【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 9

1名無しさんの野望 sage2012/03/25(日) 09:47:18.59 ID:ssOk4Ru/
PC版 Fallout New Vegasの質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう

■情報サイト
Fallout : New Vegas Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org
Portal:Fallout: New Vegas(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas

■MODサイト
Fallout New Vegas Nexus http://www.newvegasnexus.com

■Fallout New Vegas用アップローダー
Fallout New Vegaのろだ(3月31日閉鎖予定) http://loda.jp/falloutnv/
FNV MOD補完専用再うpろだ http://www39.atpages.jp/nvreup/BBS/cbbs.cgi
Fallout New Vegasのろだ(MOD) http://www.4shared.com/dir/pWsV6c0T/Fallout_New_Vegas_MOD

■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fonv

本スレ
Fallout: New Vegas 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1328905987/

関連スレ
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1304179235/

Fallout: New Vegas SS/MOD 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330264937/

前スレ【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1323695838/
2名無しさんの野望 sage2012/03/25(日) 09:54:11.00 ID:ssOk4Ru/
!!質問の前に以下の事を確認しましょう!!

■基本的に家電メーカPC*や、一部の例外を除くノートPCでは動作対象外となります。
 (*グラフィックカードが別途装着されているPCは除く。)

■Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org から記事を調べ、スレの過去ログを検索しましょう。
 Fallout3のJPWikiやTES4 OblivionのJPWikiも参考になります。

■MODの配布元(Nexus等)のDiscription(概要)や同梱のReadmeを熟読しましょう。
 動作に必要なものは必ず書いてあります。

■Googleで検索してみる。個人ブログでもMOD等の導入について扱っているところは多くあります。

■日本語化は日本語化スレや個人のブログを参照してください。


□それでも駄目、解決しないよ…
■最低限PCのスペック、MODを導入している場合、そのリスト=Lord Order(読み込む順番)を書き込んでください。
 リストはFOMM→Lord Order→Copy to Clipboard でコピー可能です。
 長くなるようでしたら、LordOrder→Export でロードオーダーをテキスト形式で出力できるので、それをアップローダーにアップしてもかまいません。

■PCスペックのテンプレ(最低限)
【メーカー/型番】(自作やショップモデルの場合はそのように記入)
【OS】(記入例:Windows 7 64bit)
【CPU】(記入例:Core i7 2600K)
【メモリ】(記入例:8GB)
【GPU(グラボ)】(記入例:GeForce GTX560/Radeon HD 6850)
3名無しさんの野望 sage2012/03/25(日) 14:54:44.71 ID:C/Ny3E0A
スペックについての質問です

OS  XPホームエディション
CPU 6420@ 2.13GHz(2CPUs)
メモリ 2048RAM
GPU GeForce 7900GS メモリ合計256MB

http://www.systemrequirementslab.com/cyri/ というサイトでは必要スペックは満たしていると出たのですが
アルティメットエディションを購入しようとしている事と、日本語化や、多少の武器追加MODを入れたいと思っていたので不安になりました。
360版より快適もしくは同様にプレイできるでしょうか?


検索や4ゲーマーズ等を見て自分でも調べてみたのですが、知識が足りずわかりませんでした。
どなたか回答宜しくお願いします。
4名無しさんの野望 sage2012/03/25(日) 15:12:44.21 ID:xU/2Rd8Q
>360版より快適もしくは同様にプレイできるでしょうか?

結論、無理ですもっと良い環境でなければ同等以上は望めません
5名無しさんの野望 sage2012/03/25(日) 16:31:33.14 ID:EilcXDQ3
【OS】\20,000-
 安定動作が確認されているWindows 7(もしくはVista)の64bit版を推奨する。
 64bit版でなければOSがメモリを3GBしか認識しないため(なお、XPの64bit版は核地雷なので触らない事)!
【CPU】\20,000-30,000
 Intel社のCore2 Duo以上が対象。
 特に理由が無ければCore i7で店頭売れ筋のものを買えば間違いないと思われる。
【マザーボード】\10,000-30,000
 古い型式のCPUを使っている場合、買い替えが必要になる場合もある。
 スロット数や対応するCPUなどに違いがあるため、よく確認すること。
【電源】\4,000-12,000
 グラボの消費電力に大きく左右されるが、500〜600W程度が目安。(グラボ本体はピーク時200〜300W)
 Radeonでクロスファイアを構成する場合は電力消費もクロスファイアなので要求電力は700W程度になる。
【メモリ】\3,000-12,000
 2GB以上が必須だが、 容量ごとの価格差があまり無く単価も安いため、財布事情がよほど寒い場合以外は4GB以上を推奨する。
 メーカーごとに品質にバラつきがあるが、バルク品でなければ交換保証してもらえるはずなので安物買いでもあまり問題ない。
【GPU(グラボ)】\6,000-30,000-
 最新の高価な物ほどよいというわけではなく、発売から間が経ちユーザー評価がされている製品を選ぶのが良い。
 静音モデルが出るようなミディアムクラスのボードでも快適に動作可能なので、店員に相談するのも手。
 店頭にひしめくMMORPGコラボモデル(TeraやFF14)が出ている型あたりが一応の目安となる。
【モニタ】\15,000-40,000
 大型画面であるほど臨場感は増すため、机に乗る範囲で大きめのものを用意したい。24W型くらいの液晶パネルが手頃か。
 HDMI入力でPCモニタにできるTVもあるが、入力できる解像度が低かったりするので兼用したい場合は事前に調べておくこと。
 かなり高価だが、HD入力タイプのヘッドマウントディスプレイという選択肢もある。
 ブラウン管萌え?知らんがな(´・ω・`)
【サウンド】\100-100,000
 モノラルイヤホンでも2chヘッドホンでも7.1chサラウンド環境でも好きに構築すればよい。
 サラウンド音声出力に対応しているため、安価に体験するなら擬似サラウンド機能付きのUSBヘッドセットなどがオススメ。
6名無しさんの野望 sage2012/03/25(日) 16:42:28.86 ID:ssOk4Ru/
彼のレベルでパーツ選定せよ!組め!ってのもなかなか厳しいんじゃないの
PCショップ(≠家電量販店)で店員さんに相談が一番だね

それと小さいことだけど【サウンド】\100-∞ Inf だと思うw
7名無しさんの野望 sage2012/03/25(日) 17:06:13.03 ID:C/Ny3E0A
回答ありがとうございます!
丁寧に噛み砕いて説明して頂きとても参考になりました。

お金はなんとかなるのですが、不器用なのでパーツを取り替える事に抵抗があります。
友人に相談し、時間があれば実行してみます

もしくはXPのサポートが切れるそうなので、その時にパソコンを新しくしようと思います。


話が少し逸れるのですが、CPUについて少し調べたのですが、今一番新しいものは8コアもあるそうですね
デュアルコアという単語は聞いた事があったのですが、自分のパソコンがいかに古いか理解できました。
8名無しさんの野望 sage2012/03/25(日) 21:21:23.19 ID:EilcXDQ3
>>6
オーディオマニアは「ノイズの塊のPCでオーディオに凝る?マジ片腹なんですけどwwwウケルwww」みたいな反応をするので
PCだと精々アンプとスピーカー一揃いくらいが限度なんじゃないかと。
(金メッキLANケーブルとかも「デジタルで金メッキとか馬鹿じゃないの?というか、馬鹿じゃないの?」って反応)
でもスピーカーの下に10円玉置くのはガチらしい。

5000円のヘッドセットで満足してる俺には及びも付かない世界だな
9名無しさんの野望 sage2012/03/27(火) 00:34:24.40 ID:2X47M7Fp
流れぶったぎってすいません
コンソールでパウダーギャングからの評判を改善させたいです
何を打ち込んだらいいんですか?
10名無しさんの野望 sage2012/03/27(火) 01:35:08.32 ID:oLV19hnS
SexoutってFOMMでインストールしろと書かれていますが、NMMじゃ駄目なんでしょうか?
NMMでやってるんですが、うまくいきません・・・。
11名無しさんの野望 sage2012/03/27(火) 02:45:33.25 ID:DBZAuYYZ
>>9
http://fallout.wikia.com/wiki/Fallout:_New_Vegas_console_commands#Player_Faction_and_Reputation
ここを参考に打ち込んでください

>>10
ならFOMMでやってください
FOMM起動時にエラーが出るなら\fallout new vegas\Install Info\InstallLog.xml を削除後に立ち上げてください
それが手動でどうぞ
12名無しさんの野望 sage2012/03/27(火) 02:58:54.99 ID:oLV19hnS
>>11
ありがとうございます。
FOMMが立ち上がらなくて困っていたので、installlog.xml削除をやってみます。
13名無しさんの野望 sage2012/03/27(火) 23:26:54.27 ID:ff/dpC8h
More_Perks_for_Companions_1_0_6を導入していたのですが
急にMODの再ロードが行われ二度ロードされてしまいました。結果Perk欄で重複するPerkが
表示されるようになりました……この解決策ご存じないでしょうか
一度MODをアンインストールしてから再インストールしてもダメでした('A`)
14名無しさんの野望 sage2012/03/28(水) 00:24:20.76 ID:pHKcUYU2
スペックについて質問です

OS  Windows7 Pro
CPU Core-i7 3930K @ 4.00GHz(6CPUs)
メモリ 64GB
GPU RadeonHD 7950 メモリ合計3GB

この程度の環境だとどの程度数のMODを同時
に利用できるのでしょうか?
15名無しさんの野望 sage2012/03/28(水) 00:55:51.78 ID:OKzMriA+
スペック的には何も言うことはありませんが、

注意すべき点は、
1. PCの内部冷却が完璧であること そのスペックに見合った電源であること
2. 個々のMODについてよく理解し、競合を避けるか解決できる能力があること
3. 一度にドカッとMODを纏めて導入しないこと
4. 奢らないこと
などなど

何故数を書かないかと言えば、貴方の趣向が分からないのからです
徹底的にMob湧かせたいのか、或いは超ハイテクスチャを求めてビジュアル重視
なのかで全然違ってきますから

16名無しさんの野望 sage2012/03/28(水) 19:50:54.20 ID:J6jWKmov
質問です
45Auto用の薬莢をリロードベンチで作成できるようにしたいのですが、Geck内に薬莢関係の項目がありません
普通にレシピを追加してもいいのですが、できれば他の薬莢と同じ並びに追加したいです
どのあたりをいじればよいか、アドバイスお願いします。
17名無しさんの野望 sage2012/03/28(水) 20:39:54.25 ID:mW7HzqV4
何か勘違いがあるようです
まず第一に、Vanilla環境では薬莢の作成はできません
またRecipeにはその上層にRecipe Categoryというものがあり、そちらに「Case」なりという項目を新規に追加することで
その薬莢はCaseカテゴリーに表示されるようになります

で、Vanillaでは薬莢作成は存在しない機能なので、導入しているMODのどこかにRecipeに手を加えているMODがあるはずなので
そちらのMODを改変した方が早いでしょう
9mm辺りの薬莢制作レシピをID含めて改変してしまえばチョチョイノチョイです
18名無しさんの野望 sage2012/03/28(水) 22:14:17.07 ID:J6jWKmov
>>17
そうだったんですね
結局、Improved ammoのModがその役割だったようで、無事45Auto薬莢を追加できました
日本語化と同時に導入してたんですっかり忘れておりました(GRAか何かだとてっきり…)
これでUSP45を好きなだけ使えます

アドバイスありがとうございました、運び屋さん
19名無しさんの野望 sage2012/03/29(木) 13:52:06.58 ID:nYDvYJsX
http://shinorva.blog60.fc2.com/blog-entry-595.html
こちらのブログを参考に日本語化してみたのですが、DLC部分の日本語化が不完全なようで、
ごく一部を除きほとんどが英語で表示される状態です
改善方法がありましたらよろしくお願いします
20名無しさんの野望 sage2012/03/29(木) 14:15:31.05 ID:4RzFAxwa
DLC部分の辞書ファイルが入っていないか、fojp.xmlのご自身の追記ミスが考えられます

ブログのアドレスを晒すより、日本語化されていない部分のご自身のSSを晒すべきです
何かブログに瑕疵でもあるのでしょうか?
そうだというのなら、そのブログ内で質疑応答すべきでしょう
21名無しさんの野望 sage2012/03/29(木) 14:18:56.41 ID:NJMLAm8b
>>19
そこで聞いてみたら?
その手順をすべて正しく踏めているのかもわからないとどうしようもない。
22名無しさんの野望 sage2012/03/29(木) 14:26:33.77 ID:nYDvYJsX
>>20-21
ありがとうございます。
もう一度見直すことから始めてみます。
23名無しさんの野望 sage2012/03/30(金) 00:15:33.83 ID:LVEymx7t
wyre flashをインストールしていると「タイムスタンプを固定」をオフにして「BOSSによる変更を許可する」をオンにしていても、BOSSがFalloutNV.esm cannot be read!というエラーをはいてしまって使えません。
同一のデータファイルを使って、wyre flashが入ってない場合と入っている場合を試したところ、入ってない場合にはうえのエラーは出なかったので、
エラーの原因はたぶんwyre flashだってところまでは突き止めたのですが、何故wyre flashが入っているとesmファイルが読めなくなるのかがさっぱりわかりません。
どなたか考えうる原因が解ったら教えていただけませんか?
wyre flashのバージョンは14,1を使っていて、BOSSは19.1でも20.0でも同様の症状が出ました。
2423 sage2012/03/30(金) 00:19:33.60 ID:LVEymx7t
すいません。Wyre flashのバージョンは14.4でした。
25名無しさんの野望 sage2012/03/30(金) 17:02:00.97 ID:RsOrBlYQ
FalloutNV.esmが読めないってことだから、
それが所定位置に無いか何かでしょ?

Wrye Flash NVには何も原因ないから

素直にFONV再インストールだね
26名無しさんの野望 sage2012/03/30(金) 18:03:06.13 ID:zMuYfWTw
>>23
俺もBOSSのバージョンアップから読み取り不良が起きてるけど
WFの正式対応まで諦めるしか無さそうだよ
27名無しさんの野望 sage2012/03/31(土) 08:18:57.43 ID:a1ozbFGF
>>23
もしかしてWryeFlashの「非アクティブなファイルを自動でGhost化」にチェック入れた上で、
FalloutNV.esmのチェック外していないかい?

でなければ、レジストリに書きこまれている FoNV のインストール先パスが正しいかどうかチェックしてみて
場所は HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Bethesda Softworks\FalloutNV
64bit版Winなら HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Bethesda Softworks\FalloutNV

レジストリキー自体が存在しない場合は、ゲーム本体のランチャーを起動すれば書き込まれるとかなんとか
28名無しさんの野望 sage2012/04/01(日) 00:05:49.45 ID:QQpq5Gz0
AngelPark2についての質問なんですが
MOMOD
AngelPark
AngelParkremix
だけで動くんでしょうか?
武器が全部!マークっぽいんだけど
武器も別途MODが必要?
29名無しさんの野望 sage2012/04/01(日) 17:38:50.45 ID:fYhEvfHd
>>28
何故Descriptionを読まない?
30名無しさんの野望 sage2012/04/01(日) 17:42:23.42 ID:fYhEvfHd
すまん、色々と勘違いをしていた
!マークはテクスチャ不足ということか。
ArchiveInvalidation Invalidatedは有効よね?
31名無しさんの野望 sage2012/04/03(火) 12:08:12.18 ID:4IOHrrH3
保守
32名無しさんの野望 sage2012/04/03(火) 23:54:08.48 ID:4IOHrrH3
   ∧∧
  ( ・ω・)  また明日かな・・・・
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 
33名無しさんの野望 sage2012/04/05(木) 00:33:09.23 ID:ADVZiXYH
   ∧∧
  ( ・ω・)  明日は仕事ありつけるかな・・・
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 

34名無しさんの野望 sage2012/04/05(木) 00:36:58.88 ID:lKjbablo
最近めっきり人来なくなったしねえ
SKYRIMの方は賑わっているみたいだし仕方ないさ
35名無しさんの野望 sage2012/04/05(木) 06:42:12.15 ID:J0bNntYz
1日以降質問なしとかワロタwwwww
skyrimが無駄にクエスト多いからMojaveに戻りたくてもなかなか終わらない戻れないorz
スレチですまん
36名無しさんの野望 sage2012/04/05(木) 20:43:26.81 ID:w/QHGtIQ
type3を導入して、一部の衣装でこんなふうに胸のあたりのテクスチャが
ボーンってなってしまいます
対処法を知っている方、いらっしゃいましたら助けてください
ttp://r-ryuga.sakura.ne.jp/image/FNV/FNV-0315.jpg
37名無しさんの野望 sage2012/04/05(木) 20:49:07.53 ID:x+n++m3B
乳揺れ装備を一般体型に着せるとそうなった筈
38名無しさんの野望 sage2012/04/05(木) 21:46:25.59 ID:w/QHGtIQ
>>37
お返事ありがとうございます
乳揺れ体系さがしてきます!
39名無しさんの野望 2012/04/06(金) 01:12:12.90 ID:BX4xqsip
new vegas nexusでDLしようとするとこのWEBページは表示できませんとかでてきます
どうすればDLできるようになるんでしょうか
一応会員登録はすませてあります
40名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 01:21:35.48 ID:nQMfyDG5
Site error や File Hidden の表示がでるものは、会員登録の有無にかかわらず
DL出来ません

これらのMODは、事情により消去されたり、隠しておかれたりしているからです
41名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 01:32:24.03 ID:5+IIhX5/
もしくはNexusのDLサーバーが落ちているのが原因かも
42名無しさんの野望 2012/04/06(金) 04:03:08.15 ID:BX4xqsip
原因はわかりませんが時間おいてしてみたらふつうにMOD導入できました 
答えてくださってありがとうございました
43名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 13:04:45.03 ID:/GP2eb1o
質問ですがMODの和訳したファイルって今はどこに上げるのがよいでしょうか?
Fo3スレでも同じ事を尋ねたいと思っているので(別ゲーだから)マルチになりますがご了承を><
44名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 13:07:02.49 ID:8oTTyFWk
MODスレに聞いた方がいいと思う
45名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 15:12:36.13 ID:/GP2eb1o
把握です(`・ω・´)ありがとです
46名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 17:13:33.63 ID:5moQdOrR
ラウルのコンパニオンクエストで、レンジャーアンディについての話が出てこず詰まってしまったため
コンソール使って進めようとしたところ、コンソール画面での " (Shif&2)を打つことができず@となってしまうため、クエストを始めることができません
コンソール画面で " を出す方法を教えて欲しいです、よろしくおねがいします。
47名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 17:27:01.05 ID:nQMfyDG5
>>46
"って、入力する必要ありません
屋内でラウルの前で set 000e61a5.MetRangerAndy to 1 でいいのではないかしら?
48名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 17:30:07.64 ID:nQMfyDG5
>>46
あ、Andyかな、ゴメン
49名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 17:45:26.90 ID:5moQdOrR
>>47
" 抜きで打ち込んでみても、そんなコード存在しません的なエラーが出てしまってダメなんですorz
YouTubeにコンソール使ってクエスト進める動画が上がってたのを見たのですが、"000e61a5"と"で括ってありました。

日本語キーボードでは無理なんでしょうか。
50名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 18:00:39.41 ID:nQMfyDG5
>>49
過去ログと全く同じ展開なので、恐縮ながらコピペします

 679:名無しさんの野望:2011/03/01(火) 18:19:14.42 ID
 そこは読んだのですがset 000e61a5.MetRangerAndy to 1の入力でも
 エラーで受け付けず、途方に暮れておる次第です。助言ありがとうございます。

 680:名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:08:57.38 ID
 This *must* be done in an indoor area.
 andyの目の前で打ち込んで外でたら進んだ。俺の場合は

以上です
51名無しさんの野望 sage2012/04/06(金) 18:16:54.98 ID:5moQdOrR
元々アンディのバンガロー内で試していたので、場所は問題ないと思います
色々試してみましたが、全てUnknown Variable 000e61a5.MetRangerAndyと表示されてしまいます。

最後のコンパニオンクエストでしたので、是非ともやってみたかったので残念ですが、諦めることにします、ありがとうございました。
52名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 02:36:26.18 ID:gtBAmYQM
後味悪いなぁ ダメもとで一案投じよう

テキストファイルに set "000e61a5".MetRangerAndy to 1 と一行記載して保存
FalloutNV.exeのある階層に放り込む タイトルはAndy.txtと適当でいいかな

で、ゲーム画面でコンソール開いて bat Andy と入力してご覧

おれはヘタレだから player.additem 00015169 100 と記載した Stimpack.txt を
ゲーム中 bat Stimpack 入力している
53名無しさんの野望 2012/04/07(土) 04:16:21.55 ID:1KIFFFSM
キャラ外見変更MODを導入して起動すると必ずプログラム終了とかになって起動できません
いったいなぜなんでしょうか?
54名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 04:32:51.69 ID:sWw3Os1c
とりあえずどのMODを入れたのか書いたほうがアドバイスもらいやすいと思うよ
自分がそのパターンに陥るときは必要なESMorESPが欠けてるときが多いけど
55名無しさんの野望 2012/04/07(土) 08:58:20.62 ID:qzp2V+kb
http://www.amazon.co.jp/12901-Fallout-New-Vegas-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B002SU4QG4/ref=pd_sim_vg_1
アマゾンのFONV買って日本語化って出来るでしょうか?
やり方みてるとSteamのフォルダに入れるとか
書いてあるのでSteamで買わないと日本語化
出来ないのでしょうか?
56名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 11:24:17.82 ID:44ln+h1I
パッケージ版も日本語化できます
パッケージ版を買ってもSteamに登録して
Steamから起動しないとプレイできないから同じです
57名無しさんの野望 2012/04/07(土) 11:48:40.59 ID:y+1AvAYa
MOD関連について質問です。
最近顔を作っているのですが、どうもデフォルトじゃあまり満足できないので美人化MODを探しています。
何かあれば教えていただきたいです。
58名無しさんの野望 2012/04/07(土) 11:50:14.24 ID:qzp2V+kb
>>56
なるほどありがとう!
59名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 12:44:13.20 ID:VHZZ/sny
Project Nevada2.5をNMMで導入したのに効果が現れません。
NVSEはGetNVSEVersionで確認できてるのですが、なにが原因なのでしょうか…
60名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 12:52:04.59 ID:zpm5xUAy
InstallInfoフォルダの名前を変えればFOMMも使えるから
そっちでインストールしてみたら?
61名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 13:47:07.83 ID:44ln+h1I
>>57
新しい種族を追加するものだけどMoonShadow Race
プリセットがある程度美人で揃えられています

>>59
espにチェック入れてないとか?
62名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 14:07:33.65 ID:VHZZ/sny
>>60
FOMMは起動しようとするとcrashbump.txtを生成するエラーが出ます。
Win7の64bitは相性悪いのでしょうか…

>>61
Project Nevadaをアクティブにすると専用のウィンドウが出て、
どの項目を有効にするか選んでinstallクリックして進めてますが残念ながら…

他にMOD入れずに行なっていますが、なぜでしょう?
63名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 14:12:21.20 ID:UBav+ImE
自分はwin7 64bitでFomm使ってPN入れて遊んでるよ
64名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 14:42:25.64 ID:y+1AvAYa
>>61
ありがとうございます!
今入れてみたらすごくよくて驚きました!
65名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 15:19:27.93 ID:rbRV1BNI
>>62
何度書いたかわからんけれど
\fallout new vegas\Install Info\InstallLog.xml
を削除すればNMM導入後でもFOMMが立ち上がる
66名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 15:36:57.62 ID:gtBAmYQM
そもそもProject Nevadaの何の効果が現れないんだ?
67名無しさんの野望 保守age2012/04/07(土) 16:28:12.69 ID:6Gt3Qej5
『黒パンツ現象回避方法』 skyrim等から連鎖購入した方に裸系modで遭遇するであろう黒パンツ現象回避方法
そもそもskyrimの様にmodテクスチャを先読みする機能はfallout 3 & nv には有りません、なので内部的に指定する必要があります。
【ArchiveInvalidationInvalidated for nv】 http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37004
上記modを手動導入、(※使用法検索) するのですがここで『Fallout_default.ini』に指定すれば良い様に複数書いてありますが、
実際は 『Fallout.ini』 『FalloutPrefs.ini』 『Fallout_default.ini』 の3つの.iniに同様の処理を施す必要があります。
これさえ設定すれば後はフォルダ階層を守ってテクスチャを配置すると各裸modで黒パンツ現象は回避出来ると思われます。
68名無しさんの野望 sage2012/04/07(土) 17:35:39.93 ID:gtBAmYQM
黒パンツは通過儀礼だよなぁ・・・懐かしや懐かしや
69名無しさんの野望 sage2012/04/08(日) 02:22:48.82 ID:hkzQe+bc
>>66
あれじゃね?Esc押してもメニューがないとか、バレットできないとか。

まぁ>>59の問題は、HUD関連で何か被っているか、
(DUINVやHUD Extrended入れたりして、最後にUnified HUD Project導入)
Nvseが最新じゃないか、ESC押したらMCM関連エラーがでないか。

これ以上はエスパーじゃないから無理だな。
70名無しさんの野望 sage2012/04/08(日) 02:24:49.49 ID:hkzQe+bc
日本語化と黒パンツ回避と割り箸使えたら、
後は大体のMOD導入できるよね。

自分はそうだった
7162 sage2012/04/08(日) 11:01:31.44 ID:6HudwyGZ
Project Nevada起動問題解決しました。
なぜか一旦デスクトップに保存してNMMからインストールした所、正常に起動しました。

釈然としないところもありますが無事に楽しめそうです。
72名無しさんの野望 sage2012/04/08(日) 13:11:30.91 ID:IBqqeDyU
質問です。
Fallout newvegas の効果音を自作で作り変更しようと思うのですが、効果音の入っているファイルはどこにあるのでしょうか?
73名無しさんの野望 sage2012/04/08(日) 13:15:05.14 ID:sfCpbSOk
>>72
Dataフォルダ中にあるBSA形式のファイルにまとめられている
FOMM等のツールでBSA形式のファイルを開き、目的のファイルを抽出もしくは階層を確認
改変後同じ階層に同名のファイルを入れれば完了
74名無しさんの野望 sage2012/04/08(日) 14:11:06.36 ID:IBqqeDyU
>>73
ありがとうございます!
75名無しさんの野望 sage2012/04/09(月) 02:06:15.72 ID:RSBa+W79
PNでお手製スコープを作ったのは良いんだけど、どの銃にもつけられないんですが何か特別な方法が必要なんですかね?
76名無しさんの野望 sage2012/04/09(月) 02:58:53.73 ID:5PLkWabr
そもそも武器MODシステムを理解していないようだ
GECKで武器のMODの項を見るとよく分かると思う
77名無しさんの野望 sage2012/04/09(月) 09:12:49.54 ID:yODZF2EH
質問があります
GECKでプレイヤーキャラクターを編集しようと思うのですが、プレイヤーキャラクターが見つかりません。
どこにいますか?
78名無しさんの野望 sage2012/04/09(月) 11:00:10.92 ID:phUcxPgC
>>76
ふむ。バニラと同じ様にインベントリから装着出来ると思ってたんですが、違うんですね
良い機会なのでツールの使い方を覚えてみたいと思います
79名無しさんの野望 sage2012/04/09(月) 11:50:04.57 ID:mxVPjcKU
G.E.C.Kで、指きりで撃つとそこそこあたるけどフルで撃ちまくると外れるように武器のステータスを編集したいのですが、spreadを大きめにしてmin spreadを小さめにすれば良いのでしょうか?
それと、mod武器でmin spreadだけが設定してあってspreadが0ののが結構ありますが、これはmin spreadに固定されると考えてよいのでしょうか?
お願いします。
80名無しさんの野望 sage2012/04/09(月) 17:34:30.45 ID:yODZF2EH
質問です。
breathing MOD という呼吸音が聞こえるMODをいれたのですが、
元がFO3用だからか、走るときにものすごくカクカクとします。
スニーキング状態で走るときは問題ないのですが、立って走るとものすごくカクつきます。
何が原因なのでしょうか
81名無しさんの野望 sage2012/04/09(月) 20:07:44.48 ID:+CTqd6yI
>>79
基本的に武器のステータスの編集だけでは希望通りのMODは作れない
スクリプトで作成するしかないみたいだよ
詳しい理由に関しては↓を参照(英語注意)
ttp://geck.bethsoft.com/index.php/Talk:Weapons#first_shot_on_automatic_weapons
ProjectNevada-Coreの”PNxCCrosshairMainScript”っていうスクリプトが希望通りのことやってるみたいだから
それを参考にしてスクリプトを作るしかないと思う

もう一つの質問に関しては、その考えで問題ないと思うよ
この手の内容は、NewVegasのSS/MOD晒しスレで聞くと詳しい人が答えてくれるかも

82名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 00:42:08.54 ID:Mr5Dz/Qi
>>81
ありがとうございます。
PNのスクリプト見ながら格闘してみます。
83名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 01:22:02.19 ID:fCWcaSuu
vatsで敵を確認した時部位表示されるのが遅いのですが、元々ですか?
あと、死体からアイテム取る時のアイテム欄の表示も遅い気がします
スペックは十分足りてるのですが、modが影響したりしますか?
84名無しさんの野望 2012/04/10(火) 01:31:59.03 ID:BJ42AjlX
NMMをアンインストールしたらFOMMは導入できますか?
それとNMMで導入したMODは全部消えちゃいますか?
85名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 01:36:59.04 ID:GceFi4NB
上 何の問題もありません がInstallLog.xmlを削除しないと起動不能です
下 MODの保管フォルダがあるのでそちらを消さなければ大丈夫なはずです
86名無しさんの野望 2012/04/10(火) 02:12:38.44 ID:BJ42AjlX
InstallLog.xmlを探したんですがTrancelogっていうメモ帳のやつが出てきましたこれを消せばいいですかね?
87名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 02:39:36.83 ID:GceFi4NB
InstallLog.xmlを消してください
パスはこのスレに既に上がっています
88名無しさんの野望 2012/04/10(火) 03:03:25.57 ID:BJ42AjlX
install infoがどうしても見つからないんですがどうしたらいいですか?
89名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 03:44:10.38 ID:jd6J02fW
あきらめろ
90名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 04:02:12.28 ID:/MIlrFD7
>>88
第一実際もんだいFoMM起動しない状況なのかい今?
91名無しさんの野望 2012/04/10(火) 04:10:52.30 ID:BJ42AjlX
はい NMMでMODいれてたので
92名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 04:14:16.79 ID:/MIlrFD7
FoNVの直下フォルダにInstall Infoっつーフォルダないか
もしくは自分でパス変えてたんならそこ
93名無しさんの野望 2012/04/10(火) 04:33:30.65 ID:BJ42AjlX
ありました 
答えてくれた方々ありがとうございました
94名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 16:54:17.63 ID:Mr5Dz/Qi
帽子のサイズを変更したいのですが、nifファイルが見つかりません。
たとえば、バニラの保安官の帽子などはG.E.C.KのBiped Modelのパスを見るとarmor\HeadGear\LucasSimmsHat\M\LucasSimmsHat.NIFと書かれているのですが、
new vegas\DATA\Mesh\armor\HeadGearには、LucasSimmsHatというフォルダもnifファイルも存在しないんです。
バニラの帽子のnifファイルはどこに格納されているのでしょうか?
95名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 17:11:21.87 ID:BR+4j93P
>>94
BSAファイル内にある
FOMMとかで展開する必要があるよ
96名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 18:03:58.54 ID:Mr5Dz/Qi
>>95
ありがとうございます!
fallout-meshes.bsaを展開したら見つかりました。
97名無しさんの野望 2012/04/10(火) 20:52:15.06 ID:YHcTjQz3
グッドスプリングのパウダーギャングの死体が何時まで経っても消えない・・・。
ジョーコッブだけじゃなくて他の取り巻きも。調べたらバグだという事だったけど、結局消す方法はあるんすかね?
コンソールのdisableでジョーコッブは消せるが、他の死体が消せない。何とかなりませんか?
98名無しさんの野望 sage2012/04/10(火) 21:36:29.04 ID:hxbVrev2
他の取り巻きは、自然にちゃんと消えるんだけどねぇ・・・
99名無しさんの野望 sage2012/04/11(水) 00:33:18.70 ID:PaeUsT3/
>>97
まだそれ程ゲームを進めていなくて、Ghost Town Gunfight前のデータが
残っているならば、(導入しているであろう)MODをすべて外し、
クリーンセーブしてから Ghost Town Gunfight をやり直されては如何かしら?
ヴァニラでは、Cobbちゃん以外のパウダーギャングは消失しますので
それを確認してから、MODを再度導入するのも良いかもしれません

100名無しさんの野望 sage2012/04/11(水) 16:18:31.51 ID:zaCNGhVm
MeshもテスクチャもDATAファイルに入っているのに、急にテスクチャやメッシュが読み込めなくなることがたまにあるのですが、装備関連のModを入れすぎると読み込めなくなったりってことがあるのでしょうか?
大抵、再起動か、modをいくつか抜くと直るのですが・・・。
101名無しさんの野望 sage2012/04/11(水) 16:55:08.60 ID:JCicKcPi
>>100
負荷高いとTexture貼り付け失敗する時あるよ、再起動すれば直ると思う
頻繁に起きるならPCスペック不足又は設定が甘いので妥協するしかない
102名無しさんの野望 sage2012/04/11(水) 18:04:44.58 ID:zaCNGhVm
>>101
ありがとうございます。
再起動すれば直ることがほとんどなんですが、最近頻繁なんで設定落として様子見てみます。
103名無しさんの野望 sage2012/04/12(木) 00:27:07.09 ID:aBUCcYqQ
3時間連続でプレイできない
2時間弱経ったらエリア移動した途端落ちる
何が原因なんだろう・・・
104名無しさんの野望 sage2012/04/12(木) 01:05:57.07 ID:yT7rYT5T
FoNV CTD原因ランキングTOP5
01. 先天的疾患 そもそも倉が…
02. MODの数や質
03. PCスペックが足りない
04. 使用者の知識が足りない
05. 生息地域環境が、

Tips:
倉があれなので長時間運用やMOD大量導入するとメモリ内のゴミが増えて倉が不安定になる
※Itemを拾う時ロードが超長くなったり、場合によってはそのままCTD
その場合異変を感じたらSave→Loadするとメモリがリフレッシュされて改善される場合がある
105名無しさんの野望 sage2012/04/12(木) 01:26:26.30 ID:aBUCcYqQ
>>104
返答ありがとう
ぬるぬる動いてていきなり落ちるからsteamオフラインにしてからやってみる
106名無しさんの野望 sage2012/04/12(木) 13:35:25.09 ID:KEDghRl9
オンラインゲームでも無いのに倉、倉いう奴なんなの
池沼か?
107名無しさんの野望 sage2012/04/12(木) 15:54:05.99 ID:n5BtGNYP
倉って何事かと思ったら専門用語か
108名無しさんの野望 sage2012/04/12(木) 16:18:47.15 ID:EZekaB1d
>>104が嘘を教える原因ランキングTOP5
01. 先天的疾患 そもそも顔が…
02. >>104の脳の質
03. >>104のスペックが足りない
04. >>104の知識が足りない
05. >>104の生息地域環境が、韓国
109名無しさんの野望 sage2012/04/13(金) 01:08:34.54 ID:Vi0T7auO
いつも落ちる時「動作が停止しました」って出るんだけど
これってCTDじゃないよね?
110名無しさんの野望 sage2012/04/13(金) 01:37:49.78 ID:dqGgUe9Z
ただのエラー落ちだね
CTDなら何も出ずにデスクトップに戻る
111名無しさんの野望 sage2012/04/13(金) 01:44:25.20 ID:ItMHLzRl
>>110
え、CTDってそのエラー表記混みじゃね?
むしろ落ちた時に「エラーで落ちました」って出ない時を見たことがない
112名無しさんの野望 sage2012/04/13(金) 01:52:25.21 ID:dqGgUe9Z
>>111
192 :名無しさんの野望 sage : 2010/02/21(日) 13:56:11 ID:TBA6PMn9
>>189
Crash to Desktopだからエラーダイアログも出ずに突然終了してデスクトップに
戻るのがCTDなんだけど落ちるのをなんでもCTDと勘違いしてる人多いね

オブリのスレからの引用だけど、CTDとエラー落ちは別物だそうだ
あとどっかのブログでも似たような話を見た記憶がある
113名無しさんの野望 sage2012/04/13(金) 02:44:11.94 ID:5ri4aFtv
とすると、俺は未だに一度もCTDを経験してないぜ!って胸を張れるわけですね
114名無しさんの野望 sage2012/04/13(金) 19:13:58.12 ID:Vi0T7auO
障害が発生しているアプリがfalloutNV.4gbとか出てるけど分からんがな
そのわりに3時間とか不具合なく動いたりわけわからん。なんだこれ
115名無しさんの野望 sage2012/04/13(金) 22:01:45.23 ID:+BFKixpT
.44リボルバーやハンティング・リボルバーを3人称視点で撃つと着弾点が上にズレてしまいます
マズルフラッシュを見る限り弾が出るタイミングがズレて、反動で銃口が跳ね上がった時に撃っているようです
モーション変更MODや視点変更MODは入れていません
何か改善する方法や思い当たる解決方法はないでしょうか
116名無しさんの野望 2012/04/13(金) 22:56:49.43 ID:39PDPmLD
特定の防具にカーソル合わせるとエラー落ちするんだが・・・どうすればいいでしょうか?
(該当する防具:NCR Rearmamentで追加される防具)
117名無しさんの野望 sage2012/04/13(金) 23:07:14.53 ID:dqGgUe9Z
>>115
NVECのCompleteかEssentialを使ってたらそれが原因かもしれない
他のMODとの相性かもしれないけど、以前似たような現象があって
NVECを外したら改善した
REDUCE CTDのみであれば発生しなかった

結構前の話だから関係なかったらごめんね



118名無しさんの野望 sage2012/04/15(日) 10:33:57.82 ID:1QO8wopx
装備のMODを一つ入れて、通常の方法では普通に入手できているのですが
コンソールで出そうとするとなぜか not found for parameter objectID
と出て入手できません
ウィキの通りにNMMのindexの数値をxxの部分に入れてちゃんと入力
しているのですが・・・どういった原因が考えらますか?

119名無しさんの野望 sage2012/04/15(日) 10:58:19.16 ID:g4nW355J
1. そもそもID番号が違う = geckで最初の2文字を抜いた6桁数字
2. ロードオーダー2桁番号が違う = 途中のmodがチェックされてなくても連番は継続されている
例:Cを使いたい場合、1○2○...B○C○ でも 1○2□...B○C○ でも IDは0C123456
解らない場合は前後の数字でもplayer.additemを試してみると良い
120名無しさんの野望 sage2012/04/15(日) 13:59:27.23 ID:wmmJH3Cr
容姿編集の画面でパラメーターの項目が全く表示されなくなってしまいました
入れてるmodを抜いたり再インストールをしたりしてみましたが治りません
どうすればいいでしょうか?
121名無しさんの野望 sage2012/04/15(日) 17:43:04.74 ID:ar0mAtLO
どうもこうも、誰も回答しようにも、貴方のMOD環境等の情報が
全然伝わってこないので、
これでは神の降臨を待つより仕方ないと思いますよ
122名無しさんの野望 sage2012/04/15(日) 19:34:51.82 ID:2H8aydaR
とりあえずそれっぽいことを言っておくと
Steam上からアンインストール(ローカルファイルの削除)をしても、MODやツールで入れたファイルはそのまま残る
だからもう何な原因なんだかわからないのなら、必要なファイルだけ別に取っておいてNVのフォルダごと削除するといい
特にMenu系は残りやすく問題を起こしやすい
123名無しさんの野望 2012/04/15(日) 22:44:30.17 ID:uAysnG5Q
MOD入れていると原因が分からないのですが
少し時間がたってからまずNPCと話せなくなり
その次に箱を開けようとするとパカッガチャと言ってすぐ閉まってしまいます
でその後に待機が出来なくなりEscが機能しなくなります
何が原因か分かりませんがよろしくお願いします。

今MODindexは8C ojoをtextureとして適用させています 
124名無しさんの野望 sage2012/04/15(日) 22:52:17.55 ID:2H8aydaR
8C…って事は総esp/esm数140ちょいか?
まず一言言わせてもらうと『てんこ盛り過ぎ』

そんなことよりまず>>2を参考にして入れているMODのリストをどこかにうpして欲しい
そしてついでに>>2のスペックやなんかのフォームも埋めてくれ
まずはそれから
125名無しさんの野望 2012/04/15(日) 23:10:50.52 ID:uAysnG5Q
>>124
データ使用量大きそうなMOD減らしてみたら戻りました
たぶんデータが大きくなると省略化するんだと思います
ほんとありがとうございました
126名無しさんの野望 sage2012/04/16(月) 00:45:14.32 ID:g0hFcq7p
一度もstripでフォート行きのクエスト進めないで透明な壁抜けてフォート直行後、シーザーをチェーンソーで真っ二つにした。
この後、まともにクエスト進めるか知ってる人いますか?
127 忍法帖【Lv=4,xxxP】 sage2012/04/16(月) 18:20:53.83 ID:7NUxpQTu
久しぶりにまたnew vegasやろうと思ってMOD追加してる最中なんだけど
RFCW(Requiem For the Capital Wasteland)の導入手順を記してたwikiのページがどこか解る人居ないかな?
確かwikiで誰か手順を詳しく指南してくれてたと思うんだけど、どうにもページを見つけれない…
128127 sage2012/04/16(月) 18:26:38.95 ID:7NUxpQTu
ああぁぁあぁ!ごめんなさい!俺馬鹿だ…
見てた場所がnew vegas wikiじゃなくfallout3 wikiだった…

  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]    そりゃ見つかんないよね…
 く、・ (∩ ̄]    探す場所間違ってるんだもの…
129名無しさんの野望 2012/04/16(月) 18:27:06.22 ID:ccXiYRP4
http://newvegas.fallout.z49.org/?A%20Requiem%20for%20the%20Capital%20Wasteland
   ( ゚д゚ )?
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /
130127 sage2012/04/16(月) 18:42:26.03 ID:7NUxpQTu
>>129
うぉっ……タッチの差で無駄な仕事させてすまぬ……すまぬっ……
131名無しさんの野望 2012/04/16(月) 18:45:06.85 ID:ccXiYRP4
丁度wiki見てたし困ったときはお互い様さ
132名無しさんの野望 sage2012/04/16(月) 19:33:36.44 ID:BypJqVKF
>>127
現行Versionだと導入方法全然違うんでWIKI参考にはならないよ、ただし導入用のreadmeを翻訳かけるだけですぐわかると思う
0.51から必要なファイル集めてバッチ処理で全部一括で解凍、リネーム、変更までやってくれるようになってる

ファイル配布されて無いんだけどv0.6もいまテスト中の模様
0.6はFallout.esmの中身も弄るようになってて天候がNV基準になるのでどんより空じゃなくなる
133名無しさんの野望 sage2012/04/16(月) 20:03:08.24 ID:jp3y6yhK
>>127
でもwikiの方法ってかなり初期の情報じゃない?
もう少し簡単になってる
134127 sage2012/04/16(月) 20:10:00.10 ID:7NUxpQTu
うぉっと、飯喰ってる間におふた方情報サンクス
確かにざっとやり始めたんだけど内容と全然違ってて、仕方なく別口で4AEの情報を見つけたんだけど
それも若干今のと違ってるみたいで、そこで放置して飯喰ってたw

やり方簡単になってるなら助かるね、りどみ機械翻訳にかけて続きやってきまッス
135名無しさんの野望 2012/04/16(月) 20:32:18.27 ID:KlCMUW2R
まるっきりの初心者です。くだらない質問ですが、クエストばっかりたまって全然進みません。ある程度のレベルに達しないとクリア出来ないクエが多いんですか?
136名無しさんの野望 sage2012/04/16(月) 20:56:27.92 ID:z184qVR9
>>135
いや、ガチな戦闘続出でデストロイゼモーってクエストは本当に少ないはず(DLC除く)
今作の特徴として口先八丁でクリアまで持って行けるクエストが多い
まあそれをするにはSpeechスキルがそれなりに必要だけど極振りすれば何とかなるレベル

PipboyでData→Questでクエストを選択すれば行くべき場所やするべき事の指示が出るからそれを追っていけば結構簡単にできるはず
ただ、ある集団から好評を得ることが別の集団の不評を買って最悪敵対もあり得るので少し気にとめておくと良い
137127 sage2012/04/16(月) 21:17:31.07 ID:7NUxpQTu
クエストクリア自体は殆どレベルは関係ないよね
ただ今回のnew vegasは前作に比べてクエスト数が大幅に増えてるのと
1つのクエストがそこそこの工程を消化しないと完了にならないってので「増える一方で終わらない」な気分になるだけっぽ?
138名無しさんの野望 sage2012/04/16(月) 21:51:26.81 ID:T/GqVOK0
>>128
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)

どうでもいいけどこのAAと同じくらいかわいい
139名無しさんの野望 2012/04/16(月) 22:24:21.16 ID:KlCMUW2R
でも、ガンランナーの工場さえも入れません…。今、ガンランナー前の売店のとこにいます。
140名無しさんの野望 sage2012/04/16(月) 22:28:13.38 ID:z184qVR9
クエストのスマートな解決方法がわからない等攻略情報でしたらこちらへどうぞ
ヌカづけ
http://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/204.html
141名無しさんの野望 sage2012/04/17(火) 23:25:50.36 ID:sSEMqywM
FONVの主流な体型MODってある?
オブリで言うところのHGECみたいな感じの。
142名無しさんの野望 sage2012/04/17(火) 23:40:20.06 ID:+ON6ylFn
Type 3 を源泉として、派生した体型MODがある、という状況です
143名無しさんの野望 sage2012/04/17(火) 23:48:52.11 ID:sSEMqywM
ありがとう。
Type3系列から合ったの導入するよ。
144名無しさんの野望 sage2012/04/18(水) 01:00:12.92 ID:O8xOqoPd
>>139
鍵が開けれないとか?
それなら無理ですと報告するのも手段の一つだと思うよ
そういえば一度もあの中に入ったこと無いな
145名無しさんの野望 sage2012/04/18(水) 01:08:16.19 ID:fzZa+ZYV
バグFIX系のMODについて質問です。

@NV Error Corrections and Bug Fixes - Reduce CTD

AMission Mojave - Ultimate Edition

を入れようかと思うのですがどちらか片方にしたほうがいいのでしょうか?
wikiにはNV Error Corrections and Bug Fixes - Reduce CTDと同時使用した場合、不具合が起きる、と
書かれているので心配なものでして。
146名無しさんの野望 sage2012/04/18(水) 01:14:59.47 ID:PGeq3cBn
> wikiにはNV Error Corrections and Bug Fixes - Reduce CTDと同時使用した場合、不具合が起きる、と
> 書かれているので心配なものでして。

書かれていて分かりきっている事を何故聞くのか?

俺はNVEC入れてるから最近出たAは見ただけだが入れてない
NVECでいいんじゃないのか?
147名無しさんの野望 sage2012/04/18(水) 01:25:03.90 ID:Vj1HaC7I
NVECのReduce CTDとMMのx93だけなら特に問題ないよ
というかNVECのBugfixとMMのUltimateは別にバグでない事まで直してくれるから好きじゃないな
148新兵 2012/04/18(水) 21:58:29.42 ID:lPlk4N8m
こんばんは、最近PC版のベガスやり始めたのですが日本語化など完了しゲームを進めていた際に途中でGRAで追加される弾薬を使おうとしたのですが、なぜかModで入れた武器だけじゃなくGRAや元々からゲームにある武器にもGRA追加弾薬だけが使用不可能な状態になっていました…
武器modに「DESERT EAGLE LIMITED VEGAS EDITION」「Mossberg590」「XM8 Finely Tuned」を追加して、
防具modに「Gunslinger_Outfit_Ver3」を追加してます。
あとはチート類modで「CompanionsInfiniteAmmo-37602-1-1 コンパニオンの弾消費を防ぐmod」、「Repair-36114 鉄くずで修理するmod」「CheatTerminalV11 チートターミナル追加mod」です。
Fommの最新版でこのmodを使用している状態です、GRA以外の弾薬を普通に使える状態なのでそれほど酷い状態ではないのですが、ammo系部分で何か問題が発生したと思っているのですが混乱している感じです、どうかアドバイスいただけないでしょうか?
長文で申し訳ございません。 orz
149名無しさんの野望 sage2012/04/18(水) 22:04:08.12 ID:ROcItHw+
>>148
FNVEditでESPを全選択してammoを見てみると良い
150名無しさんの野望 sage2012/04/18(水) 22:12:05.61 ID:Vj1HaC7I
初心者にそれは難しかろう
まず>>2を参照してLoad Orderをどこかにアップするか
BOSSかFOMM標準搭載のソート機能で並び順を調整すると良いかも
151名無しさんの野望 sage2012/04/18(水) 22:39:29.57 ID:fzZa+ZYV
少々質問です。

ひさしぶりにやりはじめ、MODを入れ替えたのですが
アイアンサイトの標準?とドットの標準って元からずれていましたか?
なにか違和感を感じてもともとこうだったかなと思って。
ドットがアイアンサイトの標準より1cmぐらい上に狙いを定めています。
152名無しさんの野望 sage2012/04/18(水) 22:47:08.82 ID:h4Y44Eob
銃によります。
153新兵 2012/04/19(木) 00:08:44.08 ID:lZIsGkSj
GRAの弾丸で質問したものです、ご返答していただきありがとうございます!
返答内容のもので確認してみます、ありがとうございます!
154新兵 2012/04/19(木) 00:55:21.22 ID:lZIsGkSj
FalloutNV.esm
CompanionInfAmmo.esm
CompanionInfAmmoCheat.esp
CompanionInfAmmoOptional.esp
PerkEveryLevel.esp
FalloutNVCheatTerminal.esp
DWDEagle44.esp
Mossberg590.esp
XM8Finalized.esp
Gunslinger.esp
Repair.esp

Total active plugins: 11
Total plugins: 20

Load Orderでコピーしてみました、先ほど書き込んでなかったのですがもう一つModがありました…
PerkEveryLevel.esp というパークを偶数ではなく毎LvUP時に入手するのもありました、申しありません。
155名無しさんの野望 sage2012/04/19(木) 01:10:19.50 ID:w738bkts
新兵さん、sage進行でね
156名無しさんの野望 sage2012/04/19(木) 01:31:04.05 ID:x22EuGi3
原因判明
CompanionsInfiniteAmmoがGRAに対応していないのが問題
実際に入れて調べてみたけれどこれっぽい
どうしてもこれを使いたいのなら自分で編集するしかなさそう

もしくはInfinite Companion Ammo
http://newvegas.nexusmods.com/downloads/file.php?id=37240
ならばGRAにも対応しているみたい
157名無しさんの野望 sage2012/04/19(木) 01:33:46.77 ID:w738bkts
ところで新兵さん、当のGunRunnersArsenal.esmは何処?

Ultimate Edition をインストールすると、アクティブの物だけで
10個ものesm.があるんだけど・・・
非アクティブの9個は一体何かしら?
158名無しさんの野望 sage2012/04/19(木) 06:19:46.24 ID:CkmsgW9k
最近アルティメットエディションを購入したのでShojo Race Vegasをwikiの通りに導入しましたがFallout3のShojo Raceと同じように可愛くできない…
3のShojo Raceはほぼプリセットのままでも十分可愛かったけど今回はパンダ目というか顔が濃いというか…
これは何か導入を間違えているのでしょうか?
それとも3とは光の色味?が違うみたいだし仕様なのかな
159名無しさんの野望 2012/04/19(木) 08:49:59.26 ID:+mOE3fKy
wikiの説明があやふやなのでお聞きしたいのですがwin7 64bitでの説明でうごくっちゃうごくがキーボードコンソールが無理げー
とはどういう意味なんでしょうか

何方かもう少し詳しく御教え頂けませんか?
160名無しさんの野望 sage2012/04/19(木) 08:59:46.56 ID:hEDhnb+V
現状普通にwin7x64で問題無し
コンソールコマンドは[F4]でon/off切り替えなので変なmod等入れない方が良い
主に使われるであろうコンソールコマンドは、※[ ]は入力しない
[tcl] = 地形にはまった時 トグル式コマンドon/off
[coc] [地名] = 画面切り替え、地形等にはまった時、地名の場所へ強制ワープ
161名無しさんの野望 2012/04/19(木) 09:05:03.49 ID:+mOE3fKy
>>160
おお素早く対応ありがとうございます
162新兵 2012/04/19(木) 09:21:06.65 ID:lZIsGkSj
おはようございます、esmが9個は本編以外の追加コンテンツすべてがチェックが
入っていない状態ですが…この状態でも追加コンテンツの使えてますね。
コンパニオンの無限弾のは対処してみます!
163名無しさんの野望 sage2012/04/19(木) 11:46:03.01 ID:mErd0HmI
>>162
コンパニオンの弾無限はこれがお勧め
modで追加した弾だろうと何でも補給してくれる
ただしコンパニオンの持ってる弾丸を回収できるから
徹甲弾とか持たせたらチート臭くなる

http://newvegas.nexusmods.com/mods/38163
164名無しさんの野望 sage2012/04/19(木) 18:48:25.68 ID:YFtL1i91
スーパーヒート装備して殴ったら」たまにCTDする
どんなmod入れたらこんな現象が起こるんだ・・・
165名無しさんの野望 sage2012/04/20(金) 13:28:33.04 ID:gdWCUxWQ
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up94892.jpg
何がこれを可能にしますか?
166名無しさんの野望 sage2012/04/20(金) 13:36:40.92 ID:EyttbB8f
トリック
http://denzo.sakura.ne.jp/archives/2006/0226_005731.htm
167名無しさんの野望 sage2012/04/20(金) 14:16:28.36 ID:XXSsUYrV
このゲームは起動するのにsteamとかいうのに強制ログインするのは仕様なんですか?
168名無しさんの野望 sage2012/04/20(金) 14:27:22.07 ID:pEwObB0K
何か不具合でも?
169名無しさんの野望 sage2012/04/20(金) 15:06:23.74 ID:VqtZHdAn
>>167
仕様です、LANケーブル抜いてもsteam立ち上げないと起動出来ない、ただしオフラインのままプレイは可能
steamで注意する点はランチャーから起動するとFallout.iniが毎回DATAフォルダのDefault.iniに書き換えられる点かな
exeかNVSEランチャーから起動しないといけない、又は4Gexeからの起動

クリック誤爆してINIがデフォルトに戻される事態を防ぐなら、
INIの設定変更等はMyGameフォルダのINIでは無くDATAフォルダのDefault.iniその物を弄っておいておく事
当然ながら弄る前にバックアップしておく事
170名無しさんの野望 sage2012/04/20(金) 16:53:52.08 ID:uZg9xdhE
いちいちiniを読専に変えやがるからFOMM起動時にウザいのよね
171名無しさんの野望 sage2012/04/21(土) 00:02:21.81 ID:HjEWtPP0
wrye bashを起動しようとしてもエラーで
Wrye Bash could not find a game to manage.
Please use -o command line argument to specify the game path
というのが出てしまうのですがどなたか解決方法を指南してもらえないでしょうか?
172名無しさんの野望 sage2012/04/21(土) 00:45:59.12 ID:PU4Rcq6m
Wrye Flash の Data と Mopy を 
C\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\fallout new vegas
の階層に放り込めばいいだけだけどね?
173名無しさんの野望 sage2012/04/21(土) 01:04:27.27 ID:WHKhI5Ij
>>171
パイソン05入れ直しとNVのランチャー一回起動させてください
その後BOSSを立ち上げてちゃんとソートするか確認した後にWrye Flash起動してください
それでちゃんと立ち上がるはず

もし05入れ直してもダメな場合そのまま04aもインストールしてみてください
私の環境でFO3用のWrye Flash 30が04a>05とパイソン入れた環境で起動できず、そのまま04a入れ直したら立ち上がりました
174名無しさんの野望 sage2012/04/21(土) 01:47:23.36 ID:dqmD3wpd
>>172>>173さんありがとうございます。

172さんの言っていた手法をやりましたが
Wrye bash のアプリケーションは起動できず
エラーで
File "bash\bash", line 293, in main
File "zipextimporter.pyo", line 92, in load_module
File "bash\bosh.pyo", line 61, in <module>
ImportError: cannot import name FileError
Traceback (most recent call last):
File "Wrye Bash Launcher.pyw", line 33, in <module>
というのを吐き出してしまいました。
Wrye Bash Launcherというところからは起動できましたが
マージ判定というウィンドウが表示されなかなか開始されません。
これはどうすればいいでしょうか?
度々申し訳ございません
175名無しさんの野望 sage2012/04/21(土) 13:25:44.95 ID:PU4Rcq6m
>>174
うーん・・・・
まず 最新の Wrye Flash は 15.2 です
インストール場所は(インストーラーがないので)172で示した場所に手動で入れます
起動は Mopy 内の Wrye Bash Launcher で行います
python (パイソン) は http://tes.nexusmods.com/downloads/file.php?id=22368
Wrye Python 04a で動作します

Python関係のファイルのアンインストールと再インストールを行ったうえで、
残っていると思われる My Games\BashSettings.dat と BashSettings.dat.bak を
削除して再起動してみてください

176名無しさんの野望 sage2012/04/21(土) 18:29:38.89 ID:PU4Rcq6m
Einithars Lantern
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=15583

幾つかあるランタンの中で、これが一番凝った造りの物じゃないかな?
同梱のSSも綺麗に撮ってある
177名無しさんの野望 sage2012/04/21(土) 18:30:14.51 ID:PU4Rcq6m
うお、思いっきりスレチだー

御免
178名無しさんの野望 sage2012/04/22(日) 00:38:05.96 ID:+3AVS/iC
>>175さんありがとうございます!
Wrye Python 04a で起動できました!
179175 sage2012/04/22(日) 01:04:25.95 ID:+VDEelRT
>>178
起動出来て何よりです
思う存分楽しんでください
180名無しさんの野望 sage2012/04/22(日) 01:33:51.65 ID:Uy9k7mh1
Honest Heartsでボスを見つけて殺せという最終クエストで包帯顔に巻いてる奴が敵に銃向けたまま一向に進まない
コンソールでもどうにもなんないわこれ・・・
181名無しさんの野望 sage2012/04/22(日) 13:12:03.22 ID:sG3SzQ32
配信直後にそれに遭遇したけどロードし直すしか方法無いと思う
182名無しさんの野望 sage2012/04/22(日) 15:44:05.96 ID:wCemZB5h
A REQUIEM FOR THE CAPITAL WASTELAND Ver0.5.1AEを導入されている方に質問です。
ExtractAndPatch.batでコンパイルした後完成したファイルはどこのフォルダにいれればいいのでしょうか?
readmeの10番以降の方法がよくわからず、導入方法を教えて頂ければと思います。
183名無しさんの野望 sage2012/04/22(日) 16:10:05.21 ID:RMOPxlHz
>>182
コンパイルして出来あがったFileにRFCWのアーカイブにあるDATAを上書き
そのあと丸ごとNVのDATAフォルダに上書きすればOK
ロード順がBOSSは未対応だからReadmeにしたがって自分でUserlist編集する事

NVのDATAフォルダに導入する方法だけど、FOMMで分けてFOMD化した方が良い
プラグインだけのFOMD
MeshフォルダだけのFOMD
soundやその他纏めたFOMD
BSAFileはそのまま手動コピーが楽

基本的にNV用のMODいろいろ突っ込んでても問題無いはずなんだけど、稀に起動出来ないMODもあるんで出来ればNVはMOD無しで起動確認するのが良いよ
あとReadmeの通りにロード順並べたら確実にNVのDLCのクエストが何個か進行不能になるんだけど、解決方法もpatchもまだない
アクティベートするとDialog画面がでてquestが進行するのが全部進行しなくなるはず、これはNVDLCの上にFO3のmasterとDLCロードさせてるのが原因
NVのDLCプレイ時はロード順直して進めるしかない
184名無しさんの野望 sage2012/04/22(日) 17:03:22.35 ID:wCemZB5h
>>183
ありがとうございます。
FOMOD化するのはDATAフォルダに上書きする前に行うということでしょうか?
プラグインファイルとは.esmや.espのことですか?
無知を晒してお恥ずかしい限りです。
185名無しさんの野望 sage2012/04/22(日) 21:14:08.78 ID:Uy9k7mh1
Continue After The Games Ending
でエンディング後から全くダメージ受けなくなった
tgm使ってるわけでもないのに何でだこれ 
ED-Eも3体に分裂してるし・・・
186名無しさんの野望 sage2012/04/23(月) 01:07:44.07 ID:nww8uWJP
1.8 test版? 1.7?
幸いにも昔のがNEXSUSに残っているから、差し替えてみては如何でしょうか

私もバージョンは失念しましたが、かつてこれを使って2周目に入っても
そのような異常はありませんでした
187名無しさんの野望 sage2012/04/23(月) 01:43:35.72 ID:h5H8EO+C
>>186
差し替えても変化無かったよ・・・
http://mackerel.axfc.net/uploader/Img/l/6848018482/v/Img_140813.jpg
レベル50で取得できるthought you diedというperkが原因みたい
飛び降りたらダメージ受けたけど瞬時に回復してる
player.removeperkで消そうとしても消えない
二週目入る前は普通にダメージ受けてたからmodとperkの相性悪いのかなあ
188名無しさんの野望 sage2012/04/23(月) 01:55:58.52 ID:nww8uWJP
>>187
Lonesome Load での Perk ですか・・・ 私未知の物でした
この Perk 取る前のデータに戻って、と簡単に言えませんが
そうするしかないでしょうね
MODを外すことは出来ないので
189名無しさんの野望 sage2012/04/23(月) 19:08:13.58 ID:h5H8EO+C
>>188
そのデータはもうないのでやり直すしかなさそうですね
HP減らないとゲームにならない
190名無しさんの野望 sage2012/04/23(月) 20:28:49.14 ID:nww8uWJP
>>189
お役に立てず、恐縮でした

CASM導入や、手動セーブしたデーターの別ストレージ
(USBとかお手軽なものにでも)へのバックアップをお勧めします

最悪、「PC顔移植」だけでもできますので
191名無しさんの野望 sage2012/04/24(火) 07:25:55.12 ID:d8zy0fA7
リージョンの生き方はあれはあれでいいだろ。
192名無しさんの野望 sage2012/04/24(火) 14:53:43.07 ID:y0XbxPgs
突然リージョンの生き方と言われても・・・・
193名無しさんの野望 sage2012/04/24(火) 21:07:56.45 ID:nkf4YoR+
本日UltimateをSteamで購入して取りあえず機動確認をしたのですが
チェック入ってないのに何故かDLCが開始します
なんででしょうか?
194名無しさんの野望 sage2012/04/24(火) 21:57:05.98 ID:ZeXxjWbZ
そういうモノだから
いきなりDLCが始まって、否応なしに巻き込まれて、新しい敵が出てきて〜とかは無いので気にしない
本編ストーリーとは関係ないから進めるのは2週目以降でも全く問題なし
195名無しさんの野望 sage2012/04/24(火) 22:09:07.10 ID:nH8Yvgut
あれなんなんすかね?
外すことはできないの?
196名無しさんの野望 sage2012/04/24(火) 22:15:22.96 ID:ZeXxjWbZ
チェック入れて無くても読んじゃうのは確かにね
関連esmをよそに退避させるのが一番手っ取り早くて影響でないと思うけど…どうだろうね
197名無しさんの野望 sage2012/04/24(火) 23:22:11.15 ID:z/IKhNxq
オブリのTES4Geckoみたいなespをマージするツールってありますか?
装備が入ったチェストを追加する類のMODがロードオーダー欄を圧迫して困ってます。
198名無しさんの野望 sage2012/04/25(水) 01:26:28.71 ID:ct6NilkV
>>197
FNV Plugin Utility
http://newvegas.nexusmods.com/mods/39655
こんなのがあるけれどどうも自分の環境だと相性が良くないのか動作不能
たぶん動くと思う
199名無しさんの野望 sage2012/04/25(水) 08:11:33.16 ID:l+uwTG2V
>>194 >>196
回答ありがとうございました。
正直どれがDLC絡みなのか良く分からないのと最初から装備が一気に手に入るから抑制したいけど
適当に箱に放り込んでみなかった事にするしかないか・・・
200名無しさんの野望 sage2012/04/25(水) 16:06:32.88 ID:DMGsCmcY
MCMが突然start_menu.xmlが見つからない、みたいなエラー吐くようになったんですけど理由わかりますか?
start_menu.xmlはちゃんと存在してるしMCMを利用したMOD自体もちゃんと動作してるみたいなんですが
201名無しさんの野望 sage2012/04/25(水) 18:50:49.77 ID:V9xel+Xb
バージョンの古いMCMが入ってるMODもあるから
MCMを最後に上書きしてみると良いよ
違うなら分からん
202名無しさんの野望 sage2012/04/25(水) 22:23:01.27 ID:2blqWvKP
FOMMでmodを入れようとしたらSomething bad to have happened.〜とか出たので
crashdump.txtを見ると オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません
とかいう内容だったんですが具体的にどうすればいいでしょうか
203名無しさんの野望 sage2012/04/26(木) 08:03:32.10 ID:8OCgRwgU
強化メタルアーマだとDLCのロボ蠍の攻撃に耐えられないことあるんだけど、他にいい防具ってないのですか?
204名無しさんの野望 sage2012/04/26(木) 15:31:14.94 ID:Q6pQawyZ
【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Core i7 2600
【メモリ】16G
【GPU(グラボ)】Radeon6800

入れているMODは↓のみ


Very Voracious Vermin入れているとMrガッツィーのビームで画面が真っ暗になります。
どのようにすれば解決できますでしょうか。お願いします。
205名無しさんの野望 sage2012/04/26(木) 16:31:17.36 ID:jjUxbq8l
nVamp とは何か、学んだ方がいいよ
206204 sage2012/04/27(金) 06:59:13.86 ID:X6/qxDNa
ヒントありがとうございました
過去ログに解決方法が載っていたので解決できました。
207名無しさんの野望 sage2012/04/29(日) 16:03:00.42 ID:+IAgoBHU
巷では大型連休が始まってますね
208名無しさんの野望 sage2012/04/29(日) 19:46:42.46 ID:qKIU/IAD
服飾とか装備Modを追加した時に、その辺の一般人に普及させる方法ってありますか?
209名無しさんの野望 sage2012/04/29(日) 19:57:15.19 ID:WV17PL/D
MODについて質問です。

Fallivion というMODを入れたのですがどこに配置されているのかわかりません。
どこにありますか?
210名無しさんの野望 sage2012/04/29(日) 20:04:34.86 ID:NBeUX9xb
実際にNPCのInventoryに放り込むのが早い
でもNPC全てを一々設定するのは面倒なので、
Actor→NPCでTemplateに指定されているTemplateのキャラクターのInventoryに持たせたいアイテムをD&Dで入れればおk
例を挙げると、NCRTrooperAAMTEMPLATE というNCR一般兵のInventoryにAlien Rifleを放り込むと、そのテンプレートが使用されている
全てのNCR一般兵とこれをテンプレートに使用しているテンプレートが使用されている全ての兵士がAlien Rifleを持つようになる

わかりにくいけれどいじると何となくわかってくれると思うよ
211名無しさんの野望 sage2012/04/29(日) 23:55:42.24 ID:+IAgoBHU
>>209

ここのはず

http://dl7.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/5/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9.jpg
212名無しさんの野望 2012/04/29(日) 23:59:16.94 ID:p17kE87q
てかここVegasやん

びっくりした
213名無しさんの野望 sage2012/04/30(月) 00:00:09.73 ID:ShoJsxID
おおっと、釣られたか?
214名無しさんの野望 sage2012/04/30(月) 03:04:39.03 ID:XTvUliGj
Newで開始 → ムービー終了 → 「FalloutNVは動作を停止しました」 治りました。

DisplayLinkManagerっつーソフトを削除。これでOK。
このソフトは安定してクソ。
マジで悪さしすぎ。
215名無しさんの野望 2012/04/30(月) 03:06:39.60 ID:qH6UdSBp
あれってメモリ取りまくることで有名じゃ無かったか
216名無しさんの野望 sage2012/04/30(月) 16:00:34.48 ID:kgtQBq3q
Steam版でプレイしてるんですが、イースト・ポンプ・ステーションが発見済み(?)になりません。
建物の外周を一周しても、建物の中に入っても、未発見状態。
一体どこらへんに立てば発見済みにできるんですか?
それとも導入してるMODが悪さをしてるのでしょうか?他の場所は普通に発見済みになるのに…。
217名無しさんの野望 sage2012/04/30(月) 16:43:47.23 ID:m30NDuDB
未修正のバグだね
http://fallout.wikia.com/wiki/East_Pump_Station#Bugs
>The trigger for marking this location as visited is not at or near the door.
>Instead it is between the East Pump Station itself and the adjacent East Cistern, in the area where the pipe passes between the two building.
218名無しさんの野望 sage2012/04/30(月) 18:02:47.44 ID:kgtQBq3q
>>217
パイプの上通ったら無事発見済みにできました、ありがとうございます!
219名無しさんの野望 sage2012/04/30(月) 21:55:17.21 ID:U9JvmOm1
EZcompanionを利用してMoonshadow raceのコンパニオンを作ったのですが
そのコンパニオンがいるエリアに入るとゲームが落ちてしまいます。
原因わかりますか?他の種族では成功しているんですが
220名無しさんの野望 2012/05/01(火) 23:55:30.38 ID:LTVKNH2i
FO3と比べると何のMOD入れるか迷うオーバーホールみたいなので、なにかいいmodあったら教えてください
221名無しさんの野望 sage2012/05/03(木) 00:14:32.10 ID:/37lg+WJ
>>220
句読点の位置が不明確で分かりにくい文章ですが、

定番 Project Nevada かな

これを基盤にMODを付随させてゆくのが無難かと思います
222名無しさんの野望 sage2012/05/03(木) 01:45:03.53 ID:tEvdwt9l
ストーリーのネタバレになるかもしれませんが、質問させてください。

FONVをクリアしたんですが、先日ある動画内のコメントにて、
「Victorが黒幕」というネタバレ?コメントを見かけました。

自分がプレイしてるときにはそんな描写は一切なかったので、
2周目をはじめてみたのですが、そのようなフラグは一切発見できず、
攻略サイトやキャラ設定をググってみましたが、結局Victorについて満足のいく情報は得られませんでした。

「Victorが黒幕」というのは、嘘バレだったのでしょうか?
それともDLCの内容なのでしょうか?
223名無しさんの野望 sage2012/05/03(木) 01:52:00.24 ID:4DY+Ow7N
知るか!
224名無しさんの野望 sage2012/05/03(木) 03:05:49.62 ID:/37lg+WJ
その動画とやらのコメントにそう書かれているなら、
貴方があと100回位動画を見直せば、そのコメントの趣旨が分かるんじゃないかな?
225名無しさんの野望 2012/05/03(木) 16:06:14.65 ID:BFpD2uml
WMEの武器追加大型MODいれたいのですが、本編+DLC全部入りにだと不具合おこしますか?
226名無しさんの野望 sage2012/05/03(木) 16:18:43.16 ID:/37lg+WJ
メインファイルの上から1、2、3番目ないし4番目の3つを入れれば、
ヴァニラとの関係は問題ないように思えますが

オプションファイルは、ほかのMODとの擦り合わせPatchです
227名無しさんの野望 sage2012/05/03(木) 16:42:17.62 ID:lcNbzZhl
WME(WMX)は武器追加でなく武器MOD追加MODだ
NVの大型MODは互いに協調性があるものが多いので、デタラメな並び方さえさせなければまず大丈夫
228名無しさんの野望 sage2012/05/04(金) 01:04:10.40 ID:dS2fPsqN
聞きっぱなしで、回答があってもうんともすんとも言わない奴が目に付いてきた

回答者も徒労ってやつだ ゲームしてた方がましだな
229名無しさんの野望 sage2012/05/04(金) 01:17:52.78 ID:/YxwO2RE
そうなんだがお気に入りのMODがアップデート来るよ来るよ詐欺で全く音沙汰無いから進めねえ
マジで何時なんだろう…
230名無しさんの野望 sage2012/05/04(金) 01:42:12.44 ID:dS2fPsqN
そこはきちんとデバックを取っている最中なんだ、といい方に考えよう
231名無しさんの野望 2012/05/04(金) 12:00:35.83 ID:k+K+fx9K
>>226
>>227 ありがとうございます、武器MOD追加MODなんですね、早速入れてみました
232名無しさんの野望 sage2012/05/04(金) 19:03:37.05 ID:dS2fPsqN
今日は「みどりの日」
不毛の大地である此処の日では無さそうだ
233名無しさんの野望 sage2012/05/04(金) 19:38:35.14 ID:/YxwO2RE
ラスベガス自体もともとが砂漠の中にできた町だからある意味それで正しい姿な訳だ
だけど緑がないと嘆くそんなあなたにVurts Wasteland Flora Overhaul
234名無しさんの野望 sage2012/05/04(金) 20:04:45.02 ID:dS2fPsqN
紹介どもども

今日、うちらだけで会話してない?
客の来ないカジノは潰れちゃうぜ・・・
235名無しさんの野望 sage2012/05/04(金) 20:40:31.35 ID:bBH4QV7g
会話もいいがここは質問スレなんだぜ?
236名無しさんの野望 sage2012/05/05(土) 00:37:12.13 ID:kRR8ti+h
fallout4いつ頃発売か教えてください。
後は、エスタのミニニュークの効果音は、何故チーンって音がなるのですか?
237名無しさんの野望 sage2012/05/05(土) 01:05:10.72 ID:PpP2xc+m
ググれ
そしてマルチするな
最終的に回線切って氏ね
238名無しさんの野望 2012/05/05(土) 12:15:18.19 ID:eY3MBrdC
各ブログでMSXML6.0を入れろと書いてあるのですがマイクロソフトに飛ぶとファイルが

msxml6.msi

msxml6_ia64.msi

msxml6_x64.msi とあるのですが3種類全部入れるのですか?
239名無しさんの野望 sage2012/05/05(土) 15:34:57.04 ID:CUxCliAU
すみません。初歩的な質問なのかもしれませんが、NCRと敵対関係になっても、
こちらから攻撃するまで放置プレイされます。
装備による敵対関係以外で、できればコンソールなどに頼らず顔見たとたんに撃ってくる用になってくれる方法はないのでしょうか?
240名無しさんの野望 2012/05/05(土) 15:35:20.64 ID:eY3MBrdC
すいません自己解決しました
241名無しさんの野望 sage2012/05/05(土) 20:39:00.84 ID:TDHQb7Xj
Moonshadow raceのNPCをGECKで作成しようとすると、
目玉が頭骸骨の奥に埋もれてしまって作成できないのですがどうしたら直るでしょうか?
242名無しさんの野望 sage2012/05/06(日) 01:19:18.77 ID:HXmP9INe
RFCW入れたら割りと安定して動いてるようなんですが
メトロなどのマップで壁と床がいきなり透明になっているところがあります
透明部分に乗ると全部表示されるんですが、今度は今まで通っていた部分が
透明になります。自分だけなのでしょうか?直し方はありませんか?
243名無しさんの野望 sage2012/05/06(日) 12:20:20.44 ID:dKK2kLfY
A Requiem For the Capital Wasteland は、最も野心的なMODで、
まだまだ解決し得ない問題も幾多とあります
が、もしかしたら導入不備に起因したり、他のMODの影響を
受けてしまっているかもしれません

プレイされている方も多いので、情報は何れ寄せられるでしょう
244名無しさんの野望 sage2012/05/06(日) 13:49:06.78 ID:R8a1sINt
で?
245名無しさんの野望 sage2012/05/06(日) 16:34:12.74 ID:uWxBju9M
でじゃねーよしねや
246名無しさんの野望 sage2012/05/06(日) 19:12:41.45 ID:tFocWZAE
>>242
私も似た現象になるけど、原因が未だに突き止められず
後は木が近景用と遠景用両方描写しちゃう不具合も起きた、なんかダブってると思って近寄ると遠景用も表示してた
NVのバランスとMODでFO3のクエストMODやりたかったんだけど、ほとんど動かないのが多くて結局やめた

後ざっと調べておかしかった点
101スタートで誕生日でCTDする
トランキルレーンから戻った時にCTD
これは父がポッドから降りて来て接近してくる時に落ちるんでくる前にテレポMODで違うcellにテレポしたらクリア出来た
父とジェファーソン記念館に行くと父と科学者が建物内に入ろうとせずクエストが進行しない
ここでやめちゃった
247名無しさんの野望 sage2012/05/07(月) 10:08:09.75 ID:MwVhVjkg
パパと科学者どもが入ってこないのはそいつのID調べて
記念館の中で呼び出すを繰り返すと進行するよ
NPCが動かないバグが結構あるのが面倒だけど

レクイエムはコンパニオンの動きが挙動不審になるのが残念だけど最近のは治ってるのかな?
突然クローバーが明後日の方向にダッシュした後近くにワープとかしょっちゅうだし
ネバダに帰ってきても動きがおかしい
248名無しさんの野望 sage2012/05/07(月) 12:40:52.44 ID:DjRgGcYK
FollowerやNPCの挙動がおかしいのは修正待ちだね。
割り箸でBashedPatch作る時にAIの最大動作数あげると若干マシにはなるよ。あくまで若干だけど。
249名無しさんの野望 sage2012/05/07(月) 20:07:50.55 ID:+0pa76v0
オブリのMODから帽子を移植しました
しかし高さが合わず、髪が突き抜けてしまいます
そこでnifを使いNiTriStripsにあるTranslationの数値を変更してみましたが
ゲームには反映されませんでした
どうやったらnifの座標調整が反映されるようになるんですか?
力尽きました・・・
250名無しさんの野望 sage2012/05/07(月) 22:37:48.62 ID:D6h5iM02
普通にメッシュを選択してTransform→調整→Applyじゃダメなの?
251名無しさんの野望 sage2012/05/07(月) 23:04:47.00 ID:ov59OGLl
すいません
沢山入れた中のどのMODからかは謎なんですが
オールアメリカンのユニーク武器にchest-10と言う特殊能力が付いてたんですがどういう意味でしょうか?
ヘッドブレイカーとか言う名前だったと記憶しているんですが
252名無しさんの野望 sage2012/05/07(月) 23:05:59.77 ID:kE7J5+9B
>>2
253名無しさんの野望 2012/05/07(月) 23:26:08.72 ID:QeDV3vxz
Heartbreaker、だろ
MoreTraitsの殺し屋が持ってる
254名無しさんの野望 sage2012/05/07(月) 23:34:21.78 ID:ov59OGLl
>>253
おお、確かにその通りです
暗殺者が持ってました
でもれどめにも説明文にもHeartbreakerの説明は無いのです・・・
chest-10は胴体だけ?DT−10・・・?
255名無しさんの野望 sage2012/05/07(月) 23:58:34.91 ID:QeDV3vxz
文字通りだよ
ChestにLimbダメージ
撃ってみれば分かるけど何処撃っても胴体に(も)ダメージはいる
256名無しさんの野望 2012/05/08(火) 10:51:37.50 ID:YdhRHXc/
コンソールでレベルを下げるときのやり方教えてください
257名無しさんの野望 sage2012/05/08(火) 17:56:45.84 ID:sCGHLzAZ
コンソールコマンドはほぼ共通なのでFallout3のwikiを読みましょう
258名無しさんの野望 2012/05/08(火) 22:02:35.05 ID:QRoJ2Zu+
はい 見てきます
259名無しさんの野望 2012/05/09(水) 07:56:07.33 ID:I8TKKcR6
setlevel 15 にすると落ちるんですが何が原因なんでしょうか?
260名無しさんの野望 sage2012/05/09(水) 12:01:40.32 ID:JPN8MhuV
OWBの各機能に人格をインスコするクエストで詰まっています。
ホロテープは全部集めて、クエスト欄には「各機能に人格モジュールをインスコして」
ってなっているんですが、流し台にだけインスコできません。流し台のホロテープも持っているし、
クエマーカーも流し台を示しています。他の機能は話しかけた時点でインスコされたと思うんですが。
実は気になることがありまして、この流し台、人格をインスコしていないのにも関わらず、
最初から喋っていました。試しに、OWB開始からやり直してみたんですが、初めて来た時点で
流し台だけが喋る状態なんです。大分前にOWBやった時には流し台も喋らなかった気がするんですが。
MODはかなり入れてる状態なので、何かしらが不具合を起こしてるのかしら。
261名無しさんの野望 2012/05/10(木) 14:04:38.53 ID:Jbcz5N1I
最近始めたばかりなのですがミニガンの弾薬箱が消えません対処の仕方がわかる方いませんか?

ついでに箱○の対処法で試してみましたが外れません

また消せないのであればFO3のMODを入れて強制的に消去したいのですが導入するにはどうすれば宜しいですか?
262名無しさんの野望 sage2012/05/10(木) 14:17:01.57 ID:V15y0r/B
何に困っているのか
何が起こっているのか
何を言っているのか
全く解りません
もう少し他人に意志が伝わる文章を書いてください
ついでにここはNVのスレです
263261 sage2012/05/10(木) 15:18:00.48 ID:Jbcz5N1I
>>262
どっちに言ってんだ?

安価振らないとわかんねーぞ貴方こそもう少し他人にわかるように安価使うべきだと言って釣られてみる

ミニガンのバグで背中の弾薬箱が消えないからCS版wikiのバグ対処法でやってみたが解除できなかった

もしこの質問スレでわかる方が居ない場合FO3のMODを使ってテクスチャーを変えられないかとか聞きたかったのだけど

てか過去の質問スレにもFO3のMOD使える的な事がちらほら書いてあるけどそのやり方がわからないから教えて欲しいって
書いたのだけどアスペにはちと難しかったのか??
264名無しさんの野望 sage2012/05/10(木) 15:31:46.57 ID:Jbcz5N1I
>>259
Skyrimのしか知らんけど同じでも使えるらしいから言わしてもらうけどPlayerって入れてるか?

Player.setlevel ●●←こんな感じの黒丸の所は任意の数字

知識が無いからCTDの原因は答えられないけど
265名無しさんの野望 sage2012/05/10(木) 15:56:58.97 ID:V15y0r/B
>>263
おおそういえば上にも未回答の問題があったなこりゃすまぬ
でおきている問題は
http://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/502.html#id_ecb5ef99
これ?

FPS視点でいる場合実害無いから気にしないのが一番だけど
Backpack Weapon Fix
http://newvegas.nexusmods.com/mods/37710
で直るかもしれない(試してないので正直よく分からない)

テクスチャ置き換えで直るのならば、FOMM等でFO3のtexture.bsaを解凍して目的のtextureを取り出して
NVのTextureのフォルダの同じ階層に放り込めばいいはず

そして移植とかこの手の話なら、こっちじゃなくてSS/MODスレの方が人が居て良いかも?
Fallout: New Vegas SS/MOD 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330264937/
266名無しさんの野望 sage2012/05/10(木) 17:37:40.03 ID:Q0HuyryC
これはヒドイ
267名無しさんの野望 sage2012/05/10(木) 17:49:52.31 ID:oD+mo0SL
下手に煽り返したりスルーするより効くな
268名無しさんの野望 sage2012/05/10(木) 18:45:27.61 ID:lvtB97CG
久しぶりに賢者を見た気分だ
269名無しさんの野望 sage2012/05/10(木) 23:42:28.92 ID:pNhl3ZKy
ニューベガス診療所付近に到達すると、
突然画面が暗転してガサゴソと音がし、
スプリントMODで水上を走るときに出る音が鳴り出し、
ゲームが進まなくなってしまった・・・

何か解決方法ありますでしょうか?

最近入れたMODと言えばSilent HillとNevada Skiesぐらいで、
消しても症状が改善されなかった。
270名無しさんの野望 sage2012/05/10(木) 23:53:42.27 ID:hvuNdUw/
症状からみてハードの問題を疑ってもいいかもしれない
271名無しさんの野望 sage2012/05/11(金) 00:03:53.54 ID:T65qfVlk
>>269
Silent Hillが問題なので、導入したら即プレイするのが良いです。
クリア後はモハベで不具合が起きる事は無かったです
272名無しさんの野望 sage2012/05/11(金) 00:19:36.88 ID:Zaj4Ly4X
>>271
SilentHillのスプリクト系が悪さしている可能性が高い・・・か
ちょっとクリアしてみて同じ症状が出るか出ないか見てみるわ
ありがとう
273名無しさんの野望 sage2012/05/11(金) 21:51:48.02 ID:yyrrbQ4I
Liberty Prime てベガスにも出てくるんですか?
274名無しさんの野望 sage2012/05/11(金) 23:21:29.45 ID:gjuabeO9
>>273
MODでなら
http://kie.nu/a7z
275名無しさんの野望 sage2012/05/12(土) 08:29:38.09 ID:NCOePhmI
今ラストクエスト直前なんですが、
The Topsのカジノに入ってから外に出てきた時に、何故か武器を返してもらえませんでした。
今思えばそこでセーブを遡ってやり直せば良かったんですが、面倒だったので
再びカジノに入って2階のコイン交換所裏にあるロッカーから武器を取り返しました。

が、何故か一番貴重なファットマンとミニ・ニューク、更にはミサイルランチャーがありませんでした。
ファットマン・ミサイルランチャー共に完全に修理した上に追加パーツも付けていたし、
ミニ・ニュークも5つくらいあったのが消えてしまってショックです。

そこで質問なのですが、The Topsに入った時に没収された武器の保管場所は、2階のロッカー以外にありませんか?
無くなったのがファットマンとミサイルランチャーなので、より危険な武器は扱いが違ったりしないかな、と思いまして。
若しくは、ゲーム中のアイテムがどこにあるか追跡できるツール等はありませんか?

もう不具合と思って諦めるしかないような気もしますが、
ミニ・ニュークが無くなったのが痛すぎて諦めきれません。
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
276名無しさんの野望 sage2012/05/12(土) 09:54:55.89 ID:IzmKKpCU
>>275
基本的には諦めるしかない・・・
んだけどそもそもPC版ならミニニュークもファットマンもそんなに貴重では無いような
そもそもカジノで武器を取り上げられないMOD入れるのがデフォと言うか
コンソールで取り戻すのもダメ?
277名無しさんの野望 sage2012/05/12(土) 13:33:06.28 ID:NCOePhmI
>>276
色々調べてみたら、確かに大して貴重じゃないんですね…。
Boomerの1人が3つも持ってるとか…一般人だから殺して奪っても時間が経てば復活するとか…

まぁ簡単に手に入る事が分かったし、消えた分は諦めてまた集めなおすとします。
MODは前に導入して不具合が起きてからトラウマだし、コンソールも覚えるの面倒だし。

解答ありがとうございました。
278261 2012/05/12(土) 21:16:25.80 ID:ki9ajyBo
>>262
どっちに言ってんだ?

安価振らないとわかんねーぞ貴方こそもう少し他人にわかるように安価使うべきだと言って釣られてみる

ミニガンのバグで背中の弾薬箱が消えないからCS版wikiのバグ対処法でやってみたが解除できなかった

もしこの質問スレでわかる方が居ない場合FO3のMODを使ってテクスチャーを変えられないかとか聞きたかったのだけど

てか過去の質問スレにもFO3のMOD使える的な事がちらほら書いてあるけどそのやり方がわからないから教えて欲しいって
書いたのだけどアスペにはちと難しかったのか??
279261 2012/05/12(土) 21:17:34.15 ID:ki9ajyBo
>>265
ありがとうござしまいす
280名無しさんの野望 sage2012/05/12(土) 21:32:00.31 ID:zJ5bMb3s
>>278
あんたが言う程のおエラいさんならいちいち2ちゃんで聞かなくても問題解決出来ると思うが
281名無しさんの野望 sage2012/05/12(土) 21:40:05.99 ID:Rflk7kw6
最近、FO3質問スレでもそうだが、sage進行しない輩が多いね

小姑で恐縮でした
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/12(土) 21:49:46.51 ID:zIyuDuiW
まあ、質問スレなんだから質問がある時はageでもいい気はするけどな
283名無しさんの野望 sage2012/05/12(土) 22:44:57.88 ID:Lmogy2OU
で死体を掴んでXを押すと弾薬とキャップに変換できるMODがあるのですが名前を忘れてしまいました
知っている人は居ませんでしょうか?
284名無しさんの野望 sage2012/05/12(土) 22:50:27.56 ID:Lmogy2OU
自己解決しました
NVに似た・移植されたMODはありますでしょうか?
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/12(土) 23:56:46.75 ID:zIyuDuiW
移植されていれば似た名前でNexusに登録されてるか検索すべき。
というか名称を質問して自己解決したなら、何という名称のMODの事なのか書くべき。
286名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 00:45:04.26 ID:cnfyPSGa
fallout nv 初心者です

Radar HUDを導入し、ミッチェル宅からアイテム取得して
装備したのですが 画面上にレーダーが表示されません。

アイテムを装備する以外で 何か操作方法があるのでしょうか??
287名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 00:53:00.82 ID:CuaUqk2I
何か他にHUDに変更を加えるようなMODを導入している場合に競合している可能性が高いです
Unified HUD Projectを導入して共存を図ると良いでしょう

たしかあのMODは装着即機能したような記憶があるので多分そう…
288名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 01:11:25.05 ID:cnfyPSGa
>>287
早速の回答ありがとうございます

今日始めたばかりで手探りでMODいれてます

回答いただいたとうりやってみます
289名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 01:25:19.76 ID:yhUilM5n
>>288
横からで恐縮ですが、Unified HUD Project は HUD系MODの一番最後に
アクティベートします

http://dl10.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/12/HUD%E7%B3%BB%E5%85%B1%E5%AD%98%E4%BE%8B%280%29.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/13/HUD%E7%B3%BB%E5%85%B1%E5%AD%98%E4%BE%8B%281%29.jpg

こんな感じになります
290名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 01:53:57.15 ID:yhUilM5n
あー、共存とは言い難いSS晒したゃったなー 馬鹿だな俺
導入例、ということで勘弁

疲れてるんだな 寝ます
291名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 04:04:51.54 ID:SU6gnpCJ
>>289
あれこれ何のMODだっけ
人も変わるような写真だったから入れなかったけどどうなんだい?
敵増えるだけ?
292名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 09:04:41.43 ID:SJ6f+eFj
>>291
どこも人が変わっているように見えないんだが・・・
ゲッコーの事言っているのであれば、
これはAWOW - A World of Wackyかな
MoMODみたいに妙に変わる奴
293289 sage2012/05/13(日) 12:17:00.15 ID:yhUilM5n
>>291
292氏の仰る通り、AWOWです
294名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 17:30:13.53 ID:SU6gnpCJ
>>292-293
ありがとう導入してみる
295名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 18:04:40.10 ID:Sz9gM4yc
場違いだったらすいません、初めてfalloutを購入しようと思うのですが
PCとPS3があってNewVegasと3のどれかを手始めに購入したいのですがどれがお勧めでしょう?
日本語は必須で経験としてオブリのPC板を日本語化、スカイリムをDL購入で遊んだ経験はあります。
296名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 18:10:04.95 ID:RFXrCGT6
まずはFO3おすすめ
297名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 19:27:02.54 ID:CuaUqk2I
上に同じ
かつPC版超オススメ
FO3の日本語化なら、NVで用いられている方法と同じFOJP方式がオススメ
FOJP用の翻訳データや方法等は検索すればたくさん出てくると思うからそちらを参考に

Tamrielとは違う世紀末世界Wastelandへようこそ
298名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 19:48:31.97 ID:vPkben62
こちらも質問。GECKを初めて導入したんだけど、プラズマライフルを連射式に改造したいんだ。
でもAutomatic弄ってもFireRate弄っても単発のプラズマをポン、ポンと撃つばかり。
プラズマライフルをRCWよろしくフルオートにするには、どう弄ればいいのでしょうか?
299名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 21:08:34.33 ID:SqxXFtkk
>>298
Attack AnimationをAttackLoopに変えてみて

連射武器と単発武器の項目を見比べて試していけば色々できるようになるよ
弾丸の速度をあげるとか…
武器改造関係は検索したら色々出てくるのでしらべてみたらどうかな
300名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 21:09:55.77 ID:M0NudVda
>>298
FlagsにあるAutomaticにチェック入れてもダメ?
とりあえずFalloutNV Mod 武器作成で検索すると詳しいサイトがでてくるよ
301名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 22:14:13.91 ID:ueoPZwQE
New Vegas Configatorの項目について詳しく乗っているようなページはありませんか?
色々設定してもイマイチ不安定で
302名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 22:21:21.17 ID:vPkben62
>>299
>>300
有り難う。Attack AnimationをAttackLoopにしたら無事に連射できるようになったよ。
それにしても、なんだろうGECKから漂うRPGツクールな雰囲気は…w
303名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 23:37:40.65 ID:yhUilM5n
>>301
穿った聞き方で大変恐縮ですが、貴方の不安定な環境が、
デフォルトのiniに起因するものなのか、否それ以外の原因に
よるものなのかを明確に把握されての作業ですよね?

ドツボに嵌りかねませんので
304名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 23:49:28.78 ID:ueoPZwQE
>>303
色々MODを追加はしているので一概には言えませんが
現状デフォルトiniよりも安定性は落ちてます
でもスペックは上がっているので出来れば両方を兼ねているような設定を探したいと思っています
305名無しさんの野望 sage2012/05/13(日) 23:52:33.21 ID:M0NudVda
>>301
まあまずはPCスペック教えて貰えないとPC性能で不安定なのかINI編集で
不安定なのかは判断できないね
PCの性能でINI編集も変わってくるし
306名無しさんの野望 sage2012/05/14(月) 00:22:30.87 ID:UNNxHbn6
>>304
New Vegas Configator 起動して画面を眺めながら・・・・
「芝(草)を抑制して」負荷を軽減して、NVSR導入でFPSをコントロールすると
安定性は少しは増すかな? とは感じました


307名無しさんの野望 sage2012/05/14(月) 00:47:23.37 ID:tgRI5bNP
>>305
スペックはコアi7のGF560でwin7の32bitです
メモリは6Gあるけど32bitだから無意味・・・

ただノバックの宿屋内入るとにCTDとか場所と言うよりプレイ時間が原因?みたいでスペックと言うより
MODなのかなぁ
PNとWZ位しか大きいのは入れてないんだけど
モブプラスがまずかったんだろうか・・・
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/14(月) 01:24:21.65 ID:7G6K7ixM
>>288
HUD系のMODはxmlで制御してるタイプがほとんど。
なのでxml読めるなら力技で強引に「常時表示」とか、
「本来画面左下のものを右下に表示」とかもやれなくはなかったりする。
FalloutNV初日の人には難しすぎる部分だけど、気が向いたら眺めて見るのもオススメ。

極まると、xmlを編集するだけで「俺が知ってる〜と違う」な見た目にできる・・かもしれない
309名無しさんの野望 sage2012/05/14(月) 01:36:58.08 ID:TV3ixU83
>>307
ハッキリ言ってセル移動にバグのあるエンジンだから
ある程度のCTDは諦める他無いよ
セル移動2.3回なら流石にカスタムするべきだが
310名無しさんの野望 sage2012/05/14(月) 01:52:02.62 ID:tgRI5bNP
>>309
大体1〜2時間に一回CTD
極稀に起動直後でも特定場所に移動でCTD
そういう場合は他の場所で1日(リポップ時間を24時間にしている)過ごして移動すれば何とかなる
・・・なんだけど普通?
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/14(月) 02:22:46.59 ID:7G6K7ixM
特定の場所で特定の行動するとCTDという時は
大体割り箸で見ると実は赤くなってるのに気づかずに起動してたり、
BOSSでロードオーダー直すの忘れてたりだなぁ。

マップ移動でCTDは
・単純にメモリ不足(物理メモリ枯渇、不要セルのキャッシュ蓄積など)
・マップそのものの導入ミス(メッシュやテクスチャの読込みができずにCTD)
・配置されてるオブジェクトの導入ミス(人、物、イベントなどが読込みできずにCTD)
と原因は様々。

時間経過で回避できるなら、残骸残す設定を上げ過ぎとかもあるかもね。
血しぶきとか排莢とか弾痕とか。(普通はセル移動で消えるから関係ないか?)
312名無しさんの野望 sage2012/05/14(月) 03:46:31.64 ID:tgRI5bNP
色々調べてみたら不調はuGridsToLoadが10越えてたのが原因かも
ありがとうございました

うn・・やりなおし
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/15(火) 00:05:04.80 ID:7G6K7ixM
そろそろ安定してきたし、冒険にでかけ…お、このMODに面白そうだな

ぐぬぬ、今のデータに適用するとロード時に必ずCTDするぜ

ようミッチェル、俺だ!また撃たれたぜ!

はいはいプリムプリム。今回もプリムスリムでいいな。ED-E確保っと

最初に戻る

これは、そんなゲームです
314名無しさんの野望 sage2012/05/15(火) 00:18:58.33 ID:qBASQPYY
↑がそのまんま過ぎて涙出そう
欲張りすぎってのも悪いんだよな 
315名無しさんの野望 sage2012/05/15(火) 00:19:09.62 ID:7vDrfQnu
リロードバグがまた起きるようになってしまった
NEXUSにあるBug fixじゃホロライフルがそのままだし
何か対策はありますかね?
316名無しさんの野望 sage2012/05/15(火) 00:37:12.07 ID:w660vZJT
何度も「最初から」のせいでいまだにDLC3が始められぬ・・・
4とかいつになるか・・・
317名無しさんの野望 sage2012/05/15(火) 04:55:36.38 ID:w660vZJT
すいません

IWSとMMOD入れるとすぐにCTD起こすようになるんですが
この組み合わせはそんなにヤバイですか?
敵が多過ぎるんでしょうか
みなさんはどういったMOD構成にしてますか?
318名無しさんの野望 2012/05/15(火) 12:32:44.81 ID:hXafkcRZ
VALUT34いってみろよ
319名無しさんの野望 sage2012/05/15(火) 18:17:17.67 ID:7/RGrXC6
まずそれ以前にmmoとか序盤詰むと思う
320名無しさんの野望 sage2012/05/15(火) 21:35:41.48 ID:39Gk7dc4
Ultimate Editionを日本語化したのちNMMを導入
そのあとNEXUSからMODをDOWNLOAD WITH MANAGERでダウンロードしようとすると
Unrecognized Game Modeとでてダウンロードできません

どのMODを入れようとしても結果は同じです、なぜでしょうか?
321名無しさんの野望 sage2012/05/15(火) 22:50:23.94 ID:k/mRtab6
皆さんのお気に入りの武器追加MODを教えて欲しいです
できれば大型MOD付属以外でお願いします。
322名無しさんの野望 sage2012/05/15(火) 23:08:42.02 ID:xc82Pp5O
個人的オススメ
Nordic Firearms
http://newvegas.nexusmods.com/mods/39754
高品質な外観&基本実在の銃がモデル

AEVegas Vol5 Gatling Alice
http://newvegas.nexusmods.com/mods/38762
撃つと重傷になる戦車砲や大口径機関砲

VT-191 Murdelizer
http://newvegas.nexusmods.com/mods/40035
やたら格好いいエナジーライフル

THOR
http://newvegas.nexusmods.com/mods/41073
高威力なエネルギーキャノン

STALKER Weapon Pack
http://newvegas.nexusmods.com/mods/40175
ゲダウトヒアストーカー
323名無しさんの野望 sage2012/05/16(水) 00:52:58.37 ID:Y1CIA1qy
Spec Ops Knife Knives NV
http://newvegas.nexusmods.com/mods/39046
ナイフ追加。逆手持ちのもあり

Shrapnel - The Definitive Weapon Collection
Nexusから消えてる?
武器色々

Nordic FirearmsやSTALKER Weapon Pack、Shrapnelなんかは種類多すぎるんで
気にいったのを抜き出して使ってるよ

EOTechやACOG付の武器は慣れるとヴァニラのアイアンサイト付の武器に戻れないから注意w
324名無しさんの野望 sage2012/05/16(水) 01:35:40.50 ID:gt/xOexy
武器MODと言えばコンパニオンが武器をどこかに落としてくるのが困るんですが
確かどこかに武器を落とさなくなるMODがあった気がするんです
どこにあったか心当たりありませんか?
325名無しさんの野望 sage2012/05/16(水) 03:36:37.67 ID:3Ea++BWg
>>322>>323ありがとうございます、さっそく入れてみます
326名無しさんの野望 2012/05/17(木) 13:20:20.32 ID:YoyIIxZt
ゴモラにはいると通常なら武器を没収されるシーンが始まるのですが、ジョアンナを助けるミッションの最中にゴモラに入っても武器を没収する人が話しかけてこず、操作不可能になるバグが発生しています。
ゴモラに入れないとメインミッションが進まないので、困っているのですが・・・・
327名無しさんの野望 sage2012/05/17(木) 13:56:02.16 ID:GQlbi0vO
ジョアンナのID調べてコンソールで飛べばいいじゃない
328名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 00:45:47.30 ID:NX0xF4+H
>>326

そのような事態に遭遇したことはないけれど、

http://fallout.wikia.com/wiki/Bye_Bye_Love

には目を通されたかしら?
329名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 00:47:03.55 ID:CFNSET+w
>>326
もしかして武器没収されないMOD入れてないよね?
330名無しさんの野望 2012/05/18(金) 12:58:11.39 ID:J0jNCJBH
>>329 そのMODは外してみたのですが、効果なしでした。
とりあえずコンソールから直接飛びました。すみませんでした。
331名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 15:25:11.84 ID:53RD/xFC
5分に1回はエラー落ちするようになった(´・ω・`)
332名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 18:02:06.09 ID:1i0Sq9Bq
warzonsとか入れるとすぐ落ちるぞ
333名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 18:24:08.51 ID:wzH7Ut21
5分は辛いな
落ち方にも色々あるが
CTDの後にalt+ctrl+deleteを押さないとマウスが反応しないタイプ?
俺の場合はその落ち方をした時はメモリ不足だったな
落ちてすぐ反応する時はMODor導入に異常がある時

warzons(最小設定)+IWS(コアのみ)+モンスターモッドでやってるけど
まぁ上手くやれば1時間は持つ
移動しまくると落ちるが
IWSはテストモードでメモリをクリアにしてるがこれどうなんだろうな
334名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 22:48:40.55 ID:hksTi+wb
RWCC導入してからFO3のとこ日本語化できますか?
335名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 22:53:06.44 ID:hksTi+wb
RFCWだったRequiem for the Capital Wastelandね
336名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 22:56:10.43 ID:CjnCeygJ
もちろんできる
FO3のFOJP用ファイルがどこかに落ちてるからそれ使えばおk
やり方は自分で試行錯誤するか過去ログ検索
337名無しさんの野望 sage2012/05/18(金) 23:03:50.73 ID:hksTi+wb
FOJPをFONV.exeのフォルダに入れてもOKって事?
338名無しさんの野望 sage2012/05/19(土) 00:11:44.78 ID:8yZTaERl
だから検索しろ
"レクイエム 日本語"で出る
339名無しさんの野望 sage2012/05/19(土) 10:08:37.52 ID:H4uU+vHR
マルチはしねばいいと思うよ
340名無しさんの野望 2012/05/19(土) 13:35:26.96 ID:TSMuZCXO
GECK初心者です、
開始直後からパワーアーマーを着たいのですが
どうしたらいいですか?
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/19(土) 14:01:39.99 ID:egy1pzd0
BoSに入らなくてもパワーアーマーが着れるようになるMODもあるけど、
コンソールでもいいなら↓を入力すればOKのはず
player.addperk 00058FDF

とはいえ、本当に初期だとパワーアーマー自体が入手できないし、
BoSと接触しない進め方だとNCRのガラクタアーマー(Perk無しで着れる)くらいしか見かけない気がする
342名無しさんの野望 2012/05/19(土) 14:11:58.66 ID:TSMuZCXO
MODあったのか…
ありがとう、早速探してきます。
343名無しさんの野望 2012/05/20(日) 11:46:56.20 ID:rUMww8fH
クリムゾンキャラバン関係の建物に入るとCTD起こすようになった
MOD全てはずしても直らないし、困った・・同じ症状出た人いる?
344名無しさんの野望 sage2012/05/20(日) 12:03:25.03 ID:ELSP5Gny
違うエリアに何度か出入りしてから行ってみたらどうかな
345名無しさんの野望 sage2012/05/20(日) 12:11:49.02 ID:5YoDQMQz
>>343
俺も同じような現象が起きたが、セーブデータの破損だった。
もうちょっと前のデータでやり直してみてはどうかな?
346名無しさんの野望 2012/05/20(日) 12:12:51.28 ID:rUMww8fH
>>344
あら・・入れた
こんなに早く解決するなんて、ありがとうございます
347名無しさんの野望 sage2012/05/20(日) 12:53:53.43 ID:7GWRhMM3
今更なのかもしれませんがアンジェリカさん用の服ってありませんか?
顔と体の色がちがうので気になって気になって・・・
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/20(日) 18:44:53.83 ID:vzEqkgQv
首元まで覆う服、例えばトレーダーの服とかを着せてしまうという選択肢
349名無しさんの野望 2012/05/20(日) 19:51:54.83 ID:nwt9RolK
質問です。エアロテック・オフィスパークのテントに入れなくなっています。
テントの出入り口を調べても開くから閉じるになるだけ(グラフィックは閉じたままで変化なし)。
それを調べても、開くに変るだけでした。
Pip―Boyでマップを見てみても、出入り口の表示自体無し。テント自体の表示も無し。
調べても過去に同じ症状になったというのは無かったので質問させて頂きました。
同じような症状の方おられます?
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/20(日) 23:14:37.06 ID:G6si4zYy
1.該当Mapを書き換えるMODが入ってないか
2.テントの属性を変更するようなMODが入ってないか
3.何かをアクティベートした時の動作を変えるMODが入ってないか

3はちょっと厄介で、気絶したNPCから盗めるようになるMODとか
そこいらのオブジェクト(カーソル合わせると名前出るけど何も起きないアレ)を作動できるようにするMODとか
その他この手の物諸々が入ってる時にMODが間で干渉があると問題が起きることがある。
コンテナが開かなくなったり、コンパニオンホイールが開かなくなったり。
351名無しさんの野望 sage2012/05/21(月) 16:33:44.17 ID:/vSQMEmf
INIのマルチコア設定ってNVには必要ですかね?
今まで設定してたんですが30分に1回の程度で
落ちるようになってからデフォに戻したら前ほど落ちなくなったので、気のせいかもしれませんが
352名無しさんの野望 sage2012/05/21(月) 18:53:47.40 ID:/aWF59+V
CPUとの相性問題が出た時の設定だから
デフォが良いなら別にそのままでおk
353名無しさんの野望 2012/05/21(月) 23:53:03.24 ID:Wj7AjHNx
なぜか右クリックで狙ってアサルトライフル系の武器を撃つと下に撃ってしまうんですが、どうしたらいいでしょうか
354名無しさんの野望 sage2012/05/22(火) 20:11:46.55 ID:0OCTgTCJ
アニメーション関係のMODの所為かもしれない。
あるいはアイアンサイトのズレ。


既にあるAEV-FNVと、AEV作者の101Version(AEV装備追加プラグイン)って装備品効果等に違いは有りますか?
Shojo Race入れてないので、どちらを入れるか決めかねているのですが。
355名無しさんの野望 sage2012/05/22(火) 21:06:23.74 ID:yO5SVjad
>>349
俺も同じような症状になったわ
確か過去にやった時は入れたはずだし、
MODの干渉が高いかもしれない

>>出入り口の表示自体無し
箱版もあるから、比較検証してみるわ

俺も解決策探してみる
356名無しさんの野望 2012/05/22(火) 21:17:20.31 ID:uSyi9CrZ
>>353
アニメーションMODをまた別のものに変えたら直りました
ありがとうございました
357355 sage2012/05/22(火) 21:27:05.21 ID:yO5SVjad
>>349
箱版ではMAP上でも確認出来たし、入れる

俺の場合、原因はDollhouseにあったみたいだ
アンインストールすると症状が発生しなくなり、
インストールすると症状が発生するわ
358名無しさんの野望 2012/05/22(火) 21:48:59.20 ID:QxxHE0/j
>>350

可能性があるとすれば「NVInteriors Project」。このMODでエアロテック・オフィスパークには変化無いよね?無いですよね?
このMODを外して起動してみてもやっぱり入れないまま。
それか「A World Of Pain」かな?これと「NVInteriors Project」の干渉?この時に存在に気付いた共存用パッチのNVInteriors Wasteland_Edition AWOP Compatibleも入れても同じ。
テントの属性を変えるMODは無し。
アクティベートした時の反応を変えるのは「NCCS by NosRhyfelwr」。これ用に作ってあるコンパニオンキャラに話しかけるとコンパニオンに出来るっていうMOD。

>>357

こっちも「Dollhouse」入れてあった、ので外してみた所入れました。やっぱりこれが原因みたいね。検証ありがとう。

尚、「Dollhouse」を入れてある状態でコンソールでテント内に入って出る事は出来ました。
このバグは作者さんに動画のコメででも知らせた方が良いのかな。
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/22(火) 22:29:46.72 ID:tBw/cYWC
>>358
解決したようで何より

>このバグは作者さんに動画のコメででも知らせた方が良いのかな。
是非!

解消したころに導入する(´∀`)
360名無しさんの野望 2012/05/22(火) 22:54:06.58 ID:VqouexPD
ステルスアーマーの声変えるMODありますか?
361名無しさんの野望 sage2012/05/22(火) 23:18:48.76 ID:JRoD1SfB
>>358
プラグインクリーニングかけるか、該当cellのテント無意味に弄ってる部分削除すれば良いんじゃない?
クリーニングはLLがある場合掛けるとおかしくなるんでLLある場合はリネームしたプラグイン作ってそれをクリーニング
そのあとコピー>オリジナルのロードオーダーでFNVEditで表示して、cell部分をオリジナルに上書き>コピーのマスター指定が付いちゃうのをheader情報で消す
これで直せると思う
362名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 16:13:34.48 ID:Qw7vmOjD
Oblivionの頃は木やオブジェクトの影があった気がするのですが、
Falloutではどうやれば影の表示が出来ますか?
363名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 17:45:55.23 ID:Q1mSseSE
>>362
特にiniをいじって無いなら普通にコンフィグの設定に影の表示距離と言うのがあるはずだけど
プレイ中にスタートボタンなりESCなりを押せば出てくるはず・・・

まぁ影の表示は処理力使うから真っ先に消すと思うけどね
そっちにGPU使うよりMODで敵増やした方が面白いし
天候をリアルにするとか高画質なテクスチャに置き換えるとか
364名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 18:21:26.18 ID:Qw7vmOjD
>>363
人物の影はあるんですが木や草の影の表記が無いんですよね
iniのbActorSelfShadowingやbGrassPointLightingも何故か効果が出ないんです
365名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 21:00:24.08 ID:Q1mSseSE
植物とかのオブジェクトの影ってあったっけ・・・・
あれ
最初から無かったかも
スカイリムですらMODで修正しないといけなかったし・・・
366名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 21:05:56.25 ID:7Vi06j1+
カルマの増減で具体的にはどの勢力から襲われるのでしょうか?もしかして飾りでしょうか?
ここぞというときだけ窃盗&ハッキングしているのですが善人の旨みが実感できず
もう片っ端から全部盗んでやろうかと迷っています
fallout3と同じという記述はみたのですがfallout3未プレイで3のwikiをみてもイマイチわかりませんでした
367名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 21:29:04.73 ID:Qc/9LAzh
>>366
カルマの数値で敵対する勢力は無い
敵対した勢力のNPC倒すとカルマ+されるのとフィーンドとグール倒しても+されちゃう
このため何やっててもカルマ数値的には善人になってしまう仕様
NVでは無意味な部分かな、カルマの上下で何か変わる面って特に無いはず
368名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 21:33:00.34 ID:bqfGcZq2
一つあるよ
確かBad Karmaだとキャスに絶交されちゃう
キャスや人間コンパニオン仲間にしないならBadでも何の問題もないと思うな
369名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 22:48:36.73 ID:BQQIyzFJ
ブーンいなかったらNCRなんか即敵対したんだがな
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage2012/05/23(水) 23:38:20.66 ID:eSQKTMbo
>>367
雑魚フェラルやフィーンドを殺した時にカルマが「大幅に」善に振れるのを直すMODはあるけどね。
カルマの善悪で選択肢やイベントの変化するMODもちらほらある。

スリや盗みはしないって善人ぶったスタイルでも、
バイパー団やリージョン兵をカニバってると案外悪カルマに傾いたりする。
タロン社やレギュレーターのいないVegasではさほどカルマの善悪を意識する場面がないけど
カルマ修正MODは導入しとくのをオススメするぜ
371366 sage2012/05/23(水) 23:41:36.75 ID:7Vi06j1+
ありがとうございます
初回バニラですしもうガンガン盗んでやります
知ってたらカニバも絶対取ってたのになくそう
372名無しさんの野望 sage2012/05/23(水) 23:58:51.69 ID:ZbXQM7yn
OWBにて、ステルススーツでのエリアで、
最初のテストでドキュメントを見つからずに盗む場面で、
ドキュメント取っても進行しないんですが、
どなたか同じ症状になった人いますか?

大型MOD(PN、MoMOD、AWOP等)を外しても改善されませんでした。
373名無しさんの野望 sage2012/05/24(木) 00:07:03.34 ID:SOKqYCL3
Smart Item SorterのOWB用のプラグインを一度切ってるといい
OWBでは他の点でもバグが出るからクエスト進行中は外しておいた方が吉
もしくはFNVEDITを使ってエラーチェックして自力で直すかだね
374名無しさんの野望 sage2012/05/24(木) 00:27:18.54 ID:Vfz6o2le
>>373
おお、ありがとう
プラグイン切ると見事に進んだ!
375名無しさんの野望 sage2012/05/24(木) 00:41:31.68 ID:RS3R6ZuV
>>372
DLCのMODIDが変わる様なロードオーダーにすると進行しなくなるクエストがあるんですが、OWBのそのクエストもまさにそれに該当します。

・DLCのロードオーダーがおかしい
・DLCの間に何か他のMODをロードさせちゃっている

上記の様な原因でDLCの頭ふた桁のMODIDが変わってしまいます、OWBは03〜から始まるIDです。
ベセスダ側でDLCの間に他のMODを入れる事を想定して作っていないので起きる不具合です
該当するMODやロードオーダーがおかしい場合直せばそのクエスト進行するはずです
376名無しさんの野望 sage2012/05/24(木) 18:48:48.87 ID:xm8g7D5H
Implant Y-7のhp+5ってハードコアだと秒ごとの回復量にプラス?それとも総量にhp+5?
377名無しさんの野望 sage2012/05/24(木) 19:44:38.24 ID:4t69CTm0
1と2だとドーピングなどの一時上昇でperk条件を満たすということができたはずなのですが
NVでは無理で常に素の値で判断されるのでしょうか?
378名無しさんの野望 sage2012/05/24(木) 21:00:19.09 ID:YxjU6/kR
>>377
装備やアルコールや薬物またはその中毒症状、雑誌による一時的な上昇(下降)はPerkの取得判定には使われない。
PerkとTraitsによる永久的な増減は使われる。
379名無しさんの野望 sage2012/05/25(金) 08:05:53.44 ID:LolT7+D/
>>378
うおお計算ミスってへんてこな作成・育成してました
ありがとうございました
380名無しさんの野望 2012/05/26(土) 20:13:45.18 ID:miL2UqeQ
建物が黒くなったり紫になったりし出しました。
つけていたMODすべてはずしてもなりません、原因わかりませんか?
381名無しさんの野望 sage2012/05/26(土) 20:36:41.72 ID:xUaBUT+M
何らかの原因でテクスチャが破損してしまった可能性が高い。
高画質テクスチャを愛用しているなら入れなおしてみるといい。
それと、textuerフォルダの中に空っぽのフォルダがあれば削除しておくこと。
(フォルダが作られてると、その中を探しに行くので上手く読み込めない事がたまにある)
382名無しさんの野望 sage2012/05/26(土) 22:08:22.72 ID:Sw6SRHOY
AngelPark2を導入するに当たって質問です。
MoMODが必要なのですが、AngelPark2内のみ新規クリーチャーを出すように設定できますか?
モハビには出て欲しくないのですが。
383名無しさんの野望 sage2012/05/26(土) 22:31:11.68 ID:y9PdzroO
>>382
MoMODのespだったかesmだったかを入れないで
メッシュテクスチャだけを入れてみてはどうだろう
少なくとも新型モンスターが出てくる事は無いと思うけど

それでangelpark2が動くかどうかは保障できないが・・・
内部で新型を出す仕様なら自力で手直す以外手は無いが
384名無しさんの野望 sage2012/05/26(土) 22:41:28.80 ID:Sw6SRHOY
>>383
情報を小出しにしちゃってすいません。
MasterにMoMOD.esmが指定されているので、その手は使えそうにないです。
となると自力修正なのかなぁ… 
385名無しさんの野望 sage2012/05/26(土) 22:50:01.33 ID:y9PdzroO
>>384
こちらも書き足らずすまない
ワイバッシュでマスター設定をいじれたような気がするからそれで
386名無しさんの野望 2012/05/26(土) 23:26:45.29 ID:DgCs8sZf
FNV Sexual Innuendoいれたんですが、いざ行為に及ぶと主人公(女)が消えます・・・誰か助けてください・・・あと日本語化もできません・・・
387名無しさんの野望 sage2012/05/26(土) 23:51:07.51 ID:y9PdzroO
>>386
日本語化はバージョンが古いからか会話部分は全部原文
消えるのは消えてるんじゃなくて視点がおかしくなってるんじゃないかな
コンソールでカメラ自体を動かすのを推奨
388名無しさんの野望 2012/05/27(日) 00:09:53.99 ID:CdRno8Sm
>>387
いやカメラ動かしても男が一人でへこへこ腰振ってるだけなんですよぉ・・・
かき忘れてましたけど種族がAngelicaFINALでそれがイケナイのかなーって
はずしてみましたがそれでもだめでした・・・
389名無しさんの野望 sage2012/05/27(日) 00:42:41.76 ID:sPuO0rBO
>>388
同じくangelicaだけど表示されたよ
場所が悪いとかかな
体位が3つ位あったけど全部主人公だけ消えてるのか
まぁ本来野郎主人公でやるMODなのかね
正直♀NPCでは無理だが・・・
390名無しさんの野望 sage2012/05/27(日) 12:53:18.74 ID:eFLxBzl/
場所というか、ロード順とかかね。他のポーズ変更MODと干渉するらしいのでCompanionSandboxModeとかと干渉してるのかも。
チェットはエア腰振りなのに、クリフ・ブリスコーさんとは到せるあたり、狭すぎるとダメなのかね?
まあ、Angelicaで立ちバックだとウェストポーチと背中の隙間に突っ込んでるように見えてシュールなんですけどね!
(背負い物無くても、背中にこすりつけてるとかやばすぎだろ…ある意味セーフなのか?)
391名無しさんの野望 2012/05/27(日) 14:03:59.91 ID:CdRno8Sm
386ですが通常状態ではどうやら表示されてるっぽいでもコンソールのtfcをやると消えるみたいです
392名無しさんの野望 sage2012/05/27(日) 15:01:18.98 ID:mHVWATnW
ターミナルの日本語化を入れているのですが半分以上が原文のまま表示されます
仕様かなと思ったのですが進行状況みるとほぼ終わっているようでこれはやはり導入ミスってますか?
computers_menu.xmlをmunusフォルダに置くだけではダメでしょうか?
上半分だけ、逆にした半分だけ、ということも多々あります
気のせいかもしれませんがパッパと一瞬だけ日本語になったのにまた英語に戻っているような気もします

それと上とは関係ないのですがピップボーイからノイズを除去してみやすくするmodの名前ってなんでしたっけ?
消して名前を忘れてしまって…
よろしくおねがいします
393名無しさんの野望 sage2012/05/27(日) 15:07:08.72 ID:sPuO0rBO
>>392
fojp.xmlは書き換えた?
それぞれの辞書のれどめに書いてある< >をコピペして書き込まないと
最初から書き込まれてる<file jp以外はは翻訳されないぞ
394名無しさんの野望 sage2012/05/27(日) 15:52:17.07 ID:uN6weDAc
>>392
Shiloh DS - Clean Pipboy Screen
http://newvegas.nexusmods.com/mods/36255

の事かな?
395名無しさんの野望 sage2012/05/27(日) 16:34:20.90 ID:mHVWATnW
>>393
ありがとうございます
特に自分で手を加えたことはなかったのですが今確認したところ
FOJP2に付属していたfojp.xmlそのまま流用したので
<file jp="NVJP/fonvj_base_terminal_ja.txt" en="NVJP/fonvj_base_terminal_en.txt" type="2" />
とあったのでおそらく指定はされているようでした

>>394
まさにそれですありがとうございました
396名無しさんの野望 sage2012/05/27(日) 17:41:09.40 ID:eFLxBzl/
ターミナルは文の途中で分割して表示される(ページ送りになる)ような長文だと翻訳されないよ。
FOJPは「画面表示処理に割り込んで英文を邦文に置換する」から、表示する時に半端なところで分割されると置換できない。
397名無しさんの野望 sage2012/05/27(日) 20:17:51.85 ID:sPuO0rBO
>>396
DLC含めて本編のは殆ど対策されてるけどね
2分割にして更に本文を圧縮してたり
一箇所長文のままのところもあったけど多分うちのフォントの設定が大きかったからか
MOD翻訳の方では時々表示しきれないのはあるな
398名無しさんの野望 sage2012/05/29(火) 15:11:20.51 ID:XxsUHoih
More PerksというmodでDoorbuster(チェリーボムで解錠できるらしい)というperkを取得したのですがこれはどうやって使用するのでしょうか?
金庫をアクティベートしようとしてもロックピックレベルが足りないとしか出てこず
チェリーボムを捨てて置いて射撃、誘爆も無反応でした
399名無しさんの野望 sage2012/05/29(火) 15:14:03.85 ID:QCijiXp1
>>398
しゃがんで『扉』を調べる
400名無しさんの野望 sage2012/05/29(火) 15:28:32.91 ID:XxsUHoih
>>399
即レス感謝です無事扉で成功しました
日本語化の金庫の部分は誤りだったんですね
401名無しさんの野望 sage2012/05/29(火) 20:39:17.76 ID:F/6TJM4E
MorePerksは実際の効果と説明文が大幅に違うものがある(威力%→クリ率とか)
説明文だけじゃ効果が分かりにくいのあるから拘るなら自分で中身調べたほうがいいかも
例えばSense of Emergencyは説明文だとしょぼそうだけど超チートPerkだったり、
Roach Loverのローチはカニバる為のものだったり

MOD作者さん付属のPerk毎の説明テキストも古いverのものなのか間違ってる部分多かった記憶がある
402名無しさんの野望 sage2012/05/29(火) 21:22:27.01 ID:BoqDaGTE
MorePerksはバグと言うか不明瞭なPerk多いよね。
FNVEditで良いから、気になるPerkはチェックした方が良いよ。

個人的にはI Seeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee Youuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuが改名されたのが残念。
403名無しさんの野望 sage2012/05/29(火) 21:41:40.30 ID:QCijiXp1
moreperksは地味に必須MODだからなぁ
慣れちゃうともう外せない
404名無しさんの野望 sage2012/05/30(水) 03:28:40.17 ID:rd9WWWcl
>>275の方とほぼ同じ状況です。プレイヤーの装備は返してもらえたのですが
コンパニオンの武器に属する装備品が全て消えました。場所はゴモラです。かなり戻るので出来れば避けたいのですがセーブ巻戻しで最悪なんとかなります。

@ゴモラにも装備取り返しにいくルートありますか?取り返せるにしてもおそらく没収されてから一度も出ずにいかないと行けないと思うのですが
これっぽっちも準備しておらずせーブ&ロード祭りが始まりそうなので可能性の有無だけ教えていただければ幸いです
せっせこ盗んだ武器をトイレに隠したりしたのでもし一度出てからもおkなら楽勝で助かるのですが

Aこれはvannilaからの仕様でしょうか?wikiには再装備しないから弱くなるかも(?)という注意はあったのですがまさか全部消えるとは…
もしそれならもう雰囲気無視して没収されないmodを常時入れるのですが
というか初回はショトカ登録面倒で早々に入れてたのですが外すべきではなかったんですね
405名無しさんの野望 sage2012/05/30(水) 04:22:45.07 ID:JOF3RGqc
>>404
@コンパニオンの武器は例え取り返せてもコンパニオンに渡す手段がない
A仕様 変換する偶然スクリプトがエラー吐いたりするとそうなる

まぁコンパニオンの初期武器なんて旅慣れた運び屋には邪魔にしかならないのでむしろご褒美
406名無しさんの野望 sage2012/05/30(水) 04:23:27.97 ID:JOF3RGqc
追伸

ただしED−Eを除く
407名無しさんの野望 sage2012/05/30(水) 17:14:40.34 ID:rd9WWWcl
>>405
ありがとう御座います大人しくmod入れて古いデータからやり直します
408名無しさんの野望 sage2012/05/30(水) 20:05:21.94 ID:HE9rKx+6
>>407
ちと遅いがヌカづけの記事参照
http://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/421.html#id_8983f002

これに限らず不意のトラブルを防止するため、CASM with MCM等の自動セーブMODを使用するか
武器没収をされなくなるNo Weapons Removeで対策するしかない
CASMは汎用性が高いのでおすすめ
409名無しさんの野望 2012/05/30(水) 21:22:23.46 ID:RBbfWOc1
>>404

自分の場合は、ゴモラに入って出るとキャスの武器が全部無くなった。
連れて入った訳でもなく、入り口近くに待機させておいた訳でも無く、遠く離れた拠点に待機させておいたにも関わらず没収されて返してもらえなかった。。
勿論、その時は全く気付かず、それから何時間かプレイして、キャスを連れてインベントリを開いた時に初めて気付いた。
で、その前のデータでゴモラに入って出てで検証してキャスの武器の消失を確認。
どうしようかと必死に色々試してみて解決策を発見。No Weapons Removeを入れてゴモラに入って出ると、キャスの武器がその時装備していたものも、無くした武器も初期武器も全て返してもらえたよ!
これを試してみてはどうでしょう?
まぁ、自分の場合はブーンはノバックに戻っていて影響無し、ベロニカは没収されないMOD入れてないのに、連れて入っても武器は没収されず、出ても勿論そのままという何か訳の解らん環境だから保証は無いけどね!
キャスとベロニカはアンジェリ化してるけど、これは関係ない。多分。
410名無しさんの野望 2012/05/31(木) 03:55:06.40 ID:R3eISBfW
fallout New vegasを最近購入したものです。

体型modについて質問があります。
HG EyeCandy Bodyを導入しようかと思い、試みてみたのですが足のテクスチャが真っ黒になってしまい困っております。
テクスチャの崩れは、ArchiveInvalidation Invalidatedを導入すれば問題ないということでしたので
Fallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidatedをダウンロードし、Fallout-AII-FNV!.bsaをDataフォルダに移した後、Fallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidated!を実行しActivateしました。
ですが、それでもテクスチャの崩れは直りません。
他の男性体型modなどは問題なく導入できているのですが、HG EyeCandy Bodyのみ崩れてしまいます。
個人的には手を尽くしたつもりです。
初歩的なことですが、どうか助けて頂けると嬉しいです。
411名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 05:08:33.76 ID:/QP6/3Lj
>>410
ひんぬー好きかい?
巨乳好きかい?
ダウンロードしたHGEyeCandyはデフォルトだったかい?
基本体型以外のデータにはメッシュしか入ってないから
まず最初に基本を入れた後に上書きする必要があるよ
真っ黒やまっピンクになった場合はテクスチャの崩れ(ズレ)じゃなくてデータそのもの無いときに
なるよ
自分のHDDにMOD落とすフォルダを作っておいて手動で組み合わせると
MODの構造がわかって後々いいかも

412名無しさんの野望 2012/05/31(木) 08:08:21.40 ID:R3eISBfW
>>411
回答ありがとうございます。
成る程、では自分は
http://modsreloaded.com/hg-eyecandy-body-nv
から落としたのですが、こちらではどのようになるのでしょう。

因みに自分はひんぬー好きです。
やはりひんぬーというのは、小ぶりな可愛いその形を胸を張って歩きつつ、少々の恥じらいがある。
これは巨乳にはない謙虚さがありますよね、そしてその謙虚さの陰は小さな劣等感。
更につきつけますと、ひんぬーh……すみません、熱くなりました。

つまりは、HG EyeCandy Bodyは基礎となるデータと、更に上書きする二つ目のデータが必要になる。
ということでいいのでしょうか?
413名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 08:48:05.56 ID:4JctN0jd
女性の体型変更MODには好みに応じられるよう複数の体型タイプのデータが混入してるのだから
そのうちの一つだけを選んでデフォのデータに上書きするのがいちばん確実なインストール方法
その体型のデータが入ってなかったり別の体型のデータが入ってたら正常表示されない
414名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 10:58:03.28 ID:/QP6/3Lj
>>412
やはり乳はサイズはAカップやBカップくらいが丁度いいな
それ位の方が脇のラインが大変美しい
ここで引いた人はだがちょっと待って欲しい
リアルの女性もほとんどがBやCなんだから実は2Dロリ好きの方が普通の正常な人間なのでは無いだろうか
Fとか怖いし

取り合えずメッシュデータと言うのはよくパソコン画像の表現出てくる網目の3D画像
物体の『形』はこのメッシュデータで記録されてる
これにテクスチャーデータと言う『絵』を貼り付けて3Dにするんだけど
オブリFO3FONVスカイリムなどではメッシュデータとテクスチャーデータを
二つに分けて管理してるんだけどどのテクスチャーデータを貼り付けるかの情報は
メッシュデータに記録されてる
だからテクスチャーデータをバニラの名前で交換すれば確実に『絵』は交換できるけど
メッシュデータを交換すると稀にそのオブジェが参照するテクスチャーの場所まで交換され
ちゃってインストールが不完全だと真っ黒になったりする事がある

取り合えず
HGEyeCandyのAカップとかFカップとかのはメッシュデータしか入ってないから
基本バージョンのテクスチャーデータが必要なので基本バージョンに体型データを上書きすればいいはず
基本のには\DATA以下に\meshesフォルダと\texturesフォルダがあるはずなので
その上に好みの体型のメッシュデータを上書きすれば完了
ちなみにメッシュデータは.nif、テクスチャデータは.dds
ヴァニラのデータは\DATA直下に.bsaと言う形で圧縮されています
それぞれ解凍して参照できるけどそこら辺はMOD作製でググルべき

長文失礼しました
415名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 18:26:22.89 ID:60cjK60H
そして俺は数少ないskinny6派
416名無しさんの野望 2012/05/31(木) 19:52:24.40 ID:R3eISBfW
>>413
>>414

お二人ともありがとうございます。
言われていることを理解し、きちんとメッシュデータとテクスチャーデータ上書きして適用してみましたところ
やはり足は黒いままでした。
不審に思い、別の体型modであるTYPE3を導入してみたところ足の黒さは元に戻りませんでした。
TYPE3の導入はwikiを参考にしたので、ミスはないかと思われます。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/143330

このようになってしまっています。
見辛くてすみません。
417名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 19:56:00.46 ID:ZtkRABSC
>>416
黒いのはストッキングとかの装備じゃないの?
あとこの手のアルファチャンネルのTexture使った装備品だと、テクスチャサイズ大にしないとまともに表示しないかも
418名無しさんの野望 2012/05/31(木) 20:04:32.32 ID:R3eISBfW
>>417
自分も最初は
「あれ?ストッキングのmodなんて入れたっけ?」
と思いましたが、この時服装modは一切入れていません。
HG EyeCandy Bodyを入れた後にこうなりました。

テクスチャサイズは大にしておりますので、多分大丈夫です。
419名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 20:57:10.44 ID:m4So07Ll
ファイル落としてみたけどファイル自体は問題無いね

原因はわからんけどFOMMかNMMは使った方がいいと思うよ
馴れてない時期にメッシュやテクスチャを直入れして失敗する人はオブリの頃からよく見る
ArchiveInvalidation Invalidatedとかいらなくなるし

てかストッキングにしか見えないw
420名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 20:57:38.12 ID:/QP6/3Lj
そもそも>>410のHG EyeCandy Bodyはどこで落としたどのMODか
アドレス書き込んでくれると助かる

NEXSだともう公開してなかった・・・
421名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 21:02:44.78 ID:m4So07Ll
>>420
>>412
422名無しさんの野望 2012/05/31(木) 21:07:27.41 ID:R3eISBfW
>>419
FOMMで一度入れてから、上手くいかなくて直で入れてしまって……。
いい勉強にはなりましたが、解決策が……orz

どうみてもストッキングですよね、mod入れ間違ったかと自分も思いました。

>>420
>>412でも書いてますが
http://modsreloaded.com/hg-eyecandy-body-nv
で落としました。
そして導入に失敗し、その後皆さんに指摘されたメッシュやテクスチャを「全てのファイル」から落として入れてみたのですが……。
423名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 21:28:14.42 ID:/QP6/3Lj
>>421>>422
大変失礼した
ここか

ブレンダーで確認したけど>>419の言うとおりにデータはおかしくなっていし
何が原因だろうねぇ
多分足の部分のテクスチャーが無いからなんだろうけど足のテクスチャーはupperbodyfemale.ddsに
上半身と一緒に入ってるはずなんだけど何を失敗しているのか・・・
424名無しさんの野望 2012/05/31(木) 22:30:54.59 ID:R3eISBfW
>>423
upperbodyfemale.ddsが上半身と一緒に足が入ってるんですか!
勉強になります。
upperbodyfemale.ddsは問題なくファイル内にはあるのですが……。

というよりも、個人的に驚きなのは他の体型modも全て足が黒くなっているところです。
HG EyeCandy Bodyの他に、TYPE3で試しても駄目でしたし……。
425名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 22:31:06.08 ID:GZsyOPN1
>>422
とりあえず導入したメッシュとテクスチャを綺麗さっぱり削除して(問題ない)、
それから再導入してみたら?
Body系のMODは後付で色々入れると余計こんがらがるよ。
426名無しさんの野望 2012/05/31(木) 22:39:46.38 ID:R3eISBfW
>>425
成る程、分かりました。
一度そうしてみます。
「Data\textures\characters\female」と「Data\meshes\characters\_male」
を削除すればいいのでしょうか?

「Data\meshes\characters\_male」内にあるファイルは色々とあるのですが、全て消しても構いませんでしょうか?
427名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 23:05:49.27 ID:FY6gWJm4
MOD導入でこんがらがって来たら、一旦Dataフォルダを破棄してDLし直す方がいいかもしれない。
容量に余裕があれば現在の状態のDataフォルダは"_bk_Data"とか名前を変えて持っておいてもいい。

MODを導入する時は、espやesmしか無い簡単なものは別として、
textureやmeshがセットになっているものはfomod化してから導入するクセをつけると面倒がない。
fomod化する時に「どんなMODなのか」の説明を自分なりに付けておくと色々と捗る。
一個一個やるのが面倒なら、装備系MODを適当な作業フォルダにまとめてから「MyFavoriteLightArmor_01」とか固めたりできるしね。

とりあえず体型MODの事は横に置いておいて
Fallout Mod Managerを正常に使える状態にする方が楽だと思うよ。
428名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 23:06:54.28 ID:m4So07Ll
>>426
自分でぶっこんだ元ファイルを見ろよ
HG_EyeCandy_Bodyなら取り合えず
data\meshes\characters\_male\femaleupperbody.nif
data\textures\characters\female以下dds
data\textures\characters\GhoulFemale以下dds
data\textures\characters\raiderfemale以下dds
は消していいかと

てかまだ体系しか入れて無いならFONVクリーンインスコしてdata以下削除して
Mod Managerを使いつつやり直したほうが後々の為にもいいと思うんだが
429名無しさんの野望 sage2012/05/31(木) 23:14:43.43 ID:FY6gWJm4
ところでストッキングといえばAngelica12じゃね?
あれって12だけ黒足になるの仕様だったっけ?
430名無しさんの野望 2012/05/31(木) 23:49:08.86 ID:R3eISBfW
>>427
成る程、分かりました!
まとめてみるように頑張ります!
色々、ありがとうございました!!

>>428
そうですね、元ファイル見ておけばよかったですね。
すみません。

色々とありがとうございました!
431名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 00:05:18.41 ID:FY6gWJm4
あと、これは小技なので実践はしなくてもいいんだけど
DLしてきたzipファイルなどを解凍したら、
その中にあるファイルのリストを作っておくとトラブった時に原因を探りやすくなる・・・かも。

使い方が分かる人は「WinTree」を使って作る。
分からない人はコマンドプロンプトに
dir /s /b "[解凍フォルダのフルパス]" > "[解凍フォルダのフルパス]\FileList.txt"
と入力するとFileList.txtが出来上がるので、元々同梱されてるreadme.txtと一緒に保存しておく。

同じ方法で現在のDataフォルダの中のファイルの一覧を作ったりもできるので、
覚えておくと「〜の中にはこんなファイル入ってます」と一覧を見てもらうなど、質問時に提示できる資料が増える。

そこまで調べられる人は自己解決しちゃうかもしれないけどね!
432名無しさんの野望 2012/06/01(金) 00:10:07.60 ID:Z1HG3j3Y
>>429
Angelica12とはなんでしょう?
ぐぐってみたのですが、特に何も出てこず……。

>>431
分かりました!
これからはそのようにしてみます!
433名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 00:23:47.97 ID:O/z+fhXN
Wikiでアダルト系MODのページを開いた経験があるのなら、既に目にしているはずだぜ…
434名無しさんの野望 2012/06/01(金) 00:45:37.81 ID:Z1HG3j3Y
>>429
>>433

ああ!
只今Angelicaさんを入れてみて、納得しました!
Angelicaは9と12、そして16があるのですね!
成る程成る程。
435名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 08:50:36.48 ID:CpA7WEKg
>>429
ああ
あれやっぱり仕様なのか
12だけはブレンダーで起動しても黒いままだったから
元から指定を間違えてるかストッキング仕様なのかわからなかったんだけど
436名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 11:25:25.56 ID:hpRRYgb7
geckで自作の銃の発砲音を使いたいのですがsound pickのウィンドウに自作の効果音が出ません。
ただsoundフォルダに放り込むだけではダメなのでしょうか
形式もちゃんとwavになっているのですが
437名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 13:38:13.13 ID:CpA7WEKg
>>436
\Data\Sound\fx\WPN以下にそれぞれの銃ごとのフォルダがあったはずだけど
取り合えずその下に自分でフォルダ作って(半角英字)入れてみてはどうか
ファイル名はaaaから始める感じで
438名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 13:54:49.80 ID:HsfJqvFb
>>436
ビットレートが違ったり、ステレオ音源だと再生されないけどその辺ちゃんと合わせました?
439名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 14:18:15.74 ID:hpRRYgb7
>>437>>438
ビットレートも705、モノラル音源にしてファイル名もちゃんと半角でやっているのですがダメみたいです。
ありがとうございました
440名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 16:58:19.39 ID:UeCLGDQG
景色を緑豊かにするMODってNVにもありますかね?
441名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 19:22:12.85 ID:+BOKRnET
>>440
KDS GreenWorld - Oasis in the Wasteland
http://newvegas.nexusmods.com/mods/39089
http://newvegas.nexusmods.com/mods/images/39089-1-1337294353.jpg
442名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 21:10:25.98 ID:CpA7WEKg
すいません
ターミナルの文字が長文だと和訳されない問題について
ターミナルの英語の方のフォントをもの凄く小さい文字にしてしまえば
解決できるんじゃないかと思ったわけですがフォントには詳しくないので
どこをどう換えればいいのか良く解りません
ターミナルで使われるフォントってどこにあるんでしょうか
443名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 22:45:36.59 ID:O/z+fhXN
Data\Menus\computers_menu.xml
<text name="computers_display_zone_text">のところで指定してるものと思われる。
デフォだとフォントの種類は1

Fallout_default.iniの[Fonts]のところで定義されている数字と一致している。
9番はテスト用の未仕様定義らしいので、ここの定義をちっちゃいフォントにした上で、
上記のxmlで9番を指定してやれば上手く行くかもしれない。
どの名前のフォントをどういうサイズに置き換えるか、はfojp.xmlで定義してるので合わせて変更すること。

もっとも、ちっちゃいフォントのfntファイルを入手しないとダメなんだけどね
444名無しさんの野望 sage2012/06/01(金) 23:01:35.52 ID:CpA7WEKg
>>443
なるほど!
サンクスです

さて・・・小さいフォントを探すのは
一般的な需要と正反対でなかなか大変そう
445名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 02:25:30.92 ID:yZaLBQPc
nevadaの「tackle」というperkのIDをもしご存知でしたら教えてください
コンソールから再取得したいのです
446名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 14:04:03.40 ID:yZaLBQPc
>>445
すみません勘違いしており自己解決しました
447名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 17:54:09.02 ID:fgdOH4YH
Monster.mod?というものを導入したんですが、一部の敵が不死身でした
これは仕様ですかね?
448名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 18:43:48.35 ID:84T589P+
一部の敵を具体的に書かないと・・・
449名無しさんの野望 2012/06/02(土) 21:04:07.31 ID:ERkVbCDK
もーるらっとです
450名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 22:10:24.51 ID:rZPwBkEH
三点ほど質問があるので、分かる方お答え下さい。よろしくお願いします。

・1
腕装着型が苦手なので、PDA型のpipboy2500を使っています。
ただこちらは動作がややおかしく、メニューを開いた後にライトが消えてしまったり、主観での銃の位置がずれたりします。
これの対処法か、あるいは変な動作をしないPDAタイプのpipboyのMODがあれば教えて下さい。

・2
RFCWとDCInteriorを導入していますが、MISCアイテムがモハビと互換性がなくて困っています。
クラフトの材料にできなかったり、マグカップをマギーが受け取ってくれなかったり。
これらを修正するMODはあるでしょうか。

・3
RFCWを入れたら、オブジェクトを蹴飛ばすたびにコンパニオンに「足元に注意しろ!」と怒られる3仕様になってしまいました。
修正MODはあるでしょうか。
451名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 22:23:46.28 ID:fmEdM2jd
>>450
1、仕様みたいなもんで直すのは困難
これはPipBoyを非表示にするコマンドをつかってPipBoyを消しているのですが
実はPipBoyのLightはPipBoyのMeshから発生してるEffectなのでこのコマンドが実行されるとLightも消えてしまうわけです

解決方法はPipboyLightじゃない携帯型のLightを使う方法です、後はPipboyと違うアイテムでPipboyLightを代行してるMODのLightとかですね
後者で知っているのはThe Groovatron NVに付いているモバイルライトのアイテムがPipBoyとは別アイテムで同じ効果のライトを再現してます
インテリアに入ったり出たりした場合消すかそのままにするか機能の調整も出来ます

2、foamIDが違うので現時点では仕様です、RFCWの作者が現在FOで重複してるアイテムを全部NVのIDに置き換えるアップデートをしてます
これが出たら可能です、待てないなら自分で全部置き換える作業するしかないです

3、現時点で仕様
この辺も将来的にはNVの仕様にすると思われますが、手を付けているかどうかは不明

ちなみに今進行してる作業で天候もNV基準にする作業もしてますね、FOのどんよりとした空じゃなくてNVの青空がDCで再現される予定
452名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 22:27:29.32 ID:rQ93G62E
>>450
1はこれでおk
http://newvegas.nexusmods.com/mods/44400

2はこれじゃだめなん?
http://newvegas.nexusmods.com/mods/45757

3は知らん
453名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 22:36:15.65 ID:nu9ErSEk
>>450
1.で敢えて俺はこっちを薦める
http://newvegas.nexusmods.com/mods/42073
現物持ってるけど効果音とか細かいとことか再現度高くて面白いよ
左足の専用ホルスターに収めてあるのもいい
454名無しさんの野望 sage2012/06/02(土) 22:39:49.20 ID:rZPwBkEH
>>451
なるほど、ありがとうございます。
RFCWはアプデを待つのがいいみたいですね。

>>452
2は現在導入していますが、ダメなようです。
1はこれから試してみます。ありがとうございます。
455名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 16:04:46.26 ID:69RvTab1
fallout3のメトロや廃墟の町みたいな広い繋がったダンジョンをぐるぐる回るのが好きなのですが
ニューベガスにはそういったものはありますか?
456名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 16:20:17.84 ID:t8tyMLRd
>>455
AWOP導入すればモハベの地下に広大なダンジョンが大量に追加されます
後はAngelpark2を導入すると立ってる建物すべてダンジョンのある新天地が追加されます
Angelpark2はMOMODがリソースで必要
457名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 17:18:44.70 ID:69RvTab1
>>456
エイリアンやターミネーターがいるんですね
もはや何のゲームか分かりませんが面白そうです
ありがとうございました
458名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 20:21:27.99 ID:9eyA47g2
>>457
一応言っておくと、MoMOD(+AngelPark)の導入はLVがある程度上がって装備が揃ってからな。
モハビウェイストランドにもMoMODの敵が出ちゃうから。AWOPは初期から可。むしろ初期から入れると良い刺激になる。

IWS入れ(て)るならパッシブな敵だけ出すプラグインもあるけど。
459名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 20:33:13.07 ID:zZ2FnC1w
AWOPは「もうお前MODの名前Underworldにしろよ」ってくらい地下が穴ぼこだらけになるからな。
それでもDCの地下鉄ほどじゃないが。
460名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 21:00:10.87 ID:QGaMhwac
ふと思ったけど競合なしで一度に入れられるMODで拡張するとして、最大規模はどんなもんだろう。
DLC+AWOP+RFCWで普通のゲーム四本分くらいだと思うけど。RFCWとMoMODの噛み合わせが悪いからAngelParkは無理だっけ?
定番のNVBT+UあとはDog City Denver、OWBとLRのEXPANSION入れて。未完成っぽいけどsun valleyと、入れた事無いけどSilent Hillもステージ大幅拡張MODか。
さて、後何が足せるだろう?
461名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 21:05:14.93 ID:zZ2FnC1w
クエスト系とMAP拡張系のMODでメジャーどころ(日本語化されてる)はそんなもんじゃないか
されてないのも含めればもうちょっと足せそうだけど、規模の割に説明不足なMODも多いのが難点

「こいつはすげぇ!スーパークール!」とかそういうノリでしか説明してないくせに
あちこちに手を入れまくるMODの厄介さときたら…
そしてそういうMODの米欄の「thx!!its very cooooool!!」率の高さときたら…
462名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 21:28:18.67 ID:Sh+Vvcsg
>>460
RFCWにMomodとAP2とMMM(fo3)入れてるが問題ないぞ
463名無しさんの野望 sage2012/06/03(日) 21:34:55.47 ID:ezQywS6L
ステージ拡張系のMODはそのステージにさえ行かなければ武器装備拡張系よりゲーム負荷は少ないよ
AWOPはバニラNPCの装備も大幅に拡張するからちょっと重いけど
464名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:02:55.28 ID:FocHLSqP
初スチームでUE買ったんですけど、スチームのどの画面から選んで遊んでいいのかわかりません・・・
なにぶん初めてなもので、お分かりになる方よろしくご指導のほどお願い致します
465名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:11:38.01 ID:/vEPuTWQ
UEってなんだっけ・・・・?
466名無しさんの野望 2012/06/06(水) 01:13:05.70 ID:anE2YuJJ
DLC全部入った奴でしょ
467名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:13:18.61 ID:FocHLSqP
最近出たUltimate Editionです、DLCが全部入ってるやつです
468名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:18:27.34 ID:FocHLSqP
日本語のスチームサイトでは【今すぐプレイ】と出るので、そこをクリックするとプログラムの選択が出て、STEAMを選んで
クリックすると英語スチームサイトに飛ぶのですが、そこでLIBRAYをクリックしてもUEが出てこないのです。。
追記すみません。
469名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:21:59.58 ID:emzMbv1w
左上『ライブラリ』→左に購入済みのゲーム一覧→タイトル選択→プレイボタン

なんだけど、日本語化したり色々遊ぶためには結局exeからの起動になる
パスは"\Steam\steamapps\common\fallout new vegas"
あとその他日本語化とかその辺は個人のブログをてきとーにググれ
470名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:23:25.98 ID:/vEPuTWQ
>>468
ダウンロードが終わってるなら
ライブラリでFONVを選んで「ゲームをプレイ」をクリックするだけで始まるはずだけど
471名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:33:11.75 ID:FocHLSqP
>>469-470
ありがとうございます
ライブラリにUEが現れないので、もしかするとまだダウンロード中なのでしょうか?
ここに書き込んでからでも30分は経つのですがこんなものなのでしょうか?
472名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:34:48.75 ID:FocHLSqP
スチームのどこかの画面でダウンロードの進行具合を確認できる画面とかあるのでしょうか?
473名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:36:41.38 ID:/vEPuTWQ
>>471
まぁ平均的な回線だと1時間〜2時間はかかるな
確認は右クリックで出ない?
474名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:37:37.91 ID:emzMbv1w
ダウンロードしているのならばSteamのウィンドウの中央下にプログレスバーが出るはず
そしてライブラリの表示項目を”インストール済み”から”全てのゲーム”や”ダウンロード”にすれば何か出ると思う
どの位回線速度があるのか分からんけど何だかんだで10G近くあるから結構時間はかかると思うぞ
475名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 01:50:24.69 ID:FocHLSqP
>>473-474
すみません、お手数をおかけして。
言われるのを確認するのですが、右クリックがどの場所でやったらいいのかわかりません(泣
いろいろやってはみたんですが・・・

プログレスバーも表示されてません。。全てのゲーム、ダウンロードにしても先にdvd版で落としたSKYRIMしか出ない状態です。。
水面下でダウンロード中かもしれないのでこのまま待ってみることにします。

皆様本当にありfがとうございましたm(__)m
476名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 19:16:05.24 ID:0lHIUkAJ
ひょっとして、表示→ラージモード か?
デフォルトがラージモードだと思ったけど一度確認してみて下さい。
ラージで出ないなら判らない。
477464 sage2012/06/06(水) 20:31:54.08 ID:FocHLSqP
深夜お騒がせした者です、結果報告になるのですが、無事解決いたしました。
それが自己解決というなんとも赤面で恥じ入りたい結果でした。。
説明もこの期に及んでは今更不要か、とは思いましたが、一応報告させていただく失礼をお許しください。

日本スチーム側とUSAスチーム側で一文字違いのアカウントをそれぞれ作ってしまっており、そのため
日本スチーム側からUEを購入したのですが、「今すぐプレイ」をクリックしても一文字違いの別アカウントの
USAスチームが開かれてしまい、それが別アカウントのため認識しなかった、というわけでした。。
USAスチーム側を一旦ログアウトし、日本スチーム側のアカウントでログインし直すとと無事インストール可能となりました。

今回は私のケアレスミスで皆様には大変ご迷惑をおかけしました、深夜にも関わらずアドバイスを下さった方々
今一度お礼を言わせてください。有難うございましたm(__)m
>>476さんも私の報告が遅れたためわざわざお知恵を出して頂きすみませんでした、有難うございました。
478名無しさんの野望 sage2012/06/06(水) 22:44:43.71 ID:yJIeAloC
近接武器(バット、ナイフなど)の武器を振るモーションが変わるMODってありますか?
479名無しさんの野望 sage2012/06/08(金) 20:32:13.28 ID:tiz4TCJ3
Oblivionの誰でもコンパニオンにできるMODないでしょうか?
480名無しさんの野望 sage2012/06/08(金) 20:32:32.45 ID:tiz4TCJ3
↑みたいな
481名無しさんの野望 sage2012/06/08(金) 20:43:53.95 ID:fUts9t69
>>479
Companion Share and Recruit - New Vegas
http://newvegas.nexusmods.com/mods/42353
こんなの見つけた

>>478
素手格闘
Unarmed Rearmed 2_0
http://newvegas.nexusmods.com/mods/43493

両手持ち武器
VisCtrl for 2 handed melee
http://newvegas.nexusmods.com/mods/43502
482479 sage2012/06/09(土) 17:32:25.48 ID:UeubPMWY
返信が遅れましたが
ありがとうございました。
483名無しさんの野望 2012/06/10(日) 15:12:27.16 ID:eu3HTQzr
すみません、FOMMのMODの導入について質問させてください。

最新版のFOMM、Ver0.13.21にてMODを追加し、アクティベートすると
以下のようなポップアップが表示され、インストールができなく
なってしまいます。

「'C:\Users\○○○\AppData\Local\FallOutNV\plugins.txt'」
へのアクセスが拒否されました。
※○○○は私の名前です。

以前にMODをいれた際には、上記のようなことは発生していなかったのですが
突然発生するようになりました。

どなたか、こちらの問題についての解決方法や原因などを教えていただけ
ないでしょうか。
よろしくお願いします。
484名無しさんの野望 sage2012/06/10(日) 16:43:00.70 ID:zdHPRbVL
不幸な事故でマイドキュメントが消滅してセーブ消えたんで新しくやり直そうと思う
ただそのままやってもダルいんで何か新鮮な感じでプレイできるMODを入れようと思ってる
AWOP以外でオススメあるかな?
485名無しさんの野望 sage2012/06/10(日) 17:09:44.27 ID:XoeOkyFy
EZ Companion NVSEとEZ Mercenarys
http://newvegas.nexusmods.com/mods/38033
http://newvegas.nexusmods.com/mods/40184
入れてコンパニオン8人連れ歩く。
IWSで沸きを最大にする。
クロッカー大使とシーザーをコロコロしてNCRとリージョン両方と敵対化する。

ベリハで実際やったけど、難易度的にもPC負荷的にも地獄絵図で楽しかった。
DLCがなごみ地帯になるレベル。
486名無しさんの野望 sage2012/06/11(月) 19:58:53.60 ID:yNuS1Pre
>>483
○○○が半角英数字じゃないと不具合が起きると聞いたことがあると適当なことをいってみるテスト
487名無しさんの野望 sage2012/06/11(月) 21:29:24.26 ID:64TyTIbC
>>486
その部分は確かシステム的に英数字にしてくれたと記憶してる
どうやってるかは解らんが日本語化と同じ構造じゃない?
と言ってみるテスト

と言うか>>483は単に書き込み禁止になってるだけとか
488名無しさんの野望 sage2012/06/12(火) 20:34:01.94 ID:nYnAktEz
Fallout3はULTRA設定でも快適に動いていたんですけどニューベガスはLow設定でもカクカクします。
pcのスペックは
win7hp64ビット
COREi7-3720QM
メモリ16G
NVIDAGeForceGTX670m
です
やはりスペック不足が原因でしょうか
489名無しさんの野望 sage2012/06/12(火) 23:04:07.54 ID:gOXBWEKL
15万円近くするノート?

そこまで酷くはならないと思うけど
490名無しさんの野望 sage2012/06/14(木) 12:33:59.37 ID:iFSyJGIh
NVSEローダーから起動させると、エラーが出て正常に作動しません。
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0001.jpg

FalloutNV.exeと同じフォルダにmsvcr100.dllを入れたり、
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)を
インストールし直したりしているのですが、このダイアログが
出続けます。

何が原因なのか、お教えいただけますでしょうか。
491名無しさんの野望 sage2012/06/14(木) 20:57:51.66 ID:jLTTV1nh
>>490
もし64bit環境ならx86だけでなくx64も同時にいれないとダメな場合があるらしい
あとインストールだけやり直してるならダウンロードの際に破損してる可能性も考えてダウンロードからやり直すとか
nvseとMicrosoft〜両方
492名無しさんの野望 sage2012/06/15(金) 00:11:46.08 ID:cmgKO0FU
>>491
Win7 x64環境ですね。
色々試してみましたが、FOJP2 v4.6の_fojp.dllがNVSEの
pluginsフォルダの中にあるとエラーが出るようです。

普通はFOJP2 v4.6で何も問題ないんですよね?
493名無しさんの野望 2012/06/15(金) 00:23:32.12 ID:N1G/Y9AI
>>486 487
ありがとうございます。
遅れてすいません。

「'C:\Users\○○○\AppData\Local\FallOutNV\plugins.txt'」
うーん、ただ、上記のフォルダにアクセス設定なんかしていないはず
なんですが・・。

よく分からんな・・。
494名無しさんの野望 sage2012/06/15(金) 12:57:28.04 ID:p/bDujlc
Faster RunningのMODある場所無いですか?
Nexusで探したけど消えてて見つからない。
Sprint Modは箱○コンだと常にダッシュしてる状態で使いにくし。
495490 sage2012/06/15(金) 20:56:20.15 ID:cmgKO0FU
何か導入しきれていないのかと思い、以前導入していたファイルを全削除して
イチから入れてみたところ無事日本語化されました。

どうやら辞書ファイルが足りていなかったようです。ご迷惑おかけしました。
496名無しさんの野望 sage2012/06/15(金) 21:52:56.64 ID:mC/LWHbS
特定のエリアに入って探索してフィールドに戻ると必ずCTDがおこるんですけど、原因はなんでしょうか?
497名無しさんの野望 sage2012/06/15(金) 22:07:30.29 ID:nPV/DTew
MOD
498名無しさんの野望 sage2012/06/15(金) 22:36:46.38 ID:NCMTGOYc
>>494
軽く探したけど無かった
もしかしたらロシア系サイトにある可能性もあるけど…

解決策
@他のMODを使う。Runner(安心と信頼のPelinor氏謹製 MCM対応)
A他のMODを探す。"run"で検索するといくつか出てくる模様
B毎回コンソールを打つ
C箱コンを投げ捨ててSprint ModもしくはProject Nevada等Sprint機能のあるMODを使う

個人的には@もしくはCオススメ
499名無しさんの野望 sage2012/06/17(日) 01:04:03.65 ID:e1NGLk9X

   <⌒___⊃ヽ-、__
 /<_/____/
500名無しさんの野望 sage2012/06/17(日) 12:39:14.05 ID:8Ya7OBOK
Hyper Nurse Victory Yuno Outfit for Type 3
↑再配布禁止modでしょうか?
問題ないようでしたら再配布、お願いしようと思うのですが
501名無しさんの野望 sage2012/06/17(日) 12:40:42.29 ID:h9wMv1Ec
ここはそういう話の場所じゃあない
SS/MODスレか補完ろだの掲示板でしてくれ
502名無しさんの野望 sage2012/06/17(日) 22:54:49.24 ID:muQ65ZzF
ゲームプレイ時間が増えるにつれてctdが増えてきたんだけど、どうにか改善することってできないですかね?
DLCのマップとかでは絶対落ちないんだけどバニラのマップだと落ちやすい・・・
503名無しさんの野望 sage2012/06/18(月) 00:03:18.25 ID:iOrWCKRk
一つ一つのCTD対策の積み重ねで改善する問題

セーブデータが破損していることだってあるんだから

これをやれば一発オーケーなんてものはない
504名無しさんの野望 sage2012/06/18(月) 00:54:47.43 ID:uWrtB2nz
そんな人には『○箱オヌヌメ』とか言っとくと吉
505名無しさんの野望 sage2012/06/20(水) 00:53:07.38 ID:LMR4LtOF
>>500
先日から余所で返事来てたけど、見たのか?
506名無しさんの野望 sage2012/06/20(水) 23:44:47.97 ID:LMR4LtOF
今週は静かだな
507名無しさんの野望 sage2012/06/21(木) 00:20:57.42 ID:/C/d54Y/
あと1週間と少しすればサマーセールの時期だ
そうすれば嫌でも賑わうよ
508名無しさんの野望 sage2012/06/21(木) 03:25:59.73 ID:s17vo5CY
RFCW新しいの出たからFO3のGOTY買おうと思ってたけど、FO3もサマーセールってやるのかな?
509名無しさんの野望 sage2012/06/21(木) 03:30:16.48 ID:GJSAR96N
NVのUltimate出てSteamでは最初の大型セールだしそっちのセールにあわせてやると思うな
510名もなき新兵 2012/06/21(木) 07:40:56.16 ID:aUWif+Pm
 おはようございます、最近コンソールでのアイテムの部分で頭を抱えている事があるのですが…
通常のキャップなどのアイテムをコンソールで出すのは簡単に出来るのですが、Modで追加されたアイテムを
出すのが上手くいかない事が多く悩んでしまっている感じです…
 基本の説明書でもあるreadmeに書いているコードを確認して入力を行っても上手く行きません。
modの説明にもある「xx」の部分をfommやFNVEditで確認したのですが事前に入力したのを違いもありませんでした。
プレイに支障を問題を発生させているわけではないのですが、悩みの種みたいなものを残したままなのも嫌なのでどうか御助力を
いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
511名無しさんの野望 sage2012/06/21(木) 08:57:29.44 ID:irLWAyp+
>>510
Wrye Flashで見たIDで入力してみてください、
espをマスター指定してるプラグインの関係が逆転してしまっているMODがある場合FOMMで表示されるMODIDは当てになりません
自作プラグイン等でマスター指定している物でロード順下に向かっている物があるなら、
必ず上のプラグインに対してマスター指定する様にロード順を修正してください。

Toolとしては可能な行為ですが、ゲームシステム的にIDがおかしくなるのでやってはいけない事の一つになってます。
512名無しさんの野望 sage2012/06/21(木) 21:28:52.69 ID:M/a49ndi
PCスペックに関する質問なのです。
ゲーム設定を「Ultra」でヌルヌルプレイしたいのですが、カクカクになってしまうのです。
スペック的にはそこそこの処理能力のあるPCを使っているつもりなのですが、
やはり問題があるようでかなり重い感じになってしまいます。
普段Ultraでプレイしている方や、PCのパーツ構成に詳しい方がいらっしゃいましたら、
どうかアドバイスの程をお願いします。m(_ _)m
構成は以下のとうりです

OS: Windows7 64bit
CPU: Intel(R) Core(TM) i7 870 @ 2.93GHz
メモリー: 12288MB
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 560 Ti (2枚)
ハードディスク: WDC WD1002FAEX 容量1T SATA 6Gb/s 回転数 7200rpm キャッシュ容量 64MB

もしかしたらハードディスクが原因なのかなと疑問には思っているのですが、
自作PCの動画見ながらなんとか組んだ程度の知識しか無いもので・・・。
指摘事項ありましたらどうかお願いします。
513名無しさんの野望 sage2012/06/21(木) 21:59:56.75 ID:/C/d54Y/
なかなか豪華な…だけどちょっぴり残念構成
「ぬるぬる」がどの程度のFPSなのかは個人差があるからあれだけど、まず間違いなく改善する方法
@FNV4GBを使用する。メモリを4GBまで使用できるようになるローダー。NVSEの公式ページからDL可能。
AFPSを絞る。NVSRやNVSRやNVJPの機能でFPSを60なり50なりに絞る事で、大幅な変化によるカクツキを抑えることができる。かもしれない。
BUltrtaをあきらめる。UltraとHighでは正直目に見えるほどの差はない?と言うかすぐなれる。
CFallout_default.iniの調整。New Vegas Configator等を用いて自らの環境に合わせて調整する。

SSDも確かに効果はあるけど、FPSの面よりはマップ移動のロード時間の短縮位にしか効果はないんじゃないかと思う
あとNV(Fo3,Tes4)は中身が結構古いので最新スペックでもそれほどメリットはない
少々のことには目をつぶった方が幸せになれるかも
514名無しさんの野望 sage2012/06/21(木) 22:10:27.70 ID:WH20mvw3
素のゲームエンジンにはヌルヌル動かないバグがあるから
先ずは補助ツールのFNV4GBとNVSRの使い方を覚えることだね
ついでに2コアしか使われないからSLIの性能も引き出せるとは思わない方が良い
515名無しさんの野望 2012/06/21(木) 23:28:30.93 ID:cwOoYH+I
一年ぶりくらいにやろうと思ってPCにインスコしなおして今日本語化し終わったとこなんだが
起動すると、「PureHD」がどうのみたいな表示が英語表記で出てくるんだがなんだこれは
キャンセルすると普通にゲーム自体は起動できるのだが
516名無しさんの野望 sage2012/06/22(金) 00:49:44.32 ID:fc1OnKtw
DLC6つありますが、どれを買えばいいですか?
517名無しさんの野望 sage2012/06/22(金) 01:42:25.16 ID:/qSo1DSB
気に入ったものをどうぞ
518名無しさんの野望 sage2012/06/22(金) 15:43:13.67 ID:PmBncUnf
Honest Hearts
Old World Blues
Lonesome Roadの3個で十分
519名無しさんの野望 sage2012/06/22(金) 18:30:15.99 ID:+uevsi+r
PS3ultimate、まだバグ直らない?
いつまで経っても買えねーよ
520名無しさんの野望 sage2012/06/22(金) 18:36:08.83 ID:+uevsi+r
スレ間違えたスマン
521名無しさんの野望 sage2012/06/22(金) 22:07:32.68 ID:1szgmlP5
>>513
>>514

助言ありがとうございますw
やはり聞いてみる物ですね。

FNV4GBはあちこちで取り上げられていたのですが、Fallout_default.iniの方でも
いくつかの設定したほうが良い所が取り上げられていたんですね・・・。
調べてみたら何件か参考になりそうなところが見つかりました。
2コアしか使われない・SLIは期待しない方がというのには驚いて少々ショックを受けましたw
Fallout_default.iniとFNV4GBとNVSRの3つを、もう一度調べ直してみようと思います。
ありがとうございました。
522名無しさんの野望 sage2012/06/23(土) 12:04:00.03 ID:/G9M4XEM
おじゃまします。
コンソールで顔や髪型を変更するコマンドでウインドーを呼び出すと、
このような画面になってしまっていて顔や設定の為の表示も映らない状態になってしまっているのですが、
対処方法ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
背景が写り込んで少しチカチカと点滅しているような感じです。
一応、枠の中をクリックやスクロールをしてみると項目を選択するような音が鳴るので、
機能自体は動作しているようなのですが、流石にこのまま使えませんので・・・・。
助言の程お願い致します。

http://uploda.cc/img/img4557.jpg
523名無しさんの野望 sage2012/06/23(土) 12:35:00.71 ID:9zfRjV53
>>522
コマンドで呼び出した後にコンソール状態を戻す(F4ならF4押す)、これで表示されるはずです。
この後決定するしか戻る方法が無いので、やる前に必ずセーブデータ作っておく事
やる前にクイックセーブしておいて、変更後ゲーム内で気に入ったらセーブ、気に入らなかったらF9でやり直しと言う感じ
524名無しさんの野望 sage2012/06/23(土) 13:46:18.50 ID:/G9M4XEM
>>523
神様ありがとぉおおおおおお゚(゚´Д`゚)゚
最悪、再インストールとか考えてました・・・。
おかげで顔も出来上がりましたw

http://uploda.cc/img/img4564.jpg
525名無しさんの野望 2012/06/24(日) 09:27:55.12 ID:1l6iGgZc
NPCが机拭いたり物作ったりするときのモーションが
オエーなってるんだが・・・
526名無しさんの野望 sage2012/06/24(日) 15:32:58.34 ID:qFXInntH
mod AngelicaFINAL のAngelicaniを追加したい場合
FemaleChild01にどんな音声ファイルをどういう名前で入れればよいのでしょうか?
またoblivionから引っ張り出したmp3をoggに変換するだけで、そのまま使えますか?
527名無しさんの野望 sage2012/06/24(日) 15:33:50.92 ID:qFXInntH
すいません抜けが。。。
Angelicaにバトルボイスを追加したい場合です。
528名無しさんの野望 sage2012/06/25(月) 14:04:01.33 ID:EbWbxX9t
ターミナルの画面が全く表示されないんですが、何か解決策はありますか。
529名無しさんの野望 sage2012/06/25(月) 20:56:49.62 ID:T6Y+FMa2
表示されるのが、普通であるということを忘れないでほしい
530名無しさんの野望 sage2012/06/26(火) 07:51:28.84 ID:/M5/cYlH
前々位のスレで見たんですが、Old World BluesのX-13: Attack of the Infiltrator!で
X-13ドキュメントを入手しても進まないというのが、あったと思います
自分の環境ではSmart Item Sorterのsort OldWorldBlues espを外すといけました
もしかして自分の設定が間違ってるかもしれないので、はっきり原因かは分かりませんが
一応参考程度で
531名無しさんの野望 2012/06/26(火) 08:32:22.14 ID:vWkPaw9q
ウェストサイド(ザ ソーン)とかいう場所の横の町
にある何か質屋?に入れないのですが、何故でしょうか? 
532名無しさんの野望 sage2012/06/26(火) 09:40:19.40 ID:6+jVRyvc
>>525
それ自分も、最近気付いた。
なんかのMODで書き換えられたのかと思って、関係ありそうなMOD
外したけど直らないし、なにが原因なんだろうか。
533532 sage2012/06/26(火) 11:17:36.07 ID:6+jVRyvc
もう一度調べてみたら、どうやら IWS-Core-Civilians.esp こいつが原因みたいだ。
アトミック・ラングラーのガレット双子はカウンターで吐きまくってるし、
作業台とか机にもたれるNPCなんかも吐いてる。
外したら、吐かなくなった。
534名無しさんの野望 sage2012/06/26(火) 13:35:41.46 ID:qngN3Z3R
>>530
それに限らずDLCの不具合は各modのそのDLC用のサポートを外すと改善する場合が多い印象だな自分も
535名無しさんの野望 sage2012/06/26(火) 16:04:26.07 ID:wl8JwNLd
>>525
>>532
おそらくEVEの最新版が原因
fixが同ページから落とせる
536名無しさんの野望 sage2012/06/26(火) 19:22:45.48 ID:vf4Io6B4
NVCEとFallout New Vegas Redesigned 2って同時に入れたら競合するよね?
キャスの顔が元よりブサイクになってるんだが
537名無しさんの野望 sage2012/06/26(火) 19:36:04.44 ID:6+jVRyvc
>>535
確認してみたら、そっちのが当たりだね。ありがとう。
2,3日前にFixは入れてたんだけど、何の修正が入ってるのか分からずにいた。
EVEのFix入れて、IWS-Core-Civilians.espもオンにしてみたら、大丈夫だったよ。
538名無しさんの野望 sage2012/06/27(水) 00:05:37.05 ID:0SkColYE
ちょい疑問があるので質問させてください。

当方、現状はFallout3とFOMMをインストールしている状態なのですが、
今度New Vegasをインストールして遊ぼうと考えています。
そこでなのですが、Fallout3とNew VegasをFOMM上で共存させることは可能なのでしょうか?
また、共存させられるとしたら、FOMM上でどうやれば
Fallout3とNew Vegasの切り替えができるのでしょうか?
(Fallout3はすでにMOD構成されているので、なるべくこれを消したくないのです)
539名無しさんの野望 sage2012/06/27(水) 02:02:05.15 ID:xQjMq04T
>>538
最新のFOMM使ってるなら左上のfile→changegameで切り替えでゲーム間の切り替えできる
540名無しさんの野望 sage2012/06/27(水) 02:03:58.31 ID:Zcb5yIXy
>>538
FOMMを起動するときにFO3かNVの選択が出るよ
541名無しさんの野望 sage2012/06/27(水) 02:09:18.98 ID:0SkColYE
>>539
>>540
回答ありがとうございます。
今FOMMを試してみたらchangegameの項目がありました。
ずっと使ってて気づかなかった……盲点でした。
明日NVが届くのでモハビに旅立ってきます。
542名無しさんの野望 sage2012/06/27(水) 19:26:03.06 ID:9QyrDJhz
NVCE(Face Only版)をWyre FlashでBuild Patchする際に
Bashタグに"Deactivate"があるためか、
NVCE Main-FacesOnly.espをマージしてDeactivateしますかと聞かれ、Yesを押すものの
実際作成されたBashed Patchにはマージされていない。

当該のespをマージ判定してみると、マージ可能ではないファイルと出る。
うまくBashed Patchにマージする方法はないだろうか?
543名無しさんの野望 sage2012/06/28(木) 13:52:07.80 ID:B0xUUcHs
>>530
他のMODのesmを入れてDLCのMODIDが変わると起きる不具合
ベセスダ側でDLCのロード順が変わる事を前提で作って無いので、アクティベートでDialogが進行するScriptがうごかなくなります
原因はDLCの間に挟むようにロード順を指定してしまっているSmart Item Sorterなので、
ファイルヘッダーのロード順をDLCの下に並べてもおかしくならない様に直し、ユーザーリストにそのロード順を書きこんで修正したロード順にすれば良いです

レクイエムでクエストが進行しない原因もこれ
544名無しさんの野望 sage2012/07/01(日) 17:41:40.99 ID:theJJ3v3
商人の持ちキャップ数はどこで変更するのでしょうか?
NPCの持ち物ではないようですが、ニコ動「商人の作り方を見ても」のってないので
545名無しさんの野望 sage2012/07/02(月) 02:41:53.64 ID:OYaFhhnU
「店に売ったアイテムが商品リストの更新後も残る」って不具合で困っています。
確認できただけで、クリムゾンキャラバン、ノバック、ルート188のGRA、何人かの行商人で発生。ミック&ラルフのラルフにいたっては商品リストの更新もなし。

wikiにある「店の品揃えが変わらなくなるバグ」だと思い、wikiにある方法や
下記のようなBugfix系のMODを入れても改善せず(一つずつ入れて検証しました)
Mission_Mojave_-_Ultimate_Edition
vendor-restock
Traveling_Merchant_fix
Daily_Vendor_Restock

使用しているMODは
日本語化
Perk_every_level(レベル毎にPerk取得)
Companion_Sandbox_Mode(待機中のコンパニオンがブラブラする)
それとコンソールを使って運搬可能重量を増やしています

解決策があれば何よりですが、経験談だけでも聞かせて下さい。
546名無しさんの野望 sage2012/07/02(月) 18:57:15.18 ID:5GClfSag
そのバグってバニラでも起きるバグだからなあ…
少なくともMODが原因ではないと思われる

バグが起きる前のセーブデータにロールバックするしかないのでは?

自分の環境ではそのバグPC版では起きてないな
547名無しさんの野望 sage2012/07/02(月) 18:59:45.09 ID:mc4KGbXN
>>545
体験談でいいなら、むしろそれ仕様じゃなかったのと驚いた(ラルフの件を除き)
修理して装備売りがメイン収入だったのでたくさん売ったけど
逆に装備を買うってのはGun runnersかSilver Rushのみだったので
それ以外の店では種類を切り替えてから消耗品を買っていたので装備が残っていても特に邪魔にはならなかったな
あれ、種類の切り替えって標準である機能だよね?
548名無しさんの野望 sage2012/07/02(月) 19:12:37.85 ID:5GClfSag
>>547 あれ、種類の切り替えって標準である機能だよね?
あるよ、Miscだけ買ったりするのに便利

そのバグPC版では起きてないなと言ってはみたものの
起きているのに気づいていないだけかもしれない
549名無しさんの野望 sage2012/07/02(月) 22:40:16.63 ID:gbjVA0Tu
Venderのコンテナはリスポーンするけど、名前ありのVenderはリスポーンしない
買い取った物をインベントリに入れてしまうので残ってしまうって事じゃないのかな?
仕様だと思うんだけど
550545 sage2012/07/03(火) 14:43:37.89 ID:aU2oBdTA
皆さん、回答ありがとうございます。
頂いた情報を元に下記の方法で検証してみました。

たくさん拾ったフィーンドヘルメットを
ガンランナーズ→クリムゾンキャラバン→ルート188の女武器商人→ルート188のGRA商人→ノバック→モハビアウトポスト→グッドスプリングスの順に売却

グッドスプリングスのガススタで3泊してから各店の商品リストを確認

結果、クリムゾンキャラバン、ルート188のGRA商人、ノバックのリストにはフィーンドヘルメットが残ってました。

Fallout3やOblivionにも一人ずつ商品リスト更新後も売却したアイテムが残る商人がいたので、
>>547 >>549さんの仰るとおりこれが仕様なのかも知れません。
これからは売却先を限定することで対処したいと思います。

本当にありがとうございました。
551名無しさんの野望 sage2012/07/03(火) 16:27:27.88 ID:m3yLTQuh
ぐぬぬぬ
552名無しさんの野望 sage2012/07/05(木) 23:19:06.01 ID:MvtyUZc5
FO3をそれなりに遊び終えてNV始めたんだけど
NVはマウスの視点操作でやたらと表示がカクつきます
どっちも日本語化以外のMODは未導入です

FRAPS読みではどっちも60FPS以上でてて
FO3はヌルヌルでNVはカックカクです

いろんなini設定も試しましたがどうにもなりません
なにか考えられる原因はありますか

Vista64
QX6850
Gefo560Ti
Mem8G
553名無しさんの野望 sage2012/07/06(金) 06:10:47.79 ID:bVhc26u0
>>514
554名無しさんの野望 sage2012/07/06(金) 09:07:59.61 ID:Lnao5kS3
>>553
このスレくらい読むべきでした
ググっても分からなかったので
ありがとうございます
555名無しさんの野望 sage2012/07/06(金) 21:04:28.32 ID:fAflGZSp
銃をしまっている時は通常のレティクルで銃を構えると少し開いたクロスヘアになるMOD誰か教えてくれないでしょうか?
556名無しさんの野望 sage2012/07/06(金) 21:08:19.14 ID:I2tJrx3E
>>555
これは?
Better Crosshair
http://newvegas.nexusmods.com/mods/36789
557名無しさんの野望 sage2012/07/06(金) 21:35:43.55 ID:fAflGZSp
>>556
返答ありがとうございます。
それを今まで使用していたのですがクロスヘア一本一本の線が太くてという身勝手な理由で・・・

ニコニコでごめんなさい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13943934
この動画で言う3:23〜です。
558名無しさんの野望 sage2012/07/06(金) 22:13:20.27 ID:EjDRTNW4
>>555
ProjectNevadaじゃだめ?
銃構えると拡散率に合わせてクロスヘアのサイズが変わる
559名無しさんの野望 2012/07/06(金) 23:42:50.74 ID:9X/lFnQS
キャラの外見についての質問です。
Angelica MODでProject Mikoto - Beauty Pack PLUSの髪型を使いたいのですが、
ただ導入しただけではangelica種族に使えないのですがどうすればいいですか?
560名無しさんの野望 sage2012/07/06(金) 23:55:10.27 ID:fAflGZSp
>>558
まさにこれでした。ありがとうございました!
561名無しさんの野望 2012/07/07(土) 22:05:49.07 ID:c3JbsKBX
FO3に比べてFONVのEVEって、ショボくなってない?
562名無しさんの野望 sage2012/07/08(日) 00:12:49.92 ID:XghDcZkt
FONVでレーザー武器を多用するようになったので
EVEを使っています
いい感じだと思うけど、どの辺りがFO3と見劣りするのかなぁ?
563名無しさんの野望 sage2012/07/08(日) 03:25:50.14 ID:LzOvTGHV
装備ホットキーの2を弾薬変更じゃなく普通に装備に割り当てたいんだけど方法ある?
564名無しさんの野望 sage2012/07/08(日) 04:53:27.29 ID:d/2yuvcY
>>563
PNの設定でホットキーと弾薬変更キーの割り当てを変更出来る
ただしホットキー自体は増えないので8個しか割り当て出来ない

9まで振りたいならキー設定出来る他のHotkeyMODと併用すれば可能だと思う
PN無しでキーバインド変更可能なHotkeyMOD単体だけでもいけるかも
キーバインド変更するにはFOSE必須になるんでFOSE必要なHotkeyMOD探す事
565名無しさんの野望 sage2012/07/08(日) 09:49:04.16 ID:brop2iMn
>>559
MODスレで上がってる美人化MODの中に髪型追加の解説画像が入ってるよ
ざっくり言うとGECKで両方のespを読み込んでRace窓とHair窓を同時に開いてドラッグ
566名無しさんの野望 2012/07/08(日) 15:50:39.83 ID:pQh2AsND
>>565
美人化modの方はもう消されてるみたいですね。
geakで見てみたんですが解説ないと怖いんで今回はやめときます。禿げたら泣きたくなるんでw


567名無しさんの野望 sage2012/07/09(月) 11:46:50.49 ID:b55mzJwj
UltimateEditionを日本語化してMTUIだけ入れてやってます
行間が空き過ぎるのだけが気になるので調整する場所を教えてください
568名無しさんの野望 sage2012/07/10(火) 01:03:18.60 ID:qjPOww4u
>>566
最近のは消されてないぞ
http://kie.nu/fwS
パスはFONV
569名無しさんの野望 sage2012/07/10(火) 04:39:23.20 ID:qjYK2TMU
クエストやMAPをショートカットキーで一発起動させることは出来ないのでしょうか?
570名無しさんの野望 sage2012/07/10(火) 21:15:43.07 ID:qiKkBp6g
RFCWがダウンロードできないんですが今って非公開なんですか?
571名無しさんの野望 sage2012/07/11(水) 00:16:36.18 ID:tQwKxIc5
>>570
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1338817604/70
らしい
572名無しさんの野望 2012/07/11(水) 18:32:39.59 ID:WTMPozJS
>>568
リンクまで張ってくれてありがとうございます。
これ見ればなんとかいけそうです助かりました。
573名無しさんの野望 sage2012/07/11(水) 19:55:53.10 ID:VKFXNLnQ
>>571
そうなんですか・・・残念です・・・
またダウンロードできるようになればなぁ・・・
574名無しさんの野望 sage2012/07/11(水) 20:14:17.30 ID:SP0Ghiwi
575名無しさんの野望 sage2012/07/13(金) 04:07:57.95 ID:OEORJ67U
ED-Eの音でジャイロの音らしきジージー言うのは好きなんだけど
コンパニオンクエストを終えたらキシャーキシャーという音が加わるようになった

張りのある紙を丸めてるような音で距離が音量に関係無いからバグだと思うんだけど
これを消す方法ってあります?
576名無しさんの野望 sage2012/07/13(金) 05:52:14.95 ID:OnERz6xr
>>575
どのタイプにアップグレードするかで音が変わるようになってるんでBugじゃなくて仕様だよ
仕様だけど耳触りでいまいちなんだけどね
577名無しさんの野望 2012/07/13(金) 11:23:07.35 ID:Ezr+XGqC
>>571
RFCW導入難しそうだから、MODに慣れてきたころ入れようと思ってたのに・・
578名無しさんの野望 sage2012/07/13(金) 12:11:21.19 ID:EOT4KU8g
しばらくやってなかったけどそろそろレクイエム安定したかなと思ってたら・・・
579名無しさんの野望 sage2012/07/13(金) 14:13:14.48 ID:OEORJ67U
>>576
いや、常に鳴ってるわけじゃないから
セーブ&ロードで直らないけど
リッパーとかミニガンの音バグと同類かもしれない
580名無しさんの野望 sage2012/07/13(金) 14:18:53.91 ID:ZUZ0vEI1
仕様なのてそう思うなら頑張れとしか
581名無しさんの野望 sage2012/07/13(金) 16:40:19.83 ID:OpD2wxtt
つまり音をさしかえればいいんだな、無音と
fallout3のリッパーも自分でやったな、簡単だから
582名無しさんの野望 sage2012/07/13(金) 18:10:31.61 ID:OEORJ67U
ブルーレーザーになって発射音が変わる=仕様
発射音の最初の部分が鳴り続ける=バグ
こうだと思うんだが
583名無しさんの野望 sage2012/07/15(日) 12:55:10.59 ID:8tg30uEd
銃を真ん中に持ってきて狙っている時
本来弾が出る位置が表示とズレている銃があると聞きました
そんな銃は使いたくないんですが
どれかわかりますか?
584名無しさんの野望 sage2012/07/15(日) 14:52:44.05 ID:/CL/bEp+
ハンティングライフルのアイアンサイト状態じゃないの?
スコープつければ問題ないし、ずれ幅が分かってれば相手がアイアンサイトで隠れないから案外そのままでも使えるけど
勿論アイアンサイトOFFなら何も変わらない
585名無しさんの野望 sage2012/07/15(日) 16:59:20.57 ID:8tg30uEd
>>584
わかりました
ありがとうございます
スコープをつけて、やってみようと思います
586名無しさんの野望 sage2012/07/16(月) 20:25:49.54 ID:Sh+ADgYH
しかしフリーズ酷いな
UI変更のMODを3個入れてるだけだけどFTしたら無反応

PS3のFO3のGOTYの倍以上フリーズするw
587名無しさんの野望 sage2012/07/16(月) 22:20:18.99 ID:yYUxobyj
iniの設定とかいじればほとんどおちないよ
あとUI変更ならUnified HUD Project対応してるかどうか確認するといい
588名無しさんの野望 sage2012/07/17(火) 00:43:59.38 ID:cUkREAQt
センシ早すぎてゲーム出来ない
FalloutPrefs.iniいじって加速切っても切れてない
Fallout.iniにいたっては読み取り専用解除していじってもゲーム起動したあとにみたら読み取り専用になっててコマンドも初期値に戻ってる

だれか助けて
589名無しさんの野望 sage2012/07/17(火) 00:49:54.86 ID:cUkREAQt
事故解決しまsちあ
マイドキュメンドじゃなくてインスコフォルダのiniいじったらなおった
すいませんでした
590名無しさんの野望 sage2012/07/17(火) 01:37:52.57 ID:FY693T95
FOMMは立ち上がるけど…modの導入がうまくいかないなぁ
Add FOMdo→7zファイル指定→crashbump.txt
になってしまう……

Win7の64bitで問題なく導入できている方、いますか?
591名無しさんの野望 sage2012/07/17(火) 01:43:04.27 ID:lR4+F3bJ
>>590
解答して入れる方法にスイッチしろ
検索でいくらでもでてくるだろばーか!ばーか!
1.FOMMで導入するとDATAの下にDATAができてしまうので、いったん解凍する
(そこのblogに基本て書いてあるだろ。基本で対応できなきゃ応用しろ。新入社員のゆとり君かよ。)
2.解凍してできたDATAフォルダをfallout new vegas直下に入れる
例)
Programu Files(x86)>Steam>SteamApps>common>fallout new vegas>Data>AngelicaRace.esm
Programu Files(x86)>Steam>SteamApps>common>fallout new vegas>Data>textures>0_ASUKA>・・・
など
(NVJPフォルダは日本語化の為のなので、日本語化の方法がわからんなら不要)
3.FOMMを起動
4.AngelicaRace.esmとAngelica.espにチェックが付いているのを確認。無ければ付ける(他2つはオプションなので好みで)
5.念のため、Archive Invalidationのチェックの付け外しをしてみる
6.Stermからnew vegasを起動
7.NewGameでenjoy!
592名無しさんの野望 sage2012/07/17(火) 01:58:10.21 ID:FY693T95
>>591
Win7でFOMMを使うことができるのか聞きたかったんだけどね…
わかりにくい日本語ながら、なんとか理解したわ
せんきゅう
593名無しさんの野望 sage2012/07/17(火) 08:38:54.35 ID:cUkREAQt
なにこいつ偉そう
594名無しさんの野望 sage2012/07/17(火) 21:21:43.57 ID:7myM867r
>>587
レーダーは入れてない
PrimaryNeedsHUD、AdjustableHUD、ModConfigurationMenu、それとIWR(透明壁)で全部

一番落ちるのがFT
撃っても弾が出ないバグって武器を持ちかえれば解消するけど、それが絡んでると思う
何度やってもフリーズするけど、武器を何回か持ち替えたら大丈夫だったり

後、フリーサイドに入れなくなるバグね
入る時は北口にFTすれば大丈夫なのを発見したけど
それを見つけるまでが大変だった

それとは別に3時間くらいやるとFTで強制終了する
もう1匹倒す度にセーブしてるけどねw
595名無しさんの野望 sage2012/07/18(水) 00:37:21.74 ID:xy2jeBKy
アンジェリカMOD導入したら彼女の周りがテスラみたいに光ってるんだけどこれって仕様?
それとも入れてるバージョンか古いのかな?
ロダが閉鎖してたりでどれが最新版なのかよくわからなくてorz
596名無しさんの野望 sage2012/07/18(水) 03:06:57.35 ID:kVw8HnNq
四肢切断を無くしたいです
Gore_TweaksというMODのGT_No_Gore.espをいれたら胴体爆散はなくなりましたが
GT_No_Dismembermen.esptやGT_No_Exploding_Parts.espを入れても四肢切断はなくなりませんでした
当然ですが•Perkの"Bloody Mess"は未収得です

GT_No_Dismembermen.esptやGT_No_Exploding_Parts.espが無効化されるのは何かのMODと相性が悪いせいなのでしょうが、
もしコンソールや他のMODで四肢切断を無くすことができる方法があったらおしえていただけませんか?
597名無しさんの野望 sage2012/07/18(水) 09:21:26.96 ID:ZevZ552Q
>>596
てぽどん氏制作のFNV TweakINI Ver 1.7
ttp://milkchoco777.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
設定でゴア表現を無効に出来るみたいなんで、それを試してみては如何?
598名無しさんの野望 2012/07/18(水) 10:09:47.65 ID:k1Zlt8XN
>>559の方の質問と被るのですが、追加種族に髪型modを適用する場合どうすればいいのでしょうか?
美人化modの解説を見ながらやったのですが上手く反映されません。

1. G.E.C.Kを開いて、falloutNV.esmと追加したい髪型modのespをチェックし、髪型を追加したい種族mod(月影)のespをactiveにしOKボタンを押す。
2.上のキャラクタータブからhairのウィンドウを出す。
3.上のキャラクタータブからraceのウィンドウを出す。
4.3でだしたウィンドウの追加種族を選択して、facedetaのタブを押す。
5.2で出したhairタブから追加した髪型を一つずつ、追加種族のhair(hairtextureでしたっけ)の項目にドロップしていく
6.セーブして終了
としたのですが反映されません。
どこか間違いがあるでしょうか?
599名無しさんの野望 sage2012/07/18(水) 22:59:04.85 ID:SmuwFcH+
>>598
すみません、美人化MOD内の解説に不備がありました
髪型は同じ種族内でも男女で別れているので、Raceウインドウ内で
最初に【Female】にチェックを入れ直す必要があります
(解説画像でいうと、7.jpgのチェックボックスがMaleのままになっているのが誤りです)

もしFemaleにしてから髪型を追加して、MoonShadowRace.espのロード順を最後にしても
反映されないようであれば、ちょっと原因はわかりません・・・
ちなみに何という髪型を追加したいんですか?
600名無しさんの野望 2012/07/18(水) 23:39:48.58 ID:ZsiSL98T
>>599
ID変わってますけど598です。
ご丁寧にありがとうございます。
Cazy Hair というをMoonshadow Dolls Race に追加しようとしています。
上記の内容でもう一度、やって見ましたがダメでした。
昨日G.E.C.Kをはじめて使ったので何か根本的なとこが、間違えてるのかもしれません。
601名無しさんの野望 sage2012/07/19(木) 10:35:48.74 ID:2rFroKau
Breezes_New_Vegas_Males_v1-35451.7zと女性体型modをインスコして
黒パンツも回避したはずなんですけど、男性のみ半袖というか腕のグラフィックが
ぐちゃぐちゃになっちゃったんですけどこれはなぜでしょうか
602名無しさんの野望 sage2012/07/19(木) 10:53:32.77 ID:2rFroKau
Fixをちゃんと入れたら正常に表示しました
スレ汚しすいません
603名無しさんの野望 sage2012/07/19(木) 11:07:26.01 ID:oWH9vrgT
FONVにはshojoとangelicaの2つのロリ系MODがあるようですが、どういう違いがあるのでしょうか?
あと、どちらかがマイナーで対応装備が少ない、バグが多いとかそういうことはあるでしょうか?
604名無しさんの野望 2012/07/19(木) 20:24:41.42 ID:SJn/N8rE
B.o.SのLorenzoとED-Eがいなくなりました
Lorenzoはクエストマーカー地点におらず、ED-Eはコンパニオン解雇してもPrimmにいませんでした
強化されたED-Eが戻ってきたとおもったらいないかったのでその辺りが原因じゃないかと思うんですけど
605名無しさんの野望 sage2012/07/19(木) 20:55:58.66 ID:+hQuOdE/
とりあえずやってみること
1 コンソールコマンドで player.moveto 1732cf と入力してED−Eの居る場所に直接ワープ
2 prid 1732cf と打ち込んだあとに moveto player と入力してED-Eを目の前に呼び寄せる

これらをしてダメなら(入力ミス以外)ED-Eは消滅しているのかもしれない・・・
ので、いくらか前のセーブデーターからやり直すか、クローンを召喚するかしかないのかな?

あとちなみに数日待たないと現れないそうだ
以下ヌカづけからの引用
>帰還は迎えに行く必要はなく、4日ほど経過させるとメッセージが出て、自動的にプリムのナッシュの住宅に戻る。再会するとクエスト完了。
>現れない場合、何度か家に出入りするとよい?
>プリムから遠く離れた場所で放浪している場合があるので、マーカーも確認すること。
606名無しさんの野望 2012/07/19(木) 23:17:28.48 ID:wx4Eky2Q
>>603

shojoはその名の通り少女。背は大人種族より低い。幼女じゃないからロリじゃないよ。体系は大人と同じだから普通におっぱいある。裸MOD入れないと脱いでも下着状態。

angelicaが幼女MOD。おっぱいはぺたんこ。背はshojoより更に低い。身体は含まれている独自のメッシュ、テクスチャ使ってるので最初から脱ぐと全裸。

身体防具はどっちも全て問題なく着れる。ただ装備時の体系はその装備に依存するのでangelicaでおっぱいが大きくなったりする。
どっちも大人種族より頭がでかいので、専用に作られたMOD頭防具じゃないと、髪が消えて装備が頭にめり込む。

どっちが良いかは完全に好み。因みにどちらも日本人の紳士淑女に大人気。両方導入も問題なく出来る。
607名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 09:57:47.54 ID:42ldlN6u
セールで買ったけどおもしれー 
スタルカーより移動が楽でいいな しっかしヘッドショットで敵死なないなぁ
608名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 10:55:16.22 ID:C5+RzTch
>>606
なるほど、ありがとう、とりあえず両方入れてshojoでプレイしてみます
609名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 14:40:50.16 ID:SMKwLgv9
>>600
同じ物を導入して試してみたところやはり反映されませんでした・・・が、
なぜか美人化MOD内の自力でパス指定したcazyhairを追加したら反映されましたので
VE.espの改変espとしてUPしました。パスはFONVです
http://kie.nu/h9A
導入すると一部女性NPCがオリジナル種族に変わりますが、>>600さんの環境なら
導入手順を経なくてもDataフォルダだけ展開しておけば問題ないと思います
上書き確認もNoで構いません。(ただ、初導入手順EのRenHair用テクスチャ展開は強くおすすめします)

しかし何故Cazy内espからの追加だとダメなのか・・・原因分かる方おられましたら教えてほしいです

>>608
すでにご存知かもしれませんが、shojoでも↓のMODを使っていただくと
体のメッシュがshojo専用のものに置き換えられますよ(パスはFONV)
http://kie.nu/gxO
服はどうしても大人と同じになりますが、自分用にcuteシリーズを入れとけば事足りると思います
美人化MODの中に丸ごと入ってるカスタムめがねMODも子供用があるのでおすすめです

長文&なんか全体的に宣伝みたいになってしまって申し訳ない!
610名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 15:02:17.17 ID:KAgH6aKa
>>609
種族情報はマスターファイルからしか参照しません
髪型やアイテム等IDはロード順通り上書きされた情報を参照します

髪型追加MODがespの場合追加された髪型IDと種族情報にそのIDを追加したデータがあります
そして美人化MODでその髪型を参照した物を作る場合以下の現象が起きます

髪型情報の参照順番
FalloutNV.esm>髪型MODのesp(追加上書き)>美人化MOD

種族情報
FalloutNV.esm>美人化MOD
※種族情報の場合マスターとプラグインは親と子の関係なので子>子にはつながらないのでこの現象が起きます。
このため種族に髪型が追加されていない物を参照するので髪型が反映しないわけです

種族MODの場合マスターファイル化し、髪型追加リストを他MODをマージしたプラグインを作ると言う手順を取らないと追加分はすべて反映しないです
Fallout系のMODの場合他種族追加MODとの競合全然考えて無くてespしか持たない物が多く、この手の不具合に遭遇しますね
611名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 16:14:38.67 ID:HbC4+Cts
普通のNVの日本語化はわかったけどultimate editionのやり方がいまいちわかりません。
同じやり方で日本語化すれば勝手にDLCも日本語化されているんでしょうか
612609 sage2012/07/20(金) 16:19:50.79 ID:SMKwLgv9
上のespは急いでてFNVEditで掃除したりしてなかったので色々整えて再UPしました
http://kie.nu/hak
パスは同じです。月影ドールのespもcazy髪のespも不要になってますがこれってまずいんでしょうか

>>610
なるほど!Mikotoの髪型追加はできたのにAsharasHairがうまくいかなかったのはそういう事だったんですね
じゃあ今回の件も割り箸でesm化すれば解決できるのかな?よしやってみよう
即レスありがとうございましたー
613名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 16:19:54.96 ID:5LYGHV8f
>>611
DLCも全部発売と同時に買ってたからultimetの方は買ってないけど中身は一緒じゃない?
614名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 16:34:41.77 ID:HbC4+Cts
>>613
つまりDLC買ったらもう日本語化されていたという事でしょうか
615名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 16:59:05.75 ID:KAgH6aKa
>>612
>月影ドールのespもcazy髪のespも不要になってますがこれってまずいんでしょうか
リソースとしてオリジナルMODが必須になっていれば問題無いと思います。

espで髪型や種族追加しちゃうMOD多すぎて、ユーザーが導入する時敷居が高くなりすぎちゃうんですよね、こういうMOD作る場合この辺が面倒ですよね。
作る側は面倒ですが、導入する側として楽な方法は、リソースとして各種の種族追加and髪型MODを指定、種族と髪型はすべて新規IDで美人化MODに含める。
こういうやり方ならesp1個で後は下の方でロード+Bashed Patch組みこみでいけます
当然ながらRequest以外の髪型追加MODを入れてる人はそれが反映しなくなりますけどねw

マージも前提にするならesmで作って上書き用にespも用意させれば、他の髪型MODとBashed Patchでマージが出来るはず
616名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 17:21:19.87 ID:q2au/Lga
You'll Know It When It Happensのクエストで
Grantに話しかけても会話終了の選択肢しか出なくて進行しないのですが、何か原因があるのでしょうか?
617名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 17:39:17.64 ID:vT5kuvqd
Kimballがくるから周辺のスパイを掃除しろってヤツじゃないっけ
探して回らんと駄目だった気がするが
618名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 17:53:37.60 ID:mwLtLeG5
>>614
DLCはそれぞれ個別に日本語化が必要
ここ見ればわかるんじゃね
ttp://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-165.html
619名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 18:49:56.09 ID:nh5DiYWY
Steamでセールだったから購入してangelica導入したんだけど
これの目の色を変更するにGECKで設定してあげないとダメなのかな?
620名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 18:59:13.12 ID:HbC4+Cts
>>618
FONVフォルダ内の"fojp.xml"をテキストエディタ(メモ帳など)で開いて、<replacetext>〜</replacetext>の間に以下の内容を追加して保存っていうのは、コピペとかでいいんでしょうか
621名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 19:14:21.81 ID:DAOqFhtD
>>620
コピペ以外でどうするの、まさかこれを全部手打ちしようとか考えてるのか?

プログラム組んだことがある奴なら手打ちがいかにリスキーか
分かろうもんだが……。
622名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 19:39:03.51 ID:MkwG7r6m
>>605
時間経過でED-EもNPCも戻ってきました、ありがとう
>>611

<!-- DLC1 Dead Money -->
<file jp="NVJP/fonvj_dlc01_ammo_ja.txt"〜〜
        <〜〜
こんな感じで追加していく
623名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 19:43:15.94 ID:MkwG7r6m
        <!-- DLC1 Dead Money -->
        <file jp="NVJP/fonvj_dlc01_ammo_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc01_ammo_en.txt" type="2" />
        <〜〜
624名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 19:50:46.48 ID:mwLtLeG5
>>620
それでいいです。

ただ、>>618で例に挙げたサイトはDLC4までしか和訳してないので、

<file jp="NVJP/fonvj_dlc05_message_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc05_message_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc05_name_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc05_name_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc06_ammo_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc06_ammo_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc06_description_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc06_description_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc06_message_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc06_message_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc06_name_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc06_name_en.txt" type="2" />

を最後(<replacetext>〜</replacetext>の間)に追加するとDLC5と6も和訳されるはず。
まぁDLC5と6は武器とかのパックなんで和訳されてなくてもいいですが。
625名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 20:05:45.23 ID:r34al1mT
と言うかその辺の必要ファイルや記述方法は全て入ってるよね
れどめ読め
とりあえず試せ
これをしない奴大杉
626名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 20:07:53.73 ID:HbC4+Cts
皆さんありがとうございます。自分Fラン大学生なもので、プログラミングは素人なんです。これで購入する決心がつきました!
627名無しさんの野望 2012/07/20(金) 20:59:23.36 ID:gqdu0kC7
>>609
600です。ご丁寧にespを作って頂きありがとうございます。
ありがたく使わせていただきます。
628名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 23:52:25.04 ID:HbC4+Cts
日本語化には成功したけどコンソールが出せません。半角キーでしょうか?
629名無しさんの野望 sage2012/07/20(金) 23:59:20.03 ID:r34al1mT
>>628
ここで聞く前に検索しろ
630名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 01:39:33.57 ID:P0PO8yZ/
流石にFラン云々関係ないわ
fojpxml、全く読んでないだろ…
631名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 01:56:08.39 ID:+WsvREtw
project nevadaの日本語化パッチってどこかにありませんか?
632名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 02:03:49.44 ID:HFvvlOsZ
ググれ
版は少し古いが何の問題もない
633名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 02:15:36.71 ID:o8f8KD5+
つーか mod 日本語化 とかで検索したら情報が速攻ヒットするのに
なぜ自分で調べない?

ここで聞くにしても、自分で散々調べ回ったけど
解決策が分からなかった場合にしろよ。

楽しようとして横着する奴多すぎ。
634名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 02:41:54.49 ID:+WsvREtw
そういうのいいんで早く教えて下さいw
635名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 03:08:16.49 ID:UavXjvi2
コンソールはF4
しかし>>630でヒントも出してくれてるんだから自分で調べた方が早いだろ・・・
636名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 03:12:51.68 ID:o8f8KD5+
>>634
知ってるがお前の態度が気に入らない。

自分で調べろカス。
637名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 03:55:26.78 ID:+WsvREtw
導入できましたw
P長押ししてもコンパネ開かないんですけどどうすればいい?
638名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 04:26:05.58 ID:o8f8KD5+
>>637
The Mod Configuration Menuを導入すれば
コンパネ開かなくても調整できる。

http://newvegas.nexusmods.com/mods/42507
639名無しさんの野望 2012/07/21(土) 05:42:05.84 ID:MbQp206N
スチームで安売りしているので、
Fallout: New Vegas Ultimate Editionというのを買おうと思うのですが、
これにDead MoneyなどのDLCは入っているのでしょうか?
入ってないのなら一緒に買おうと思うのですが…。
640名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 06:05:28.09 ID:o8f8KD5+
>>639
過去配信された公式DLCは全て入ってる。

というかだな、「Fallout: New Vegas Ultimate Edition」
で検索したらお前の質問の回答が真っ先に出てくるんだが。

なぜ検索もせずに質問するのかその神経が理解できん。
641名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 06:22:06.10 ID:MbQp206N
>>640
ありがとうございました。
あとすみませんでした。
642名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 13:13:45.61 ID:a/Ong6HV
PNevadaとSelective Fireを同時に入れていると途中でSelective Fireが動作しなくなるんですが相性わるいんですかね
643名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 13:35:53.22 ID:HFvvlOsZ
Unified HUD Project入れてるのか?
UIに変更加えるMODは大体これで解決(全てではないしちょっと変なのもあるけど)
もし入れていてウンともスンとも言わなくなるのならSelective Fireの再インストールでおkのはず

一応Unified HUD ProjectのことはSelective Fireのページにもあるんだから次からDescriptionも読もう
644名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 16:31:48.90 ID:+IdAgnyW
NPCの死体を自宅に保存したいのですが
NPCを移動できるMODというのはないでしょうか?
645名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 16:33:37.97 ID:9aozgMsF
コンソールのpridでNPC選択してmovetoplayerでいいんじゃないか
646名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 17:01:53.11 ID:+IdAgnyW
>>645
回答ありがとうございます
前はそのコンソールでやってたのですが
もっと簡単にできるMODなどはないでしょうか?
無いのでしたらすみません
647名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 17:17:17.93 ID:IMrvz5c4
君なんか怖いね
648名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 17:18:58.73 ID:HFvvlOsZ
その趣味は普通引かれる類のものであることを知っていた方が良いと思う
649名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 18:34:18.38 ID:ZMn/bhlB
完全に犯罪者気質だな
ゲーム内で留まってるうちはいいけど
650名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 20:26:08.08 ID:ck7ilPuO
答えが分かる質問だと
上から目線で横柄な態度で仰々しく答える。

答えが分からない質問だと
なんだかんだと攻撃して
答えなくて済むようにしてその場を繕う。

あなた方はクソですね。

  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
651名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 20:55:36.68 ID:fpeObVFC
steamでNV買ったけど起動させると速攻動作停止するのはなぜなんだ・・・?
Civ5は動くからスペック不足ではないと思うんだけど(´・ω・`)
652名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 21:03:02.76 ID:O0MId0pM
>>597これでマルチコア設定
>>514ついでにこれも使ってみる
653名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 21:03:56.00 ID:o8f8KD5+
>>650
答えが分からない回答ならそもそもコメント自体が付かない。

そうではなく、回答者がイライラしているのは、
検索エンジンで調べれば2秒で分かるような問題を
自分で解決しようともせずに他力本願丸出しで聞くからだろう。

本当に難しい問題とか、微妙な問題なら
懇切丁寧に答える人がいるさね。
654名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 21:20:39.36 ID:HFvvlOsZ
>>651
もしや多画面構成にしていないか?
インストール直後で即コケるのならばそれが原因の可能性がある
655名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 21:25:54.67 ID:IHRLMFtw
>>651
前述してあるのと、後はサウンド環境とか
656651 sage2012/07/21(土) 21:38:52.40 ID:fpeObVFC
>>654
オプションはデフォのままで、modも入れてないからそれはない・・・と思います。

>>655
サウンド環境はオプションにないっぽいので、もしかしたらPC自体が駄目なのでしょうか?
657名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 21:44:22.88 ID:oqvs2zfc
適合性のチェックはしましたか?
658名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 21:45:26.97 ID:HFvvlOsZ
>>656
多画面出力の設定云々が問題なんじゃなくて繋いでいることが問題なんだ
どういうわけだかそれが原因の例がいくつかあったはず
詳しく書かないですまん
いやデュアルディスプレイとかしていないのならもちろん話は別だけど

PC自体がダメだと思うのなら一応>>2を参考にしてスペック書くと良いと思う
659名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 21:50:22.38 ID:PJFvuefN
俺はデュアルディスプレイでやってるけどFOMMでwindowedにチェック入れてVerticalSyncチェック外したら起動できたな
660名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 22:03:41.84 ID:IHRLMFtw
>>656
サウンドはPC云々ではなく、コーデックとの相性の問題があるのよ
よく言われてんのが、ffdshowとか不具合の原因だったり・・・
それでも起動できないってことはないから、やっぱり前述してある画面環境が原因かも。
661名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 22:07:36.38 ID:6nX0BgCr
MODの質問なのですが、
ttp://newvegas.nexusmods.com/mods/46509
↑このMODを入れたいのですが、
導入して確認してみると4種類追加されてるのですが、
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_30575.jpg
↑4種類全部この顔になってしまっています。
ttp://livedoor.blogimg.jp/shiyou13-skyrim/imgs/0/f/0fdee2dc.jpg
↑本当はこの顔がデフォルトで入っているはずなのですが・・・
どうすればちゃんと導入できますか?
662名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 22:11:09.49 ID:P0PO8yZ/
>>656
まず大事なのは自分の環境を分かる限り書くこと
663651 sage2012/07/21(土) 22:26:58.18 ID:fpeObVFC
>>658
デュアルディスプレイじゃないです。
とりあえず>>2のテンプレに沿って書き込みます。

【メーカー/型番】ショップモデルです。
【OS】 Windows 7 Professional 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.120503-2030)
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
【メモリ】 8192MB RAM
【GPU(グラボ)】 NVIDIA GeForce GTX 550 Ti

modはまだ何も入れていない状態です。
ほかに何か書いたほうが良いものがあるでしょうか?


リージョン共の頭を吹っ飛ばしてやるzeヒャッハー!!! と意気込んでたらプレイ以前の問題だったでござる。

664名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 22:30:57.86 ID:O0MId0pM
マルチコア設定したのかよw
665名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 22:52:20.51 ID:P0PO8yZ/
>>663
マルチコア化とRAM4GB化している?
それとHTTは切ってしまえ
666名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 22:56:58.69 ID:HFvvlOsZ
スペック的には何の問題も無いんだけどねー何でだろうね

一応Steamから「整合性の確認」か再DLと再インストールを試してみると良いかもしれない

Bethesda Softworksって画面が出てきて即落ちるのなら何かのマスターファイルが欠けている状態だとそうなるけど
MOD何も入れてないんだしなあ・・・うーん・・・
667名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 23:18:12.24 ID:fpeObVFC
とりあえずもう一回再DLしてみます。
回線が遅いので、丸一日ほど掛かりますが・・・(´・ω・`)
丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。
668名無しさんの野望 sage2012/07/21(土) 23:40:53.15 ID:IHRLMFtw
>>665
HTTで不具合起きたっけ?
669名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 00:09:43.75 ID:kyghl3eo
>>653
いやお前じゃない
自意識過剰
670名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 00:29:27.75 ID:ZUdP8EDb
暑さで脳が腐ったグールが沸く季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか
671名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 00:31:00.25 ID:WhY3vo83
三犬も言ってるように、無視するか鉛玉で解決するだけだろ
672名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 08:00:41.05 ID:njyA4Xy4
2,3日ですげぇレスがついてるなぁと思ったら、そうか夏か・・・
673名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 10:26:25.62 ID:ZvZbRGCX
色々あるが、活性化は素直に嬉しいよ。
分かるなら答えるしな
674名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 10:48:12.26 ID:zzkw0s5j
ちょっとFPSが10くらいしか出ないんで、アドバイスがお聞きしたい

【OS】MS Windows 7 64-bit SP1
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500 @ 3.16GHz
【メモリ】4.00 GB
【GPU(グラボ)】 AMD Radeon HD 6950 (MSI)

 ロードしているMODリスト
 ttp://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=5499

 アクティブなespリスト
 ttp://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=5500

MOD入れすぎかな?
FPSを上げるとしたら環境系MOD(Cinematec等)を消すべきだろうか
675名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 11:26:28.32 ID:tfZpMdUj
SKYRIMに比べてNVは箱○コンだと視点がカクカク動きすぎてエイムしにくい気がします
SKYRIMはコントローラーで操作する前提で作られてるとか、いろいろあると思うんですけど
NVでもこの操作感を再現することって可能ですか?
676名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 11:37:08.88 ID:ZvZbRGCX
>>674
自分が入れたときはrePOPULATEDとwarzone入れたときは凄い重くなったな。
後、AWOPで作られた一部の区画行った時。

NPC、敵が増える系が特に重くなるんじゃないかなぁ

環境系はちょっとわからないです…1.3の頃に明かりを変更するnevadaskiesとかでCTDが問題になったことは
あるけども、1.4でそんなに重くなるのかしら。

ところで良いグラボなのにメモリ少ないね、vegasには関係無いだろうけども
677名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 11:47:11.69 ID:zzkw0s5j
>>676
もともとオブリ用に作ったPCにグラボとOS買い足した状態なので…

rePOPULATEDとwarzoneはやはり重くなりがちなのかなー
CTDとかエラー落ちとかは起きてないので、安定してるけど重いといった状況

ちょっと上の2つを外して試してみようかな
678名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 11:49:31.81 ID:WhY3vo83
似たような構成(メモリは16GB)で同じくらいMOD入れてるけど、FPSはそんなに落ちてないな。
干渉してたりで変な動作をする場面があることはあるけど。

経験則だと「FNV Enhanced Shaders」のように、画面描画全体に影響するMODは激重になりやすい。
MOD同士の相性とかもあって、作者同志が連携して「これとこれは入れてOKだった、最高」って太鼓判押してるの以外はほぼ併用無理だし。
679名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 12:23:05.04 ID:zzkw0s5j
>>678
なるほど、自分の環境では「FNV Enhanced Shaders」は入ってないけれど
CINEMATECH/DYNAVISION/ELECTRO-CITY/IMAGINATOR/LUMENARIUMと
Gopher氏のVideo"Visual Enhancements"で取り上げられてたMODを一通りいれてるんだよな

上記MODはCompatibleとなってるみたいだけど、いっぺん外してみるかな
680名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 13:22:29.89 ID:WhY3vo83
ELECTRO-CITYは光源になる照明オブジェクトがあちこちに配置されるだけだから関係無いはず
「描画自体を改善する」と謳ってるようなのが怪しい

その中だと、まずはDYNAVISIONだろうか。動的に変える系はアヤスィ
681名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 13:24:57.75 ID:l+3/Pilz
>>675
無理
非公式ドライバあてて強引に動かしてもストレスにしかならないんじゃない
682名無しさんの野望 2012/07/22(日) 13:43:33.62 ID:Rk9Kh/H4
120Hzの出し方誰か教えて下さい困ってます
683名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 14:02:41.44 ID:WhY3vo83
>>675
カクカクする、っていう感覚がちょっと分からない。
NVはPS2版とPC版両方やってるけど、立ち止まってエイムする分には全く問題ないと思う。
斜め方向への操作が滑らかでない気はするけど、これはPCは版固有の問題じゃないし。
(当たり前だけどマウス派の人にはそもそも理解されない)

スカイリムだとその辺が改善されてるってこと?
684名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 14:03:43.87 ID:ZUdP8EDb
>>675
何だかんだでボタン足りなくなるからキーボード&マウスに馴れた方が良いと思うよ
箱コン非対応のMODとかもあるし

>>682
多分どうあがいても出ない
StalkerCSみたいなものと思う

685674 sage2012/07/22(日) 14:21:02.81 ID:zzkw0s5j
>>676,678
ちょっと実験してみました

下記@/Aを切り替えてFPSの変化を確認する
@rePOPULATED/warzone
ACINEMATECH/DYNAVISION/ELECTRO-CITY/IMAGINATOR/LUMENARIUM

実験地区1;フィールド(rePOPULATEDとwarzoneの影響ない地区)
0.@A両方オン:FPS10
1.@オフAオン;FPS10
2.@オンAオフ:FPS30
3.@A両方オフ:FPS30

実験地区2;Strip地区(rePOPULATEDの影響ある地区)
0.@A両方オン:FPS15
1.@オフAオン;FPS20
2.@オンAオフ:FPS25
3.@A両方オフ:FPS25

結果:自分の環境では@よりAがFPS低下の原因となる
(フィールドよりStrip地区の方が@A両方オン時にFPS高かったのが謎ですが)

あとは>>680さんの意見も踏まえて、Aの中からFPS低下するMODを切り分けたいと思います
(おそらくCINEMATECH/DYNAVISION/IMAGINATORあたりか?)

みなさん、貴重な意見をありがとう

そしてつ、疲れた・・・
686名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 17:54:21.07 ID:K/XE6QJn
バグって岩に下半身がジャンプして埋もれた状態でセーブしてしまった・・・
ファストトラベルもできんし困った。
あとのセーブデータは最初の医者のだし。
なんとかならんかな?
げれねーどライフル周りに打ち込んだけどむりだった。
687686 sage2012/07/22(日) 18:05:27.30 ID:K/XE6QJn
オブジェクトすりぬけ有効にしたらたすかっった!
688名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 18:05:49.90 ID:WhY3vo83
コンソール開いて
tcl
と打って脱出汁
脱出したらもう一回同じコマンド入れなされ

まあ、普段使わないコマンドだからつい忘れるけどね
689686 sage2012/07/22(日) 18:46:58.91 ID:K/XE6QJn
かぶっちゃったねw
ありがとう。
690名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 22:14:35.45 ID:l+3/Pilz
今更ながらMTUI入れたのだけど
日本語化して大きくしておいた会話文での文字が小さくなりすぎてしまって
これを大きくしたいのですが、どこを変えればいいのか教えて貰えませんか?
691名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 22:44:56.21 ID:WhY3vo83
解決するか分からんけど、糸口だけ

・フォント自体の指定はFallout_default.iniでやっている
 1〜9の番号ごとにどのフォントか決める
 このフォントは画像形式なので、それぞれサイズは固定

・画面に表示するフォントの割り当ては各MODのxmlファイルで行なっている
 画面の項目ごとにiniの何番のフォントを使うか決めている
 グループ分けの単位はMODのごとにまちまちなので、xmlファイルを覗いてみるしかない

・日本語化している時はfojp.xmlでフォント名ごとに差し替えるフォントとサイズを指定している
 日本語化は画面描画に割り込んでOSのフォントに差し替えて表示する仕組みなので、
 差替え対象にするフォント、対象外にするフォントを決めてやる必要がある

まあ、fojp.xmlのfont要素のsize属性を適当に大きくすればいいんじゃないかな?
iniファイル以外は間違えて編集してしまってもダメージはほぼ無い
適当にバックアップを取って色々弄ってみるといい
(トラブる原因になるのでフォルダ配下には「〜 - コピー.xml」のようにファイル名に全角文字を含めないこと)
692名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 22:45:51.49 ID:zGVv6InN
>>675
NVSR使ってみたら?
693名無しさんの野望 sage2012/07/22(日) 22:47:57.75 ID:zGVv6InN
>>685
俺も6950だけどシネマは重すぎて外した
2600Kフルロードでも30FPSがやっとだった
694名無しさんの野望 sage2012/07/23(月) 00:08:26.94 ID:ZCtxkiCV
初心者質問です。

軍用ライフルを手に入れたので、5.56mmの弾を追加しようと雑貨店で購入したのですがもうひとつの
銃に補填されてしまいます。

薬きょうをどこかで買い取ってくれるみたいな事を言っていた気がするのですがどこですか>

クエストマップは直進的にマーカーが引かれますが、周囲の探索は後でいいのでしょうか?
695名無しさんの野望 2012/07/23(月) 00:21:50.63 ID:TFFrt5q8
NV版GECKでNPCを作ると顔の色が調整できません
黒人を作っても白人の顔色になってしまいます
MODでNPCが追加されたときも同じように顔が白くなりました
何か解決方法はありませんか?
696名無しさんの野望 sage2012/07/23(月) 00:23:59.82 ID:wOsM5ncl
>>694
上 軍用ライフル手に入れたけどバーミントの方に装填されてしまっている…でいいのかな?
  軍用ライフル構えてRキーでリロードすれば良いのでは?
  と言うか正直何が言いたいのかよく分からない

中 そんなこと多分どこでも言ってないし行ってない
  薬莢は自分で弾薬を製造するときに使用
  もう少し会話文をよく読みましょう

下 お好みでどうぞ
  メインクエストのマーカーに沿ってならばいきなり強い敵に遭遇して詰むようなことはないので適度に探索しつつ進むなりするといい
  とりあえず南下することを勧める
  
697名無しさんの野望 2012/07/23(月) 00:24:19.99 ID:TFFrt5q8
連投失礼します
>>694
武器を切り替えれば大丈夫だと思いますよ
弾薬の種類が違うなら「2」で切り替えできます
薬莢を買い取ってくれるところは多分ないと思いますよ
基本的に周囲の探索はいりません
ただ町を捜索するとき等はマーカーはピンポイントでは置かれません
698名無しさんの野望 sage2012/07/23(月) 00:56:27.22 ID:ZCtxkiCV
>>696
そうです。
例えば、バーミントの弾数が5/23で、軍用が1/15だとします。
弾を10購入してみると、バーミントに5/33といった具合です。

装填した弾を全部別の銃に入れ替えるというのは出来ないですよね。
クエストの件はわかりました。
ありがとうございました。
699名無しさんの野望 sage2012/07/23(月) 01:05:00.05 ID:wOsM5ncl
>>698
このゲームは同一の弾薬 同一弾種の武器の弾薬は共通
だから今の認識自体が何かおかしい
多分特殊弾と通常弾を混同している
>>697の方法を試すべし

まあ勘違いはしばらくすれば理解できるだろうしそうであると信じたい
700名無しさんの野望 sage2012/07/23(月) 01:22:09.55 ID:tFNcXeot
>>698
その話だと
バーミント:5/33 なら
軍用:20/18

になってるはずだろ、というかなってないとおかしい。

このゲームは銃に装填されてる弾薬+予備弾薬=自分の持ってる総弾薬
という仕様になってる。これは銃を変えようが何しようが同じ。

上が言ってるように通常弾と特殊弾を混同してるっぽいな。
701名無しさんの野望 sage2012/07/23(月) 01:32:38.99 ID:Y+pEJU6c
まあ、ビジュアル的に「マガジンごと外して取り替える」銃が多いから、
弾薬管理も銃ごとにマガジン単位でやってると思ってしまうのも無理は無いかと。
自分も「このボロ銃売って買い換えたいけど、弾勿体無いな」とか思ってる頃があったし。
実際は装填済みの銃を投げ捨てても、手元にはしっかり弾が残るので問題無いんだけどね。

「弾はそのマガジンの分(9発)だけだ、大事に使えよ」みたいなノリで
銃だけコンパニオンに渡したりするミスをしたのもいい思い出
702名無しさんの野望 sage2012/07/23(月) 01:36:41.64 ID:ZCtxkiCV
わかりました。
703651 sage2012/07/23(月) 21:26:01.17 ID:5/CgN5oo
おととい相談させて頂いた>>651です。
再インストールを行ったところ、無事にNVを起動させることが出来ました。(ついでに日本語化MODも導入済)
ご助言頂いた皆様に、厚くお礼を申し上げます。

さあ・・・次は体系変更MODだ・・・
704名無しさんの野望 sage2012/07/24(火) 02:19:01.64 ID:0dBQ7vAS
FPS Weapon Wheel を導入したのですが、武器の切替は出来ても
武器のステータスやクイックバーが表示されません。
MOMはもちろん導入しています
MOMで操作するmodは他にDynamic cameraとquick cloths hotkeyをいれています
何故表示できないか分かる方いますでしょうか?
705名無しさんの野望 sage2012/07/24(火) 02:25:04.80 ID:0dBQ7vAS
MOMってなんだ、MCMですね
それともしかして日本語にしていると表示されないのでしょうか?
706名無しさんの野望 sage2012/07/24(火) 09:15:18.41 ID:RyFsRq/O
>>704
Basic install
Extract all the files from the archive.
Copy files to (installdir)\Data\.
Use your preferred Mod Manager and enable FPSWeaponWheel.esp.
Download and use The Unified HUD Project to enable the HUD element.

だから説明文くらい読め阿呆が
707名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 03:00:26.94 ID:Dc14CXTj
>>706
あーすみません
Unitedが必要だったんですね
REQUIREの所しか見てませんでした
708名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 11:53:35.75 ID:266MyX6J
2点質問させて下さい。

monster mod、a world of pain、angel park 2 の、いずれも最新版を導入しており、
momodは同バージョン、awopは旧バージョンにて日本語化済です。

modで導入したモンスターで、一部名前がおかしくなっているものがあります。

ロボット系のモンスターが「忌み嫌われるモノ」、倒したエイリアンから取れるaid
アイテムが「ウルフホーン農家」となっていたり等です。

名前が英語に戻ってしまっているというなら、他modファイルが影響しているだけなのだと
理解もできるのですが、まったく違う名前になってしまっているということは、何か他に
原因があるのでしょうか?



また、pipboy readiusの導入について、ITEMやDATAといった3つに分けられているカテゴリ
の明かりが、pipboyを開いた瞬間だけ光っていません。開いた後にカテゴリを変更すると
問題なく明滅します。
開いた瞬間に光らない不具合は周知のようで、配布されている修正パッチも当てましたが、
それでも改善されません。それ以外は問題無く機能していますが、同様の問題をお持ちの
方はいらっしゃいますでしょうか?

おわかりになられる方がいらっしゃいましたら、何卒ご教示下さい。お願いします。
709名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 11:57:52.97 ID:2v/zg7UG
辞書ファイルがずれてるだけ
710名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 12:26:27.34 ID:266MyX6J
>>709
早速の返信ありがとうございます。
辞書ファイルのズレも、もちろん確認したのですが、jpとenの双方を擦り合わせて
上から下まで全ての名詞等が同じ並び順だったのですが、それ以外で何か確認不足
であるものがあれば、お教えいただけますでしょうか。
711名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 12:42:49.72 ID:2v/zg7UG
MomodとAngelPerkの辞書ってのは使ったことないから分からないけど
その症状なら多分IDが被ってる

他のMod等の辞書ファイルを外して確認してみればいい
後はfojp.logを見てERRORはいてないか確認
712名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 12:51:01.16 ID:266MyX6J
>>711
その方法で一から確認してみます。
手さぐり状態でしたので、本当に助かりました。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
713名無しさんの野望 2012/07/25(水) 14:03:18.54 ID:3PGoHpTO
PNに関して質問でしたがバイオニックアイ使うとき昔はエナジセール必要だったと思うんですが今は必要ないのですが。
何故か無制限で使える。
714名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 14:09:47.47 ID:GAcpAVRp
日本語化だけしています。
ソフトを立ち上げて「続ける」を押すと、高確率でロードが終わらない事態に見舞われます。
キーボードの操作も受け付けず、タスクマネージャ起動、デスクトップすら戻ることが出来ません。
オートセーブは全てオンにしています。
セーブファイルを消して作り直しても同じです。そういう方いらっしゃいませんか?
715名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 15:31:05.98 ID:PfxmHCz0
>>714
根本的な解決じゃないし、俺環境での解決策でしかないが。
新キャラ作成直後のセーブはロードに失敗する事がないので、一度それをロードしてから本当に読みたいデータをロードするといける。
716名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 16:01:48.80 ID:dobYf5wS
Wrye Flashを起動すると以下の警告メッセージが

The following mods have unrecognized TES4 header versions:
* CFWNV.esm
* Feng Shui - Keymap Template.esp
* UsableCigarettesHC.esp

これって上記のMOD外した方がいいんでしょうか?
717名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 18:16:58.53 ID:IOeyBmq3
>>714
俺もなるが、一回ニューゲームを始めてからロードすればロード出来る

固まったらタスクマネージャーから終了してる
718名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 20:38:03.61 ID:GAcpAVRp
自分だけじゃないんですね、わかりました。
719名無しさんの野望 sage2012/07/25(水) 21:34:58.16 ID:jmjDloas
>>714
>>717が言うようにロードすれば治る事もあったけど
Fallout_default.iniを修正すれば起こらなくなった
酒と〜というサイトの奴を関係無いかもと思う物まで全部やった(ini編集全部って事ね)
720717 sage2012/07/26(木) 00:12:10.19 ID:05zR5v3k
>>719
旨くいきました
ありがとう
721名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 02:15:00.14 ID:7FMD6asM
wikiに書いてある「AngelicaFINAL」を導入しようとしているのですが
readmeの「@本ファイルを解凍せずそのままFOMMで"Add FOMod"で選択してください」
と言うのは落とした7zファイルの事を指しているのでしょうか
722名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 07:57:56.87 ID:aW6Gycnd
FOMMだとうちの環境のせいか上手くいかなかいから解凍してDATAファイルに直接上書きしたわ 
普通に出来るし
たくさんMODいれるわけじゃないならこれでもいいかも、ちなみにWindows7の64bit
723名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 11:25:20.76 ID:3d5fv53a
>>719
iniをいじるというのは全然思いつきませんでしたね。調べたらユーティリティも
あるようでそれで設定しました。
だけど、ロードのほうは未然に防ぐ意味で、「続ける」を選択せず、ロードを選択
する事でトラブルを回避しています。
724名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 14:51:37.14 ID:EyCMFrRO
日本語化+ウィンドウ化してゲームを起動するとマウスポインタがウィンドウの外にでてしまうのはどうにかならないのでしょうか?
ちなみにSkyrimでも同じ症状がでてまともに遊べず困ってます
725717 sage2012/07/26(木) 14:56:20.87 ID:YryqUoab
>>721
7zを解凍して出来たDataフォルダをAngelicaFINALにリネーム
FOMMを起動PackageManagerを押す
LoginでCancelを押す
Add FOModボタンの右の逆三角の部分をマウスクリックCreate From Folderを選択
7zを回答してDataをリネームしたAngelicaFINALフォルダを選択してOKを押す
(FOMMが落ちたらFOMMを再起動してPackageManagerを押してキャンセルを押す)
AngelicaFINALをActivateする
PackageManagerを閉じる
FOMMにAngelica.espが表示されてれば成功
726名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 14:57:46.25 ID:oC2QKxhV
どこかに何か改善策があったような気もするのだけど…思い出せんね
過去ログ検索すれば出るかもね

それより何故わざわざパフォーマンスの悪くなるウィンドウなんだ?
情報収集ならSteamのインゲームブラウザがあるのに
727名無しさんの野望 2012/07/26(木) 16:27:12.92 ID:X94hi0jg
スペックについての質問です

【メーカー/型番】 Amphis BTO MD7300iCi7G TYPE-PR(パソコン工房)
【OS】Windows(R) 7 Home Premium SP1 [64ビット] 正規版(DSP)
【CPU】 インテル(R) Core i7-3770 プロセッサー(3.4-3.9GHz/4コア/8スレッド/8MB)
【メモリ】8G
【GPU(グラボ)】GeForce GTX 560Ti 1GB[DVI×2]
【HDD】 1T

このスペックでfallout newvagasと3をMOD込みで快適に遊ぶことはできますか?
PC音痴でまったくの素人なんで教えてもらえると幸いです。

MODはクエストなども含め多めに入れる予定です
728名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 16:33:17.68 ID:iOKU8++e
余裕余裕、仮にMOD入れてVRAM不足で落ち捲くったら外せばいいだけだし
729名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 16:39:08.51 ID:oC2QKxhV
特に負荷が大きいMODを複数常用しなければ問題無いと思うよ
ただどうせならHDD部分を500G+SSDにした方がゲーム以外でも色々快適かも
730名無しさんの野望 2012/07/26(木) 17:12:41.61 ID:QQBKM3wL
GECKで黒人をつくると顔だけ黒人で体は白人のままになってしまいます
Fallout.iniはbLoadFaceGenHeadEGTFiles=1でバニラ状態です
731名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 17:59:29.23 ID:8rkY+wx7
>>730
espで既存ID編集してるなら、マスターアップデートすれば直ります
新規IDならNPC情報はespではなくesm化すれば直るはず
732名無しさんの野望 2012/07/26(木) 20:20:33.06 ID:nUN0eEiJ
お気に入り装備modを愛用していたのが壊れてしまい着れなくなりました。
修理スキルのあるNPCに頼んでも選択できないし、服の修理素材もなさそうです。
こういう場合はgeckでいじれば帰ることはできますか?
あるいは防具系の装備を修理できるmodとかありますかね
733名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 20:38:58.39 ID:oC2QKxhV
案1:コンソールコマンド”Player.additem XX00000”でそのアイテムを入手する。
案2:GECKでそのアイテムを修理可能にする。
案3:GECKでそのアイテムを店や特定のコンテナから出現するようにする。
案4:そのMODで出現する全てのアイテムを売り払った後に、どこかで3日待機してMODを再インストール。

どれかお好きな方法を
1-3なら方法解説する
734名無しさんの野望 sage2012/07/26(木) 21:20:02.56 ID:7FMD6asM
>>725
中身のファイルをいじってたら起動すらしなくなったので再インスコ後試してみます
ありがとうございました
735名無しさんの野望 2012/07/26(木) 21:30:36.14 ID:nUN0eEiJ
>>733
どうもです。
コンソールで出すのがはやそうですね
736名無しさんの野望 sage2012/07/27(金) 08:23:53.97 ID:YyT+fJTb
>>724
これ試してみたら?
Fake Fullscreen Mode Windowed - Alt Tab Fix
http://newvegas.nexusmods.com/mods/41381
737名無しさんの野望 2012/07/27(金) 12:33:33.98 ID:uolNhe+X
>>731
ありがとうございます
無事成功しました
738名無しさんの野望 sage2012/07/27(金) 14:41:28.70 ID:fKybnU8R
>>736
ありがとうございます
試してみます!
739名無しさんの野望 sage2012/07/28(土) 03:33:18.46 ID:oUwUwEdX
http://gyazo.com/a05dd5ab4e5f55a795e41dd32da7db38
FOJPで日本語化してみたのですが、画像のように一部の名詞が英語のままになります
パッと目につくところでは食品類やヌカ・コーラ等。
このあたりの単語はbase_nameに記載されているため
<file jp="NVJP/fonvj_base_name_ja.txt" en="NVJP/fonvj_base_name_en.txt" type="2" priority="1" />
とxmlに記載して優先度を上げてみたのですがそれでも日本語化されず。
どうにも手詰まりなので解決策を教えていただきたいです
740名無しさんの野望 sage2012/07/28(土) 05:58:23.20 ID:q7ydHmSb
>>739
質問に質問なんですがフォントなんでしょうか?
741名無しさんの野望 sage2012/07/28(土) 05:59:28.97 ID:Un+5yWED
古いバージョンのPNか食料の名前が変わるModが入ってる
742名無しさんの野望 sage2012/07/28(土) 06:22:05.03 ID:oUwUwEdX
>>740
YukarryAAというフォントです

>>741
PN自体は最新版ですが、翻訳ファイルが2.3用なのがマズかったのでしょうか
しかし現在PNの翻訳ファイルは2.3用しかありませんよね?
743sage 2012/07/28(土) 07:04:49.30 ID:MB71c3OD
>>739
アイテムソートのMODの影響か、バグフィクス系のMODの影響じゃないか?
744名無しさんの野望 sage2012/07/28(土) 08:37:03.94 ID:wl9M+Y0p
>>742
>>741が言ってる様にヌカコーラの名詞が書き換えられてるのSS見れば判るでしょ
ヌカコーラのVanillaの名称はNuka-Colaだよ
745名無しさんの野望 sage2012/07/28(土) 08:39:24.90 ID:ciSBawDD
>>739
翻訳ファイルの英語側(en.txt)と画像のつづりを比べてみる。
違っていたら、何かのMODが名前を書き換えてるはず。>>743の書いてるようなMODとか。
FNVEdit(FO3Edit)の使い方を調べて、ONにしてるMODを全部読み込んで、ヌカ・コーラの
項目とか見てみたら、書き換えてるMODが分るよ。
746739 sage2012/07/28(土) 12:25:58.55 ID:oUwUwEdX
指摘の通りsmart item sorterのせいでした。
自分の環境ではItem TAG Sorterでないとダメだったようです
747名無しさんの野望 sage2012/07/28(土) 12:38:32.86 ID:wl9M+Y0p
>>746
smart item sorter入れてnameタグ付けてBashed Patchに組み込んでるけど、普通にヌカコーラで翻訳されるよ
ただsmart item sorterってロード順おかしいので弄らないとおかしくなる、OWBのステルスアーマーのクエストが進行しないとかDLC関連結構おかしくなる。
これはDLCの間にsmart item sorter挟んじゃってるのが原因でDLCがScriptでID指定してるような物がIDずれて呼び出せなくなるから

ロード順弄ってマスター指定の順番変わったのをheader修正してる、作者にもおかしい点指摘してるんだけど、返事ないんだよね
この修正かなり手間かかるんで直す場合気合い入れてやって下さい
748名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 01:31:43.52 ID:Ib1SoeT7
このゲームHDDのデフラグはパフォーマンスに対して有効ですか?
749名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 06:35:15.59 ID:upG56fKL
>>748
ゲームの動作が重いと思ったら、PCが自動でwindowsデフラグはじめてました、ってんじゃなくて
HDDをデフラグすれば多少は動作に改善がみられますか?ってこと?無いんじゃないの。
買い換えてください、貧弱なPCを。nvidiaでもRadeonでもいいからミドル以上のグラボ買ってください。
すぐには無理なら、しばらくは最低設定でのプレイで我慢してください
750名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 07:10:45.42 ID:gLzdwz4Z
>>748
そりゃ体感できるような効果はないだろうけど
細かいファイルをたくさん入れるワケだから、無意味ということはないと思うぞ
OS付属のじゃなくて、フォルダ単位でクイックデフラグできるものなら何でもいいんじゃない
あとエラー落ちが続いた時とか、メモリクリーナかけたりするなあ
おまじない程度の気持ちでやってるが、けっこうゴッソリ空いたりする
751名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 07:19:21.91 ID:PjfX6ANs
うは、メモリ最適化とか、マジで効果あるとか思ってる人がいたよw
752名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 07:39:49.95 ID:gLzdwz4Z
え、そうなの?
やっぱり効果ないのか
753748 sage2012/07/29(日) 09:25:23.38 ID:Ib1SoeT7
PCスペックはWindows7 64
メモリ8GB 
グラボGTX560

単にMOD入れすぎだと思います。 HDDパンパンだから多少は意味あるかなと思いましたがゲームのCTDしやすさには関係なかったです 
各種パフォーマンス改善MODは導入しています
754名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 14:46:05.13 ID:7eGgFdkr
>>753
自分は32bitでメモリ4G、構成も貴方の1〜2世代前のパーツばかりだけど
快適に動いてるよ。設定も最高にしてる。

PCの性能が原因ではないね。
iniの設定がマズイか、MOD構成がマズイか、
HDDがいっぱいいっぱいか、常駐ソフトが邪魔してるか
のいずれかだろう。

特にグラフィック改善をうたったMODは負荷が半端ないらしいので
その辺も調べた方がいいかも。
755名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 16:20:15.02 ID:Ib1SoeT7
>>754
FNVtool外したら全く落ちなくなった 
やっぱりこれか原因か…!
756名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 16:48:50.35 ID:wf7OfTEE
すいませんどこかにspas12のmodをダウンロードできるところはありますか?
Nexusじゃもう手に入らないみたいなので
757名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 17:55:31.96 ID:Jq6QE3Ws
ご参考に

http://newvegas.nexusmods.com/images/11941
758名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 18:29:01.94 ID:VgJNBj01
757が何が言いたいのかよくわからん・・・
759名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 18:38:12.26 ID:Jq6QE3Ws
SPAS12 が入っているMOD名が書いてあるでしょ?
760名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 18:52:22.80 ID:wf7OfTEE
>>759
Spas12が書いてるUPLはSite errorが出てだめでしたorz
あきらめまふ・・・
761名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 19:00:15.52 ID:VgJNBj01
手元にあるが、勝手に再配布は難しいだろうな・・・

>>759
リンク先がエラーもしくは消されているので、どうかと
762名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 19:02:48.76 ID:3HkPHz7u
http://newvegas.nexusmods.com/mods/41626
こいつじゃ駄目なのか
AWOPの作者がBOEの作者に話しつけてアップロードしてる奴だが。
中身が一緒かは知らない。
763名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 19:39:42.26 ID:Jq6QE3Ws
BOE が v3 なら、入っていると思うんだけど

ちなみに、BOE v3 は、別のところでも落とせます
764名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 19:56:24.53 ID:y3+doX6D
ターミナルの文章だけ日本語化できないんですがどうすればいいでしょうか
会話やメニューはちゃんと日本語表示されてるんですが
765名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 19:59:18.30 ID:PdtDygg3
>>755
セル移動時のパージやら、先読み設定にすると落ちやすくなるよ
オブリの頃からある、弄ってはいけない鬼門なんだが
今市みんなに浸透してない
766名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 20:01:08.69 ID:PdtDygg3
>>764
fallout conputer menu.xmlでググると色々解説があるのでどうぞ

2ch鯖が怒って寝るとさw
767名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 20:16:58.83 ID:y3+doX6D
>>766
もう一回最初から全部日本語化やりなおしたらmenusフォルダにconputer menu.xml入れるのがうまく言ってなかったようです
ありがとうございました
768名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 20:41:44.70 ID:X42ce0Gl
computerな
769名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 20:45:51.86 ID:PdtDygg3
oh!マジぼけ
770名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 20:48:46.52 ID:JatVysdQ
一からまた始めようと思うのですが
DLCを全て消して、やりたくなったら追加、というのは可能でしょうか?
771名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 20:50:02.87 ID:PdtDygg3
出来るはず
772名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 21:06:16.36 ID:wf7OfTEE
>>762のURLからなんとかSpas12導入できました
ありがとうございました
773名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 21:09:34.77 ID:7eGgFdkr
>>770
DLCに限らずマスタ以外のesm espを外してセーブデータをロードすると
存在しないオブジェクト(esm、espに含まれてるやつ)が消失するはず。
その状態でセーブすると外したesm、esp関連のデータは
そのセーブデータ内からは消えてしまうので注意。

例えばdead moneyのDLCを外してロードすると
放置されたBOSバンカーは元に戻ってしまうし、
取得済みのゴールドバーやらシエラマドレのチップetcは消失する。
774名無しさんの野望 sage2012/07/29(日) 21:23:43.85 ID:7b49GCwP
なんかのバグか知らんけど、ガンランナーの中のロボットが反乱してて
いつまでたっても買い物ができないorz

どうすりゃいいの?
775名無しさんの野望 sage2012/07/30(月) 00:27:07.22 ID:pk5BewbQ
ターミナルのチャレンジが英語のままなのは仕様?
776名無しさんの野望 sage2012/07/30(月) 01:00:52.50 ID:pk5BewbQ
おいおいw
もう30分も解答待ってんだぞ?ww
777名無しさんの野望 sage2012/07/30(月) 06:10:40.40 ID:S8fxAGTv
せっかちなグールだな
778名無しさんの野望 sage2012/07/30(月) 08:24:48.54 ID:YatMsTHL
>>775
ターミナルのチャレンジとは?具体的にどういうことですか?
ターミナル文が英語なのは仕様です
779名無しさんの野望 sage2012/07/30(月) 09:19:45.44 ID:N7CX90o3
一応new vegasも日本語化できるよ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1334889279/749
780名無しさんの野望 sage2012/07/30(月) 16:01:31.26 ID:7gW1SAl/
npcがひたすらゲロ吐きまくってるんだが これは一体・・・
781名無しさんの野望 sage2012/07/30(月) 16:18:44.77 ID:7gW1SAl/
EYEのバグでした fix espに差し替えたら直りましたすみません
782名無しさんの野望 sage2012/07/30(月) 23:35:46.31 ID:tX8sI/gA
>>780
懐かしのpostal2のスレかと思ったじゃねーかww
783名無しさんの野望 sage2012/07/31(火) 18:52:30.62 ID:fxePY3Wv
test
体型変更MODのType3なんだけどNPCの服奪った時とかに全裸になるのを防ぐようなやり方があれば教えてもらえませんか
(Type3入れてないと変になる服+配信する際に相手の服奪って全裸にしたらBANが怖いので。)
784名無しさんの野望 sage2012/07/31(火) 19:21:46.07 ID:ICQ9Ur1q
上の方でも有りましたがターミナル文章の改行部から英語になってしまう現象の解決法は有りますでしょうか
FO3だとこの現象無かったんですが
785名無しさんの野望 sage2012/07/31(火) 19:29:58.64 ID:+eXDsNzT
>>783
下着の付いてるNIFに差し替えれば良い、Vanillaだと\Armor\UnderWearのフォルダに下着付きのVanillaボディがある
Type3用のリプレイサー入れてればこのNIFもType3用に変わってるはずなので、このメッシュを\character\_maleにあるfemaleupperbody.nifと差し替え
又は好きな下着MODのNIFを差し替えると言う手もある
786名無しさんの野望 sage2012/07/31(火) 22:51:16.30 ID:fxePY3Wv
>>785さん
返答ありがとうございます。\Armor\UnderWearのフォルダが見当たらないので一度FONVを再インストールしてみたりしますね
流れは下着付きのVanillaボディ(ファイル名がちょっと分からないです)を\メッシュ\character\_maleにあるfemaleupperbody.nifと同じ名前に変えて置き換えればいいんですかね?
787名無しさんの野望 sage2012/07/31(火) 22:52:36.51 ID:qAs40bsw
Pip-Boyから確認できるチャレンジの進捗状況&各チャレンジの説明画面
についてなんですが、説明文が英語のまま未翻訳状態です。

GRAはチャレンジ名と説明文の両方、本体はチャレンジ名のみ翻訳され、
説明文のみ英語のままです。

辞書ファイルを日英双方すり合わせしたところ、段ズレ等のミスも見受け
られませんでした。

DLCのアイテムは、きちんと翻訳されています。

チャレンジの説明文だけどうしてもわからないので、おわかりになられる
方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんか。

お願いします。
788783 sage2012/08/01(水) 01:07:15.66 ID:Jr2OzxaT
>>785さん
追記:どうにもVanillaボディが見当たらなかったので下着MODのNIFをリネームして上書きしてやってみると全裸状態に下着がついた状態にはなったのですが
なんかテクスチャがバグってた(多分テクスチャだけしか入れてない所為だと思う)のでついでにその下着MODもFOMMでFOMOD化してみるといい具合になりました!
ただ全裸状態のままセーブ→ロードや場所移動した際武器の構え方がバグってたのですがこれはもう諦めるしかないんでしょうか?

長文になりましたがここで質問してみてある程度の答えがでて嬉しかったです、ありがとうございました。
789783 sage2012/08/01(水) 02:41:13.31 ID:Jr2OzxaT
訂正 誤(多分テクスチャだけしか入れてない所為) 正(多分テクスチャいれてない所為)
何回もすいません・・・
790名無しさんの野望 sage2012/08/01(水) 06:29:50.78 ID:AFD0ukdv
Vanillaのnifってbsaを解凍しないとないんじゃないか?
791名無しさんの野望 sage2012/08/01(水) 06:34:23.74 ID:AFD0ukdv
Fallout - Meshes.bsaの中のmeshes\armor\underwear\outfitf.nifこれ?
792名無しさんの野望 sage2012/08/01(水) 06:46:29.99 ID:AFD0ukdv
>>784

>FOJP2でのターミナルの日本語化って
>まず英語が現れ、その後日本語に変換されるっていう仕様で良いんですよね?
>でも、何がいけないのか、下の画像のように
>英語の文が途中で止まると(たぶんMaxの行数に達した)
>日本語変換が続かなくなってしまいます(any wayで途切れ、次のページからは英語)
>ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up188718.jpg
>
>今のところ、computers_menu.xmlの<wrapwidth>を800に、<wraplines>を64にして
>騙し騙し使ってますが、内容の多いメッセージだと確実にはみ出すと思います
>解決方法か、お勧めの数値を教えていただけないでしょうか

ここに色々書いてある
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1334889279/712
793名無しさんの野望 sage2012/08/01(水) 06:51:23.21 ID:cRl1NVzW
下着にしたいだけならreplacer導入するときに下着付きのやつ選べばいいだけじゃないの?
794783 sage2012/08/01(水) 14:33:47.63 ID:Jr2OzxaT
>>790-791さん
言われて見たとおりBSAbrowserで Fallout - Meshes.bsa を開いて検索してみたところ
meshes\armor\underwear\outfitf.nifが見つかりました。 
それをfemaleupperbody.nifに上書きしたらヴァニラの下着姿になったので
>>785さんが言ってた通りになったんだと思います。 ありがとうございます!

>>793さん そうなんですか・・・英語読めてないところあったり見落としがあったのかもしれません。もしかしたら余計なお手数をおかけしたかもしれませんすいませんでした。
今度時間がある時にその件についても調べてみます。ありがとうございました。
795名無しさんの野望 sage2012/08/02(木) 20:55:53.55 ID:v518IKda
test
796名無しさんの野望 sage2012/08/02(木) 21:54:42.86 ID:UA3sfWL/
fallout new vegas\Data\Meshes\characters\_male\locomotion\female
に置いた走行モーションがゲームを起動してから何度かロードし直さないと適応されないのですが何が原因でしょうか?
797名無しさんの野望 sage2012/08/02(木) 22:16:09.69 ID:dM7CdLF8
詳細不明なので、「導入ミス」としか思われないよ
798名無しさんの野望 sage2012/08/02(木) 23:25:54.85 ID:v518IKda
もし重複している質問でしたら申し訳ありませんが、ググったりしてみたのですが
解決出来なかったので質問させて下さい。
先日 Fallout new vegas を steam で購入しMODを導入(Fallout Mod Managerにて)
し始めたのですが、赤い四角の中に!マークが入ったものが至るところにあった為
ググッてみたところArchiveInvalidation Invalidatedが必要とのことだったので
手順通りに導入してみましたが解決できませんでした。
導入方法は下記の通りです。
DLはNEXUSのttp://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=37004
手順1
FalloutNV.exeと同じフォルダにある、Fallout_default.iniを開く。
手順2
SArchiveList=Fallout - Textures.bsa, Fallout - Textures2.bsa, Fallout -
Meshes.bsa, Fallout - Voices1.bsa, Fallout - Sound.bsa, Fallout - Misc.bsa
上記を文字検索で見つけて Fallout - Textures.bsaの前に
Fallout - ArchiveInvalidation.bsa,を書き加えます。
手順3
同じく Fallout_default.ini の bInvalidateOlderFiles を
文字検索で探して 0 を 1 に書き換えます。
手順4
DLして解凍した ArchiveInvalidationInvalidated!.bsa を 
Fallout - ArchiveInvalidation.bsaにリネームし、
C:program Files/Steam/Steamapps/common/Fallout New Vegas/Data
のData内に格納します。

長文、質問方法が間違っていたら申し訳ありませんがよろしくお願いします。
799名無しさんの野望 sage2012/08/02(木) 23:27:44.39 ID:v518IKda
>>798の追記です。
一応導入しているMODも記載しておきます。
FalloutNV.esm GunRunnersArsenal.esm FOOK - New Vegas DLCs.esm 
FOOK - New Vegas.esm CFWNV.esm MikotoBeauty.esm Weapon Mod Expansion.esm
FOOK - New Vegas DLCs.esp FOOK - New Vegas.esp MikotoBeauty.esp
DK Caucasians.esp Weapon Mod Expansion.esp MojaveDelight.esp
jowastelandscoundrel.esp R18PN Fiona Armor.esp NVLadyoutfitXOH.esp
Amy_Armor.esp AsukaArmorMkiV.esp Ghost Variants Safe.esp
800名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 00:02:46.48 ID:dM7CdLF8
!マークは、メッシュやテクスチャーなど、
必要なMODファイルが的確にDATEフォルダに入っていない場合に
現れます
801名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 00:03:57.80 ID:dM7CdLF8
失礼、Data フォルダね
802名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 03:22:15.04 ID:vxk83ZeC
箱○コントローラーのへたってしまったアナログスティックの遊びを増やすMODを探しています。
何かのMODか日本語化のおまけで入っていたと思うのですが
(newvegasかskyrim、NVだったと思ったのでこちらに書かせて頂きました)
HDDのクラッシュで消滅してしまって…
どなたかご存じの方が居ましたらご教授お願い致します。
803名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 03:27:33.68 ID:wyaAjfaB
FOJPだったとおもう
804名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 03:40:26.45 ID:SMa961VI
コントローラー買えよ
805名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 04:19:08.20 ID:vxk83ZeC
>>803
ありがとうございます!
無事見つかりました。感謝です。
806名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 07:06:39.10 ID:C8cjba6k
>>800
解答ありがとうございます。
こういった場合はどのようにすれば解決
できますでしょうか?
度々申し訳ありません。
807名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 07:26:48.25 ID:f+lvOXft
>>806
コンソールからWTFMesh(赤く四角いびっくりマーク)をクリックするとRefIDとID名が表示される
IDの頭ふた桁が00やffならVanillaのIDでそれ以外はMODのID
これでどのMODのなんというID名なのかと言うのが判明する
後はFNVEditでplugin全部読み込んでから該当するpluginを開きID名でどれか突き止める
これでMeshのアドレスが判明するからそれがちゃんとアドレス通りの場所に存在するか(インストールされているか)確認する

尚VanillaのIDでWTFが出る場合ファイルが存在しないわけは無いので、何か他のMODが上書きしてWTFが出現してる事になる
FNVEditでアイテムを突きとめた時に、上書きしているデータも表示されているはずだからそっちのMeshのアドレスを確認する事

808名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 11:25:26.33 ID:h8sEnnnK
スキルキャップを100以上に、またレベルキャップを50以上に出来るMODってありませんでしょうか?
PNを入れてレベルキャップ50にしたのですがそれ以上に上げたくなりまして……
809名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 15:16:39.59 ID:zZXMlSjL
      __  __
     (〆⌒ヽ)   
     ミ´・ω・`)ミ 
    /  ,r‐‐‐、ヽ
     し l  x )J  
    _.'、 ヽ  ノ.人
  (_((__,ノU´U. (酒)
810名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 21:17:50.55 ID:4C0AVoC0
>>808
NEXSUS で探せば、すぐに見つかると思うよ
ただ、どれが本当にしっかりとした動作をするのか分からないので
具体的なMOD名は挙げにくいなぁ
811名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 22:10:34.16 ID:zZXMlSjL
Pip-boyライトの照射がおかしなことに……どなたか助けてください('A`)

照射範囲がおかしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3271420.jpg

角度を変えると遠くまできちんと照射
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3271424.jpg
812名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 22:37:36.86 ID:C8cjba6k
>>807
遅くなりましたが詳しく説明していただきありがとうございました。
FNVEditで最初のpluginでエラーが出てしまい、まだ解決できていませんが、もう少しやってみます。
813名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 23:08:52.11 ID:WZAJL7k5
久々に再開したら画像のようになってました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3271682.jpg

原因はなんでしょうか?
814名無しさんの野望 sage2012/08/03(金) 23:21:33.95 ID:f+lvOXft
>>812
FNVEditで読み込みでエラーが出る場合良くある事象で、
pluginのマスター指定がロード順と食い違っている物がある場合読み込めずエラーが出ます
又はマスター指定されている物が無い場合も読み込めません。
ただこちらの場合ゲームが起動も出来ないのでそういう事態ではないと思います。

例えば以下のロード順で
pluginC.espがpluginA,esmとpluginB.esmをマスター指定してる場合

pluginA,esm
pluginB.esm
pluginC.esp

実際のロード順

pluginB.esm
pluginA,esm
pluginC.esp

Cのheader情報はA>Bと言う順番でマスター指定してるのに実際のロード順がB>Aのために読み込みエラーを起こします
これは本来やってはいけない事なんですが、この状態でもゲームが起動出来てしまうためにおかしいのに気が付かない人が多いため
ロード順が間違っているか、Cのheader情報が間違っているので直す必要があります。
ただし後者の場合header情報直すだけじゃ済まなくなる場合があります。
815名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 06:35:41.19 ID:H8G+X0pt
>>811
どなたかこれお助けひえー(>'A`)>
816名無しさんの野望 2012/08/04(土) 07:16:17.36 ID:bRQ5J0Wl
http://busta3012.blog.fc2.com/?no=8
この人が書いてあるとうりにやっても勝手に上書きされでfovが75に戻されてしまいます どなたかfov固定の方法を詳しく教えていただけませんか?
817名無しさんの野望 2012/08/04(土) 07:17:40.92 ID:bRQ5J0Wl
http://busta3012.blog.fc2.com/?no=8 この人が書いてあるとうりにやってもfovが75に戻されてしまいます どなかたfov固定のやり方詳しく教えていただけませんか?
818名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 07:19:43.15 ID:H8G+X0pt
>>816
fDefault1stPersonFOV=

fDefaultFOV=
の間違いでは?
819名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 07:23:42.97 ID:USpmQpwm
>>814
何度もありがとうございます。
コンソールでWTFMeshを確認したところ000a49dですのでVanillaのIDでした。
FalloutNV.esmがマスターなのですが2
番になっておりOldWorldBlues.esmが1番にきてしまっているようです。
この順番を変更してみるといいのでしょうか?
お手数ですが変更方法はどのようにしたらよろしいでしょうか?
820名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 08:15:17.26 ID:H8G+X0pt
>>819
BOSSを使うかWrye_Flashで目的のesm・espをドラッグして上下してやれば大丈夫ですよ
821名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 08:37:37.08 ID:H8G+X0pt
ちょっと過去の質問取り下げのレベルで困っていることが……
屋外で数字のショートカットキーで武器を切り替えるとゲームが停止するという謎の事態に(>'A`)>
ホントにこれ切実に困っているのでなんとかお助けください……
iniの初期化および見直ししてもダメでした
822名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 11:47:55.82 ID:g7LKDYNc
再インストールだね
823名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 13:12:49.12 ID:H8G+X0pt
(´・ω・`)はい。一から見直します
824名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 13:51:27.77 ID:Fs39GauZ
>>819
FOMMでクリックしてCtrl+カーソルキー上下
825名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 13:54:08.28 ID:Fs39GauZ
>>821
nvseでキー登録してないよね?
826824 sage2012/08/04(土) 13:55:39.09 ID:Fs39GauZ
Ctrlキー+では無くてAltキー+でした
827名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 17:07:34.96 ID:yQN4la/f
ベセスダスレってありますか?
FalloutとTESに付いて語るスレとかでもいいんですが
828名無しさんの野望 2012/08/04(土) 17:20:33.84 ID:mUicHSw7
NMCs_Texture_Pack_For_New_Vegasについてなんですが
NMMで導入する場合、分割1〜3(ミディアムの場合)とパッチファイルをDLし
分割の最初のファイル(Part1)のみをアクティブにして最後にパッチファイルを
アクティブにする・・・・っていうのが正しい導入方法でしょうか?
829名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 18:04:55.37 ID:H8G+X0pt
>>825
解決しました……追加武器が原因でした
その武器の説明文をよくよく見てみると重いのでマッチョなPCじゃないと問題が起こるかも、と書かれていました
自分のPCは貧弱なのでその武器にホットキーで切り替える時に起こっていたようです。お騒がせしてすみませんでした。

重ねて質問で申し訳ないのですが(朝から今まで('A`))See_you_Time_for_BedでSeeyouすると確定エラーが起きるようになりました
原因はPipboyをPDAに変えるOfficial Pipboy Readius - New Vegas Editionをアンインストールしたら起きたという感じです
手順通りインベントリからアンインストールを選択してからMODをデアクティブしたのですがそのセーブデータのみSeeyou確定エラーが出るように……
このままでは三時間ほどセーブデータをロールバックしなければいけない羽目になるので、なんとかこの解決策および助言ありましたらお願いできませんでしょうかorz
830名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 18:20:51.57 ID:g7LKDYNc
1. PipboyをPDAに変えるOfficial Pipboy Readius - New Vegas Editionを再インストール
すれば良いんでないの?

2. レドメなどの説明書きを精読する

3. 顔文字は控える

4. 三時間前のセーブデータが生きているのなら、この程度でガタガタ言わない
831名無しさんの野望 2012/08/04(土) 18:25:24.66 ID:bRQ5J0Wl
>>818それでやりましたけど だめでした
832名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 18:26:50.52 ID:H8G+X0pt
>>830
二時間かけてググったら悲しい結論のログを発見しました……
ttp://fallout3.z49.org/logs/fo3main/1282760098.html.gz#R190
833名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 18:28:04.18 ID:g7LKDYNc
>>828
part1.rar のみを解凍すれば、1〜3まですべて結合されたファイルができます
それを再圧縮して、手動で導入してます
patchはそのあとに上書きで導入します
834名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 18:35:46.37 ID:g7LKDYNc
>>832
最悪、キャラのフェイスデータは他のセーブデータに移植できるから、泣かない

掲げられているのはFO3の話だけど、NVでも同じなのかなぁ
835名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 18:39:45.07 ID:32YFi5f0
>>832
それ書いたの私ですが、FO3の話でNVだとちょっと事情が違ってきます、Pipboyのコマンド自体がNVで変わってるんですよね
PDAアンインストールしたセーブで以下のコマンド実行

player.equipitem 25B83
player.equipitem 15038

これで先ずPipboy3000が戻るはずなので、この状態でセーブ
そしてSee_you_Time_for_Bedをアンインストールしてゲーム再開して又セーブ
See_you_Time_for_Bedをインストールし直してゲーム再開

これで寝れると思うけど、ダメな場合セーブロールバックしか無いです
なんかNVだと他にもSee_you_Time_for_Bedと干渉するMODあるみたいで突然寝れなくなる時がある
836名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 22:37:37.48 ID:USpmQpwm
>>820
>>824
ありがとうございます。
FNVEditのエラーについては解決できました。
837名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 22:38:14.43 ID:WUFe9epa
FO3でハマってNVを始めたばかりの者です
まだチュートリアル終わったばかりなのですが
アイテムが一杯一杯で移動が辛いです
売れるものは売ってるのですが、盗品?は買い取って貰えない仕様ですか?
FO3ではあらゆる家に侵入して盗んで売ってで財を成しえたというのに
せめて自宅を手に入れれば荷物整理出来るのですが
最短で入手出来る家はどこにありますか?
もしくは弾薬箱は中身がリスポンとかで当面の倉庫として使用できますか?
838名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 23:12:54.32 ID:zxMRntd6
配達倉庫みたいな奴があるから、グッドスプリングスとプリム繋いで片方に送って放置してたな
バニラじゃノバックで家っつーか部屋を借りるまでは多分無理かな
839名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 23:25:57.48 ID:P8v+6Mfu
そこらのコンテナに入れておkらしい
840名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 23:51:15.81 ID:WwkYAlrq
さきほどゲームをインストールしてプレイしているのですが、
1回のセーブに3、4秒も掛かるのですが、セーブ時間はこのくらいなのでしょうか。
FO3では後半でも一瞬でセーブ出来たので、どうにか改善できないでしょうか。

【OS】 Windows 7 64bit
【CPU】 Core i7 2600K
【メモリ】 16GB
【GPU】 HIS HD 6850)
841名無しさんの野望 sage2012/08/04(土) 23:58:53.89 ID:4g3FkBJ9
>>840
ハードコアをオフにしてから誰も居ない部屋で3,4日待機して
敵NPC関係をリスポンさせる位しか最適化出来ないと思う
ベガスのセーブは遅いね

>>837
リスポンMODを入れてないならドクミッチェル家の
メディアキットBOXやその横の箱数個あるのでお勧め
842名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 01:14:16.81 ID:Ut0zPhis
今Geckを使ってShojoの顔にAngeliceの体をくっつけようとしているのですが、
どうしても左の手だけがデフォのテクスチャになってしまいます…。
手首まではAngeliceのテクスチャになっているのですがどうしても手だけが変えれません
843名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 02:10:59.71 ID:I6yK+NrO
>>841
もともとセーブが遅かったのですね。
FO3のイメージがあったので、SSDにインスコし直したり色々試してみたりしましたが
納得いきました。ありがとうございます。
844名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 02:15:56.65 ID:SCquywtJ
>>838-839
>>841
日本語化しただけで他は何も入れてません

配達倉庫も臨時保存場所として使えるのですね
そこらのコンテナ、箱なんかも中身リスポンしたりしないのですか
これで安心してDrの家を臨時我が家として荷物を保存して身軽に次の町を目指そうと思います
ありがとうございました
845名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 14:50:00.56 ID:ccXna4Tj
体MODにDIMONIZED Type3 Body Official Releaseを適用しようかと
思っているのですが、これは裸の状態でしか適用されないのでしょうか。
Type3に対応した装備MOD等を適用しないと、服装備時に体のラインが
バニラになる、といったことになってしまうかどうか教えていただきたく。
よろしくお願い致します。
846名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 15:52:02.21 ID:5dc84zhY
そう

ヴァニラ装備を Type3 体型にするのに、
Exeter氏の Type3 Body and Armor replacer を
併せて使います
847名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 16:13:11.19 ID:ccXna4Tj
>>846
ありがとうございます。
早速適用してみます。
848名無しさんの野望 2012/08/05(日) 16:52:44.34 ID:5vC7rkcC
SteamでUEを買ったのですが、
ライブラリを見てもタイトルの後に、
Ultimate Edition という文字がありません。
これは通常版ということでしょうか?
どなたか教えていただけるとありがたいです。お願いします。
849名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 16:56:31.10 ID:lDHb/i+o
>>848
DLC全部入ってればUE版です、steamだと個々のタイトルでしか分けて無いですから、DLC全部入手出来ているかと言う点だけしか確認す方法はありません。
今あなたが食ってるビックマックは単品買いなのかコンボセットなのかビックマック見ただけじゃ判らないのと一緒
850名無しさんの野望 2012/08/05(日) 17:06:02.30 ID:5vC7rkcC
>>849
ありがとうございます。
アカウントページのライセンス欄にはUltimateの文字がついているんですが...。
DLCが入っているかは、インストールしなければ確認できませんか?
851名無しさんの野望 2012/08/05(日) 17:08:01.95 ID:5vC7rkcC
>>850の件、確認できました。
ありがとうございました。
852名無しさんの野望 2012/08/05(日) 17:44:52.42 ID:IS3pmrzK
shojo Race Vegas を入れようとwikiの通りに進めたところ
Lings(nv)がサイトエラーで手に入らなくなってました。

どこかへ移転か名前が変わったのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら、お教えください。
853名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 18:50:05.36 ID:zM2Fp5Fs
>>852
Nexusの方は消えてたと思う
自分はMods Reloadedで入手した

ttp://modsreloaded.com/anthony-lings-coiffure-new-vegas
854名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 19:43:29.93 ID:FiENpSO3
よく話題に出ているかもしれませんが
ノバックで行商人が動かなくなるバグに遭遇しました
一度殴ってみたりしても変化ありません。
これは対策無いんですかね。
855852 sage2012/08/05(日) 22:27:45.72 ID:IS3pmrzK
>>853
Nexusしか見ていませんでした
ありがとうございます。
856名無しさんの野望 2012/08/05(日) 23:34:37.65 ID:A/VvI754
AWOPの導入方法について教えてください。
MAIN FILESが3種類あって、どれを入れたらいいのか・・・
とりあえず「A World of Pain main File V5」と
「A World of Pain main File V5 and Basic Patches」をNMMでDLして中身みてるとこでして・・
説明のINSTALLATION読んでみるとAWorldOfPain(Preview).esm をDateに入れろって書いてあるってことは
Basic Patchesの方入れればいいんでしょうか?
どなたか正しい導入方法教えてください。
857名無しさんの野望 2012/08/05(日) 23:39:08.78 ID:A/VvI754
>>856です。以下の部分訂正します。
両方にAWorldOfPain(Preview).esmありましたので^^;

>>説明のINSTALLATION読んでみるとAWorldOfPain(Preview).esm をDateに入れろって書いてあるってことは
Basic Patchesの方入れればいいんでしょうか?
858名無しさんの野望 sage2012/08/05(日) 23:54:19.32 ID:5dc84zhY
>>857
A World of Pain main File V5 and Basic Patches は読んで字のごとく
AWOPと、基本的なPatchのパック物
「OptionalPatches」フォルダの中から、ご自身の環境などに応じての随意選択

AWorldOfPain(Preview).esm だけで AWOPそのものは動きます
Dead Money をもっていれば 上記フォルダ内から AWOPDeadMoney.esp を
導入して楽しみます
859名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 00:05:04.21 ID:cx1O1NnX
DLCを購入したので、久しぶりにやろうとしたんです
そしたら、目が覚めた状態の時に、銃やらスティムパックが大量に手に入りました

コレはDLCを導入したからですか?以前はなかったハズ…
環境はヴァニラです
860名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 00:10:14.75 ID:V2Exk4P0
元予約特典のCourier's StashていうDLCのせい
ClassicPack.esm
MercenaryPack.esm
TribalPack.esm
CaravanPack.esm
上の4つで構成されてる。
861859 sage2012/08/06(月) 00:12:40.07 ID:cx1O1NnX
>>860
あ、そうだったんですね。
チェックから外しておきます、ありがとうございます。
862名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 00:20:56.26 ID:cx1O1NnX
すいません、NVのDLCも前作と一緒で、クエストの場所へ到着すると
強制的にイベントが始まってしまうのでしょうか?

本編を終わらせるまで、導入しない方がよさげですか?
863名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 00:26:23.54 ID:V2Exk4P0
始まるときにYes/noで始めるか選択肢がでる
強制的に始まるのはない
864名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 00:27:28.20 ID:cx1O1NnX
>>863
安心しました、ありがとうございます。
865名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 04:58:00.76 ID:uAcGBkpn
エリア移動時にCTDするのはサウンド関連なんでしょうか?
MODは入れているんですがエリア移動時CTDというのが気になって・・
通常時は全然CTDしません。
866名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 05:33:11.11 ID:T1j3vKoY
>>865
メモリが主な原因だと思う、怪しいなと思ったらcell移動の前でクイックセーブしてゲーム再起動すると良い
cell移動する時は直前にF5押す癖つけちゃったな、それで落ちてもそこからすぐ再開出来る
867名無しさんの野望 2012/08/06(月) 07:02:14.52 ID:por3z38i
>>858
無事導入できました、ありがとうございました。

大型MODはAWOPしか入れてないのですが(後はリテクスチャ系)
Bugfix系modやAWOP関連パッチmodって入れたほうがいいのでしょうか?
一応マージパッチはFNVEditで作ってはあります。
868名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 20:40:07.80 ID:t0qxe6bR
>>867
例えば MMUE (Mission Mojave Ultimate Edition) などを使う場合、
もう本体そのものが癖のあるものになってるし、そのMMUEとAWOPとの
整合性を取る、という意味で、Patch の導入は検討しなければならないと思います
869名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 20:44:55.66 ID:26QE60dS
クエストが進行不可になる程のバグでもない限りパッチ系MOD入れんよ
バグフィックスがバグを呼ぶのはMOD対応ゲーの基本
870名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 20:59:44.69 ID:t0qxe6bR
君は、そうしていればよい

871名無しさんの野望 sage2012/08/06(月) 21:04:20.59 ID:26QE60dS
当然
872名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 08:10:05.46 ID:D+ctA6K3
日本語化ファイルというのは日本語化用辞書ファイルの事でしょうか?
873名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 10:12:03.71 ID:C98+EAZA
あとNVSE、フォントファイルくらいかな
874名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 10:15:53.14 ID:D+ctA6K3
>>873
アドバイスありがとうございます。
既に昨年暮れ頃に日本語化作業はしたのですが、英語の部分も結構あったので新しく和訳された部分のみを上書きしたいのです。
その場合もNVSEとフォントファイルの上書きも必要なのでしょうか?
875名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 10:16:52.88 ID:teuIIVcQ
当然
876名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 10:29:50.62 ID:C98+EAZA
FalloutNV.exeにパッチがあたったら新しいNVSEでないと起動出来ないと思う
877名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 15:09:44.64 ID:Y70VVOHg
CaliberXとCFWを日本語化してゲームを起動すると
fojp.xmlが正しいxmlファイルではありません て出てゲーム本体が英語に戻ってしまってうまく日本語化できません
CaliberX はv3.11 CFWはv3.3aを使用しています
手順はFOJPで本体を日本語化後は各modの日本語化のreadmeに従っています
878名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 15:22:39.24 ID:Th9EfVQs
タグをきちんと閉じてないとかじゃね?
内部の記述で何かが間違ってるだけだと思うよ
879名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 15:27:13.52 ID:Y70VVOHg
<file jp="NVJP/mod_caliberx_jp.txt" en="NVJP/mod_caliberx_en.txt" priority="30" type="2" />
<file jp="NVJP/mod_cfwnv_jp.txt" en="NVJP/mod_cfwnv_en.txt" priority="30" type="2" />
fojp。xmlに加えている文章はこの2つなのですが
タグを閉じるとはどういう事でしょうか?無知なものですいません・・・
880名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 15:37:14.20 ID:Y70VVOHg
今やってみたら何故かすんなり出来ました
スレ汚しすいませんでした
881名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 15:58:03.43 ID:nhpbkGj0
よかったね
882名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 16:42:20.59 ID:Or4maQMP
DarNified UI NV を導入しました
レイアウトも見やすくなったのですが、
左上(NPCからアイテムを貰った時に一瞬、表示される場所)にプレゼントの箱アイコンは表示されるのですが
貰ったアイテム名が表示されなくなりました。

FOJP2_v4.6環境でwikiの通り

sFontFile_1=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_14.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_16.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_14.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fn
sFontFile_7=Textures\Fonts\DarN_Libel_Suit_Otl_24.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt

をiniに追加しましたが、何か忘れてる事ありますでしょうか?
883名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 19:28:42.24 ID:yykLVC1x
>>879
一応解説しておくと、そのxmlの「<」「/>」は
命令の開始点と終始点を表してる。
「<」が開始
「/>」が終始。
これがきちんと対照して閉じられてないと
PCが読み込んだときに命令の開始と終止を判別できなくなるから
正常に動作しなくなる。
884名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 20:42:58.98 ID:Y70VVOHg
>>881
>>883
どうもです
885名無しさんの野望 sage2012/08/07(火) 23:28:08.54 ID:bA/9XQsg
銃を撃ったときに音が遅れて聞こえてくる現象に苛まされています(´・ω・)
これの解決策ってありますでしょうか?サウンドカードはCreative SB X-Fiです
886名無しさんの野望 sage2012/08/08(水) 00:04:27.29 ID:wsNolVCE
>>883に限らないけど、このゲームのMODはXML弄れると色々と捗る場面が多い。

「このUIのMOD、見やすいけど位置調整機能無いんだよなぁ」とか思ってても、諦めてそのまま使っていませんか?
XMLが同梱されていれば、位置・色・透明度・大きさetc自分好みにカスタマイズが可能です!

…まぁ、めんどくせぇんだけどな
887名無しさんの野望 sage2012/08/08(水) 00:05:38.96 ID:fbzQAtZH
適当で悪いが、FALLOUT.INIの
iAudioCacheSize=1024 くらいにしてみるとか
888名無しさんの野望 sage2012/08/08(水) 01:04:55.40 ID:n6aJ9MG9
>>887
キャッシュサイズを上げるのではなく下げるのですね。ちょっと試してみます
今までデフォルトの2048から4096に変えたり
iMaxSizeForCachedSound= をデフォの256から512に変えてたんですがいまいち効果が無いような気がして……
iMaxImpactSoundCount= もデフォだと32ですが64に変えてるんです。これは32に戻した方がいいでしょうか?
889名無しさんの野望 sage2012/08/08(水) 01:07:27.18 ID:S7fYcmWb
iMaxImpactSoundCountは同時発生する音の数を決めるものだから多くするとサウンド関連の負荷があがるよ
キャッシュは多すぎても少なすぎても駄目なので環境によって左右される
890名無しさんの野望 sage2012/08/08(水) 01:35:22.89 ID:n6aJ9MG9
>>889
(・ω・)!
はあくです!試行錯誤してみますね!
891名無しさんの野望 sage2012/08/08(水) 12:49:50.07 ID:V5k4lRFi
Veronicaのクエスト、I Could Make You CareでVeronicaにBoSを去るように勧めた後BoSを去ると
今後Hidden valley bunkerに入れなくなるとwikiにあるけど
この場合、まだ終えてないBoS関係のクエストを完了させるのは無理?

バンカーを出たところでまちぶせているBoSの兵士たちをSpeachの選択肢(要95)でやり過ごす
もしくは兵士たちを殺した場合でもバンカーに出入りは不可?

VeronicaがElderと話した後、今後の進退を相談してくる直前のセーブデータしかないのだけど
その時点で未完遂のBoS関係のクエストを終えたいならVeronicaがBoSに残るよう勧めるしかない?
892名無しさんの野望 sage2012/08/08(水) 12:56:48.96 ID:V5k4lRFi
ああVeronicaを外においていけばバンカーに入れるのか
失礼した
893名無しさんの野望 sage2012/08/08(水) 17:45:24.20 ID:3WHY2LnP
angelpark2にSPAS12が入っているらしいのですが具体的には何処においてあるのか教えてもらえないどしょうか
894名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 00:36:03.69 ID:hPltenrE
図々しすぎないか?

SSで概要は分かるんだから、自分でMoModと一緒に導入したらどうよ?
895名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 03:21:07.36 ID:XiTLNYuG
>>894紛らわしい書き方してすみません
データ的な意味ではなくてプレイ時にAngelvaleyのどこのロケーションで入手出来るのかということなのです
半分ほど進めたのですが未だ入手できずこのままだとSPASでここを楽しむことができなくなると思い、ここに聞きに来たのです
896名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 05:37:59.51 ID:udP2a4QU
オブリで言うところのシェーダー3.0設定ってFoNVに関係ありますか?

一度ゲームを起動→終了する。
Fallout.iniと同じ所にある RenderInfo.txt の中の Shader Package の値を確認。
Data\Shaders\shaderpackage0??.sdp (??は上記の Shader Packeage の値)を適当にリネーム(後ろに.bakを付ける等)
Data\Shaders\shaderpackage019.sdpをコピーし、上記Data\Shaders\shaderpackage0??.sdpにリネームする。

これですが
897名無しさんの野望 2012/08/09(木) 06:51:18.25 ID:wD1+S6TU
PCスペックは、かなりのハイスペックのはずなんですが
時折カクカクになるんですが設定で何とかなりませんでしょうか?
898名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 11:55:22.94 ID:6W8ALPzJ
NVでレーザピストルを拾ったのですがエイム撃ちをするとFo3みたく
ちょっとズームするだけで、銃のサイトを使ってくれません。

NVの銃でも、サイトのエイムに対応してない銃とかありますか?
武器MODは、WMEくらいしか入れておりません。
899名無しさんの野望 2012/08/09(木) 16:05:47.09 ID:hcbS7Sh1
一部の銃で撃つ瞬間に上や下に発砲するようになってしまいました、直しかた教えてください
900名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 19:14:46.11 ID:WpWcSDcC
>>897
ハイスペックじゃないんだよきっと

>>899
どうせなにかしらのMOD入れたんでしょ?
それ外せよ
901名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 20:33:04.21 ID:AuEEv3oI
>>898
レーザーライフルとかもそう。
というかそれ、ゲーム本来の仕様だから。
不満があるなら自分でMODなりを探してくれ。
902名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 20:47:12.16 ID:6W8ALPzJ
>>901
仕様なら納得できました、ありがとございます。
903名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 21:00:45.70 ID:hPltenrE
>>895
GECKで確認することもできようが、
広い世界をもっと愉しむゆとりがあってもいいと思うよ
904名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 21:30:19.30 ID:Pt2lx4JO
もしかして64bit環境だと日本語化できないのか?

ロード中のtipsは日本語されるが、NPCの字幕が日本語化されない。
905名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 21:33:59.07 ID:QOe62Dg0
普通に出来るよ
NVの日本語化は簡単だからよく手順踏んでやってみ
906名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 21:59:19.26 ID:Pt2lx4JO
何度やってもできねえええええ

ロード中のコメだけだわ日本語化できたのは
907名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 22:17:09.50 ID:AuEEv3oI
>>906
何度も言われてることだけど、手順を全部踏んで
それでも翻訳できてない場合はxmlの記述ミスの可能性がある。

翻訳の記述部分をチェックしてみたら。
908名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 22:28:59.79 ID:6W8ALPzJ
wikiで紹介されていた走りモーションをFo3状態にするMODは、もう手に入りませんか?
リンク先で消されていたのでNEXUS内を探したのですが、同じようなMODは見つけられませんでした。
909名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 23:13:19.24 ID:GDjUvPJi
Lv毎にPeakが取得できるという
Perk Every LevelというMODを入れてみたんですがLv3に上昇した時にParkの取得画面が出ません・・・
Lv4に上がった時に2つ取得出来る、という訳では無いんですよね?
関係してそうな他のMODはProjectNevadaとかなんですけど
併用出来ないMODがあるという記述は、見落として無ければ、特に見当たりませんし・・・
ロードオーダー読み込み順も変えてみたり、普段はNMM使ってるんでFOMMも試してみたんですけどダメでした
何がいけないのかアドバイス頂けるとありがたいです
910名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 23:18:30.30 ID:c0U19xyc
>>909
そもsもProjectNevadaの設定でpark取得LV設定を細かく指定出来るでしょ
Perk Every Levelなんて入れる必要無いし、思いっきり競合すると思う
911名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 23:24:02.36 ID:aafGRyU2
ProjectNevadaの下にThe Mod Configuration Menu.espを入れれば
ゲーム中にいつでも設定変更出来るよ
912名無しさんの野望 sage2012/08/09(木) 23:27:50.49 ID:GDjUvPJi
そうなんですか
ありがとうございます。
あとちゃんと読んだらPerkEveryLevelの説明に
Level上限が変わるもの入れたらGeckでイジれ?というような説明があったっぽいです(ちゃんと読めていれば)
お手数おかけしました
913名無しさんの野望 sage2012/08/10(金) 01:25:17.52 ID:xH5eguT9
現在Monster ModとA World of Painを入れています
そこへIWS-Increased Wasteland Spawns を入れてみたいのですが
Monster Modには対応したパッチがありますがAWOPにはありませんでした。

AWOPにIWSを足すと、不具合ありますでしょうか?
914名無しさんの野望 sage2012/08/10(金) 01:31:56.25 ID:OlKfUvtv
IWS is friendly with mods such as:
A World Of Pain
Monster Mod
DFB - Random Encounters

読めぬのか?
915名無しさんの野望 sage2012/08/10(金) 06:56:21.54 ID:hH+IhdUP
化学薬品の調合セット器具って世界のどこにあるか具体的に教えて頂けませんでしょうか?
ほとんど見た記憶がない……
916名無しさんの野望 sage2012/08/10(金) 06:59:19.98 ID:E9AxWd3H
NVは家Modでも追加しない限りないんじゃないっけ
みっちの家にあるみたいなのはあるけど
917名無しさんの野望 2012/08/10(金) 08:02:26.66 ID:SFmXsyC4
ニューゲームから2時間程度遊んでたらFPS値が30から26に下がり
3時間くらい遊ぶと12くらいまで下がってしまいカクつきが出始めました・・・
なんでこうなるのか解らず困ってます・・・
ロケーションが増えていくと重くなってるような感じも?
大型modはAWOPとmore parkくらいしか入れてません。
どなたか解決方法ご存知な方いらっしゃいませんか?
918名無しさんの野望 sage2012/08/10(金) 14:21:25.80 ID:amFS3yis
>>915
一回こっきりの使い捨てならビッグマウンテンに
それなりにあるんだけどな。

Fallout3みたいに再使用可能というのはNVには存在しない。
919名無しさんの野望 sage2012/08/10(金) 15:09:54.57 ID:qnqVygLV
>>917
キャッシュの貯まり具合を一度チェックしてみ
4GBパッチ入れているならちゃんと動作しているか確認
その上で、iniファイル弄ってキャッシュクリア設定を考える
920名無しさんの野望 2012/08/10(金) 16:20:23.19 ID:SFmXsyC4
>>919
4GBパッチは動作してました。
ただ・・・お恥ずかしいのですが
キャッシュの貯まり具合を調べる方法がわかりません・・・
ググってもhitしなかったので、よかったら調べ方教えていただけませんでしょうか?
921名無しさんの野望 sage2012/08/10(金) 16:50:50.13 ID:T/N7LqUb
>>920
テクスチャ、艶々メッシュ、服装MODとか
大型MODより断然重いMODも多いぞ
922名無しさんの野望 2012/08/10(金) 22:19:16.53 ID:SFmXsyC4
>>920です
グラフィック系modが原因でした。
ありがとうございました。
923名無しさんの野望 sage2012/08/11(土) 00:35:35.28 ID:SeMkM1iT
Project Nevada 、AWOP、Monster Mod
等をいれてプレイするとDoF Bundleの背景ぼかし効果が機能してませんでした
併用して使用する事は可能ですか?
924923 sage2012/08/11(土) 00:37:30.51 ID:SeMkM1iT
すいません、DoF Bundle →DOF Depth of Field の綴り間違えました
925名無しさんの野望 2012/08/11(土) 18:50:51.91 ID:73SDkv0M
new vegasはFPS値30以上上がらないんですか?
fallout3は90〜110くらい出てたんですけど
30でリミットみたいの掛かってるんですかね?
926名無しさんの野望 sage2012/08/11(土) 20:03:56.42 ID:idRjpyMe
>>923
併用出来るのでDoFの設定不足かGPUのドライバ辺りじゃないのかな

>>925
多分NVSRの設定がデフォルトの30になってるなら
ベガスのフォルダ\data\nvse\plugins\sr_New_Vegas_Stutter_Remover.ini
にあるMaximumFPS = の項目を60にしてみる
927名無しさんの野望 sage2012/08/11(土) 20:22:09.89 ID:sxiBxWLa
長文ですみません

Steam版のFO:NVにFOMMを使ってMODを導入しようとしているのですが上手く行きません
FOMMをインストールし起動させ、MODのADDONでMODを登録すると
画像のエラーが出てFOMMがクラッシュします。
ttp://nuko.biz/up075/download/1344684057.png


そのままFO:NV自体を起動させるとゲーム自体がクラッシュしてしまいます。
ダンプには
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 Fomm.PackageManager.FomodBuilder.FomodFromSourceBuilder.BuildFomodFromSource(String p_strPath, NexusAPI p_nxaNexus)
場所 Fomm.PackageManager.PackageManager.AddNewFomod(String p_strPath)
場所 Fomm.PackageManager.PackageManager.addFOMODToolStripMenuItem_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
との記録があり、何のことかよくわかりません

FOMMのインストール場所を間違えているのでしょうか?
928名無しさんの野望 sage2012/08/11(土) 20:28:15.99 ID:s3bogKUh
9mmリボルバーを追加するMODを探しています
S&WのM10とか?
Nexusやgoogleで探してみたんですが、探し方が悪いのか見つかりません
.22Revolverってのはあったんですけどね・・・
929名無しさんの野望 2012/08/11(土) 20:41:46.50 ID:73SDkv0M
>>926
>>925です、おかげで問題解決しました!!
モヤモヤしたのがスッキリしました、これで心置きなくプレイ出来ます!
ありがとうございました!
930名無しさんの野望 sage2012/08/11(土) 20:52:00.18 ID:5bMlEQxc
>>928
S&WのKフレーム系の武器MODってあまり人気が無いのかほとんど見かけないですよね
NVだとDeadMoneyに出てくる357リボルバーがS&Wのミリポリの外観になるのはありましたけど
後はBOEにKフレームっぽいリボルバーが入ってたと思う
M10のFBISpecialとかは見た事が無いです
931名無しさんの野望 sage2012/08/11(土) 21:02:50.21 ID:idRjpyMe
>>927
FOMMも他のツールもたまにクラッシュするが登録されてるなら気にしない

それとMODとかはは起動に必須な別のMODがあったり
並びが間違っていても起動しないので
BOSSやWryeFlashNVの使い方も覚えたほうがいい
932名無しさんの野望 sage2012/08/11(土) 21:38:21.05 ID:s3bogKUh
>>930
ありがとう
BOEのスクショ見てみたけどスコープ付いてるやつかな
やったこと無いけど、リボルバーだけ抜き出せるならなんとか
9mmぐらいの性能に調整して追加出来るかなと思ったんですが・・・ちょっと難しそうです

でもどうしても見つからなかったM1897がロシアのサイトで見つけられたりしたので
もうちょっと探してみます
933名無しさんの野望 sage2012/08/11(土) 22:33:58.24 ID:sxiBxWLa
>>931
ありがとうございました
回答を参考にまたチャレンジしてみます
934名無しさんの野望 sage2012/08/12(日) 05:03:02.90 ID:RUD8xYj7
>>933
fomod作成後にFOMMが落ちるのはNexusID聞いてくるとこに入力してないからだと思う
935名無しさんの野望 sage2012/08/12(日) 05:38:15.42 ID:j+C3DSqs
新キャラで無理してカジノで荒稼ぎし、診療所にたどり着いたのですが待っても開店しません。
利用可能になるには何か条件があったのでしょうか?
936名無しさんの野望 sage2012/08/12(日) 08:15:11.15 ID:ciOM9feT
>>935
まったく同じことやってるけど、中に入って普通に改造手術受けられましたよ。
さすがに場所や入り口を間違ってるとかいうオチはないですよね?
937名無しさんの野望 sage2012/08/12(日) 08:40:57.82 ID:J1rmuHWu
スレ7でおすすめされてたsignature weaponsなんだけど、使ってる人いるかな?
概要とかはわかるんだが、その、「特別な1つの武器」はどうやって設定するんだろう
もしかして俺が勘違いしてて、何か1つを特別に成長する武器に設定するというよりは
同じ武器を使ってると様々なボーナスをつく、って感じなのかな
938名無しさんの野望 sage2012/08/12(日) 10:18:14.73 ID:/426nsqf
>>930
探してたらFO3のMODでそれっぽいのがありました
http://gamexgame.dtiblog.com/category4-2.html
どうもFWEというMODで追加されるRA1-Masherという武器をM10に置き換える・・・見たいな意味に取れますけど
なんとか移植出来ないかやってみます
939名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 01:03:44.44 ID:yZAiZWH0
すいません質問です
下記のスペックでプレイしてるんですが屋外はヌルヌルで動きますが
屋内になるととたんにフレームレートが落ちます。特に日が差してる場所が酷いです。
解決方法有りましたらお願いします。

OS:Windows 7 64ビット
CPU:corei5 2500k
メモリ:8GB
グラフィックカード:Nvidia Geforce GTX670

MODはshojoとCFWとmikotosBeautypackのみです

iniはマルチコア化と使用メモリ増量しかいじってません
940名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 01:38:25.36 ID:4Qal+5kK
マジレスするとゲフォのほとんどが中華製なのでスペッコどおりのパワーは出ない
941名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 04:59:13.78 ID:2dv8Mltc
ラデ厨は消えろ
ゲフォ厨も来なくていい

>>939
それよりグラボ・CPU共に低スペPCでも屋内だけフレームレート落ちる現象は出た事ないなあ
試しにバニラにしてみれば?
942名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 07:34:58.08 ID:76Ic743d
>>939
PCスペックはほぼ同じような構成だけど

試しに「New Vegas Stutter Remover」を使ってみると良いと思うよ。
俺の場合、CTDは増えたけど室内でカクカクするのは改善したよ。
943名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 09:17:09.72 ID:yZAiZWH0
>>941
944名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 09:21:20.25 ID:yZAiZWH0
すいません途中送信してしまいました。

>>941
>>942

回答ありがとうございます
New Vegas Stutter Removerの「iHeapAlgorithm=」を2に設定したら治りました。
ググったら6が良いとか1が安定した等環境によって様々ですね、勉強になりました。
945名無しさんの野望 2012/08/13(月) 18:46:22.61 ID:Pma8/fVZ
スレ違いだったらごめんなさい
Fallout3の「Feng Shui」という、物を自由に動かしたり
壁に物を固定したりするMODを気に入ってまして
NewVegasでもないものかと探してるのですが見つかりません。
もしご存知な方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
946名無しさんの野望 2012/08/13(月) 18:48:37.06 ID:Pma8/fVZ
>>945です(汗
ちゃんと検索したら見つかりました・・・
大変失礼しました。。
947名無しさんの野望 2012/08/13(月) 19:24:27.05 ID:P+gytOrL
IWSの沸きを最高設定にして、CTDしないでまともに動く人いる?
レプコン実験エリアで3分もたない・・・FO3のMMMは余裕だったんだが
948名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 20:08:12.27 ID:ISrHMUzk
ヴァニラ+IWS「だけ」ならわからないけど、
自分の現環境では、恐らく余裕はないね

そうまでしなくとも、他の方面に余力を割いたほうが楽しいと思うけど

949名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 20:37:30.55 ID:qP92tAns
IWS、MoMOD、WARZONE辺りで絶対安定はあり得ないから
戦闘開始前にセーブを作って、落ちたら再起動してから
運が良ければ戦闘終了まで落ちないって感覚だよ
950名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 20:58:11.89 ID:D5qk+9WW
>>947
今はIWS外しているが、
IWS、MoMOD環境でそこまでCTDしなかったなぁ
NVSR、64bitOSでメモリ6か8Gにして、4GBNV使えば快適になった

ただし思いのよらない所で落ちる場合あるから、クイックセーブする癖をつけるのオススメ
951名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 23:15:06.55 ID:YH+lYvoh
IWS Momod PN AWOP環境だけどCTDはほとんどなし
沸き設定いじってないから参考にはならないだろうけど
952名無しさんの野望 2012/08/13(月) 23:16:28.47 ID:J9w+0Hgv
ちょっと助けて欲しいです・・・

FONVで最初の顔設定するところで、どうあがいても顔が表示されません。
再インストール、キャッシュの整合性も確認しましたがダメ

どなたかこの現象に心当たりある方いませんか?・・・バグなのかな?

もしスペックが必要ならば載せます
953名無しさんの野望 sage2012/08/13(月) 23:40:05.52 ID:+1/IvZvi
Type3 Body+Breezes New Vegas MalesとUndiesUnderneathを導入したのですが
導入した直後は適応されて、装備を剥がす→下着姿→下着を剥がす裸、ということが出来たのですが
いつの間にか装備を剥がす→下着姿→下着を剥がす→下着姿のまま、となってしまいました

Pip-BoyからUndiesUnderneathの設定で、男性or女性キャラクターへの適応を停止すると普通に素っ裸になりました

自分は問題ないとか、こうしたら上手く行ったというような方が居たらアドバイスお願いします。
954名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 00:20:58.46 ID:HlVGEFP8
すいません、自己解決しました
これやれって書いてあったのに、やらないでもなんか大丈夫だったのですっかり忘れてました
テクスチャを弄るようなMODなら必須なんですね
955名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 00:26:15.10 ID:D533acDO
>>952
shojoraceかangelicaいれてね?
956名無しさんの野望 2012/08/14(火) 00:43:27.37 ID:b/mpN6mv
>>955
shojoraceは入れてましたが、初期設定で顔が表示されなくなったので、
一回ソフトをアンインストールしました。
再インストールしてまっさらな状態にしてみたところ、
顔がでてこない・・・  という感じです

アンインストール前にMODを導入していたことが関係があるのでしょうか?
957名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 01:12:43.74 ID:5LlggsHk
アンインストール前にMODを導入していたことが関係があるかどうかは知らないが、
shojoraceかangelica入れてるとconsoleでsetscale 1.25ぐらいいれないと身長が低くて
顔が映らないという事態になる。試してみたらどうだろうか。
958名無しさんの野望 2012/08/14(火) 01:25:12.63 ID:b/mpN6mv
>>957
ちょっと試してみます! ありがとう
959名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 01:49:09.08 ID:jVhFCAra
win7にクリーンインストールしたNVに手動でDIMONIZED Type3 Bodyをインストールした所、
レイダーには適用されますがその他のキャラにはテクスチャが適用されません。
調べたところ、FALLOUTはDATAファイル内のファイルをゲームに適用させる為に
ArchiveInvalidationを行う必要があるという事でしたので、NV用のArchiveInvalidation Invalidatedも実行したのですが
症状は変化しませんでした。
私の環境ではFOMMがなぜか頻繁にエラー落ちする為、MODは直接ゲームフォルダに適用しています。
どなたか解決方法をご存知でしたらご教示ください。
960名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 01:58:09.58 ID:ZdCo21cu
レイダーにはキチンとテクスチャが適応されているのなら、
他の所の手動での導入に瑕疵があると思う

FOMMであろうが、NMMであろうが、手動であろうが
ファイルは解凍して編み直さないとならないよ
961名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 03:43:32.30 ID:HlVGEFP8
すいません
下着MODの件で書き込んだ>>954ですが、実は解決したと思ったのは勘違いでした
一度、下着を剥ぐ→裸になったんですが、そのあとはまた下着を剥ぐ→下着を履いたままになってしまいました。
最初ArchiveInvalidationを導入していないのが原因思ったんですが、既にAI!.bsaが導入されてた・・・入れた覚えは無いんですが
とりあえず今はFallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidatedに入れ直してあります。(Fallout - AII-FNV!.bsa)
一度ちゃんと剥ぎ取れるようになったのはAI!.bsaが既に導入されてたのに
http://newvegas.nexusmods.com/mods/37004のArchiveInvalidation(こっちは手動式?)を入れた時になりました。

あと
装備の前に下着を剥いでから、装備を剥げば確実に裸になります。
プレイヤーキャラでも同じです。
UndiesUnderneathの設定を弄りながら色々試していると、体のメッシュが透明になることもあります・・・

アドバイスがあればお願いします。
962名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 04:08:57.57 ID:EN19kVHL
FOMMがエラーで落ちるって、管理者制限で実行してないからじゃないの?
963名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 09:44:18.32 ID:jVhFCAra
>>960
返信ありがとうございます。
再度フォルダ構造などを見直してみましたが、解決しません…

>>962
管理者権限で実行しているのですが、様々な操作時にエラーが発生しクラッシュダンプが出力されます。
verは0.13.21、クラッシュダンプファイル内のエラー内容は
"System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。"
みたいな感じです。
964名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 13:31:30.40 ID:ZdCo21cu
>>963
インストール時のフォルダ構成に瑕疵がなかったとすると、あとは ini の設定変更
位だね

あと、表示されるメニューに従ってインストールできるFOMODのファイルが
今年の6月にアップされていたね
これには気づかなかったです 訂正します
965名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 16:43:22.30 ID:MRrigUOq
最近エラー落ち多すぎ面白いゲームなのにメゲルわ
966名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 17:20:10.43 ID:ZdCo21cu
CTD、エラー落ちはこのゲームのクェストの一つだよ
967名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 19:39:29.33 ID:EN19kVHL
プリムまで行って不思議な事が起きた

銃を撃ってて、撃ち尽くす前に他の武器にチェンジして、また同じ武器にもどすと
弾がリロード済みなんだけど、コレって仕様?バグ?
968名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 19:47:04.89 ID:HlVGEFP8
仕様です
969名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 20:47:49.80 ID:HlVGEFP8
すいません、自分も

MODを入れなおしたり、他のMODを外してみたりしたんですが・・・やはり上手く行きません
装備品を脱がした一瞬は裸になるので
Data\meshes\characters\_male\femaleupperbody.nif
が表示されるが瞬間的に下着姿が表示されるので
Data\meshes\UUndies\f\femaleupperbody.nif
が表示される
そのあと下着を剥がしても下着姿が継続されるので
Data\meshes\UUndies\f\femaleupperbody.nifが表示されっぱなしか
Data\meshes\characters\_male\femaleupperbody.nifが重ねて表示されてる状態なんですかね?

femaleupperbody.nifでファイル名同じですけど、パスが違うので関係ないですよね?
もしかしてあります?
970名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 22:04:44.07 ID:+8srmjzp
>>969
なんか勘違いしてると思うんだけど、Undies Underneath というMODは装備引っぺがした時に強制的に下着装備着せるMODでしょ
だからいくらひんむいても装備無しを検知して下着着せると思うんだけど
ひんむいたら下着を着せて、それを取り上げたら裸になるMODでは無いよ
971名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 22:26:20.39 ID:HlVGEFP8
あーそうなんですか
一旦下着にしてからひん剥きたいと質問して勧められたのと
最初の一回目だけは上手く下着を剥いで裸に出来たのでそう思い込んでました
Fallout3の方のwikiにも
>生きているNPCを個別に裸にすることはできません。
とあったので、逆に言えば死んでる奴なら裸に出来るのかと・・・

あと、今色々とやってたんですが
MODを外した状態のデータをセーブ→MOD再導入して、最初の一回だけは下着取ると素っ裸になるみたいです
再現するにはメニュー→ロードじゃなくてゲームを再起動後にロードする必要がありました
この現象のほうがおかしいってことだったんですね・・・
972名無しさんの野望 sage2012/08/14(火) 23:29:02.94 ID:Kgaq3+UI
YKRMODと言うやつなんですが追加キャラの一部(101、運び屋)が音声無しなのは仕様でしょうか導入ミスでしょうか
973名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 10:44:37.90 ID:akIzmJ2Z
FXAA Injector Fallout New VegasというMODを導入してみたのですがゲームが起動しませんでした
設定からAAも切っています
導入の際に他に必要な事があったら教えて下さい
974名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 11:47:44.87 ID:akIzmJ2Z
自己解決しました
ATI Tray Toolsが問題だったみたいです
切ったら起動しました
975名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 12:30:02.32 ID:jWbsxE+p
MOON SHADOW RACEを入れるとCTDで
エラー落ちしてしまうので、
ブリセットに美人顔が入っているおすすめのmodを
教えてください。お願いします。
976名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 12:39:55.22 ID:hdQe1y6N
VIST使うと時々攻撃しないで、敵をアップでずーっと映してるアングルになるんだけど
直し方ありますか?この状態では敵にボコスカ殴られるだけで死にまくりました。

>>975
美人化MODは美人だった。
977名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 13:07:23.20 ID:ntIcqd6a
>>975
俺も美人化MOD勧めるよ、readmeも充実してるし
何より既存NPCも美人になるのがいい。作者に感謝だなあホント
あと結局MoonShadowraceも必要になるよ
readme通りにやれば問題ないと思うけど
978名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 13:45:24.66 ID:jWbsxE+p
>>976
>>977


ありがとうございます
979名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 13:52:08.81 ID:iV/jlKsh
>>975
それ絶対に月影が原因でCTDなのか?
それとも最初から起動しないのをCTDって言ってるの?
980名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 13:56:33.16 ID:jWbsxE+p
>>979
月影を入れるとゲーム開始時にエラー落ちするんです。
正確にはCTDではないです。
981名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 14:18:57.03 ID:ntIcqd6a
>>980
Lings_Coiffure入れないと落ちるで
入れてるのならわからん
982名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 15:33:49.12 ID:hdQe1y6N
Fo3データを持ってくる際にesmも持って来ちゃったとか!
983名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 22:08:24.34 ID:akIzmJ2Z
9mm弾を使うリボルバーが追加されるMODがあったら教えて下さい
984名無しさんの野望 sage2012/08/15(水) 23:34:30.62 ID:Tg/q/Z10
>>980
やっぱりそういうことか
じゃあ俺も981のいうように必須MODが足りてないだけだと思うぜ
Lingsがないと絶対落ちるよ
985名無しさんの野望 sage2012/08/16(木) 03:08:14.34 ID:kLOHz6Pv
>>980
Wrye_Flashを導入すれば足りないMODが分かるようになるよ
986名無しさんの野望 sage2012/08/16(木) 07:43:54.49 ID:6IkEysMr
質問ですが、ショートカットキー(ホットキー、キーボード上部の)で武器の切り替えをすると
高頻度でCTDします。この解決策はありませんでしょうか('A`)
ちなみに切り替えて落ちる武器はS.T.A.L.K.E.R.Weaponなどです。
987名無しさんの野望 sage2012/08/16(木) 08:04:37.48 ID:gEWrhhAD
一旦持ってる武器、全部捨てて再度拾ってみてもダメかな
988名無しさんの野望 sage2012/08/16(木) 12:23:06.66 ID:UuX5LkdR
WryeFlashNVなにげにまた更新してるな
989名無しさんの野望 sage2012/08/16(木) 12:27:26.93 ID:405Acq8h
>>987
Pip-boy上での切り替えは大丈夫なのですが……あと頻発するとはいえ
たまにスムーズに落ちずに武器切り替え出来る時もあります。これはいったい・・
990名無しさんの野望 2012/08/16(木) 12:48:13.95 ID:ulotxaZK
amazonでアルティメットエディション2種類売ってるんだけど安い方は
対応してるOSがWinVista/XPってなってるんだがこれ7でも動くのか?
そっちのほうが安いし動くならそっち買いたいんだが
991名無しさんの野望 sage2012/08/16(木) 13:36:08.54 ID:gEWrhhAD
次スレ立てられるかな
992名無しさんの野望 sage2012/08/16(木) 13:43:21.94 ID:gEWrhhAD
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1345091900/

このスレの3レス目がテンプレかどうかわかりませんが貼っておきました

スレ立て次いでに質問しますけど
箱○コントローラーで遊んでるのですが
MODで追加される機能をコントローラーに登録する方法ないですかね
SKYRIMだとコントローラー拡張MODとかありましたけど
993めんくい 2012/08/16(木) 15:42:08.29 ID:yAYWm6Au
アイテム自動使用してくれるMOD
って なんて名前だっけ
994名無しさんの野望 sage2012/08/16(木) 21:49:42.22 ID:3Pwsm8Xe
OWBのステルススーツMk.IIを何かしら変更してくれるMODを探しています。
例えば音声差し替えであったり……何かありませんでしょうか
995名無しさんの野望 sage2012/08/17(金) 02:26:44.57 ID:Fm/ZL1O6
美人化MOD6.1を導入したところ、ニューゲーム時にドックミッチェルから鏡を渡されて
キャラクターメイキングするところで反応がなくなり進行不能になってしまいます
CTDという訳ではなく、鏡を渡されてそこからキャラメイキング画面に移行しないということです
試しにと思ってその状態でshowracemenuしてキャラを作っても進行しませんでした
これはどうすれば進行できるようになりますでしょうか……(´・ω・`)
996名無しさんの野望 sage2012/08/17(金) 05:58:02.01 ID:Rn+bxseo
MOD外してキャラクリ終わってから進めればいいのでは
顔はあとから変える
997名無しさんの野望 sage2012/08/17(金) 07:36:43.73 ID:/Z61xeCM
te
998 2012/08/17(金) 12:01:55.08 ID:KN8UKm+M
>>994 
しゃべらせるだけならNHVoiceAddonNVってのがある
ステルススーツMk.IIの音声差し替えは知らない
999名無しさんの野望 sage2012/08/17(金) 12:29:24.83 ID:Rn+bxseo
Fallout3の方が古いのにやけにこっちのほう
勢い無くないですか?
1000名無しさんの野望 2012/08/17(金) 13:14:44.13 ID:KN8UKm+M
勢いなくても仕方ない
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.