【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 7

1名無しさんの野望 sage2011/10/05(水) 13:14:23.70 ID:WFIobsSv
PC版 Fallout New Vegasの質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう

■情報サイト
Fallout : New Vegas Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org
Portal:Fallout: New Vegas(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas

■MODサイト
Fallout New Vegas Nexus http://www.newvegasnexus.com

■Fallout New Vegas用アップローダー
Fallout New Vegaのろだ http://loda.jp/falloutnv/
Fallout New Vegasのろだ(MOD) http://www.4shared.com/dir/pWsV6c0T/Fallout_New_Vegas_MOD

■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fonv

本スレ
Fallout: New Vegas 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1314762825/

関連スレ
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1304179235/

前スレ
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1311953207/
2名無しさんの野望 sage2011/10/05(水) 13:15:06.45 ID:WFIobsSv
!!質問の前に以下の事を確認しましょう!!

■基本的に家電メーカPC*や、一部の例外を除くノートPCでは動作対象外となります。
 (*グラフィックカードが別途装着されているPCは除く。)
■Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org から記事を調べ、スレの過去ログを検索しましょう。
 Fallout3のJPWikiやTES4 OblivionのJPWikiも参考になります。
■MODの配布元(Nexus等)のDiscription(概要)や同梱のReadmeを熟読しましょう。
 動作に必要なものは必ず書いてあります。
■Googleで検索してみる。個人ブログでもMOD等の導入について扱っているところは多くあります。


□それでも駄目、解決しないよ…
■最低限PCのスペック、MODを導入している場合、そのリスト=Lord Order(読み込む順番)を書き込んでください。
 リストはFOMM→Lord Order→Copy to Clipboard でコピー可能です。
 長くなるようでしたら、LordOrder→Export でロードオーダーをテキスト形式で出力できるので、それをアップローダーにアップしてもかまいません。


■PCスペックのテンプレ
【メーカー/型番】(自作やショップモデルの場合はそのように記入)
【OS】(記入例:Windows 7 64bit)
【CPU】(記入例:Core i7 2600K)
【メモリ】(記入例:8GB)
【GPU(グラボ)】(記入例:GeForce GTX560/Radeon HD 6850)
3名無しさんの野望 sage2011/10/05(水) 13:45:59.01 ID:dn0zNZEj
>>1
激しく乙
男前だな
4名無しさんの野望 sage2011/10/05(水) 13:59:56.14 ID:9MXZGHBl
>>1
5名無しさんの野望 sage2011/10/05(水) 21:06:01.00 ID:ApKotH17
>>1
乙です。

>>3
前スレの

1000 :名無しさんの野望 :sage :2011/10/05(水) 13:16:26.93 ID:WFIobsSv
ジスレダー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1317788063/


「ジスレダー 」が特に男前だねw

6名無しさんの野望 sage2011/10/05(水) 22:07:55.58 ID:Xc8UgL1k
>>1

HHのcowboyPerk適用武器(ウォークラブとか)がどんな方法で
Perkを適用させてるのかわからない…

本編の武器はcowboylistで対応させてるんだけど
HHではリスト内容を変更せず、別のスクリプト?で対応させてるみたいなんだが
7名無しさんの野望 sage2011/10/05(水) 22:30:01.97 ID:Ece8MX3a
>>1
おつであります!
8名無しさんの野望 sage2011/10/06(木) 10:04:45.38 ID:H945t6ea
>>1おつです

プレイ中にマップの一部が一瞬ピカッっと光る現象がちらほら出るんですが出ないようにする方法ってありますか?
9名無しさんの野望 sage2011/10/06(木) 10:40:47.21 ID:Rj5rnThQ
環境も入れてるMODも分からない以上それに答えるにはエスパーが必要だな
運良く同じ環境やMODを入れていて同じ症状を経験した人が現れない限り
106 sage2011/10/06(木) 12:17:04.86 ID:ndi/qGBq
やっぱりわからないのか(´・ω・`)
11名無しさんの野望 sage2011/10/07(金) 03:42:10.14 ID:a8+MjoKM
久々にプレイしようと思ったら
ニューゲーム始めるとOPムービーは見られるのにロードでAPPCRASHする
誰か原因わからんかな(´・ω・`)
再インストールしてまっさらな状態でも起動しないんだ(´・ω・`)

問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: FalloutNV.exe
アプリケーションのバージョン: 1.4.0.525
アプリケーションのタイムスタンプ: 4e0d50ed
障害モジュールの名前: FalloutNV.exe
障害モジュールのバージョン: 1.4.0.525
障害モジュールのタイムスタンプ: 4e0d50ed
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00757aa9
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 0a9e
追加情報 2: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
追加情報 3: 0a9e
追加情報 4: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
12名無しさんの野望 sage2011/10/07(金) 13:27:25.43 ID:1lt2Wo0H
Moon Shadow Raceを導入しようと四苦八苦しているのですがTESから落としてきたMeshesとTexturesを入れてFOMMでアクティベートしてみたのですが

ゲームが起動しなくなりました、この方法だと間違っているのでしょうか?
13名無しさんの野望 sage2011/10/07(金) 13:56:06.47 ID:KwMZQpxc
>>12
そんなの要求された?
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=44010
上のは入れてないと禿げるけど。
14名無しさんの野望 sage2011/10/07(金) 21:54:53.03 ID:ZS5k8vWk
Anthony Lings Coiffureの前Ver(1.0b)ではFO3の同名MODから
Meshやらtextureやらを引っ張ってくる必要があった。

でも、上の2.0aではFOMOD化されてるからそれを入れればOKっぽい
15名無しさんの野望 sage2011/10/07(金) 22:17:44.52 ID:z4Q1HYmV
BSAって容量限界みたいなのあるのかな?
NMCtextureのmiddleを2つに分けて読み込ませてたんだけど
長いこと遊んでるとテクスチャが不完全に読み込まれてないフィールド
とかが出てくるんだよね…

単純にWARZONEとかの負荷のせいかな…
16名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 04:12:18.72 ID:QwCuHFmu
>>15
熱暴走な予感
17名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 11:29:03.28 ID:nJ9sdOKD
2回目のプレイなんですが、1週目とMODが変わっていないのに
「Crazy, Crazy, Crazy」でロンダを修理してもタビサが出てこず、ラジオ2階で遭遇すると敵対します。
wiki等でラウル救出後、ステルス状態で遭遇と書いてありましたが、ロンダがまず話しかけないので進みません
1週目は普通にタビサが出てきたので、不具合の原因がほんま分かりません。
むしろMODは減ってるのですが。。。
何か情報お持ちでしたらお教え下さい。ラウル仲間にしたいけど、ここで詰まってます。
18名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 11:32:10.69 ID:c6EuLrYu
>>17
とりあえず片っ端からMODを外す
クエストをクリアした後に入れ直せばいい

俺の場合は自宅MODを外したら直った
19名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 12:49:15.35 ID:nJ9sdOKD
>>18
有り難う。見つけた。これだった。
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=39923#
20名無しさんの野望 2011/10/08(土) 19:00:08.80 ID:lpL8Lm14
BOSSをクリックしBOSS Logを見ると2箇所ほど気になる点が見つかりました。

FalloutNV.esm
Note: Masterlist Revision: 3368 (Oct 07, 2011)

DeadMoney.esm
Bash Tag suggestion(s): {{BASH: Deflst}}

DeadMoneyの方は赤い字で表示されてるので特に気になります・・・
放っておいても問題ないのでしょうか?
改善したほうがいいのでしたら、改善方法も教えていただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。

21名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 20:03:12.34 ID:Ltkqj6kU
ファイルの整合性チェックすると1個エラー出るんだけど
結局何もダウンロードせずに何度やっても同じ結果になる
同じ状況のひといるかな……
22名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 20:36:09.85 ID:3woJ3NVQ
整合性チェックで必ず落とされるファイル
それはFallout_default.ini

気にするな
それがデフォだから
23名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 23:21:38.71 ID:YKNGN0jm
グラボにGeForceGTS250を使ってますが幾つかMODを入れると時々カクつくようになりました
グラボを換えようと思っていますがミドルクラスでのお勧めを教えてください

CPUはi7でWindows7の32bit、メモリー6Gです
24名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 23:27:27.15 ID:bmjqivx9
HD6950 GTX560Ti
25名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 23:28:12.30 ID:c3sw+BD3
グラボ以前にMODの影響が大きいような気がするが・・・
自分はGTX570Tiだが、カクつくぞ。
IWSとか入れてるからなw
26名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 23:33:18.56 ID:YKNGN0jm
>>24-25
サンクスです
やはり時代は既に500番台か
560Tiか570位がいいのかな

読み込み時にカクつくのは仕方ないけど常時だとちょっと辛いかなと
スカイリムも今のままだと辛そうだし
27名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 23:42:50.47 ID:Y3hN+C3+
xpでhd5770で使ってるけどカクつきはないなぁ
フル画質にしてないからかもしれないけど
草のフェードとかも大分落としてるし
みなさんはどのぐらいMOD入れてるんでしょうか 自分は20個前後。
28名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 23:56:36.58 ID:YKNGN0jm
>>27
MODは数じゃなくて内容じゃない?
俺のは上記の性能だけど軽い方と言われてたPocoBuenoTexturePackを入れたら
ガックガクになったのはちょっとショックだった・・・・まぁ敵の居ない軽いフィールドなら何とか(?)
スムーズに動くって感じだったけど
29名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 00:41:52.94 ID:jUFUTyQb
>>23
その無駄に遊ばせてるメモリーを有効に活用すればいいんじゃないか?
まずそれをするべきだろう
30名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 00:44:23.62 ID:nVDRte53
>>29
確かにそうなんだが・・・RAMディスクにするには少ないし
一応4GBMODは入れてるんだけど
31名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 01:08:43.01 ID:jUFUTyQb
いやだから64bitOSにしないと3GBちょいしか認識されねーのさ
だからさっさと64bitに変更してこいと
今の状態でFNV4GB使っても何にもならんぞ?
32名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 03:24:18.51 ID:nVDRte53
64bit・・・
色々対応して無いと聞いたから32bit買ったけど今は64bitの方がいいのかな?
64bit使ってる方は不便な所とか無いですか?
先に64bitにした方がいいのでしょうか
33名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 03:49:35.41 ID:Tm2/eh94
250デフォの環境に570なんか突っ込むんなら電源から交換しないと無理じゃね?電気バカ喰いだぞ
34名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 09:49:59.67 ID:KCoZaDM5
Monster modのバージョンが新しくなってオプションでHunterパッチとTerminatorsパッチが追加されたけど
昔はAlienパッチとかAWOP対応パッチやRUMBLEZONE対応パッチ、IWS対応パッチなんかがあった記憶があるんだが
そこらへんの存在や相互作用は今どんな風になってるんだ?
35名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 10:19:35.71 ID:6aY/qpJf
前にも勘違いしている人がいたけど4GBパッチは「メモリの使用容量を増やす」じゃないよ
「32bitOSを考えて設定されたFalloutのメモリリミッターカット」が正しい
だから32bitOSでメモリ3G積んでるPCなら効果はちゃんとある

ただし効果は雀の涙に等しいがな!
という訳で俺も64bit化とグラボの同時交換を薦める
予算の都合で無理なら最低限グラボを交換して4GB&NVSRで我慢しる
64bitのソフトウェア対応の問題は・・・作業環境が不明だからパス
36名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 10:23:30.37 ID:1R1nRKTu
>>34
パッチはLeveledListだけだから問題ないんじゃないかな
かなり古くても敵自体は変化ないだろうし
37名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 13:01:14.18 ID:2pE5PzIR
服MOD導入してみたんだが、導入された服はどうすればゲーム内で入手できるんだ?
他のアイテムみたいにどこかに転がってるの?
38名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 13:11:26.23 ID:ziaW1quP
相手しちゃダメよー 放置でよろしく
39名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 13:30:43.54 ID:hQNYbwey
>>37
>>2
40名無しさんの野望 2011/10/09(日) 19:07:32.12 ID:s6UQ1THM
激しい戦闘になるとCTDするのですが
MODのせいでしょうか?
PCのせいでしょうか?
診断おねがいします。

主な使用MOD
・CFWNV
・Momod
・EVE
・AWOP
・Community Bugfix Compilation Patch
・More Perks

【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Core i7 2600K
【メモリ】8GB
【GPU】GeForce GTX560Ti
41名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 19:14:30.91 ID:1R1nRKTu
大型MODを入れてる限り落ちやすいのが仕様です
42名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 19:53:36.36 ID:HvI6JJ6c
>>40
効果音は遅れて聞こえたりする?
銃の音とか効果音もCTDの原因になる
43名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 20:12:01.59 ID:ZyvPo6ux
>>40
ちゃんと調べたわけでないけどEVE入れてると爆発が起きたときによく落ちてた。
44名無しさんの野望 2011/10/09(日) 20:14:41.14 ID:KCoZaDM5
というかもうそれEVEが原因だろう
それ無くすだけで9割方改善すると思う
45名無しさんの野望 2011/10/09(日) 20:41:44.36 ID:s6UQ1THM
40です

効果音の遅れ等はありませんでした。
グレネード連続して撃ちまくってたらCTDした感じなんですが
EVE入れてるなら爆発系避けた方がよさそうですね^^;
46名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 12:27:15.90 ID:k2zPA3ky
フィーンドなど名前がない敵性人間の髪形の種類を増やす方法ってありますか?

fallout3だと、どのMODの影響か分かりませんが(数多く入れているので把握しきれず)、レイダーやトバルの髪形が
千差万別だったのですが、NVは今のところモヒカンや短い髪形など数種類しかないので寂しいです。
47名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 14:12:45.66 ID:VOq2khft
>>46
GECKで髪型Modをマスターにした上でシコシコとフィーンドの髪型を変更かけるしかない
俺は面倒だったから髪のmeshを差し替えてモヒカンを排除してやった
48名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 17:27:44.06 ID:fgZsxYJR
shojo raceやAngelica race使ったときに、帽子などの頭装備を装備すると禿になって装備品が表示されません
対処法はありますでしょうか?
49名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 17:42:19.28 ID:iv7jA3YZ
この話題も何十回と出たな
50名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 17:50:01.10 ID:VOq2khft
幼女使いのベテランさんが諸問題の対策方法をテキストか何かにまとめて4sharedあたりにうpしてくれたら助かる人がいっぱい出てきそうだけどな
51名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 17:56:35.30 ID:34fx2ZK8
それで結局自分は頭装備は諦めてるけど
実際うまくやってる人はどうしてるんだろう

頭装備なんてノバックの犯人〆るときの一瞬くらいしか使わなくなったわ
52名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 17:59:09.45 ID:oCRRfoGY
最新パッチを適応させてても
Perk大量取得バグって使えます?
53名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 18:04:32.95 ID:sFFQofGI
ただ今Babydollの服を使っておるのですが
他にもプリーツミニスカート系のMODはございますでしょうか?
教えてくださいまし
54名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 19:04:37.33 ID:sFFQofGI
ただ今Babydollの服を使っておるのですが
他にもプリーツミニスカート系のMODはございますでしょうか?
教えてくださいまし
55名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 19:05:08.18 ID:sFFQofGI
連投もうしわけ・・・。
56名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 19:54:28.21 ID:D/yVJuNW
>>48
てっとりばやく子供種族専用帽子MOD
Child - Shojo Headgear Project
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=40020
57名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 20:05:00.37 ID:fgZsxYJR
>>56
ありがとうございます、早速導入しました
58名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 21:21:56.03 ID:hTSjbVQv
BOS入りのテストでブラックマウンテンの端末になんかくっつけてこいと言われました
倉庫のロボ治したら放送塔のアイツが感動してどっかに行ってしまいました
その後、エルダーのお使いを済まそうと塔2fに向かいましたが鍵が無く入れません

奴から奪わないといけなかったのですか?
59名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 21:26:36.91 ID:fzEf32hA
>>58落ちてました
本当に済みませんでした
60名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 21:28:25.75 ID:Q2GK359t
鍵タバサもってるよ
61名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 02:04:59.70 ID:XgSxFkZ9
OWBのProject X-13でテストをして書類を入手したけどクエストが進まなくなった
マップ見ても矢印は変わらず書類庫を指してるしどうなってるのこれ?
62名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 05:00:43.58 ID:rxwYA4LZ
DT1の防具のみ、DT値が消滅してしまっている状況になったのだけど
DTとDRを同時にもつ防具modを入れたのが原因だと思うんだけど、mod消しても戻らない
同じ状況になった方います?

導入してるのは
shoujorace
type3body
チートターミナル
AEV、TailorMaid、防具mod数点
63名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 05:24:19.31 ID:V6bPXdXB
>>62
Mod装備のエフェクトで増加した能力値は装備外さずにModを消すと変化した状態が残ったりするから一緒の状態かもね
64名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 07:36:35.50 ID:DwQ1pQ8n
Newvegasにcombat enhanced-tacticsのようなMODはありますか?
敵が不自然に弾をよけなくなるのが気に入ってたのですが
65名無しさんの野望 2011/10/11(火) 13:30:21.30 ID:mofOCsur
NV Error Corrections - Reduce CTD入れてみたら
立ち上げてすぐにCTDするようになった
DLC全部持ってないからNO DLC選択したのにこの仕打ち

一つ前の2つに分かれてたバージョンのNO DLCの方はちゃんとできるのに…
66名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 13:41:23.37 ID:KZM1DhrT
FOOKpatch.espにチェック入れちゃってると推理
67名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 22:07:57.31 ID:IyIXJsgS
少し前、正常に裸MODが動いてたんですが
最近プレイしてなくて、グラボを変えたので久々に起動したら自キャラテクスチャがバグ
前は貧弱グラボだったので中設定以下だったのですが、グラボを変えたので設定を最高にしたのが原因でしょうか
変えた点といえばそれくらいしか無いのですが
MODはType3で、GTX260から560tiOCに変えました。
ArchiveInvalidation Invalidatedは導入済みです。
原因分かる方教えてください。
68名無しさんの野望 2011/10/11(火) 22:45:50.11 ID:1UZy73b1
助けてくださいFallout: New Vegas今日届いたんですが、インストールしてみていざプレイすると、音声と一部の効果音がでないです、何回再インストールしても音声と一部の効果音が出ないです、
windows7 64bit グラボ gtx570 cpu i7-960 です。
69名無しさんの野望 2011/10/11(火) 22:47:17.40 ID:1UZy73b1
↑ちなみにpc版です書き忘れましたごめんなさい
70名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 22:49:18.16 ID:FMdT6Rt2
>>68
Windows7か
多分例によってドライバがかみ合ってないからだと思う
Window7 サウンド ドライバ辺りでググレば解決法を載せてるサイトがあると思うけど
71名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 22:50:16.49 ID:XgSxFkZ9
とりあえず落ち着け

サウンドボードは何か使っているの?
それともオンボード?
どちらにしろとりあえずそれらのドライバの更新をしてみてくれ
72名無しさんの野望 2011/10/11(火) 22:50:35.17 ID:1UZy73b1
ありがとうございます早速調べてみますね
73名無しさんの野望 2011/10/11(火) 23:02:01.90 ID:1UZy73b1
更新しようとしても既にもう一番新しいのに更新されてるようで出来ません。
74名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 23:17:54.70 ID:n6CQ+XwA
>>67
古いドライバの残骸でも残ってるんでないの
ちゃんと全部消した?
75名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 23:18:55.36 ID:rxwYA4LZ
>>63
どうもです。
NV本体のデータ覗いたら、DT1の防具が全てDT0に改竄されていました。
geckで上書き修正してやったらDTが表示されるようになったけど
原因のファイルほっとくのも怖いから、ちまちま探してみます
76名無しさんの野望 2011/10/11(火) 23:37:25.01 ID:1UZy73b1
なかなか解決できません
77名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 23:51:25.91 ID:IyIXJsgS
>>74
あー…BF3用βドライバを入れた後上書きで最新正規ドライバ入れましたね。
βドライバのままではタイトル画面すら表示されない不具合があったんで、コイツの残骸があるのかな
検証してみます。
ありがとうございました。
78名無しさんの野望 2011/10/11(火) 23:55:49.66 ID:qiQnnsbv
CTD対策にどちらを入れたらよろしいでしょうか?

1.Community Bugfix Compilation Patch
2.NV Error Corrections - Reduce CTD

以下の環境でプレイしています。


主な使用MOD
・CFWNV
・Project Nevada
・EVE
・AWOP
・More Perks
・NSkies URWLified
・IWS
・WMX
・他武器・防具系・パッチ系もろもろ

【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Core i7 2600K
【メモリ】8GB
【GPU】GeForce GTX560Ti
79名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 00:16:48.28 ID:tS8LO47i
>>78
ひとつづつ試してみればいいんじゃない?
そんな大型ModとCTDメーカー詰め込んでたら効果なんて無いだろうけどね
80名無しさんの野望 2011/10/12(水) 00:21:13.50 ID:lnre1rMl
MODを極力減らすのが一番のCTD対策
81名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 00:42:15.21 ID:9ActBMzJ
>>77
Community Bugfix Compilation PatchはNV Error Corrections - Reduce CTDとの併用を進めてる
82名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 04:24:34.30 ID:DnvWs+wZ
前スレでも何度か出ていたようなのですが、MOD翻訳の更新内容が反映されない不具合は
結局未解決なのでしょうか?
AWOPのID付き辞書を導入しても反映されなかったため、どこかにキャッシュ的なものが
保存されてるのかと思って以下の手順を全部試してみたのですが、解決できませんでした

翻訳ファイルをそれぞれリネーム、翻訳ファイルを新品に置き換え、
fojp.xmlを新品に置き換え、_fojp.dllを新品に置き換え、
fojp.xmlからAWOP翻訳の記述を削除してゲーム起動→セーブして閉じる→記述し直して起動、
AWOP関連MODのチェックを全部外してゲーム起動→セーブして閉じる→チェック入れて起動、
AWOPのesmを新品に置き換え、NVSE関連ファイルを全て削除して新品に置き換え etc.

傾向としてはフランキーさんのセリフはほぼ英語、主人公のセリフはほぼ日本語です
(辞書ファイル内には訳があるのに、ゲーム内だと翻訳されない部分がある)

OSはwin7 64bitですが、前のPC(XP 32bit)でも似た症状が出ていたので関係ないと思います
解決法やその手がかりをご存知の方おられましたらよろしくお願いします・・・
83名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 04:38:33.09 ID:tOoMYOHl
AWOP翻訳辞書うpしてたけどバージョン更新の際にMispellの修正とか入ってる可能性がある
けどチェックしてないから分からないな
84名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 05:49:06.39 ID:t+BBwvJ9
乾いた井戸 ロング15とか増えたよね?
行き方判らんけど
85名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 08:41:07.91 ID:H0BQx9l9
自分も最近翻訳始めたけど、IDが被ってて翻訳されてない事があった

それとは違うのかね?
86名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 11:26:37.84 ID:Hnc8Bodh
当方、PS3とXBOX360にてNewvegasをクリア済みで、この度PC版も購入したのですが
アダルティーなシーンでのあえぎ声?は、PC版ではカットされているのでしょうか?
こちらのサウンドデバイスが故障の可能性も視野に入れて色々いじって見たのですがどうやっても声のみが出ず・・・
三日ほど悩んでいます もし何方かがご存知ならば、お答え願えればと思います
8782 sage2011/10/12(水) 11:28:00.42 ID:93rFbN6c
>>83
翻訳作成ありがとうございました!
よく分からないのですが、もし修正が入っていた場合
上記のような症状が出るものなのでしょうか?
解決できる可能性があれば多少手間がかかる事でも試してみたいです


字数制限がきついのですみませんが連投します↓
8882 sage2011/10/12(水) 11:30:34.10 ID:93rFbN6c
>>85
そういえば昔のID付じゃないAWOP辞書も試してましたがダメでした・・・
ただ、翻訳されていない部分は最新のID付辞書を使った場合と全く同じだったので、
MOD内のセリフごとに設定されているIDが鍵のような気がします

あと昔、別のMODをIDなし辞書で翻訳していた際に、辞書内容を書き換えたのに
ゲーム内で書き換える前のテキストが表示されていたことがありました
つまり、「テキストデータとしてはどこにも無いテキスト」が表示されていました

やはりどこかにキャッシュが残っていて、それが翻訳を邪魔しているんでしょうか
89名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 12:28:51.80 ID:93rFbN6c
>>86
FOMMで「Fallout - Sound.bsa」を開いて、フォルダー順で並べ換えてから見ていくと
すぐに「gomorrah_sex」とかって直球のファイルが見つかるはずですw

それっぽいのを全部シフトで範囲選択してからExrtactすると
フォルダ構成ごと出力されるので、そのままDataフォルダに突っ込んで
FOMMのarchive invalidationにチェックを入れて起動したら直らないかな?
それでもダメならoggをwavに変換するとか
9086 sage2011/10/12(水) 13:18:38.17 ID:Hnc8Bodh
>>89
迅速かつご丁寧に、ありがとうございます
早速、ご教授してくださったように措置を施してみます
91名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 13:19:06.18 ID:H0BQx9l9
>>88
そういう事もあるのか・・・
知らなかった

時間が出来たら自分もAWOPの翻訳試してみます
92名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 17:34:09.93 ID:qK8AyjKk
女のデータでESCキーが押せなくなったんだけど(ようはセーブできない)・・・

アンジェリカ導入後からだから入れ方間違えてるとかですかね?
93名無しさんの野望 2011/10/12(水) 17:35:11.21 ID:QiGOciEk
68 なんですが全く解決しないです良かったら解決方法が載ってるサイトか
解決法を教えてもらったら、とっても嬉しいんですが・・・
94名無しさんの野望 2011/10/12(水) 17:47:07.15 ID:QiGOciEk
ちなみにサウンドはVIA High Definition Audio です
95名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 18:14:11.92 ID:skzpMHGd
動画とかで、ジャンプが前方宙返りになっているものをみかけますが、そのMODはどこにあるのでしょうか?
96名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 18:52:47.02 ID:lnwttRm4
皆様質問があります。
MODサイトのネクサス
登録方法を教えていただけませんか?
色々試したのですがうまくいかなくって
97名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 19:17:59.42 ID:qYoc4BWY
それが出来なきゃどの道DLまでたどり着けないだろうから諦めろ
98名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 19:28:51.24 ID:tOoMYOHl
>>88
3.07とUPした辞書(多分1.02くらいの頃)で変更された箇所確認したけど5か所の修正と2件の新規追加だけだった
Frankieの台詞は修正なし

ID自体、頭にAWOP+連番で作ったから他のModや本体と被ってるところはないはず

FOJPでキャッシュを使用してる形跡はないから辞書を置くべき場所自体がおかしいのかもしれない
Falloutの再インストールとかして昔の辞書ファイルがどこかに残ってるとかね
99名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 19:31:05.30 ID:NBlu58aa
Angelicaと話したときにうまく翻訳されない
まぁ意味は取れなくはないがなんか気持ち悪い
このMODだけXMLだかの記述例が無かったから自分でおそらく適当に入れたはずだけど
皆はどのように記述してる?
100名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 19:43:51.44 ID:lnwttRm4
>>96
自己解決しましたお騒がせしました。
101 2011/10/12(水) 20:01:24.56 ID:QiGOciEk
また同じ質問するのですが助けてくださいFallout: New Vegasインストールしてみていざプレイすると、音声と一部の効果音がでないです、何回再インストールしても音声と一部の効果音が出ないです、
windows7 64bit グラボ gtx570 cpu i7-960 です、更新しようとしても既にもう一番新しいのに更新されてるようで出来ません。
、全く解決しないです良かったら解決方法が載ってるサイトか
解決法を教えてもらったら、とっても嬉しいんですが・・・。

102名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 20:03:07.50 ID:JLdtJMMG
>>93
症状は違うけどサウンドまわりということで
http://fallout3.z49.org/logs/fonvask/1294067209.html.gz#R72
上記リンクの>>72とそのリンク先を参考に試してみてほしい
103名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 20:04:33.57 ID:iKTqDdQi
>>99
俺も最初は全然翻訳されなかった
日本語化MOD本体のレドメを熟読したら翻訳されるようになった
ヒントはタイプ1だ
104名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 20:56:26.49 ID:SZut+GAB
AWOPのお勧めのバージョンおしえてくり
105名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 21:13:28.39 ID:NBlu58aa
>>103

ID付き辞書じゃ無かったのか
ありがとう解決した

>>104
最新の3.7で問題ない

同じ作者のAWOP - The Patchesの
AWOP Low NPC Patches V1も併用するといい
106名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 21:46:54.86 ID:SZut+GAB
>>105
問題ないの?
上であーだこーだ言ってたから不安で差
さっそくアップデートしてみる
10782 sage2011/10/12(水) 22:21:16.11 ID:93rFbN6c
>>98
わざわざ更新部分の確認までして下さったようでありがとうございます!
なるほど・・・フランキーに更新がなかったとなるとやはり単純に翻訳不良みたいですね・・・
しかし、翻訳に関係ありそうなファイルは片っ端から整理してみたんですがやはりダメなようです
他にもNVSE無しで起動を試したり無駄にcp1252変換ツールを通したりしましたが無駄でしたw

先ほどやっていたDLC4でも、[Legion]から始まる主人公の選択肢と、
その直後のセリフ1個が高確率で英語のままでした・・・fojp.logではエラーは出てないんですが・・・
108名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 23:07:02.21 ID:66xc1+nG
>>61
亀レスだが、俺も同じ現象になったわ
まぁMODが原因だと思いつつ、原因追究してないわw
109 2011/10/12(水) 23:42:55.24 ID:QiGOciEk
効果音をサウンドカードを使って鳴らすかソフトウェアを使って鳴らすかの設定が
オブリのini設定であったそうなんですけどFallout: New Vegasのばわいはどうしたら効果音をサウンドカードを使って鳴らすかソフトウェアを使って鳴らすかの設定
の設定できますか?ごめんなさい言ってる意味わかんないかもしれません。  
110名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 23:53:54.16 ID:iKGDntgR
>>108
自分の所は原因判明したよ
ずばり自作MODが悪さしてた
具体的にはCreatureのLevelListをいじって強いロボサソリやナイトストーカーを出ないようにしたんだよね
そうしたらどうもテスト終了の後に敵が出てくるスクリプトとかち合ってたんじゃないかと
111名無しさんの野望 2011/10/13(木) 00:34:31.65 ID:cxuaNkXw
AWOPのフランキー?の店内でセーブしてから
メインメニューに戻りセーブしたデータをロードすると
CTDするか、ずっとロード中のまま進まなくなります。
解決策はないでしょうか?
112 2011/10/13(木) 00:39:49.33 ID:J2QVC/A9
ええええちゅ あの フォールアウト3とオブリデ実験したら音声と一部の効果音がでない同じ症状が出ました
前まで出来てたのになんででしょうか? BF3βの時に何かドライバみたいのダウンロしたんですがそれのせいですか?
このままだとオブリもフォールアウト3も ニューベガスもできません、(涙) 102さんのやり方でもうまくいかないです・・・
113名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 01:40:04.13 ID:OJJ9eebd
スクラップ置き場の婆ちゃんのそばで虫を倒すと婆ちゃんが敵対する。なじぇ?
114名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 01:50:26.18 ID:PCmB27eY
グールが涌いてるな・・・スルーしよう。
115名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 02:53:24.21 ID:VvFdVzf2
グールに失礼だろ
116名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 02:59:37.86 ID:PCmB27eY
いくらなんでも狙いすぎだろ・・・あのグールは・・・
117名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 03:24:44.29 ID:rWnWmMv1
グールってよりかゆうまに近い気がw
サウンドカードが貧弱な場合はbsaを全部解凍してさらに中身を全部
ビットレート低めのwavに変換するとかなり負荷は減らせるけど、説明して分かるかな?

>>92
そういえば、ポーズ取らせたままセーブやら何やらするとESCが効かなくなる事があったのを思い出した
多分違うと思うけど試しにコンソール出してtfc>player.playidle resetしてみよう
118名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 05:56:18.51 ID:vQaS30Jb
目の前にあるロッカーや入れ物の中身がリスポンするかどうか分かる方法、あるいはMODってありますか?
建物MODを導入して気に入ったので自宅にしようと思っています
119名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 09:00:03.22 ID:gt8v0OVA
いわゆるオブリのis it safe的なMODは見たことないな

GECKを使うのが確実だけど、使いたくないならまあ
セーブしてから全てのコンテナから適当にアイテム全部出すor入れるなりして72~3時間ほど寝るなり放浪するなりすればいいんじゃね
そうそうリスポン属性の付いたコンテナって無いと思うけど
120名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 11:46:47.66 ID:uDunzDZO
動く環境かどうか調べなかったほうが悪いで終わりじゃね?BSA開くのも面倒だし。



121名無しさんの野望 2011/10/13(木) 12:07:38.08 ID:xyOBvWAh
ゲームの再インストールについて聞きたいのですが
espなどMODも何もないまっさらなバニラ状態に戻したい場合は
どうするのが一番でしょうか?
てっきり整合性確認で余計なファイルを消すものだと思っていたんですが、違うんですね。
122名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:13:42.97 ID:uDunzDZO
>>121
Fommodで全部消せばいいだろ。直にぶち込んでるならランチャーでESP解除していけばいいし。
テスクチャ変更系はFOMMOD使ってなきゃアウトだな
123名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:18:52.02 ID:xyOBvWAh
>>122
そういえばdeactiveできるんでしたね…忘れてました
ありがとございました
124名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:25:31.38 ID:OUCgci1E
アンインストール後にcommonの下にある"fallout3 "か "fallout new vegas "をフォルダごと削除すればいいんでないの?
あと念のためMy Gameのとこにあるiniファイルとかも一緒に

俺の場合そうやって何回か入れなおしてるけど間違ってるのかな?
125名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:36:11.88 ID:xyOBvWAh
>>124
全部消した後にバックアップファイルと整合性チェックで大丈夫ですかね、
0からダウンロードとなると時間がものすごくかかるので、ディスクインストールのように戻せたらなと思いまして…
126名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:53:57.81 ID:OUCgci1E
MOD導入後にバックアップ作ってる場合は、そのファイルを使うとMODも一緒に戻ると思う
Steamの機能でバックアップ作ってる場合は使ったことないからわかんないけど

ゲーム導入直後に、何も入れてない状態でバックアップファイルを作っているのであれば、その方法で問題ないはず

127121 sage2011/10/13(木) 13:35:31.30 ID:xyOBvWAh
>>126
ちょっと試しにやってみたのですが、スチームのバックアップと復元がうまくいきませんでした…w
もう一度0からダウンロードしなおして自分でバックアップをとろうと思います
ありがとうございました
128 2011/10/13(木) 15:59:34.29 ID:J2QVC/A9
Fallout: New Vegasインストールしてみていざプレイすると、音声と一部の効果音がでないです、何回再インストールしても音声と一部の効果音が出ないです、
windows7 64bit グラボ gtx570 フォールアウト3とオブリデ実験したら音声と一部の効果音がでない同じ症状が出ました
前まで出来てたのになんででしょうか? BF3βの時に何かドライバみたいのダウンロしたんですがそれのせいですか?
このままだとオブリもフォールアウト3も ニューベガスもできません、(涙) 助けてください せっかく買ったのにぃ
129名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 16:01:52.68 ID:uDunzDZO
>>128
そう思うならすべてのことをしてみろとしか言えない。
130名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 16:10:24.60 ID:pdxlWbBe
>音声と一部の効果音が出ない
オーディオのスピーカー項目は確認済みなんだろうな?
実際のスピーカーが2個なのに6CH選んでたりしたそういう症状が出る

てか他のソフトでも発生するならPC固有の問題だろ
いい加減しつこいしスレチ
131 2011/10/13(木) 16:15:54.52 ID:J2QVC/A9
ごめんなさいしつこくして本当にごめんなさい すみませんでした、できるだけ自分で
探します。
132名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 18:34:34.49 ID:U3tL0N5e
>>131
みんな普通にプレイできてるんだしOSから入れ直してみるといいよ
133 2011/10/13(木) 18:37:25.52 ID:J2QVC/A9
ありがとうございまっっ!さっそく試してみますね
134名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 18:39:24.08 ID:NVwJ3E7S
>>133
ボリュームコントロールパネルでWAVEの部分は0になってない?
135 2011/10/13(木) 19:12:47.30 ID:J2QVC/A9
ボリュームコントロールパネル?ですか?
136名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 19:34:45.64 ID:NVwJ3E7S
すまん、ボリュームコントロールパネルのことは忘れくれ
>>132を試すといいよ
137名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 19:36:06.88 ID:1qqFHOc2
一部出ない音ってのがどんなものなのかがわからんとなんとも。
サウンドカード外しても変わらないのかどうかとかもわからんし。
138 2011/10/13(木) 21:47:16.99 ID:J2QVC/A9
os入れなおしたらデスクトップの解像度がos入れなおす前は1920×1080にできたのに入れなおしてから
1920×1080にできなくなり最大で1280×1024までしかできないです、移ってる画面が1280×1024までなので周りに黒い枠があまってしまいます、
また問題が起こりました運が悪いです。
139名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 22:07:28.04 ID:3/C29jYJ
それをここで聞くのか。
140名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 22:08:51.08 ID:3W/9CsS9
わざとやってるんだから いい加減相手するなって
141 2011/10/13(木) 22:15:00.84 ID:J2QVC/A9
グラボのドライバを新しくしたら直りました、
142 2011/10/13(木) 23:30:38.71 ID:J2QVC/A9
直りました音ちゃんと出るようになりました!!「osを初期化したら」ほんとにアドバイスありがとうございました
143名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 00:07:33.64 ID:b4apwKIg
俺は言葉が詰まった
144名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 00:23:36.25 ID:KsAteSqy
感動できるのはいい事だ
145名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:56:45.01 ID:AHrlhlFM
普通に質問者だったのかw
まあos再インスコがサウンド不具合に有効と分かった事を収穫としよう
146名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 02:58:55.71 ID:fx9S+KIv
そもそもコテハンの時点で・・・
だから昨日ちゃんとこいつはグールだって教えてやったのに・・・
147名無しさんの野望 2011/10/14(金) 06:55:06.31 ID:X0oWieuc
セーブして一度終了し、再びFOMMから起動し
セーブしたデータをロードすると高確率でロード中の画面から先に進まず
タスクマネージャー開くと応答してないとのこと・・・
2・3回目くらいでロード出来るのですが、改善策ありませんでしょうか?
4GB FallOut New Vegasとini弄ってるのが原因なのかなぁ〜とか思ってるのですが
mod入れすぎかなぁ〜とも思ってます^^;
148名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 08:14:56.47 ID:KsAteSqy
>>147
1.気持ち悪い顔文字をやめる
2.常駐プログラムを切る
3.Modを身の丈に合わせて削る
4.読み込みをじっと待つ

裏で作業してても応答無しって出るから注意ね
149名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 08:17:12.31 ID:KsAteSqy
あーあとCPUとグラボの排熱も疑った方がいい
処理落ちしてるだろうから
150名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 11:07:13.32 ID:cqFrJl1b
買ってそのままにしてたDeadMoneyをクリアしたんだけど、
ゴーストピープルって基本敵対してこないのかな?

物を壊す時意外ほとんど発砲なし、スニーク無しでクリアしてしまったんだけど・・・
151名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 12:55:51.54 ID:E2woMTWD
>>150
なん・・・・だと?
152名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 13:55:34.72 ID:UaCD69Sh
■PCスペックのテンプレ
【メーカー/型番】自作
【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Core i7 2800K
【メモリ】4GB
【GPU(グラボ)】Radeon HD 5700

今日届いたPC版FONVをインストールしている途中
Steam.exe(main exception):To run Steam,you must first connect to the Internet
というエラーが出て先に進まなくなったんですが
解決方法を知りませんか?
153名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 13:58:05.82 ID:eR4WDBu6
ネットに繋げってさ
154名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 14:00:15.76 ID:UaCD69Sh
ネット繋がってるんですけどね・・・
ルーターを介してるのがいけないんですかね
試してみます。
155名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 14:37:20.98 ID:PEhdAt0Q
>>151
初めて遭遇した時にこっちが先に仕掛けたら攻撃してきたけどそれ以外はハァハァ言ってるだけだった。
カジノ内に侵入してきた大変だ!とか言われても危機感なし。

156名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 14:55:59.49 ID:fO2CTIm9
3は200時間以上やったんだけど、これは発売日に買って10時間くらいやって何故かそれ以上進めない。
3と何が違うんだろう…何が。

みんなは楽しめてるかい?
157名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 14:57:09.03 ID:fO2CTIm9
あ、板チだった。すまそ。
PCならMOD入れたりできるから良いかもね。
158名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 15:07:34.22 ID:ubwQOkGR
俺は1000時間超えたよ
159名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 15:15:16.74 ID:fO2CTIm9
>>158
どんなことして遊んでるの?

イマイチ弾薬解体とかのシステムがわかんなくて、それも挫折した原因かもしれない。
面倒になってね。
NVって何故か3より評価低い気がするけど、何でだろうね?俺みたいなものぐさ太郎が多いから?
160名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 15:31:39.64 ID:ubwQOkGR
おまいが持ってるのはCS版のnvでしょ?
PC版とは安定性もロード時間も違うからここで聞いたら?
正直、cs版のnvはやってられねぇからすぐPC版買ったよ

【FO:NV】Fallout: New Vegas $120【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1318508016/
161名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 15:49:34.68 ID:fO2CTIm9
了解!
やっぱ板チだね。ありがとうノシ
162名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 20:00:12.10 ID:tsHI8hvw
>>155
えー?あいつら基本Evilだし和解ルートとか襲わなくなる条件とかないはずだけどなあ
何か派閥間抗争なくすMODみたいなの入れてない?
163155 sage2011/10/14(金) 21:16:29.09 ID:AMVN1kUv
>>162
PN+AWOP+IWS+MMMにRCFWという環境だけど、前情報なしでやってたから
クリア後に色々調べておかしかったことに気が付いたという状態。

あっちこっちで銃撃戦勃発してるから派閥間の争いは起こってるみたい。
RCFWが怪しい気もしてきたけど。
164名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 21:30:32.08 ID:E2woMTWD
>>163
それおかしくないか?wあれに派閥はないけど
165名無しさんの野望 2011/10/15(土) 00:55:24.92 ID:sFIV39rW
FO3のカゴさんの鎧兜みたいに角生えてる防具MODってないかな?
166名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 05:58:02.91 ID:JAIRNQ88
今度PC新調したら購入しようと思ってるんだが
NVにもエンジェルたんMODってあるの?
167名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 06:53:52.01 ID:0PJwaM0s
>>166
NVの正式版は無かったはず
中華が勝手に移植したコピー版を落とすか、個人で移植するしかない
すでにNV版幼女のAngelicaMODもあるからなー
俺はAngelRaceの方が好みだから移植したけど

kwskは過去ログ嫁
168名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 07:46:14.01 ID:oI2dNTgy
どこかにOBLIVION Raceの移植の仕方が載ってるサイト
もしくはご教授してくれる方いないかな?

貼り付けてやろうとしてもグッチャグッチャになる。
もはやホラーだ。
169名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 08:32:31.78 ID:JAIRNQ88
>>167
とんくす
170名無しさんの野望 2011/10/15(土) 08:58:40.59 ID:uH8opfRt
nVampがイマイチ、どういうmodかわかりません?
(nVamp - New Vegas Advanced Mod Project)
mod同士のバランスを取るmodという解釈でいいんでしょうか?

171名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 09:12:18.68 ID:a+9YUpdm
iNumHWThreads=2の記述ですが
FALLOUT.INIのみでFalloutPrefs.iniには記述を加えなくてもいいのでしょうか?
172名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 13:04:18.30 ID:vRqRZDRi
>>170
敵種類増加MOD

>>171
NVの場合はインストールフォルダのFallout_default.iniに記述
iNumHWThreads=2はデュアルコア用でクアッド以上は不要
173名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 13:16:14.78 ID:6+USjeXI
そういえば今の1.4.0.525ってマルチコア関連の設定の不具合どうなってるんだ?
デフォルトのママが一番安定するんだっけ?
174名無しさんの野望 2011/10/15(土) 13:52:42.50 ID:uH8opfRt
170です
なるほどmomod入れてるので必要なさそうですね
ご回答ありがとうございました。
175名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 17:23:12.48 ID:M7U6Hxc1
もともとAWOPや Project RoswellとかNewVegasBountiesT・IIなどの大型MOD+MorePerksを入れてたんだけど(他装備系数点 CassSaveやSunny Companionなどのクエスト系)
今回、Gun Runners' Arsenalを含めた公式DLC全部入れたら、MorePerkの一つで金鉱探索のMAPが追加された途端に地形の読み込めない場所や、
赤いビックリマーク・セーブできない等の現象が発生しはじめた。

装備MOD数点や建物を数点消したら、偶に地形読み込み不良で落ち着いた。
公式DLCを全部入れたら追加できるMODはそんなに多くないみたいなので注意してください。
176名無しさんの野望 2011/10/15(土) 18:30:31.94 ID:T26mxyFB
質問させていただきます。
コンソールでplayer.additemを実行してもnot found object ID となるのですが何が原因でしょうか、、、
MODはアクティブ、IDはFNVEditで確認しました。どのアイテムでもそうなります。
FO3では何事もなくコンソールをしようしていたのですが。
よろしくお願いします。
177名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 18:41:42.55 ID:DN0bCc44
ただたん間違えてるだけじゃないのか?
つまりMODのアイテムを出したいんだよな?
それのIDが間違ってるんだろう。
178名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 18:45:24.71 ID:nSPQKbh+
コンソールを使う場合、オブジェクトIDの最初の二桁は
FOMMなんかで見れるmodindexと同じ番号じゃないと駄目だったと思う

確認済みならごめんね
179名無しさんの野望 2011/10/15(土) 19:01:32.34 ID:T26mxyFB
>>177
>>178
返答ありがとうございます。
IDの最初の二桁もインデックスに従って入力して確認済みです。
「player.additem XX000000 1」といった感じです。
XXがmodindexです。ロード順変更、違うMODで試したり、それ以外のMODを外してみたり
(その都度indexも変更しつつ)してみてるので単なる入力ミスでは
なさそうなんです、、、
180名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 19:10:14.62 ID:rBDHLl9x
最初の二桁のIDはesm/espチェック外しててもID番号としてはカウントされるため
最初の二桁IDの数字をそれ考慮して打ち込む必要があるよ
181名無しさんの野望 2011/10/15(土) 19:15:21.27 ID:T26mxyFB
>>180
最初の二桁IDもFOMMとNVEDITで確認して色々ためしているのですが、、、
FO3では変動していたのですがNVではMOD固有IDという事でしょうか?
182名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 19:39:18.79 ID:lG8jFrsd
FOMMでESPに全チェックして
FOMMを起動し直してxxを見直せという事
多分ね
183名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 19:40:53.37 ID:ZRcwEasN
4GB Fallout New Vegasを導入したら、導入は出来たはいいがなぜかIn Gameの
MISCだけ英語表記に・・・。以下導入したときの行動。
@4GB FNVをDLして手順に沿って導入したが日本語表記にならない。
A日本語化Modsを入れなおした。FOJP4.6,NVSEなど。
B4GB FNVのDLサイトのDLする場所が違っていてNVSE対応しているものを
 再度DLして導入したらあっさり成功。
CIn GameのMISCだけ英語表記に戻ってしまった(悲)。
Dm(_ _)m <--いまここ
184名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 19:44:02.98 ID:rBDHLl9x
>>181
886 自分:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 19:14:59.69 ID:Qyv75fjt [1/2]
MODでの追加武器をコンソールから入手しようとして
FOMMのID、例えば12番だとしてGeckで覗いたエディタIDが01000AE7だとします
この場合 player.additem 12000AE7 1 で手に入るんですよね?
入力しても無効なオブジェクト番号だと言われて手に入りません

887 返信:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 19:30:49.27 ID:D5qP5OpO
>>886
そのMODの前に無効にしているMODがあれば、その分もカウントしてしまうんだってお
表示されている番号に無効にしている分も足せばおk
185名無しさんの野望 2011/10/15(土) 20:26:18.20 ID:T26mxyFB
>>182
>>184
解決できました!
MODすべてがアクティブになっているものと思っていましたが
よくみると一つチェックがはずれていました、、、
こんな凡ミスに親切丁寧に返答くださった方々すみません、、、
有難う御座いました!!!
186名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 20:29:01.50 ID:cNjhPlPw
美人系の顔MOD無いですか?
お勧めが合ったら、教えて欲しいです。
後、可愛い服系も教えて欲しいです。
宜しくお願い致します
187名無しさんの野望 2011/10/15(土) 21:02:41.18 ID:uH8opfRt
すいません、以前にもセーブしたデータをロードすると
CTD&ロード画面から進まないなどの現象で質問させていただいた者ですが
あれから色々自分で調べてみたところAWOPとProject Nevada同時使用が
原因であることがわかりました。

以下の実験をしました。

ニューゲームで始めドックミッチェルの診療所を出て
店に直行し店内でセーブし、一度メインメニューに戻り
セーブしたデータをロードすると100%CTD。

店の中でセーブしたデータだとCTDが起こるため
今度は店の入り口でセーブし、そのデータをロード。
入店して店内でセーブ、店内でセーブしたデータをロードすると
CTDは起こりませんでした。

データが蓄積??されることによりCTDが起こってるんでしょうか?
よくわからないんですけど・・・
CTDしないようにするにはどうしたらいいと思いますか?

何度も質問して申し訳ないのですが、どうぞよろしくおねがいします・・・
188名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 21:06:43.32 ID:DN0bCc44
>>187
服装とか重いもん全部抜け。武器とか使ってない奴は特に。
189名無しさんの野望 2011/10/15(土) 21:16:36.35 ID:sFIV39rW
165です
誰か角生えてるやつ教えてくれよ。
角嫌いか?
190名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 21:18:29.51 ID:bmEcvQpF
>>189
俺はブーンにパーティー帽被せてる(´・ω・)
191名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 21:32:34.46 ID:oLlvS720
ヌーベルゴシックアーマーを着せると俺のAngelicaが髪の毛までむしられて素っ裸になるんだがどうしたものか

あとたまにFPS視点でスナイパーライフルのサプレッサーが宙に浮いたり
スコープのガラスが消えたりするのは何故なんだろう
192名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 23:28:24.65 ID:WWLPZ2u0
>>187
俺はどのセーブデータをロードしてもCTDってな状況になった事がある。
詰んだかなと思ってリスタートしようとしたけど試しにPCを再起動したら
何事もなかったように普通にロードできてその後もロードでCTDは起きて
いない

しかし>>187はニューゲームでロードCTDだから他に原因があると思う
ちなみに俺もAWOPとPNを、加えてWARZONEを同時使用してる
193名無しさんの野望 2011/10/16(日) 01:34:06.50 ID:hA7Dz8vv
ベヨネッタみたいな頭部真上からポニテしてる髪型を
ロダ(1189.jpg)で見かけたんだけどNEXSUSはなさそうだし
あれは自作ですかね
どなたか知りませんか
194名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 02:02:08.58 ID:MgTnz8kB
>>193
これ例のレンなんたらじゃないかな?俺のにはこういう巻き髪はないから。
たしか著作権引っかかって半日もしないうちに消えたよ。
ロシアの変なサイトにあった気がする。詳しくは過去ログ。
195名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 02:45:03.14 ID:GTFOW/uN
>>191
使ってるAngelicaは間違いなく最終バージョンのFinalか?
古いβバージョンで腕テクスチャの問題でグローブ系が装備できない時期があった
そのAngelicaにグローブ(手首より先の装備)が一体になってる服を着せるとスッポンポンになるぞ

>サプレッサーが宙に浮いたりスコープのガラスが消えたり
考えられるのはMODの衝突かスペック不足で描画が間に合ってない可能性くらいか?
196名無しさんの野望 2011/10/16(日) 03:15:49.32 ID:hA7Dz8vv
>>194
おお!あざっす!ロシア語かき分けて見つけてきたw
けどメッシュとテクスチャーだけ、、、
髪型のespファイル作成ってわけがわからん!
いろいろGECKいじってみてるんだけども。
197名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 09:43:33.52 ID:Bzt0PP7E
頭装備複数つけられるようになるModってありませんか?
水中呼吸器とゴーグル一緒につけたい
198名無しさんの野望 2011/10/16(日) 11:26:16.64 ID:hA7Dz8vv
>>197
MODじゃなくてもGECKで装備箇所を変更すれば出来るよ
いずれかの装備をHEADPARTS以外に設定する。

http://loda.jp/falloutnv/?id=1284
199名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 11:54:44.08 ID:SoskTs/f
どなた様かNewvegasRedesignedの導入手順をご教授願えませんでしょうか。
やっと一週目が終わり眠らせてあったMOD達を導入し始めたらこれだけ上手くいきませぬ。
神様仏様皆様、知識が無いのは重々承知しております。どうかご慈悲を。
どこで凡ミスをしているのか皆目見当もつかない次第ですので、なにとぞ手順を…
200名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 11:58:16.07 ID:Bzt0PP7E
>>198
ウヒョー!ありがとう!
201名無しさんの野望 2011/10/16(日) 12:46:12.30 ID:hA7Dz8vv
196のものですがオブの髪型をNVへ移植をしたくて
奮闘しているんですが皆目見当つかずでして、、
BRENDERはFOで使える様に導入出来ています。
どなたか何から手をつけたらいいか、とっかかりだけでも
教えて頂けないでしょうか
202名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 13:29:13.41 ID:gqUBaDB/
髪移植はやったことないけど予測で書いてみる

ObヘアーnifをBlender読み込み
 ↓
そのままFallout 3方式で出力
 ↓
Nifskopeでヴァニラヘアーと移植ヘアーを開いて
移植ヘアー側の情報をヴァニラヘアーと同じに数値変更
 ↓
ゲーム内で確認

Blenderに余裕があるなら頭のメッシュを一緒に読み込んで整形までしちゃえば楽なハズ
203名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 14:02:39.48 ID:f+JrMMP5
すいません。行方不明のNPCを呼び寄せたいんですが。GECKではBaseIDはわかりますが
RefIDがどこかわかりません。NVEditも見方がよくわからんのですが
refidが簡単にわかる方法はありますでしょうか?
204名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 14:42:08.21 ID:NZiNV5cP
Fallout WikiA
205203 sage2011/10/16(日) 14:53:43.30 ID:f+JrMMP5
すいません。自己解決しました。配置からなんとか割り出しました。
Dog Cityが翻訳されていたのでプレイしたのですがポーター登場時に延々壁に引っ掛かって
動かないので、呼び寄せて事無きを得ました。tclで空に浮かべば姿が見えてクリックできたと
後で気づきましたが・・・。
206名無しさんの野望 2011/10/16(日) 17:19:09.69 ID:8kjEPCul
Classic Fallout Weapons - New Vegasというmodを入れたいのですがウィキの説明に fallout3でもおなじみだった、武器追加MOD。
「ひと通り有名な武器は使いたいが、山ほど追加してほしくない人はコレ。
導入後はGun runnerで買うか、その辺で拾うか、敵から奪うか。
導入にはCaliberX螟夜ΚLinkを入れる必要あり。
最新版ではPPK12のメッシュが入っていないため表示エラーになるでの別途用意が必要」
とかいてあり 最新版ではPPK12のメッシュが入っていないため表示エラーになるでの別途用意が必要
これはどうゆうことですかつまり何をダウンロ−ドしていいかわかりません
できれば回答がほしいですよろしくお願いします。
207名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 17:35:08.65 ID:y5Y4J62V
New Vegas PPK12でググるとそのものズバリが出てくる訳だが
208名無しさんの野望 2011/10/16(日) 18:52:08.54 ID:8kjEPCul
PPK12のmodをダウンロ−ドしたんですが後はどうすればいいですか?Classic Fallout Weapons - New Vegas
CaliberXはもう導入してるのですがPPK12のmodをそのままいれてもPPK12って武器だけエラーが出ますどうしたら?いいですか?
209名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 18:54:38.08 ID:StE871Z4
( ^ω^)・・・
210名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 18:59:43.15 ID:TN64weJl
死ねばいいのにね
211名無しさんの野望 2011/10/16(日) 19:03:19.86 ID:fZOcGZEw
Fallout3の頃にあった、ホームランバットMODのNV版はないでしょうか?
212名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 19:58:40.82 ID:NZiNV5cP
あれ最近セールあったっけ?
213186 sage2011/10/16(日) 20:28:47.59 ID:A2Gb8ReY
誰か答えてくれると嬉しい
214名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 20:50:43.31 ID:tP4/Ex8y
>>213
Raceとか服の話題は過去何回も出てるんだよ
そんでもってその度に何個か紹介してるのに誰一人過去ログ見てる様子が無いのにウンザリ
君の細かい好みなんか知らないからSS付きのMOD紹介blogでも巡回して探せ
215名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 21:06:57.13 ID:MgTnz8kB
ある程度内容が理解できるやつのみだろうなあ・・・
216名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 21:26:41.56 ID:P33AIkAM
なんだろう
3の質問スレもアレな感じだけど、マジでセールでもやってたのか?
217名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 21:42:48.98 ID:7ZjDbCx9
初心者装った荒らし スルー推奨
218名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:15:15.65 ID:MgTnz8kB
そういえばJumPのモーション変えたい人多かったよな。
見つけたぞ。ttp://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=713
モーションならFo3=FONVだから問題ないだろ。
219名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:17:57.72 ID:tP4/Ex8y
3の質問スレ見てきたけどグールの集落でワロタ
220名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 23:25:03.74 ID:JYoeA9Am
jumpモーションは下降中に手を拡げるのがどうも好きになれない。
221名無しさんの野望 2011/10/16(日) 23:50:32.40 ID:yA8Ju0PQ
このSSの頭部装備MODの名前分かります?

http://loda.jp/falloutnv/?id=1281
222名無しさんの野望 2011/10/16(日) 23:58:00.64 ID:hA7Dz8vv
Modern Combat Pistol Shooting

これおすすめ。前後左右クルリンパw
ジャンプモーション以外もかなりいい感じ。
223名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 00:45:46.74 ID:rYNHTSKl
>>222
かっこいいな。Fo3の立ち姿勢MOD+Pistolコマンドー入れてたけど変えたくなった。
Pistolだけかな?
224名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 00:46:34.80 ID:rYNHTSKl
MISS、Pistolって書いてあったw

あとで入れてみる。ありがとう
225名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 02:38:09.02 ID:j316aMbl
箱○版を少しだけやったのですが、やはりMODを入れたく(fallout3はPC版でMOD導入していました)
本日というか今さっきこちらを注文しました。

そこで質問なのですが、今回は敵のリスポーンはありますか?
ないのであればすべての敵(派閥の雑魚NPCなど)がリスポーンするようにしたいのですが
なにかおすすめのMODはないでしょうか?

また申し訳ないのですが、今のところ入れたいと思うMODが大変多く

・Project Nevada(前回でいうFWEっぽいので)
・FNV Respawn Timer(上記の質問でリスポーンしない場合これをいれるといい?)
・Project Ultimatum
・Very Voracious Vermin(前回のMMMということで)
・rePOPULATED WASTELAND
・PWV
・A World Of Pain(箱○でやったいたときダンジョンが少なく感じまして)
・EVE
・WMX
・・Detailed Normals - Texture Pack

と、並べましたが(結構有名どころだと思います)よければ「これとこれは競合する」
というMODがあれば教えていただきたいです。
パッチを当てれば共存出来るというのは自分で探しますので大丈夫です。
226名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 03:06:42.27 ID:vCoXDRot
とりあえず1周何も入れずにやるべきだとは思う
バグでてもそれがバグなのか仕様なのか分からないしね
ちなみに派閥系キュラクターは屋内・特定の敵以外リスポンするから安心していい

・rePOPULATED WASTELAND
バグの元
なのでIWSの市民ガードなしが現在最安定

・EVE
バグの元
そのままではWMXと競合するので別途パッチを導入する
個人的にあまりよい印象はない

・Very Voracious Vermin
現在主流はMonster MOD
新しい敵増えすぎて個人的にはスキじゃない

PU・PWVはしらね
227名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 06:17:23.40 ID:XQEDDY+u
上に補足して

リスポーンは基本屋外フィールドの敵モンスターが対象
また、固有の名前ありでなく派閥名(+α)の敵兵
(NCR〇〇兵、リージョン〇〇兵、○○ギャング、フィーンドなど)も復活する
どちらも倒してからゲーム内時間で3日で死体のあるあたりから再び湧く

PU
スネークプレイするなら中々おもしろいらしい
検索すればニコで悪いが動画があるから雰囲気だけでも掴めるだろう

IWS
スポーン数を変えるならコレか
そのままだと重いのでFOMMでepsを選択する際に
IMS-Core-Patrols.eps
IMS-Core-Guards.eps
IMS-Core-Civilians.eps
あたりを外しておくといい
PWV
軽くて夜の暗さもナイスな天候mod

最近はF3NV Project Realityなんて天候modもある
夜の暗さだけでなく様々な気候現象を体験したいならこちらも是非
ただしどちらも夜はかなり暗くなるので覚悟するように
FlashlightNVSEあたりとの併用もオススメ

AWOP
同じ作者のAWOP - The Patchesの
AWOP Low NPC Patches V1も併用するといいということらしい
228名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 07:33:31.15 ID:aEABdpGL
3GB Fallout NV Enabler PLUSと4GB Fallout New Vegas
どっちがおすすめですか?
環境はXP32bitです
229名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 07:50:11.54 ID:hOTYh532
>>228
3GBは1.4.0.525対応版がでたけど4GBがいいよ
日本語化のFOJP、もはや必須のNVSE、カクツキ防止のNVSRあたりがすんなり導入できるからな
日本語化だけか大型MODを入れる予定が無いなら3GBでもおk

ただし、どっち使っても32bitOSなら通常のCTDは減るけどOS巻き込んで落ちるリスクは覚悟しろよ
メモリークリーナー起動させる手もあるけど詳細はggr
後、当然メモリは3G以上あるんだろうな?
230名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 18:36:53.94 ID:rYNHTSKl
個人的には導入に失敗したから3GBは好かんな〜。
4GBのほうが懇切丁寧に解説してるサイトも多いし。
231名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 18:40:48.09 ID:vzn0EkGw
>>218
以前fallout3の前回転ジャンプをそのまま導入したことあるが、その場で立ったままジャンプすると一回転するけど、
移動しながらジャンプするといつものジャンプに戻るんだよな。
たぶん、何かいじらないといけないような気がする。だから、あきらめた。
232名無しさんの野望 2011/10/17(月) 22:51:58.62 ID:HAKOIiej
NV用のFACEGENEXCHANGEってまだないんですかね?
データを16進数3行に変換するやつ。
試しにFO3の使ってもエラーでた。
233名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 22:54:43.19 ID:vCoXDRot
あるみたいだけど?
作成者調べてごらんよ
234名無しさんの野望 2011/10/17(月) 23:47:09.23 ID:HAKOIiej
>>233
すんません!ありました〜
微妙に名前変わってたんでスルーしてましたw
235名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 03:43:07.50 ID:TmONiV/E
>>226 >>227
有難うございます。
とりあえず色々調べたand助言の下、ある程度重さも考えて入れてみたい主MODが。

・Project Nevada
・PWV
・A World Of Pain
・Detailed Normals - Texture Pack
・IWS
・Monster MOD

また上記を踏まえ質問で申し訳ありません
(昔みたいに時間がたくさんないので少しでもfallout3で味わったあのMOD導入の時間を減らしたく
思いまして。あれはああれで面白かったですが)

まず・IWS ・Monster MOD ・A World Of Pain
この三つの導入にに関してなのですが、とりあえず共存させるには
・AWOP_Monster_Patch_1Fというパッチだけで大丈夫でしょうか?

屋内でのリスポーンがないということですが、前回のFWEみたいに
屋内でのリスポーンを可能にすることはできないでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
236名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 04:01:57.62 ID:hFCgYFQn
>>235
1.合ってるかな。パッチやマージとは別にMMC導入も必須

2.上記MMC導入環境下で、IWSコンフィグから屋内リスポーンも設定出来たはず
237名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 05:36:36.93 ID:vg+C28aD
>>229
ありがとう
でも最後の行はいらなかった
あるにきまってんだろクソカスが
238名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 06:14:09.85 ID:zIWbVad9
MonstarMOD 導入したらゲーム終了時に動作を停止しました
という表示が出るようになったんですが、毎回タスクを立ち上げて終了させないといけないので
確かOblivionでエラー表示なしでゲーム終了させるini記述があったと思うのですが
New Vegasにも同じようなものはありますでしょうか?
239名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 09:22:44.99 ID:47apoY93
レンジャーセコイアなんかのリボルバー系の武器が、FPS視点だと着弾のズレがないのに、
TPS視点だと上方向に初弾だけズレてしまうのですが、これを直すMODなどご存知ないでしょうか?

DLCを入れただけのほぼバニラ状態でも発生したのでMODが原因では無いのかもしれません。
240名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 10:58:17.44 ID:maQon1d/
クエスト One for my baby で、ジーニーを恐竜の前に連れて行こうとしても、
恐竜内部のショップに向かう扉を往復するばかりで恐竜の前に行ってくれません
追加種族だとクエストを完了できないとか不具合はあるのでしょうか…
入れている大型MODはFOOKとA world of pain、後はアイテム系と家追加and改装ぐらいです
241名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 11:11:41.84 ID:b0zyPPgt
>>240
追加種族(angelica)だけどできたよ。FOOK入れてないから外してみるとか。
NVのFOOKがどうなってるか知らないけどfallout3のFOOKは色々詰め込みすぎて不具合の塊になってたような・・・。

とここまで書いたけど連れていく所が違うような気がする。なんで恐竜の中に入ろうとしてるの?
242名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 14:53:09.98 ID:O0ANVxnd
>>238
NVSRの、bFastExit を 1 にすれば?
243名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 15:09:49.11 ID:XtH6jXZb
>>241
携帯から失礼します
話の選択肢で恐竜前に来てくれを選んだら、勝手に移動するんです

とりあえずFOOK外してもう一度やってみます…
244名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 15:25:35.64 ID:E00vkgru
てか最新版のCFWってPPKのメッシュも入ってるじゃん
245名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 19:00:36.66 ID:Y8IMx5f+
>>243
アレって確かちゃんとつれていく必要があったよ。家の外までは出るけどそのあとはプレイヤーが近くにいないとついてこない。
246名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 19:30:19.65 ID:oyLDtmiG
>>242
できました。ありがとう
247名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 20:13:41.53 ID:bAF9PrDX
何かのmodでジニー動かなくなるんだよね。
何だったか忘れたけど
248名無しさんの野望 2011/10/18(火) 21:11:09.18 ID:OGPl2Qwc
GECKで顔作りに奮闘してるんだけど
右クリで動かしてるとかなりの頻度で落ちるんですけど
なにか対策ってないですか?
出来のイイのが完成間近!CTD!とかかなりまいってます
249名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 21:24:39.05 ID:Y8IMx5f+
>>248
突然前触れもなくなるな。こまめにセーブ!

GECKのマップコピーして新しい家とかダンジョン作ってるんだけどたまにデータがごっそり無いステージがあるんだよな。人とか壁がたまにあるような。俺だけ?
250名無しさんの野望 2011/10/18(火) 21:52:38.63 ID:OGPl2Qwc
>>249
ぬ。やっぱ豆セーブしかないっすかー
ありがとう
251名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 21:59:40.60 ID:XtH6jXZb
>>245
レスが遅れて申し訳ありません
プレイヤーがいるいないに関わらず、勝手に移動するんですよね…
そして、ショップの中に入る→プレイヤーが入るとジニーは出る→プレイヤーが出るとジニーが入る…の繰り返しです

やっぱり不具合っぽいなあ
modの出し入れ頑張ることにします…
252名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 22:25:27.17 ID:Y8IMx5f+
>>251
内容だけでwktkするのは危険だね。注意書き読んでから導入したほうがいいよ
253名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 22:41:26.22 ID:z8vYmZAU
>>249
OWBのSinkにラジオと弾薬箱置きてーなーと思ってG.E.C.Kで見たら何もなくて愕然とした
DLC関係は駄目なのかと思ったらThinkTankは普通に見れるしありゃなんなんだろう
254名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 23:42:45.83 ID:Y8IMx5f+
>>253
空港作りたくてデータ見てもないからさー。なんなんだろうね?
255名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 00:26:14.30 ID:t5upFVSv
type3bodyを入れて遊んでいたら、左肩が捩れた状態になってしまったんだけど
とりあえずNVファイル自体をアンインスコしてみても、新規でキャラつくったら
そいつまで左肩が捩れた状態になってしまう。
解決策ありませんかね
256名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 01:16:40.78 ID:uq2CV4uV
先ほど英語版をインストールしたのですが
インストール場所の選択が無く、どこにデータがインストールされたのか
わからない状況で困っています
デフォルトではどこにあるのでしょうか?

また、HDDにインストールしたかったのですが
選択することはできないのでしょうか?

お願いいたします
257名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 01:27:24.85 ID:NZLnria5
>>256
デスクトップのショートカットを調べれば場所くらい分かるだろ
パソコンの基本が分からないならパソコンきょうしつでも通って勉強してから出なおせ
258名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 01:32:13.83 ID:uq2CV4uV
いえ。ショートカットもありません
STEAMには登録されて通常にゲームを始めることは可能です。
FALLOUT3みたいに日本語化をとりあえずしたいので
教えていただきたいです。
259名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 01:52:33.08 ID:NZLnria5
>>258
調べるアイコンすら分からないならお話にもならない
wikiなりで情報収集すらできないならPCゲームする資格すらない
260名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 03:06:43.83 ID:nEJWD/6T
>>258
…streamのショートカットってプロパみても格納場所わかんないんだよな……
とりあえずstream/streamapps/common/になかったらFallout3.exeで検索かけてみるしか
261名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 03:13:48.60 ID:YvDVV4c+
釣れた釣れたw
262名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 08:51:06.81 ID:WXHEUZTg
>>260
NVスレでFallout3.exeを検索…だと?
263名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 10:20:23.18 ID:8tO5vpHN
wikiに載っている子供倒せるmodはもう手に入らないでしょうか?
264名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 11:49:59.03 ID:CR4uwmcL
入手はできますが
265名無しさんの野望 2011/10/19(水) 13:31:59.45 ID:8zcv0kCg
EzCompanionのラジオについてなんですが、ラジオキーを押すと「OFF」とだけ表示されます
これはどうやって使えばいいのでしょうか?
266名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 14:20:22.06 ID:XkZpp7NS
pc新調したからIWSを導入してみたんだけど、これってnewゲーム開始時にMCMで設定(上から50 8 2 0 2)したら誰もいない部屋で三日間寝たりしなくちゃ反映されないかな?

もう一つすいません。
wikiにある武器追加のNordic Fireman(携帯からなので名前違うかも)という現代の武器をたくさん追加するmodなのですが、入れテル人いますか?どんな感じか知りたくて
267名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 14:39:07.46 ID:urxqntv/
Nordic FireArmsかな?
実在の武器じゃなくてオリジナルが入っているけれどかなり良いよ
モデルの仕上がりはいいし音もグッドだし武器MODもある
ただしダットサイトはつけない方がいい

威力は高めだけどPNやIWSやAWOPやMoMODなんかのMOD入れているとむしろ丁度いい
個人的にオススメな武器はRisar Pistol(9mm)とThemis(5.56mm)とNyx Shotgun(12Gage 縦2連)とSyr(.308)

カッコイイし性能もいいからオススメのMOD
268名無しさんの野望 2011/10/19(水) 14:46:21.63 ID:rB6PmW8V
2年間3とNVを遊びまくったデスクトップPCが天に召されました。
買い替えようと思うのですが、ほかのゲームではオーバースペックでも
FalloutにおいてMODを何個入れようがビクともしない奴を買おうかと思ってます

CPU インテル(R) Core(TM) i7-990X プロセッサー エクストリーム・エディション (6コア/3.46GHz/6.4GT/sec QPI/HT対応
メモリ 12-24GB

この程度あればカクカクに悩まさせるようなことはないでしょうか?

269名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 15:21:27.88 ID:PSMBSUaT
>>268
オンボじゃ無理だな
270名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 15:22:42.26 ID:CR4uwmcL
>>268
これから Ivy Brige が出てこようとするところで、LGA1366のCPUを選ぶのは、
何か特別な愛着がない限りはお奨めし難いかな

そのCPUでも、MOD3つでCTDしますよ 大袈裟かもしれませんが
CPUのパワーがあればMODが沢山入るわけではありません
動作に悪影響を及ぼすコンフィクトを回避、改善できる能力が貴方に必要です

今すぐなら、メインストリームのCPUに、性能の良いグラボとマザーボードを
買い替えた方が、結果としてバランスの取れた良いものになると思います

271名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 15:26:48.85 ID:8tO5vpHN
>>264
まだ置かれてる場所があるんですね・・
探し方が甘かったようでした。
もう少し頑張って探してみます。
どうしても見つからない際はご助力頂ければと思います。

ご回答ありがとうございました。
272名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 15:30:04.45 ID:urxqntv/
ゲーム限定&ローコストで考えるなら
【CPU】Core i5 2500K
【RAM】 4GB*4 (4GB*2)
【GPU】 Radeon HD6950

あたりにしておいてIvyがすごい子だったならそちらに乗り換えでいいと思う
273名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 17:35:59.51 ID:XkZpp7NS
>>267
話聞くとかなり良さげですね。
ということはPN+IWP+AOWP+MoModとは
競合しないということですね。
武器の手に入れ方はNPC販売でしょうか?

どなたか>>266のIWSの件もわかる方がみえたらお願いします
274名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 17:37:09.21 ID:Bk4/CD1W
Core i3
intelオンボード
Win7 32bit
メモリ3GB

これで大型MOD含めて30個入れてるけど
わりと快適に動くから問題ないんじゃない?
275名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 18:07:14.56 ID:NZLnria5
快適の水準は人それぞれだから動作報告だけでいいんじゃないかな
最低限の画質で「動けばいい」のかCSよりもいい画質で「動かないと嫌」なのかで回答も変わるしね
276名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 18:51:36.88 ID:60ronQbk
NewVegasで一番主流になっている体系modってなんですか?
OblivionならHGEC、FO3ならType3かTypeVのようなのがあると思うのですが…
277名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 18:57:06.03 ID:wQ8t5Ur/
>>276
有無をいわさずType3だな。Type3系の服装も多いし。
278名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 19:02:19.82 ID:yeTBpn09
昼間の日差しを少し弱めたいのですが、iniをいじるだけでは無理でしょうか?
Brightで検索して色々いじってみたんですが全く変化がないので・・・

Brighter sunのようなMODを改変する必要がある場合は、
どのスクリプトをいじればいいのか教えていただけると嬉しいです
279名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 20:17:13.53 ID:CR4uwmcL
意地悪な回答かもしれないけれど、簡単に、

初期設定の「明るさ」そのものを落としてみたら如何?
280名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 21:06:41.11 ID:on5Wut3j
>>276
主流じゃないけど最近出たtype6もいいよ。
対応してる装備がすくないからほとんどの時間type3でやってるけど。
281名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 22:06:47.23 ID:60ronQbk
>>277>>280
今作でもType3が主流になっているんですね、ありがとうございました
282名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 22:14:51.92 ID:wQ8t5Ur/
>>281 Fo3で親しみを持ってるのもあるかも。新しいのはよく踏み込めなくてね
283名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 01:22:20.14 ID:BYBha/zs
ハンドガン(実弾)系で序盤から使えて・・・
というよりもGoodSpringあたりでサクッと入手できて、
終生の友にできそうなオススメ武器MODとかないですか?
284名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 01:33:42.17 ID:fow+1JrM
ちょっと上でも出てるけどNordic Firearmsの9mmピストル
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=39754
http://www.newvegasnexus.com/downloads/images/39754-3-1304638863.png
確かGoodSpringの雑貨屋で売ってるけどレベルは5以上からだったかな?
まあその辺は多少いじればどうとでもなるけど

>>273
一部のNPCが所持またはGunRunnerやマップに置いてあったり
285名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 01:37:19.35 ID:BYBha/zs
>>284
回答ありがとうございます!
早速導入してブイブイ言わせてきます!
286名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 01:38:50.25 ID:HMM/sgZn
>>283
スナイパーライフルですが、これなどは?
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=39131

自身、愛用しています。
287名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 01:53:29.56 ID:VmKrowkq
>>283
逆に
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=43557
コイツで好みの武器を終生の友にしちまうのがいいんじゃないか?
使い込むことで9mmでも
威力1.5倍+15 (39、12.7ピストル並)
CRT20%上昇
CRTダメージ倍(32、カウボーイ・リピーター並)
弾丸消費を1/10に(謎)
素でDT15無視
拡散性を元の2%に(対物ライフル並)
VATS命中率+25%
AP消費半減 (9、カミソリの半分)
耐久75%増し(44マグナムばりに丈夫)
リロード二倍速(一瞬)
薬莢全回収
という狂った性能になる。
物足りないなら10mmでもサブマシンガンでも好きなやつを選べば良い。
銃器なら特典はどれも一緒だ。meleeやunarmedやthrown、explosiveだとDTが
上がったりと、違った特典がある。
でも上記の状態まで持って行くには同じ武器で3250の殺害数が必要になるけど。
(その間経験値20%減)
終生の友、ってことで一緒に成長していく楽しみはあるよ。オススメ。
288名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 03:50:02.73 ID:DVNt51Vw
project nevadaと競合しないUI系のMODってないですか?
DarnUIもMTUIなどもすべて競合してしまいMCMが使えなくなってしまいます
289名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 05:55:48.58 ID:rlc1qUAs
うちのDarnはPNのMCMメニュー使えてるけどな
入れる順番替えてみたら?
290名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 20:16:11.21 ID:jZQwUJ/W
>>289
家に帰ったら試してみますが
BOSSでやってダメでしたので無理なものだと思っていました

291名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 00:02:47.73 ID:fow+1JrM
お前らPNの説明読んだか?
UI競合する場合はUnified HUD Projectを使えと書いてあるぞ
292名無しさんの野望 2011/10/21(金) 08:46:00.52 ID:U8kLTi3a
ダイアログに表示される英語字幕が自動で流れてしまうのを止めるだけのMODってありますか?
293名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 11:40:53.40 ID:ZNFNCohV
more parksの日本語化ってどうやるんですか?
294名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 11:51:11.64 ID:k9G7nPJ5
NVJPフォルダに日本語化ファイルぶち込んでfojp.xmlに書き加える

以上
295名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 12:16:59.40 ID:rnju4kY/
しかし、NVの住人の食欲は流石アメリカンだよなw
肉缶ふたつにトウモロコシ五本食ってようやく満腹レベルかよ・・・

日本人なら肉缶2つで満腹で食えなくなるだろうw
296名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 12:17:58.97 ID:rnju4kY/
あ、質問スレ・・・
すみません・・・
297名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 12:43:28.77 ID:ZNFNCohV
>>294
ありがと
298名無しさんの野望 2011/10/21(金) 14:52:10.88 ID:uJovZRsj
newvegasのSSスレってあるの?それともFO3んとこと統合?
299名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 15:05:47.24 ID:YYJ5hvDO
ちょっとお尋ねしたいのですが、現在 Radeon HD6850を使用しているの
ですが、髪の毛などが綺麗に表示されず、catalystから描画設定をしてやると
髪の毛は綺麗になりますが、屋外のフェンスの表示が遠距離だと塗りつぶされた
みたいに黒くなります。

どちらも改善する方法ってありますでしょうか?

現在はゲーム側から設定する方に戻してます、geckもctalystから設定してると
goodspringsとかを描画しようとすると応答停止出すんですね…うちだけなのかな。
300名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 17:28:05.51 ID:q8D9jIeB
よくわからんけど最新ドライバ入れてだめならSSあげて同じ症状の人さがしたら
301名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 17:34:15.56 ID:PM/yIkrI
最近のカタは設定が面倒で今一ゲームに適合してないんだよね
ドライバとの相性だと思うからデフォ設定で色々なバージョンを試すしか無い
302名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 19:13:11.99 ID:e5Gy7Tpi
>>299
同じのを使ってるけどcatalystの設定はいじってない状態で
容量でかい服とか髪が真っ暗になったりしてた。

4gbパッチ使い始めたらなくなったから
メモリがいっぱいいっぱいになってたんだなと思ってたけど。
303名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 22:37:04.88 ID:YYJ5hvDO
皆様レスありがとうございます。
ひとまず最新のドライバをいれたり古いのをいれたりしましたが
改善には至りませんでした。

症状はこんな感じです。Fo3でもFoNVでも起きるので
画像はFo3のもありますすみません。

http://loda.jp/falloutnv/?id=1296
304名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 22:39:18.50 ID:1bdCYEIU
ん、これよくわからんけど普通の時でこれが普通じゃないのか?
305名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 22:49:02.54 ID:YYJ5hvDO
>304
catalystで設定するとこれが普通だったんですか…うちだけがおかしい
訳ではないのかあ、それなら仕方ないという事で諦めがつきます。

お目汚し失礼、そしてレスありがとうございましたー
306名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 22:50:47.83 ID:MPlJ5Lvz
この髪の毛とかマズルフラッシュとかが網目状になるのはゲーム中でAAを入れていると起きる
なのでこれを防止するためにはAA自体を切るかCCCから強制的にかける事で解消する
CCCからかける際はゲーム側の設定では切ってしまってもかまわない

ごめん俺が知っているのこの程度だわ・・・
307名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 22:55:47.42 ID:YYJ5hvDO
>306
自分の環境ではゲーム側の設定を切らないとAAの
効果は出なかったので、本体設定は必ず切ってます。

catalyst設定の方で遊んでいきます、ありがとうございました。
308名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 10:33:57.77 ID:Vrd3zoFH
最近やりはじめたんだけど(今15時間くらいでまだ序盤っぽい)
3の時みたいに行く先々で頻繁に襲われる事ってあんまりない?
3の時は移動してる時結構戦闘になったような気がするんだけど
廃墟=敵がいるみたいな感じだったし

なんか今は移動してても敵も少ないし襲われる事もほとんどない
この先進めれば変わってくる?
八方美人してるのやめないといけないのかなw
309名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 10:43:38.93 ID:lU+HZIDF
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=44204
表紙の赤いスカートの服これってオリジナルですか?
nexusでfo3まで探したんだけど見つからない
知ってる方いたら教えてください
310名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 12:18:17.75 ID:HaJ/06CW
先日購入し、日本語化をやっとこさ終えてプレイをはじめたのですが、ターミナルだけが日本語化されません。
FOJP.xmlを確認してみたのですが他の辞書ファイルと同じように指定されているように思うのですが。。

どなたか解決方法を教えて下さいませんかorz
311名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 12:22:28.11 ID:Rm6l6TXS
日本語化にあたってダウンロードしたすべてのファイルを隅から隅まで見ろよ
312名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 12:52:40.75 ID:kJ1KZP2Z
>>310
computers_menu.xml 忘れてないかい?
313名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 12:56:59.85 ID:TtRNB90H
>>308
変わらない
だからa world of painやwarzonesが人気なんだと思う
二週目のお供にどうぞ
314名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 13:03:03.89 ID:7rNXquCU
>>308
NVはロケーションが多いけど戦闘ポイントは少ないよ
3みたいにメインそっちのけで探索や戦闘を楽しむ感じでは無い
物足りないなら敵増加MODかダンジョン追加MODでも入れてみれば?

ちなみにメイン進めればどこかの派閥に肩入れすることになるから一応敵は増える
でも途端にあちこちでドンパチする訳でもない
まあ戦闘好きには物足りないかもね
315名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 14:19:32.08 ID:HaJ/06CW
>>312
312さんありがとうございます。日本語化できました。
FOJP.xmlのみを入れたらよいのだと思っていましたorz

初めてのpcゲームなのでいろいろわからない事だらけです(;´∀`)
ありがとうございました!
316名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 14:28:11.17 ID:SCb6pEvq
書いてあるれどめすら見えない読まないようじゃ先が思いやられるな
次は多分Nexusの登録だ
317名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 15:54:03.83 ID:TxUWDoSs
ターミナルだけは俺も見てなかったな。でも「FONV 日本語化 ターミナル」
で答えが出たと思うのだが?
318名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 16:14:42.47 ID:Vrd3zoFH
>>313 314
やっぱり変わらないのね
その2つの動画とか色々見てきたら別ゲーで楽しそうだったw
1週終わってないけどとりあえずその2つ入れてみて
もう1度初めからやって地獄見てきますw

ありがとね〜
319名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 19:57:22.17 ID:kmMmA9Dk
New Vegas Error Corrections 1-6についてなんですが
これのFOMMでの並び順ってどうしてますか?
BOSSに組み込まれてないようなので
とりあえず一番上にしたらなにか異様に挙動がおかしくなりました。
現在はとりあえずESPで一番下にしているのですが効果あるのかわからなくて。
320名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 20:04:35.90 ID:rv5Dpwpy
>>319
一番↓でおk
321名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 20:08:28.75 ID:qOD/eZUY
体系Modのテクスチャについてなのですが、FO3用のを単に移しただけでは駄目なのでしょうか?
NV用体系Modが出てるという事は、その辺も3とは別物となってるのかなと思ったので…
322名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 20:21:16.60 ID:QzIWdRRy
http://loda.jp/falloutnv/?id=1300

shoujoRace、type3、防具modを導入中に左腕が上記の様になりました
ゲームを再インストールかつバニラにして起動しても改善されません
どこをいじればよいのでしょうか?

SSは再インストール後のものです
323名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 21:33:08.19 ID:kmMmA9Dk
>>320

申し訳ないです。一番↓というのはつまりESMの真下でいいのでしょうか?

後、一つだけお願いします。
MODが増えてきたのでパフォーマンス改善にドキュメントのfallout.INIをいじったのですが
ゲームを終了すると最初の設定に再生成?されてしまっています。
一回一回設定するしかないのでしょうか?
324名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 21:48:26.42 ID:TxUWDoSs
>>323たしかINIはdefault?とか複数あって弄っていいのと悪いのがある。
325名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 22:25:56.16 ID:rt9RuaQW
てす
326名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 22:32:51.34 ID:rt9RuaQW
>>323
某ブログではdeforuto.iniをいじれと書いてるけど、wikiにはmy documentのfallout .iniをいじれと書いてある

deforuto.iniは書き換えたらダメ書いてた気がする
327名無しさんの野望 2011/10/22(土) 22:34:03.76 ID:XpaXkKxt
すまん、助けてくれ。Type 3を導入しようとしているんだが、どうもこうも黒パンツが出てきちまう。
Fallout_default.iniを変えたり、ArchiveInvalidation Invalidatedも使ったがやっぱ無理。
導入手順は問題なし。
誰か解決方法頼む!!
328名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 22:53:33.76 ID:utuqKiFc
>>323
Fallout3はFallout.iniでよかったけど、NewVegasでは自動的にdefault.iniの設定で上書きされちゃうから
自分はdefault.iniを直接弄ってる(自分の設定がおかしいだけかも知れんけど)
不安ならNew Vegas Configatorとか使えばいいんじゃない?
まっさらな状態でプリセット登録しておけば、問題があったときはそのプリセット呼び出せば元に戻るし
329名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:01:37.14 ID:SCb6pEvq
>>327
何度目の質問か分からない
多分50は軽い
エロには必死になるんだなホントに


FOMMのArchiveInvalidationを一度切ってもう一度入れる
330名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:10:32.71 ID:rv5Dpwpy
>>323
espの一番↓FOMMでの底

falloutprefs.iniをいじってみれば?
default.iniは設定ファイルが見つからない場合のリストア用なので基本いじらない
よく分からないならNVconfigator
331327の名無し 2011/10/22(土) 23:13:12.43 ID:XpaXkKxt
>>329
…すまん、何も変わらんかった...。
仕方ない、エロは諦めるか...。
332名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:26:23.19 ID:utuqKiFc
falloutprefs.iniを弄ればよかったのか
知らんかった
間違った情報教えてゴメン
自分のレスは忘れて欲しい
333名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:40:41.19 ID:ve2QQlyZ
>322
mesh\characters\_male以下に色々kfファイルが入っているのではないかと
思うのですが、それを自分の場合はFo3の同フォルダから移植したら治りました。

つまりそれらを導入中の間に何か悪さをするファイルが有ると思うので
(よくわからんけど横に走るモーションのkfファイルが悪い?)
それを上書きすればいいんではないでしょうか?

役に立たなかったらすまん。
334名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:57:17.98 ID:wEO1Yybw
>>331
諦める前に導入しようとしているType3のテクスチャのフォルダ構成を書いてみてくれ
Archive Invalidationをやり直しても無理なら階層を間違えてるか、ddsファイルの名前が違ってる可能性が高い
ちなみに自分はOKでも一部のレイダー脱がして黒パンツになることもあるので注意
レイダーは専用テクスチャが必要
335327の名無し 2011/10/23(日) 00:08:42.64 ID:SX0PgDYN
>>334
「DIMONIZED Type3 Body Official Release」\texture\characters\female。
後はDdsファイルを入れてあるだけの構成。
…何か変かな、これ?
336名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 00:29:06.67 ID:7sJT7ilI
ちょっと手元にないからアレだけど、下半身って別フォルダになかったっけ?陰毛別って感じで
それ導入してないとかは?
337名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 00:33:55.79 ID:+PLkLA60
>>333
レスありがとうございます。
この場合、NVのモーションを3のものに置き換えることになるのですかね?
とりあえず歩行に関係ありそうなものだけ移し変えてみることにします。
338327の名無し 2011/10/23(日) 00:42:53.39 ID:SX0PgDYN
>>336
入れてみたが変わらん...。本格的にダメだこりゃ状態だ...。
339名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 01:36:10.53 ID:7sJT7ilI
リネームして上書きで入れてるよね?
もしそれじゃないなら、細かく手順書き込むか、一から一つ一つ確認しながら導入し直せ
340名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 03:15:05.09 ID:+PLkLA60
>>333
左歩行のデータだけ移植してみたところ、モーションは当然FO3のものになりましたが
肩の位置ズレはおこりませんでした
しばらくはこのままプレイして様子を見てみます。ありがとうございました
しかし再インストールしても直らないなど、よくわからないバグですね
341名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 03:41:41.79 ID:6zArx+sd
Rexが異様な速度と足音で迫ってくるんだけど、なんのバグだろこれ?俊足とかのレベルじゃない。
342名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 05:29:18.35 ID:j+/XeYSX
Ranger Takedownのkfってなんて名前のkfかわかる人いますか?
アンパッカーでmeshesから抜き取ろうとしてるんだけど3rdpのどれかわからない
バラモンプッシュとかわかったんだけど
>>322そのanimeのゆがみは元から。
343名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 06:11:54.80 ID:qkUvIa0j
>>338
FalloutNVフォルダの中身を確認してみてくれ
ヴァニラ種族のテクスチャは導入ミスってなければ
\Data\Textures\characters\female\upperbodyfemale.dds
って感じで入ってるはず
↑と一緒だったら自分で新種族作って悩んでる?とかエスパーな内容になるなぁ
344名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 07:24:14.71 ID:wXbTAqC1
>>338
Type3BodyはMODも複数あるんだから別のを試してみては?
BEWARE OF GIRL Type 3なら専用メニューから下着の有無、レイダーBodyを選ぶだけで導入できるし
345338の名無し 2011/10/23(日) 07:32:25.93 ID:SX0PgDYN
>>344
BEWARE OF GIRL Type 3も試してみたんだがやっぱ同じだった。完全にお手上げ状態...。
346名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 09:12:29.51 ID:qkUvIa0j
>>345
もうPCの環境から情報を出せ
FOMMを管理者権限で起動してないからArchive Invalidation効いてないなんて結果だとキレちゃうからな
347名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 09:44:52.93 ID:7C1r9duy
もうほっとけよ
出来ない出来ない言ってるだけなのがいい加減うっとおしい
どうせ初歩的な間違いしてるだけだし
348名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 09:54:20.20 ID:7guMZg+P
だろうね
349名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 11:57:45.43 ID:6zArx+sd
黒パンならやっぱArchiveだろうな。そこわかんねえと今度は武器がどうこう言い出すぞ。
350名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 13:08:00.11 ID:j+/XeYSX
fommからArchive停止、起動繰り返せば直る。無理ならもうあきらめろ
もしくは自分で調べることをしないと後々困るぞ
351名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 15:26:00.74 ID:L6z1eVF3
>>345
俺も最初黒パンツが解決できなくていろいろググって調べたんだけど
その時にArchiveInvalidationのbsaの名前いじったはずだと思って改めて検索してみた
黒パンツがこれで直ったかは覚えてないけど一応貼っとく

32 : 名無しさんの野望 : 2010/11/10(水) 10:50:53 ID:8zIRsyQZ [7/9回発言]
試してみたんだけど、どうやらiniのSArchiveList=の次にFalloutの名前がないとダメらしい
ArchiveInvalidationInvalidatedじゃ長いんで Fallout - AI.bsa とでもして、
data内のBSAも同名にして置けば頭でもいけるようだ
SArchiveListって文字数制限あるから短い方が良いしね
352名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 16:51:24.57 ID:RZTQTRPi
NVR と NVFRについて聞きたいんですが
これは両方とも一度ベガスの町に着いてから導入しないと
ダメなのでしょうか?
最初から入れていると不具合とか出ますか?
353名無しさんの野望 2011/10/23(日) 17:32:13.02 ID:lPxbzgIn
i5,win7 32bit,メモリ4G,GTX550Ti/1GB
NVSE日本語化済,NVSR)と4G Lorder導入
主な導入MOD:ELECTRO-CITY,Depth of View IE(Blurも),NMC Texture(スモールサイズ)

こんな感じで装備MODなど足しながらプレイしていますがCTDやカクツキに悩んでます。
こうした方が〜とか、ご指摘いただけないでしょうか。
354名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 17:46:04.10 ID:pCVURuT2
32bitOSでは3.2Gちょいしか認識されないので勿体ない
そのためFNV4GBの効果がフルに発揮されない

なので64bitOSを導入してメモリを2G*2枚位増設(2000-2500円位)
ついでにNVSR最新版導入でだいぶ変わるはず
このゲームに限ってはCPUやGPUのアップグレードはたぶんあまり意味はないので
そんなところでないだろうか
355名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 18:28:59.98 ID:4ub0giKi
Wikiにあるkillablekids v2が削除されてるぽいけど、
他で落とせる場所とかないですかね?
小一時間探したけど全然見当たらなくて・・・
356名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 19:13:08.43 ID:pCVURuT2
同じ名前ではないが似たMODは既にある
ちなみにNexusにはない
小一時間程度じゃ短すぎもっと探せ
kid→child
357名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 19:20:50.66 ID:6zArx+sd
そういえばNVってFreeside以外で子供見た覚え無いな。どこかにデイブ共和国みたいなんがあるん?
358名無しさんの野望 2011/10/23(日) 19:45:20.04 ID:lPxbzgIn
>>354
ありがとうございますOSですかー
PS3のFO3ではまって、MODに興味が出てヒャッハーしたいが
ためにこないだ買ったばっかなんです上記のパソw
ゲーパソ知識ゼロだったんで店員のすすめるままに、、
現環境なら万策尽きてますかねえ。
359名無しさんの野望 2011/10/23(日) 20:19:49.26 ID:Z1RCmKxq
最近ガンランナーなんちゃら買ったんだけどお勧め武器教えろ
360名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 20:47:38.36 ID:D02cUTW8
>>357
ネリスの基地とかフォートにも居なかったっけ?
まあもれなくあまり可愛くないんだが
361名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 21:01:58.02 ID:2+ujNeBQ
>>359
うるさいっ!ええい!
362名無しさんの野望 nanaki1789@yahoo.co.jp2011/10/23(日) 21:47:48.66 ID:Dqq2ZDky
Playをクリックしてゲームを始めようとすると、
Failed to intialize renderer
Hardware T&L required but not supported
って出てきてできないんだけど、解決法ありませんか?
363名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 21:58:55.19 ID:pCVURuT2
どうも2chの書き込み自体初めてと見た
最低限PCのスペックを書いてくれ

■PCスペックのテンプレ
【メーカー/型番】(自作やショップモデルの場合はそのように記入)
【OS】(記入例:Windows 7 64bit)
【CPU】(記入例:Core i7 2600K)
【メモリ】(記入例:8GB)
【GPU(グラボ)】(記入例:GeForce GTX560/Radeon HD 6850)


嫌な予感はする
364名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 21:59:51.18 ID:v3FDP44E
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133678176
365名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 22:35:10.65 ID:ClSeAroX
>342
横から申し訳ないのですが、腕の歪み元からだとすると皆その腕が
おかしくなるのは妥協しているのでしょうか?

それとも何か改善するMODがあったりするのでしょうか?
366名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 08:17:32.89 ID:nuggb1Bm
いまnexusからMOD落とせます?
downloadボタン押しても反応ないんだが。
367名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 08:59:43.74 ID:pO3ldPdE
できるが
368名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 10:42:01.73 ID:lWcAsPkV
>>362
ベセスダのゲームでそのエラーが出る時は大抵GPUがオンボ

>>365
あのMODは3からNVに移植しただけなんだよ
歩行アニメがNVと3で違うからネジれるのはしょうがない
手動で3の歩行モーションを入れるか、肩が隠れる防具を着れば発生しないから俺は気にしてない
369名無しさんの野望 2011/10/24(月) 16:32:41.80 ID:MSgegqmh
質問です。。
aHUDとグレHotkeyとMCM導入後、Unified NUDアクティブ。
MCMの項目にはきちんとaHUDは表示されているのですが
NumKey押しても動かせないんです。どうしたもんでしょうか?
370338の名無し 2011/10/24(月) 16:44:32.44 ID:kbkEEMrQ
皆の情報感謝だぜ!!
あれから色々やってみて、「My Games」のフォルダ内にある『Fallout』、『FalloutPrefs』を『Fallout_default』のSArchiveList=の部分を同じにしたら治った!!
色々迷惑かけてすまんかった!これからはエロを楽しむよ(おいおい...。)!!皆あんがと!!
371名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 18:14:46.69 ID:RWGN86OJ
やれやれ...
372名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 19:35:23.18 ID:iQVnZNNa
>368
そういうことでしたか、ご教授ありがとうございます。
これで安心して半裸でモハビ砂漠を走り回れます。
373名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 22:32:43.95 ID:ITHoraO7
wikiで紹介されてるコンソール使用可能にするMODを導入しコンソール画面を出しました。
しかしコンソール画面に入っても入力したコンソールコマンドの文字が表示されません。
例えば大正を指定して unlock と入力しても画面左下に unlock の文字が表示されません。
文字は表示されないもののコマンド自体は有効に機能しています。
長いコマンドを入力する時やりづらいのでちゃんと文字が表示されるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
コンソールMODの他は肌テクスチャくらいしか導入していないのでほぼバニラ状態です
374名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 22:40:40.48 ID:oHpFPjc+
それについてはわからないが

日本語化してるならキーボードのファンクションキーの4(F4キー)押せば
コンソール画面に移行できたはずだけどわざわざMOD使う理由は?
375名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 22:57:05.96 ID:P8pDfF3w
>>373
http://wiki.fallout3.z49.org/?%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3%2FPC%2FFALLOUT.INI#n666e50d
位置調整すれ

>>366
ブラウザを変えるとか更新とか
376名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 23:03:04.56 ID:ITHoraO7
>>373です
解像度が適切でなくコンソールコマンドが画面外に表示されてただけのようです
失礼しました
377名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 04:01:54.42 ID:sw0EjrRo
Companion Share and Recruit - New Vegas ってMODが
バニラ+そのMODの状態でも起動画面前で落ちる…

イージーピートやいろんなキャラをコンパニオンとして連れていける楽しそうなMODなんですが・・・
私だけ??皆さん動きます??


http://www.newvegasnexus.com/downloads/images/thumbs/42353-3-1308084759.png
378名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 04:12:09.79 ID:By7i9Wen
Nordic FirearmsっていうMODを導入してみたんだけど
lV5以上になってもスレで書かれている9oピストル「Risar Pistol」が売られていないんだけど
このMODってほかのMODと競合します?
そもそも13になってカジノまで来たんだけど未だにsnow rifleというのしか出会わない。
環境的にはPN(全部)+AWOP+IWS+WMEです。
このMOD入れてる方どんな感じかお願いします
379名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 05:21:43.25 ID:bitGzrtY
OblivionのMusical Immersionのように、敵が反応したら有無を言わさず戦闘BGMが流れるのではなくて、プレイヤーが認識した後に流れるようなModってないのでしょうか。
380名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 06:19:12.89 ID:2723GPXE
カジノに持ち込める武器はどっかGECKでどっかいじれば可能なんでしょうか?
22口径ピストルはともかくソードショットガンが持ち込める違いがわかりません
381名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 07:03:11.46 ID:CJRGgilz
>>378
Gun Runnerにピストル含め他の装備も売ってたと思う
MODは最初の町の雑貨店に売ってたような
382名無しさんの野望 2011/10/25(火) 11:21:14.71 ID:6Z7YKQ+q
DeadMoneyのperk、OldWorldGourmetを取得したのですが、
アルコールにHP回復がついていなかったり、ジャンクフードの回復量も増えていませんでした
この症状(?)について何か知っている方、教えてください
383名無しさんの野望 2011/10/25(火) 11:57:16.92 ID:IYd6P0wu
今回が消えててビックリしました
384382 sage2011/10/25(火) 13:20:04.71 ID:6Z7YKQ+q
自己解決しました。
Inventory SortersのDMパッチを入れていなかった事が原因だったようです。
385名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 17:52:01.38 ID:M0t9kxR0
複数の敵をいっぺんに倒すと、オッサンが渋い声で
「Double Kill!」とか叫んでくれるようにするにはどうしたらいいの?

自分で調べようにも、そもそもFONVに元から入ってる機能なのか、MODなのか、
MODならどういうカテゴリなのかも分からないからググれない…。
386名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 18:04:51.07 ID:DPji6PXS
>>385
announcerだったかな?3のMODだからG.E.C.Kでいじる必要がある。
387名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 18:09:44.38 ID:GJy3LisO
>>380武器持ち込みフリーのMOD探したほうが早い
388名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 20:22:29.58 ID:M0t9kxR0
>>386
thx
FO3のMODと聞いて移植にはFO3本体が要るのかと思って焦ったけど無事移植できたわ。
389名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 21:36:40.67 ID:7sEfuxPp
>>321ですが、どなたか回答お願いできませんか?
少し訂正しますと、体系Modの質問というより仕組みについての疑問って感じです
390名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 22:04:18.64 ID:GJy3LisO
>>389
NVとFo3の互換性?
もともと同じエンジンとシステムがはいってるし、NVのGECKには前作のデータが残ってるくらい。
新規テクスチャを追加していらないものを削っただけだから基本的には同じ。
391名無しさんの野望 2011/10/25(火) 22:25:39.88 ID:MkOZ95y9
>>389
一緒だと思うけど試してみればどうかな?TEXTUREフォルダに
ほりこんで見て乳首がずれてるとか、しわや陰影が不自然だったりとか。
見た目同じモデルでもUV展開が違うとテクスチャーも全く違うもの
だし。そうやって徐々にしくみを分解していくのもMODライフの楽しみの一つ
だと思うよ。長文失礼。
392名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 22:48:53.91 ID:9Vgv9frs
おかしな症状が出ているのでアドバイスをお願いします

BabyDollCostumeという装備を使っていたんですが、この装備を一部でも装備すると
自分への爆発系のダメージが無効化されていることに気がつきました
MODで何かやってるのかと思い、新しくespを作って防具だけ登録してみても変わらず
さらに現在正常に動いている別のMODの装備を、nifファイルだけをBabyDollのものにすると
爆発ダメージが無効になってしまいます
しかし元のnifに戻すとダメージは正常に戻ります

再インストしてバニラ状態のニューゲームでも同様の症状でした
393名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 06:26:10.41 ID:vB3mZ/7i
NEXUSはmapで検索してみて一通りみてみたのですが
Pipboyの詳細mapをHUDで表示するmodなんてものはありますでしょうか?
394名無しさんの野望 2011/10/26(水) 07:58:23.80 ID:N7s2UBG5
FNV Enhanced Shadersの導入について教えてください
FalloutNV.exeのあるフォルダにすべてのフォルダを入れろとあったので
入れました、が反映されてないみたいです。
どなたかご教授ください
395名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 08:25:02.05 ID:t71CtW4E
>>392ですが自己解決しました
nifskopeで色々試したところ、breastのボーンを扱うためのファイルが
足りてなかったのが原因でした
396名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 14:39:56.45 ID:tUaBFCKH
いまからソフト買おうと思っているんだけど、steam版に比べてパッケージ版の良いところってある?
もし、修正パッチが単体ダウンロードできずゲームプレイがオンライン前提だとするとパッケージ買っても結局ネット環境ないと最新バージョンにできないの?なるべくネット環境に頼らない形でソフトを保管していたいんだが
もうひとつ、modはパッケージ、steam両方導入できる?
397名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 14:48:42.06 ID:77P+uDMF
>>390>>391
そうですか…Type3等がNVでも出てたので、その辺で何か変更されてるのかなと思ったので
もし同じだとすれば手間かけずに流用なども行えそうですね、上手くいけばですけど
回答ありがとうございました
398名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 14:51:17.00 ID:rBfm3Ktj
>>396
買ってないから間違ってたら悪いけど、
パッケージ版もsteamworks対応だからsteam必須じゃないの?

外箱が欲しいならパッケージ版が良い。
399398 sage2011/10/26(水) 14:52:14.06 ID:rBfm3Ktj
言葉足らずでした。パッケージ版を買ってないということです。
400名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 14:57:34.11 ID:rlS6tcnX
>>396
アップデートはSteamオンリー
何処で何を買おうが結局の所Steamは必須

あと購入について今は時期が悪い
おそらく12月頃にはGOTY版が出そうな予感だし何より年末セールもある
セールになると平気で半額とか来るので、カードやPaypalが使用できるのならSteamで買った方がお得

パッケージ(箱)が欲しいなら話は別
その気持ちはよく分かるし
401名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 15:05:47.83 ID:vJW55Ej1
>>394
ゲーム起動時、画面左上に ENBSeries v0.075a Fallout New Vegas と
白文字で小さく表示されませんか?

シフト+F12 や シフト+F10などで効果は確認できるはずです
402名無しさんの野望 2011/10/26(水) 17:18:36.15 ID:N7s2UBG5
>>401

レスありがとうございます。

白文字でENBSeries v0.075a Fallout New Vegasと表示されています、
さらにシフト+F12でたしかに変化はあるんですけれど
付属のガイドブックにある動画のような効果は得られていないのが現状です
セッティングができていなんでしょうか・・・
403名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 18:25:38.98 ID:NTnDzQE4
GOTY版待ったほうがいいね。それかSteamならセールを待て!
404名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 18:27:00.53 ID:vJW55Ej1
>>402
enbpalette.bmp というファイルがありますよね
Palette Texture Files
405名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 18:29:45.15 ID:vJW55Ej1
>>402
途切れてしまい恐縮です 続けます
Palette Texture Files のフォルダの中にいろいろな効果を持つ
enbpalette.bmp がありますから、目的とした効果のものを選択すれば
よいかと思います
406名無しさんの野望 2011/10/26(水) 22:23:59.91 ID:nDgsZdus
質問させていただきます。
HUDのコンパスの方角や稼動メモリが消え枠だけになってしまいます。
導入MODはaHUD,MCM,DarNifiedUINV,MTUI,RaderHUDです。
ロード順をあれこれ変えたりしているのですがどうにも、、、
Unified HUDは最後に読み込む様にはしているのですが。
よろしくお願いします。
407名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 22:53:48.16 ID:zRuQ/XTk
自分も同じ状況になったことがあるな

一回アスカHUD でも、シンプルHUD でも良いからデフォルトのHUDその物を変えるMOD を入れたら直るかも?(ごめん確証は無い)
408名無しさんの野望 2011/10/26(水) 23:49:07.11 ID:N7s2UBG5
>>404
>>405

レスありがとうございます!

効果が出ました!!本当にありがとうございます!
409405 sage2011/10/27(木) 01:40:55.27 ID:YRMeUjm3
>>408
もう、同梱の懇切丁寧な説明書きを熟読されたかと思いますが、
このMOD自体は派手な効果を狙ったものではない、2つの柱を持った地味なものです
NevadaSkeis や ELECTRO-CITY、CINEMATIC などのMODと組み合わせることで、
より表現の幅が拡がります 結構敷居高いです

ただ、私は「自分の影が空に写りこむ」という変な事態が発生し、
外してしまいましたということだけ、最後にお伝えしておきます
410名無しさんの野望 2011/10/27(木) 17:04:11.61 ID:VWGhu2jJ
>>407
レスありがとう。
試してみましたがダメでした。Unified HUD導入してるので
競合は考えにくいですし。ロード順ですかねえ?
411名無しさんの野望 2011/10/27(木) 20:34:32.94 ID:VWGhu2jJ
何をどうしてもaHUDを入れた時点で消える、、、
412名無しさんの野望 sage2011/10/27(木) 22:45:39.78 ID:CWOLaizk
DranUIでaHUDとかいれて、UHUD入れても起動しないから
UI選ぶらしいな。友人はBTUIで成功してるから。

リドミもしくは紹介動画を見てみてその順番で入れていくのがいいと思われ。
懇切丁寧に紹介されているからね。
413名無しさんの野望 sage2011/10/27(木) 23:31:31.73 ID:vRoYLnyq
いっそFOMM を使わずに、直接ファイルの中にコピーしてみては?

Textures /Interface /HUD の中にdds ファイルが2つあるはずだから、それらを別のHUD MODので上書きすれば・・・
414名無しさんの野望 2011/10/28(金) 00:08:24.74 ID:3/TJpPF2
>>412
やはり何か干渉するんですね。HUD系MODはxmlファイル上書きしまくるので
その辺り探ってみつつ、各MODれどめ、動画もう一度みてきます!
ちなみにBTUI何ですか?
>>413
ddsはsimpleHUDの統合されたテクスチャー一枚だけなんです
もちろんそのファイルには表示されない方位や目盛(可動する部分)は書かれてあります。
でもFOMMから一旦離れて他のファイルも直入れやってみます!
415名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 16:48:50.41 ID:Oqo/Wgas
ニコニコで面白いNV動画あったらおしえてください
416名無しさんの野望 2011/10/28(金) 19:14:38.42 ID:NH69aBII
ホットキーのショートカット機能について質問です。
説明書等にはホットキー2で弾薬の種類がチェンジできるとありますけど、どんだけ押しても機能しません。
他のホットキーのショートカットはちゃんと機能するけど、弾薬チェンジだけ反応なし。
インスコ直後のバニラからこの状態で、キーボードを変えてみても改善されず。
ただキーボードの2押すだけじゃダメで、なんか特殊な操作が必要なんでしょうか・・・・?
417名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 19:24:52.07 ID:RSQjGOOM
その武器に対応する二種類以上の弾を持っているか
(例えばバーミントライフルなら5.56mm弾と5.56mmホローポイント弾とか)
あと武器を構えた状態でないと替えられないよ
418名無しさんの野望 2011/10/29(土) 05:18:20.87 ID:eYqYiGvR
http://www35.atpages.jp/game3/2/
419名無しさんの野望 2011/10/29(土) 09:49:22.11 ID:CKrBa7Dv
>>416
偶然だけど自己解決しました。
たまたま間違えてキーボードのX押したら弾薬チェンジできました。
なんでこんなところにチェンジ機能が移動してたのかは謎のままだけど
使えるからまぁいいか・・・
420名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 11:47:09.20 ID:ngSQq0UQ
日本語化modの配布は停止したのでしょうか
old world bluesの日本語化が欲しかったのですがどこにもダウンロードする場所がないみたいです
421名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 11:51:49.34 ID:ow96HIXU
>>420
え?
http://fonvj.ngnl.org/?
422名無しさんの野望 2011/10/29(土) 13:29:57.52 ID:qH3t7HRl
周回プレイ用にコンテナにMY装備セットを入れて
ドックミッチェル宅に配置しようとGECKをさわってるんだけど
バニラのアイテムは入っているのにMODで追加したアイテムだけが
はいってないんだけど原因なんだろ?
コンテナのitemListへオブジェクトウィンドウから必要なアイテムを
ドラッグ&ドロップ、cellviewで配置、セーブ。
手順抜けてますか?
423名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 15:47:16.31 ID:CkTJEAFR
複数のMODを読み込んだ場合、そのMODが反映されない場合があるから別々でコンテナ作ったら?
424名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 15:54:31.26 ID:RhQgXuTD
>>422
GECKでMod装備のespも一緒に読み込んでコンテナespを作ってるってこと?
425名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 16:03:46.52 ID:euT3vwWX
>>422
MODはオブでしか作ってないけど、装備.esp読み込んで別に箱.espを新規作成してるのなら多分出てこない。
マージするか元のMODのメッシュを使って新しいespのほうにアイテムを登録する。
426名無しさんの野望 2011/10/29(土) 16:25:49.52 ID:qH3t7HRl
>>423
1つでもダメやったです、、、バニラアイテムは何個でもいけたけど。
>>424
はい、そのとおりです!毎回コンソで装備呼び出しがめんどくさくてw
>>425
解釈間違ってたらすみません。
装備MODのESPにコンテナ情報も加える、コンテナESP単品に登録ではダメ。
と、いうことでしょうか?
427名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 17:06:47.00 ID:RhQgXuTD
>>426
解決方法は
1.装備Modのespに、その装備だけ入ったコンテナを追加+設置してやる
2.装備ModとコンテナModをGECKで同時に読み込んで、装備ModのIDを変更
  コンテナModに新しい装備として追加・収納する
3.コンテナに入れたい装備Modを全てMaster化して、コンテナModの親にしてやる
4.espをマージしてやる
5.コンテナespに新装備としてシコシコ追加

2はEffectとかも追加されてたら全部複製してやって、複製したものに指定を変更しなきゃいけないから難易度は高め
オススメは>>425さんも書いてるけど4
やり方はまぁ Mod マージ oblivion かFalloutあたりで検索して調べてくれ
428名無しさんの野望 2011/10/29(土) 19:28:44.07 ID:qH3t7HRl
>>427
レス有難うございます!
試す前にマージで色々ググッてみました。コンテナ作りくらいならそろそろ、、、
と思って始めましたが道のりは予想の遥か先でしたw
これを気にID検索、顔移植ぐらいにしか使ってなかったFNVEDITを勉強し直そう
と思います!
これでグッドスプリングから旅立つのがまた遅くなりそうですw
NV買ってからまだ出てないんです実は。
429名無しさんの野望 2011/10/29(土) 19:58:20.51 ID:DVLqaalz
なぜかニューキャラではじめて以来、レベルアップ(デンデケデンじゃないほう)や
死んだときのジングルが鳴らなくなったんだけど原因が分からん
誰か助けてくれ
430名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 21:09:28.74 ID:t21m6zg7
旧キャラではまだ鳴るのか確かめてみた?
MODを全部外してコンソールでレベル上げて確かめてみて、
鳴らないようなら再インスコが一番早いと思うよ
クライアント再インスコならMODは一切消えないし

俺も何故か銃を構える音とか一部の武器音が鳴らなくなったけど再インスコで直った
431名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 23:12:45.22 ID:Eb/obOZc
UI関係やMAP関係のMODだけ機能しなくなったんですが原因分かりませんか?
機能しないのはwikiで紹介されてる
Darnified UI NV
colored Map and Icons
その他クロスヘアを変更するMODなど
です
それ以外に入れてるのはPerkを増やすものや自動セーブMODですが、これらは機能しています
以上が起こる前に変えたことと言えばランチャーから画質等の設定をhighからmediumに変えたことです
highにもどしてみましたが元にもどりませんでした(MODが適用されていない、バニラのままという意味)
432名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 23:50:01.73 ID:Eb/obOZc
>>431の追記
肌テクスチャMODも適用できないようです
UIやテクスチャなど既存のものに上書きするタイプのMODが使えなくなってる模様です
433名無しさんの野望 2011/10/30(日) 00:15:29.35 ID:pc797fUI
FOMMのArchiveinvalidationはチェック入ってる?
434名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 00:19:39.21 ID:VXaII4J8
>>433
試したところ全部元通りになりました! ありがとう
でもなんでグラフィック設定変えただけでチェック外れたんだろう……
435名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 00:21:52.22 ID:ZwfEn8UO
ロダにファイルを上げたのですが、パスを入れても削除出来ないのは仕様なのでしょうか?
436名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 00:52:58.79 ID:BwHxfSZM
>>435
残念ながらバグってるので仕様です
437名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 01:47:25.80 ID:ZwfEn8UO
>>436
なるほど、バグですか・・・
わかりました、ありがとうございました
438名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 17:31:56.95 ID:pKrVgnQI
アンジェリカMODを7zからADD FOMODで追加しようと思ったら途中でエラー吐いてできなかった。
結局直でDataフォルダぶち込んで導入できたけど、なんでだろ?ログは以下でした。

System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 Fomm.PackageManager.FomodBuilder.FomodFromSourceBuilder.BuildFomodFromSource(String p_strPath, NexusAPI p_nxaNexus)
場所 Fomm.PackageManager.PackageManager.AddNewFomod(String p_strPath)
場所 Fomm.PackageManager.PackageManager.addFOMODToolStripMenuItem_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.PerformClick()
場所 Fomm.Controls.SplitButton.OnClick(EventArgs e)
場所 Fomm.Controls.SplitButton.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
439名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 19:10:32.05 ID:kNhYVi91
解凍して階層を見れば分かるんだけどそのままFOMMで入れると
DATAフォルダの下にテクスチャなりメッシュなりが位置してないんだよね
だから対処法としては一度解凍して中身を直接ぶっ込むか階層を正しくしてFOMMで導入するしかない
440名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 19:22:11.43 ID:kNhYVi91
解凍すればというか導入すれば、だな

そのまま導入するとDATAフォルダの下に
さらにDataフォルダができる形になってしまう

作者もFINALと銘打ってしまってるから
導入できないと嘆く人も少なからず存在するのがなぁ
441名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 21:18:51.10 ID:vveEkMPC
steamで19.99ドルだったのでやってみることにしました。
日本語化スレ等を見ても日本語化の手順がわかりませんでした教えてください。
それと初見からいれたほうがいいMODがありましたら紹介してください。
442名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 21:46:46.75 ID:TENYncuS
>>441
お酒の飲める歳になるまでもう少し勉強しながら待とうな
Falloutはそれからだ
443名無しさんの野望 2011/10/30(日) 21:55:06.64 ID:pc797fUI
>>441
、、、何がどう分からなくてこまってるのかぐらい書かないと
、、、何をどう教えていいのかもわからないぐらい不可解だ。
444名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 23:45:31.06 ID:260PZ33a
理解力必要。
中華よりFOJP簡単になったよね。FOJP作者様に感謝
445名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 00:01:47.63 ID:tMXTjIsX
fallout3の日本語化の時はwikiに「存在していないフォルダは別途作ってください」
という一文が無かった為に3日ぐらい悩んだな。そういえば。
446名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 01:08:12.23 ID:eUXlszgX
>>445
ここに俺がいるぞ。悩んだ期間は俺の方が長かったけど。
447名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 19:37:19.28 ID:ZVQjSSQR
FO3は据置きでフリーズ酷かったんでベガスはPC版にしようと思うんだがやっぱMOD欲が出る…
そしたらオブリの美形エルフMODもかなり捨てがたいし、でもやっぱりFOの銃撃戦が好き…


悩む。どっち買おう
GNR聴きたいしFONVの方がいいよな
448名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 19:45:27.84 ID:jpgYNZGX
>>447
残念ながらGNRは聞けない
が、もうすぐSkyrim出るしあっちの環境が整うまではNVやるのもいいんじゃない?
449名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 01:00:13.20 ID:T3+ubAxi
屋外にでたらこんな感じで方向によって禿げるですが何か対処法ないでしょうか?
以前はいつの間にかならなくなってたのに再構築したら再発しはじめたので・・・。

Vegas付近のフィールドでよく起きるけどグラボの影響なのかな・・・。

ttp://loda.jp/falloutnv/?id=1352
450名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 01:16:18.93 ID:b29wFosk
天候modのF3NV Project Reality MkIが気に入っていたのですが、
ゲームが進行するにつれて、最初60をキープできていたFPSが徐々に低下して10まで下がる現象が発生。
このmodをはずしたらなおったので、原因はこのmodにあるのかと思うのですが、
同じ症状の方はいませんか。
451名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 01:26:36.92 ID:V3zCvMkb
あったけど、グラボ新調したら治ったよ。
452名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 07:43:57.38 ID:Bn//QWaS
>>449
必要最小限のグラボだとそうなる
いくらかグラに関係するMODを外すか(angelicaやshojoRaceは意外と負担ある)
グラボを性能いいのに替えるしかないだろうね
453449 sage2011/11/01(火) 09:45:05.14 ID:hfwn3MSg
>>452
色々試して設定少し落として、今の装備を外したら治ったみたい。
RADEON HD6950 2GBだけどやっぱりパワー不足か・・・。
454名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 14:08:31.62 ID:6/+bkv09
>>448
GNRないのか!
確かにスカイリムが豊富になるまでの場繋ぎにいいかもしれん。ポチってみるか
ありがとなー
455名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 15:15:06.65 ID:8x9VykiK
6950、2Gでハゲるかどうかは、ゲーム本体、MOD、ドライバ
Fallout.iniの調整不足、GPU故障のどれかだろうな
最高設定、MOD入れ放題でもパワー不足は感じないよ
456名無しさんの野望 2011/11/01(火) 16:58:20.65 ID:DJNS5EzV
DogCity
Badland
Warzone
RTS
companion Share and Recruit
Portable Turrets

と重そうなMODを入れたが、うちのGT9400で動いてるし、グラボの力不足は無いかな。
457名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 17:44:20.00 ID:HQP/+Vmz
高解像度の武器でオススメありませんか?
458名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 18:40:09.74 ID:pnMxcIvJ
いろいろ入れてみた中ではNordic Firearmsが一番かな
459名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 20:18:00.39 ID:H29ZStOj
Lonesome Roadのエリアの中でセーブするとフリーズするんだけど
同じ症状出てる人いるんだろうか
ほかのエリアじゃ問題ないんだけどなぁ
460名無しさんの野望 2011/11/02(水) 07:47:59.99 ID:MbPx1R0a
無知な質問で申し訳ないですが
髪型MODの作成、設定の方法が分からなくて困ってます。
装備MOD作成とやり方がちがうのでしょうか?
GECKでの登録やそもそもegmファイルの作成などご教授
もしくはそれ関連のサイトなど教えて頂けたら幸いです。
461名無しさんの野望 2011/11/02(水) 08:25:28.72 ID:MbPx1R0a
追記ー 
egmファイルは作成できました。

462名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 08:37:24.97 ID:TD3ZIjIc
459の者だけど自己解決した
どうやらlonesome roadの読み込みを最優先にしないといけないらしい
同じような事例で悩んでる人がいたらMODの読み込み順を変えてみよう

こんな当たり前の解決法を試していなかったとは・・・
463名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 09:10:09.20 ID:bdySkJZY
難易度をハードにするとなにがかわりますか?敵の硬さとか変わりますか?
464名無しさんの野望 2011/11/02(水) 09:46:45.18 ID:MbPx1R0a
460ですが自己解決しました。
まさかメニューバーにあるとは、、、
オブジェクトID欄ばかりみてました。
465名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 20:12:39.11 ID:Y0FxWznc
届いたから早速色々設定したんだけど、よくわからなかったので質問させて
ウィンドウモードでプレイしてるんだが、ゲームウィンドウが常にアクティブなもんで
ウィンドウ外にマウスカーソルを移動させても無効になるから、ゲーム中に調べものしたいとき不便
これって設定で変えられるかな
466名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 20:17:27.27 ID:93aj5+fr
ゲーム虫に調べ物ってWikiとか?
それなら最初からSteamのブラウザ使えばいいんじゃない?
Shift+Tabでいつでも開けるし便利だぞ
467名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 21:27:49.94 ID:dw7CrZpp
Shojoの頭が大きいから装備をNifscopeで調整したいんだが
Nifscopeで調整したら確認するために一々ゲームを立ち上げないといけないのか?
468名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 21:41:16.64 ID:Y0FxWznc
>>466
おお!これはいいこと知った
ありがとう−
469名無しさんの野望 2011/11/02(水) 22:37:24.11 ID:MbPx1R0a
>>467
他に便利なやり方があるかもだけど
俺はheadmesheをcopybranchしてもう一つのnifスコに
合わせたい装備meshe開いてpastebranchしてるかな。
テクスチャー指定しておけばめり込みとか見つけやすい。
470名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 09:11:34.07 ID:dW5ibwJA
CTDや、あるいはセーブデータのロード時にそのままプログラムが応答なしに
なることがしばしばあるから、可能な限りセーブする回数とセーブデータの
数を抑えるよう努めているんだけど、

4桁で振られるセーブデータのナンバリングが、
上書きする度に加算されていくのは仕様なのかな?#0056とかになってる
なんだかセーブ可能回数(セーブデータの数では無く)に制限があって、
上書きを重ねれば重ねるほどデータが極端に肥大化していってるのかなと不安になる・・

OS :Windows 7pro 64bit
CPU:Core i7 2600
メモリ:8GB
GPU:GeForce GTX560
471名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 09:16:06.71 ID:uYkx5373
>>470
スペック上問題は無いからiniを見なおした後mod入れてるならBOSSで配置入れ替えして
もしよければNVSRを解説見ながら弄れば多少はマシになる、はず
472名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 11:59:00.08 ID:ZumVU1Cy
アンジェリカMODを日本語化とWARZONEのみの環境にぶちこんで起動
問題なく作動するように見えたけど、顔と頭身だけ変わって身長そのままなので気ぐるみ状態に
解決策ってなんかないでしょうか?
473名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 12:39:27.90 ID:ZumVU1Cy
何度か入れなおしてみたら不通に作動した……
自己解決しました、申し訳ない
474名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 13:11:29.18 ID:0JbFupMy
>>472
一回セーブしてロードすると治る。
解決したみたいだけど一応
475名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 13:49:52.64 ID:ATLlIeWm
>>470
自分の軌跡とNPCのデータが残るから、歩くだけでもセーブは肥大化する
5MB位あるとMODのCleanUpを使うだけでも軽量化出来るからお勧め
Wikiのパフォーマンス参照
476名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 14:19:25.51 ID:j6zzpF/n
今みたらセーブデータが20メガ近い!!。日付みたらDLCを新しい順からクリアしてくたんびに増えててって
今現在DeadMoneyで20メガ。。。スタート地点で2メガ。およそ1月で10メガちかく
A World of Painとか各種DLCで死体を大量生産したせいだと思うんだけど
どーりでオートセーブでCTDすると思ったよ

これ痩せさせる方法ないですか?全部のクエスト属性以外の死体消すMODやコンソールコマンドないかな。。。
477名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 15:27:15.54 ID:uBNi1x/p
最近始めたんだけど、マウスの加速が切れないんだが。
wikiに載ってるiniファイルに書き加える方法は試したけど直らなかった。
ヘルプミー先人たち!
478名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 16:19:29.63 ID:w3wvdPzS
>>477
iniは2種類あるよ
defaultに書き込んでないかい?
あと書き込んだ内容をコピペしてみてくれ
他に原因は思いつかない
479名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 17:02:54.85 ID:uBNi1x/p
>>478
デフォルトとPresの2つに書き加えたけど直らんのさ。
[Controls]
fForegroundMouseAccelBase=0.0000
fForegroundMouseAccelTop=0.0000
fForegroundMouseBase=1.0000
fForegroundMouseMult=0.0000
を加えて、
[Display]
iPresentInterval=0
を変更したんだけども。
480名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 17:12:49.61 ID:+rF4d5Lq
mygamesのfallout.iniは、書き換えた?
481名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 18:44:36.15 ID:uBNi1x/p
>>480
直った!サンクス!
482名無しさんの野望 2011/11/03(木) 18:52:13.80 ID:BrGgBL6G
ああ
483名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 19:41:52.34 ID:SeEcayrN
コンシューマと違ってPC版は部位にある程度ダメージを与えると敵がすぐ死んじゃうのでしょうか?
484名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 19:46:36.60 ID:uYkx5373
そこらの仕様はコンシューマと変わらん
485名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 20:00:54.81 ID:SeEcayrN
ありがとうございます。
486名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 21:18:29.00 ID:y48iEN/B
ブーンさんの固有クエスト進めるためにこなさなきゃならないらしいクエストを
殆どすでにブーンさん抜きでクリアしてしまったんだがどうしよう
コンソールか何かでうまく開始まで持っていけるものなのだろうか?
487名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 21:59:14.14 ID:IGgMKST8
>>486
ブーンさんは一緒にいる時にリージョンの幹部クラスを殺すと友好度がUPする
つまりresurrectで何度も幹部を生き返らせればOK
488名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 22:30:03.13 ID:y48iEN/B
やはりそうなってしまうのか…
できればリージョンとは中立以上でいたかったんだが
最後にまわすべきか…

と思ったけど
コンソールで適当な所に幹部呼び寄せ→フルボッコ×5→悪評をコンソールで減らす
でもおk?
489名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 00:01:50.96 ID:IGgMKST8
>>488
setreputation f43dd x y
x=1or0(1=良 0=悪) y=値
490名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 00:20:41.98 ID:Zhx1E0w8
ここで聞くべきか分かんないんだけど
FO3のMOD移植ってFO3持ってないと出来ない?
esmの書き込みとかがどうすればいいか分からなくて困ってる
491名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 05:16:09.38 ID:QrzJrjEV
>>490
http://newvegas.fallout.z49.org/?Mod%2F%C1%ED%B9%E7#wfb13c5c
492名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 05:44:16.64 ID:85t7uCQX
DLCのSnow globeてメインクエストクリア前に取らないと収集されないのですかね?
Lonesome Roadのを取り忘れて終了後に発見しましたが、ジェーンに渡せないし
発見時にもメッセージが 出なかったので・・・壊れているから修理とか?
493名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 11:33:16.54 ID:J0G12yn+
あれ本編だけで取れるんじゃないの?
本編最後のひとつ取る直前にコンソール開いていたとか
494名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 18:03:57.36 ID:B3GCVCAU
日本語化した後にググって4GBパッチ当てたんだけどどうもうまく当たってないようだ
495名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 18:27:18.70 ID:wY11EbRX
>>494
残念でした
496名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 18:46:21.22 ID:mlvTrMxJ
>>494
「4gb 日本語化」でググれ
497492 sage2011/11/05(土) 19:00:49.63 ID:Pxa+NTkq
>>493
http://fallout.wikia.com/wiki/Snow_globe_-_Lonesome_Road

いえ各DLC毎に1個用意されてるんですよ。
他はDLCクリア前に見つけたんですけどLonesome Roadだけ忘れてたんですよね。
取得しても他DLCは自動的に回収されたんですけど・・・
リンクのwiki読んだらやっぱり自動回収されるて書いてあるし
クリア後はだめみたいですね。

正直できるかどうかはわかりませんがLonesome Roadをいったん消して
入れ直しれて再プレイしてみます。

ポスターとか完全に気づかなかったですし
498名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 19:37:32.63 ID:J0G12yn+
>>497
いやだからさ
DLCの奴は必要ないんだって
>You do not need to obtain the snowglobes from any add-on to obtain this achievement/trophy.
499名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 20:35:01.98 ID:Pxa+NTkq
>>498
いやすいません。言葉が足りなかったですね。
ようするにラッキー38へ飾る事が出来ないのでもう1回という意味です。
500名無しさんの野望 2011/11/05(土) 22:06:48.57 ID:+TZCQguh
以下のmod環境でCTDも無く20時間程プレイしてましたが
決まった場所でCTDしてしまいます。
ニプトンを東に向かって線路を越え道なりに進んで行き
坂を登り始めると、ここで決まってCTDを起こします。
CTDを起こさずに通過するには、どうしたらいいでしょうか?

AWOP
Project Nevada
WME
ELECTRO-CITY
CFWNV
Caliber
MoMod
XFO
IWS
More Perks
New Vegas Error Corrections
R.A.C.E
NV.Bounties
Fallout(天候mod)
Respawn
One shot one kill
PipBoy Light
501名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 22:12:02.63 ID:J0G12yn+
>>499
こちらこそスマン
何か勝手にトロフィーが欲しいと脳内変換されてた
コンソールからの入手は試してみた?

>>500
入れている全てのesp/esmリストと順番を書いてもらった方がいいと思う
やり方は>>2に書いてある
502名無しさんの野望 さげ2011/11/05(土) 23:00:54.81 ID:sEGK+dxB
グロいのが苦手なんだけど
それ乗り越える価値ある?
オブリビオンなら5年近く遊んだよ


503名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 23:01:05.30 ID:FaXTI34c
コンソールで"が打てない・・・。
わかる人助けて
ちなみにキーボードを英語設定にしたけどだめっぽい
win7です・・・。
504名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 23:03:54.34 ID:J0G12yn+
ゴア表現はオフにもできるよ
ただしiniをいじるもしくはNV Configatorを使用する必要がある
けどオブリにかなりはまっていたようだから問題はなさそうだ
505名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 23:42:44.75 ID:sEGK+dxB
>>504
そか
ありがとな
でも今回は遠慮するわ。
尼レビューによると赤い大地ばかりで目が疲れるそうだ。
最近疲れ目なんだ。年かもね
506名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 23:52:52.64 ID:V+dO5VGp
>>500
俺も全く同じ場所でなった。IWSが原因でNVSR導入で治った。
IWSの何が悪さしていたかは不明。試してみて。
507名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 23:58:31.45 ID:fw9HkOUE
>>505
つべで動画見るなりしてみた?
視覚に訴えるものだから自分で確認した方がいいよ
少なくとも俺はNVより色彩鮮やかなオブリの方が目疲れる
508名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 00:09:22.08 ID:EI1HUoRO
>>506
場所が違うけどマップの右上あたりで落ちるのに再近気が付いた。
二つ目の襲われたキャラバン辺りだからキャスのクエストがすすまない・・・。
参考にしてIWSはずしてみるよ。
509名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 00:21:19.62 ID:YVN2a0Hn
>>507
無理に薦めることはない
それくらいの気持ちでやり始めても、まぁこのゲームが好きになることも無いだろうし
510名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 01:28:34.19 ID:i4xbBpP6
ああいや、無理に奨めるつもりはないんだ
ただ個人差があることだし、レビューだけで判断していたとしたら勿体ないというか…
まあいらんお節介だったかな
511名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 01:36:47.53 ID:nrvzAtyO
>>503
QWERTYキーの2の所にない?
512名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 02:09:46.24 ID:rI5nUyUx
>>508
追伸
IWS入れていて、特定のポイントで100%落ちるっていうのは
個人的に敵の湧きとAIの関係で処理落ちしているんだと思ってる。
別の方角からアプローチしてみると敵の湧きの順番が変わる関係で
落ちずに入れたりもするから、それも試してみて。
513名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 03:49:01.62 ID:EI1HUoRO
>>512
アドバイスありがとうございます。
ぐるっと大回りしてみたら落ちずにキャスのクエストは進めることができたけど、
The Thorn周辺でやっぱり落ちる・・・
IWSやAWOPはずしてもリスポーン待機でも変化無し。

以前の周回の時はこんなこと無くて再インストールする前と構成変えてないはずなんだけど、
メインクエストに絡まないところだからあきらめます。
The Thornにいままでも一度も入ったことが無いのだけが残念。
514名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 15:29:18.94 ID:IS1ZlriA
PCが壊れたので新PCに買い換えました
全てインストールし直し、MODもまた様々な物を導入したのですが
item_tag_sorter_vanilla.espが正常ではありません
食べ物や飲み物、バファウト等が
--食料--飲料--救急品--など本来あるはずのカテゴリになく
--その他--のカテゴリにあります。
item_tag_sorter_vanilla_en、item_tag_sorter_vanilla_jp共に
何か書き換えたりはしていないのですが
どうすれば正常なカテゴリーにソートされるようになりますか?
515名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 15:51:40.57 ID:IS1ZlriA
自己解決
旧verの1.9では正常になりました。
516名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 15:59:38.37 ID:AhtpoKPF
4sharedのほうに上がってるSmartSorterに変えてみれば?
517名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 16:34:07.30 ID:IzHU9l2F
4洒落の方のsorterも最新版、3.05だっけ?、自分の環境だとなんかおかしい
メンタスとかのドラッグ系がdrugの下になかったりで
しかたなく3.04使ってる
518名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 16:38:54.91 ID:kmkkY9TN
IWSとEVEはCTDしまくるからなぁ
どっちも捨てがたい良MODなのに
519名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 16:41:20.03 ID:njyHL8rj
最近ベガス始めたんだけど、地下のグールを粛清するクエでoptionのNPCが何もしてないのに敵対してくる。
多分落下ダメを攻撃と誤認してるんだと思うんだがこれバグ?
520名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 18:12:06.73 ID:LKYHtH2F
Better Criticals のperkを取りたいのですが
必要なPerとLuckをレベルアップ時にメントスやセクシーな寝巻きを着て
ドーピングしてもperkは取れるのですか?

521名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 18:21:53.44 ID:IzHU9l2F
perk取得時は一時ステータスアップ系は無視される
服だろうが薬だろうが
522名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 18:22:18.56 ID:F54hzl2z
OWBのラストで運び屋が脳を置いていくEDしか見れないんですが、
どうすれば再び脳を取り戻せますか?
523名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 18:35:07.69 ID:EI1HUoRO
>>522
AUTO-DOCが無かった?
524名無しさんの野望 2011/11/06(日) 19:06:33.42 ID:n7dBvt9T
ちょっと質問させていただきます。
『Weapon Mods Expanded』を導入されている方で、プラズマライフルだけテクスチャーエラーが出ている方って居ますか?
家の環境だと、最新版に更新したらプラズマライフルだけ!マーク状態なんですが...。
525名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 19:14:44.11 ID:F54hzl2z
>>523
sink auto-docの選択項目には心臓と背骨しか無いんです
脳との会話では和解したはずなのですが
526名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 19:18:13.03 ID:LKYHtH2F
>>521ありがとう!
527492 sage2011/11/06(日) 19:32:00.85 ID:rWLYJmml
>>501
コンソールで入手し直しても、クリア前に入手しても自動取得にならないですわ
Lonesome Roadのbsaを一旦移動させてセーブして、もう一回入れ直して最初からの手順なんですが

これは仕様か何かMOD競合してるか、見落としているだけでなんかイベントがあるのか
本編のスノードーム7個集めてたら渡せなくなるのか・・・

それとは別にLonesome Road不評ですけど個人的にはおもしろいですね
Old World Bluesも削除してやり直すかと思いつつ、DLC専用Parkが消えるのが痛い。
528名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 21:00:34.62 ID:EI1HUoRO
>>525
ごめんクエストログ見て確認したら、適当な事言ってしまったみたい。
確か脳との会話の時に身体と一緒になる選択肢があった。(一緒にやっちまおうぜ的な)
これ以上はネタばれになりそう・・・
529503 sage2011/11/06(日) 21:07:08.35 ID:mMnR4T7G
>>511
そこがなんか効かないんですよ
shift+2で@になってしまう・・・。

ちなみに何で"を打ちたいかというとStill in the darkの後外で休んで
マクナマラに話しかけても"まだロックダウン準備中"としか言われず
次に進めないからなんです・・・。
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=36045
上urlのパッチ使っても何も変化起きないし・・・。
誰か、助けてください・・・。
530名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 21:19:44.44 ID:F54hzl2z
>>528
他のAUTO-DOCがあるのかとクレーター中探し回ってました

ってことは、この周回ではもう脳を取り戻すことはできないんですね
残念です
531名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 21:35:06.52 ID:AhtpoKPF
>>530
脳味噌説得しても結局あのエンドだったと思うけれどな?
最終的にSinkのAuto-Docからだったか直に調べるだったかで装着できたような気がする
532名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 21:39:36.33 ID:F54hzl2z
>>531
たった今、ED後にtankで自分の脳みそがプカプカ浮いてるのを確認しました。
EDでの語りからして二度と会えないものとばかり思ってしまいました…。
とにかくありがとうございました。
533名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 22:06:31.24 ID:cIJveIwK
FNV MoonShadow Raceをadd fomodから追加しようとするとFOMMがクラッシュしてしまいます。

エラーログは
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 Fomm.PackageManager.FomodBuilder.FomodFromSourceBuilder.BuildFomodFromSource(String p_strPath, NexusAPI p_nxaNexus)
場所 Fomm.PackageManager.PackageManager.AddNewFomod(String p_strPath)
場所 Fomm.MainForm..ctor(String fomod)
場所 Fomm.Program.Main(String[] args)

すみません解決策をお願いします。
534名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 22:10:22.98 ID:CC649Qxi
fomodがある場所のの名前に2バイト文字使ってるんじゃね
535名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 22:16:40.11 ID:cIJveIwK
>>534
!! thx
536名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 15:56:34.14 ID:rWxP+7Nl
A Requiem For the Capital Wastelandの日本語化ができぬー。
NVJPフォルダにfo3の翻訳ファイル入れてfojp.xmlに記述したんですけど
やり方自体間違ってるんでしょうか?分かる人いたらご教授願います。
537名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 16:05:56.13 ID:Se3PkkHn
んー過去ログ検索で出てくると思う
確かそんな質問前にもあった
538名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 16:11:36.93 ID:Se3PkkHn
あったこれだ
>名無しさんの野望 sage : 2011/07/04(月) 17:10:31.41 ID:E8s1Qc83
>3の翻訳ファイルをNVにもってくるときにテキストをFOJPじゃなくNVJPフォルダに入れて、翻訳されねーぢゃねぇかと悩んだのは俺だけでいい
>横着してxml記述をコピペで済ませたのがいけなかったんだ でもあの時俺はキャピタルのことで頭がいっぱいだったんだ

つまりxmlの記述が怪しいということか
539名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 16:33:56.92 ID:rWxP+7Nl
>>538
日本語化できました。原因はxmlの記述ミスでしたorz
ありがとうございますー
540名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 16:48:48.62 ID:gCcy+f9x
キャラ作成時に取ったperkを変更または、削除するModかコンソールコマンドって無いですか?
541名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 17:42:02.26 ID:Se3PkkHn
Cheat Terminal
もしくはOWBのAuto-Doctorの精神診断を受ける
542名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 20:56:18.74 ID:gCcy+f9x
>>541
ありがとうございます。後で試してみます。
543名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 23:19:46.76 ID:X6wB68yT
VATSを使ったあとに処理落ち?というかゲーム全体が重くなるのですが・・
同様の症状を経験された方いらっしゃいませんか?
ゲームを再起動したら治るのですがVATSが使えないのはへっぽこゲーマーの自分には辛いorz

解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださらないでしょうか。
544名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 13:33:11.76 ID:3gdeHCNb
コンソールについて質問です。
レックスをラッキー38に帰還させた後からいなくなってしまったので、
コンソールで呼び出したいのですが、コンソール画面でどのように打ち込めばよろしいでしょうか?
545名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 13:47:24.05 ID:dXazkett
save fred 1でキャラのIDを調べて

player.moveto ID

prid ID
moveto player

wikiに載っとるがな
546名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 00:15:07.00 ID:zcJGN7wv
日本語化して楽しんでいます。
DLCもやってみたくなったのですが、DLCは日本語化できますか?
547名無しさんの野望 2011/11/09(水) 01:12:18.00 ID:Lg72ZtHm
>>546

http://fonvj.ngnl.org/
548名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 11:14:02.73 ID:3jnrkkGQ
質問します
以前XPでNVをやってて半年ぐらい離れていたのですがOSをwin7proにしてパーツも替えたので
また新しく始めようと思ったのですがインストールしてOP画面からnew gameを選択するとCTDで強制終了してしまいます
パーツもOSも替えたばかりで常駐ソフトはカスペルスキーぐらいなのですが切っても状況は変わりません
何が邪魔をしてるのでしょうか?

マシンスペックはほぼテンプレ通りで
【メーカー/型番】自作 電源650W
【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Core i7 2600K
【メモリ】16GB
【GPU(グラボ)】ASUS:GeForce GTX560Ti
こんな感じです
549名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 11:28:52.71 ID:ea3YOQjg
>>548
iniの設定は最適化したかい?
550名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 11:32:51.54 ID:8dpKyuP0
ゲーム画面に移行できないなら
DXやドライバ不足、サウンドコーデックも怪しいな
551名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 11:33:59.22 ID:3jnrkkGQ
>>549
OSを入れ替えた際HDDも新調してシステムディスクを替えたのでXPで遊んでいたデータは潔く全部削除して入れ直してしまったのですが…
win7で遊ぶ際はクリーンインストールでもiniは弄ったの方が良いのでしょうか?
出来ればiniをどう書き換えればいいのかご教授をお願いします
552名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 11:36:49.11 ID:U531YzOQ
>>548
スペックは大丈夫だけどMODは入れてる?
553名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 11:38:39.70 ID:3jnrkkGQ
>>550
成る程…サウンドコーデックはマザボがASUSでオンボードのをデフォのママ使ってるとおもいます
DXは最新のを入れています
グラボのドライバは付属のをそのまま使っちゃってます
そこら辺もう少し弄ってみます…

OPは見られてメニュー画面でゲームを始めると5秒くらい読み込んだ後でCTDになってしまうので…
554名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 11:40:03.27 ID:3jnrkkGQ
>>552
modは新しく入れ直す予定でしたので昔使ってたのは全部削除しました
555名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 11:44:42.64 ID:k5W2f/wE
整合性のチェックは?
アップデートとかなかったっけ? そもそもDLファイルが最新版なのかな
556名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 12:04:28.01 ID:ea3YOQjg
>>551
win7かどうかというよりiniがスペックに合ってない設定にしてる時がたまにあるからそのせい
↓見て各種項目確認しつつNew Vegas Configatorで変更加えてみたらどうだろうか
ttp://wiki.fallout3.z49.org/?%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3%2FPC%2FFALLOUT.INI
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=40442
557名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 12:11:02.03 ID:3jnrkkGQ
>>556
有難う御座います
時間が空いたら早速取りかかってみます
558名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 17:17:59.78 ID:gjn2iwTF
FOMMで導入したEzCompanionを取りのぞいた所
ゲームを起動させると確定CTDを起こすようになりました
また未導入となっている所をダブルクリックで導入するとCTDを起こさなくなります
この場合どうすればよいのでしょうか
559名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 17:34:39.96 ID:/i+9FuIr
うーむ>>556さんから教わったように…iniいじったりコンフィグソフト入れたりサウンドドライバー替えたりしたけど
CTDが出るなぁ…お手上げか
560名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 18:36:50.72 ID:DIiUVPwL
完全vanillaで起動していてCTDってこと?
steamのランチャから起動している?
グラボのドライバは?nvidiaのコンパネから
更新してみた?
561名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 18:55:03.93 ID:/i+9FuIr
>>560
完全バニラです
steamのランチャから起動してます
グラボはまだです…これからやってみるつもりなのですが
ASUSのサイトのドライバーよりNVIDIAの方が良いんですかね
562名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 19:28:46.01 ID:DIiUVPwL
>>561
これはどう?
ttp://filenetworks.blogspot.com/2010/10/fallout-new-vegas-fix-crash-freezing.html
Fallout 3 New Vegas crash to desktop at intro or launch, black screen issues, audio issues
FONV起動時のCTD問題。
FFDSHOWと競合してしまう。CODECをアンインストールするかFFDSHOWの除外リストに入れる。
563名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 20:18:44.05 ID:D6SFg9Qr
失礼いたします
大変申し訳ないのですが、
幼女注意
http://loda.jp/falloutnv/?id=1410

の髪が何処にあるか教えていただけないでしょうか?
オブリビオンのmodとは思ってはいるのですが…
見つけられませんでした
よろしくお願いします
564名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 20:34:28.00 ID:bbjFo2Kr
この綺麗な髪のテクスチャはAnthony Lings Coiffureじゃないかな?
種類が多いから特定はできないけど試しに入れてみてはどうかな。
565名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 20:41:15.92 ID:D6SFg9Qr
ご返事ありがとうございます
立て続けに申し訳ないですが、それはオブリのmod名でしょうか?
ベガスでしょうか?
566名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 20:45:13.45 ID:X7MzHjYT
まずググるという発想はないのかお前さんには
567名無しさんの野望 2011/11/09(水) 20:47:21.60 ID:fQLTifGE
>>565
ベガスネクサスでggればあるよ
568名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 20:56:08.14 ID:D6SFg9Qr
すみません。携帯から書き込んでおりまして、お礼ついでに聞いてしまいました

ご丁寧にありがとうございます
569名無しさんの野望 2011/11/09(水) 21:35:20.80 ID:fQLTifGE
人は冷たくされた数だけやさしくなれるw
570名無しさんの野望 2011/11/09(水) 22:03:26.26 ID:fQLTifGE
補足
あの髪型Lingsには入ってなかったわw
今暇つぶしに導入してみたけど、でもすごいいっぱい髪型増える
し564の好みの髪型もあるんじゃないかな。
571名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 22:29:01.28 ID:2qByWvZu
上に出てたNew Vegas Configator入れてグラフィック設定ちょこっと弄ったら
DarNified UI NVの指定フォントが使えなくなちゃったんですけど直し方解る方いますか?
INIファイル確認したり、Modの再インストールを何度もしたんですけど、一向に治る気配がないんです。
572名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 22:29:41.13 ID:BtOS7y5Q
オブリにあったいつでもどこでもキャラメイクやり直せるCharacterGenerateみたいなMODはないんでしょうか?
Wikiをざっと見ても見当たらなかったので…
573名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 22:33:05.38 ID:9G2U9PLR
fallout3のwiki全部見てみ
574名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 23:01:50.97 ID:7IxJdbqb
>>562
ありがとうございました!
その中の
Fallout New Vegas crash after intro video
Download dx9.dll file from ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=34778
を入れたらなんとかゲーム開始までこぎつけられました
575名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 23:10:10.88 ID:uRKZsDnr
>>568
あの髪型は中華のModじゃないかな
576名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 23:25:05.22 ID:DIiUVPwL
>>574
おお、ドンピシャリじゃなくて複雑な心境だけど、
楽しいベガス生活を。
577名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 23:36:30.93 ID:2qByWvZu
>>571の質問はfojp.xmlを弄ることで治りそうなので保留しておいてください
578名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 01:18:36.52 ID:YqPo9Jxe
NPCの美形化modってあるのでしょうか?
FO3にはあると聞いてはいるのですが…
579568 sage2011/11/10(木) 01:19:52.15 ID:cR/HKBds
一通り確認したが…
なかった

なんで三つ網ってないかなー

くやしいのぅ…
580名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 11:45:55.46 ID:WhXzma49
>>573
ありがとうございます
しかしコンソールでshowracemenuを打ち込んで作成画面呼んでも静止画状態でまともに作成出来ないです
最後のDONE押した時にこれでよろしいですか?の状態だとキャラが動いてるんですが…
どうしたらいいんでしょうか…
581名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 12:18:03.70 ID:7QvMORIP
>>580
コンソールを消してないとか?
582名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 16:52:14.87 ID:th0RXJz3
コンソール開いてコマンド打ってもほとんどの場合はまたキー押して閉じないと戻らないよ
例外はいくつかあるけど movetoとか
>>580はあるあるすぎるw
583名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 23:20:16.10 ID:YqPo9Jxe
美形化MODを入れたあとに初めからプレイし、顔作成をしようと思ったら
顔作成の画面が真っ暗でした
FOMMで全MODを外して見ましたが治る気配がありません
これは再インストールしなければ無理でしょうか
584名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 23:35:44.59 ID:b09jkjRi
天候MOD以外でウェストランドの雰囲気を変えれるMODってある?

色合いを変えて、何時もと違う雰囲気を味わいたい
585名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 23:41:17.69 ID:xK8YQU4k
緑化MODと雪景色MODがあったはず
露骨にメモリ消費するからパソコンと相談だけど
586名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 00:40:05.27 ID:DaxdxmJT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2246621.bmp
こういう時ってどうすればいいんでしょうか
Vanilla状態です
587名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 00:49:50.63 ID:ca6lylzP
>>585
緑化MODは既にいくつか試して今は、Vurts Wasteland Flora Overhaulを入れてる
スペックはNMCsのLARGEに、F3NV Project Reality MkIと、上の緑化MODを入れてるくらいだからもうどうでもいい

なんというか・・・本当に画面の見た目だけを変えるような物が欲しい
極端な話、画面を白黒にするとか、セピア色にするとか、色合いを濃ゆくしたり逆に枯れた感じにしたりとか・・・
588名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 00:59:27.45 ID:Ybio1k20
The IMAGINATOR - Visual Control Device
とか
CINEMATECH - Film Grains and Styles
とか
Directors Chair - Total Visual Control Device

とかどう?
使ったこと無いからよくわからんのだけども
589名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 01:05:56.88 ID:ca6lylzP
>>588
おお!さっそく試してみるb
ありがとう!
590名無しさんの野望 2011/11/11(金) 02:01:44.32 ID:a6urXtlC
>>586
こないだPIPBOYがそうなった
PC再起動で直った
591名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 03:04:57.80 ID:h5wXFXvs
>>588
さっそく入れてきた。 教えてくれてありがとう!
SS
http://loda.jp/falloutnv/?id=1428
http://loda.jp/falloutnv/?id=1429
592名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 15:15:05.60 ID:EX48eQaF
>>591
aHUD、iHUDは導入されているかしら?
キー 一つで画面表示物HUDがすべてON/OFFできるから、
SS撮影にも便利だよ コンソールからtmは不要になります

スレでの遣り取りを知らない人が見ると、正直ピンボケ?かも
593名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 17:56:03.39 ID:1Gf/8Dl4
>>592
入れてますよー

これ、HUDを自動的に非表示になるようにも出来るから画面がスッキリしますね
594名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 18:11:07.31 ID:EX48eQaF
>>591
HUD は FO3から格段に進歩し、またバリエーションがあるから嬉しいですね

まだ588氏が挙げた3つのMODをすべて駆使したSSは殆ど無いようですので
次作に期待します

私も同じ環境だから頑張ろうかな
595名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 23:36:11.14 ID:S5/H9Sun
Steam(常にこのゲームを最新にする で設定)で遊んでいるのですが以下の症状に困っています。
解決策や対策はございますでしょうか? ググっても症例が見つかりませんでした・・・。
症状:
ストリップ地区のゴモラに主人公(プレイヤー)がコンパニオンを連れて中に入って出てくると、【コンパニオンに持たせている武器】が無くなる。
《コンパニオンを外で待機させて主人公が単独で出入りしても》コンパニオンに持たせている武器が無くなります。

無くなる武器はカジノに隠して持って入れない(入るときに没収される類の武器)武器。
主人公の手持ち武器は返してもらえます。 因みにコンパニオンはED-Eとキャスです。
596595 sage2011/11/11(金) 23:42:27.90 ID:S5/H9Sun
追記:MODはFOJP2 v4.6 日本語化のみです。ゲーム自体もDLCは一切入っていません。
597名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 23:47:40.47 ID:Ybio1k20
Companion Weapon - Casino Fix - Patch(単発)
なるパッチを発見これで発生することはないはず?

あとは
Community Bugfix Compilation Patch(総合)
とかでもいいかと
598名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 05:39:22.42 ID:4yQAsvri
ゲームを終了するとSteamの広告が勝手に開きます。
これを表示させなくするにはどうすればいいでしょうか?
599名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 13:47:02.65 ID:U8wmFe3B
Steam
600名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 14:58:22.53 ID:jjNTu/1I
steamハッキングされたな
601名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 19:37:11.12 ID:799VEnhy
ラウルが行方不明です。ブラックマウンテンで俺はどっか行くみたいな事言ってタビサを倒してからしばらく経つのですがラウルの家にも帰ってこないです。
本当にどこかに旅立ってしまったのでしょうか?
602名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 20:54:39.26 ID:ROlhEFaa
こちらの装備の詳細を教えていただきたいです。

肩というか腕部分の装備はNinoさんのAddonMODだと思うのですが、
胴体と帽子は別セットのMODなのでしょうか?

エロ注意です。
http://loda.jp/falloutnv/?id=1387
603名無しさんの野望 2011/11/12(土) 21:11:08.77 ID:7OEND4xx
顔メッシュから察するに、中華MODじゃないかな?
604602 sage2011/11/12(土) 21:28:21.47 ID:ROlhEFaa
向こうのMODは食わず嫌いしてたからなぁ。
全然わからないや・・・。

情報ありがとうございます。
605名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 22:37:54.32 ID:jXrGvPeS
>>518
EVEって、wrye bashでerrorになりませんか?
606名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 23:09:26.07 ID:U8wmFe3B
>>605
なりますよ
607名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:36:04.34 ID:LE39h3vW
>>601
コンソールから player. moveto 000e6105 で自分から会いに行ってください
どこに行っちゃうかはしりませんが
608名無しさんの野望 2011/11/13(日) 00:40:25.75 ID:hRr5pBMR
NVの全体的に黄色がかった感じを抑えたりするのは
どうやってるのかわかりますか?
既存MODではprojectrealityMKIの色味が良かったんですが
雨とかはいらなくて、、、
609名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:49:53.59 ID:LE39h3vW
>>608

The IMAGINATOR
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=39619

で調整してみては如何かしら?
610名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 01:44:08.37 ID:b5z4Mdnt
>>518
DLC.PN.WMX.EVE.IWSの環境だけどCTDはほぼ無いぞ
EVE関連のパッチ当てたりNV Error Corrections入れたりFSR入れたりするとだいぶ安定する
611名無しさんの野望 2011/11/13(日) 01:56:35.81 ID:hRr5pBMR
>>609
すげーこれ!GECKでMOD作る気でレス待ちしてたのに
一瞬で解決しちまったw
ありがとう609さん!
612名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 06:43:32.77 ID:y+nw6N+6
>>611
それで解決したのならいいんだけど
projectrealityでもコンフィグで晴れだけとかにもできるよ、とだけ
613名無しさんの野望 2011/11/13(日) 09:32:28.01 ID:9uoQLbdp
[sage]
や、ss撮りとか重宝するからこっちでいいわ〜 d
614名無しさんの野望 2011/11/13(日) 10:44:55.59 ID:SBUntkDb
FONVバージョンアップの度に、MODが動かなくなるものがある
ID変更が関係しているのでしょうか。
最新のだと、血増量、マクミラン先生・アニメ声だめな上にポーズが効かなくなる

また、consoleでplayer.additem xx000ade 1と入力してみても、FNVEDITやFOMMの示すFormIDとずれてて使えたためしがないのですが、皆さんはどうしていますか???

間違えてマルチになってもうた
615名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 10:59:04.60 ID:ULl5YTM1
>>614
アイテムIDはゲーム内で調べてるから問題なし。
616名無しさんの野望 2011/11/13(日) 11:08:22.02 ID:SBUntkDb
ゲーム内で調べるコマンドを教えてもらえませんか?
617名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 11:30:30.05 ID:x3PE949e
[sage]に誰も突っ込まないのなw
618名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 12:09:37.77 ID:cmtKaoSk
>>614
NewVegasインストールしたのいつ?
時期によっては問題が出るらしい
619名無しさんの野望 2011/11/13(日) 12:23:54.61 ID:SBUntkDb
2010/11頃、最初の頃インスコしてほっといた
で、アップデートした
FNVEditのMOD順とIDが合ったことがないです
620名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 12:36:46.14 ID:cmtKaoSk
アップデートはどこの?スチームとネクサスにあるので対応が違うんだけど
621名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 12:45:17.27 ID:LE39h3vW
>>619
[sage]て下さい
622名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 19:22:04.83 ID:SBUntkDb
sageてなくてごめんなさい

>>620
アプデートは夏頃、スチーム。でも普段はスチーム経由しないようにしてるので
最新にはなってないと思います
ネクサスでアップデート可能??ならそうしたいですが(前の状態に戻せるので)
623名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 20:00:39.91 ID:cmtKaoSk
>>622
GECK1.4は下位互換が低くてVegasが最新で無いと動かないMODが多い
スチームにつないでゲームキャッシュ整合性確認
アップデートでコケていてもこれでEXEは最新に上書きされる
一部MOD初期化されるが我慢して再び設定しなおせば大抵動くようになる
624名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 20:41:05.19 ID:y+nw6N+6
挙動がおかしくて再インストールしたいと思うのですが
どういう方法でやるのが一番スマートなのでしょうか?
fonvはsteamで買いました
625名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 20:51:53.97 ID:b5z4Mdnt
左上メニュー"Steam"からもしくはプロパティからバックアップを取る
MOD、ini、NVJPフォルダやなんやら(必要な物)のバックアップ
終了後ローカルのゲームコンテンツを削除
ここで確かNVのフォルダ自体消去されたはず
もし残っていたら削除
左上メニュー"Steam"から復元を選択
インストール終了後MODやら何かを復元してゆく

こんなところかなあ
626名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 22:13:04.03 ID:SBUntkDb
>>623
ありがとうございます
GECK1.4でつくった自前MODや、新しいMODも割と動いていますので
しばらくこの状態でいきます。
最新exeは動かないMODたくさん出てつらいので。

>>615
ゲーム中でID調べる方法わからんので、
コンソールコマンド順番に解読しながら試してみますわ
ありがとう


627名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 22:29:07.83 ID:oa0Z8b8U
>>597
Community Bugfix Compilation Patchを導入したところ
今の所は無事直った様です。
ありがとうございました。
628名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 00:26:10.80 ID:Ndd75LD2
ED-Eの外見を変えるMODがあると聞いて調べてみたらオトメディウスと女性型のMODがあるわ
他にも色々コンパニオンを追加するMODがあるようなのですが
有名所やオススメのコンパニオンMODがあったら教えていただけないでしょうか
629名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 01:13:01.32 ID:AjvoSeE7
>>628
オトメディウスつくった作者さんのキャスとヴェロニカとか。
うちのキャスさんはかなり初期からキャスさんじゅうはっさいになってるから
ヴァニラのキャスは2回ぐらいしか見たことない・・・。
630名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 05:16:23.17 ID:3kamus7V
>>626
最新EXEで動かないMODは一つも無いけど?
631名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 05:31:14.76 ID:Th+uuVJj
>>630
シーッ、触っちゃダメだ
632名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 06:26:30.94 ID:3kamus7V
>>631
何?
そんな書き方したらまるで626がベセスダの割れ晒しの罠にかかった馬鹿みたいで失礼でしょ
633名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 07:49:38.40 ID:Th+uuVJj
>>632
なんで話が割れになっちゃうの?
MOD更新勧められてもやらない痛い子だって言いたかっただけだけど
もしかして同類さん?
634名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 15:09:52.98 ID:RIELdkxX
水がまったく表示されないのですが、どこを修正したらいいのか教えて欲しいです
635名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 15:22:36.01 ID:bwkKn7vt
水はふつう表示されるのですが、どこを弄ったのか教えて欲しいです
636634 sage2011/11/14(月) 15:39:07.94 ID:RIELdkxX
MODはPNとAWOPとIWS、後はNew_Vegas_Error_Corrections_and_Bug_FixesとELECTRO-CITYとProject Westland visionぐらいで特にテクスチャ改善とか入れ替えとかのは入れてないんですが・・・
他は異常なさそうなんですが、水だけ表示されないという状態です(表示されてないけど、水はあるみたいで泳げます)
637名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 15:40:09.40 ID:XzD/ePXQ
64bitのwin7でオブリやったら水が表示されなかったな
解決法はわからんがFOMMのグラフィックセッティングで水のとこを色々いじったりはしてみた?
638名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 15:46:10.09 ID:eD0Fp/eX
New Vegas Configatorで"Graphics"の項の"Water Reflections"がオフになってないか確認
もしくはFOMMの"Graphics Setting"の"Water"の同じ項目からでもいい

見えないけど水はある状態なら多分それ
639634 sage2011/11/14(月) 16:05:31.06 ID:RIELdkxX
>>637
>>638
OSはXPの32bitでグラボはHD5870です
Water Reflectionsはオンになってました
ちなみに、
ttp://loda.jp/falloutnv/?id=1440
の状態です(下のほうのミレルークぽい奴がいる辺りが水辺)
640名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 16:53:40.27 ID:HIngkhG/
fo3のAnthony Lings Finer Things - A Type3 Shopやcute shopのような服大量追加modってありませんか?
できればデザインの可愛い物がよいのですが
641名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 17:12:17.36 ID:ooZl93UD
>>639
シェーダーパッケージ入れ替えてる?↓過去の例

458 : 名無しさんの野望 : 2011/08/11(木) 17:05:49.73 ID:Hr+xCCBu
shaderpackageいじってHD5770+shader3.0で水が表示されるようになった(゚∀゚)
http://loda.jp/falloutnv/?id=1076
http://loda.jp/falloutnv/?id=1077
642634 sage2011/11/14(月) 17:57:35.95 ID:RIELdkxX
>>641
シェーダーを2.0に戻したら、水が表示されるようになりました!
盲点でした、どうもありがとうございました
オブリは3.0でいけるのにfonvだと無理なのかー
643名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 20:29:34.62 ID:22lGxn1b
>>630-633
すんません
普通に割れのようなおかしなこと言ってるので、まあそういう流れになるのかな、と。

FO3から自分で移行したモーション系とか音声系とかが動かなくなかったので、FONVフォルダ
丸ごとバックアップとってたのに戻したってだけです。
それも元々アプデ失敗してたのかもしれんです。

アイテムID調べるコマンドはなかった‥
644名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 02:57:57.77 ID:Qvkx1y3N
>>643
この前書いてから見てなかった。ごめんね。
アイテム落としてそれクリックしてGBOでIDわかる。
645名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 06:57:23.98 ID:XVBweg1P
少なくともcute shopは普通に移植されてるぞ
646名無しさんの野望 2011/11/15(火) 13:00:46.79 ID:4KvhzFJX
メインで使ってるセーブデータが6メガ超えて段々動作が重くなってきた。
んで、一度ニューゲームで始めたセーブデータをロードしたらすっごいヌルヌル
だったからやっぱりセーブデータの容量が増えると重くなるもんなのかな?
後、セーブデータ自体の容量を痩せさせる事ってできますか?
647名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 13:30:30.09 ID:ym6SFiMK
>>646
6メガ程度で重さを感じるのはちょっと変かも

MODを外すことでセーブデータの容量は、減らせます
私個人の経験では、AWOP外し(てFOOKに変え)た時のダイエットには驚きました

セーブデーターをクリーニングするツールは寡聞にして存じません
648名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 17:41:17.73 ID:XiFlPe17
>>629
え、あの作者さんのキャスとベロニカとかあるの?
NEXUSには置いてないっぽいけど……
649名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 18:07:07.31 ID:edU4oJ9z
NewVegasろだのAngelicaFINALに同梱の
キャスベロニカ.espだったかをチェックしてれば
Angelica種族になった誰てめぇなお二人が
650名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 19:06:17.69 ID:nywnNKv6
>>607
ありがとうございます!移動は出来たのですが残念ながら誰もいなかったです。
ラウルだししょうがない。と、コンソールがいじれてそっちで満足したのでいいかなw
651名無しさんの野望 2011/11/15(火) 19:19:25.22 ID:K+zg+FCp
FOMMのヘルプメニューからアップデートをすると100%エラーが出て
落ちるんですがなぜでしょうか?
652名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 19:50:08.55 ID:ym6SFiMK
>>651
うろ覚えで恐縮ですが、たしかそのあたりが気になったと思われる、
海外の有志が、FixFileをつくりはじめました もう幾度と版を更新しています

現在は、http://dl.dropbox.com/u/3574938/fomm-fixed.html にあります
653名無しさんの野望 2011/11/15(火) 20:39:32.26 ID:K+zg+FCp
>>652
迅速なレスありがとうございます。
おかげで解決できました。
654名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 20:59:30.04 ID:CHJImZw3
>>645
亀ですみません。ありがとう
調べてみたつもりだったんたけど見落としたのかな
もう一度ググる先生に尋ねてきます
655名無しさんの野望 2011/11/15(火) 21:22:06.48 ID:JBdtd3Ju
ShojoraceにSKSrenなどの髪型を追加する方法はあるんでしょうか?
656名無しさんの野望 2011/11/15(火) 21:51:30.82 ID:4KvhzFJX
>>647
レス有難うございます。
AWOPって凄い容量になっちゃうのか・・・
自分も試してみます。有難うございました。
657名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 22:31:39.16 ID:p79Zk2si
>>644,655
ありがと

目の前にモノを出してID調べるのはわかるんだけど、
さっぱりわけわからん場所に配置されたアイテムなんかを、コンソールでチートで楽して手に入れたい場合に、
ゲーム内コマンドで調べることができれば有難いと思ったんですわ‥ ムリポかな

最新だと確か、血しぶき増量とかFO3の音声差し替えとか、FO3ジャンプ前転とかが動かなかった。
FO3帝国兵はそのままで今だに動いてます。(多分) やっぱ、この環境なんか変かも
658名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 22:35:36.48 ID:I259XfaS
それは原因ArchiveInvalidationじゃねえのか…
659名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 22:40:42.31 ID:p79Zk2si
で、また問題が。
ミスでFOMMのデータ全部ふっとんで、PackageManagerのチェックが全部外れてまいました
上書き履歴等の全データ消滅ですが、なんともならんですわね‥
もう、MOD入れなおす気力がなくなった
660名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 22:45:57.38 ID:p79Zk2si
ArchiveInvalidationはOFF/ONしまくりました
また、単に動かないのではなく、血しぶきは敵が透明になった上に血痕の場所が正方形に赤くなるとか、
音声については、デフォ音ではなく無音になってしまうので挙動が変
661名無しさんの野望 2011/11/15(火) 23:12:12.55 ID:K+zg+FCp
>>657
ゲーム立ち上げる前にNVEditで装備MODのIDメモってけばいいんじゃない?
662名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 23:22:16.85 ID:p79Zk2si
普通はそうですね。

>>614 >>643のような変なことしてまして
FNVEditとかFOMMのMOD IDがぐだぐだなんです
663名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 23:36:51.49 ID:ym6SFiMK
>>662
貴方、2日続けてレスされている方?

一度、Vanilla の FONV がきちんと動作する状態にしてから、
要件まとめて、改めて出直してらっしゃいよ
余計なことをしているから、おかしくなるのではなくて?

明日になればIDまた変わるし、スレが混乱いたしますから

664名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 23:48:54.23 ID:p79Zk2si
失礼 
2日続けて書き込んですみませんでした
あなたの言う通りでして、余計なことをしているからおかしい。
665名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 23:59:26.82 ID:ym6SFiMK
2日続けてのレスは日常生活がある以上、止むをえませんが、
ここで少し落ち着いて、状態をしっかり把握しなおすべきです
666名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 01:02:34.14 ID:1zbw7Xcj
うっかり、There Stamds The Grassを受ける前にデータをダウンロードしてしまったのですが
オプションを解決しながらこのクエストを解決するのは最早不可能でしょうか?
667名無しさんの野望 2011/11/16(水) 01:07:59.26 ID:fnBF+cJo
ブリキ缶で廃棄部品作るMOD前あったと思うんですけど
今もう手に入らないですかね?
ローダーのデータもないみたいですが
668名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 01:25:45.94 ID:BN/YjkNE
通常のゲームプレイに少しだけ飽きてきたので、GECKで弄りを試しているんだけど
ちょっと弄るとすぐ強制終了しちゃうんだけど、何か対策って有るのかな?
PCのスペックは4コアCPUを乗っけてるから十分足りてると思うんだけど。。。
669名無しさんの野望 2011/11/16(水) 01:34:50.06 ID:+TeQcZ6G
>>668
こまめにセーブしかないと思われ。前にぐぐったり質問してみたり
したけど確実な対処方法はなかったわ
670名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 01:41:36.80 ID:6+QE3PnZ
個人的にクラッシュする原因の多くはマウス操作ミスだと思うなあ
ダブルクリックのつもりが若干マウスが動いていたために変なドラッグ扱いになってクラッシュ
そんな事が何度もあった
まあ解決方法は>>669の方法しかないと思うけどね…
671名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 08:18:02.78 ID:BN/YjkNE
>>669
>>670
細目にセーブが最善策かぁ、なるほどね。
朝食摂ったら今日は一日暇なので少し弄ってみます。ありがとう。
672名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 09:35:28.05 ID:t6ZiECEv
>>670
その程度で落ちるってのも酷いもんだ
673名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 09:36:36.82 ID:lbUCUmZM
>>667
FO3では見かけた気がするけど
674名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 09:57:18.17 ID:8Vo0eF4J
>>667
CreateScrapMetal NVで検索かけると幸せになれるかもしれない
675名無しさんの野望 2011/11/16(水) 15:19:35.24 ID:XK82leTF
昨日セーブデータが重いーって行ってたんだけど>>647
の助言どうりに色々MOD外したらりして試したら
重たい原因はどうやら天候MODだったみたい。
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=42180


これ外したらヌルヌルになった。
676名無しさんの野望 2011/11/16(水) 15:28:44.83 ID:fnBF+cJo
>>674
これです!ありがとうございます
これで久しぶりにNVやって、前の癖でブリキ缶集めまくってた意味が出ましたw
677名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 15:50:22.33 ID:5IeVrU68
>>675
定評あるMODだけど、元のファイルサイズが大きいですからね〜
自環境に見合ったものを選ばれるとよいでしょう
軽いのもあります
678名無しさんの野望 2011/11/16(水) 17:19:51.61 ID:XK82leTF
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=41381

これ導入したらCTDほとんどしなくなった。
ただゲーム内設定が立ち上げるたびに初期化されるのが気になるけど。
4Gパッチと併用できるからすごくオススメ。
679名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 17:50:25.09 ID:1zbw7Xcj
コンソールコマンドについて詳しく書かれているサイトというのは無いでしょうか
Fallout3wikiや英語サイト以外で……
680名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 18:00:46.17 ID:m/rncuza
*ここ最近精神病患者が常駐していますが、とりあえず無視してレスの無駄遣いは
 避けるようにしてください。
681名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 18:44:27.14 ID:5IeVrU68
>>679
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1320770988/
の2のテンプレ

貴方の都合に叶ったサイトは残念ながら存じません
682名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 18:57:24.65 ID:w1rO/QZG
>>679
オブリビオンのwikiに載ってるコンソールコマンドが大概流用できるような
あとはFo3wikiで補完出来るし英語のwikiを根気よくググる翻訳通したりして読めば派閥の好感度の上げ下げも読み解ける
683名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 21:26:19.13 ID:1zbw7Xcj
>>681>>682
ありがとうございます
クエストの途中で詰まったため、その部分を飛ばそうと思ったのですが
どうにも理解が足りないようでSetStage BaseID stageを使ってもどうしようも無かったため質問させて頂きました
頂いた回答を元にもう少し勉強してみようと思います
684名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:24:27.49 ID:w1rO/QZG
>>683
FoNVでやったことないから分からないけどオブリと同じならsqtで現在のクエストのIDが出るから
それを打ってstageだね。確信ないし的外れならすまん
685名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:55:36.39 ID:BN/YjkNE
HUDにミニmapを表示するMODなんて有りませんかね?
方向音痴なのと、PIPBOYを一々開くのが面倒なもので・・・
686名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 23:01:21.99 ID:tsITD7O7
>>659
Falloutフォルダと共にFOMMのデータも同時バックアップおすすめ
気持ちはわかる
687名無しさんの野望 2011/11/17(木) 21:35:56.98 ID:uGKRkZ5b
New Vegasの地雷系の威力がFallout3に比べて格段に威力が下がってるのに
違和感があったので、どうにか出来ないかとG.E.C.Kで威力を上げるMODを作って
みたのですが、敵が一撃で死にません・・・威力5000越えした
ボトルキャップ地雷で・・・・

Game DataのDamageを5000にして、
Limb Dmg Multを50000(50000.000)に設定しました。

どうしたら即死させれるボトルキャップ地雷が作れるでしょうか?

688名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 22:23:01.90 ID:kz8DSv6F
とりあえずボトルキャップ地雷の強化について

GECKで"MineBottlecapExplosion"を検索
出てきたやつのDamageって項目をいじる
以上

Weaponの方の地雷グレネードはあくまで地雷、グレネードがぶつかったときの威力
んで武器ごとに爆発のエフェクトとかを設定した"Projectile"が存在して
その"Projectile"の更に下に"Explosion"という項目があってそれが威力衝撃力とか特殊効果とかを設定している
689名無しさんの野望 2011/11/18(金) 16:10:46.33 ID:Ym8YxXdm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16197439
この動画の後半に回避モーションが合ったんですがなんてMODか分かりませんか?
あと走るモーションも教えて頂けるとありがたいです。
690名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 17:58:16.92 ID:52aPI8vf
>>689
回避じゃなくてジャンプモーション
何かは知らない
691名無しさんの野望 2011/11/18(金) 19:38:21.13 ID:Ym8YxXdm
>>690
回避じゃなくてジャンプモーションだったのか・・・
探してるけどないなぁ・・・
誰か知ってる人居たら詳細お願いします。
692名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 19:56:10.22 ID:EI96UgKZ
おそらく前方ジャンプが空中前転になるMODじゃないかしら

詳しくはあまり覚えてないが
FALLOUT3の方にジャンプモーション変えるMODがあるらしいので
それを移植すればいいとかなんとか
このスレでも何度かでてきたとは思うから後頼んだ
693名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 20:35:26.60 ID:EB/pyNUn
>>680-681
単に質問者全てが嫌いなだけという意思表示の、無駄なレスは控えていただいた方が
善意の回答者がレスしやすくなる 言葉は丁寧なだけで最低のいじめ
694名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 20:37:43.27 ID:jR6atDRs
グールにかまうなよ
695名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 21:14:24.96 ID:LTLJ2fsb
それ持ってるから、家に帰ったら教える

ニコニコで探すなら、アリカとかいうFO3動画のコメに答えがある

俺自身がそこでみつけたから
696名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 21:16:12.61 ID:EB/pyNUn
>>689-692

>>657で書いてたものですが
FO3です 以前見つけるのにだいぶ苦労した憶えあります‥
http://www.4shared.com/dir/gRyvfiqb/sharing.html#dir=5473732

jump改ね 割り箸でマスター書き換え
697名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 22:12:11.04 ID:jR6atDRs
クエスト The House Always Wins,V をやっているのですがパラディン長のハーディンがどこにいるのかわかりません
バンカーのL1L2のどちらにいるとか大体どの辺りにいるとかわかる方いませんか?
698名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 22:48:21.29 ID:bSpNmFfn
ファストトラベルを利用した後のロード画面でCTDではなく延々とロードが続くという状態になってしまいました
先日建物追加の中型MODを入れたせいもあり、そのせいかとも思ったのですが、入れた直後〜そのMOD建物に入るまではそのような事にはならず
家屋の出入りでは全く問題はありません。このような場合、何がおかしいのでしょうか?
699名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 22:49:05.84 ID:iuFEPHpp
エルダーの部屋の更に奥にハーディンの部屋があるから、そこにいないか?
700名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 10:50:34.28 ID:i9nidlFh
MODの防具の防御力がDTじゃなくてDRになってるんですが、これって実際数値はどうなるんでしょう?
701名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 10:59:06.20 ID:Obqg8kpR
>>700
効果無いんじゃない?
702名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 11:12:36.07 ID:i9nidlFh
>>701
やっぱそっか。それでいて25とかあるのはNPCに着せやすくする為なのかな?オサレ装備だし。

所で、今NCRレンジャーの隠れ家からでようとしたら、後ろからリージョンのアサシンが凄い勢いで
自分追い抜いて出て行ったw 敵対してるから例のアサシン一団のエンカウントフラグが立ったんだろうけど、
どうやって入り込んだんだよwww

とりあえず外にでてみよう。やっぱり外で待ち伏せてんのかな。
703名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 12:42:43.94 ID:ue0TiiGM
水中に入ったときの酸素メーターが突然表示されなくなりました

今はリブリーザーがあるので問題無いのですが
shojo種族だとめり込んで不恰好なのがなんとも…

どのようにすれば表示されるのでしょうか?
704名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 13:05:13.71 ID:Obqg8kpR
>>703
入れたHUD消す
705名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 13:12:12.55 ID:hYS+vruk
表示の仕方は知らんけど、リブリーザーがめり込んで困るんだったらこれはどうだろうか
ttp://loda.jp/falloutnv/?id=454

SHOJORACE用のリブリーザーが入ってる
706名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 13:19:04.23 ID:gc2VypWl
>>700
DTとDRについてはゲーム中のヘルプに乗ってると思うぞ
更に詳しく知りたければ
http://fallout.wikia.com/wiki/DT
だな
707名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 15:41:22.25 ID:kUeVf3OB
アメリカ人のチーズ好きは異常
でもスプレーチーズは食べてみたい
708名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 15:43:06.69 ID:kUeVf3OB
盛大に誤爆w
709名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 17:19:35.13 ID:Ct0fZZ73
>>699
いました!
本当にありがとう!
710名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 19:22:04.11 ID:Ct0fZZ73
おかげさまでエンディングまでいけました
スティムパック50個無くなったw
>>699本当にありがとうございました
711名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 19:42:59.82 ID:PkpfudhW
Wikiで紹介されてるWARZONESってMod入れたら、プレイは問題なく動作するんですが、
終了時にゲームクライアントが必ず強制終了しちゃいます。これを治す方法を知ってる方いませんか?
712名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 21:48:05.77 ID:ue0TiiGM
NVSRを導入する

NVSRの設定で
bFastExit = 1
にする
713名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 21:56:25.82 ID:ue0TiiGM
>>704-705
ありがとう
多分FOMMで色々組み替えてるときにHUDに関して何かまずい操作をやっちゃったと考えるべきか
原因がみつからないうちはそのMODを使っておきますサンクス
714名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 22:45:46.87 ID:PkpfudhW
>>712
NVSRを入れると、うちの環境だと起動すら出来なくなってしまうので
暫くこのままの状態で使うことにします。ありがとうございました。
715名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 23:35:56.79 ID:L2hSgyQw
終了するときは毎回コンソール開いてqqqすりゃええやん
ESC開いて終了するよか早いだろうし
716名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 02:40:42.47 ID:kCtuGWwq
フォーロンホープのRestoring Hopeってクエの
ヘリオス1からホープの間をGPSマークたとっていけってクエ

箱開けたら空でクエ進展ないんだけどバグなのかな?
チートでもいいんでクリアできる方法はないものか・・・
717名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 10:16:15.35 ID:m07nM/gA
本来ならば周囲にリージョン兵が沸いて来るはずなんだけどな
一見関係のないMODでもクエストに影響を与えている可能性はあるから最小限の構成で試して
犯人捜ししてみては?

その手のクエストが進まない不具合は経験上コンソールからコマンド打っても効果無しだから
犯人のMOD探しの必要があると思う
一応コマンド
SetStage 1214aa 4
718名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 11:40:44.89 ID:X8gYd1lQ
js backpackってNVに移植されてませんかね?
fo3のmodも消してしまってロダのも消えてたので困ってます・・・
719名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 23:50:27.15 ID:3REi8OI+
>>718
requiem入れたら何故か付いて来てたような
720名無しさんの野望 sage2011/11/21(月) 01:30:13.14 ID:fImGTpoA
http://www.4shared.com/file/IQe9qec6/JSBackPackv1.html
FO3のランドセル?
721名無しさんの野望 sage2011/11/21(月) 01:33:42.14 ID:6eHeN41v
>>718
ごめん完全に別のものと勘違いしてた・・・
722名無しさんの野望 sage2011/11/21(月) 17:19:52.38 ID:zeAvPH87
>>720
ありがとう!!探してたのこれです
やっぱり移植はされてなかったんですね
fo3の時は使わなかったGeckの勉強してきます
ありがとうございました!
723名無しさんの野望 2011/11/21(月) 21:23:28.19 ID:dROeAlgZ
NevadaSky-URWL
Enhanced Shader Lite
ELECTRO-CITY
Imagineter
DYNAVISION
導入してDirectors ChairでなぜかDYNAVISIONだけ機能しないんです。
DOFの項目をDYNAVISIONに指定していないとかではないです。
競合はUnified HUDアクティブ、Wrye flashでマージ、ロード順は
BOSS。DirectorsだけオレンジのままだったからNVEditでマスターをsort。
WryeFlashはオールグリーンなのに、、、ちなみにDirectors入れなければ
正常でした。HOTKEYが便利なので何とかご教授の程よろしくお願いします。
724名無しさんの野望 sage2011/11/21(月) 22:01:33.89 ID:fImGTpoA
>>723
Directors Chair - Total Visual Control Device に必要なMODはすべて
インストールされていますか?
725名無しさんの野望 2011/11/21(月) 22:39:22.32 ID:dROeAlgZ
チュートリアルVIDEOやDescription(機械翻訳)を確認して
前記の5つ+Unified HUD(MCMとの競合用?)を導入したのですが
もしかして足りていないですか?
726名無しさんの野望 sage2011/11/21(月) 22:44:01.80 ID:dseaLQTl
One HUD - oHUDが必須だよ
ついでにCINEMATECHも
ちょっと今Nexus落ちてて確認できないけれど
727名無しさんの野望 2011/11/21(月) 23:29:54.53 ID:dROeAlgZ
あーそうなんですか。そのMODだけどうもどういった機能なのか
理解出来にくくて見送ってましたw
早速導入してみます、レスありがとうございます!
728名無しさんの野望 sage2011/11/21(月) 23:30:24.82 ID:fImGTpoA
「競合はUnified HUDアクティブ、Wrye flashでマージ、ロード順は
BOSS。DirectorsだけオレンジのままだったからNVEditでマスターをsort。」

競合は・・・の文章が分かりずらいのですが、Unified HUDはoHUDを
含むすべてのHUDの後にアクティベートします

ロード順ですが、BOSSの指示ではなく、MOD製作者の意図した順序
[X] ELECTRO-CITY - Imaginator.esp
[X] DYNAVISION 2 - Dynamic Lens Effect.esp
[X] Directors Chair.esp
がよいでしょう FONVEditでの作業は不要です

あとは何とも・・・
729名無しさんの野望 2011/11/22(火) 00:06:36.38 ID:38IH2ZAL
無事機能してくれました!
拙い文をエスパー回答すみません、、U-HUDは最後にActivateして
さらにWryeFlashでその他の競合も潰しました。と伝えたかったのですw

これでSS撮影がさらに楽しくなりますwありがとうございました!
730名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 00:46:18.24 ID:g68y2NAA
自キャラではなくNPCやコンパニオンの表情を弄りたくてググって”NifSkopeを使えば出来る”
までは調べて実践してみたんだけど、どうも上手くいきません。というか全く反映されない。
参考にしたサイトがオブリビオンのサイトだったのが原因かもしれないけどw
そこで、fallout系のサイトで表情の弄り方を解説している所を誰か知りませんか?
教えてください!!
731名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 00:50:38.06 ID:QbzpK+2i
ちょっとgeckのスクリプトで質問。
打ち込んだ文字が太くなって保存して閉じようにもとじれない。
キーボードの問題?
732名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 02:06:00.18 ID:QbzpK+2i
すみませんがもうひとつ。もしかしたら文字の太さうんぬんこっちが原因かも
nvse経由でgeck起動ってどすればいいんでせうか
733名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 02:19:00.96 ID:QLmLnFEO
NVSEのショートカット作る
プロパティ開く
リンク先 の項目の一番最後に『 -editor』を入れてOK
実行したときに一瞬黒窓が出てきたら成功
734名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 15:15:09.38 ID:QbzpK+2i
>>733
ありがとうございます無事編集できるようになりました。
が少々目的と違ってしまった…といゆうのも
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=36882
meleeと素手のとき相手をロックオンできるんだけど、これをGunsにへんこうしたい
LockOnTokenScript LockOnMonitorQuestScriptがあって後者のmeleeの文字をgunsに
変更しても効果なしだったので前者を変更するんだと思うんですが、見たところ
meleeなどの文字がない…
一体どこで制御してるんだろうか?
735名無しさんの野望 2011/11/22(火) 15:31:52.49 ID:93/g8N+P
Vault3の水ってどうやったらなくなるのかな?
武器庫に行きたいんだけどいけないのです。
736名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 15:39:28.83 ID:JmvqC6Rf
>>735
気合で潜るか、それ向けの道具作ってくれる人がいるのでそこで貰うかかな。
確か死にそうになりながら潜った記憶がある。
737名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 17:34:59.04 ID:ktQZroQ1
>>735
オブリーザーだっけ
ブーマーと協力関係築いてないと手に入らないのかねあれ
738名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 17:35:53.18 ID:Ey2nJrw7
道具なくても窒息は所詮ダメージだから、
スティムパック連打すればハードじゃない限りなんとかなるんじゃね

試してないけど
739名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 18:28:13.23 ID:vNL3Y+6p
水中で食べ物と飲み物貪りつつスティム打ちながら泳ぐ運び屋か
こえーよ
740名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 20:26:36.27 ID:ZiVxv3NS
犬の目が顔の横に縦二つに並んで浮いているんだけど(顔の方には目が無い)、どこ弄れば直るだろうか
741名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 20:58:35.91 ID:KOJO9FO+
Cheyenne?
何もせずに放っておいたら、勝手に直りました
チュートリアルで一度だけ遭遇しました
742名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 05:50:23.21 ID:PzId6W1p
Requiem capital wastelandで遊んでますけど、mojaveに戻ると、一部のNPCが動かなくなったり
コンパニオンや敵の動きがおかしくなってしまいます。capitalに行くとコンパニオンや敵の動きは
なぜか通常通りに直ります。導入してる人はmojaveにいても問題なく遊べてますか?
743名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 10:41:25.67 ID:JnhdgosE
>>742
今のバージョンになる前はコンパニオンが変な所でぐるぐる回ったりして外したけど
最新のを入れたら今のところは起きてない。
敵がバカな動きになるのも結構治ってるけどやっぱり棒立ちのがたまにいるね。
アルファバージョンだし仕方ないと受け入れてる。

新しいのは今までセーブデータでやれるからちょっと嬉しかった。
BS対応のせいでオーバーロードが大量に湧いて鬱陶しいけど。
744名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 17:57:02.22 ID:0Qomf859
ニンフにultで殺せたかも
745名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 19:16:01.98 ID:U/wehfvs
MODを入れようがいれまいが
メニュー→終了とちゃんとした手順でもNVのウィンドウが応答なしになる・・・
対処法ありますでしょうか?

OS Windows7 x64
CPU Core2Quad Q9400
RAM 6GB
VRAM Geforce560GTX
746名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 20:02:23.98 ID:nlPmSjYd
自分の場合AAとかAFとかの設定をソフトにやらせるか、ドライバでかけるかで問題が出るな
自分はRadeonだけどAAをドライバ側でかけるとそうなった。
でもソフト側ではかけたくなかったからNVSRの設定でbFastExit = 1にしてからは出ないよ
747名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 20:58:34.56 ID:MSM4VsmZ
>>745
自分は今までならなかったのにRCW入れたらなり始めた。
oblivionとかでもMOD入れてる限り避けよう無いと思うから諦める方がいいかも。
748名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 21:17:30.63 ID:/5rLrICR
Directors_Chairというmodを落としたんですが
Directors Chair.fomodはどこに入れればいいのですか?
749名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 21:57:54.23 ID:nlPmSjYd
MODの導入はWikiにも書いてあるし、よそのブログでも丁寧に解説しているところがあるので
そっちを参考にしてくれ
もしくはRedomeやDescriptionを読めばいいと思うぞ
750名無しさんの野望 2011/11/25(金) 23:40:15.88 ID:WXM1bicl
DLCのOld World Bluesに出てくるステルススーツの不可視バージョンのMODってないかな?
あの装備しゃべるからすごい気に入ってるんだけどお気に入りの装備と組み合わせ出来ないから
不可視バージョンってない?
751名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 23:42:47.78 ID:KlW2JXrD
StrとSkillって足りないとどんな影響が出るの?
752名無しさんの野望 2011/11/26(土) 00:03:37.15 ID:1sbgbxNL
不可視ステルススーツあったw
探せばあるもんだなぁ

http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=42922
753名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 00:07:28.18 ID:fH1NvbD+
>>751
ゲーム中にもHelpはあるんだぜ
その一ページ目だ
それと力と技術がないのに銃撃ったらどんな結果になるかなんて考えるまでもないだろ
754名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 04:11:04.32 ID:PubK90Aa
geckのインストなんですが、NVはダウンロードしたファイルを直接
フォルダに、でいいんですよね?
iniファイルはこの場合、どうなるんでしょうか。
マスターファイルの複数読み込みができずに困ってます。
755名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 06:18:53.54 ID:oSfHX36R
マスターの複数読み込みはGECKのiniを書き換えで対応じゃなかったかな?
756名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 10:35:03.49 ID:PubK90Aa
>>755
iniファイルがどこにできるんでしょうか?
FO3はインストールしてくれたんで勝手にできていたと思うんですが、
こっちでは見当たらなくて。
757名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 11:22:21.28 ID:fH1NvbD+
>>756
一度起動後Mygames内にできたはず
設定自体はFO3と同じ
758名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 11:28:39.02 ID:PubK90Aa
>>757
ありました。ありがとうございます。
759名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 14:46:29.42 ID:IGwL/uWc
damageのx1.75などは何となく理解できるのですが、
ammoのDTx3という表記は相手のDTx3で判定されるよってことですか?
また-○っていうのは相手のDTが減少して判定されるってことなんでしょうか?
760名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 15:31:42.41 ID:BYcw1aPR
DLCの日本語化ってできるんでしょうか?
761名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 15:50:04.80 ID:PubK90Aa
コンソール開くのにAlternative Console Accessつかってみましたが、
これだとShowracemenuの時にコンソール消せずに真っ暗になってしまいます。
なにか他のmodや対処法ありますでしょうか。
762名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 16:02:54.51 ID:fH1NvbD+
>>759
その通り。
ちなみにCNDはConditionで銃の状態のこと。
高威力弾薬は通常のものより銃が痛みやすくなるわけだ
逆に.22射的弾や.38Spや.44Spやエナジー系バルク品のように威力は落ちるけど長持ちする弾薬もある。

>>760
本体日本語化と同じプロジェクトのページにある
関連スレのテンプレを見てくれ

>>761
NVJP使っているんだろう?
それならF4で出るとxmlに書いてなかったか?
763名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 19:34:20.25 ID:IGwL/uWc
>>762
ありがとうございます
弾性能はちょっと分かりづらかったので非常に助かりました
764名無しさんの野望 2011/11/26(土) 20:37:48.55 ID:cELj/pPB
フェイシャル系MODのまつげなどのメッシュはバニラのどこを上書きしているのか
わかりますか?BSAファイルアンパックして調べても見当たらなくて。
765名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 21:32:27.67 ID:ae9Y2ita
Fallout Mod Managerの設定について質問があります
インストール後にFallout3かFalloutNVかを選択後に
フォルダを設定するWindowが開くと思うのですが、
あれはどう設定すべきなのでしょうか?
基本的なことなのかもしれませんが、どなたかお答え頂けないでしょうか
766名無しさんの野望 2011/11/26(土) 22:27:22.26 ID:1sbgbxNL
コンソールでOWBのステルススリット出すコマンドってどうやるんだ・・・
誰か教えて下さい。
767名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 22:43:47.37 ID:fH1NvbD+
>>765
設定も何も最初から入力されてなかったっけ?
何も入力されていなかったら、求められているそれぞれのフォルダを指定すればいいと思う

>>766
ステルススリット?意味不明
何かのアイテムなら
Player.additem [BaseID] 欲しい数
768名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 00:17:06.10 ID:HCY0XofE
HUD系のModで下記のModを併用して使用しているのですがRadar HUDの調子が悪く
特定の場所のメモリーロードを含むエリア変更で動かなくなったりクラッッシュします。
対策やRader HD



Project Nevada、DarNified UI NV、Radar HUD
Primary Needs HUD、Advanced Recon、Unified HUD Project
769名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 00:20:28.67 ID:HCY0XofE
途中で送信してしまいました。。改めて質問します。

HUD系のModで下記のModを併用して使用しているのですがRadar HUDの調子が悪く
特定の場所のメモリーロードを含むエリア変更で動かなくなったりクラッッシュします。
クラッシュを防ぐ対策かRader HUDの代替になるようなModは有りませんか?

Project Nevada、DarNified UI NV、Radar HUD
Primary Needs HUD、Advanced Recon、Unified HUD Project
770名無しさんの野望 2011/11/27(日) 00:46:45.74 ID:wAW0u6kL
EVEって何かと問題があるということは知ってはいたんですが
あのクリティカルキルしたときのエフェクトが好きでたまらず
最新バージョンがリリースされてたので、導入してみました。

数時間連続で遊んでもCTDも出ませんでしたが
ヘッドショットキルをエナジーウエポン系やると
経験値がチャレンジを達成した際に貰える経験値と同じか
それ以上(75前後)もらえてしまうのです。
Project Nevadaのメニューで習得経験値を66%に抑えていますが
関係なく過度な経験値が貰えてしまうので
楽にレベルが上がってしまい面白くありません・・・・
どうしたらいいでしょうか?対策ありましたら
教えていただけませんでしょうか?
771名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 02:53:23.62 ID:dlziyEvY
>>767
stealth suiteを空目したんじゃない?
772名無しさんの野望 2011/11/27(日) 05:45:12.66 ID:jacNY4tF
>>767
テンクス。よく考えりゃコンソールだしてアイテムクリックすればIDみれるんだったね。
Player.additem [BaseID]←このなかにアイテムのID打ち込めばいいんだよね?
773名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 08:10:17.48 ID:R4UQhtLs
持ってるアイテムを複製したいなら
落としてからコンソールだしてクリックしてアイテム名が表示されたら
getbaseobject
で出てくる数字がbaseIDだよ
未所持品を出したいなら英wikiにのってる
xxはFOMMの順だけど01〜09あたりを入れれば当たるかもね
774名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 08:58:48.26 ID:HCY0XofE
ProjectNevadaを導入したら一人称視点時にヘルメットのレンズの色?が
薄く画面に乗っかるようになってしまいました。これを無くす方法は有りませんか?
775名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 10:41:39.42 ID:DIiBtLpE
>>774
MCM入れてたら設定画面で変更できる。
776名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 11:21:08.32 ID:K6AnkibX
この前初めて買って箱○のコントローラーPCに繋いだんだけど動かないのはなんでだ?
設定からキーアサインは出来るんだけど操作できない…。
ドライバはXbox 360 Accessoriesていうの入れた
777名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 13:43:47.69 ID:HCY0XofE
>>775
了解です。MCMを別途入れて試してみます。

あと別件で、画面隅に小さくFPSを表示させるModなんて有りますかね?
取り敢えず今は↓使ってメイン機能は重くなるのでいちいちOFFにして
FPSのみ表示してお茶を濁してます。
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=34868
778名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 22:12:56.93 ID:UPkgBKNp
まだかなり序盤なんだが、スティムパックが不足してる上お金も無くて早くも厳しい状況。
3もこんなバランスだったっけ?序盤で良い金策ってある?
779名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 22:21:56.07 ID:M3xZS/8m
バランス調整系MOD・非ハードコアモードで話をするけれど
金策ならやはり無法者相手の追いはぎ
でも今回武器も薬も高いので節約重視で
回復は基本睡眠
弱い敵(雑魚レイダーとか)は隠れておびき寄せて鈍器で撲殺
コンパニオンを仲間にするだけでもかなり違う
今作フルオート武器はかなりばらけるので単発武器おすすめ

他に金策としてはカジノやキャラバン等で金を稼ぐ位か
780名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 23:27:18.81 ID:QGoOafuy
体型MODについてです
現在「BEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed Replacer」を導入していますが
どうにも自分の好みに合いません、以下条件でオススメとかありますか?

・ピンク色の可愛い乳首が選べる
・体型はグラマラスというより華奢

shojoMODを入れてプレイしているのでこういった条件に合いそうなの
知ってるかたいましたら教えて下さい、お願いします
781名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 23:33:28.85 ID:122KEsNT
>>777
http://www.fraps.com/download.php
782名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 23:59:34.60 ID:hk/X+lNj
>>77
むしろNewVegasは前作よりも楽な気がするんだけど
今回食べ物でも結構回復するし、サンセット・サルサパリラが結構あるんでそれで割りと事足りる
コンパニオンも前作よりも楽に仲間になるんでED-Eとかヴェロニカ辺りすぐ仲間にしちゃうといいよ

お金貯めるのは前と同じ人間狩りがおいしい
ハーパーの小屋の下にいるバイパーがメタルアーマーも持ってておいしい
ブラインドデスクローに注意だけどね
783名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 01:20:36.39 ID:nKv6H4iT
UNA bunker - military home
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=40754
このMODをgeckでいじっていたのですが、NPCの挙動がおかしくなってしまいます。
具体的には、いじっていたセル内でセーブしたデータだと、一旦外に出てまた入り直すと
NPCが瞬間移動している感じで移動してしまいます。外でセーブしたデータだとそのセルに出入りしても、
NPCは正常に動いています。おそらくNavmeshがうまく引けていないのだと思うのですが、
自分ではどこがおかしいのかよくわかりません、上記のUNA bunker - military home
が必要ファイルになっているのでお手数ですが、どなたかアドバイスお願いします。

いじっていたセルのEditorIDは0unaalphabunkerと0unabravobunkerで、
ゲーム内ではtest1 bunkerとtest2 bunkerと表示されます、場所はRed Rock Canyon近くにあり
最初からFTできるようになっています。
http://www.4shared.com/file/3LoN7bqq/test_bunker.html


784名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 04:22:16.94 ID:3LclvjbZ
>>783
自宅じゃないんで確認できないんだけど幾つか質問を
navmeshは自分で引いたの?
それとも既存のセルを弄っただけ?
navmeshの切れ目と範囲漏れは無い?
大雑把にnavmeshが引かれてる可能性もないか、表示させて確認はしてみた?
785名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 04:53:48.99 ID:nKv6H4iT
>>784
レスありがとうございます。
MODの家を広くしようと思い、既存の物を広げて、その広げた部分は自分でnavmeshを引きました。
既存の部分は元々navmeshは引いてありました。
自分が確認した範囲ではnavmeshの切れ目等は無いように思います。
786名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 08:18:14.36 ID:uctfGW0J
ProjectNevadaのcyberwareのやり方についての質問です。

すでに何個かインプラントを手に入れています。
この状態でウサナギなどの医師に話しかけ、インプラントの手術を頼むと、
サイボーグ風vaultboyの絵と所持キャップが表示される画面が出ますが、
戻るしかコマンドができません。

インプラントはどう入れればいいのでしょうか?
一応「cybernetic_surgery」という本のようなものも所持していますし、
「cyberlimbic」のperkも取得しています。
よろしくお願いします。
787名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 08:59:19.02 ID:Kg8V7gJe
頭とか手とか足、胴体をクリックしてみた?
そこクリックすると、入れるインプラント選べるはずだけど
788名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 09:51:20.89 ID:uctfGW0J
>>787
ありがとうございます。解決しました。
普段360コントローラーを使用していたので、
マウスを利用するという発想がありませんでした。

お手数おかけしました。
789名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 11:39:58.94 ID:3LclvjbZ
>>785
navneshの引き方知ってるなら、該当セルを全部引き直してみてはどうだろう
790名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 17:20:50.99 ID:MqqEmCOC
箱○コントローラーってどうやったら使えるの?
「差したら動く」みたいに言われてるんだけど動かないよママン…(´・ω・`)
791名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 17:32:06.50 ID:7559XO6p
>>790
挿したら動くのはwin7からじゃないの?
箱持ってないけどゲームの為にコントローラーだけかったがXPの時はドライバが必要。
今はFalloutとかエイムがある程度要るのはやりにくいから試してないけど
BladeKittenとか差すだけで動いた。
792名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 17:36:50.22 ID:IRsqjd6T
>>791
XPでSaintsRow2やってた時は挿したら動いたよ
793名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 17:49:35.96 ID:MqqEmCOC
>>791
win7の64bitでドライバも公式のですね。
キーアサインはできるので認識はしてるようなんですが…
794名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 18:56:01.18 ID:XtGwv5Kl
フーバーダムの戦いでNCR兵やリージョン兵が口にバンダナみたいなのつけてるんですが、あの装備はどこで手に入るのでしょうか?
795名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 19:01:00.88 ID:ya+su/ri
NCRのはフェイスラップアーマーだから防具と一体型じゃなかったっけ
796名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 19:06:15.00 ID:XtGwv5Kl
>>795
それではなくて黒いバンダナみたいなのをみんなつけてるんですよね
もしそういうMODがあるなら教えて欲しいです
797名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 19:07:40.61 ID:3LclvjbZ
NCRのは防具と一体だね
リージョンは見た覚え無いな
798名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 19:44:11.18 ID:me/rsIeR
それ何かのテクスチャが読み込み不全でも起こしてるんじゃないか?
SS上げれば答えやすいと思うよ
799名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 19:52:11.92 ID:ya+su/ri
リージョンのは多分リクルートヘルメットかな?
英Wikiに防具の画像全部乗ってるから見てくるといいよ

とりあえずバンダナ単体の装備はバニラにはないはず
800名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 20:54:16.15 ID:XtGwv5Kl
皆さんありがとうございます
SSの取り方が分からないのですが、nexusに同じ装備したものがあったので参考に
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=36503
しかしこのMODを入れてもバンダナのようなものは装備出来ませんでした
801名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 21:27:20.04 ID:me/rsIeR
どの画像かわからねーよと
見た感じどれも普通のリージョン兵のヘルメットみたいだけどな?
SSの撮影はF12キーでゲーム終了後に確認可能
もしくはキーボードについているPrtScnキーでNVのフォルダに生成されるはず
アップ先は>>1のろだ
802名無しさんの野望 2011/11/28(月) 21:39:14.92 ID:PLnznh1+
これで妥協してみてはどうか
ttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37121
803名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 21:56:30.70 ID:XtGwv5Kl
>>801
SSの撮り方教えて下さってありがとうございます
これで見れますかね?
http://loda.jp/falloutnv/?id=1478
>>802
かなり探しているものと似てます
ありがとうございます!
804名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 22:05:25.75 ID:me/rsIeR
おおそれか
ちょっと調べてみたらそれは多分DamWarFaceMaskという装備っぽいね
ただ困ったことにメガネみたいな部分までひとつの装備だから結局>>802の紹介してくれたMODを使った方がよさげだね
805名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 22:17:50.73 ID:fXAAyFvg
>>804
わざわざ調べてもらってすみません。
すぐ出てくる様なので私の調べ方が悪かったみたいですね
丁寧に教えてもらいありがとうございました!
806名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 01:17:43.24 ID:7T9jdJ1R
最近このゲームを買ってShojo Raceを導入したんだけども
理解できない部分がある

導入前のメッシュのフォルダの中身を見ると
Data\Meshes\Characters\shojo\Hair
とある

そこにChildren of WasteLandのHairフォルダを持ってきて
Data\Meshes\Characters\Hair
                \Shojo\Hair
とした
(CharactersフォルダにはShojoフォルダ、Hairフォルダがある)

そこで質問なんだけど
Charactersフォルダ内のHairフォルダの中身をShojo内のHairフォルダへ移し替えて(あるいはその逆)
GECKでHairのファイル元を指定し直しても問題はないのかな?

なぜこの2つのフォルダが分けられているのかが分からないんだが・・・よろしく頼みます
807783 sage2011/11/29(火) 02:10:15.49 ID:EwaxwiDQ
>>789
navmeshを自分で引いた所と元から引いてあった所すべてを消してから
自分でnavmeshを引いてみましたが、相変わらずそのセル内でセーブしたデータだと
出入りした時NPCがワープするようになってしまいました。
808名無しさんの野望 2011/11/29(火) 02:47:26.76 ID:R/voUKKC
>>806
自分もShojo Race導入しようとしたんだけどwikiみたら
v9以降はAnthony Lings Coiffureが必要と記載されてて
肝心のAnthony Lings Coiffureがネクサスにない・・・
仕様が変わったんだろうか・・・

他の方はどうやって導入してるんですか?
一応必要なメッシュとテクスチャはCWLかられどみ通りに入れてあります。
809名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 03:20:53.32 ID:7T9jdJ1R
>>808
New Vegas Nexus でAnthony Lings Coiffureと検索すればみつかるはず
Shojo Race New Vegasのページに貼ってあるリンクからではいけない
810名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 03:31:57.23 ID:EqqGpNYc
なんか間違えてNCRと険悪になっちゃったんだけど、コンソールで戻すには
どうしたらいいでしょうか。
811名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 04:14:58.68 ID:nRMY5hDN
>>810
大体はここに書いている
http://fallout.wikia.com/wiki/Fallout:_New_Vegas_console_commands
812名無しさんの野望 2011/11/29(火) 05:33:39.86 ID:R/voUKKC
>>809
有難うございます。おかげでShojo Race導入することできました。
しかし色んなMOD入れまくって動作が重くなってきた・・・
そろそろ整理するか・・・
813名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 12:55:27.06 ID:r1oaADnW
ビッキ&ヴァンス、カジノ再開したけどロボ保安官も店主もいなくなっとる。
どうすりゃいいんだ。
814名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 15:50:31.26 ID:/RAtIszI
Project NevadaのDLC対応って3までって認識でOKですか?
815名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 15:54:28.34 ID:JWtYJuKs
>>813
保安官を見つけた数日後イベントあり
それが起きてからようやく再開店

>>814
今はそれまでだね
パッチもDLCも出尽くしたしそろそろ来ると思うんだけどね
816名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 17:02:43.40 ID:r1oaADnW
いや、もう脱走兵も殺してカジノもオープンしてるんだけど、ロボも店主も
いなくなってんのよ。
817名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 00:30:37.35 ID:ccX6IZkB
セールでDLCごと纏めて全部買ったんですけど、
esmのチェック外してるのにDLCが適用されてるみたいなんですけどどうにかなりませんか
(いきなりレベルキャップが上がる)
818名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 00:46:50.10 ID:ShGVzw+s
害はないから安心していい
3みたく白いサソリやバーローやリーヴァがわき出すようなことはないよ
だから気にすんな
819名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 04:52:07.16 ID:mSdfembR
特定の区域でFPS一桁の紙芝居状態になるんだが、原因分かるひといるかなぁ
mod全部外してiniも初期化したんだが直らない
今OWBやってて、橙色の鉱石が生えてる場所の側で絶賛カクカク中
ニプトン東の、ジャッカルギャングが待ち伏せてるところでもカックカクになる

まさかSSDの寿命とかじゃないよな・・・w
820名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 05:41:54.90 ID:mSdfembR
うーん、直ったわ
初期化じゃなくて、savesと同じディレクトリにあるiniを思い切って消したら直ったわ
821名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 06:36:23.46 ID:A5yyis8Z
>>820
それが弄るべきiniな訳で
822名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 10:43:02.99 ID:hY1PnvXJ
死体やPIPBOY、コンテナ等を開くとBGMやラジオ音声が暫くループするので
Audioをマルチスレッドにして試すとループは治るのですがゲーム終了が上手くいきません。
PCのサウンドドライバーを古いものや最新のものに変えたりしてもダメでした。
何か良い解決策は有りませんか?
823名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 18:03:37.15 ID:6Biikig6
>>822
>746
824名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 09:39:57.69 ID:wGYaqhfn
幾つかまとめて質問させてください
1.shojoraceの頭に既存のヘルメットを被せてもおかしくならないmodか何かあったらお教え下さい
2.AWOPを入れると起動前にCTDしてしまうのですが導入手順が詳しく書いてあるサイトか何かあったらお教え下さい
3.キャンプマッカランで夫の死体を回収して欲しいというクエスト?を受けたのですがレプコン本社近くの死体を拾ったら何処まで持って行けばいいのでしょうか?
北に兵士のキャンプがあると聞いたのですが見あたりません…
825名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 09:52:31.67 ID:JG5Mi98u
>>824
1.被り物のサイズと設定をnifskopeで調整するだけ
詳しいblogがあったから検索するべし
MODはあるかもしれないが自分でできれば好きな物を被せられる
2.必要ないパッチ入れてるだけじゃないか?
機械翻訳利用するなりしてまずりどめ嫁
3.ヌカづけって名前のCS版wikiにクエスト関連は詳しく書いてある

なんか自分で調べればすぐ解決する内容ばっかりだな
826名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 11:51:31.44 ID:98cMDvzO
windows7の64bitに4gbパッチ当ててる人に聞きたい。
ちゃんと2gb以上使ってる?fnv4gb.exe入れてそこから起動しても
うちの環境だとどうあがいても2gbまでしか使わないんだよね。
だからゲーム初めて暫くするとFPSがガクンと落ちる。
細目にセーブしてリロードすると直るんだけど、これじゃろくにゲームも楽しめないんだよなぁ・・・w
827名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 20:40:09.41 ID:0N6LXUQw
今更old world bluesやってるんだけど
stealth suit mk2の薬自動使用だけをオフにしたMODって何かあります?
NEXUSで見当たらなかったのでGECKで覗いたらスクリプトの部分でよく判んなくて。
828名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 21:05:23.22 ID:78AWTa9o
クラッシュするとPCを再起動するまでどのセーブデータでもニューゲームでもロード中にフリーズするっていう症状に心当たりのある方いませんか
最初のクラッシュ自体は歩行中に突然やら売買決定時やら箱や死体開くときやらで普通のクラッシュ症状なんですけど
829名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 21:24:45.95 ID:0N6LXUQw
それっぽい所を削ってたら何とか出来ました。
しょうもない自己解決ですみませんす。
830名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 21:38:17.18 ID:8D/IwZTF
>>816
ロボを保安官に選ぶとその後はプリムをパトロールし始めるからカジノにはいない
外にうろついてる

店主ってジョンソンナッシュのこと?
あいつはプリムの治安安定したら夜は店、昼間はカジノ往復してるはず

831名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 03:13:04.14 ID:WapWoZCP
For the Republic, Part 2 をやっているのですが、
khansを説得し、無血開城したのちColonel Mooreに報告に行ったのですが、そこから先へ進む事が出来なくなりました。

喋りかけても一瞬HUDが消えてズームするだけ。
クエストログには、題名は濃い字で未完了クエストの欄に並んでいるのですが、中身は全て完了済みの薄い字に。

おまけにNCRの無線のアップグレードのためにあちこちのキャンプを回るのも、なぜか最後の一つを残してクエストマーカーが表示されなくなってしまいました。
可能であればコンソールを使っても構わないので対処法を教えてください。
832831 sage2011/12/02(金) 03:15:27.62 ID:WapWoZCP
追記
RepublicPart2をコンソールから完了させても、Colonelさんは無視したままでしたorz
833名無しさんの野望 2011/12/02(金) 03:38:46.55 ID:gPUwSmo2
日本語化MODのみ入れてプレイ中なのですが
最初のミッチェルの家から出るときにハードコアをONにするかで
「いいえ(推奨)」を選ばず「はい」を選んでいるのですがハードコアが適用されません

また別のデータで今度は「いいえ(推奨)」の方を選んでも適用されません
何が原因なのでしょうか
834名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 05:09:20.61 ID:p8tuCrwV
>>833
実績気にしないなら設定から変更してみたら?
835名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 06:23:47.04 ID:0UsTCD0+
wikiにあるリンクからNew Vegas Script Extender (NVSE) v2 beta 12を落として解凍すると中にdllが計4つ有ります
日本語化の導入を説明しているサイトと比べるとdllが一つ余計に有るのですが(nvse_1_4ng.dll)これも入れちゃっていいんですか?
れどめ通りに解釈すると入れちゃって良いと思うのですが・・・
一応、有り無しで試してみたんですけど、違いが判らなく自信がないので質問してみました。
836名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 11:17:59.38 ID:ved76DNS
ActiveMovieWindowというタイトルのウィンドウが突然開いて
そのウィンドウがアクティブになっちゃうのでゲームが一時中断しちゃうのですが、
こういうことが起きる方いませんか?

【OS】Win7 64bit
【CPU】Core2Quad Q9550
【メモリ】8GB
【GPU】560Ti
837名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 11:29:34.49 ID:hEq0+H2j
>>836
ttp://blogs.yahoo.co.jp/agayan231/50885252.html
838名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 11:30:11.66 ID:p8tuCrwV
>>836
それFalloutと関係ないから
activemoviewindowで検索かけたら解決方法一発で出るよ
PC関連は聞く前に検索かけるべし
839名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 11:50:36.54 ID:uL0BjTOg
武器の持ち替えをキーアサインしたいたのですが、方法をお教えいただけますか。
840名無しさんの野望 2011/12/02(金) 11:55:22.16 ID:8DWEvv2C
>>834
どうも気になっちゃうタチで…!
841名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 12:11:20.99 ID:0JrMwl8y
>>839
ホットキー登録のこと?
それならpipboy開いてnum1〜9キー(2は弾薬変更)長押ししながら登録したい武器を押す。
842名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 12:14:37.28 ID:hEq0+H2j
>>839
武器の持ち替え?

キーボードの1、3〜9のどれかのキーを押しながら(テンキー不可)、
マウスでアサインしたい武器を選択

これのことでいいんだろうか……
843名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 13:06:51.39 ID:9ffhaniO
>>841,842
早々のご回答ありがとうございます。
おかげでアサイン出来ました。
844名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 20:06:23.09 ID:sTMCUuKb
バニラ状態でのCTD頻度ってどんなもの?
日本語化だけの状態で1時間もたないんだけどもこれで当然?
845名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 20:27:50.56 ID:Jk5BQAKP
日本語化だけの時は1度もCTD無かったなぁ
846名無しさんの野望 2011/12/02(金) 20:31:56.10 ID:8DWEvv2C
PC側の相性、あるいは性能不足
847名無しさんの野望 2011/12/02(金) 21:20:24.47 ID:YfBaxOON
>>844
使っているビデオカードの名前を書くんだ
さあ 吐け
848名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 21:23:14.30 ID:oXSVE36U
先に言っとくが、らでおんは悪ないぞ
849名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 22:50:55.30 ID:sTMCUuKb
げふぉ96GT 1Gのやつ
850名無しさんの野望 2011/12/02(金) 23:22:04.04 ID:YfBaxOON
>>849
ttp://hardware-navi.com/gpu.php
当方、↑のページで戦闘力15300と評価されているRADEON5750で落ちまくってます
一方、GeForce9600GTは戦闘力11700
当方はMOD入れまくりってことを計算に入れても、ちっと弱いかもね
851名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 23:44:22.65 ID:sTMCUuKb
すちーむの必要スペックに騙されちゃったかー
金ドブ
852名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 23:48:13.86 ID:Q85T4NXl
MOD無しで落ちまくるのならIniの見直しNVSRの導入
ゲーム画質設定の見直し
これで何とかならないのならどうしようもないな
853名無しさんの野望 2011/12/02(金) 23:58:05.26 ID:YfBaxOON
ゲフォの560Tiとか安いよ?
これを機に買い換えちゃえ
854名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 00:19:47.19 ID:eYzPXKpX
設定上げ下げしてもMOD出し入れしてもだいたいマップ切替時や死体やBOXにアクセスするときにフリーズするのよね
iniいじったりffdshowとか外したりNVSRやNVECやらいれてみたりしたけど違いを感じられなかった
質問するならと思ってバニラで聞いたけどこれは相性を疑うべきか
今試しにNVSRいれて設定最低にしてやったら9mm打ったとこで黄色くなって落ちた
855名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 01:38:11.26 ID:klQLQh4A
9600が悪い子だとは思わないがそろそろ寿命なんじゃないの?
この際>>953の言うように560Tiにでも変えて、ついでにSSDを導入してみては?
FO3の頃にSSD導入したけどそれだけでもだいぶ変わったよ
856名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 05:22:55.96 ID:WXMmPbwu
詳しくない奴にゲフォ薦めるのってどうよ?
末尾のアルファベット違うだけで超絶地雷じゃねーのあれ
間違えて買ったら可哀想たよ
857名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 05:39:24.59 ID:BuGdnx/f
RADEON買わせるよりは万倍マシじゃね
858名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 05:48:33.05 ID:Iqq3oVPa
戦が始まる
859名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 08:26:42.17 ID:eYzPXKpX
ベガスは動かないけど一応グラボ選ぶくらいはできるんだけど
860名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 10:30:17.52 ID:nQCXPnwz
色んな意味で宝の持ち腐れだな
861名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 10:43:24.17 ID:klQLQh4A
今グラボ買うのって時期悪くね?
確か明後日HD7000の発表だよね?
まあ発表だけで発売は3月位になりそうだけどさ
862名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 11:30:35.35 ID:W3AeBD+r
>>857
Bethesdaゲーでゲフォは無い。常識的に考えて
863名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 12:03:18.83 ID:XmzQFN3y
GPUやCPUは発表と発売が同時
864名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 12:04:19.43 ID:XmzQFN3y
つか発表じゃないじゃん騙された
865名無しさんの野望 2011/12/03(土) 14:00:17.95 ID:GLCva2ks
>>862
TF2とかBF3とかもやるんで、FalloutのためだけにRADEON買うのもどうかな、と
866名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 16:23:43.55 ID:A3wZ/zUr
お前らプレイ中の平均FPSどれくらい?
外で30前後室内で55前後 NPC多い所に近づくと一時的に15くらいに落ちる
867名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 16:46:38.70 ID:msvoN5tl
NVSRを「なにも弄らずに」導入していて、いつでもどこでも30fpsかな(Fraps)
868名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 17:26:28.48 ID:NX8Dk1Dd
PenD E2160+2GBRAM+8400GSという骨董品PCだがMOD入れまくってもCTDは2時間に1回くらいだなあ
勿論画質とかは中程度に下げてるがFPSも屋外で30辺り
流石にWARZONE地区に近づくと20切るが
869名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 18:05:59.28 ID:A3wZ/zUr
やっぱみんなそれくらいか

modはNewvegasBountiesUとかAWorldOfPainを入れてる
環境変更するmodはNSkiesの天気MODとElectroCity入れて夜景を楽しんでる
WARZONE結構好きだけど最高設定で交戦地区近づくと高確率でPC落ちるから抜いた
景色が悪くなるから設定はあんまり下げたくないよね
870名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 23:05:53.51 ID:i496jIxA
今NewVegasインストールしてるんだけどPC美人化の定番MODとかあるのかな?
よかったら教えてほしい
871名無しさんの野望 2011/12/03(土) 23:10:29.25 ID:GLCva2ks
Project Mikotoくらいしか入れてない
872a. sage2011/12/03(土) 23:16:57.51 ID:v3bAyG4Q
動物が一緒に戦ってくれるスキルある?
873名無しさんの野望 sage2011/12/03(土) 23:17:31.10 ID:v3bAyG4Q
すいません間違えました
874名無しさんの野望 2011/12/03(土) 23:49:04.06 ID:ruM8qQ3/
すみませんここで聞く内容かわからないのですが
BLENDERとWRYEFLASH共存ってできないですかね?
BLENDERでNIFスクリプト使う古いバージョンのPYTHON
インストールするとWRYEFLASHが起動しなくて、、、
875名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 02:27:44.61 ID:AF8czax7
コンパニオンに銃器持たせた場合、弾は消費しますか?
876名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 10:08:52.57 ID:lfbc4Hyq
ヌカづけにそれらしい事書いてあるんだが・・・
877名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 10:16:58.97 ID:yN6o+yq1
初期装備以外なら玉もたせないと使ってくれないよ
878名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 10:48:55.42 ID:AF8czax7
>>876, 877
ありがとうございます。
879名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 11:50:38.90 ID:UmXo/Ekm
全勢力と敵対したらクリアできなくなります?
880名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 12:18:48.18 ID:v1N6fHqz
そんなことはない
あるキャラだけは殺せないから平気だ
881名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 12:30:16.57 ID:UmXo/Ekm
>>880
ありがとうございます
情報を頼りにググってみてわかりました!
てっきり死んじゃったのかと思ってました…
882名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 14:31:06.79 ID:GEMRfB+M
MOD作成スレがなくなったので、こちらで質問させてください。
野外での建物作成時のNavMeshに関する質問なのですが、
見張り台を建ててNPCパトロールさせるために、見張り台の足場にNavMeshを
造ろうとしたところ、屋外のために読み込むデータ量が多くGECKが止まってしまいます。
屋外のNavMeshを範囲指定して読み込むことは可能でしょうか?
883名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 15:12:19.31 ID:2aG5ueR6
>>878
ちょっとチート気味になるけどGARUというの入れたら
コンパニオンの弾薬は気にしなくてもよくなるよ。
消費しなくなるんじゃなくて弾がなくなると自動補給される。
884名無しさんの野望 sage2011/12/04(日) 18:53:12.45 ID:UmXo/Ekm
これってDLCぬかせばレベルのMAXって30ですか?
wiki見て序盤の経験値取得バグやってたらレベル34になったんですけど…
885名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 01:27:24.10 ID:ovaE3HcR
パッケ版買って、今まで積みゲーにしてた
スカイリム出るんでその前にやろうかとインスコしてみたんだけど
ステムに繋いで何か一生懸命ダウンロードしてて、一向にゲームが出来ないんだけど・・・
まさか、パッケ版って言っても、プログラム?本体はダウンロードする仕様なん?
886名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 02:01:12.79 ID:BJJ/ZALw
パッチでも落としてるんでない?
パッチの提供はすちむーオンリーだし
いやパッケ版持ってないからよくは分からないけれど・・・
何かダウンロード中ならウィンドウ下部の「ダウンロード中」的な部分を選択すれば一応ファイルサイズは見られる

時間からしてもう解決したかな?
887名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 18:14:54.82 ID:clFsv/cP
人型の敵の数が多いとシャレにならないくらいfpsが落ちます。
人型の敵は動くとき E) Footprint のように足跡を残すんだけど、これがobject扱いのようで、
足跡を残さない非人型の敵は数が多くてもfpsが落ちることはないので多分これのせいじゃないかと思うのですが…

GOTY EditionでMODはProject Nevada, New Vegas Bounties I & II, More Perks, WMX, New Vegas Error Correctionを入れてます
足跡とかfootprintでググっても答えを見つけられず、どうもNexusにてTrackable blood and footprintsっていうMODと同じ現象みたいですけどこれは入れたこともないです
入れたMODのreadmeとか調べてみましたが、どれにもfootprint関連の事は言及されず、
この問題を解決出来ませんでした。

console commandや他のMODでもなんでも、この足跡を残せないようにできませんでしょうか
888名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 18:18:14.24 ID:IDuO4z3E
Error Correctionだけは要れたことないけどその現象は見たことないな
ゲーム自体のGraphic設定弄ってみたらどうだろう
889名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 18:47:53.57 ID:bxPcI2Ni
FOJPで日本語化する時って、辞書ファイルにGID振ってあるけど、これって適当に振っておkとか聞いたんですが
IDは読み込む全辞書で重複の無いユニークなIDを振る必要があるのか、
それとも対応する辞書(xx_jp.txtとxx_en.txt)の中だけで重複しないように振ればいいのかどっちなんでしょうか?
辞書の作り方みたいな記事を読んだんですが、MessageみたいにIDが無かったり、DialogueみたいにFormIDが重複する場合はどうしたら良いか解らなくて…。



>>887
objectとしてActivateできるのであれば、コンソールからID調べてどのMODか特定した上で、
そのMODをGECKで開いてUseListとかでどこの処理で出現させてるのか特定できないですかね?
たぶんNPCに連動させたScriptなんだと思うんで、それを排除すれば出なくなると思うんですが…。
890名無しさんの野望 2011/12/05(月) 19:07:06.10 ID:QfZsA0h2
Shojo Raceでキャラメイクして髪型 cute_Fallen 4 を選んだのですが、
ゲームを開始すると後頭部部分の肌にバーコードのアレみたいな線が横に何本か入っていてどうも気になります。
恐らく頭の大きさと髪型が合っていないだけだと思いますが、髪型と頭の大きさ変更するソフト等あればご教えてください。
セーブ→ロードで小さくしたり、コンソールでプレイヤーのsetscale変更しても変わりませんでした。
891名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 19:40:13.40 ID:clFsv/cP
>>887 ですが、原因が分かったので報告をば。

New Vegas Error Corrections のBugFixのespが原因でした
こいつの中になんとTrackable blood and footprintsというMODがまるごと入っていたのです。
FOMODで設置していたところのオプションで間違って選択したのか元々の仕様かはわかりませんが…
とにかくこれを外すことで解決しました
892名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 20:01:11.95 ID:U3AWqED2
原因がわかってよかったですね

ただ、New Vegas Error Corrections and Bug Fixes
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=44204
の名誉のために申し上げれば、「Trackable blood and footprintsというMOD」とやらは
一体どこに含まれているのかしら?

貴方は Trackable blood and footprints by Sagittarius22
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=41646
と勘違いなされてはいませんか?
893名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 20:52:35.48 ID:U3AWqED2
私も少し落ち着きを欠いていましたね 失礼いたしました

「HOTFIX_3_for_NVEC_BugFixes」の方に、そのMODはマージされているようですね

ただ、Trackable blood and footprints by Sagittarius22 のコメント欄に、

゛This mod is a great idea without doubt, but I ran into issues myself due to other mods I use, namely big spawn increase mods.
Examples: AWOP, WARZONES, IWS.
The problem occurs when there are soo many spawned people, the amount of footprints are unreal and as such,
totally bogged down my system to the point of being unable to play.゛

という投稿をされる方もおります
おそらく貴方と同じようなことを訴えているものと思います


894名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 22:06:45.00 ID:VB1k6Qyp
HUDについての質問です。
DarN UI NVというMODをいれてFontsを解説サイトを見ながら
sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt
sFontFile_9=Textures\Fonts\NVFont_Test.fnt
と書き換えて全体的にHUDを小さくしたんですが、HPバーとAPバーの大きさだけ元に戻すにはどうすればいいでしょうか?
DarN UI NVをはずすとCTDしますし、Fontsを元に戻しても戻りません。
HUD関連はaHUD iHUD pHUD pittiHUD UnifiedHUDをいれています。
すみませんが教えていただけると幸いです。
895名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 22:08:47.14 ID:BDwkm7cX
>891 >892 横から情報トンクス

大量にMOD入れてるとこのMODのリファレンスの食われ方は結構怖いな…
ErrCorrectorは何でBugfixに混ぜ入れたんだろ
896名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 22:19:12.32 ID:U3AWqED2
>>895
今は別体になっていて、Bugfixの方を導入選択しなくても
New Vegas Error Correctionsは作動すると思います
897名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 22:39:19.79 ID:K6xVGmgU
>>894
前スレ見ると幸せになれるかも
898名無しさんの野望 sage2011/12/05(月) 23:31:19.32 ID:iXoiCxVr
ED-Eが流す戦闘曲を変更したいのですが、どこいじればいいでしょうか。
899名無しさんの野望 sage2011/12/06(火) 03:24:12.24 ID:81tc96lH
OTOMED-Eのファイルの中に音声ファイルあったけど、あれいじったら変わらないかな?
900名無しさんの野望 sage2011/12/06(火) 17:00:12.32 ID:I36dBOBa
>>897
幸せになれました。
ありがとうございます!
901名無しさんの野望 sage2011/12/06(火) 17:08:29.06 ID:tsEO4Lmi
すみませんFo3スレで誤爆した質問になってしまうのですがお許し下さい、髪型追加MODでmikotoは入れているのですが
他に髪型追加MODってありませんでしょうか?男性用髪型を探しています
902名無しさんの野望 sage2011/12/06(火) 19:00:31.60 ID:5mH48jI5
>>898
Fallout - Sound BSA の中なんでしょうが、

Ed-E The Random Sounds
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37278

のようなMODいれて、適宜wavファイルをお好みのものに差し替えるなりした方が
楽かと思います

このMODでも戦闘音は変わります
903名無しさんの野望 sage2011/12/06(火) 21:44:54.08 ID:TbkuQ8CN
ビール製造者の密造アジトの地下を
漁っていたら妙な声が聞こえてきました
あれは一体何なんですか?
904名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 00:50:41.18 ID:M4OyGpXF
ヒソヒソ…ヒソヒソ…
って感じの音だった?
それなら環境音の一種だと思うなあ


ついでに質問
ある武器MODに入っていた2連装のショットガンをSelective Fireに適用させたい
モードをSafe Single Double に設定してテストしたら、
SingleもDoubleも弾の消費量が1のままだった
PNに入っているショットガンはしっかり2発消費するんだけどどこをどうすればいいんだろうか
905名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 01:44:14.19 ID:9UNLG2Qc
顔変更MODを入れるとゲームが起動しなくなります。
なにが原因でしょうか?
906名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 01:47:12.97 ID:M4OyGpXF
何かのMODがMasterに指定されているためじゃない?
FOMMでそのespなりesmを選択してMasterに指定されているMODを確かめてそれを入れてみて
ついでにReadmeとか読むとほぼ必ず必須MODとか書いてあるはずだよ
907名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 01:58:50.83 ID:9UNLG2Qc
必須MODの何個かリンク切れしたました。

入れようとしたMODはコレです。
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=38571
908名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 02:14:18.86 ID:jBcaOcl3
>>907
Ling's か Mikoto かの二択だけだよ
どちらもNEXUSにあるでしょう?
909名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 02:14:53.20 ID:sfeNbKhq
>>907
Ling's Face Coiffureならlingsで検索して一番目でいけるんじゃないかな?
ProjectMikotoかどちらかでいけると書いてるけど。
910名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 02:21:04.54 ID:gzTl0Gj4
>>904
ヒソヒソとまではいかないけど
小さい声ではあったよ、「お、俺はお前が死神だってことを知ってたぜ」なんてセリフ言ったり
「ゴホゴホ」と咳き込んでみたり、日本語化して字幕もしっかり出てたので
自分の空耳とかではないよ
911名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 02:22:12.48 ID:jBcaOcl3
>>907

Anthony Lings Coiffure New Vegas
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=44010



Beauty Pack PLUS -Project Mikoto- Hair - Eyes - Presets
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35878

のどちらかを選択します

あとはレコメンド=推奨MODです
912名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 02:36:59.18 ID:9UNLG2Qc
>>911
Beauty Pack PLUS -Project Mikoto- Hair - Eyes - Presets
は入っています。

顔全般ダメっぽいです
唯一
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=39243
が問題なく動きます。
913名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 02:40:24.13 ID:M4OyGpXF
>>910
そりゃブーンさんが瀕死状態になったときの台詞じゃないかな
何かの拍子に再生されたのかな
914名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 11:27:18.92 ID:JPrEZKP6
>>902
すいません、これwavはどうやっていれるんでしょうか?
915名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 11:27:35.18 ID:9kqx2wxD
すいません、SS/MODスレで間違って書き込んでしまったものですが、
MOD、A Requiem For the Capital Wastelandに関して質問です。
導入はttp://afternun.dyndns.org/blog/newvegas/?p=362 を参考にして行い(FOMod化はせずにDataに入れただけですが)、
マンホールで3とNVのマップを行き来できることは確認したのですが(行き来できたとこまでしか確認してないですが)、
初めからを選んだ場合にVault 101から始める事もできると(配布サイトにも)書かれているのですが、その選択肢がでません。
Newを押すとオートセーブryのメッセージの後すぐにNVのオープニングが始まり、病院で目を覚まします。
あと、ゲーム終了時にフリーズします。(フリーズは別に直らなくても良いのですが・・・)
念のためNVのクリーンインストールを行い、NVSEとFOMM、当MODのみの構成で試しましたが同様です。
バージョンはNVはsteamで自動的にあたるパッチまで3は1.7USで、NVSEはv2 beta 12、A Requiem For the Capital Wastelandは04AEです。
何か分かる方いらしたらよろしくお願いします。
916名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 13:06:40.40 ID:jBcaOcl3
>>912
Cute Nerd Veronica Mod Collection は Ling's が必要なMODですよ

話の趣旨が段々ずれていませんか?
どの様に顔全体がダメなのか、SS貼るなりしてくださらないと皆様もわからないし
私も分かりかねます

Mikoto での akrijstyle Veronica はこのような感じに表示されます
http://loda.jp/falloutnv/?id=1503.jpg
917名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 13:46:25.10 ID:jBcaOcl3
>>914

Ed-E The Random Sounds であるならば、Data/Sound/fx/npc/ed_d/alert_theme の
中の、wavファイル「Theme_xx」を、他からのお好みのwavファイルの、ファイル名を
「Theme_xx」と改めて差し替えればよろしいかと思います

Ed-Eが「北斗斬鉄剣!」とか「あーたたたたたた」とか言うようには為ります
918名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 14:13:12.06 ID:jBcaOcl3
>>915

(英語だけど)このビデオ見て、参考にしてみて
導入手順が解説してあります

http://www.youtube.com/watch?src_vid=k6tKKuiQgro&feature=iv&annotation_id=annotation_889447&v=HzXXh3OEJmU

あと、FOMMに関しては、http://loda.jp/falloutnv/?id=1380 を、
製作者の意図が十分にご理解頂けるなら検討してみてください
A Requiem For the Capital Wasteland のために作られたものです
919名無しさんの野望 2011/12/07(水) 15:47:01.04 ID:ZlEJJxxJ
コンソールについて質問です。
Old World Bluesの「X-13: Attack of the Infiltrator!」のクエストで、
x−13のドキュメントを入手したんですが、modの影響かクエストが進ませんでした。
仕方なくコンソールで進めようとしたんですが、「setstage xx002fcf 60」と入力しても進まず、
「completequest xx002fcf」と入力しても完了できませんでした。何か打ち間違っているのでしょうか?
920名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 16:32:44.44 ID:jBcaOcl3
>>891
New Vegas Error Corrections and Bug Fixes は、
今月6日の 2.0d HotFix (HOTFIX 4 for NVEC BugFixes) にて
「速度低下の原因」として Trackable blood and footprints を
削除しております

ご存知かもしれませんが、お知らせしておきます
921名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 18:29:44.00 ID:DON73ogc
>>915
esmの順番を
Fallout3.esm
FalloutNV.esm
の順にしてみたら?
922名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 18:52:18.38 ID:9kqx2wxD
>>918
ありがとうございます。簡単な英語なのでどうにか意味は分かります。
一応FOMod化して適用するということを除けば自分がやったやり方と同じようですが・・・
その方法でもう一度FO3、NVともにクリーンインストールからやり直してみます。
もうひとつは容量制限の解除されたFOMMのようですが、当方32bit環境のためりどみ見る限り64bit用らしいので残念ながら使えないと思われます・・・
32bit用の容量制限の解除されたFOMMって在るんですかね?

>>921
やってみたのですが結果は変わらないようでした。


動画ではNewの後にムービー無しでMODのスタート選択画面に入れているようなのですが、自分の場合Newの後はそのままNVのOP、キャラ作成へと進むんですよね・・・
FOMod化して適応しないと無理なのかな・・・・
923名無しさんの野望 2011/12/07(水) 19:11:26.47 ID:d9VW+wxu
MODに関して質問です

タバコを実在のものにかえるMODを導入したいのですが
ttp://newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37339

デフォルトでこうであるのに対し、
ttp://loda.jp/falloutnv/?id=1504.jpg

導入しても、テクスチャはちゃんと導入されるのですが
メッシュがグチャグチャになってしまいます
ttp://loda.jp/falloutnv/?id=1505.jpg

原因はNMC TEXTUREかな、とも思うのですが、無効化しても直りませんでした
同じような症状に遭われた方はいらっしゃいますか?
また、対処法はどのようにされましたでしょうか?

導入済みのMODは下記のとおりです
ttp://loda.jp/falloutnv/?id=1506.jpg

また、導入時はPackage Managerを使っています
ttp://loda.jp/falloutnv/?id=1507.jpg
924名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 19:12:42.48 ID:9UNLG2Qc
>>916
何個か顔を落としてましてたが、どれも起動しなくなってました。

Anthony Lings Coiffureを入れると問題なく起動しました、ありがとうごいました。
925名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 19:49:40.11 ID:M4OyGpXF
>>919
それ自分もBigMTに行くたびになっているけど
どうもにもどのMODの仕業かわからないんだよね
クエストなんか関係ない自作MODの場合もあった
一応解決法としてはOWBに関連する全てのmodを切ってみて絞り込んでいくしかない

金庫前でセーブしてMODOn/Off繰り返して探してくれ
ついでにそのバグはX-8でも起こる可能性が高いので、クエスト中は外しておくといいよ
926名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 20:24:30.62 ID:jBcaOcl3
>>923
当該MODとは関係ありませんが、Type3(Body)が入っているかわからないので
一応お伺いしますが、

Fallout_default.ini上でのArchiveInvalidationInvalidatedに関する通過儀礼は
お済ませですよね?
927名無しさんの野望 2011/12/07(水) 20:30:26.01 ID:d9VW+wxu
>>926
SArchiveList=Fallout - Meshes.bsa, Fallout - Voices1.bsa, Fallout - Sound.bsa, Fallout - Misc.bsa, ArchiveInvalidationInvalidated!.bsa, Fallout - Textures.bsa, Fallout - Textures2.bsa

これのことでしょうか?
928名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 20:39:16.80 ID:jBcaOcl3
>>927
はい、それのことです
929名無しさんの野望 2011/12/07(水) 20:45:01.35 ID:d9VW+wxu
>>928
これでしたら、タバコMODのReadMeに「やれ」って書いてあったので、やってあります
930名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 20:59:27.87 ID:jBcaOcl3
>>929

素のままで導入時のタバコ
http://loda.jp/falloutnv/?id=1508.jpg

NMCs_Texture_Pack_LARGE導入時のタバコ
http://loda.jp/falloutnv/?id=1509.jpg

という具合に表示されるはずなんですが・・・
このファイル、メッシュとテクスチャしかないので
「通過儀礼」と上書き関係しか問題にならないはずですが
931名無しさんの野望 2011/12/07(水) 21:26:46.91 ID:d9VW+wxu
どうも当方、NMCs_Texture_Pack_LARGEの導入に失敗していたようです
保存フォルダに2バイト文字使ってたせいかな……
一からやり直してみます、お手数おかけしました
932名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 22:56:17.00 ID:9kqx2wxD
>>918
ありがとうございます!正常に動作しました!
自分の所持しているFO3がゲームオブザイヤー版で、最小構成で試そうとしてDLCを一切入れていなかったのですが、
その動画の通りに全てのDLCを入れ、MODのオプションファイル扱いの物も動画の通りに全て適用したところ、
Newの選択肢からちゃんと分岐の選択肢がでました!
オプション扱いのデータか、FO3のディスクのDLCに部分で適用される本体esmの更新が必要だったと思われます。

ああ、これでようやくNVを始められる・・・・やはり終了時はフリーズしますがw
音が常にブツブツとノイズが走るのはきっとスペック不足かな・・・・
933名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 23:10:16.19 ID:jBcaOcl3
>>932
よかったですね
終了時のフリーズはNVSRの bFastExit = 1 でもダメかな?
934名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 23:36:28.84 ID:J8xsaa2L
一昨日から始めた者で(modの出し入れやツールの使い方は大体obliで経験済み)

@New Vegas Stutter RemoverのHeap6だと安定しない感じだったので1,8について質問なんですが
ComponentDLLsを導入しているにも関わらず1や8に設定すると起動時に落ちてしまいます。
Obliの時は1が安定していたので1を試して見たいのですが何が足りないのか原因について考えられる事
がありますか?(今の所、NVSRを導入してない時のが安定してるように思えます)

AProject_Nevadaについてですがセル移動時敵のpopで落ちたり落ちなかったりしたので当方DLC等は一つも入っておらず
何かVanillaや本ファイル以外にリソースが必要だったりしますか?

@はググって解説している所は粗方、目を通したんだけどいまいち解らず質問しました。よろしくお願いします

主なPCスペック
windows7 64bit i7,860 メモリ4G HD5770 win7 4Gだけど気休めでも4Gパッチ入れたほうがいいでしょうか?
主に導入してるmod
Project_Nevada F3NV_Project_Reality_MkIv5-1HDR 他は種族追加とNPC改変くらい(並び順はBOSS任せ)
導入してるツール
Fallout Mod Manager FNVEdit Wrye Bash Fallout_Fullscreen Geck
935名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 23:38:03.97 ID:9kqx2wxD
>>933
おお、正常に終了するようになりました。ありがとうございます。
ついでに音のほうも少し緩和されたみたいです(台詞のときはまだバチバチ言ってますが
936名無しさんの野望 sage2011/12/07(水) 23:55:52.17 ID:jBcaOcl3
>>934
NVSRについては、作者が Description にて

8. Heap Replacement
Not supported.

としていることを、決して軽視して欲しくはありません

貴方がFONV初学者であられるならば、他にすべきことがたくさんあるはずです

Project Nevada については、私も分かりかねますので、ベテランの方のご意見を
待ちたいところです
937名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 00:24:01.43 ID:ty+mWYfY
>>936
?? 軽視しているつもりはありませんが、とりあえず安定した環境構築しようと思ったのですが
いけませんかね?必要と思われる.dllを揃えても動かなかったのでobliと違い自分の理解不足で
何か足りないのかと思い質問した次第でして (もし煽ってる風に見えたら申し訳ないです)

FONV初学者が何を指しているのか解りかねますが、まずVanillaでしろという事であれば去年CSで2周300時間
ほどプレイしておりますし日本語化や肌テクスチャ関連などは問題なく適用できております。

っとここまで書いて>>934にプレイ済みの一文書いておけばよかったですね。すみませんでした。
もう一度、自分で色々試して見る事にします。スレ汚し失礼しました
938936 sage2011/12/08(木) 01:22:06.35 ID:N48IusnQ
>>937
スレ汚しではありませんよ
PC版オブリをなさっていたことは文面でわかりました(でなければヒープを尋ねないでしょう)
ではPC版オブリ初学者にいきなりOSRのピープについて設定変更を推奨するでしょうか

PC版をプレイするならば幾つかのMODは導入するでしょう
そこで必ずや遭遇するであろうフリーズやCTDを克服してゆかねばなりません

それに対して最初に行うことは、ヒープの設定云々ではないのでは、ということを
申し上げたかったのです。初学者とはPC版のプレイについてのことを指します

NVの魅力は、おそらく私以上にご存知でしょう
PC版で、MODの醍醐味をご堪能できれば、と思います
939名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 01:49:18.21 ID:1Vs/rw3U
asukaPipBoyのスティムパック使うときの女の子の絵がProject Nevada入れると
デフォルトの男の子(?)になっちゃうんだけどProject Nevadaがある限り避けられないものなんですかね?
それとも導入ミスですかね?
940923 2011/12/08(木) 02:42:51.65 ID:GwdFvbTr
でけた

ttp://loda.jp/falloutnv/?id=1512.jpg

原因は Fallout - AI!.bsa でしたとさ
なんというボンクラっぷり
941915 sage2011/12/08(木) 03:24:21.15 ID:1Vs/rw3U
A Requiem For the Capital WastelandとProject Nevadaを入れた状態でNVのチュートリアルが進まなくなってしまいました・・・・
Back in the Saddleにて酒場のおねえさんに話しかけ、酒場の裏に行こうみたいな会話までは進むのですが、
その後棒立ちのまま動いてくれず、酒場の裏でいくら待っても出てきてくれません。
コンソールか何かで強制的に動かしたりとかできないですかね?
942名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 04:40:15.64 ID:87za9Kz3
┏━━━━┓
┃ ´(’)(’)` .┃ ブッッ殺してやればいいんですよォォォー♪
┃. `T二フ ´.┃
┗━━━━┛
943名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 04:41:49.45 ID:QVDoXO/B
>>941
原因は他にありそうだけど、Modは二つしか入れてないの?
944名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 04:44:02.62 ID:1Vs/rw3U
>>942
思いっきり殴ったら銃を向けられたので降参しましたw
一応A Requiem For the Capital Wastelandを外せば動いたので、FO3の世界に行くときまで外しておこうかと思います。
しかし、酒場に入るとき妙にCTDしやすいのは何でだろう・・・・扉をくぐるときかなりの確立で落ちる・・・・
まぁそもそもスペックがヘボイってのがだいぶきついですけど。
945名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 04:47:12.09 ID:1Vs/rw3U
>>943
今現在のesmなどは以下のようになってます。あとはasukaHUDとを入れてます
Fallout3.esm
Anchorage.esm
BrokenSteel.esm
PointLookout.esm
ThePitt.esm
Zeta.esm
FalloutNV.esm
Weapon Mod Expansion.esm
Project Nevada - Core.esm
Project Nevada - Equipment.esm
AngelicaRace.esm
MikotoBeauty.esm
Weapon Mod Expansion.esp
WeaponModsExpanded.esp
QS_Blackwolf_NV_Backpackmod.esp
Readius_NV.esp
MikotoBeauty.esp
New Vegas Error Corrections - NO DLC.esp
New Vegas Error Corrections BugFixes - NO DLC.esp
NVEC MikotoBeauty Patch - NO DLC.esp
Project Nevada - Cyberware.esp
Project Nevada - Rebalance.esp
Project Nevada - WME.esp
Project Nevada - WMX.esp
946名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 09:35:54.05 ID:oFR6+ePF
>>941
Requiemでよく起こるバグ(?)です。
他にもキャピタルの方でジェームスやDrリーが動かなくなったりするのでルート設定が消えてるのかも。

コンソールで対象キャラのIDを調べて、目的地に移動したあとコンソールで召喚すれば解決するよ。
947名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 12:45:39.70 ID:1Vs/rw3U
あ、>>945にRequiemを足す感じです・・・・外したまま出力しちゃいました;

>>946
なるほど、ありがとうございます。
948名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 12:46:57.71 ID:zfTpRUX8
Geckでactive fileに設定しているのに保存ができなくなってしまいました。
saveを選んでもespに反映されていません。
昨日までは普通にできたはずなんですが。
何か設定などが変更されている可能性ありますでしょうか。
949名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 15:40:58.16 ID:oFR6+ePF
>>947
ところで今思ったんだけど
ThePitt.esm
Zeta.esm
この2つって対応してないんじゃない?
950名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 15:44:16.17 ID:1Vs/rw3U
>>949
サポートされてないと思いますね。
単に導入のとき参考にした動画で入れていたので入れてみただけですw
951名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 16:37:37.27 ID:uV87kpAD
2つ質問

最近購入して先日yesmanルートで本編クリアしたけど、ニューベガスって
本編クリア後に「強くてニューゲーム」というか次の周に入るとかできないのですか?

あと発売から一年ぐらいしてるっぽいけど未だにJPwikiで情報出そろってないみたいだけど
このゲームをしてる人口は少ない?
952名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 16:55:00.19 ID:H/WechoF
>>951
modである
Continue After Ending
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=42428
もう一つあったけどリンク切れしてた
953名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 18:28:13.20 ID:uV87kpAD
>>952
返答ありがとうございます。

やっぱヴァニラ状態だとメインクエスト終了でその先無いのか・・。
954名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 19:25:08.18 ID:YETvxgUY
フーバーダムに入る前に戻れるんじゃなかったっけ?
955名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 20:26:52.22 ID:lISlLkdA
>>941
俺の場合
読み込み順番が
---------
fallout3.esm
fallout.nv.esm
<他のMOD>
---------
だとnvのnvの一部のクエストが進行不可能になる逆に
--------------
falloutnv.esm
fallout3.esm
<他のMOD>
-------------
という順番でやるとニュープレイ時3かnvどっちで始めるか?というメニューが出なくなるがプレイに支障なく遊べる
956名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 20:38:21.01 ID:lISlLkdA
>>955
うわー変なとこで誤字ったスマン

ちなみにスーパーウルトラマーケットとかテュポン駅とかでCTDするなら
これを入れてみるといい
957名無しさんの野望 sage2011/12/08(木) 20:41:04.47 ID:lISlLkdA
また誤爆したorz
ごめんなさい

さっき書いたとおりRequiem入れて3の一部のMAPでCTDする人はこれを入れてみてください
http://www.savefile.com/dl/QW7FY38V
958名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 01:41:33.36 ID:515bcz+n
コンパニオンに弾薬無限武器を持たせたいんですが、MOD武器を
Ammocompanionに変更して渡してやってもつかってくれないみたいです。
どうすればいいでしょうか。
959名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 01:42:40.81 ID:ESiYEsbY
FOMMで
A3を超えてしまうと必ずタイトルでクラッシュしてしまいます。
コレって仕様でしょうか??
960名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 01:49:45.68 ID:mlD2AFZF
確かFF(255)くらいまで行けたはずだからそれは単にModのロードオーダーに問題があると思われる
961名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 02:20:18.75 ID:ZzgReNaV
old world blues終盤で手に入れたperkで追加されたSTRやDTの増加効果等が、どうもshowracemenuをやったとたん消えてしまったみたいで・・・
セーブデータがちょっと古いので、何とか復旧させたいのですが、現在のステータスとperkの作用で食い違いを起こしている部分の同期みたいなのって出来ますか?

後、FONVEditを使ってNPCのFGGS、FGTSの欄を書き換えることによって顔を作るコードをロダで拾ったのですが、プレイキャラクターに適応するにはどうすれば良いでしょうか。
962名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 12:29:29.39 ID:DcLVAaGc
>>961
PCに適用するには、新たなプリセットを作る必要があります
「Fallout 3 Wiki JP「」 内の 「ゲイリーでも解るGECKで顔作り初級編」 を
ご覧ください FONVEditを使って変更したNPCをベースにします

そうしてゲーム内で「Undergrund Hideout NV」のようなMODで備え付けの装置で
PCに新プリセットを適用すればいいのではないかしら?

違っていたらごめんね
963959 sage2011/12/09(金) 12:54:07.70 ID:ESiYEsbY
どうやらタイトルでバグるMODがFOMMの順番に連続に並んでただけでした
964名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 17:04:11.68 ID:8BLJk+xF
武器とかを数字キーに登録するのってできる?
いちいちPipboyだして切り替えるのめんどいし、数字キー押して右クリックしてもなんもならないんだが
965名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 17:17:56.49 ID:KjFxWKjG
>>964
ホットキーならデフォルトであるよ
2以外は登録できる
でも登録操作は右クリックだっけ…?
966名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 17:25:29.56 ID:RQPVMXwZ
数字キー押しながら左クリックですよ
かぶせるような質問で恐縮ですが、武器キースロットを拡張するMODってありませんでしょうか?
実質8つでは足り無くって……
967名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 17:28:44.28 ID:DcLVAaGc
デフォルトで登録する場合の数字キーって、
ファンクションキーの下にあるキーのことですが・・・
右クリックも要らないし
968名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 18:06:02.29 ID:mlD2AFZF
PNの拡張Grenade Hotkeyで投げ武器系は出来るな
Armorも1セットの切り替えるだけのModはあった
でもHotkeyを拡張する奴はなかった気がする
969名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 18:08:43.94 ID:RQPVMXwZ
>>968
ワンセットアーマー?みたいなやつでワンキーで衣服切り替えは探し当てました、どうも!
ただ武器のキー割り当て拡張がないのが(>'A`)>
Fo3だとSHIFTキー押しながら数字キーで更にバインド出来るMODがあったのですが……
970名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 18:42:11.05 ID:rwgJcvH5
OWBのステルススーツMk2の音声変えたいんですけど、どのファイルいじればいいんでしょうか?
971名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 19:38:16.18 ID:qAg6fTwN
GECKでNPCの顔を変えようと思い、Raceの欄からmodで追加した新種族を選んだのですが、どうやってもfallout本体が起動できません。
何か解決策はありますでしょうか?
972名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 20:35:16.21 ID:8BLJk+xF
>>967
テンキーじゃないのか
サンクス
973名無しさんの野望 sage2011/12/09(金) 20:42:39.02 ID:DcLVAaGc
某TES V系の殺伐としたスレを眺め、煽られて書き込んだりしてしまい、
気が滅入っていました

返信が着ていて嬉しいです
974名無しさんの野望 sage2011/12/10(土) 17:11:06.72 ID:qGGzLRWx
一部のセーブデータがメインメニューからロードできません

ゲーム内でesc押してメニュー開いてロードすると読み込めます

どなたか解決策をご存知ですか?
975名無しさんの野望 sage2011/12/10(土) 23:01:08.56 ID:vXvfY0tF
俺も昔そうなった。
新しいPCに変えたら治ったから、どうやらマシンパワーが足りないようだ
976名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 00:09:22.26 ID:YRQgbsZW
http://iup.2ch-library.com/i/i0500777-1323529719.jpg
Shojo MOD 入れたらこうなって確認できなくなっちまった
解決方法ありますでしょうか?
977名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 00:34:59.26 ID:aM6O/w1K
過去ログ検索するかFO3の方のWki見れば載ってると思うよ
978名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 00:42:57.69 ID:c1blz65e
Angelica入れてShojo入れたらCassたんとUsanagi先生がおかしくなった
CassたんはAngelicaの幼女の時もあれば背の高い美人さんになったりして、
Usanagi先生はクリニックの鍵あけたらラッキー38から消えた上にバニラの格好で分身して立ってる

半年位前の奴ならこれならなかった気がするんだけど・・・解決方法ありませんか
979名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 03:53:08.89 ID:Ew/F+9Jr
>>977
了解しました
ありがとうございます
980名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 04:13:38.94 ID:6rzUvb9V
>>976
その背が低いために表示されない関係はコンソール弄ることによって表示可能だが
まぁshojo raceでぐぐれば色々なブログで詳しく書いてるから質問する前にぐぐる努力しような
SSうpする労力の間に解決出来る答えはすぐに手に入るはずだ
981976 sage2011/12/11(日) 05:16:27.11 ID:Ew/F+9Jr
>>980
ごめんなさい 洋ゲーはそこそこやってて勝手はわかるんですがなにぶんFalloutは初めてなのでテンパってすぐ質問してしまいました

親切に教えていただいてありがとうございます
982名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 13:37:08.77 ID:2sTX4eG3
移動ロード時のみCTDが結構な確率ででるんですが、対策としてどんなもんがあるでしょうか。
983名無しさんの野望 2011/12/11(日) 13:56:50.90 ID:IriINl6m
>>982
似たような症状に悩まされていたんですが、4GB Fallout New Vegasを導入したら激減しました。
984名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 17:00:39.76 ID:4WkJMOHT
>>976
顔が写ってる左側の画面でグリグリと視点いじると画像みたいに
顔が見えなくなる気がする
ゆっくり顔弄りたいならセーブデータから顔面データ引っこ抜いて
GECKでいじってみたらどうでしょうか?
985名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 17:01:57.28 ID:4WkJMOHT
>>976
顔が写ってる左側の画面でグリグリと視点いじると画像みたいに
顔が見えなくなる気がする
ゆっくり顔弄りたいならセーブデータから顔面データ引っこ抜いて
GECKでいじってみたらどうでしょうか?
986名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 17:04:00.65 ID:4WkJMOHT
>>976
顔が写ってる左側の画面でグリグリと視点いじると画像みたいに
顔が見えなくなる気がする
ゆっくり顔弄りたいならセーブデータから顔面データ引っこ抜いて
GECKでいじってみたらどうでしょうか?
987名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 17:13:27.86 ID:1PKVxZOZ
コンソール出して自キャラクリックしてから setscale 1.25しろ
戻すときは1
988名無しさんの野望 sage2011/12/11(日) 20:49:15.58 ID:/TYbEZoY
>>982
MODが原因ってことも有るよ。
俺の場合、アイテムソート系MODと円形のレイダー表示するMODが原因でよく落ちてた。

序でに質問なんだけど・・・
AWOPのテックレイダーがどうやっても敵対関係にならないんだけどなんでだろう?
989名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 04:59:09.43 ID:SsVsz9P0
OWBでX-8のクエスト、犬小屋の中の端末操作したところから進まない……。
マーカーの端末にいっても、生徒の情報集めてくるのもう一度、ってのしかでねえ。
どうすりゃいいんだ。
990名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 12:11:28.07 ID:QYOyzP41
>>887
だいぶ前のレスになりますが
New Vegas Error Corrections 2-1がリリースされたのでそちらを入れるとHOTFIXも要らないのでいいかと
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=44204
991名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 12:12:40.25 ID:i08B1mZr
>>989
何らかのMODが原因
OWBに関連する全てのMODを外して探せ
992名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 12:59:09.99 ID:EcD+UrLi
推測だが…
テストレベル上げてないだけだったりしてw
993名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 13:09:21.53 ID:4rM6gKmT
>>992
いや、アドバンステストだったかで情報探すのは三回くらいやってる。
MOD外すのはあとでやってみる。OWBに関連したMODってのは心当たり
ないんだが、コンパニオン関連が悪さしてるかもしれんし。

あとPNいれてるとひょっとしてプレイヤーのHPってあがらない?
レベルアップしてもそのままなんだが。
994名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 13:41:04.71 ID:rIK11v25
PNのデフォルトヘルスはEndurance+alphaでレベル補正なし
Rebalanced入れれば設定で変えられる
995名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 16:16:32.06 ID:0ZRnw+qD
falloutのMOD優先度は
esm>espは分かるのですが
MODの種類によっても優先順位はあるのでしょうか?
996名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 20:17:33.74 ID:bAxZa5OX
>>995

大いにあります 

プログラムは上から順番にプラグインを読み込んでいきます。
故に、下の方(ロード順が後)の方が結果的にゲームに反映されます。
例えば以下のようなプラグインとロード順だったとします
@グールを怪力&ムキムキにするMOD
A.グールを貧弱にするMOD
この場合、ゲーム中でのグールは貧弱になっています。

まだまだいろんな事由がありますが、OblivionのWikiなどもご覧になられた方が良いでしょう

ですからBOSSやFOMM、WryeFlashなどが必要になってくるのです

997名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 20:21:05.96 ID:bAxZa5OX
>>995
更にMODによりロード順を指定してくるものもあり、
それらに従わなかったり、いい加減なロード順を組めば
CTDへの道を歩むことにもなります
998名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 22:18:28.83 ID:+KGNnV6b
初めてスレ立てしてみたけど次スレこれでおk?
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1323695838/
999名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 22:21:20.04 ID:0ZRnw+qD
>>998
最初のより後の方が優先されるのですか。
FO3にはMODの干渉が分かるツールがありましたが
NVにもあるのでしょうか??
1000名無しさんの野望 sage2011/12/12(月) 22:23:32.97 ID:Lt4UNKo3
うん
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.