168名無しさんの野望 sage2007/07/08(日) 23:24:30 ID:YcPLAj4g
Obのエンジンなら、MODでかなりいじれるんじゃね?
169名無しさんの野望 sage2007/07/09(月) 00:37:40 ID:IW3guieq
>>167
見下ろしでもできんの?
なんかtroikaの開発中止になった四作目みたいだね。
170名無しさんの野望 sage2007/07/09(月) 07:00:01 ID:uCOjbhJ4
子供をだしてくれよ子供を
171名無しさんの野望 sage2007/07/10(火) 00:04:59 ID:kOaHMUAo
正直、Oblivionの似たような景色ばかりにはうんざりしたし
RPGとしてもあんま面白くなかったし、MODも興味をもてなかった。

でも凄い感動して虜になってしまったのは何故かと思ったら
物の在り方のせいだった。思えばUOで数百のアイテムに個別のグラフィックが用意されて
置いたりできることに感動したもんだ。Oblivionはさらにそれに物理演算だもんなー。
172名無しさんの野望 sage2007/07/10(火) 11:58:05 ID:tttMxwGY
そういやMAPはどうなるんだろ。
1,2を踏襲するなら、どこ行っても同じ景色になるわけだけど。
意外とSTALKERみたいになるんかな。
173名無しさんの野望 sage2007/07/12(木) 21:18:10 ID:Yj95teqg
1・2はグラフィックで相当手抜きしたから(キャラ同じ、景色同じ)、
3はそこんとこには力を入れてると期待したい。
174名無しさんの野望 sage2007/07/12(木) 22:09:57 ID:VI7fDW1l
景色景色うるせーんだよ
175名無しさんの野望 sage2007/07/12(木) 22:22:37 ID:edLj4qHn
Bethesdaだし、景色の綺麗さには力を入れるだろうけど、
パーツのバリエーションも増えるといいね。
どっかで見たなあって景色がOblivionに多かった理由はそこだと思う。
176名無しさんの野望 sage2007/07/13(金) 00:15:03 ID:Tuk3kfBi
それは負荷を下げるという理由もあるから、パーツを増やしただけ
要求スペック上がるかロードが頻繁になるんじゃないかな
俺はどっちでもいいけど
177名無しさんの野望 sage2007/07/13(金) 16:30:28 ID:NBUiHRjD
fallout 2でさ、ランダムエンカウントする奴らに、
Baka BAka BAKA!って独りごつのが居るけど、あれは日本語の馬鹿?
178名無しさんの野望 sage2007/07/14(土) 06:03:47 ID:ytyEt2h3
ちぇっ!とかちくしょう!みたいな意味じゃなかったっけ?
179名無しさんの野望 sage2007/07/14(土) 11:00:49 ID:vtBUBtIo
>>177
困った時の"Urban Dictionary"。
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=baka

日本語の馬鹿で正解だ。
180名無しさんの野望 sage2007/07/14(土) 11:14:20 ID:vtBUBtIo
どちらかといえば、上のじゃなくこっちの意味合いかもしれん。
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=Baka+baka

「baka baka」
罵り用語で"stupid cow(馬鹿牛)"っていう意味。日本語とスペイン語(フィリピン語)の合成語だそうだ。
181名無しさんの野望 sage2007/07/17(火) 12:42:29 ID:8FRPYQEe
ほしゅ
182名無しさんの野望 sage2007/07/20(金) 19:57:43 ID:xBguVjeg
ほしゅ
183名無しさんの野望 sage2007/07/21(土) 13:05:54 ID:4eRNQjMl
コンシューマとマルチだとグラフィックのレベルを同じぐらいにしなきゃいけないとかあるの?
PC版は普通に作ればいいような気がするんだけど
184名無しさんの野望 sage2007/07/21(土) 21:43:51 ID:oxOUvVEO
グラはCSも十分強力だからさほど問題ない。まあテクスチャはプアになるけど。
問題はゲーム性。CSの貧弱なメモリ容量にあわせて内容が薄くなる。
マップが狭くなったりAIがアホになったり、敵の同時発生数が少なく、同じ種類しか出せなくなったりする。
インターフェイスもパッドで不自由しないようにまだるっこしくなる。
昔の例だとDeus Ex:Invisible WarやThief:Deadry Shadow辺りが顕著だった。
OblivionもMorrowindoに比べてインターフェイスやロケの広さ・バリエーションで劣化が激しい。
360はPS3に比べて強力だけど、それでもQuake4やHL2はフレームガタ落ちの劣化移植しか出来なかった。
その辺から色々察してくれ。
185名無しさんの野望 sage2007/07/21(土) 22:23:02 ID:O6icweGG
まぁ開発にこなれてきた現状、年末までに予定されてるXBOX360、PS3のソフト見る限り既にquake4,HL2あたりは既にゴミクズ同然
なのは間違いない
ただPC専用に作るのとではやはり劣化するだろうな
186名無しさんの野望 sage2007/07/21(土) 23:39:22 ID:FfOAZTvY
なるほど、やはりマウス操作、パッド操作に分けて調整したりはしないからか
あとは敵とかもPCは多く、CSは少なくとかもできないのか
187名無しさんの野望 sage2007/07/22(日) 01:27:26 ID:xH1pEEzU
あんまり贅沢いっちゃいかんと思う
死んでた企画なんだから

今のご時世ではPCだけじゃあ利益でないだろう・・・
188名無しさんの野望 sage2007/07/22(日) 02:35:33 ID:YddPwiAe
falloutのルールって、進行する上であまり育てても意味ないスキルがあるけど、
ああいうのを活用できる場面が欲しいな。Repairとか。
189名無しさんの野望 sage2007/07/22(日) 03:58:12 ID:5k2B/nqB
>>186
今だとスペックの違いの問題よりも、家庭用ゲーマーの好みに合わせた
画面デザインや難易度、ゲームシステムになるのが一番問題かな。
別に家庭用を見下してるとかじゃなくて、両方のゲーマーの好みが
かなりずれてるのはもう客観的事実だと思う。

資金と時間が無限にあれば、PCと家庭用それぞれ別バージョンを作ればいいんだけど、
ゲーム作りに余裕なんかありえないから、それもできない。
結局マルチプラットフォームにすると、一番売れる可能性のある家庭用市場向けに
デザインを調整せざるを得ない。
190名無しさんの野望 sage2007/07/22(日) 10:40:49 ID:U4ORLRpE
見た目は多少劣化してもかまわん。ブラックユーモアやエグイ内容が健在なら。
家庭用だとそこら辺がスポイルされかねん。まあ、mature指定だから大丈夫だと思うが...
191名無しさんの野望 sage2007/07/22(日) 15:14:12 ID:jkNSoEd+
>>189
Bioshockなんかは別々に作ってるんだけどねえ
どっちとも高クオリティってのはむずいだろうな・・どうなるかはわからんけど
192名無しさんの野望 sage2007/07/22(日) 16:08:25 ID:5k2B/nqB
GRシリーズもそうだったよね。
193名無しさんの野望 sage2007/07/22(日) 19:55:45 ID:jkNSoEd+
E3のいろんなプレビュー見る限り、falloutっぽいObみたいな感じで書かれてるな
でも失望感みたいなのは一切ないようで、凄い好評らしいが
194名無しさんの野望 sage2007/07/24(火) 01:18:30 ID:XUkr0NKd
馬鹿そう
195名無しさんの野望 2007/07/24(火) 06:56:04 ID:bSxa4H0E
E3ベストゲームやら色々賞貰ったみたい。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3108
196名無しさんの野望 sage2007/07/26(木) 23:16:59 ID:IphJY3PB
だから何だハゲ
197名無しさんの野望 sage2007/08/03(金) 15:44:15 ID:bUcZDBBg
http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070803134710detail.html
ktkr
198名無しさんの野望 sage2007/08/03(金) 16:04:22 ID:CAC9+uAZ
すげw
ttp://fallout.bethsoft.com/images/vault/diaries/teampic1.jpg
199名無しさんの野望 sage2007/08/05(日) 17:07:46 ID:Srp9iF25
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    早く2008年秋にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
200名無しさんの野望 sage2007/08/24(金) 20:19:39 ID:hy7FXqms
http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070824155845detail.html
201名無しさんの野望 sage2007/08/25(土) 19:20:24 ID:nn4SIBOz
FALLOUT2の
一番最初の洞窟での村長のテスト?
二番目の扉どうやってあけるのかわからない
教えてください><
202名無しさんの野望 sage2007/08/25(土) 21:01:41 ID:4HZ+8qBN
爆弾使ったと思った
203名無しさんの野望 sage2007/09/07(金) 08:01:12 ID:3O5hnKMF
ほしゅ。
204名無しさんの野望 sage2007/09/19(水) 20:44:33 ID:RS724zxy
hoshu
205名無しさんの野望 sage2007/09/25(火) 20:41:03 ID:y1TQwCta
eBayでFallout Collection買ったんだが、メディアがDVDだった。
PCのスペック的には流石に余裕だが、DVDドライブついて無いよ。
しょうがない、そろそろドライブ取り替えるか。

BGやPlanescape Torment、Jagged Allianceのコレクション版を
ちびちび買ってやってるんだが、今時はこういう昔のソフトもDVD
になってるんだな…。
206名無しさんの野望 sage2007/09/29(土) 15:21:31 ID:pwvxYfBN
バルク品のDVD-RWドライブを5000円くらいのやつ適当に買ってくれば?
207名無しさんの野望 sage2007/09/30(日) 11:57:06 ID:k9Gu/TKZ
>>206
うん、そのつもりで大体目星もつけた。

でもPsT再プレイし始めたら楽しくなってきちゃって…Fallout
プレイするのはちょっと先になるかも知れん。
208名無しさんの野望 sage2007/09/30(日) 14:09:01 ID:WGmxC4v4
すげぇな。PSTは英語が難しすぎて挫折した。
209名無しさんの野望 sage2007/10/09(火) 23:26:24 ID:R9dvrTf/
ほす
210名無しさんの野望 sage2007/10/29(月) 12:54:38 ID:alNsPyRJ
ビンディケーターミニガン萌え
211名無しさんの野望 sage2007/11/12(月) 21:10:00 ID:tYOTODuy
保守
212名無しさんの野望 2007/11/18(日) 18:41:28 ID:HXInqaSu
CVG Fallout 3 Interview: "360 is our lead platform"
http://www.n4g.com/News-85074.aspx

大丈夫ですかぁ〜?
213名無しさんの野望 sage2007/11/22(木) 22:51:12 ID:LL8cyu/4
つか、FO3ではマルチ対応にするとかいってなかったっけ?
214名無しさんの野望 2007/11/25(日) 17:33:30 ID:ceZ1XqtL
別に360ベースでもいいけど
インターフェイス周りだけはPC用につくりこんでほしい
Oblivionはそこが最高に不満だった。
215名無しさんの野望 sage2007/11/26(月) 21:50:44 ID:easBVQAu
http://www.jeux-france.com/blog179917_Blakguy
新しいSSきた
216名無しさんの野望 sage2007/12/06(木) 01:48:30 ID:pKSkkMD7
fallout2をいまだプレイ中
217名無しさんの野望 sage2007/12/23(日) 15:07:16 ID:iZkRvohN
コンシューマとマルチでもちゃんとPCのスペックに合わせて作ればいいものが出来る
希望を持て!
218名無しさんの野望 2007/12/25(火) 00:10:25 ID:B3XoqOaR
FALLOUT2なんだけどインストールはできたんだが起動すると
最初のPLEASE STAND BYってとこで強制終了してそこから先に進まない><
ちなみにXPです
誰か助けて!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
219名無しさんの野望 sage2007/12/26(水) 20:46:57 ID:ERu53Ghk
>>218
なんかDIRECTXのバージョンとか
同時起動なにかやってないかとか
チェックしたか?
低スペックのPCでも動くし XPならなにもしないでも動くと思うんだ
VRAMが足りないのかな
グラボさしてなくてもオンボードチップでもココ5年くらいのPCならサクサクうごくはずなんだが
FALLOUT2て十年前だもんな
220218 2007/12/28(金) 02:17:16 ID:9coRFo4s
>>220
ロジテックのマウス設定のソフトみたいなの切ったらできたよ!
どうもありがとう!!
明日仕事から帰ったら早速プレイするぞぉ〜!!11!1
221名無しさんの野望 2007/12/28(金) 20:50:20 ID:/g+Tcd35
3発売記念にシリーズが日本語化される夢を見た
222名無しさんの野望 sage2007/12/29(土) 09:25:34 ID:FMRO5L4w
>>221
正夢になってくれることを祈る。
223219 2007/12/29(土) 14:57:50 ID:baDdYEii
>>220
そうかよかった 俺に感謝してくれてるんだよな・・・な_?


来年3まちいどおいしいいいいいなぁああああ アゲ
224218 2007/12/30(日) 01:06:50 ID:XqsI6diG
>>219だったwごめww

アイテム買う→盗む→アイテム買う
のループが激ウマ!
225名無しさんの野望 sage2007/12/30(日) 13:31:47 ID:m9uOGvvn
これを訳す勇者はおりませぬか
ttp://www.thecomputershow.com/computershow/walkthroughs/fallout2walk.htm
226名無しさんの野望 sage2007/12/31(月) 01:38:45 ID:hDpaBU84
>>225
それ訳そうかな
てかおれもそこじゃないけど内容同じページ見て最初の洞窟進んだ
俺亀だけどいいかな
翻訳してFC2でホムペジUPしようか
3も出るし需要あるかな
227名無しさんの野望 sage2007/12/31(月) 07:25:50 ID:dYecEJK+
>>226
いつまでも待ってる(´;ω;`)
228名無しさんの野望 sage2007/12/31(月) 18:46:16 ID:IpEeiUxH
勉強した方が早いと思う
229名無しさんの野望 2008/01/03(木) 21:39:29 ID:jfSda0KC
>>226
俺も待ってる(´;ω;`)
230名無しさんの野望 sage2008/01/14(月) 11:27:56 ID:eEEB+4YZ
ttp://d.hatena.ne.jp/echo9/20080112/1200151289
中国語化でいけるらしい
231名無しさんの野望 sage2008/01/14(月) 17:25:40 ID:G5w2Ib/P
>>230
期待できそう・・・かな?

さっきRobberに襲われてるパーティを助けようとしたら
返り討ちにあった・・・。
232名無しさんの野望 sage2008/01/14(月) 19:12:21 ID:HJLYpMKc
とりあえずタイトル画面だけ日本語化してみたよ

http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/fallout_title.png
233名無しさんの野望 sage2008/01/14(月) 19:14:54 ID:eEEB+4YZ
普通のダイアログやってみたけど、化ける文字があるな
234名無しさんの野望 sage2008/01/14(月) 21:35:08 ID:Z723TS4v
>>232
お、お、これはwktk
235名無しさんの野望 sage2008/01/14(月) 21:53:20 ID:HJLYpMKc
イントロも日本語化してみた

http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/fallout_op.png
http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/fallout_op2.png

日本語化は可能だろう。でも大変な作業だね、こりゃ。
236名無しさんの野望 sage2008/01/14(月) 23:31:56 ID:HJLYpMKc
ゲーム画面はこんな感じになる

http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/fallout_mainscrn.png
237名無しさんの野望 sage2008/01/15(火) 00:46:23 ID:AUMO72lS
うほ
すんげぇ
238名無しさんの野望 sage2008/01/15(火) 11:57:37 ID:eBBNZGkg
これは日本語化Wikiを作るべき
239名無しさんの野望 sage2008/01/26(土) 18:22:38 ID:ckP3E5Zc
日本語化の話題に嬉しくて涙が出てきた
俺達に協力出来ることはあるか?
ageるぜ
240名無しさんの野望 2008/01/26(土) 18:43:55 ID:R0+Kd8Fe
>>239
ageてないじゃないか(´・ω・`)
241名無しさんの野望 sage2008/01/26(土) 21:08:45 ID:LPFSLwsO
今、インターフェイス関連を日本語化している。
こんな感じでいいかな?意見などあったら宜しくお願いします。

http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/fallout_chmk.png
http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/fallout_option.png

242名無しさんの野望 sage2008/01/26(土) 22:16:52 ID:kHpC7EO4
日本語化凄えな。
みんなで分担してできないかな?
243名無しさんの野望 sage2008/01/26(土) 22:23:26 ID:Rgsy2uxG
>>241
「マ」とかどうする? 放置?
俺やろうと思ったけど、それで結構萎えた。
244名無しさんの野望 sage2008/01/27(日) 00:29:01 ID:CkTtyq6r
>>243
本当だ、「マ」を使うとゲームが落ちるね。
やっぱり問題点はあるなあ〜
そこら辺は使わないよう工夫していくしかないかな?
2バイト文字で落ちるところは英語で代替。
日本語化出来るところは日本語で。

まったく日本語出来ないわけではないから
試行錯誤していくしかないのかも。


245名無しさんの野望 sage2008/01/27(日) 01:09:57 ID:5jVjr2p0
メッセージの区切りの}(7D)を2バイト目に含む文字を誤読するんだよね。
とりあえず参考までに、これらがそれ。
±マм厭笠急迎閤枝殉図挿筑党媒扶凡抑凩嘲孺怡掵栲毳烋痾竈繃艟蛩諳轗閘驀黨
246名無しさんの野望 sage2008/01/27(日) 13:04:34 ID:Gj91/IkM
FalloutTranslateFixってのを当てて中のテキストを差し換えていけばいいのか
247名無しさんの野望 sage2008/01/27(日) 13:19:43 ID:CkTtyq6r
>>245
なるほど、参考なります。First Aidの訳を応「急」手当にすると
ゲームが落ちる理由がわかりました。サンクスです。
これらの文字をさけて日本語化していくしかなさそうですね。

>>246
そんな感じだね。基本的に中国語に翻訳された部分を
日本語に差し替えるだけ。文字化けするところは半角や
全角を間に挟んでやれば正常に表示される。
248名無しさんの野望 sage2008/01/27(日) 14:01:56 ID:Gj91/IkM
>>247
ゲームのEXEが置いてある場所にfo1packの中身を置いて、
FALLOUTW.en.cmdを実行するんですかね?
249名無しさんの野望 sage2008/01/27(日) 15:40:47 ID:0xp9R3pU
>>243
「マ」もダメですか?
250名無しさんの野望 sage2008/01/27(日) 23:52:17 ID:rkFeV8kZ
3の新しいSS来てたよー
ttp://www.nma-fallout.com/article.php?id=40859
251名無しさんの野望 sage2008/01/28(月) 22:04:24 ID:JgNr2MQp
>>248
俺はバッチファイル(cmd)を使ってないよ。
英語版の本体はバックアップしている
中国のサイトから落としたのは以下のファイル。
他は英語版のファイルを使っている。

-- falloutフォルダ直下 --
FALLOUTW.Chinese.exe
fallout_font.dll
fallout_font.ini(←これは自分で作成する※)

-- Dataフォルダ --
premade/ 以下のファイル全て
text/ 以下のファイル全て

以上の構成にすれば無事に日本語が表示されるはずだ。

※中身はこれ↓
[TEXT]
Name = Tahoma
Size = 11
Weight = 400

[BUTTON]
Name = Tahoma
Size = 16
Weight = 500

[MISC]
Adjust = 3
252名無しさんの野望 sage2008/01/28(月) 22:08:24 ID:JgNr2MQp
>>250
はやく実際に動いているところを見たいね〜
253名無しさんの野望 sage2008/01/28(月) 22:42:12 ID:3eRGrZIR
>>250
軽くストーカー入ってるな
254名無しさんの野望 sage2008/01/28(月) 23:09:31 ID:MoPSfLl/
AKちゃんと右側から薬きょうが出てるな
255名無しさんの野望 sage2008/01/29(火) 11:55:58 ID:oj7vAX5n
>>251
ありがとう。
ttp://falloutchs.googlecode.com/svn/trunk/の一番上にあるファイルをインスコしたら色々ファイルつくってくれたよ。
んでfallout_font.iniを作って起動したけど文字化けしてるぅ
256名無しさんの野望 sage2008/01/29(火) 13:32:42 ID:PZuRXP7i
日本語化凄いな
翻訳者のセンスを感じるよ
257名無しさんの野望 2008/02/07(木) 21:41:12 ID:dzRxYtl1
亀のような歩みで日本語化続けています。
とりあえずShady Sands付近まで日本語化してみて
上手くいきそうなら日本語化wikiを作ろうかなと思っている。

http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/fallout_chslct.png
http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/fallout_mainscrn.png
258名無しさんの野望 sage2008/02/07(木) 22:01:29 ID:vi6SQ+AM
>>257
フォントサイズ設定どんな感じにしてる?
259名無しさんの野望 sage2008/02/07(木) 22:09:55 ID:0/m7+9SB
>>257
凄いなあ・・
260名無しさんの野望 sage2008/02/08(金) 03:49:35 ID:018An9jQ
>>257
よくやった
新作も出るし、出来がいいだけに日本語版が出なかったのが惜しいタイトルだったからな
Wikiが出来たら協力するよ
261名無しさんの野望 sage2008/02/08(金) 07:02:22 ID:dlQtiaxi
>>257
GJ!!
期待してる。
262257 sage2008/02/08(金) 21:20:18 ID:t7Z3DXbX
いい作品なんで何とか皆の力で日本語化したいですね。

>>258
フォントネームはTahomaでフォントサイズはText=11、Button=16。
他の数値を試したりもしたが、個人的には
上記の数値が大き過ぎず、小さ過ぎずで
適当なんじゃないかなと思う。
263名無しさんの野望 2008/02/20(水) 00:33:41 ID:5PYZ9DOA
Fallout Collection って子供は出ないって聞いたんですけど??
ネット繋いで無くても出す方法ありますか?
264名無しさんの野望 sage2008/02/20(水) 08:20:09 ID:WQ2tsz/4
データそのものがディスクに入ってないから、
ネットカフェなり友達に頼むなりして、パッチ落としてくるしかないべ。
265名無しさんの野望 2008/02/20(水) 18:19:40 ID:5PYZ9DOA
このゲームってチートや裏技ってあるんですか?
266名無しさんの野望 sage2008/02/20(水) 20:37:41 ID:BHXKm28G
South Park Humor

Go to the police station in the Hub. Find the officer named Kenny. Kill him. You will hear "Oh my god, you killed Kenny!"
Submitted by Goob
267名無しさんの野望 sage2008/02/20(水) 20:56:10 ID:PTxE6mrQ
おスゲ。日本語化してる!
268名無しさんの野望 2008/02/20(水) 22:18:32 ID:YABYZr9R
BROTHERFOOD OF STEELやった人いますか?
ドアがロックされてて0〜9までの3桁の数字を入力する所で詰まってます。
近くの部屋にネズミとか人とかモンスターの死骸が不自然に転がっててヒントっぽいんですけど全く分かりません。

やった事ある人いたら教えて下さい。
269名無しさんの野望 sage2008/02/22(金) 01:45:54 ID:r7/vxY7D
サブタイトル一緒だからどっちかわからんけど
アクションRPGの方だったらXBOX版持ってて全クリしたけど
そこ覚えてねw
ってかそんな詰まるような場所あったっけか?
270名無しさんの野望 2008/02/22(金) 07:09:28 ID:Fj2NjHyu
教えてもらいたいんですけど、スコーピオンの洞窟ってどこにあるんですか??
271名無しさんの野望 sage2008/02/22(金) 13:42:10 ID:hgNecW3v
聞けば答えが返る人工知能かなんかと勘違いしてるだろw
272名無しさんの野望 2008/02/23(土) 19:28:57 ID:lb8StN/o
ほれ好きなの選べ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rls=DVFC%2CDVFC%3A1970--2%2CDVFC%3Aja&q=Fallout+Walk+through&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
273名無しさんの野望 2008/02/27(水) 12:30:47 ID:4QMQzXeH
FalloutでBROTHERFOODでBROTHERFOODアーマーがもらえると聞きましたが本当ですか?
274名無しさんの野望 sage2008/02/27(水) 13:11:39 ID:4TcBoJU4
まずそうな食料だな>BROTHERFOOD
275名無しさんの野望 sage2008/02/28(木) 08:30:57 ID:wd7RL5IL
       _____
      /   ___ \
     ノ  /:::::::::::::::::\ \
    ノ  ノ:::::::::::::::::::::: レ  ゝ  ナイトマザーイーティン
    ノ  ノ::::::::::::::::(●)::::|  ノ
   ノ /   (_人_)   レ \
  / ノ      `ー´     \  \
  \ \            / /
  /                 \
276名無しさんの野望 sage2008/03/01(土) 09:05:27 ID:ch4SegLR
>>226はまだかのう( ´ω`)
277名無しさんの野望 sage2008/03/06(木) 17:57:15 ID:4OkVAgIC
耐え忍ぶ
278名無しさんの野望 2008/03/23(日) 20:03:40 ID:cNr14Yi+
保守
279名無しさんの野望 sage2008/03/30(日) 15:33:22 ID:xKSDEyD2
IFEEL GROOVYでさFaalOut2の動作環境が
動作環境
OS:Windows 95/98/NT/VISTA
CPU:Pentium 120Mhz
メモリー:32 MB RAM (512MB for Vista)
ビデオ:DirectX 互換
サウンド:DirectX 互換
HDD:150MB
CD-ROM ドライブ 4倍速以上

Vistaで動くの?XPじゃ動かないのに
280名無しさんの野望 sage2008/03/31(月) 07:13:19 ID:3Vto+FGP
XPで動いたが
281名無しさんの野望 2008/04/08(火) 06:44:16 ID:lT+QlzDl
保守
282名無しさんの野望 sage2008/04/09(水) 17:26:46 ID:h743seXi
これ今から買うならFallout Collection買えば問題無し?
XPも対応してるみたいだからこれにしようとおもってるんだけども
283名無しさんの野望 sage2008/04/10(木) 11:46:28 ID:45WoebVP
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5603
284名無しさんの野望 sage2008/04/10(木) 13:42:53 ID:0RW/S7D6
ttp://www.gdex.jp/_gamespark/_files/gdexbanner/evac/5603_e.jpg
ttp://www.gdex.jp/_gamespark/_files/gdexbanner/evac/5603_f.jpg

チンコおっきしそう
285名無しさんの野望 sage2008/04/12(土) 01:01:23 ID:zijiGGic
D3DWindower使ってもウィンドウモードででプレイ出来ないんだがフルスクリーンでしか立ち上がらないのこれ?
286名無しさんの野望 sage2008/04/13(日) 22:33:45 ID:fvD3SWO9
ライダー殺して金稼いでるんだが、最初何買えばいいのかな?
IANに話してもなんか反応ないからただ殺してるだけなんだけど
287名無しさんの野望 sage2008/04/13(日) 22:37:36 ID:fvD3SWO9
レイダーか
288名無しさんの野望 sage2008/04/13(日) 23:03:44 ID:PAp2SJnU
さげおつ
289名無しさんの野望 sage2008/04/14(月) 19:26:06 ID:NYtYJDRa
3はやくでろおおおおおおお
290名無しさんの野望 sage2008/04/15(火) 16:57:27 ID:GR1VmT86
海外では今年中に発売するかも知れんが、日本語版が出るのは2年後くらいかも・・・
やっぱみんなは英語版買って翻訳プレイするのか?

俺もこれを期に英語の勉強始めようかな。
291名無しさんの野望 sage2008/04/15(火) 17:58:52 ID:b6j9h0DK
そもそも日本語版出るのか?
スパイクには期待してないんだが

まぁとりあえず遊んで後からテキストだけ見てストーリー把握かな
字幕があればある程度分かるんだが、どうなんだろう
292名無しさんの野望 sage2008/04/15(火) 20:29:01 ID:D+DMsKxE
また日本語厨かwwwwwwww
アフォは買わないでいいからwwwwww
うぜぇwwwっうぇうぇww
293名無しさんの野望 sage2008/04/16(水) 19:22:17 ID:8uztQR6k
再トライ

Fallout1、2共にウィンドウモードでプレイする方法あったら教えてくりゃれ
294名無しさんの野望 sage2008/04/16(水) 20:32:26 ID:7o9w8ZWp
D3DWindowerで、たまに起動時エラー出るけど動いてるよ。
295名無しさんの野望 sage2008/04/16(水) 20:39:52 ID:7zM1Up/0
>>293
D3Dwindowerを使えばできるという報告があるが、俺はできなかった(FO2のみ実験)。
もう一つのやり方は、VirtualPC2007とwindows98をインスコ→98上でFOを実行という周りくどいやり方らしいお。
296名無しさんの野望 sage2008/04/21(月) 17:02:09 ID:4m2TdR1F
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20080421003/
297名無しさんの野望 sage2008/04/21(月) 19:14:27 ID:qzzyfiEd
コレクターズエディションが秋に出るらしいぜ
Oblivionでもそうだったけど、期待大だな。
光栄のトレージャーボックスなんてただの箱にすら見える豪華特典だわ
298名無しさんの野望 sage2008/04/21(月) 19:50:52 ID:HIGTiXab
互換性をWin98とかにしてたのが原因で、それきったらD3DWindower出窓化出来たわ
299名無しさんの野望 sage2008/04/21(月) 20:02:05 ID:Es8oQNEL
もう出るのか。
電子手帳を手元に置いてプレイしたいからPC版が良いな。
MODもあるし。
300名無しさんの野望 sage2008/04/22(火) 08:56:35 ID:R50RrbTI
FO3はデモ無しらしいよ。
「一部だけ取り出すことは不可能だからデモは出しません」っていう、分かったような分からないような理屈だがw

ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=51510
301名無しさんの野望 sage2008/04/22(火) 14:11:24 ID:5zZxUuri
そういうことは結構あるよ。
GTAとかMorrowindとか。
stalkerもデモなかったよね?
302名無しさんの野望 sage2008/04/22(火) 22:59:00 ID:u/83VrST
こういうゲームは体験版の終わり区切るの難しいよね
Oblivionは「下水道で終わりにすればイイ」とか言う人いるけど
開発側は「閉鎖的空間から出たときの広大さ」を演出したいらしいから無理らしいし
GTAなんて区切るとしたら微妙な区切りにしかならん
303名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 15:36:45 ID:g6zhsUIa
家ゲーの方では3の日本語版出るみたいですね
スパイク→ズー先生のいつもの連携に期待したい
304名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 15:48:45 ID:g6zhsUIa
早とちりしてました。
ゼニマックスがアジア支社創設しててそちらで売るみたいでした。
これは普通にPC版出そうですね。
305名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 17:47:03 ID:mJqoKUBO
ちゃんとB級の味わいが残ってるといいな
306名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 19:34:42 ID:9uLIVcTP
レーティングは余裕でZだろうな
そういえば何時から18以上対象からAとかZとかになった?
307名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 19:38:30 ID:8bbl1RL/
ps3とかで日本語版出るなら
PC版もチャッチャと出来そうじゃん
パッチで良いからさあ
308名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 19:54:23 ID:+YhsxNmo
翻訳するベセスダ・ソフトワークスって会社は
Bethesdaの親会社の日本支部みたい
309名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 19:59:15 ID:INbaq3pz
これは素晴らしい訳かすさまじくひどい訳かのどっちかになりそうだな。
310名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 20:47:36 ID:9uLIVcTP
Bethesdaはベセスダって読むのかベゼッサかと思ってた
311名無しさんの野望 sage2008/04/23(水) 21:15:38 ID:03Mr/nqe
我が侭は言いません
火炎放射機とモヒカンがあれば満足です
312名無しさんの野望 sage2008/04/24(木) 00:53:38 ID:mWHbZGnf
1始めてやたら時間経過するの気にせずマップ移動しまくってて>>5を見たら

>水が枯渇するまで我々には4,5ヶ月の余裕しかない。

とあるんだが、このゲームまさか(ゲーム内での)時間制限あんの?
5ヶ月後なったら進行不可能みたいなみたいな
313名無しさんの野望 sage2008/04/24(木) 01:10:40 ID:NHlNCVxl
あるよ。実際間に合わなかったことはないから、どうなるか知らんけど。
不安なら水チップの件だけさっさと片付けちゃうのがいい。
Hubで金払って、期限を遅らせることも出来る。
314名無しさんの野望 sage2008/04/25(金) 02:06:14 ID:x9Pi4Z6P
しかし何だこの過疎ぶり
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003967/20080424051/
Fallout3日本語ローカライズ
当然コンシューマのみだがな・・・
315名無しさんの野望 sage2008/04/25(金) 09:19:05 ID:qMvBq6X/
>>313どもっす。気をつけるわ。
全然関係ないゲームだけどゼロヨンチャンプRRってゲームがあって金稼ぐバイトで警備員のRPGみたいなのがあるんだが
ゲーム内に時間制限あるとは知らずそのバイトばっかりやってて強制ゲームオーバーになった過去があるからどうしてもあれでさ
316名無しさんの野望 sage2008/04/25(金) 17:38:06 ID:RnP3bjqY
スーファミだっけ
317名無しさんの野望 sage2008/04/25(金) 20:02:51 ID:4wTjpWUW
PCエンジンじゃなかったっけ?
318名無しさんの野望 sage2008/04/26(土) 14:43:57 ID:bcfHl2GC
2で最初の村ほったらかしにしてたら壊滅してたな
319名無しさんの野望 sage2008/04/26(土) 16:47:35 ID:VT49TZIH
1でマップ移動してたら時間切れになったな。
ちょっとしたデモが見られたけど。
320名無しさんの野望 sage2008/05/02(金) 01:22:09 ID:JB4c0dyr
3は字幕だけじゃなくボイスも日本語化する予定らしいね
個人的に英語ボイスと日本語字幕で満足だけど
321名無しさんの野望 sage2008/05/02(金) 01:23:20 ID:q6IJy94p
PC版のみ日本語マニュアル英語版になりますw
322名無しさんの野望 sage2008/05/02(金) 03:46:17 ID:NbRBbatz
3は期待だね。
あの世界観を今のグラフィックで
どういう風に表現されてるか楽しみ。
323名無しさんの野望 sage2008/05/02(金) 15:19:27 ID:wp6Xb7Ex
どうせPC版の日本語版は出さないと思うけど
324名無しさんの野望 sage2008/05/02(金) 18:52:36 ID:kpGs4SBY
PC版だけ日本語化パッチはコールオブドゥーティみたいに後売りとか嫌だぜ
325名無しさんの野望 sage2008/05/02(金) 18:55:20 ID:PXc+VjVF
発売日が遅れるなら
俺は英語版買うけどな
326名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 04:49:58 ID:ox/rKCo0
ところで、このスレで進行していた旧作の日本語化はどうなったの?
もう終わっちゃったかな
327名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 07:49:19 ID:vrdXWtd3
いつのまにか自然消滅しててスレも活気なくなってたよな。
今は3の発売決まったから盛り上がってるけど
328名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 07:58:44 ID:rkY2yWnu
ここで報告すると”日本語化の話は他所でやれ”とか怒られるので禁句なのですw
329名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 11:01:28 ID:NIjQk0yZ
どこの洋ゲースレでも、日本語化が本格的になってくると必ずアンチが出だすよね。
それ以外のネタは少ないのに。
330名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 12:06:35 ID:eiGRYTVP
日本語化にケチつけてくるヤシと、PCと箱の対立を煽りにくるヤシは多分同一人物。
331名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 16:40:51 ID:IaQCsDbC
3が発売して
1と2の知名度が上がればあるいは・・・
332名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 16:44:26 ID:L2OI3upV
有志による2ch発のプロジェクトって、殆ど途中で投げられる様な気がするが。
ちゃんと完成してるのって、オブリビオンの日本語化ぐらいじゃないかな。
333名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 17:13:53 ID:YizgfXFs
お前が知らないだけ
334名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 17:20:41 ID:NvmKsOXS
>>332
ttp://wikiwiki.jp/nihongoka/
かなりの数あるよ
335名無しさんの野望 sage2008/05/06(火) 18:09:20 ID:HzsQrB9u
>>332
いやいやいや
人気のゲームはほとんど手入ってますけどね
336名無しさんの野望 sage2008/05/07(水) 00:30:48 ID:Idm78W2l
気になって通販でポチってしまったぜ。全部英語で薦められるかが心配だ。。。
337名無しさんの野望 sage2008/05/07(水) 12:04:29 ID:WAmQhex4
俺も最近買ったよ
3が発売したら旧作に手をつける人も増えてくるんだろうなぁ
日本語化、応援してます
338名無しさんの野望 sage2008/05/09(金) 06:49:54 ID:tyGibjSW
STALKER日本語化はまじありがたかった
339名無しさんの野望 sage2008/05/09(金) 12:02:26 ID:/GGRWMVP
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20080508034/
340名無しさんの野望 sage2008/05/10(土) 21:30:03 ID:zxJBZz+y
日本語化待ってるよ・・・・・・
341名無しさんの野望 sage2008/05/11(日) 02:44:44 ID:dcujfFBI
今日届いたからやってたけど面白いなぁ。翻訳が大変で全然進まないけどね…
342名無しさんの野望 sage2008/05/11(日) 03:37:34 ID:mfh5PR/M
俺はもう
翻訳しながら進めるものだと割り切ってる
343名無しさんの野望 sage2008/05/11(日) 05:18:03 ID:FGKKk/8/
頭の可哀想なキャラ作って進めれば翻訳なんて必要ないぜ ?
会話がまるで成立しないからな…
344名無しさんの野望 sage2008/05/11(日) 17:28:37 ID:9CV89z0f
むー・・・NPCとの会話を楽しむにもやはり英語が・・・
雰囲気だけ味わうしかないかねこれは(´・ω・`)
345名無しさんの野望 sage2008/05/11(日) 21:08:31 ID:hbUIhAZF
それでどうにかなるのか
346名無しさんの野望 sage2008/05/12(月) 22:36:46 ID:eP7kW9gX
詰んで放置した
347名無しさんの野望 sage2008/05/13(火) 20:09:05 ID:wpW930T3
1終盤のクエストでパワーアーマーもらえんかったんだが、どこで手に入るんだ?
ラスダンのミュータントの攻撃痛すぎてクリアでけん
348名無しさんの野望 sage2008/05/17(土) 20:25:11 ID:ykscV+Oj
こんなん見つけた。
http://jp.youtube.com/watch?v=jhx9nEko8d8&NR=1
349名無しさんの野望 sage2008/05/17(土) 21:26:18 ID:vhvj7Ib4
http://kotaku.com/387903/fallout-3-lead-were-console-players-now
350名無しさんの野望 sage2008/05/20(火) 01:54:56 ID:rW5VUtsD
鋼鉄穴兄弟からもらった気がするがどうやったかは完全に忘れた。
351名無しさんの野望 sage2008/05/22(木) 01:11:12 ID:HJ76gNpa
FallOut買ったので始める。
ダンジョンくらいよーよくみえないよー
352名無しさんの野望 sage2008/05/22(木) 01:50:14 ID:poEBmHI2
Brightness Levelを上げるんだ
デフォだと何故か最低になってるはずだから
353名無しさんの野望 sage2008/05/22(木) 18:34:32 ID:OHagesKd
おーだいぶよく見えるようになったぜ。サンクスクス
354名無しさんの野望 sage2008/05/25(日) 18:42:06 ID:VFtItYd2
今、水チップ探してVault15のB3Fにいるのだが、
ここから、どうすればいいのかわからない。

タイマー式爆弾があっので、崩れた岩に仕掛けて
見たのだが、何も起きなかった。

別のアイテムが必要なの?
355名無しさんの野望 sage2008/05/25(日) 21:50:29 ID:i2qzbZTm
>>354
水チップはそんな簡単には手に入らないよ。
クリアしたのだいぶ前なので詳細は忘れてしまった。Walkthrough 見つけたので貼っておきますね。
ttp://user.tninet.se/~jyg699a/fallout.html
356354 sage2008/05/25(日) 22:01:42 ID:VFtItYd2
サンクス
道のりは長そうだな。。。
357名無しさんの野望 sage2008/05/25(日) 22:20:06 ID:+ZxL/Moy
Vaukt15にあるようなこと言われるから、日本のRPGになれてる習性ゆえか、
どうしてもVault15のどっかのあると思って探してしまうよな。
ダイナマイトでドアぶち壊したりできるのもずっと気づかなかったし。

ところでこれって2より1の方が面白いよな?
2ってなんかシステムは洗練されてるけど……
358名無しさんの野望 sage2008/05/27(火) 01:28:47 ID:jCzuGqZR
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20080523029/

3のほかにも開発が始まる悪寒
359名無しさんの野望 sage2008/05/27(火) 20:29:05 ID:FIOofmqd
ちなみにFallOut Online(仮)を作ってるのは元々FallOutを作ってた会社の新しい会社(?)
たぶんベゼスダはFallOut3以降は作らないと思うな
360名無しさんの野望 sage2008/06/07(土) 12:24:55 ID:s6hyvKo4
The Glowで被爆したらしく、外に出ると一瞬で骸骨ENDなんだが、
これ、どーにもならない?
361名無しさんの野望 sage2008/06/07(土) 23:48:16 ID:j7GEYcBu
>>360
Radawayを使う
もしくは汚染地域に入る前にRad-Xを使ってレジストを上げておく
362362 sage2008/06/08(日) 05:42:10 ID:oQWCcwzG
>>361
サンクス。助かったぜ。
363名無しさんの野望 sage2008/06/09(月) 21:04:47 ID:LVHoEwj8
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20080609018/
364名無しさんの野望 sage2008/06/10(火) 20:58:00 ID:gyvxrOLj
( ゚д゚)ポポポポポポポポカーン
だんだんコーエーみたいになってきたな
365名無しさんの野望 sage2008/06/11(水) 17:58:57 ID:VuIWvjZ+
やばい欲しすぎる・・・
366名無しさんの野望 sage2008/06/11(水) 18:33:35 ID:6BHvly7p
アメリカテラウラヤマシス
ところでamazonってアメリカにもあったんだね
367名無しさんの野望 sage2008/06/11(水) 21:06:24 ID:OKTJvN/6
日本語でおk
368名無しさんの野望 sage2008/06/12(木) 00:10:41 ID:h/7fIl98
>>363
ほう、これは・・・
369名無しさんの野望 sage2008/06/12(木) 11:42:34 ID:kTQ0a8Bm
ランチボックスが安っぽい・・・



予約したい
370老猫 2008/06/12(木) 12:44:34 ID:qPMI6Fz8
哈哈,我是汉化组的老猫,看到你们对Fallout如此热衷和期待感到很高兴!

www.bn13.com
371名無しさんの野望 sage2008/06/19(木) 12:15:50 ID:QKl7XrAC
372名無しさんの野望 sage2008/06/21(土) 16:51:52 ID:gurmLZGE
2さっそくなにやっていいかわからNEEEEEEEEEEEEEEE
373名無しさんの野望 sage2008/06/22(日) 05:10:25 ID:XUMfIhBR
1の和訳プロジェクト終了したのか・・・
374名無しさんの野望 sage2008/06/22(日) 09:20:42 ID:odizpyjZ
始まってもいなかった
375名無しさんの野望 sage2008/06/24(火) 05:01:08 ID:g1JADfzO
もう和訳MODを製作しようとした人、降臨しないのかな
376名無しさんの野望 sage2008/06/24(火) 06:36:28 ID:FcKrMOFr
何かの大きな壁にぶつかったか、熱意が冷めちゃったんだろうかねぇ
期待したんだけどねぇ
377名無しさんの野望 sage2008/06/24(火) 06:46:16 ID:JSllwlxs
3が評価されて過去作に興味もってくれた人がやってくれるのを期待
378名無しさんの野望 2008/06/25(水) 18:36:37 ID:8oUyNvhD
最近コレクション買ったんだけど、自分も和訳mod切望する。
この世界観ドストライクすぎるよ・・・
379名無しさんの野望 sage2008/06/25(水) 18:40:00 ID:8oUyNvhD
というか似たような世界観(興廃した近未来?)のゲームってほかになんかあるんかな?
ほかのはメタルマックスぐらいしか知らんけど。

連投&さげ忘れごめん
380名無しさんの野望 sage2008/06/25(水) 19:49:53 ID:iPf8Maw8
最近のPCゲだとロシア製のゲームで何点かあったはず。
どれも評価は低いけど。

Stalkerもそうだと言えなくはないかも。
381名無しさんの野望 sage2008/06/25(水) 21:20:41 ID:9x9BzYCc
The Fall Last Days of Gaia っていうのもあったな
発売されたのかどうかもよくわからないが
382名無しさんの野望 sage2008/06/25(水) 21:35:28 ID:sdkQcdGL
あれ見た目良くて面白そうに見えるんだけど、結構評判悪かったな。
383名無しさんの野望 sage2008/06/25(水) 21:37:38 ID:iPf8Maw8
あそうそうそれ。
あとrestricted area、hard trucks apocalypse、metal heartとか。
全部B級。

他にdungeon cleanerってRPGもあって、ロシアじゃ物凄い傑作扱い
だったらしいんだけど、英語版未発売。

古いとinterstate76もそうか。

でも最近のゲームに限るとほとんどないね。
falloutみたいのが一時期結構出来たのは
マッドマックスの影響が強かったと思うんだけど
今はさすがにブームが去りきっちゃったからなあ・・
技術は別として、好みが10年ぐらい遅れてるロシア東欧とかでしか作ってないっぽい。
384名無しさんの野望 sage2008/06/25(水) 21:43:05 ID:uqI84Y07
>>381
ドイツ版だかは発売したけど
英語版発売したかはしらない
385379 sage2008/06/25(水) 22:53:47 ID:8oUyNvhD
けっこうあるんだね ブームが去ったてのはかなり寂しいねえ
fo3まではがんばって訳しながらfo1.2やるか。


Stalkerは地元に原発がある自分としては地味に笑えないぜw
386名無しさんの野望 sage2008/06/26(木) 05:44:31 ID:dXUkE3NV
人間が居なくなって、作業ロボットのホバータンクだけが残ったという世界観のA.I.M.シリーズも1Cだね。
操作はメガスペクターやスペクターVRの系列で、スペコンのXシリーズみたいに施設に入って交易したりミッションをこなす奴。
プレイヤーもロボのホバータンクで、主なき世界で作業グループがクラン化して、勢力争いをするという。
2はまだ秋葉原で見かけるけど、今ならDL販売が早いか。
まあ、マッドマックスinRPGという方向では無いから、お勧めはしない。
Xシリーズもそうだけど、自分で目標を定めないとちと単調だし。
387名無しさんの野望 sage2008/06/26(木) 10:36:04 ID:C01eU0I8
>379
オープンソースのRPGだけれどGearHeadってのもある。

>386
A.I.M.ってそんな内容だったのか・・・。
Xシリーズやってる身としては一応チェックしてみたくなった。
388名無しさんの野望 sage2008/06/26(木) 16:10:50 ID:jXmBw8K/
MADMAXの世界にDIABLO的アイテム収集要素とモンスター混ぜたようなFPSなら今度PS3/xbox360で出るな
389名無しさんの野望 sage2008/06/26(木) 18:08:24 ID:in2wLv2m
Afterfallいつまでも待ってる
390名無しさんの野望 sage2008/06/28(土) 13:04:52 ID:kxcn2iKV
391名無しさんの野望 sage2008/07/01(火) 14:58:58 ID:QwjdIIWG
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/iamlegend/
アイアムレジェンド観てて、Fallout3ってこんなんだろうなーってワクワクしてもうた
392名無しさんの野望 sage2008/07/01(火) 18:31:44 ID:akHjOd0w
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20376209-2,00.htm
Fallout 3
発売日:2008年10月7日
ジャンル:RPG
プラットホーム:PC、PS3、XBOX 360
393名無しさんの野望 sage2008/07/01(火) 18:37:26 ID:ZfPERo8c
おいおいフェイブル2と発売日かぶってんのか 
394名無しさんの野望 sage2008/07/01(火) 19:44:53 ID:EREQgeeA
ガメスポかよ
395名無しさんの野望 sage2008/07/01(火) 20:36:36 ID:kSEfjWMP
マジであったの忘れてた
396名無しさんの野望 sage2008/07/04(金) 13:58:22 ID:/XZ9HRG7
意外と早くリリースされるんだな。
397名無しさんの野望 sage2008/07/06(日) 09:59:40 ID:Y2LBzbhK
発売日、一応決定されてるんだ。amazonで取り扱うまで待つか。
398名無しさんの野望 sage2008/07/06(日) 11:34:23 ID:k8efThBj
わしは有志による日本語MODが出るまで待とうかな。
399名無しさんの野望 sage2008/07/06(日) 16:17:18 ID:V3d6onLj
oblivionとエンジン同じだし家庭用で日本語版出るから、それ買えば簡単に日本語化進むな
地名、人間名、武器名とかも日本語だろうからそこらへんは調整必要だろうけど
400名無しさんの野望 sage2008/07/06(日) 17:40:05 ID:kNl5iMlG
PC版も日本支社で出しそうな感じだけどね
401名無しさんの野望 sage2008/07/07(月) 01:18:26 ID:3zwGL3OP
でもベセスダのエンジンって、どーもいまいちなんだよね。
そこがちょっと不安といえば不安。
402名無しさんの野望 sage2008/07/07(月) 01:19:58 ID:+apciJ0q
MODフレンドリーであれば多少の不出来は気にしないな
403名無しさんの野望 sage2008/07/07(月) 01:20:35 ID:5hYS5CA4
>それ買えば簡単に日本語化進むな
って、家ゲ日本語版の翻訳データをゴニョゴニョってこと?
流石にそれは・・・。
404名無しさんの野望 sage2008/07/07(月) 01:21:49 ID:+apciJ0q
完全にアウトだろw
しかしこの人口だとコンシューマ日本語版と有志日本語MODとどっちが先に出るかわからんね
405名無しさんの野望 sage2008/07/07(月) 02:32:23 ID:3zwGL3OP
それはアカン。
希少な有志による日本語化文化を権利者(笑)どもに潰されるぞ。

やるなら、コピペじゃなくて文章を一から起こしなおさないとダメ。
しかも似てるとまずいから、適当に改変しなければダメ。
利権イナゴどもは、重箱の隅をつついてくるからな。
406名無しさんの野望 sage2008/07/07(月) 02:45:20 ID:WZaNwcSI
そういう意味では多少おかしなとこがあっても、早く世に出したほうがいいのかもな
407名無しさんの野望 sage2008/07/08(火) 19:51:27 ID:1HWMlAjU
エキサイト君の出番だな
408名無しさんの野望 sage2008/07/08(火) 20:24:15 ID:0FeYZh/c
その手のソフトウェアって精度上がってないのかね?
409名無しさんの野望 sage2008/07/08(火) 22:13:14 ID:ooO+bt1e
昔に比べればマシにはなっているがソフトによって一長一短だね
ソフトの最適化具合で得意な文体もあれば、苦手な文体もある
1+1=2の世界じゃないから難しいよ
410名無しさんの野望 sage2008/07/08(火) 22:45:39 ID:yzsFiXPm
そのゲームに適切な調教がなされていれば、いい具合に翻訳してくれるかもだ。
411名無しさんの野望 sage2008/07/09(水) 02:21:12 ID:g2FBFaH/
TheWitcherなんてデベロッパからお墨付きもらって、ゆっくりながらも日本語化進行してるってのにね・・・
412名無しさんの野望 sage2008/07/09(水) 02:29:08 ID:jRjxWjI+
3まだ出てないぜ
413名無しさんの野望 sage2008/07/09(水) 17:09:42 ID:RaWcmKox
3が出る前に今更ながらに1からやってみようと思って、
まとめサイトをザッと目を通しつつ始めてみたんですけど、
部位攻撃ってのは何かパラメータ値なりスキル値なりの条件があるんでしょうか。
デフォのストーン君だと右クリックで部位攻撃が可能になるんですけど、
自前のキャラクタだと部位攻撃にならないもので・・・。
414名無しさんの野望 sage2008/07/09(水) 17:27:07 ID:RaWcmKox
あー、Fast Shot持ちだと駄目なんですね。
もちっと真面目にマニュアル読むべきでした・・・。
415名無しさんの野望 sage2008/07/12(土) 17:18:37 ID:fi1DuGNk
Exclusive E3 Teaser
http://www.gametrailers.com/player/36040.html
416名無しさんの野望 sage2008/07/12(土) 19:42:07 ID:T1wvOW+h
短かっ!
417名無しさんの野望 sage2008/07/12(土) 20:11:28 ID:YxxSqJLr
なんでゲームプレイ出さないんだろうな
418名無しさんの野望 sage2008/07/13(日) 01:36:14 ID:j07W3QSJ
E3にプレイアブルで出るからその動画も出るだろう
419名無しさんの野望 sage2008/07/13(日) 16:21:13 ID:jEtpMWVj
ベゼスダってまともなプレイ動画のPVって全然出さない気がする
420名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 03:39:39 ID:LpWFo8Pg
まさかデキがアレで出せないとか…
421名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 20:39:47 ID:DhGSOGmw
シーッ!
422名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 21:01:53 ID:tmzSJ51e
Bethesda だから、それアリかも。
423名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 21:21:32 ID:fjtPhkiA
プレビュー記事を見た海外のフォーラムに怨嗟の声が満ちてるのがw
Oblivion meets STALKERな感じになってFalloutらしさは無いみたいですね。
424名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 21:45:36 ID:c6gpMcXM
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6449
425名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 22:39:53 ID:TFSlLOKT
>>423
falloutほんとにやったことあんのかお前?w
426名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 22:40:39 ID:TFSlLOKT
らしさってももしかして
昔の見下ろし方視点?w
427名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 22:42:40 ID:TFSlLOKT
>>405
逆に有志がつくったやつを
その利権者とやらがつかったら
とーぜんむかつくだろ?

利権とかそんな屁理屈関係なく
やっちゃだめなこと
428名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 22:45:26 ID:0lE/e8bg
1,2にあった根本的にフザケた感じがないってことだろ。
そういうプレビューはいくつか見かけた。
429名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 23:00:55 ID:Xy0jAduP
カリスマ等の会話関係の重要性低下して戦闘ゲーになってるとか色々大抵のプレビューに書いてあるでしょ。
430名無しさんの野望 sage2008/07/14(月) 23:11:02 ID:0lE/e8bg
そういやスピーチスキルがないんだよね。
ステルスがかなり有効になってて、そのへんもOblivionぽい。
昔のFalloutを知ってる人のなかにはOblivion嫌いがとにかく多い印象があるから、
それなりのバイアスは掛かってるんだろうけど。
431名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 00:40:03 ID:lOCS8YkK
>>427
オープンかどうかの違いがあるじゃん、そこには。
「利権者ども」というのは、そういう意味だと読んだが。

有志が作ったやつを誰が使おうが、それそのものは問題ないわけだが
「利権者」は、それを囲い込んでしまうワケだから。(ゆえに、利権者、と呼ぶ)
432名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 01:12:41 ID:KvbhOqIu
前例あんの?
433名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 02:17:44 ID:KiVbseUV
日本語化プロジェクトは凍結か・・・
434名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 03:20:58 ID:/VSrJzVW
e3の映像すごかったなぁ
435名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 04:38:18 ID:IiR/q//6
きたな
http://www.gametrailers.com/player/36197.html
436名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 08:11:41 ID://1F/lHm
三人称の視点がバイオ4みたいになってるな。
437名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 12:48:02 ID:1jDxDEj1
発売前からダウンロードコンテンツの話されると
切り売りみたいでなんかいやだな。
438名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 13:55:42 ID:EHcVi/Ku
ダウンロードコンテンツよりも有志が作るMODの方が楽しみww
スタルカみたいにスゲー事になるんじゃねーか
439名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 14:12:43 ID:VDkSqXrf
SOFペイバックみたいだ
440名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 14:20:14 ID:ERemEjA4
PCとの差別化せずにコンソールとバランスまんまで出してくるんだろうな
真っ直ぐ飛ぶ弾とほぼ無限に使えるポーズを何とかしないと
敵が四散するのをニヤニヤして眺めるゲームになっちまうよ
441名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 14:21:17 ID:pduI6g6Y
なんで無理矢理FPSみたいにしようとするかなぁ、制作者は・・・。
442名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 15:19:09 ID:mz9Us0+U
>>435
これ見る限り、なーんか微妙なんだよな
443名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 15:26:35 ID:lFlYVd32
なんかつまらなさそうと思ってしまったけど、実際は面白いのかなぁ。
SFになったOblivionて感じにしか見えない…。
444名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 16:50:13 ID:CeaUKc1Z
俺はそれでじゅうぶん
445名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 17:00:50 ID:YETjTKyC
なんかアクションRPGが流行みたいで、RPGはことごとくリアルタイムになっていくんだね。
時代遅れなんだろうけど、オレはターン式がいいな。
446名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 17:32:36 ID:kcc9shiz
ステータス画面であのマスコットが出ればそれでいいよ・・
447名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 17:34:25 ID:KvbhOqIu
オブジェクトがぬるっとしてるな。
448名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 18:00:28 ID:H/IDfWS0
いっそのこと戦闘は完全にFPSのアクション形式のほうが…
oblivionより直線的な黒さは好みだ。
449名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 18:22:25 ID:MoMleXL1
薄汚いな
450名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 18:42:16 ID:ylYY+H4y
プレイ動画の戦闘がいまいち分からんのだけど
精密射撃の時はAP使って時間が止まってじっくり狙えるようになって
攻撃したら弾道を追う様な独特なカメラワークになるけど
普通の攻撃ならAP使わずに撃ちまくれるって事なの?
AP使わないで撃ちまくれるなら普通のFPSだよなぁ
451名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 18:45:37 ID:IiR/q//6
>>450
普通に撃ちまくれる
ボタン押すと(4gamerの予想では右クリ)画面停止して部位攻撃が可能、でもAPを消費する
APは自動的に回復していく
これは敵も使ってくるらしい
452名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 19:05:43 ID:lFlYVd32
AP使用してハイパーオチンチンタイム発動か。
普段はリアルタイムで、戦闘のときは限定的にターン制ってのは、まあいいとは思う。

微妙に見えるのは、会話シーンとか出てきてないせいもあると思いたい。
453名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 19:10:47 ID:ERemEjA4
MaxPayneのバレットタイムといっしょなんだな
使わなくてもクリアできるけど使ったほうが楽だしカッコイイヨ的な
足を打ち抜いてケンケンさせて楽しんだあとに片方の足も打ち抜いて動けなくさせHSの確率を上げて
最後には頭を吹き飛ばす、と ほうらおもしろそうでしょ
454名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 19:13:54 ID:IiR/q//6
しかし魅せるためのデモだからだと思うが、部位命中率10%とかだったのにガンガンあたってたのがな
普通はあんなに当たらんと思う
455名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 19:40:30 ID:HUaSWmix
>>454
5分や10分の間に見せ(魅せ)ないといけないからその辺はチートでしょ。
456名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 20:42:42 ID:GT4ALevL
チートというか当たった奴だけ編集してんだろ
457名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 20:58:23 ID:GT4ALevL
PV見てビークル出せない理由もわかるわ
瓦礫が多すぎてこれじゃ車は装甲不能だわな
458名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 21:17:01 ID:IiR/q//6
ロックピックしたり、ロケランからぬいぐるみ撃ちだしてる
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ruliweb.empas.com/ruliboard/read.htm?table=game_xbox02&&page=1&a
459名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 21:19:28 ID:ylYY+H4y
データーベース処理エラーで見れんけど
460名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 21:24:19 ID:HUaSWmix
多分G4TVで見れるやつと同じだと思う。
461名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 21:26:23 ID:IiR/q//6
ああ、すまん
それだ
中身再度確認してなかった
http://www.g4tv.com/e32008/videos/26939/Hands_On_Fallout_3.html
462名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 22:14:43 ID:ylYY+H4y
ヘッドショット決めて
なぜか足も吹っ飛ぶのが不満だなぁ
463名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 22:31:41 ID:IiR/q//6
>>462
bloody messのスキル入れてるからじゃないかな・・・わからんけど
464名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 22:50:46 ID:NHCpno9V
>>461
人が砕け散る度に外人受けすぎだろ。
テディベアランチャーとニュークランチャーはクールだな。
465名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 23:31:12 ID:Q/DMZEAL
>>463
そういうスキルがあるのかい?
おれも>>462みたいに疑問に思ってた
オブリビオンのグラでFPSできればなぁ・・・と思ってた俺はこれには期待できそう
466名無しさんの野望 sage2008/07/15(火) 23:33:31 ID:KvbhOqIu
Bloody Messはスキルというより特性だな。
他にも、クリティカルが出やすいけど普段は弱いとか、
早撃ちだけど狙い撃ちが出来ないとか、
キャラクタ作る時、そういう性質を設定できる。
467名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 00:31:37 ID:2coq0gq2
これからこのスレ
変なのがたくさん来そうだな
Fallout3が動くPC持ってる奴なんてほとんどいないのに
468名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 00:45:07 ID:ADywUabU
意味が分からん
469名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 00:55:15 ID:Q5dJAGSq
家庭用スレもあるから心配しないでいいです
470名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 00:56:38 ID:8AIWb11X
>467

XBOX360を買え、と言えばいい
PS3は終わった機種だから勧めちゃ駄目だぜ
471名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 01:01:49 ID:pfdtR4W1
確かに重そうではあるな>Fallout3
Oblivionの糞エンジンを改良してオブジェクトだらけの糞広い描写をさせてるわけだから
SpeedTreeで適当に木を生やしただけの子供騙しはもう効かない
エンジンをPC向けに最適化してもらわないともはや泣くハメになる
472名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 05:53:19 ID:0IroiPbT
そこがベゼスダの苦手とする部分なんだよな…。
473名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 08:05:20 ID:N+96g7tJ
ベゼスダは前にもDaggerfallのエンジン流用して失敗してるよね
教訓があるから同じようなことにはならないと思ってるけど
474名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 08:26:33 ID:0IroiPbT
エンジンの微妙さもあるけど、戦闘バランスについては、ほぼユーザ丸投げなんだよな。
なんつーか、フレーバーは充実してるけど、ゲームバランス自体は糞なTRPGみたいな感じ。

確かにベゼスダゲーは、空気感の表現は上手いんだけどさ。
惜しいことにゲーム性に直結しないというか、反映されないのよね。イメージ先行というか。
それでもTESもシリーズを通して、少しずつ改善はしていってはいるんだが。
ベゼスダ嫌いな奴は、そういうとこなんだと思う。
国産でいえば、ロマサガみたいなものかもしれない。
475名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 08:34:32 ID:aQFD9m5D
丸投げしてくれた方がいいよ。
MOD作りの敷居を下げてくれれば。Obみたいに。

Diaとかヘルゲ(笑)みたいなアイテム収集ゲームと
住み分けできていいんじゃない?
ベゼスダの方は大雑把に言えば雰囲気を楽しむスタイルだと。
476名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 08:42:17 ID:0IroiPbT
TESやる奴はもともとそういう嗜好だからいいんだが、
Falloutとして見ると、ファンはどうなんだろう。
Falloutだからやるという奴と、TESのベゼスダだからやるという奴では、
海外のレビューについたコメント見ても、ものすごい温度差があるように感じるのよさ。
477453 sage2008/07/16(水) 09:42:41 ID:N+96g7tJ
Fallout BROTHERHOOD OF STEELって無関係な別ゲーム?それともFallout?
478名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 09:44:19 ID:Wlb3Ypu+
>471
よくわからんが
ベースプラットフォームが360で同じなんだから
特別重くなることは無いんじゃないか?
それにSpeedTreeでコピペ量産された木がOblivionが重かった要因じゃなかった?
479名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 14:54:27 ID:trN/UTUG
>>465
そそ bloody messは敵が死ぬ時必ず残酷な死に方をするみたいな感じの能力
fallout1.2では最初に二つ選ぶことしかできなかったけど、fallout3ではスキル(というかperk?)と
一体化して、LVあがるごとに選べるようになったようだ
>>477
PS2のアクションゲームだっけ?一応falloutシリーズなんじゃないかな・・でも見た事ないんだよな
日本でも出てるらしいんだが
480名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 16:24:05 ID:9umVMtRp
360とマルチプラットフォームでやってるから、
重さに関してはオブリビオンと大差ないと思う。
481名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 18:50:55 ID:MBF3r8h+
主人公はメル・ギブスンになのか、或いは
ブルース・キャンベル(@サム・ライミ)なのか、

それが問題だ。
まぁ、どっちでもOKだが。
482名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 20:51:14 ID:Ikz5UtJw
ほんとに優秀なゲームって年に一本出るかでない科だね
fallout 3期待してる。
483名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 21:26:49 ID:WIWJcM04
>>477
Fallout BROTHERHOOD OF STEELはXBOX版持ってるけど
ARPGだね
ダンジョン固定アイテム固定のクリアまで一本道の
バルダーズゲートダークアライアンスシリーズのFallout版だと思ってくれればいい
エンジンも同じだったし
484名無しさんの野望 sage2008/07/16(水) 23:03:51 ID:N+96g7tJ
バルダーズゲートはしらないけど、同名だけど別ゲーってことかありがとう
485名無しさんの野望 sage2008/07/17(木) 07:04:26 ID:naHIS3P4
年に一本どころか、数年に一本くらいかもしれん。
486名無しさんの野望 sage2008/07/17(木) 09:12:10 ID:iGkKXcHp
トレイラー見たけど面白そうだね
487名無しさんの野望 sage2008/07/17(木) 14:02:03 ID:6jhkxgo/
MSカンファレンスのはイマイチだった
488名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 10:43:01 ID:tJvb+qfX
所々に出てくる、まんがみたいなキャラクタが萎える。
BioShockのものまねみたいなレトロ雰囲気もいらない。
前作は知らんけど、変に引きずらないでもっとハードな硬派を通せばいいのに。
489名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 10:49:34 ID:d+vDpBRF
さすがに>>488は釣りすぎる
490名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 11:08:20 ID:tJvb+qfX
>>489
バレた?ごめんなさいね。

ただ、家庭用ゲーム機でも発売されるし、オブリビオンから流れてくる
人たちからは、本当にそういう意見が出てきそうだと思ったんだよね。
491名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 11:25:46 ID:2nxwV2AX
そんな残念な返し方があるか
492名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 12:03:22 ID:b3c6MmN4
>>490
オレも返しが残念だと思うよ。
突っ込み所満載なのをもっと広げなきゃ!!
んで突っ込まれたらもっともっと広げて家ゲー厨っぽく頼む
しまいにはGKってオチでお願い
493名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 13:10:14 ID:tJvb+qfX
ごめんなさい、ごめんなさい。

もうしません
494名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 13:48:48 ID:+ydVK0JE
トレントで1+2セットの奴流れてるぜ
495名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 14:04:48 ID:r2wSpxFP
だから何なんだ?
やってる奴はそんなこと知ってるだろ
496名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 17:20:16 ID:d+vDpBRF
まあ夏だからな
497名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 19:00:26 ID:WACB/D46
Fallout2ってXPでもできる?3でるから繋ぎでやってみたいんだけど。
498名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 19:04:34 ID:xSxIaxva
>>497
できる
fallout collectionっての買えばOK
499名無しさんの野望 sage2008/07/18(金) 23:34:13 ID:WACB/D46
>>498
2単品じゃ駄目なん?
500名無しさんの野望 sage2008/07/19(土) 00:10:26 ID:W50itlYH
>>499
このスレの最初のほうに書いてあるが、インストーラーがXPに対応してないようだ(プレイする方法はあるようだが)
それに、2より1の方が評判いいしね
501名無しさんの野望 sage2008/07/19(土) 06:46:56 ID:DanSV9+8
665 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:05:33 ID:aI0i6r9Z
と、一応報告。

Good Old Games
http://www.gog.com/en/intro
解説意訳: Good Old Gamesは過去の名作ゲームをXP/Vista対応にしたものをDRM無し、$5.99から$9.99で販売するサイト。
再ダウンロードも自由、各ゲームのmp3サントラ/攻略情報/エディタやアドオンなどもフリーで提供される。
Cβが8月、正式サービス開始は9月
502名無しさんの野望 sage2008/07/19(土) 22:06:26 ID:bD7VXN3k
>501
Fallout 1, 2, Tacticsすべて配信予定だね。
今からコレクションで買うことを考えるならそこ使うのも手だとは思う。
503名無しさんの野望 sage2008/07/20(日) 17:36:33 ID:ozjYFLJ9
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080720/e3_bethe.htm
504名無しさんの野望 sage2008/07/20(日) 17:39:02 ID:GVxBmkjo
長めの動画がきてるね。

はやく犬と一緒に旅をしてみたいぜ!!
505名無しさんの野望 sage2008/07/20(日) 19:11:27 ID:B5hceZj4
なんか知らん内にFallout3専用スレ立ってたんだな
506名無しさんの野望 2008/07/20(日) 23:01:00 ID:fRw1GjMs
FallOut Collection 買いました!!
ガトリングやロケット砲は南の町にあると聞いたんですけど、
探索しても見つかりません><

おかげでギャンブル中毒なので、教えていただいたら・・・
507名無しさんの野望 sage2008/07/21(月) 20:30:38 ID:xKG6CMtn
右側のマップに店あった気がする
508506 2008/07/21(月) 22:05:50 ID:WzbCZM2p
売ってるというよりかは、奪い取る???w

本当にこのゲームは影だけど名作ですね。
509名無しさんの野望 sage2008/07/21(月) 22:09:41 ID:sns/3GFc
極端に表に出てるようなゲーム(FFやDQ)よりずっと面白いのが隠れた名作
泥の中に埋もれても輝きを失わない宝石
510名無しさんの野望 sage2008/07/22(火) 03:24:47 ID:K8dwadYs
合う人にとっては、だな
511名無しさんの野望 sage2008/07/24(木) 10:51:53 ID:U+DtWTVB
このシュールさはCOnkerを思い出すねw
512名無しさんの野望 sage2008/07/26(土) 13:18:11 ID:NBpXV5Q+
Necropolisででかいミュータントに捕まった…打つ手無し?
513名無しさんの野望 sage2008/07/26(土) 17:16:54 ID:NBpXV5Q+
ロードしたら切り抜けられた・・・"But I'm a ghoul!"てアンタw

AK112(?)とSniper Rifleを同時購入した時のワクワク感がゲームやってて初めてだ
514名無しさんの野望 2008/07/27(日) 17:49:13 ID:qRD6N8zH
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/index.html
515命がけのぉぉ!(新コテ) ◆Paio2.7Ibc sageは飲んでも飲まれるな2008/07/27(日) 23:17:23 ID:43hh8FmK
日本語化プロジェクトで当然日本語版のコピペはまずいけど
「文章が似てても駄目だから改変必須」ってのは違う気がするにょ
同じ英文を訳してるわけだから一字一句違わないというのは問題ではあるけど、似るのはどうしてもしょうがない

確かに揚げ足取りみたいなイチャモン付けも考えられるけど(相手がバカ企業だったら)、
そんなことしたらのまねこと一緒で、
じゃあ同一の翻訳文でこちらの投稿日時が明らかに早い場合、その投稿者が権利を主張したら日本語版のローカライズは存在し得ないことになる
のまねこの場合、avexはその手法で痛烈なしっぺ返しを喰らった後沈静化したわけだけども

というか日本語化プロジェクトの中で、企業側からケチを付けられた事例は過去一つも無いはず
そんな自分の首を絞めるような言い掛かりするとこがあるわけ無いのは自明の理
516名無しさんの野望 sage2008/07/28(月) 11:23:59 ID:Lrw8u2JO
イーフロならやりかねんからな
517名無しさんの野望 sage2008/07/28(月) 15:00:30 ID:YVljarcy
にょんさんはスタルカースレに帰れ!!
518ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc sageは飲んでも飲まれるな2008/07/28(月) 21:54:55 ID:C/0LvSqW
すみませんでした・・本当に('・c_・` )ううう..
お邪魔いたしましたにょー!
519名無しさんの野望 sage2008/07/30(水) 03:14:25 ID:JJDBMXpV
限定パッケージ欲しい人ってけっこういる??
9月からアメリカに出張で日本には10月10日に帰国予定。
もし欲しい人いるなら何個か買ってきてヤフオクに定価即決で出すよ

一応アマ限定になってるけど小売りにも流れるみたいで入荷するショップには確認取れました。
まだ先だけど出品する時はここで告知しますね
520名無しさんの野望 sage2008/07/30(水) 03:23:31 ID:M6k8CkGB
欲しいのは確かです。
手段はわからんけど必ず買うと思う。
521名無しさんの野望 sage2008/07/30(水) 09:14:40 ID:89ytXanK
出品!?
通常の値段の数倍で売りつけられるくらいなら小売店探すわ!
522名無しさんの野望 sage2008/07/30(水) 16:09:09 ID:0HKp4dC9
>>521
良く見ろ、定価即決って書いてある
523名無しさんの野望 sage2008/07/30(水) 20:48:41 ID:NuFB1fDM
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1216444243/
別スレ張っとく
524名無しさんの野望 sage2008/07/30(水) 22:52:45 ID:yYOu0eXZ
>>522
見落としてたスマン
525519 sage2008/07/31(木) 02:44:43 ID:b6q+/gS7
>>521
ちゃんと定価で出品するし安心してくれよww
日本の小売には出回らないから需要あるかなと、
北米でも取り扱える店舗はそうないみたいだしどうしても欲しいって人の為と思ってさ。

一応4個は確保したけどまだ取れるから近くなったら何個買ってくるか報告します。
526名無しさんの野望 sage2008/07/31(木) 16:14:55 ID:UxtLG9iH
しかしいざ出品!って時にお金無くなりそうだな
今年も何かと豊作だから
527名無しさんの野望 sage2008/07/31(木) 16:27:01 ID:2XOPopCn
ユー、PCゲームの小売屋になっちゃいなよ!
528名無しさんの野望 sage2008/08/01(金) 02:09:02 ID:Ry62x3Sl
http://www.megaupload.com/jp/?d=JHIFN1ZA
529名無しさんの野望 sage2008/08/03(日) 01:48:54 ID:i1L1O80T
気になったんだけど、Falloutの世界≠我々の世界だよね?
530名無しさんの野望 sage2008/08/03(日) 02:28:47 ID:2ZZYX9cf
は?
531名無しさんの野望 sage2008/08/03(日) 08:57:33 ID:I9B60H9j
そらそうだ
>>157
>「1950年代の人々が想像し,恐怖した核戦争後の世界」
532519 sage2008/08/03(日) 13:45:15 ID:Jhnzu61i
>>525
XBOX360版の限定版も入手できませんでしょうか??
もしできるなら購入したいんです。 PC版のスレなのにすんません
小売に流れるってのは米アマゾン協力会社系列のショップって事ですよね?
自分でも頑張って色々手を尽くしたんですけど語学力なくて無理でしたorz
533名無しさんの野望 sage2008/08/06(水) 13:35:19 ID:nEZN/jnY
Fallout3のスレにオブリから流れてきた厨の書き込みが増えてきてるけど、
予想通り、>>488がネタじゃなくて、マジになってきてる。
534名無しさんの野望 sage2008/08/06(水) 16:38:58 ID:8IDt4M5J
>>533
厨どころかゲハ丸出しのがいるな。
まるで宗教戦争が起こりそうな雰囲気だ。
535名無しさんの野望 sage2008/08/06(水) 19:20:48 ID:Twsgh23J
>>533
そういう奴らは1と2やったことないんだろうな...
536名無しさんの野望 sage2008/08/06(水) 20:35:24 ID:8IDt4M5J
>>535
やってないし動画見たらつまんなそうだから旧作ファンは黙ってろだとよ。
537名無しさんの野望 sage2008/08/06(水) 22:28:39 ID:4dwMffe1
3の限定版について調べてみたところ

・Collector's Edition 世界中で普通に予約販売 \9000ぐらい
 ゲーム、人形、アートブック、メイキングDVD、変な弁当箱入り

・Survival Edition Amazon限定? \13000ぐらい
 上のプラス、安い置き時計つき
 http://g-ecx.images-amazon.com/images/G/01/videogames/features/pip_boy_3000.jpg

ということらしいが、これだったら普通のCollector's Editionでもいいような気がする。
>>519さんが言ってるのはSurvivalの方?
定価ってのはいくらぐらいになるのかな?
だとしたら送料別で一万なら買うけど、それより高いならCEを予約しちゃう。
538名無しさんの野望 sage2008/08/06(水) 23:07:36 ID:n6AYZE2m
こう書いたら叩かれるかもしれないけど、オレはFallout3にはMODが対応してなければいいなと思ってる。

オブリ厨が大挙してMODをいじくり、アニメ顔バリバリでやれ猫耳だメイドだ下着だと、挙げ句の果ては
全裸とかの変態プレイで、Falloutの世界観をまったく無視したものに仕上げられてしまい、原作の持つ
独自の微妙なユーモアなんてものは完全に無視されて、「バニラなんてカスじゃん」とか言われそうだ。
Bethesdaも、MODはOblivionが売れる原動力の一つにもなってたので、多分入れて来るだろうけどな。
539名無しさんの野望 sage2008/08/06(水) 23:11:54 ID:Asv1oQWW
>>538
いや、そういうのもMODの魅力の一つだろう。
俺は別に他人がMODでどういう遊び方をしようが、別に気にならんがね。
540名無しさんの野望 sage2008/08/06(水) 23:55:37 ID:ggQ0oyPJ
>>538
そういうものこそPCゲーのいいところ。結構Bethesdaさんは、
「出来ないなら出来たほうがよくね?」
ってホイホイMODツールを公開してくれるからね。S.T.A.L.K.E.R.とかは
開発キット公開してないけど・・・そういう意味でBethesdaさんはありがたいな。
541名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 00:07:13 ID:qp78CBtV
538
542名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 00:10:40 ID:qp78CBtV
申し訳ない変なタイミングで書き込みしちゃった

538のいうこともよくわかるが
そういうのに走るのも一つの選択肢としてMODツール公開してたりするんじゃない?
あくまでも硬派にいくのもよし、軟派に萌えるのもよしってのも
ゲーム中に表示されない選択肢の一つさ。
543名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 02:32:55 ID:161T7JCg
Obスレはエロゲやキモオタアニメから持ってきたキャラ情報以外クソミソに罵るアホが常駐してるからな。
困ったもんだ。Morroスレの何と平和なことか。

FalloutがやりたいんじゃなくてSF版Obがやりたいとか抜かす奴がゲハやニコニコに満ちあふれてる以上、
>>538の言いたい事はよくわかる。
でもCSが無いと話にならないと思うよ。Bethesdaが最後まできちんと致命的バグを取りきるとは限らないから。
544538 sage2008/08/07(木) 08:50:48 ID:DVNxHnYh
>>539->>543
まとめレスで申し訳ない。

確かにMODの楽しみは個人的な物だし、オレの心が狭いのかもしれないな。
昨日今日Fallout3を知ったような奴らが(しかも、1,2については動画を見た程度で)、
Falloutシリーズについて語るのにどうも我慢が出来なくてね。
BethsdaはスタッフがFalloutマニアで続編を作りたかったと言っていたが、
どこまで前作のテイストを残しておいてくれるかな。
545名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 11:32:46 ID:dL5ZdUcA
>>544
それは思うなぁ。GTASAでGTA知ったやつがGTA語っちゃう
ような感じ?確かに過去作貶したりしといてFallout 3だけ絶賛
するのはやはり虫が良すぎる気がする。
546名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 12:30:28 ID:a+VNJEAF
まぁメタルマックスやりたくて来る様な俺のような勘違い野郎も居るぐらいだから、
これから覚悟しといた方が良いと思うよw
547名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 13:01:47 ID:FuL5pYFp
メタルマックスはアレはアレで好きだけどなw
548名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 14:25:42 ID:161T7JCg
>>546
それはそれでおkなんだが、1〜2がつまらなさそうとかわざわざ言う奴はゲハに帰れって話さ。
549名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 14:34:51 ID:tU4YdaAT
別にゲハに帰らなくてもFallout3のスレでやる分には良いだろう
スレ分割して良かったい
550名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 18:32:08 ID:pUkoZnJI
そもそもOblivionってなんであんなに世界観ぶっ壊すMODが溢れたの?
551名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 18:50:43 ID:+64Ev5Vg
MODを作る奴は作ることが楽しいのであって世界観とかどうでもいい奴が大半だからだろ
552名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 18:51:04 ID:05RqAKng
そんなのは別にオブリに限った話じゃないと思うが
553名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 18:52:26 ID:05RqAKng
安価忘れてた
>>550へのレスな念の為
554名無しさんの野望 sage2008/08/07(木) 19:58:02 ID:73RBEpYh
MODの流れか。
Fallout 2: Shattered Destinyって面白い?
555名無しさんの野望 sage2008/08/09(土) 00:56:35 ID:3cmg0jCF
なんか話がずれてるようなきがするけど・・・

FallOut1のほうで、Power Armorが手に入らないんですけど・・・
The Hubで人救って、Brotherhoodに帰ってTalsuみたいな名前の隊長さんに話しても、
選択肢がロケット砲とプラズマピストルとハンマーだけしか選択肢に出てこなくて。

どうすればよろしいでしょうか?><
556名無しさんの野望 sage2008/08/09(土) 01:01:30 ID:KL4j2Zwt
俺も出なかった
fps unknownの日記ではそこでpower armor取ってたのに・・パッチで変更になったんかなあ
557名無しさんの野望 sage2008/08/09(土) 01:19:15 ID:eNxdR+Jt
たしかKarma15以上じゃないと貰えないよ
558名無しさんの野望 sage2008/08/09(土) 12:17:52 ID:1qU/92st
このスレ見てFallout Collection買ったよ!今から楽しみだぜ!!
559名無しさんの野望 sage2008/08/09(土) 12:18:25 ID:1qU/92st
このスレ見てFallout Collection買ったよ!今から楽しみだぜ!!
560名無しさんの野望 sage2008/08/09(土) 12:33:33 ID:+o9aZ/G4
君の喜びは伝わった
561名無しさんの野望 sage2008/08/10(日) 19:46:22 ID:WKKNg98l
>>560
二重投稿しちまったwwすまん。




とりあえず今パッチを当てている最中。ちょっと2のやつで迷ったけど、
最初のほうのレス見てなんとか出来た。thx!!
562名無しさんの野望 sage2008/08/11(月) 01:20:10 ID:dtyD1Ru6
最近Fallout Collectionを購入して、ちょっとずつ翻訳作業を進めているんだが、
「Sorry, bud. Don't know much.」
ってどう訳したらいいと思う?
563名無しさんの野望 sage2008/08/11(月) 08:03:14 ID:lD72Dnn9
友よすまない。よくわからん。
564名無しさんの野望 sage2008/08/11(月) 08:13:59 ID:dtyD1Ru6
>>563
おぉ!!thx!!!
565名無しさんの野望 sage2008/08/11(月) 20:20:20 ID:dtyD1Ru6
翻訳してるときに中国語化のGAMEフォルダとか見て気づいたんだけど、
明らかに中国語化のやつに入ってるやつのほうがデフォよりフォルダ数多いよね?
どこであんなの作ってきたんだ・・・日本語おかしいけどスマソ
566名無しさんの野望 sage2008/08/11(月) 22:49:34 ID:OMZvdZge
個々で翻訳するのはいいんだけど
それをみんなに提供とかしてほしいな・・・
567名無しさんの野望 sage2008/08/11(月) 23:19:37 ID:dtyD1Ru6
>>566
日本語化wikiでも作ってくれればそこでやるんだが・・・
俺にはそんなの作る技術なんてないし、そもそも正しく
訳せてるかも自信ないww
568名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 01:53:54 ID:Adlo4n0g
やっぱり「マ」ガ使えないのは痛いな。「プラズマ」って訳そうとして、
使えない事に慌てて気づいて「電離気体」に直したww
569名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 02:52:19 ID:N0NYQGqV
>>557
人質救出のクエストこなしてももらえるのか。

壊れたのを直すしかないのかと思ってたわ。
570名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 14:10:23 ID:9zernmry
プラズma
とかにするんだ
571名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 16:02:57 ID:SkMmtj+Q
マが使えないってことは、
コンバットアーマーとかパワーアーマーとかの訳は
センスが問われるな
572名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 16:34:39 ID:9zernmry
いっそPURAZUMAとかでいい気がしてきた
573名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 17:11:29 ID:snQ6hFTF
名詞はそのままでいいんじゃない?
wikiできたら手伝うよ!
574名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 17:59:51 ID:CNTy+TmT
おぉ、まだ日本語MODプロジェクト続いてたのかぁ。
オレは英語どころか日本語もあやしいけど応援だけはするよ。
575名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 18:18:44 ID:8itzKUa7
とりあえず作ってみた。
http://www36.atwiki.jp/fallout_jp
576名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 18:49:16 ID:snQ6hFTF
>>575おつ!
下手くそな翻訳しかできんと思うけどやる気はあるよ!
まずは原文取りだしなのかな?詳しいひとplz!
577名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 18:58:44 ID:8itzKUa7
>>575のwiki作った者です。
原文のテキストファイルが700ほどあるので、
CUTフォルダとGAMEフォルダの原文を載せておきます。

気が向いた時にでも
DIALOGフォルダの原文を載せていただけると幸いです。
578名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 19:15:50 ID:Adlo4n0g
今更なんだが、翻訳が必要な部分って、
FalloutTranslateFix.7zの中身でいいんだよな?
自分でやってて不安になってきた。
579名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 19:31:37 ID:8itzKUa7
興奮して突っ走ってしまった。
翻訳するのはFalloutTranslateFix.7zの中身でOKだと思います。
ただ、FALLOUTW.en.cmdを実行しても
自分の環境だと何故か中国語化されず英語のままなので
確認が取れない状況です。

申し訳ないのですが、中国語化して起動する方法を教えていただけないでしょうか?
580名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 19:42:15 ID:Adlo4n0g
>>579
>>251と同じ構成で別のフォルダでFalloutTranslateFix.7zを日本語化してる。
あれはファイル覗くとただ単に元の英文の部分に、#入れて無効にしてるだけ。
わかりやすくすると、

{100}{}{You see a short, stocky man.}この英文の最初に、

#{100}{}{You see a short, stocky man.}こんな感じに文頭に#を入れて
表示させてないだけ。だから逆に本来中国語訳が書かれている部分に
日本語訳したやつ書いて翻訳し終わったヤツからフォルダにぶち込んでる。
わかりにくいかな?
581名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 20:03:24 ID:TCkKNG+n
バッチファイルって中国語にするのと英語に戻すのがなかったっけ
582名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 20:06:44 ID:8itzKUa7
>>580
おかげさまで中国語化できました。ありがとうございます。
過去レス読まなかった俺はミリタリーベースに行って来る・・・
583名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 20:13:11 ID:O/qEeaKf
>>582
>>251と同じ構成だと日本語表示は可能になるけど、
ゲーム本体は英語のままだから、>>251の構成は便利だよね。

>>581
バッチファイルは使ってないなぁ。元からあるファイル野中身を日本語にしてもキチンと表示されるから。
前に一度FalloutTranslateFix.7zの中のPipboyに関する部分を少し日本語訳してそのままフォルダにぶち込んでみたけど、
ゲーム起動したらPipboy画面に移行できなくなった。全訳しないと駄目みたい。
584名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 20:45:44 ID:8itzKUa7
wikiの行数制限、バイト数制限を
原文が余裕でぶっちぎるので原文の追加が滞ってます。

wiki上で翻訳作業できたらと思ったのですが・・・。
他のwikiを探すしかないですかね。
585名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 20:52:55 ID:O/qEeaKf
>>584
ガンバレー!応援してるぞ。

しても量が凄いな。Ianが全く終わる気配がない。
Communityの訳とか共同体とかになってるし、
まだまだ先は長いな・・・
586名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 21:33:21 ID:Up8w3a0V
>>568
「マ」は半角カナのプラズマで対処できる。
587名無しさんの野望 sage2008/08/12(火) 22:06:08 ID:O/qEeaKf
>>586
他が全角なのに、そこだけ半角だとおかしいから、
これを使ったんだが。
588名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 08:26:46 ID:CvVtPPN7
とりあえずwikiに上がってたcombat.msgから訳してます。
おかしいとことか指摘、修正よろしくです。
589名無しさんの野望 2008/08/13(水) 09:01:42 ID:z3+NaWz2
〉〉588
「〜が不具になった」のところですが、
普段あまり聞き覚えがないので、
不自由に直した方がいいかと。
590名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 09:11:29 ID:CvVtPPN7
>>589
そーですね。直しときます。しっかし量おおいなー。部位はわりと楽そうだけどクリティカルのメッセージがたいへんそうだ。
591名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 10:19:54 ID:7gG+qLxw
>>590
このゲームのなんだか不健康な空気からすると、不具って表現もなかなか
悪くないと思うんだがどうか。差別語ぽいから変えますっつーなら、まあ仕方ないんだが。
592名無しさんの野望 2008/08/13(水) 10:20:21 ID:z3+NaWz2
〉〉590
俺も今Ian中心にやってるけど半端じゃないね。エキサイト翻訳じゃ?になる台詞も多いしね。Yahoo翻訳のほうが使えると知った。他に何かお勧めない?
593名無しさんの野望 2008/08/13(水) 10:23:06 ID:z3+NaWz2
>>591
いや、差別用語が悪いんじゃなくて、
「不具」っていう言葉自体に聞き覚えの人が多いから
パッと見意味が分かりにくいからさ。
594名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 10:31:28 ID:CvVtPPN7
manのクリティカル終わった…なんか受験勉強してる気分だw
>>592
おつー。自分はyahoo辞書開きながら意訳でやっちゃってます。日本語になってればいいんだし雰囲気重視でいいんじゃない?
595名無しさんの野望 2008/08/13(水) 11:58:57 ID:z3+NaWz2
>>594
俺は今まさに受験勉強中ww6時まで塾に缶詰だぜ・・・
Ian翻訳帰ったら載せるからノータッチでよろww
596名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 12:38:16 ID:CvVtPPN7
>>595
翻訳もありがたいけど受験も頑張れよー。
周りはうるさくいうだろうけど実際やっといて後悔はないから。
やらんで悔しい思いだけはせんようにね。スレ違い失礼。
んでみんなに聞きたいんだけど部位も訳したほうがいいかな?
eyeにあたった と
目にあたった どっちが雰囲気でるかの話なんだけど。
597名無しさんの野望 2008/08/13(水) 12:57:11 ID:z3+NaWz2
>>596
ブワ(;ω;)まぁ勉強と翻訳は別々の時間でやってるから、
そんなに心配してない。

>部位翻訳
なんだかモンスター名を翻訳するかどうかとかの問題と似てるなぁ。oblivionは結局モンスター名とかは、
訳さない感じだったけど・・・部位翻訳はいいとオモ。
意外とあれ翻訳しないと何処のこといってるのかわかりづらいし。
598名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 13:06:36 ID:CvVtPPN7
>>597
確かにgroinとかいわれても?だよね。訳すわ。
んで固有名詞の問題だけどそのままでいいんじゃないかな?
obliでも特に不便は感じなかったし、一応プラズマの問題も解消するし。
599名無しさんの野望 2008/08/13(水) 14:10:57 ID:z3+NaWz2
>>597
一応人名は訳さない方向だけどプラズマはやくさなくてもいいとして、
爆発とかは訳した方がいいかも。パッと見意味がわからないやつは訳してく方向で行こうと思う
600名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 15:01:46 ID:CvVtPPN7
>>599
exprodeとかわかんないかな…
できれば統一したほうがみんな参加しやすいと思うんだけどどでしょ。
601名無しさんの野望 2008/08/13(水) 15:12:51 ID:z3+NaWz2
>>600
まぁ統合の件は賛成だけど、wikiは大丈夫[なんレスか前にwiki立てた人がサイズがなんたらとか言ってなかった[

>exprode
まぁわかる人は分かるけどね。爆発した場面があって、それに合わせて、
「exprode」
とか流れるならわかるけど、
文面からだと分かりにくい部類に入るかな。
602名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 15:14:42 ID:7hvOQphJ
Lじゃないかな
603名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 16:10:26 ID:CvVtPPN7
>>602
そだねw
統一したいってのは訳す範囲のガイドラインが欲しいなってこと。
例えば名詞はそのまま、
地名は訳す、みたいなのがあればみんなで一斉にやっても混乱がないと思うのよね。
早い段階できめときたいんだけどどでしょ。
604名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 18:16:13 ID:haJWxp38
今やってる翻訳って1と2どっちですか?
それと1と2ってウィンドウモードでプレイできますか?
605名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 18:56:45 ID:asu3JIk6
>>604
1だね。2は日本語化する方法が確立されて無いように
思う。ウィンドウモードは、D3DWindowerで出来るらしい。
ただ安全性とかはフルスクリーンよりは低い。

606名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 19:02:15 ID:CvVtPPN7
>>604
1の方です。よければご協力を。
combat.msg一通り終わりました。

二ヶ所、
1527番、カマキリの部位mdtathoraxが解らないのと、
(fastshot持ちしかいないので。自分でも始めて調べてみますが適したセーブデータがあるかたご協力願います。)

5213番、女性のクリティカルが訳せなかったのでどなたかお願いします。

結構大変だー。いまんとこやろー!って人何人ぐらいなんですかね?
607名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 19:28:15 ID:7hvOQphJ
ずっとこの感じでやってくの?
wikiとか移動した方が良いんじゃないの。
608名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 19:46:05 ID:asu3JIk6
>>606
調べたところ、どうやらmetathorax(後胸部)の誤り
らしい(mdtathoraxを調べてもカマキリ関連では何もなかったため)
ので、修正しました。

>>606
少なくとも俺はやらせてもらうよ。Ianの翻訳には
もう少し時間掛かるけど、終わったらファイル単体をどっかに
あげてここに張るつもり。
609名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 20:05:13 ID:asu3JIk6
とりあえず既に訳し終えていたPRO_MISCをアップロード。
結構Exit Gridとかあれな訳が多いんで、修正してもらえると
助かります。
610名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 20:40:05 ID:asu3JIk6
You see〜(人名)
ってどう訳せばいいのだろうか。
その人をクリックしたときに出て、
その後主人公がその人に向かって走るから、
「〜に会う」とか「〜と話す」でいいのだろうか。
611名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 21:09:59 ID:haJWxp38
「〜と話す」でいいんじゃないかな
612名無しさんの野望 sage2008/08/13(水) 22:53:32 ID:CvVtPPN7
>>608
>>609
おつ!&thx!
俺はあがったファイル順次訳してくつもりです!
scienceのスキルないんでw
613名無しさんの野望 2008/08/14(木) 12:37:02 ID:1TdIfdPH
>>612
修正よろしくです。
614名無しさんの野望 sage2008/08/14(木) 18:19:05 ID:FdjbT707
何気にFallout 2は誤字が多いから、そこにつまずきそうな気がする。
気が向いたら私も少し翻訳してみますね。

気になってたが、何故「マ」が使えないんだ?
615名無しさんの野望 sage2008/08/14(木) 18:35:51 ID:3cNoBEMH
>>614
2じゃないぞ1だぞー。

「マ」を使うと落ちる理由は、
メッセージの区切りの}(7D)を2バイト目に含む文字を誤読するから。
±マм厭笠急迎閤枝殉図挿筑党媒扶凡抑凩嘲孺怡掵栲毳烋痾竈繃艟蛩諳轗閘驀黨
これらの文字は使用不可能。つーか過去レス嫁。
616名無しさんの野望 sage2008/08/14(木) 18:36:53 ID:c5n38HpX
>>614
>>425 周辺を読むと良いと思うよ
617名無しさんの野望 sage2008/08/14(木) 18:38:09 ID:c5n38HpX
ごめん。
上のレス、>>245 周辺の間違いだった。
618名無しさんの野望 sage2008/08/14(木) 18:53:51 ID:FdjbT707
>>615
Nooo 1か/(^o^)\
友達に貸してしまった

なるほど、マが使えない理由ありがとう。
619名無しさんの野望 sage2008/08/14(木) 20:53:24 ID:3cNoBEMH
現在Ian放置気味でGameフォルダの比較的短いファイルを中心に
和訳中。スキルとかの部分はかなり意訳が混じった状態です。
620名無しさんの野望 sage2008/08/15(金) 19:21:27 ID:l3MKxGlr
本当にここでのスレの日本語化パッチについての質問をするのは申し訳ないが、
wikiに質問フォームがないことと、僕がパソコン始めて半年しかたってないのとで、
超根本的な質問をさしてくれ。

どうやったらゲームのテキストデータ(場所も知りません・・・)
から和訳ができるの?
本当にこのゲームが好きだから手伝いたいんだ。m(_ _)m
621 ◆hMeF/y5UKU sage2008/08/15(金) 19:30:42 ID:NXZpSIIG
>>620
お前ここは初めてか?力抜けよ。wikiとかについての
質問は基本的にコメントの所に書けばおk。テキストデータは
マイ コンピュータのCドライブ部分、Program FilesのGSPフォルダ
(Fallout Collectionの場合)にFallout1のフォルダがあるからwikiで紹介されてた
F1 Dat Explorerを使ってmaster.datを解凍。解凍した後のqTEXTっていう名前のフォルダに
入ってる。これ以上質問あるならコメント欄に書いてくれ。
622名無しさんの野望 sage2008/08/15(金) 20:53:03 ID:XDQ/uzNc
なんか色々すげームズ痒いw
623名無しさんの野望 2008/08/15(金) 21:13:37 ID:l3MKxGlr
>>621
ありがとうございます!!
20年生きてきたのに分からない俺って・・・

これのプレイ日記とかは書いてるのに(´・ω・`)
624名無しさんの野望 sage2008/08/15(金) 21:18:00 ID:NXZpSIIG
>>623
まさかあんた・・・Un○○○○○さんかい?
625名無しさんの野望 sage2008/08/15(金) 21:21:27 ID:l3MKxGlr
>>624
ちがいます。単なる新参者です。
626名無しさんの野望 sage2008/08/15(金) 21:25:54 ID:NXZpSIIG
>>625
そうか・・・すまない。
627名無しさんの野望 sage2008/08/16(土) 16:27:02 ID:lM7j90kO
2の日記が開始したみたいだね
628名無しさんの野望 sage2008/08/16(土) 19:30:56 ID:NSf8d17R
>>627
UnKnownさんのところはいつもお世話になってるなぁ。
ゲーム感想の所とか。
629名無しさんの野望 sage2008/08/16(土) 19:44:40 ID:PNkDY0/4
ネタばれ日記やめてほしい
別のコンテンツにすればいいのに
630名無しさんの野望 sage2008/08/16(土) 20:04:45 ID:NSf8d17R
Steel T-wallって銅どうせばいいのかな?
特殊用語多すぎだよFallout・・・
631名無しさんの野望 sage2008/08/18(月) 02:45:36 ID:98qx2ZZx
中国語化の手順のまとめ。

1 ttp://falloutchs.googlecode.com/svn/trunk/で昇尖余生汲化礼丁.7z(漢字は少し違う)とFalloutTranslateFix.7zをダウンロードする。
2 中国語化パック(昇尖余生汲化礼丁.7z)を解凍する。setup.exeを実行してFalloutをインストールしたフォルダにインストールする。
3 修正パッチ(FalloutTranslateFix.7z)を解凍する。fo1packの中身をFalloutのフォルダにコピーする。すべて入れ替える。
4 中国版にする時はFALLOUTW.Chs.cmd、英語版にする時はFALLOUTW.en.cmdを実行する。

文字化けを防ぐにはWindowsの設定を変える必要がある。
コントロールパネル→地域と言語→詳細設定→Unicode対応でないプログラムの言語を、中国語(PRC)に変える。
632名無しさんの野望 sage2008/08/18(月) 13:04:52 ID:Ahs432Gz
>>609
遅くなりましたがpro_misc修正しました。
電離気体って言われても?だったのでplasmaに、
exit gridは単に出口にしましたがどうでしょう。
原文あげてくれれば訳すんでよろしくです。
環境のせいかtranlatefixが落とせないんで。

633名無しさんの野望 sage2008/08/18(月) 13:41:21 ID:sOFrUXZh
スキルとか固有名詞は無理に翻訳しなくていいんじゃないかな
634名無しさんの野望 sage2008/08/18(月) 15:46:19 ID:98qx2ZZx
>>63
右クリックして、名前をつけて保存でも落とせませんか。
635名無しさんの野望 sage2008/08/18(月) 18:57:38 ID:/SWgbVxd
Crysisの総復習をしていて遅くなりました。今回はINTRFACE.msgとSKILLDEX。msg、
それと一人では量的に難しいPRO_CRIT.msgをはっ付けてみました(うち2つは既に訳してあります)
精力的に翻訳をお願いしますm(_ _)m
636名無しさんの野望 sage2008/08/18(月) 22:25:08 ID:/SWgbVxd
PRO_CRIT.msgは英語そのままですが、{  }の中の英文を
訳して>>251と同じ公正にすれば正常に日本語化されます。
私は英語のやつからそのまま日本語訳しておりますので、
そのつもりでお願いしますm(_ _)mそれともtranlatefixから転載したほうが
いいですか?
637名無しさんの野望 sage2008/08/19(火) 06:41:02 ID:jq4bUvRR
translateおとせた!
基本的にtransrateから訳した方が原文と対比できて
翻訳後の修正等がやり易いと思うんでなるべくtranslateの方からアップしましょう。
638名無しさんの野望 sage2008/08/19(火) 07:13:37 ID:vJ9Hecep
>>637
では、コレまでにアップロードしたやつは
置いといて、今後tranlatefixに入っているやつは
そっちをアップロードしてtranlatefixにないやつは
オリジナルをアップロードするようにします。
639名無しさんの野望 sage2008/08/19(火) 12:17:59 ID:4n90TXbF
コレクションを買ってきて初めてRPGやるんだが操作方法がよくわからない
>>23のサイトも消えてるみたいなのでどこかほかで載ってるところはないでしょうか?
640名無しさんの野望 sage2008/08/19(火) 12:20:27 ID:vJ9Hecep
>>639
消えてないよ。ただ更新はないけど。そこらへんは
試行錯誤しながら遊んでみては?
641名無しさんの野望 sage2008/08/19(火) 12:26:26 ID:4n90TXbF
すいません
マニュアル入ってました
642名無しさんの野望 sage2008/08/19(火) 12:42:53 ID:4n90TXbF
でもそのサイトは見れないみたいですが・・・
643名無しさんの野望 sage2008/08/19(火) 13:24:16 ID:OVA6SxOm
めっちゃ見れます
644名無しさんの野望 sage2008/08/20(水) 15:57:08 ID:tOU+brO1
俺は見れないわけだが
645名無しさんの野望 sage2008/08/20(水) 19:43:25 ID:VnZuSUvo
環境のせいだと思われ。
646名無しさんの野望 sage2008/08/20(水) 20:04:21 ID:9UqMyQDe
俺も>>23は見れない。何が悪いんだろう。
647名無しさんの野望 sage2008/08/20(水) 20:41:31 ID:d/rl0ujJ
エンコードをUnicodeUTF8を選んだら見れた
648名無しさんの野望 sage2008/08/21(木) 21:47:53 ID:FXpgctEw
ウィキの容量の問題は、テキストモードなら大丈夫じゃないかな。1ページ200kbなので。
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/137.html

今、ウィキのDIALOGのリストを編集してたんだけど、AからZまで分けないで全部一緒にしてもいいんじゃないかと思う。試しにS*.MSGに載せてみました。
649名無しさんの野望 sage2008/08/21(木) 21:57:13 ID:XewV4AaW
>>648
数が多いからね。数が少ないもの同士は、
統合するのもいいと思う(出来れば記号順で)
けど、翻訳しかけのやつに手をつけたり、誤訳を修正する
と言った意味では全部纏めると凄く不便だと思う。
650名無しさんの野望 sage2008/08/21(木) 22:01:15 ID:XewV4AaW
とりあえず元に戻しておきました。
ご足労でしたが、すいませんm(_ _)m
651名無しさんの野望 sage2008/08/21(木) 23:27:38 ID:FXpgctEw
やっぱり多すぎたか。
652名無しさんの野望 sage2008/08/22(金) 18:36:36 ID:DqIqwqV2
A*.MSGを少し変えてみた。翻訳する人が被らないように印を付けることにしたらどうだろう。
よかったら他のリストも変えるよ。
653名無しさんの野望 2008/08/22(金) 18:42:12 ID:cyV4n8j6
2Dの頃の3のデモってやる価値無し?
654名無しさんの野望 sage2008/08/22(金) 19:44:33 ID:Vx/3W+LB
すみません 助けてください
コレクションを買ったのですが、戦闘中になぜか銃が撃てません
イベントリの画面でリロードは済ませて、アイテムの欄にその拳銃を入れて、戦闘中にレティクルを敵に合わせてクリックしてもout of ammoと出てしまいます。
弾は10mmのAPともう一種類持っています
どうすれば撃てるんでしょうか?
655名無しさんの野望 sage2008/08/22(金) 21:34:48 ID:4KmWvo55
>>654
インベントリスクリーンで弾を武器にドラッグアンドドロップでおk。
画面下の装備中アイコンを右クリックして"Reload"でも可能。
656名無しさんの野望 sage2008/08/23(土) 22:23:46 ID:fSxTKRTo
Fallout3のこと知って2とかに興味でたんだけど
今やっても楽しめるかな?
言葉でこのゲームでできることを聞くと
すごく楽しそうに感じるんだが
657名無しさんの野望 sage2008/08/23(土) 22:53:26 ID:kZiIG/q6
>>655
ありがとうございます できるようになりました
658名無しさんの野望 sage2008/08/23(土) 23:06:26 ID:gd7Rm1US
>>656
グラフィックの古さが最大のネックだと思うから、そこを見過ごせるなら、いけるんじゃないかな。
1のデモならあるよ。実行は互換モードでwin98とかにして。
ttp://www.svatopluk.com/fallout/download/demo.stm
659名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 01:25:49 ID:HwSCXWG/
Vault13の東にあるshady sand?って村で紅サソリを倒してくれと頼まれたんですが、門番につれてってもらった洞窟の中のサソリを全滅させればOKですか?
一回の出撃ではどうしても一匹くらいしか倒せないのでもしかしたら勘違いしてるかな
660名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 03:50:56 ID:VYExAsek
最終的に全滅させればおk
Agility高かったら一回切っては逃げ一回切っては逃げってのを繰り返せばノーダメでも行けるよ
661名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 11:28:31 ID:BhyZX+Q4
1ってコレクション買う以外手短な購入方法無いのかな
662名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 15:00:15 ID:jLQscXGV
>>661
俺は友達に貸してもらった。
RPG好きの外国人が知り合いにいるなら、大体持ってるよ。
663名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 16:07:48 ID:BhyZX+Q4
まず外国人の知り合いっていうのが皆無なんだぜ
664名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 17:15:37 ID:UHYVTuEq
gog.comが始まったらおそらく一番楽。
665名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 17:16:00 ID:CN/rphcr
外国の知り合いってだけでレアケース
666名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 20:17:51 ID:/DrYN3B1
在庫切れとかの関係でFallout2を買おうと思うんですけど
Fallout1をやってないと辛いとか翻訳がまだ進んでないとか
結構辛い部分もありますか?
667名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 20:31:07 ID:D9btYfYK
翻訳は1だけだし、まだ全然進んでいない
2からでも問題はないけど1からやった方がシステムに慣れやすいと思う
2は1のネタ(主人公関連)が入ってるから、1をやっといた方が楽しめる
1の日記を書いている人が居るから、それを読んでおいて補完しておくといいかも
668名無しさんの野望 sage2008/08/24(日) 20:34:57 ID:pJR1OxGJ
2は2バイト文字すらまだ未対応じゃないか?
669名無しさんの野望 sage2008/08/27(水) 00:15:59 ID:RlBZ97vr
ギズモって人の自白を録音するところなんですがマイクとレコーダーはどうやって使うのでしょうか?
670名無しさんの野望 sage2008/08/28(木) 00:31:21 ID:LWNphwRU
First Citizen Lynette氏ね
671名無しさんの野望 sage2008/09/02(火) 10:36:59 ID:fzWa7I1A
こないだ友人とFallout3について話してて前作との比較をしてたら、
なぜか話がかみ合わない。よく考えるとオレはFallout1,2について
語っていて、相手はOblivionの事を言っていたようだ。
なんか世間ではすっかり、Fallout3=TES5って感じだな。
672名無しさんの野望 sage2008/09/02(火) 12:09:37 ID:JTQgKzUh
そりゃあそうだろw
PCゲーマーでもFalloutの過去作やった人はそう多くないと思うよ
673名無しさんの野望 sage2008/09/02(火) 17:57:18 ID:f22MXPcP
語れる友達、結構珍しいのか
674名無しさんの野望 sage2008/09/06(土) 01:37:07 ID:qV9bKp7V
Andry(?)という町で、ガードマンたちの陰謀で市長の息子が殺された証拠のテープを受け取ったあと、
ガードマンを皆殺しにしたのですが、市長がそのテープを受け取るでもなく「Have marcy!」とか言ってるだけなんですが、どうしたらクエストクリアになるんでしょうか?
助けてください
675名無しさんの野望 2008/09/06(土) 20:12:04 ID:v+8EMC3/
ミュータントのミリタリーベースを攻略中ですが、地下3Fから先へ進めません
緑のパワーシールドは進めないし、4Fへのエレベータ使えません。
どなたか、教えてください。よろしくお願いします。
676名無しさんの野望 sage2008/09/08(月) 08:25:40 ID:R++xLASc
>>669

そのものズバリを言うと見たくないヒトも居るだろうから、

ヒント:

・ギズモの声をはっきりと録音できると良いね。
・そしてガンを撃つばかりじゃない。
677名無しさんの野望 sage2008/09/08(月) 15:55:51 ID:VNfRc8R8
>>675
パワーシールドの機械にRepairスキルを使うと一時的にシールドを解除できる。
行き詰って、調べたことがあった。
678名無しさんの野望 sage2008/09/09(火) 00:25:01 ID:FlgNHLSv
>>676
ありがとうございます
679名無しさんの野望 sage2008/09/09(火) 22:56:47 ID:0TXJUCtg
Falloutって日本語化完成してます?
安いから迷ってるんだけど言語が気になって・・・
680名無しさんの野望 2008/09/09(火) 23:43:18 ID:VsJqLbDv
ブラザーフッドの基地もミュータントの基地×2も全部壊滅さしたら楽しみが無くなったわ!!
街も壊滅さしたし(-_-;)
681名無しさんの野望 sage2008/09/10(水) 01:51:13 ID:5YzQc0JB
>>679
無いです。スラングもよく出てくるので、英語必須です。

>>680
新しいキャラ作って二週目だ。
682名無しさんの野望 sage2008/09/10(水) 18:10:12 ID:OJgRqvUO
自分のいるvaultに水運んでくれる人ってHubのどの建物にいる人だっけ?もう一回頼もうと思ったんですが探し回っても頼める人が見つからなくなっちゃった
683名無しさんの野望 sage2008/09/10(水) 21:01:50 ID:OJgRqvUO
Water Merchantsに水の配達を頼めるのは一回までなんですか?
684名無しさんの野望 sage2008/09/21(日) 20:02:45 ID:YfTQ3xCM
ひゃはっー、Fallout、GOGで買ったぜ。$5.99なんて、安すぎ。
685名無しさんの野望 sage2008/09/23(火) 00:59:17 ID:CCFV0a0/
まさか2chでFallout/Fallout2のスレを見つける日がくるなんて・・・
2chってすげえ
>>682
The Hubの南のエリアにいるはず

>>683
一回だけです。
パッチつけてないと100日増えるんじゃなくて90日減ることになるから
気をつけて下さい
686名無しさんの野望 sage2008/09/23(火) 23:45:12 ID:CdTjKrZX
>>685
ありがとう・・・
答えてくれて本当にありがとう
687名無しさんの野望 sage2008/09/24(水) 19:29:10 ID:Q9/Ur4uf
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=197781
3よりもMMOの方が面白くなりそうな展開になってきてるね。
MMOやらないから残念だけど。
688名無しさんの野望 sage2008/09/27(土) 00:17:07 ID:SaQMQLbw
MMOが面白いとは限らないぞ。
FOって運が1(時々)重要なファクターだから結構上位レベルキャラでも低レベルキャラ
の即死クリティカルで一撃で死ぬとかありそうだなー。
FOの世界って結構シビアだし、キャラクターが死んだらどうすんのかね?

おもしろいFallout 2のパッチを見つけたんで報告
Fallout 2 Restoration ProjectといってFallout 2に入るはずだった場所やクエストを
入れなおしたものだ。
新しい場所が六ヶ所ありほとんどの場所に新しいクエストがある。
ダウンロードはこちらから
ttp://www.nma-fallout.com/forum/dload.php?action=file&file_id=1097

689名無しさんの野望 sage2008/09/30(火) 13:24:28 ID:h0J31al7
ゲームはxbox360でしか遊ばないけど、3でこれ知ってコレクション買いました

最近のすごいグラフィックのゲームより面白いですね
690名無しさんの野望 sage2008/09/30(火) 17:21:13 ID:qJeediwe
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
691名無しさんの野望 sage2008/09/30(火) 17:42:36 ID:qGkI8IKB
>>689
とりあえずチャイナタウンへGO
692名無しさんの野望 sage2008/09/30(火) 18:40:35 ID:XwGQ92wd
3が売れたらその勢いで1&2の日本語版出してくれ
693名無しさんの野望 sage2008/10/02(木) 16:30:41 ID:bS6Cvpj8
falloutコレクション買って2やろうとしたらってcouldn't find/load text fontsって出て遊べないんだけど・・・

1は問題なく遊べます
694名無しさんの野望 sage2008/10/02(木) 18:34:14 ID:eTvnnhTO
フォントがインストールされてないんだろ
695名無しさんの野望 sage2008/10/03(金) 08:55:33 ID:fjHWaZKU
Tacticsで中毒状態になっちゃったんだけど
どうすれば直るの?
あと放射能状態から直ってもパラメーター下がってて
アーマーはずしたらACとかマイナス数値なんだけど
後遺症かなんか?
696名無しさんの野望 sage2008/10/05(日) 19:40:17 ID:0IFjDz6Q
1やり始めたら、画面が真っ黒になって、
マウスカーソルを動かした部分だけ虫食いのようにグラフィックが表示されてく・・・
だめだこりゃ
697名無しさんの野望 sage2008/10/05(日) 20:04:47 ID:eyRASQmd
パッチあてれば直る
698名無しさんの野望 sage2008/10/05(日) 21:09:00 ID:0IFjDz6Q
>>697
ワォ、thanks!
色々やってあきらめてたんだが、ハイレゾパッチあてたらOKだった。
表示領域が広くなって虫食いもなくなったが、しっかし、字が小さくて読みづらい・・・
699名無しさんの野望 sage2008/10/06(月) 17:36:54 ID:RcygJ7KQ
>>695
中毒症状はDoctorスキルを使えば治るかもしれない。
ほとんどの場合は自然治癒に任せるしかない。
700名無しさんの野望 sage2008/10/06(月) 19:36:16 ID:LQlxZ2cK
ゲーム開始直後、西へちょっと遠出したら銃持ってる奴に一撃で殺された。
他のゲームやろ。
701名無しさんの野望 sage2008/10/07(火) 23:28:58 ID:S3+VwviB
そうしなさい
702名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 00:56:41 ID:Sgw/LvcF
コノゲームって英語わからなくってもどうにかナル?
703名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 00:57:41 ID:rHoG7xzt
ならない。
704名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 01:00:45 ID:Sgw/LvcF
ナンテコッタイ\(^o^)/
せっかくFALLOUT3に備えてやっとこうと思ったのに・・・
705名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 01:02:21 ID:rHoG7xzt
辞書片手でやっちゃいなよ。
706名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 01:05:21 ID:Sgw/LvcF
まぁそれも悪くないかもね、日本語パッチ入れたら少しは楽になるかな・・・
まぁ英語の勉強だとおもってやってみるわ・・・
707名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 15:07:54 ID:gb4fLTCP
非公式パッチってのは公式パッチ当てた後に当てるんですかね?
708名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 15:30:17 ID:gb4fLTCP
自己解決しました
709名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 21:22:22 ID:otZ1/lIw
あれ、これって辞書片手ならなんとかなるのか?
それなら買ってみようかな・・・
710名無しさんの野望 sage2008/10/08(水) 21:55:02 ID:Bgq9y1Vq
辞書片手にfalloutを1週、2週クリアできればもうあなたは英語上手に!

ガチでそうなってしまうから困る・・・というかうれしい
711名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 10:05:09 ID:7ofrsKVT
俺・・・3が出たら2周して英語マスターするんだ・・・
712名無しさんの野望 2008/10/09(木) 13:32:08 ID:33SK63Vn
しばらく休んでましたが翻訳再開しましたー。
いまやってる人って何人くらいいる?
一通り英語でプレイできる、って人はご協力お願いしますー。
713名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 20:09:27 ID:F4P4hEGj
スレッドで単発的な翻訳活動してるから人の集まりが悪いんだと思う
2年もあるこのスレの次スレがいつになるかわからないけれど
翻訳wiki作ってテンプレに載せるべき
714名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 23:21:31 ID:DfCqJ0Cz
>>713
いや、ただ単に旧Falloutをやる人の絶対数が少ないからだと思うよ。
3の方はオブリの会社が出すから人が集まりそうだけど。
新作をやった人たちが旧作に目を向けてくれると嬉しいな。
715名無しさんの野望 sage2008/10/09(木) 23:38:55 ID:MqsDt9Uk
>>714
3で知って旧作も面白そうだと感じ
Fallout collectionを買ったのはいいんだけど
自分のPCがDVD使えないことを忘れてた・・・orz

ちょっくらDVDドライブ買ってくる
716名無しさんの野望 sage2008/10/10(金) 20:35:21 ID:2C4DvBdr
俺は結構重要なところが?なので無理です ごめんなさい
717fatboy 2008/10/11(土) 21:15:01 ID:bhBLTecp
1と2がここでは話題になっていますが、コレクションに含まれる「Tactics」とはどんな
ものなんですか?
 >>713
 自分も3の存在から惹かれコレクションを注文しました!!
 
718名無しさんの野望 sage2008/10/11(土) 23:32:17 ID:bS/rsJpj
>>717
tacticsはFalloutの世界の
「タクティクスオウガ」か
「Jagged Alliance 2」みたいなゲームだよ。
要はFalloutの戦闘だけに特化したようなゲーム。
719名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 16:04:18 ID:VKfV2O6f
>715, 717
わざわざコレクション買わずともGOG.com使えばいいじゃない。
安いしDRM無いし、DL早いし。
720名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 16:35:18 ID:0C5q3Af7
3でfalloutシリーズに興味もって過去作もやってみよう
と思ってコレクションを買ったんだけど
1は普通にプレイできてクリアも出来たんだが
2がゲームを始めようとすると
「フォントが見つかんねーよ」的な文章が現れて
ゲームが始めれないんだが
このフォントはどっから落とせばいいんだろう?
721名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 16:56:20 ID:NzQCsxIk
>>720
http://www.nma-fallout.com/forum/viewtopic.php?t=5061
722fatboy 2008/10/12(日) 18:24:07 ID:HRqVspab
>>718
 なるほど、ありがとうございます。
 
>>719
 DL版の事は知ってましたが、パッケージの魅力っていうか、そういう物が
有るんですよね。
 
723名無しさんの野望 sage2008/10/12(日) 20:23:24 ID:jglStCAT
フルボイスじゃないんですね
724名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:31:59 ID:82ulF0NW
GOG.comってもう登録締め切っちゃってるんか?
DLしようと思ったがメールが返ってこない
725名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:38:57 ID:wylu3rH5
パッケージ通販すればいいじゃない
726名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:41:42 ID:82ulF0NW
>>725
ぬう、通販は家に居ないと駄目だから面倒だが仕方ないか
サンクス
727名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 17:49:43 ID:0J+Ut6yZ
>>724
返信帰ってくるまで時間かかったけど来たよ
もうちょっと待ってみれば?
728名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:39:01 ID:V0cZENb4
fallout1と2がplease stand byで落ちてしまうんだけどどうすればいいんだろう
729名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 18:59:04 ID:DkjJQ2JA
>>728
アップデートした?
730名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 19:11:05 ID:Ey/GQ+om
>fallout1
DirectXがインストールされていませんというメッセージが出てきてインストールできません
これはどう対処したらいいでしょうか

WinXPsp1 DirectXは最新です
731名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 20:11:39 ID:/kq/V1RV
インストーラー使わなくてもコピペでインストール出来るよ。
この辺見て試してみてくださいな。
http://www.nma-fallout.com/article.php?id=1593
732名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 20:22:56 ID:DkjJQ2JA
http://www.download.com/Fallout-demo/3000-7539_4-10008318.html
懐かしいもの見つけたから貼っとくね。
733名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 20:41:26 ID:quJ0qG9W
これ敵と思われるやつに殴られた瞬間PCごとフリーズするんだが
734728 sage2008/10/13(月) 20:43:57 ID:V0cZENb4
自己解決しました
インストール時にファイルが少し壊れてたみたいでした(´・ω・`)
735fatboy 2008/10/13(月) 21:19:19 ID:BPOSvBo3
初歩的な質問で申し訳ないのですが、走るにはどうしたらいいのですか?マニュアル見てもよくわからないもので・・・。
あと「2」でのフォントエラーに関する>>721でのサイトに書かれてる事って、構成をいじるってことでOKですよね?
736名無しさんの野望 sage2008/10/13(月) 22:08:12 ID:/kq/V1RV
フォントエラーはなったことないから知らんけど、走るはシフト押下しつつクリック。
面倒ならオプションにAlways Runとかあったような気がする。
737fatboy 2008/10/13(月) 23:35:37 ID:BPOSvBo3
>>736
 ありがとうございます!
738名無しさんの野望 sage2008/10/23(木) 02:35:08 ID:8mIeUp55
1のミリタリーベースのバリアが取り除けねえ
1Fは解除できたが、すぐに元に戻ったし
739名無しさんの野望 sage2008/10/23(木) 02:50:06 ID:ey1+Rp4i
サソリつえー
740fatboy 2008/10/24(金) 15:39:30 ID:573BA231
 3の公式見てきたんですが、暴力表現に関しての規制は無さそうですね。
「内容の規制はしない」ってちょっと曖昧な表現で心配だったんですが、安心しました。
741名無しさんの野望 sage2008/10/24(金) 16:09:32 ID:6TfeVUWg
>>738
解除の方法わからんかったから
閉じ込められそうなとこはダイナマイトで壁壊していったよ
742名無しさんの野望 sage2008/10/24(金) 17:46:04 ID:eXcOLlaz
黄色のは全部repairで解除できなかったっけ
743738 sage2008/10/24(金) 19:45:35 ID:GccGkj/S
>>741-742
ダイナマイトでも壊せるんだなこれ
リペアはスキルが低い所為なのか無理だった
書いた後に調べたけど、1Fの一度だけ解除できたコンピュータにラジオ使うのが正解らしい
744名無しさんの野望 sage2008/11/02(日) 09:45:27 ID:mDavqWHL
最近はじめたばっかだけど面白いなこれ。
キャラメイクしたが会話すらままならない本物の脳筋ができてワラタ
Melee武器でグールのドタマかち割って生きてく人になるしかないな。
でもやっぱピストルくらい使ったほうがいいのかも。
745名無しさんの野望 sage2008/11/03(月) 00:22:18 ID:wYqtYEeJ
久しぶりに2やろうと新しいPCにインスコしたら起動しない・・・
常駐全部切ったりしてみてもまるで駄目なのはなんでなんだ・・・
746名無しさんの野望 sage2008/11/03(月) 03:44:32 ID:P+IVVR5F
インスコに失敗してるとか?
747名無しさんの野望 sage2008/11/03(月) 21:23:17 ID:XW8oJiDs
DVD版じゃないとXPじゃ動かないと聞いた事がある
748名無しさんの野望 sage2008/11/04(火) 01:57:02 ID:YmF4/7/5
そういう理由なら非公式パッチで行けそうだけど
749名無しさんの野望 sage2008/11/04(火) 02:01:03 ID:TP9KmCXZ
2ってインストーラー使わなくても手動で解凍した物が動かなかったっけ?
750名無しさんの野望 sage2008/11/05(水) 21:17:43 ID:Wrc+SxIn
Unarmedキャラ作ったけど結構強いな
命中率が高いから序盤も結構快適だし。
751名無しさんの野望 sage2008/11/05(水) 21:27:34 ID:LPRAl9Q+
>>749
手動インストール出来る。
How to install Fallout 1/2 under Win2000/NT/XP
http://www.nma-fallout.com/article.php?id=1593
752名無しさんの野望 sage2008/11/05(水) 21:47:57 ID:/VFWyA1u
megatonの武器屋・・・


どこに・・・

orz
753名無しさんの野望 2008/11/09(日) 00:06:54 ID:OR+lv+lO
1買ってきた
英語わかんNEEEEEEEEEEEEEEE!!
とりあえず辞書片手にがんばってみる
754名無しさんの野望 sage2008/11/09(日) 13:00:23 ID:zQr27aJ1
あれ?
Finesseってクリティカルの確率だけじゃなくて
クリティカル時のダメージ量もあがるのか?
755名無しさんの野望 sage2008/11/09(日) 23:16:08 ID:zQr27aJ1
2やってるけど結構キツい。
初期村西の町でクエストやってるけど
英語がいまいち読めないから進めてて不安だ。
お金はNPCから盗めるから何とかなるけど
その辺にいるトカゲも割りと強いくせに何も落とさないし、
そのうち金欠になりそう。
レザー鎧2500ドルとか遠すぎる。この先生き残れるのか…
756名無しさんの野望 sage2008/11/10(月) 02:08:41 ID:UWbam+Ki
金欠になっても装備は盗んだり拾ったりで困ることはないと思う
757名無しさんの野望 sage2008/11/11(火) 13:17:53 ID:Egl2930B
トカゲっていうとGeckoかな
あれは確か皮をはぐPerkを教えてくれるNPCがどこかにいるはず
758名無しさんの野望 sage2008/11/11(火) 20:42:57 ID:A5slXQcq
>>757
そのNPC助けに行くクエストで死んだのぜ
オラわくわくしてきただ
759名無しさんの野望 sage2008/11/13(木) 15:22:26 ID:/JKKUSTo
最近中学レベルの参考書を進めつつ辞書見て訳しながらプレイしてるけど、
キャラの上に表示される何気ない発言がすぐ消えちまって訳せないww
英語に慣れてないとキツイわw
760名無しさんの野望 sage2008/11/13(木) 20:16:52 ID:SCRNnClt
このゲームは・・・闘気王?
761名無しさんの野望 sage2008/11/14(金) 09:53:29 ID:oNfpJUlL
まったく同じこと思ってました。
762名無しさんの野望 sage2008/11/14(金) 16:56:53 ID:ycuJTifz
はやてのジェイミー
763名無しさんの野望 sage2008/11/16(日) 10:27:53 ID:5RUrymcZ
物買う→金盗むのループで金持ち
764名無しさんの野望 sage2008/11/16(日) 22:43:31 ID:bZTFrMcm
誰かー
1で犬を仲間にする方法を教えてくれー
765名無しさんの野望 sage2008/11/17(月) 00:05:53 ID:tMBSHt9k
>>764
仲間に出来る犬は、Junktownにいる
Dogmeatという犬
766名無しさんの野望 sage2008/11/17(月) 00:11:42 ID:WK28TM73
>>764
レザージャケット着てると勝手についてくる
イグアナスティックあげてもおk
767名無しさんの野望 sage2008/11/17(月) 00:36:08 ID:5jE9seYC
>>765,766
ありがとう!!
英語できないからクエストの理解が怪しくなってきた…
しかし犬つよいなー
768名無しさんの野望 sage2008/11/17(月) 12:29:25 ID:R2cx/Xob
>>767
この際英語の勉強始めてみれば?
中学レベル+αと分からん所は辞書で大抵のゲームに対応できるしw
高校レベルの英語力があれば御の字かな?
769名無しさんの野望 sage2008/11/17(月) 12:57:03 ID:CXiHXMpd
字幕PAUSEできないのかこれ?
770名無しさんの野望 sage2008/11/17(月) 18:56:29 ID:pepDAm5f
狙い撃ちが未だに出来ない
771名無しさんの野望 sage2008/11/18(火) 00:50:34 ID:VavkJuz7
あ〜
Fastshot取ると出来ないんだ
772名無しさんの野望 sage2008/11/19(水) 07:58:37 ID:n0zxFEa7
3すげえ酔う
773名無しさんの野望 sage2008/11/19(水) 13:16:46 ID:EY30P1tp
3はFOVが70ぐらいじゃなかったっけ
Vegas2と同じで酔っちまうよ
774名無しさんの野望 2008/11/28(金) 02:39:23 ID:JkccBi1q
日本語化のPRO_ITEM.MSGコピペすると起動しなくなるのだが、俺だけか?
775名無しさんの野望 2008/11/28(金) 02:47:57 ID:JkccBi1q
翻訳中だからか、すまん
776名無しさんの野望 sage2008/11/28(金) 02:53:51 ID:z5/1nNsq
起動しなくなるってのは多分使えない文字が混ざってるんじゃね?
777名無しさんの野望 2008/11/28(金) 23:12:51 ID:JkccBi1q
レスさんくす。
中国語の元ファイル1文字変える(半角文字使っても)だけでも起動しなくなるのよな
わからんから触らない事にするよ
778名無しさんの野望 sage2008/11/30(日) 02:24:40 ID:v9X7o93W
日本語化するために中国版のexe入れるとバージョンが1.1になっちゃうんだけどこれってどうしようもないの?
779名無しさんの野望 sage2008/11/30(日) 07:23:50 ID:v9X7o93W
というか初歩手当と医者のスキル使って成功すると必ず落ちるなぁ・・・
何回か手動インストやり直したりいろいろ検証してみたら、中国語化したところまではスキル使っても大丈夫なんだけど、
日本語ファイルとini入れると駄目になる。この症状って俺だけ?

>>245,247
症状が起きる場所も状態も似てたから気になって。でも急は入ってないんだけどな
780名無しさんの野望 sage2008/11/30(日) 08:08:02 ID:Xm2Ljm3l
起動しなくなるとかじゃなくて
スキルで落ちるのは聞いたことないな
781名無しさんの野望 2008/12/01(月) 04:39:38 ID:b/9Eh4OR
>>779
SKILL.MSG {505}の翻訳文の前半が長すぎたのが原因だったようです。
「あなたは自分の」を消したら直りました。
782779 sage2008/12/01(月) 17:42:14 ID:WOEgyE74
なるほど〜。ホントちょっとしたことでエラー出ちゃうんですね。
解決法どもです!
783名無しさんの野望 2008/12/02(火) 06:35:13 ID:gxGCokOH
なにげに気になってたんだけど
日本語化終わってない所ってやぱ自分で翻訳&英語に直してやってる?
784名無しさんの野望 sage2008/12/02(火) 10:50:55 ID:2VindzGo
日本語化終わったファイルだけ入れれば、ファイルがない所は英語が表示されるよ。
785名無しさんの野望 sage2008/12/02(火) 22:46:05 ID:RIgwWdU1
私のレスリング技術は25万です
786名無しさんの野望 2008/12/03(水) 05:05:44 ID:XpCXliO8
>>784
知らなかった!ありがと!!
787名無しさんの野望 sage2008/12/03(水) 07:37:07 ID:BiLJec4f
FO3をやってみて、
やっぱ所詮はFalloutのスキンを張ったObliなのだと思ってしまった。
MASS EFFECTの戦闘システムでFO3をやったら完璧だと思うんだが、後の祭りか

独り言スマンoTL
788名無しさんの野望 sage2008/12/03(水) 08:02:42 ID:QmaD2VvB
Falout3のスレで言えよチキン野郎
789名無しさんの野望 sage2008/12/03(水) 14:04:12 ID:NWzHvegi
「〜のようなシステムで」じゃ結局誰かが>>787のような愚痴を漏らすループフラグ
790名無しさんの野望 2008/12/05(金) 23:53:00 ID:RxxncsEe
FallOut初代、2って日本語化は無理なのかな?
日本語化できればなぁ・・・
いまさら、こんな事聞いてごめん
791名無しさんの野望 sage2008/12/06(土) 03:55:23 ID:nlTodclh
やれるけど誰もやらない
792名無しさんの野望 sage2008/12/07(日) 16:21:08 ID:AppvSwPL
訳出来る人はそのまま遊んじゃうからねぇ。
793名無しさんの野望 2008/12/08(月) 23:28:43 ID:gwO+/wX1
Fallout1 日本語化wiki
http://www36.atwiki.jp/fallout_jp

残りのテキストを翻訳ソフトで訳したものを「翻訳ページ」にのせました。
翻訳するときの参考にしてもいいし、NG文字を使っていないのでそのままゲームに使うこともできます。
794名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 07:03:42 ID:ExD9UWkL
\(^o^)/マンセー
795名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 08:13:20 ID:noRHzNO0
>>793
グッジョブ!

Fallout3が盛り上がってるから、1,2の人気に還元されないかなぁ。
796名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 11:17:43 ID:0RToOVi7
FO3の場合、前作のオブリはーとか言われてるぐらいだから無理じゃね
新人さんにしてみれば1と2なんて無かったことになってるしw
PCスレでもRPG攻略板でもそんな感じ
オブリの延長線上でしかない作品になってる
ベセスダのFalloutになってるわ
797名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 11:50:48 ID:+PJoMksw
>>796
そういう「俺様こそ真のファン」的な物言いをするから、余計に新しい人が入りづらいのではなかろうか。
1,2共に古いゲームな上に英語版なんだから、今更やる気にならん人が多いのも仕方ないだろうにねぇ。
798名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 12:11:48 ID:qNWLQomT
物事の良し悪しを先入観に捕らわれず評価するのは難しい事だよね。
人間って一般的に変化を好まないものだし。

http://www.4gamer.net/games/039/G003967/index_userreview.html#review_2463
この人、言いたい事は分かるんだけど、批判する為に批判している感があるよね、これ。
所々訳の分からない事を書いているし。
こんなのが2以前のファンの総意だとは思われたくないなあ。
799名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 12:18:06 ID:0RToOVi7
>>797
そういう風に思っただけで
俺自身何も物言ってないし
そこのスレに書き込んだわけでもない
他の人が書いたレスを見ただけ
800名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 14:52:41 ID:W5kEOhYn
だんだん良くない流れになるからほどほどにしとこうぜ
801名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 19:10:29 ID:kY7ryV2u
マイナーどころには必ず選民思想君が湧くなあ
802名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 19:27:20 ID:Uk0w8vT7
こういうネタが一番、面白いのになんで
話の芽を摘もうとするかな。
頭の沸いたアラシが来るとつまらなくなるが、どうせ
皆考え方が違うんだし、好きなように表明すりゃいいのに。
ちょっと面白い考え方が出てくると慌てて
いやいやお前、それは違うよ、と宥めたり、
抽象的なマイナスのレッテルを貼って最初から
理解を放棄するよね。面白くないなぁ。

>>798
4gamerの批評を書いた人がとてつもなくBethesdaが嫌いなことは
よく分かった。内容が同じでも開発がBethesdaでさえなければよかったと
言わんばかりだw
803名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 20:30:03 ID:Xf6Gz0aM
すげえ身勝手なやつだw
804名無しさんの野望 2008/12/09(火) 21:05:34 ID:jcxmPGWE
ジョン・ロメロが作ればこんなことにはならなかったっ!
805名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 21:26:37 ID:dgKk7bc6
だから あれほどVan Burenを(ry
806名無しさんの野望 sage2008/12/09(火) 21:42:39 ID:Xf6Gz0aM
Van Burenは、今となっては、ロシアゲーみたいなしょぼさがあるけど
あれはあれでやってみたかったな
807名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 00:05:19 ID:TWeXegi7
Van BurenもだけどTroikaのFallout丸出しなTech Demoの完成品やりたかったなぁ
808名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 08:28:15 ID:v3FaWaVW
>>799
>>797で書いたのは”物を言った”ことにはならんのか?
例えば3をやって過去作に興味を持った人がここを見てみたとして、
お前さんの書き込みを見ていい気がすると思うのか?

…まあ、お前さんくらい自分勝手で鈍感なら何も思わないんだろうけどな。
809名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 10:20:44 ID:Lwyse5uW
まさに3を遊んで1,2に興味を持ってやってきた俺が参上ですよ
出先で暇なときにしょぼいノートPCで遊ぶつもりなので丁度よさげ
英語も読むだけならまあ、なんとか
雰囲気というかノリは3と似たようなものなんでしょか?
810名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 12:03:20 ID:65SeHvC5
>>809
3に慣れたら戦闘がテンポ悪く感じるかも知れんけど
大体は似てると思うよ
811名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 12:51:18 ID:+aMAb36p
>>808
キチガイに触るな
812名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 13:27:47 ID:Zry6pg2w
両方アレだよ
813名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 21:00:24 ID:M6Tb8mTg
>>809
俺も3やって面白かったから旧作のコレクターズエディションを購入した
pip-boyとかVaultとかMr.Gutsyとかあらゆるデザインが同じで感動したよ
50'sの音楽をチョイスしてるのも同じ
3は1、2の資産を、ほぼそのまま生かして作ったんだとはっきりわかった
814名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 21:05:43 ID:9kXRM3zv
原作ファンとかのことを考えて無難に作ってるのは分かるね
815名無しさんの野望 sage2008/12/10(水) 21:50:28 ID:gVkcFoJy
3の予習のつもりで詰め合わせパックを買った俺だが
英語がキツすぎて涙目。
2やるのに必死すぎて、3出たのに積む始末。
816名無しさんの野望 2008/12/12(金) 23:45:58 ID:PoLveTIi
>>793
日本語化あったんですね
ありがとうございました!
817名無しさんの野望 sage2008/12/13(土) 00:10:14 ID:GYeFkSP0
俺ほどこのゲームを愛しているジャパニーズはそうはいない。
これからガンガン翻訳するでヨ!
818名無しさんの野望 2008/12/13(土) 16:24:24 ID:D6sFu4SW
現在の最新パッチって1.34でいいの?(非公式パッチのほう)
それとも、先に公式パッチ当てなきゃだめ?
819名無しさんの野望 sage2008/12/13(土) 16:25:44 ID:y45PaddU
今、Fallout1やってるけどなかなか厳しい世界だね。
ちょっと軽口叩いただけでも周りの連中が全員、敵になって
蜂の巣にされるw

3のように「生まれながらのヒーロー」のごとき活躍は
できないことがわかった。
Fallout3スレで話題になってたけど
3の牧歌的雰囲気は見かけだけじゃないらしい。
820名無しさんの野望 2008/12/13(土) 16:39:28 ID:D6sFu4SW
連投すまん
Fallout1の公式パッチ1.2当てたいんだが
公式サイトがロシア語でまったくわかんない・・・
英語にできないの?
821名無しさんの野望 sage2008/12/13(土) 16:43:14 ID:Lps6Xh7B
>>820
今TeamXは英語ページないね
こっちから
http://www.nma-fallout.com/forum/dload.php?action=file&file_id=1076
822名無しさんの野望 sage2008/12/13(土) 16:53:22 ID:D6sFu4SW
>>821
ありがとう〜
感謝するよ!
823名無しさんの野望 sage2008/12/15(月) 02:23:56 ID:EeNUgahp
アクションものばっかやってて飽きたんで
1とか2のターン制戦闘が新鮮で面白すぎる
数多いと時間かかりすぎるのが難点だけど
>>819
俺は英語よくわからんから攻略サイト翻訳したり
プレイ日記を参考にしたり大変だったよw
824名無しさんの野望 sage2008/12/15(月) 12:51:25 ID:Rtl8jXIX
今更2のRestoration Projectをやってるけど、色々増えてて面白いな。
もう一人Chosen Oneがいたという展開が特にいい感じ。
825名無しさんの野望 sage2008/12/15(月) 15:58:34 ID:GntTNjaW
それオリジナルから無かったっけ?
826名無しさんの野望 sage2008/12/15(月) 17:00:58 ID:GntTNjaW
記憶違いだったかもしれん。
RPやったことないのに、なんでそんな記憶があるんだろ・・
827名無しさんの野望 sage2008/12/15(月) 17:13:59 ID:xUkuHAd+
たぶん闘気王やったんだよ
828名無しさんの野望 sage2008/12/15(月) 19:37:39 ID:gIfpVDVH
>>823
選択肢がシビアだね。
Shady Sandsにて:
「村長の娘がさらわれた!助けてくれ!」
「いくらくれるの?」
「冷血な傭兵め!助けてくれ!」
「いくらくれるかはっきりしないと助けてあげない。」
「$#@?%!」

俺は何か悪いことをしましたか?(Speechが低いからか?)
Shady Sands(とAdytum)とは敵対してしまった。
一方で、戦うしかないと思ってた奴とも会話の流れ次第で
依頼を持ちかけられたり。
選択がシビアすぎる気もするけどやってて楽しい。
I got that haaaaaappy tummyyyyy
829名無しさんの野望 sage2008/12/16(火) 16:33:02 ID:K9yNjjL8
Fallout1と2ってそれぞれ西暦何年の話になるんでしょ?
3より前?
830名無しさんの野望 sage2008/12/16(火) 19:26:19 ID:Iz5hd+2/
途中で翻訳投げたものです。すみません。
どのくらいの人がやるんだろ?
完成しそうならやるんだけどねー。
ぶっちゃけ二、三人でやっても終わんないでしょ。
今やってる人、やろうかなって人、どんくらいいます?
831名無しさんの野望 sage2008/12/16(火) 19:40:02 ID:yEWa9iiH
黙ってろハゲ
もうこなくていいよ
832名無しさんの野望 sage2008/12/16(火) 19:52:19 ID:JeP0QiaQ
>>829
2161
2241
833名無しさんの野望 sage2008/12/16(火) 20:03:28 ID:33wwmOCy
前にFalloutの年表みたいなのを見たんですけど
どこにあるかわかる方いませんか?
834名無しさんの野望 sage2008/12/17(水) 00:32:29 ID:ponm9C41
>>833
http://fallout.wikia.com/wiki/Timeline
テンプレ探せば分かるだろカス
835名無しさんの野望 sage2008/12/17(水) 12:14:30 ID:NN8wuIUJ
>>830
Overseerのメインクエ関連の台詞だけでもと改変しようとしたらIPではじかれた
もうやらない
836名無しさんの野望 sage2008/12/21(日) 10:48:42 ID:zk6jFCvY
アルカナムにBrahminの剥製が出てきて吹いたw
837名無しさんの野望 sage2008/12/22(月) 07:11:46 ID:WNiQwTvz
>>836
そういえばArcanumもケイン氏が関わってるんだよね
838名無しさんの野望 sage2008/12/22(月) 19:51:10 ID:2O8cR3Fr
>>837
Tim Cain?
Troika Gamesを設立して後、Arcanumのデザインとプログラムを手伝ったって
Wikiに書いてあるね。
(制作者には詳しくないのです。)

今は、リネージュで有名なNCsoft関連の仕事をしているCarbine Studiosってところで
デザインディクターとして働いているらしい。
もしやリネージュにも双頭の牛が?w

http://en.wikipedia.org/wiki/Tim_Cain
839名無しさんの野望 sage2008/12/26(金) 21:09:34 ID:b8OflYyl
主人公が虫けらのように蹴殺されるゲーム・アルカナム。

レベル14にもなって「てめえはこの世界の主人公じゃねぇ」(by雑魚)と
言わんばかりに蹴殺される。
(キャラがひ弱な薬学学生という設定のせいもあるが)

やばいなぁ。面白すぎる。
Unofficial Patch適用前に始めてしまったのが唯一の心残りだ。

例のFallout3の批評を4gamerに書いた人、削除したか、されたかしたみたいだけど
もっとこの手のゲームを紹介して欲しいなぁ。
840名無しさんの野望 sage2008/12/27(土) 08:49:25 ID:wXRc9SCX
アルカナムって日本語版ありましたっけ?
英語版買ったんですけど、英語が・・、特にむずかしいねこのゲーム。
841名無しさんの野望 sage2008/12/27(土) 08:59:40 ID:s6snOHuP
日本語マニュアル版だけ。
842名無しさんの野望 sage2008/12/27(土) 09:10:40 ID:wXRc9SCX
サンクス。残念だなぁ。
このゲームといい、Planescape Torment といい海外で評判が良くて
日本語化されてないRPGは、ことごとく英語が難しいような気がする。
843名無しさんの野望 sage2008/12/27(土) 09:23:58 ID:s6snOHuP
私感では、Tormentのコックニーぽい方言ばりばりの英語よりは楽かな。
Arcanumの日マは、カプコンにしてはすごく頑張ってて、日本語版出なかったのが本当に残念。
844名無しさんの野望 sage2008/12/27(土) 16:30:50 ID:pVhKBg9y
アルカナム面白いよな。マイナーなゲームだし新品での入手はもう不可だと思ってたから
Ifeelgroovyで取り扱ってた時は死ぬほど嬉しかったな。Wizardly8も再発してくんねえかな〜。

英語なあ、じっくり読めば意味はつかめるんだけど、
そうやってるとゲーム進行が遅くなるのが嫌なんだよな。ホント疲れる。
言葉がすんなり入ってこないって辛いよね。
845名無しさんの野望 sage2008/12/27(土) 16:45:18 ID:23Qfg4vh
日本語表示はある程度出来るらしいのだが・・・。
ttp://f.hatena.ne.jp/echo9/20080203021252
ttp://f.hatena.ne.jp/echo9/20080203021229
ttp://f.hatena.ne.jp/echo9/20080121024704
846名無しさんの野望 sage2008/12/29(月) 00:27:23 ID:9G9tVU1i
某所から帰ってきてベイツを詰ってやったら
しつけがなっとらん!とか言ってキレられた。
自責の念に駆られて萎れてたようだからいじめてやったのにッ!

FalloutもArcanumもちょっと失礼な口聞いただけで血みどろの大乱闘になるなw
そこが新鮮で良い。
847名無しさんの野望 sage2008/12/29(月) 04:22:04 ID:FjqVHKnW
>>845
いい感じだ
848名無しさんの野望 sage2009/01/02(金) 16:00:17 ID:BdwxEKy0
>>845
探してみたけど見つからない。日本語化ファイルドコにあるの?
849名無しさんの野望 2009/01/05(月) 21:28:01 ID:LOnZ7r/f
GOGでFallout1購入検討中なのだが、これって時間制限付き?
確かゲーム内の4ヶ月でクリアしなくちゃいけないのかな
850名無しさんの野望 sage2009/01/05(月) 21:31:10 ID:oGUPEtoS
最初に時間制限のクエストがあって後は自由
851名無しさんの野望 sage2009/01/05(月) 21:55:23 ID:damr+GS1
>>1の文見るとFO3以上にショッキングだなあ
特に子供を殺せるってのは抵抗感がある
うっかり誤射して頭が吹き飛んだら後ろめたい
852名無しさんの野望 sage2009/01/05(月) 22:08:06 ID:guDHuIYy
ある意味ポスタルよりも酷い世界観だからな。
853名無しさんの野望 sage2009/01/06(火) 13:10:45 ID:JL/NYK1y
欧州版なら子どもがいないはず
854名無しさんの野望 sage2009/01/06(火) 14:11:59 ID:UaNS45Z3
ダッチやゴムも無いのかな
855名無しさんの野望 sage2009/01/06(火) 16:23:15 ID:hUXdGBym
GOG版は子供が居ない。パッチで復活可能。
でも、子供はどいつもこいつも、同じ事しか言わねぇ。
856名無しさんの野望 sage2009/01/08(木) 01:06:09 ID:ywhhVoOK
Hubの教会で花を押し付けてくるガキはいったいどういう意味があるの?
外基地?
857名無しさんの野望 sage2009/01/09(金) 00:21:57 ID:p/a7+4yN
結構長いことやってるけど未だに英語の翻訳に時間掛かりまくるww
基本が出来てないってつらいな…
858名無しさんの野望 2009/01/10(土) 18:43:42 ID:cmQ556hl
既出だと思うんだけど、FOシリーズの英語って滅茶苦茶簡単な部類だと思うんだが。
TOEIC500レベルでもなんとかなるだろこれ。
この程度の英語で戸惑ってるとか、他にどんな洋ゲーなら読めるのかとっても気になる。
859名無しさんの野望 sage2009/01/10(土) 19:57:52 ID:PaS29AV7
簡単だと思うのはそれなりの英語力を身につけてるからそう感じるんだろう。
英語が苦手な人にはFPSやRTSならともかくRPGの文章量は過酷だわな。
俺も全く知らない言語、例えばロシア語や韓国語のゲームだったら、
たとえ簡単なレベルのものでもすぐ挫折すると思うw
860名無しさんの野望 sage2009/01/10(土) 20:35:58 ID:QztB21mK
3やってるんだがセリフが一瞬で消えるから
選択肢出てるときに大まかに訳してやってるよ
何でああいう仕様にしたんだろうな
861名無しさんの野望 sage2009/01/10(土) 21:16:13 ID:X7EeY9ZR
韓国語は読むどころか見るだけで不愉快になるな。

ロシア語はマジでわからんというか、何が書いてあるのか、まったく想像がつかない。
862名無しさんの野望 2009/01/15(木) 21:51:25 ID:zO2GT09Z
fallout1で日本語化ツールと
sfall Fallout 1 v1.2 USを併用できてる人っている?

やってみると起動できないんだが…
863名無しさんの野望 sage2009/01/15(木) 22:19:44 ID:u92kGDi2
サポートしてないでしょ
864名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:00:57 ID:WzAmyq8e
さっき始めた所なんですがこのFalloutはガンマ設定はできないんでしょうか?ドライバで設定してもゲーム始めると真っ暗になります。
cfgからブライトネスを書き換えても同じでした。
865名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:24:00 ID:WQv4qF8B
オプションで明るくしても駄目なの?
866名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:41:20 ID:WzAmyq8e
>>865
オプションを最大まで上げても字は見えるんですが、その他はまったく真っ暗なので背景なんかが見えないんです。
ちなみに2、Tacticsも同じです。ガンマ補正ツールも使ってみたんですがこのゲームだけなぜか使えませんでした。
867名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:45:32 ID:WzAmyq8e
あああすみまあせん環境も書かずに質問してました。
XP SP3、Pen4 3G、メモリ1G、ゲフォ7600GT Forcware94,24 DX9,0Cです。
原因がお分かりでしたら解決策をぜひお願いします。
868名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 22:54:09 ID:lEXfzfh0
これだよね。ぜんぜんfixじゃない気がするけど。
http://www.nma-fallout.com/forum/viewtopic.php?p=492179
うちも7600GTだけど、正常に動くんだよな。
869名無しさんの野望 sage2009/01/18(日) 23:06:55 ID:WzAmyq8e
>>868
おおおおおありがとうございます!このツールはゲーム中に補正してくれました!
本当にありがとうございました!核の世界を生き延びてきます!
870名無しさんの野望 2009/01/19(月) 17:25:59 ID:eVXClX9d
日本語上手な外人多いよね 最近
871名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:35:57 ID:97AJttME
なんの話?
872名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:45:21 ID:QWT3pxEB
調べもせずにすぐ質問する奴が多いってことだろ

今日やっとコレクションが届いたから一緒に買った
マッドマックス見ながらインストールとパッチ当てをするぜ!
873名無しさんの野望 sage2009/01/19(月) 18:59:18 ID:sUeg6f4D
嘘付くな
874名無しさんの野望 sage2009/01/20(火) 18:00:54 ID:2prSkeP+
イミフ
875名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:21:07 ID:eiVSF07R
FO1のVault13の爺にかれこれ30分ほどミニガン撃ちこんでんだが死ぬ気配がない。状態がずっと無傷になってるし。
876名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 22:33:30 ID:PV2smLra
爺「ふぅ…何かしたのか?」
877名無しさんの野望 sage2009/01/21(水) 23:28:46 ID:9TzVaSTM
youtubeとかで殺してる動画はあるな
878sage 2009/01/22(木) 09:16:33 ID:U/fWT4hh
Overseerやっぱ殺せないんだな。

>>877
あの椅子に座ってる限り無敵なのかな?
879名無しさんの野望 sage2009/01/22(木) 19:50:35 ID:DmZyqMeY
バッドエンドだと死んでるっぽいんだけどねえ
880名無しさんの野望 sage2009/01/24(土) 16:59:03 ID:uwhaagpi
fallout2起動するときregistなんたらでるけどこれで普通なのか?
1.05までパッチ当ててUSのfallout2.exeで起動してるんだけど。
あとでレジストする選んでその後は普通にプレイできてるけどそのうちできなくなるんじゃね
881880 sage2009/01/24(土) 18:16:19 ID:uwhaagpi
何回も起動してたらでなくなったけどあれか?
ただのユーザ登録とかの促しだったの?
882名無しさんの野望 sage2009/01/24(土) 20:14:21 ID:TxUhlR6M
>>881
"Register your product now!"的なメッセージならユーザー/ゲーム登録。
登録しなくても問題ない、というか今はもう登録できないんだろうなあ...
883名無しさんの野望 sage2009/01/29(木) 21:26:25 ID:rRRu3E7D
このスレでTacticsの話題はおk?
884名無しさんの野望 sage2009/01/29(木) 22:34:15 ID:sUOFQAqK
>>883
1と2、Tacticsはセットで販売されているし、いいと思う。
ただ、あまり話題が出たことないよな。Tacは。
885名無しさんの野望 sage2009/01/29(木) 22:42:18 ID:wklSBtpA
そういえばTactics持ってるけどやったことないww
なんか面白そうに感じないんだよなw
886名無しさんの野望 sage2009/01/30(金) 01:04:47 ID:1oDJ0uc9
つまらなくはないんだけどやっぱり別ゲーだなぁ
887名無しさんの野望 sage2009/02/02(月) 15:45:04 ID:72kOXdcX
>>879
endingでoverseerと話した後、ロール入る前に戦闘モードはいると殺せるよ。
888名無しさんの野望 sage2009/02/11(水) 15:18:32 ID:K9Zm8kXp
日本語化できてると思って
コレクター購入しちまった・・・・
889名無しさんの野望 sage2009/02/11(水) 15:39:52 ID:LojjXDHq
>>888
ははは、お前は俺か。
俺んとこにも今日Collectionが届いたよ。
890名無しさんの野望 sage2009/02/11(水) 16:02:19 ID:/aa+DkWU
実際今どんくらいすすんでるの?
891名無しさんの野望 sage2009/02/11(水) 17:48:49 ID:6T8jHebX
たぶん二割くらいで止まってる。
892名無しさんの野望 sage2009/02/11(水) 19:32:20 ID:6zslQKp5
読める人しか買わないからな
893名無しさんの野望 sage2009/02/11(水) 20:36:52 ID:Xcgum6cL
要求するだけで手伝おうともしないカスばっかりだしなw
894名無しさんの野望 sage2009/02/12(木) 06:12:36 ID:DOJEyzcU
注文してから聞くのもなんだけどこれは英語のレベルはどれくらいいるのかな?
>6くらいな説明文?なら辞書引かなくてもほとんどわかるけど、
スラングバリバリの頭の悪いごろつきとの会話とかだとさすがに自信ない。
895名無しさんの野望 sage2009/02/12(木) 06:33:11 ID:BDwCFptt
どちらでもない、いたって普通の英語だよ。
高2・3レベルかな。
896名無しさんの野望 sage2009/02/12(木) 08:39:53 ID:rZBnuH0a
英語を普通に勉強してきたなら難しいスラングだけ調べれば余裕
897名無しさんの野望 sage2009/02/12(木) 09:32:30 ID:YU1AzS7s
さかのぼって字幕が見られるから、最近の字幕を止められないゲームよりも全然らく。
898894 sage2009/02/12(木) 19:13:32 ID:DOJEyzcU
みなさんどうも。何とかなりそうですな。

ここ半月あまりよくレスがついてるようですけど、
通販スレで紹介されてた安いところでみんな買ったんですかね。
自分もその口ですが。
899名無しさんの野望 sage2009/02/12(木) 22:15:02 ID:8Xdkgr0y
知るかデブ
900名無しさんの野望 sage2009/02/14(土) 13:23:59 ID:MNPhl6GF
英語ちゃんと読まなかったために死んだ
901名無しさんの野望 sage2009/02/18(水) 00:23:44 ID:viap8qBQ
1をやり始めて数時間だがNPCの挙動がいまいちめんどくさいな。

町を歩いてるときに入り口ふさがれるとか、建物の入り口から中に一発だけ撃って動いて
射線を外してを繰り返して外に来たらゼロ距離でのバーストでぐっちょりとかしたいのに
犬とか飛び込んでパーとか。
902名無しさんの野望 sage2009/02/18(水) 01:16:05 ID:GszkSQbq
だがそれがいい
903名無しさんの野望 sage2009/02/18(水) 10:13:39 ID:zYA6UWaW
先週Collectionを買ったが、まだマニュアルの4章を読んでるところ。
早くプレイしたい。
904名無しさんの野望 sage2009/02/18(水) 13:03:56 ID:PXU/UdDN
俺英語なんて極力読みたくないから
マニュアルなんて見ないでプレーしたのに
905名無しさんの野望 sage2009/02/18(水) 15:36:03 ID:viap8qBQ
1だけなら
ttp://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/manual/fallout_manual.html
一部日本語のあるよ。2はまだやってないけど1と同じ年に出てるなら大差はないよね?

街中で武器を抜かない状態にするのって二つあるスロットから一個武器外して
素手にするしかないのかな?めんどいし一個しか武器もてないから、
いきなり戦闘になったときに荷物から出して行動ポイント消費するのはもったいない。
906名無しさんの野望 sage2009/02/23(月) 08:07:19 ID:vomyoBmA
1クリアーしたけど、爺の死に方も大ボス並みに凝った死に方なんだなw

味方が中盤あたりから役立たずどころか邪魔になるのがなんだったな。
しばらくセーブしてなかったときに軍事基地のエレベーターで、狭い場所で
通路とエレベーターへの道をふさがれてはまった。

やり直して待機させといた後、脱出するときにそのままおいて出てこうかと思った。
907名無しさんの野望 sage2009/02/28(土) 18:35:41 ID:YKn0ejrV
fallout3をクリアしてから旧作に興味がでたんでfallout2をやってみた。2では1でのことが伏線にあることがわかり、途中で2を休んで1始めた自分。
結構こういう人いるんじゃないかな?
908名無しさんの野望 sage2009/02/28(土) 19:13:35 ID:V2HtEhFD
なんで1から始めないのか
909名無しさんの野望 sage2009/02/28(土) 20:36:57 ID:YKn0ejrV
そうだね。GOGで2を買ってみたのが始まりだったのよ。
1→2の方がいいね。併せて$12ぐらいだし。
910名無しさんの野望 sage2009/03/01(日) 15:50:30 ID:z1n0WSst
2は後半がムズ過ぎてなかなか進めんのだが
911名無しさんの野望 sage2009/03/01(日) 16:05:12 ID:AOgKAo/N
難しいところそんなにあるか?
912名無しさんの野望 sage2009/03/02(月) 03:12:48 ID:yIInK9X4
進め方にもよるんだろうけど、Navarroで交渉に失敗して殴り込みしかできなくなって
堅いEnclaveがワラワラ集まってきてどうにもならんとか
913名無しさんの野望 sage2009/03/12(木) 21:24:34 ID:E3yssOjc
ウィンドウモードにすると重いな…
914名無しさんの野望 sage2009/03/17(火) 20:46:31 ID:qy/bL17B
あー
店の品物がまったく補充されなくなった…
915名無しさんの野望 sage2009/03/25(水) 19:12:26 ID:gJb6a8lJ
質問ですが、fallout1の日本語化パッチ当てると何かデメリットありますか?

Fallout3翻訳スレでも同類の質問した自分ですが、
しょうがない、だって3月2日からずっとプロバイダごと全鯖規制されてたんだもん・・・
916名無しさんの野望 sage2009/03/25(水) 19:21:49 ID:y6x+WcOG
>>915
デメリットというより、ほとんど日本語化されてなくてメリットも無い
という感じでは。
917名無しさんの野望 sage2009/03/26(木) 01:04:04 ID:OB2NRxPt
最初の1割か2割で日本語化が終わってるし英語版の攻略とか読むときに単語の違いで戸惑ったりもするんで、
日本語化パッチはあんまり入れる必要はないかな。そんなに難しい英語使ってないしね。
918名無しさんの野望 sage2009/03/26(木) 03:52:09 ID:le9dVYa0
交渉中心キャラだと誤訳できないから大変だけど普通のキャラなら辞書片手でなんとかなる
int1なら英語を読む必要は無い
919名無しさんの野望 sage2009/03/26(木) 12:45:33 ID:zghNgShW
>>918
intによって、会話の選択肢が増減するっていうシステムには驚いた。
ゲームと現実がリンクしたようで不思議な感じ。
920名無しさんの野望 sage2009/03/26(木) 13:21:49 ID:qSFHMAB5
2のラスト、タレットを使えるんだな。
気づかなかったから、あいつが出てくる前に破壊しといた。
921名無しさんの野望 sage2009/03/27(金) 07:36:29 ID:7liXKmOs
Navarroって交渉とかできたのか、ひいひい言いながら殴りこんでたわ
922名無しさんの野望 sage2009/03/27(金) 11:48:02 ID:3e8cXFvQ
>>920
タレット+説得できるEnclaveの皆さんだけで勝てるぜw
923名無しさんの野望 sage2009/03/27(金) 21:23:23 ID:OnwbvtNS
924名無しさんの野望 sage2009/03/27(金) 23:13:34 ID:6kECurBA
リアルint1キタコレ
925名無しさんの野望 sage2009/03/28(土) 01:04:49 ID:tjXBFK1q
>>924
int1の時の選択肢はマジ笑えるよな
Fallout3でも期待してたが、いたって普通に会話が出来て残念だった
926名無しさんの野望 sage2009/03/28(土) 01:19:03 ID:JxXykWdf
int1ってどんな感じになる?池沼クラスで理性のかけらもない奪うとか殺すとかいう結果にしかならんとか?
927名無しさんの野望 sage2009/03/28(土) 05:52:57 ID:Rzvf921i
あwせdrftgyふじこlp みたいな感じになるんじゃなかったっけ
928名無しさんの野望 sage2009/03/28(土) 13:27:39 ID:iZAoE8AH
1.なんかよく分からんがYesらしい返答
2.なんかよく分からんがNoらしい返答

ただし、相手に意図が伝わるとは限らない
929名無しさんの野望 sage2009/03/29(日) 02:08:10 ID:u3lxV8to
2でなんかいいMODないかい?
930名無しさんの野望 sage2009/03/29(日) 17:59:21 ID:9o+wriw7
Fallout 2 Restoration Projectオススメ
931名無しさんの野望 sage2009/03/31(火) 22:52:20 ID:OhLHmmIk
I Feel Groovy見てて気がついたんだが
FalloutCollectionがなぜか「日本語で遊ぶ」のカテゴリにある・・・
他にも「いちおう日本語化」なゲームいっぱいあるし、判断基準が不明だなあそこ
まあいい通販サイトなんだがな
932名無しさんの野望 2009/04/03(金) 04:44:09 ID:5wHnxmlY
在日社員ブログがキモい以外はまとも
933名無しさんの野望 sage2009/04/03(金) 22:22:56 ID:3SI23NJv
Fallout1のミリタリーベースのフォースフィールドてどうすりゃ消えるの?
1Fの右側にあるコンピュータをサイエンスでいじったりしたけど駄目みたい。
934名無しさんの野望 sage2009/04/03(金) 22:43:11 ID:4DNJyIZ/
直接リペア使うか、コンピュータんとこでラジオ。
爆破もいけたかも。
935名無しさんの野望 sage2009/04/04(土) 13:49:31 ID:unf3oshw
ありがとうー 進めたよ。
936名無しさんの野望 sage2009/04/12(日) 23:46:10 ID:0cii24Hy
1の話だが解像度上げるパッチは中国語の.exeには使えないんだな・・・
残念だわ
937名無しさんの野望 sage2009/04/14(火) 23:00:47 ID:Ck6i2fDE
冷静に考えてみて、
すべてが管理されてるVaultで「何を言ってるかわからない・・・」なんてバカ現れるんだろうか
いずれVaultのどこかの部署で仕事に就かないといけないのに・・・
逆にそんな大バカ野郎だったからEDでああなったと解釈するのもアリか?w
938名無しさんの野望 sage2009/04/20(月) 22:49:02 ID:atvmEiXE
ttp://www.eurogamer.net/articles/fallout-new-vegas-unveiled
939名無しさんの野望 sage2009/04/30(木) 13:57:07 ID:I2IE/f/Q
PS2の「BROTHERHOOD of STEEL」をプレイしたんだが、
何気にジイさまになった1の主人公とか、ハロルドとか懐かしい面々が出てくんのな。
940名無しさんの野望 sage2009/05/01(金) 08:02:49 ID:XuNMpNBA
ほぉ、そうなんだ。機会があったらいつかプレイしてみたいもんだな。
941名無しさんの野望 sage2009/05/06(水) 19:58:15 ID:13dCOsdI
1のデスクローマザーが倒せない・・・
あいつのHP高すぎ・・・orz
942名無しさんの野望 sage2009/06/01(月) 08:14:51 ID:AMVcA5gh
http://d.hatena.ne.jp/echo9/20080827/1219847754

↑のサイトで紹介されてる
Fallout1 High Resolution Patch
sfall Fallout 1 v1.2 US
を当ててる人いる?
具体的な効果を教えてほしい
943名無しさんの野望 sage2009/06/06(土) 15:54:57 ID:FzpQgleA
>>942
つ http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=jyicigyukfh&thumb=4

スクリーンショットみて察すれば良いんじゃないかと・・・
あとは自分でパッチ当てて調べてみればいいんじゃない?
944名無しさんの野望 sage2009/06/09(火) 23:48:11 ID:pakdrBUr
>>939が言っているゲームの話は何処でしたらいいんだろうか。買ったはいいが、スレどころか攻略サイトすら見つからん
945名無しさんの野望 sage2009/06/10(水) 12:37:06 ID:TmMar414
オワタ
PS2のBROTHERHOOD of STEELでレイダー一掃してから倉庫に戻ろうとしても、最後のマップから出られない。出口のマークがついてる場所でアクションサインが出ない…。
多分、また最初からになるけど武器が3よりも多くて良いねぇ。3は流石に時間たちすぎだな、武器の大半が時の流れで壊れたんだろうな…、実にもったいない
946名無しさんの野望 sage2009/06/16(火) 17:02:21 ID:0tfGEnCp
せめてPCゲーの話をしてくれ
947名無しさんの野望 sage2009/06/16(火) 17:24:04 ID:IqbfOdwP
1をはじめたけどこれ面白いなー
辞書片手にやってるから時間かかるけどw
しかしいい勉強になる

>>939
自分でスレ立てちゃえばいいんだYO!!!
948名無しさんの野望 sage2009/06/17(水) 12:59:15 ID:XfI62ym8
>>947
スレ立てしても3日以内に落ちる事に100cap
949名無しさんの野望 sage2009/06/18(木) 06:29:02 ID:wPjLrWRq
最近無印のFalloutを始めて非公式パッチを当てたんですが、
メニュー画面右下に表示される「FALLOUT 1.2」の表記は変わらないままでいいんでしょうか?
950名無しさんの野望 sage2009/06/18(木) 09:52:30 ID:ILJ8Dw0Z
こまけぇことはいいんだよ
951名無しさんの野望 sage2009/06/18(木) 21:48:11 ID:wPjLrWRq
>>950
「1.2」のままでもパッチは当たっているということですよね?
ありがとうございます

質問ばかりですみませんが、もうひとつ教えてもらえないでしょうか。
Fallout 2の非公式パッチは、
「Fallout 2 unofficial v1.05 patch」と「Killap's Unofficial Fallout 2 Patch」とではどちらがお勧めですか?
952名無しさんの野望 sage2009/06/19(金) 00:09:34 ID:a0MzuELv
ttp://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/index.html

これのパッチのところでも見ればいいと思うよ
よくわからないのは試してないから知らないけど、リンク先に書いてあるとおり

※他にも様々なユーザーメイドのパッチがある。パッチ当て作業の影響で問題が起きても、
あくまで自己責任であることは忘れずに。


ってことで
953名無しさんの野望 sage2009/06/19(金) 00:14:01 ID:2Nr0H4PZ
1.05ってかなり古いよ
954名無しさんの野望 sage2009/06/20(土) 17:53:51 ID:+PwhD1PX
Fallout 2の非公式パッチの最新版ってどれなの?
955名無しさんの野望 sage2009/06/20(土) 18:15:00 ID:NEJGTWbv
うpされてるやつの日付見ろよ
956名無しさんの野望 sage2009/06/20(土) 22:27:00 ID:+PwhD1PX
でも後からうpされてるやつの方がバージョン低かったりするんだよな
パッチの制作者もそれぞれ違う人みたいだし
957名無しさんの野望 sage2009/06/20(土) 22:32:35 ID:jHOloz/y
そのバージョンは、基本的にはそれぞれの非公式パッチそのもののバージョンなので、
製品版の最新にそのまま加算してるわけじゃないよ。
unofficialの1.05とkillapの1.02.25には、何にも関係がない。
958名無しさんの野望 sage2009/06/29(月) 02:14:52 ID:WfIlXKCf
1のJunktownでDogmeatが見つからない……
何か出現条件とかある?
959名無しさんの野望 sage2009/07/06(月) 20:11:20 ID:BmYtttwc
Falloutシリーズのスタッフが関わってるゲームってArcanumの他に何かある?
知名度低いゲームって情報集めづらくて……
960名無しさんの野望 sage2009/07/06(月) 20:20:11 ID:Jrr+nRcw
http://www.mobygames.com/game/windows/fallout/credits
http://www.mobygames.com/game/windows/fallout-2/credits
このへんから探すといいよ
961名無しさんの野望 sage2009/07/15(水) 01:57:54 ID:v/ZL7NHd
interplay は素敵な会社だったなぁ……
962名無しさんの野望 sage2009/07/17(金) 20:50:23 ID:IOPQPcSs
なぁに、まだFallout MMOがあるさ
963名無しさんの野望 sage2009/07/19(日) 16:23:03 ID:EqJgJxgQ
>>962
でも実際、作っているという話を殆ど聞かないような気がする。。。
本当に作っているのかな?
964名無しさんの野望 sage2009/07/28(火) 16:17:25 ID:x0VC49CK
ログインする→町から出る→出た瞬間遠方から狙撃で即死
こんなことにならないように祈るぜ
965名無しさんの野望 sage2009/07/30(木) 23:52:55 ID:/VZGcW1R
すみませんFallout Collectionを購入しようと思っているんですが
このUK版と
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/images/FallOutCollection_Front.jpg
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/images/FallOutCollection_Back.jpg
写真が見つからなかったのですが
UK版とは違い裏にボーナスマテリアルなどが書かれていない
US版の違いはあるのでしょうか?

US版に子供とボーナスマテリアルが入っていれば
嬉しいのですがそうはいきませんかね?
966名無しさんの野望 sage2009/07/31(金) 23:08:51 ID:aTPk0939
子供はどっち道削除されてるような気がしたけどユーザーメイドパッチがあったはず
967名無しさんの野望 sage2009/07/31(金) 23:58:12 ID:OhVxrML6
子供がいないと車が盗まれたときに殺される子供いないのかな
968名無しさんの野望 sage2009/08/01(土) 00:55:52 ID:rlZhkBua
>>966
どうも、ありがとうございます。
大人しくUK版購入してパッチを当ててきます。
お騒がせしました。
969名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 23:32:05 ID:eudKoyQQ
ちょいと質問なんだけどFallout Collectionを買いに言ったらFallout Trilogyってパッケージも売ってたんだ。
この二つの違いって何?
970名無しさんの野望 sage2009/08/03(月) 23:38:00 ID:lxHmVQIa
詰め合わせて売ってる会社が違うだけ
971名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 10:55:18 ID:CylQAHnN
トリロジーだと3作品一括インストール出来る
もちろん入れたくないのははずせる
972名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 11:10:02 ID:hmq90HSA
これ英語理解できる人はできない人より10倍ぐらい面白いだろうな
973名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 17:12:25 ID:dEzJHSGY
むしろ英語分かんなかったら全く面白くないと思うんだけど
974名無しさんの野望 sage2009/08/04(火) 17:45:45 ID:vhP9DJ00
攻略を翻訳サイトで直訳して書いてあるとおりにやっていっても面白かったよ。
975名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 11:05:32 ID:6qHUkaLN
2は全然ストーリーが分からんのだが。誰か教えてください。
976名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 11:55:14 ID:aei0zoMl
村がやばいのでGECK探してきて
GECK見つけたけど村の人がエンクレイブにさらわれた
エンクレイブ潰す
977名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 13:55:02 ID:6qHUkaLN
>>976
拉致された人とかいたっけ?まあいいや。サンクス。
しかしこのゲームのムービーはセンスいいな。1のミュータントに改造されるBAD EDが特に好きだわ。
978名無しさんの野望 sage2009/08/13(木) 16:04:06 ID:GGa7BZuQ
俺は2の船の出航シーンが好きだな
979名無しさんの野望 sage2009/08/14(金) 10:29:44 ID:OZ3DOWq1
FO1&2を3のシステムでリメイクしてくれないかなぁ
980名無しさんの野望 sage2009/08/15(土) 06:06:18 ID:JB3O8M1/
>>979
いいな、それ。
981名無しさんの野望 sage2009/08/16(日) 12:26:15 ID:dpMwvako
>>979
1と2のリメイクはあるかもしれんな

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.