【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 13

1名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 18:18:34.38 ID:cO5OTKnE
PC版 Fallout New Vegasの質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう

■情報サイト
Fallout : New Vegas Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org
Portal:Fallout: New Vegas(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas

■MODサイト
Fallout New Vegas Nexus http://www.newvegasnexus.com

■Fallout New Vegas用アップローダー
FNV MOD補完専用再うpろだ http://www39.atpages.jp/nvreup/BBS/cbbs.cgi
Fallout New Vegasのろだ(MOD) http://www.4shared.com/dir/pWsV6c0T/Fallout_New_Vegas_MOD

■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fonv

本スレ
Fallout: New Vegas 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375960679/

関連スレ
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330162388/

Fallout: New Vegas SS/MOD 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1364291275/

前スレ【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1383462804/
2名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 20:25:56.92 ID:l0yHfpfx
3名無しさんの野望 sage2014/07/23(水) 20:36:09.11 ID:8d/s6Dvk
>>1
Enhanced Blood Textures for NVを入れてるんだけどかなり近距離で殺さないと血だまりが出来ないんだよね
ちょっと距離が離れたところだとまるで血が出てない
これってどうすれば離れた場所でも血だまりができるようになるんだろう
4名無しさんの野望 2014/07/23(水) 23:20:34.54 ID:yVX5MMg0
【OS】(Windows 7 64bit)
【CPU】(Core i5)
【メモリ】(4GB)
【GPU】(GeForce GTX650)

質問です
正面からの効果音が聞こえなくなりました
        
左右からは聞こえるけど正面から聞こえないので対話時の声が聞こえません
そのせいかピップボーイの効果音もならないです

買ったばかりでこれなので
サウンドカードとかの因果関係があるのでしょうか
解決方法などありましたら教えてください
5名無しさんの野望 sage2014/07/24(木) 06:01:18.58 ID:J7I70ZqP
>>4
サウンドカードの種類を書くべき。というか5.1chとかの正面スピーカーから音が出ないということ?
単純に出力設定じゃないか?
6名無しさんの野望 2014/07/24(木) 12:43:44.32 ID:Qobc6aRW
>>5さんの言う通り
愛用の7.1のヘッドホンの設定の間違いでした
ステレオになってませんでした
やっとイージーピートさんの声が聞けました
ありがとうございます
7名無しさんの野望 sage2014/07/25(金) 22:57:33.79 ID:Q3DyxFOs
http://i.imgur.com/Zxpmt52.jpg
NexusやENBのフォーラムを一通り見ても判然としないので質問させていただきます
Enhanced Shadersを入れたら屋内で一部のテクスチャが表示されなくなりました…
天井の壁紙が剥げた部分や一部装備品が屋内に入ると透明になります
http://i.imgur.com/sb2fOXQ.png
Project Nevadaで追加されるLarge Camo Backpackが透けて水筒が宙に浮いています
これも屋内に入ると透明化し、屋外に出ると復活します

色々MOD入れてますが、建物のテクスチャはバニラのままなのでENBが原因なのは間違いないと踏んでいるのですが…
解決法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

【OS】Windows 7 Professional (64bit)
【CPU】Intel Core i7-2600K
【メモリ】8GB
【GPU(グラボ)】RADEON HD 6850
8名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 00:34:21.98 ID:Q9bno82P
天候MODとENBの親和性がとれてないからだと思う
天候MOD外すか、ENBプリセットに使ってる天候MOD用に調整されたものがないか見てきたら?
9名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 08:08:56.57 ID:I4tiFQcp
>>8
Nevada Skiesは使ってますが、Enhanced ShadersもNevada Skies用をインストールしてあります
試しにNevada Skiesを切ってみましたが天井の穴はふさがりませんでした…
10名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 20:54:50.57 ID:bBivT4o5
コンソールを使っても敵対化が解除されません
パウダーギャング敵対→setreputationで悪評0(中立)
次にaddreputationで崇拝まで上げる
その後にplayer.removefromfaction、SetPCEnemyOfFactionで解除しているつもりなのですが…
一応パウダーギャングの服装を着てもNCRCFにファストトラベルすると即敵対行動を取って来ます
11名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 22:03:33.48 ID:ZQIjC+ll
昔同じような事でつまずいた記憶があったんだけど大分忘れてる
多分だけど敵対フラグまで消せてないからだと思う。詳しくはフォーラム辺り検索して欲しいが

■setally <base_id_1> <base_id_2> <variable_1> <variable_2>
sets factions allied statues with each other.
The variable will determine the statues of each faction to the other, 0=friend, 1=ally.
12名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 22:06:10.29 ID:ZQIjC+ll
あとsetせずちゃんと足し引きしないと行けなかったような記憶もある
STATSの表記では崇拝に変わっててもね
13名無しさんの野望 sage2014/07/26(土) 22:56:13.31 ID:bBivT4o5
成程足し引きですか
ありがとう御座いますやってみます
14名無しさんの野望 sage2014/07/27(日) 00:16:11.04 ID:E5qGn45V
途中で主人公が喋らなくなりました

https://www.youtube.com/watch?v=SPBgkwDc7XY

この動画の音声ファイルを使っているのですが、導入直後は問題無かったのにある程度進めると全く声を発しません
コーデック系が悪いのかと思って調べても問題無く、ニューゲーム直後のデータをではやはり普通に喋ってくれます

その後ボイス・音声に関わるmodは一切入れてません。Date/sound/voiceフォルダ内も上記動画音声ファイルのみです
ゲームを進めると喋らなくなるのはデフォルトなのでしょうか
15名無しさんの野望 sage2014/07/27(日) 09:19:41.86 ID:g29vDTql
>>9
ENHANCED SHADERS以外のプリセットに変更すれば良いんじゃないかな
ENBのセッティングを自分で弄って解決するっていう手段もあるけど
16名無しさんの野望 sage2014/07/28(月) 20:16:07.06 ID:OpPM4MBN
Lonesome roadをクリアしてからもう一回Divideに入るとフリーズしてしまうのですが、同じような現象になった人いますか?
mod全部外してもフリーズするからいまいち理由が掴めない…調べてもEnding後すぐフリーズするという症状例(これは発生せず)しか出なくて困っています
17名無しさんの野望 sage2014/07/28(月) 20:37:47.76 ID:M5WUGcAo
ユリシーズが何かがバグってるんじゃないかね
セーブデータ原因だと思うけどクリーンセーブを試すか
LonsomeLoadを外してクリーンセーブして入れ直すしか無いんじゃないかね。
やり直しになるけど
18名無しさんの野望 sage2014/07/28(月) 22:01:52.79 ID:7aqsbVMc
http://i.imgur.com/4aOV7Wa.jpg
http://i.imgur.com/U8Cinxn.jpg
ENB使用TTW PN AWOP環境で木や道路、建物のテクスチャが近づいた状態でも遠景用のテクスチャのまま表示される事があるのですが
解決法ご存知の方いらっしゃいますか?
19名無しさんの野望 sage2014/07/29(火) 02:06:41.52 ID:OolFIgHR
熱くてヘタってきてるかもしれないし
スペック不足かもしれない
問題となる原因は多いけど、必要な情報は少ないから適切な解答は見込めないね
20名無しさんの野望 sage2014/07/30(水) 02:51:45.28 ID:MUXy6MFo
freesideやらmountainの音楽を自前のMP3と差し替えたのですが
まったく演奏される気配がありません
OLDフォルダからも読み込んでるようなのでランダムというのは分かるのですが
まったく演奏される気配が無いのはおかしいと思います
差し替えて名前を変えるだけではいけないのでしょうか?
21名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 18:40:43.83 ID:p18KT8/m
TTW導入しようとしてるのですがttw_mainとttw_optionsのfomodを作るところまできました
しかしNMMでmainの方をインストールした後にoptionsをインストールしようとすると先にmainをインストールしろと言うような文章が出てインストールできません
またmainをインストールした状態でロード順を見るとOAとBSのesmしか追加されてませんでした
これはfomodの作成に失敗しているという事なのでしょうか?
22名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 18:41:22.44 ID:p18KT8/m
mod管理はNMMではなくFOMMの方でした
23名無しさんの野望 2014/08/01(金) 18:42:12.23 ID:DL+e7y49
最初のドックのところでparkって後で選ぼうと思ってキャンセルしたら出てこなくなったのですが
これはどの画面から選べるようになりますか?
24名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 19:28:24.82 ID:tHXavKBb
>>23
最初の性格診断みたいなのが終わった後に選ぶやつだよね?
あれは主人公の個性を選びましょうってやつで完全に好み、選ばなくても問題ない
普通のparkはレベルアップで2レベルに1回覚えられる
個性のほうは選べるのは最初だけ
25名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 19:34:21.36 ID:c6RTU3gn
グッドスプリングスの街から外へ出るときにもう一回キャラメイク画面が出るからそこで選んでもいいよ
26名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 19:36:46.80 ID:tHXavKBb
>>25
そういえばそうだった
てへぺろ
27名無しさんの野望 sage2014/08/01(金) 20:38:52.31 ID:tVsPP1Y7
えっ、最初のパークって選ばないことも出来るの?
初めて知ったわ、無理矢理なにかしら付けてた
28名無しさんの野望 sage2014/08/02(土) 09:45:41.03 ID:wr0E8b87
久々に再インストールしたけどenbがうまく使えない
前は簡単だったはずなんだけど
画面の隅に紫色のラインがうっすら出るのはいいが最初の能力決定とピップボーイの画面が黄色くなって見えない

使ってるものは4gbパッチとEnhanced Shaders NEVADA SKIES
exesフォルダにd3d9.dllを入れて、残りはfonvのフォルダ
exesフォルダにdllすべてを入れて、残りはfonvのフォルダ
exesフォルダにd3d9.dllすべてを入れて、fonvのフォルダのフォルダに何も入れない
両方にすべてを入れる
のパターンを試してみたけど全部だめ
なにがおかしいのかわからない
29名無しさんの野望 sage2014/08/02(土) 13:34:26.67 ID:zfIAyFD6
>>21
fomodはファイルサイズ大きいとうまく扱えない、というのを3かNVのどこかのスレで見た気がする

>>23-27
perksじゃなくてtraitsの話だよね…?
30名無しさんの野望 sage2014/08/02(土) 14:49:25.71 ID:fcHxm/NO
ttwを導入したのですが赤ちゃん時代が終わる時にCTDを起こしてしまいます
他のmodを外した状態でも発生します
どうすればいいでしょうか?
31名無しさんの野望 sage2014/08/03(日) 19:16:10.52 ID:QWc7JXxx
geckにてリボルバーの連射速度を上げる為に
attack multiplierの値を2.0000に設定したのですが、TPS時にだけ弾丸が上部方向に飛んでしまいます
FPS時は正常に起動します。他のハンドガンはTPS時も問題ないのでアニメーションの設定かなと思うのですが、
弄り方が分からず困ってます。良い解決策が有れば教えて欲しいです
32名無しさんの野望 sage2014/08/03(日) 21:53:18.22 ID:rcidhfXV
TTW2.6.3aを導入している環境での4Gパッチを使い方ですが

http://newvegas.nexusmods.com/mods/35262/?

”FNV4GB-1-6”の"fnv4gb.exe"、"fnv4gb_helper.dl"l、"exes"をNVのインストール先にコピーして"fnv4gb.exe"を実行
それ以降プレイする際は"fnv4gb.exe"から起動すればよろしいのでしょうか?
33名無しさんの野望 sage2014/08/03(日) 23:44:35.44 ID:Fj5CnCir
すいません。
横から失礼します。

ncrの評判が悪くて、仕事くれません。
今、「野生児」ってなってますが、
これって
http://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/231.html
でいうところの「暴れん坊」に該当して
もう上がりも下がりもしないってことでしょうか?

おかしいな。
クリムゾンキャラバンのおばはん撃っただけなのに…
34名無しさんの野望 sage2014/08/04(月) 00:51:05.81 ID:9D0VWxME
クリムゾンキャラバンってNCRの補給担当だろwww
そら嫌われるわな
35名無しさんの野望 sage2014/08/04(月) 01:15:11.69 ID:MYChdlZD
>>32
それでいいよん
36名無しさんの野望 sage2014/08/04(月) 10:15:18.65 ID:wJ2Dk22m
>>33
モハビ前哨基地にレンジャー・ジャクソンとレンジャー・ゴースト
NCRシェアクロッパー農場のVault34汚染シナリオ
キャンプ・マッカランのベッツィ兵長のビッチ化治癒シナリオ
スローンのモールラット治癒とデスクロー殲滅でNCRの好評を得られるよ

「仕事くれません」の意味がこちらを見つけるだけで殴りかかってくるの!助けて!って
意味だったら、もう無理筋
メインを進めていけば一度だけ、NCRとリージョンの敵対が解除されるけど、
それすらこなしてたりするともうお手上げです
3733 sage2014/08/04(月) 20:09:33.54 ID:L8/Cb8nM
>>36
ありがとうございます。
すでにリセットポイントは過ぎて、
残す上げイベントはvault34とスローンのみ。
しょうがないので、イエスマンルート突き進みます。
惚れたウィスキーねーちゃんのためだ。しかたない。
フーバーダムの大統領とか偉そうな女指揮官とか
ぜんぶやっつけます。
…楽しそうw

>>34
ですよねー
あーあorz
38名無しさんの野望 sage2014/08/04(月) 20:26:54.72 ID:HCB/nXKJ
>>37
あっ、忘れてたけど、コンパニオン連れずにNCRの制服で変装試しましたか?
敵対状態でもレンジャーに見つからなければ、ひょっとしたらいけるかも
スローンはレンジャー居ないし、確かVault34も居ないはず
あと、CassはNCRと敵対してると確か撃ってきますよ…。
自分はリージョンのキャラがいるけど変装は効果がありませんでした
39名無しさんの野望 sage2014/08/04(月) 20:54:41.08 ID:pUPJXhSK
>>35
ありがとうございます!
2G以上メモリを消費していたら導入は成功しているんですよね・・・?

>>37
レンジャー以外に変装がばれないならフォーロン・ホープのドッグタグ集めのミニクエがいいかもしれない
でもメイズに会う前に回りのレンジャーにバレるかもしれないけど
40名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 00:41:23.02 ID:RkJOzLwJ
A Better VeronicaってMODで
屋外だとSS通り美人化されてるんだが
屋内だと眼球が、あと左手首が表示されない

お助け下さい
41名無しさんの野望 2014/08/05(火) 04:36:41.42 ID:JfTJSFnB
すみません質問です
4gパッチ(wikiでsteam版の人はこちらと案内されているもの)を導入したのですが
導入前のセーブデータをロードしようとするとロード画面で必ずフリーズします
新しく始めた場合は問題なく動作します。これはこういう仕様なのでしょうか?
何か解決法とかありませんかね?
42名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 08:42:36.66 ID:Drf/0Nu7
>>41
そのセーブデータは4g使わないとロード出来るの?
43名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 08:48:42.87 ID:0mxTVY9K
TTWとPNを導入しているのですがPN用のレベルキャップを上昇させるmodを導入してもmcmのrebalanceの項目がおかしくなるだけでレベルキャップを上昇させることができません
ロード順を弄っても成功せずで他に手段はないのでしょうか?
44名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 13:26:55.32 ID:8xTo7MNH
>>42
ありがとうございます
ですがもう解決してしまいました
というのも色々と弄っていたらどのようにしても起動しなくなったので再インストールしたのです
ついでだからとセーブデータも消して新しく始めることにしました
45名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 13:38:14.50 ID:I1q4B8BZ
それ、問題を解決と言わんwww
46名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 18:32:30.19 ID:63/bdBe7
質問です。
G.I.Bluesのクエストの最後の交渉を行う場面でNCRの敵対が解除されず進行不能になりました。
武器は装備せず、NCRの評判も容認、クエストラインも交渉するところまで進めましたが敵対します。NCRの装備を装着しても効果はありませんでした。
tcaiで近づいても効果なし、player.removefromfaction、SetPCEnemyOfFactionで敵対を解除しようとしましたがこれも効果なしでした。

よければ解決方法のご教授よろしくおねがいします。
47名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 19:39:49.14 ID:zLHYZMfI
敵対するような選択肢が無い気がするんですが…

フリーサイドの北ゲート付近にいるオリスという名のガードを雇う
オリスについて南ゲートに向かい、挙動に不審な点がないか監視する
ザ・キングのところに戻り、オリスについてわかったことを報告する
オールド・モルモンフォートに行き、負傷した地元民に襲撃者のことを尋ねる
わかったことをザ・キングに報告する
フリーサイドの不法占拠者キャンプの1つに行き、NCRの兵士たちがこの地域に出入りする理由を探る
(オプション)ジュリー・ファーカスと話し、アポカリプスの使徒がこの件について何か知らないか確かめる
(オプション)エリザベス・キーラン少佐と話す。もし彼女が助けを渋るようならジュリー・ファーカスの名前を出す
ザ・キングのところに戻り、NCRの供給品のことを知らせる
(オプション)NCRが以前フリーサイドへの供給品について話し合うために特使を送ったことをザ・キングに知らせる
フリーサイド北西の駅に行き、NCRとの交渉を試みる
ザ・キングのところに戻り、NCRとのいざこざが片付いたことを知らせる
48続き sage2014/08/05(火) 19:43:38.17 ID:zLHYZMfI
↑ヌカづけより

キングとNCRが戦闘に入った場所でNCRの兵士を皆殺しとかしてないですよね?
キングの支持者から聞き出し→NCRの士官から訳を聞く→キングに報告→戦闘の仲裁→キングに報告
の流れだけど、どの選択肢でも容認から敵対に変化する事はないと思うけど
49名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 20:08:38.37 ID:63/bdBe7
>>48
回答ありがとう御座います。

NCRには一切攻撃していないです。
あと、敵対というのは評判ではなく戦闘状態が解除されないということです。分かりづらくて申し訳ない
50名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 20:28:56.00 ID:63/bdBe7
面倒くさくなったのでNCR殲滅ルートで行きました
回答ありがとうございました
51名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 20:37:18.51 ID:3et5F/UZ
武器を構えて近づいた時点で敵対するよ
52名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 20:42:21.55 ID:3et5F/UZ
と思ったら武器は持ってなかったのね
武器扱いの見えない何かを持っててうっかり構えたとかかな
53名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 20:45:22.80 ID:zLHYZMfI
戦闘状態って事は、キングスとNCRとの戦闘状態ってことですかね…
供給品配ってた士官が櫓近くにいるので、説得して簡単に解除するはずですが
何度かこれやった事あるけど、パーサーに言いくるめられなきゃNCRと敵対することないはずなんですがね
パーサーとの会話での選択肢を間違えてるのかも
54名無しさんの野望 sage2014/08/05(火) 21:18:12.96 ID:63/bdBe7
Pacerの会話ではKingに真実を話す選択肢を選んでるし単純にバグかMODが悪さしてるかの可能性が高いですね・・・
無抵抗の一般人に発砲するNCRは国家の屑
55名無しさんの野望 sage2014/08/07(木) 16:28:29.79 ID:o5BiYft2
キャスにセクシーな寝間着を着せる方法ってありますか?
56名無しさんの野望 sage2014/08/07(木) 17:09:05.81 ID:wSsh6Bv8
なんのためのPC版だ、と言ってみる
Mod入れればいいじゃない
57名無しさんの野望 sage2014/08/07(木) 19:41:49.45 ID:60cJjeAC
あれ?コンパニオンホイールでバニラでもいけないかな
キャスの服取り上げて、セクシーな下着かエッチな下着渡せばいい
出来なければコンソールで
58名無しさんの野望 sage2014/08/07(木) 19:43:01.66 ID:o5BiYft2
>>56
バニラの状態で出来ないかなと思ったんですけど
MOD探してみます。ありがとうございます
しかしあれで37歳とは若すぎる…
59名無しさんの野望 sage2014/08/07(木) 19:53:24.20 ID:o5BiYft2
>>57
キャスの服インベントリに出てこないんですよね
コンソールの存在を忘れていた…
60名無しさんの野望 sage2014/08/07(木) 20:16:11.74 ID:CgWetUth
コンパニオンの衣装はplayableになってないのが多いから標準では変えられないことが多い気がする
61名無しさんの野望 sage2014/08/07(木) 20:43:52.26 ID:Zl599JEj
>>55
Companion Sandbox Modeを導入すれば、平時と休憩時の装備インベントリが出来るから、着替えて寝る事が出来る。
62名無しさんの野望 2014/08/08(金) 21:17:16.18 ID:9VdaGNlf
アイアンサイト時に銃がかぶって邪魔なのですが銃の位置を低くするmodってありますか?
63名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 22:28:14.54 ID:lak81LxW
俺の環境だとキャスの服も、ベロニカのローブも剥けるんだけど何のmodだろう
sexoutなのかな
64名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 22:41:59.26 ID:V42ynm4V
Companion Dress Up、KDC Removable companion armors、Pick Companion Armor and Weapons
さぁどれだ
65名無しさんの野望 sage2014/08/08(金) 23:31:38.16 ID:lak81LxW
どれも入れてないんだよなぁ…
そういえばcassはbetter cass入れてたわ
でも、ベロニカやアンジェリカ、ウィローの装備も剥けるんだよね
66名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 00:47:57.99 ID:thIygWCN
剥けるのが行為中だけならSexOutだけど、コンパニオンホイールなんかから剥けるのはその他のModの影響だな
67名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 01:39:11.05 ID:IfGuK7L2
ttwのキャピタルスタートでモハビに行こうとするとミッチェルの所で画面が真っ白のまま始まりません
公式のFAQでも解決法がよく分からないです
68名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 03:48:12.46 ID:ZiJ+S1Mo
ProijectNevadav2.5 rebalance
mcmからのレベルキャップ変更が最大50までなのですが
これを最大100にする方法ってありますか?
69名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 05:39:42.52 ID:AbiJqqv7
FNEditでMODを読み込むと
an error occured loading modules. Editing is disabled.
というエラーを吐いて途中で止まってしまいます。
ログを確認したところ下記のログが最後に出ます

[00:03] Background Loader: Fatal: <Exception: "Merged Patch.esp" requires master "High Power.esp" to be loaded before it.>

どうも間違えてマージパッチを消してしまったみたいなんですが
リカバリーの方法はありますか?
70名無しさんの野望 2014/08/09(土) 08:42:19.62 ID:SoFAyfBl
パワーアーマーperkってBOSか医師コンパニオンのクエストしかないんですか?
両方とも面倒くさいので他のクエストで取れればいいと思ってるんですが
71名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 10:43:10.45 ID:2NNkg/u3
>>70
moreperkでも入れたら?
72名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 11:59:51.52 ID:x5fL0ZSd
>>67
他のTTWオプションesp群のどれかと競合してたりするらしいよ
73名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 12:18:54.27 ID:IfGuK7L2
>>72
FAQではstartupmenuなるものが原因のように書いてますがそれを外せばデータをロードするとNVのopが流れて止まりそれ以外を外しても変化なし
ttw以外のmod全てを外しても改善しません
74名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 12:35:50.30 ID:thIygWCN
せめてロードオーダー晒せよ
75名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 12:36:53.91 ID:x5fL0ZSd
そもそもstartupmenuの使用があまり推奨されてないから仕方ないね
76名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 12:39:06.97 ID:thIygWCN
>>69
それ、「Merged Patch.espはマスターとしてHigh Power.espを指定してるからマスターの後に置けやスカポンタン」と言ってるんだぞ
77名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 12:50:48.36 ID:IfGuK7L2
>>74
これでいいでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5242016.txt.html
78名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 12:59:07.25 ID:R+tXszqe
>>70
PN入ってるなら、教本が二か所に追加される。拾って読むだけでOK。
79名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 14:08:13.14 ID:IfGuK7L2
startupmenu外して1から始めようと思います
ただ普通なら101からのスタートになるらしいのですがモハビからのスタートになってしまいます
アップデートで変更されたといったことがまるのでしょうか?
80名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 14:32:09.06 ID:thIygWCN
EVE FNV - ALL DLC.espいらん、つーか、EVE入ってないのに入れてるとコケないか?
81名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 14:35:39.10 ID:thIygWCN
俺も同じような症状が出たけど、NV再インストールしたら治ったな
また同じような事になったらタマランから101出る直前のデータをバックアップして以後やり直すときはそのデータからやったな
82名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 15:12:33.58 ID:AbiJqqv7
>>69 ありがとうございます
modの読み込み順を確認してみたんですが、やっぱりmeaged pach.esp がどこにもないので消去してしまったようです。
この場合、modを全部入れ直した方がいいんでしょうか
何度もすみません
83名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 15:29:24.85 ID:thIygWCN
自分で作ったのじゃなくModに付属していたやつなら、(どのModか分かれば)入れなおしたほうがいいかもねぇ
84名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 15:54:32.98 ID:cOLnoddO
>>79
説明とおり、ini書き換えた?
TTWのページにインストール方法を丁寧に解説してくれてるんだから読もうよ
85名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 16:12:49.67 ID:AbiJqqv7
>>83 FNEditで自作したやつです
試しに入れ直してみます
86名無しさんの野望 sage2014/08/09(土) 16:29:43.22 ID:IfGuK7L2
>>84
公式通りに書き換えてます
NVインストールし直すと101スタートでいけました
87名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 00:10:52.85 ID:n70b1JpZ
>>69
Project Nevada - Rebalance Uncapped Max Level
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/46791/?

これ使えば、最大値が255になる
88名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 00:12:49.42 ID:n70b1JpZ
>>87ミスった
>>68
89名無しさんの野望 2014/08/10(日) 06:25:09.98 ID:eIjx5Rvj
敵に攻撃したときに出る赤い盾が割れているマークってどういう意味ですか?
90名無しさんの野望 sage2014/08/10(日) 06:33:51.71 ID:rc91zau3
攻撃がアーマーを突き抜けたってことじゃなかったっけ
割れてないマークは攻撃がアーマーで軽減されてるってことだったはずだからAP弾使えってこと
ここらがNVのシステムの中でも面倒なところだな
91名無しさんの野望 sage2014/08/11(月) 23:45:56.54 ID:dp3I4L+w
バニラですがcapたくさん持ってる商人ってどこにいますか?
10000くらいはほしいのですが
92名無しさんの野望 sage2014/08/12(火) 06:45:44.83 ID:wwiFigkw
8000cap持ってるガンランナーにガンランナーのガードからコンバットアーマー剥ぎ取って適当な防具とニコイチ修理で売りつけて三日待て
93名無しさんの野望 sage2014/08/13(水) 04:28:29.79 ID:Wx9MJADW
mod翻訳で質問です
geckでtxtを持ってきて要らない部分を削ったりする作業は手動なんでしょうか
メモ帳で置換できるのは FormID: ぐらいしか共通文章もないし
もう少し翻訳前のtxtを作るのに便利な方法ってないかな?
94名無しさんの野望 sage2014/08/13(水) 06:23:46.74 ID:hxQd2HAE
>>91
初回から一杯持ってる商人は居ないよ
NCRモハビ前哨基地の売人が比較的(2000〜)持ってるけど、売買して増えてく感じだから
DLC入れてれば、OWBの売買マシンが5000〜、LRの売買マシンも5000〜だった気がする
95名無しさんの野望 sage2014/08/13(水) 06:42:34.88 ID:DX7oHKtC
>>93
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330162388/818
96名無しさんの野望 sage2014/08/13(水) 07:04:31.16 ID:Wx9MJADW
>>95
質問スレしかチェックしてなかったよありがとう
でもOffice入ってないから手動で頑張るよ
97名無しさんの野望 sage2014/08/13(水) 09:14:37.47 ID:DX7oHKtC
>>96
いやofficeは評価版があるでしょうよ。
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/trial/default.aspx
98名無しさんの野望 sage2014/08/13(水) 10:34:41.94 ID:jnLQdxEH
それ以前にEggで抜き出せって話じゃねえの
99名無しさんの野望 2014/08/13(水) 12:19:59.87 ID:KqFDWC0S
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16401418
この動画に出てくるデスクローがたくさんいる場所ってどこですか?
100名無しさんの野望 sage2014/08/13(水) 12:55:49.40 ID:AIU82kAG
動画の最初に地図が出てるじゃん…
クリフサイド探鉱者キャンプあたりの川の対岸だよ
wikiのレムナントパワーアーマーがあるって書いてある所
101名無しさんの野望 sage2014/08/13(水) 13:48:58.98 ID:Wx9MJADW
>>97
officeは試用版しかないと思ってた。試用版をずっと使う方法〜とか検索で出まくるし
日本語化スレでET+FOJP版は普通に使えそうだったから
今ある文を終えたらそっちにしようと思ってたが本当にありがとう

mod翻訳で検索して出てきたblog参考にしてたからEggすら知らなかったよ(それでも大助かりだった)
102名無しさんの野望 2014/08/18(月) 15:59:43.94 ID:Sq7jBNTD
空軍基地のアリを倒すクエストでアリを倒すと核爆発?みたいなのが起こって
吹き飛ばされて即死してしまうのですが
このクエストはどうやってクリアすればいいのですか?
爺さんから秘密兵器をもらうっていうオプションがありますがスピーチが足りずダメでした
103名無しさんの野望 sage2014/08/18(月) 16:10:51.21 ID:D4zxBA8g
>>102
火薬を食べた蟻さん達はエネルギー系武器で殺すと爆発する
実弾なら爆発しないけどコンパニオンでEDとかいるとちょっと危険

じいさんのスピーチに成功すると置くだけで蟻が全滅する装置か
撃っても爆発しない装置だったかをくれるけど
実弾か離れて殺すかすれば大丈夫だと思うよ
104名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 00:41:54.83 ID:m0k9HN1c
砲弾があるじゃろ?上から手榴弾をポイと投げるだけでいいんじゃよ
105名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 13:12:29.57 ID:uxBVk7gs
geckで作ったespを適用するとでタイトルなどが出ないタイトル画面のまま止まってしまいます
内容はammolistに弾を追加したものです
106名無しさんの野望 sage2014/08/19(火) 14:03:22.86 ID:+RMqQtr3
マスター指定失敗してんじゃね?
107名無しさんの野望 sage2014/08/20(水) 08:39:37.47 ID:uQtondFp
NCRルートでMrハウス殺害なのですがMrハウスの横にあるターミナルがサイエンス75必要で
開かないのですが他に方法はありますか?
ダムにいる大佐に聞いても進みません
108名無しさんの野望 sage2014/08/20(水) 09:08:51.16 ID:T88l04Kx
チャンバー開けて直接殺せば?
109名無しさんの野望 sage2014/08/20(水) 12:38:15.86 ID:bqppJlcd
あれ?誰かも言ってたけど、Mr.HOUSEの隠し部屋って選択になってて
スキル解除式じゃない気がするんだけど…
Sience50未満のキャラでも闖入してヌッコロしてるよ
110名無しさんの野望 sage2014/08/20(水) 17:23:24.78 ID:yRFaGSPR
多分モニタ側のハウスのことなら、そのターミナルはscience75必要で解除出来ないなら進行は中断するしかない

チャンバー側のはscience要らなかったと思うから、それと間違えてるじゃ?
111名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 05:38:15.77 ID:ELKUb4D2
>>107
ちょっと行って確かめてきたけど
Mrハウス(でかいモニタ)の左にある隠し扉を開けるターミナルに制限無かったよ
隠し扉の中のチャンバー行きエレベーターのターミナルにも鍵掛かってない
勿論チャンバーの中のハウス君制御ターミナルも問題無かった

別の場所と間違えてない?
112名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 10:39:39.95 ID:tv0/N74Z
tab押してメニュー見た時や、V押してvats使った後とかに
移動が凄く遅く(歩き?)なってしまいます
PC的な負荷とかではなくて、通常時の小走りの移動が全部歩き?になってしまいます。
メニュー開いたり閉じたりするとそのうち治るのですが、これどうすれば歩かないようにできるのでしょうか・・・

導入済MODで関係ありそうなのははNevadaぐらいで、後はフォロワーとスキンと家だけです。
113名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 11:06:37.36 ID:D1pAbOS7
キーコンフィグで被ってないか確認は?
114名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 12:20:29.14 ID:tv0/N74Z
確認してみましたが、コンフィング上は特に被って無かったです

nevadaのオプションからスプリントを切ったら一旦は収まりました。
NV本体のダッシュとnevadaのスプリントが被ってたのかな?
115名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 16:18:46.30 ID:f5vRo2Zq
ttw環境下ですがwmxが一部の武器で機能しません
例えばプラズマキャスターがバニラのひとつだけだったりGRA表記のないトライビームレーザーライフルにwmxのmodが付けられなかったりです
wmxの追加mod自体は店で売られてるなどゲームには存在しています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5270228.txt
116名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 17:43:58.96 ID:L6CFkU7S
>>111
science幾つよ?
117名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 17:44:57.00 ID:L6CFkU7S
>>112
ここ家ゲーだバカモノ
118名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 17:46:04.43 ID:L6CFkU7S
と思ったらPCゲーだったなすまん
119名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 18:09:40.39 ID:i6TIn+R5
ワロス
120名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 18:37:39.77 ID:ELKUb4D2
>>116
行ったキャラは90ぐらいだったけど触る時にもう何もかかってないよ
「解除を試みる」[science50以上] って感じの選択でもなく
[hard] の鍵掛かってるのもなし
121名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 19:51:53.51 ID:+bGNWLVg
>>115
ロードの後の方にあるTTWのオプションとかで書き換えられてんじゃないの?
基本、WMXはTTWは想定していないからFNVEditで競合を確認するべき
122名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 21:58:41.90 ID:srheWRE8
Mrハウス本体がいる手前のエレベーターと
Mrハウス本体のカプセルを開くターミナルにはロックはかかってない
その前のMrハウス(画面)がいるところのターミナルには難易度ハードがかかってて
それはH&Hツール工場の2階かキャンプゴルフのオフィスにあるキーカードでロック解除可能
だと思う
123名無しさんの野望 sage2014/08/22(金) 23:30:31.80 ID:ELKUb4D2
H&Hツール工場の2階
行ったわ超行った
だから鍵かかってなかったのかごめんね
124名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 14:46:21.16 ID:n4vPfhkD
>>112
キーボード操作で起きるなら、半分仕様みたいなものです
嫌なら箱のパッドを使ってねって事です
取り合えずは歩く/走るの切り替えキーをその都度押すしかない
125名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 19:32:11.87 ID:Zfuy33mS
>>124
別のキーに割り振ればいいだけ
デフォルトのキーでもNevadaのスプリントでも好きなほう変えればよろし
126名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 21:48:22.85 ID:VPZCaDqA
>>112

キーボードはデジタル入力だが、ゲームによるけど今でもキーボード/マウスの操作では歩く/走るの切り替えは、TABキーで行うのがデフォになってる

だから、TABキーを押すことで知らずに切り替わってるんじゃねーの?
自分でキーアサルトを調べてみろ
127名無しさんの野望 sage2014/08/23(土) 21:49:21.97 ID:VPZCaDqA
キーアサルトじゃなくキーアサインな
128名無しさんの野望 sage2014/08/24(日) 02:01:15.79 ID:/TT7zy46
>>125
なんで俺にレスすんの?

>>126
デフォルトの歩く/走るの切り替えはcapslockじゃなかったっけ?
TABはデフォルトでPipboyキーのはず
oblivion、NV、SKYRIMはTABでインベントリ画面に変わるし
129112 sage2014/08/24(日) 03:05:48.29 ID:s7c9sYED
>>124
>>125
>>126
ありがとうございます。
スプリント切って以降再発してないので、それの重複なのだとは思いますが
wasd周囲に空いてるキーが無い('A`)
shiftにすると、今度は歩き走りの切り替えが不便になるという本末転倒になってしまうので、
しばらくはスプリント封印かな。。。。
130名無しさんの野望 sage2014/08/24(日) 07:02:51.46 ID:GizrbcT4
>>129
キャップスロックなんて、まず使わないキーなんだから、Windowsのレジストリ上から他のキーアサインしておく。
そのキーに対してRun/walkの切り替えにする。これでちゃんとトグル化されると思うけど。
131名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 18:02:59.86 ID:yr/yvmRd
HHのジョシュアがソルトあぼーんうーずだっけかを捕まえる場面で銃を撃たないのでイベントが進みません
132名無しさんの野望 sage2014/08/27(水) 18:52:37.44 ID:UWTsjR1J
CaliberXhonesthearts.esm が入ってるなら外せよ
133名無しさんの野望 2014/08/29(金) 07:28:32.54 ID:HC4Qk396
 自分の方の問題で Millenia 様のところで配布されている最近配信されたコルトM4A1というのを使っていて
アイアンやホロサイトの壁に向かって撃った際に着弾位置が↑にずれている感じなのでnifで色々確認していてアイアンサイトの調整もしたのですが…
アイアンサイト覗く際の位置調整が問題ではなくて着弾場所だけがおかしい感じでした…スキル100や武器の拡散率などは0にして確認してます。
 着弾点の調整などの部分が自分の力量では把握できない状態で助けていただけないでしょうか…orz
134名無しさんの野望 sage2014/08/29(金) 18:52:49.40 ID:T4UZpyQ4
>>133
モーション変えてるとおかしくなるよ。特にFO3用なんか入れるとNVとは違うので着弾位置がずれる銃の種類がある。
135名無しさんの野望 2014/08/30(土) 00:32:21.99 ID:SWFcZ0bV
133 者です…今のところモーション変化と言えば AR&amp;AKシリーズの装填を
実銃のような動きにするのと、銃火器の構えを一新する「Weapon Animation Replacers 」
を導入してますね…Fo3用のは入れた覚えはないのですが…試しにアニメーション類
のもの外してみます。
136名無しさんの野望 2014/08/30(土) 06:58:06.70 ID:SWFcZ0bV
おはようございます、133質問者なのですが…modをすべて外してFoNVもフォルダ
ごと消して、再度インストールしてまっさらな状態でMillenia 様コルトM4A1だけを導入し直して
コンソールでGunスキル100やSTR10など射撃に影響するようなものを手に入れて再度壁などに撃ってみたのですが…
やはりダメでした!アイアンサイトだと分かりにくかったのですがこのM4A1のModに付いているホロサイト
使用時の中心にある・に狙い定めて撃ったのですが、前と同じ・の周りのリング上部部分の着弾点
なっていました…
137名無しさんの野望 sage2014/08/30(土) 07:33:15.50 ID:fvja+RrU
>>136
Millenia氏のColt M4A1の単品のやつは使ってないけど、
過去作品をまとめてくれてる↓これと
Weapons of the New Millenia
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55008/?
Weapon Animation ReplacersをPN+TTW環境下で使ってるけど、そんなズレなんて無いよ
COLT M4A1使ってGUN48でmichel宅の玄関から北のほうの柵の中にいる牛にヘッドショット出来るぐらいにはちゃんと飛んでく
138名無しさんの野望 sage2014/08/30(土) 08:15:49.54 ID:fvja+RrU
ごめん北じゃなくて南東
139名無しさんの野望 sage2014/08/30(土) 08:39:16.08 ID:XiY88ax3
>>136
この手の着弾位置が上にずれる原因は、リコイルモーションで銃口が上がってから弾が出てるから。
原因の多くは、モーションファイルなんだけど、違うならMOD側のNIFがそれで当たる環境のモーション使ってたのかもしれない。
ちなみにミレニアさんの銃の多くは、他人が作ったモデルをTextureだけミレニアさんが仕上げた物が多い。
この場合グリップ位置がおかしいのも、モデリング作者の仕様と割り切ってそのまま出してる。

モーションファイルと合ってないか、突き止める為に以下の検証をしてみると良い。
TPS視点で
・立射で腰だめ
・立射で右クリエイム
・シッティングで腰だめ
・シッティングで右クリエイム
FPS視点で
・立射で腰だめ
・立射で右クリエイム
・シッティングで腰だめ
・シッティングで右クリエイム

これらの検証で上にずれる時とずれない時が別れるなら、モーションファイルを対応させれば直せる。
全部なるなら、銃のNIF側に問題あるから、NifSkopeで修正する。

MODなんて作者のMOD環境下で正常動作確認してる物なので、Vanillaじゃ変になるなんてのは良くある話。
140名無しさんの野望 sage2014/08/30(土) 12:46:14.13 ID:pOj+o66L
リボルバーのTPS視点で上にずれるやつならaiming fixでぐぐればおkだけど
関係ないかな
141名無しさんの野望 sage2014/08/30(土) 15:07:43.59 ID:8Afm+t3J
>>136
再インスコでまっさらにしたなら、何故そこでMOD入れる前に正常に動作するか確認しない?
確認してokだったら、一つずつMOD入れて確認を繰り返せば、何が原因なのか究明出来るだろ
142名無しさんの野望 sage2014/08/30(土) 16:57:09.93 ID:wLcFMqFl
project nevada入れるとGRXで中毒にならないターボは使えないってことでしょうか?
143名無しさんの野望 2014/08/30(土) 21:36:48.15 ID:SWFcZ0bV
 こんばんは133の者です様々なご助力ありがとうございます、まっさらにした後に何もMod
入れずにバニラ武器類など使用して動作などに問題ないので、M4A1だけ入れてそれで
撃った際にすでにアイアンサイト&ホロサイトなどのズレは発生してました…なので1つずつ
入れる所か1個目のM4A1だけでアウトでした。
 ちなみに問題が発生してるのはFPS時のみですね、TPS時の姿勢すべて射撃時
の着弾点はズレはないです、FPS時立射&腰だめのアイアンサイトやホロサイトで覗いて撃っている場合のみ
この問題は発生しています。
 ズレの発生具合が対象距離を離すとどんどん上にズレていくので少し前作FO3
のスナイパーライフルのような感じに違和感ありました。
144名無しさんの野望 2014/08/30(土) 22:12:23.48 ID:SWFcZ0bV
 133の者です。すみませんFPS時でもアイアンサイトOffにしている場合はズレは
発生しておりませんでした…書き込む事忘れてました。
 あとこのModではないのですが、まっさらにする前にほとんどのMod銃火器フルオートで撃てる
アサルトライフル&カービンライフルでのみ発生してるのですが、ロシアサイト
で配布されている「M16a4 Carbine with tactical assault rifles」のMod内
のアサルトライフルやカービンライフル系はほとんどズレがなくレッドドットサイト
やホロサイトなど照準のズレはありませんでした。
まぁ…このModの配布者が問題起こしているらしいですが…(;´Д`)
ちなみにズレは拡散率は0などに変更してます。
145名無しさんの野望 sage2014/09/01(月) 23:56:47.94 ID:zS4YUVzY
Weapon animation replacerをNMMで導入したのですが一人称視点の構えを元に戻すのが出来ないのは仕様ですか?
三人称の構えは変えれるのに一人称だけcoreにしても元通りにならないんですが
146名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 02:28:44.31 ID:ubKl8gTn
>>145
coreはバニラだから
以前のデータはきちんと全部抜いたの?
147名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 15:53:11.39 ID:FUVOPnCI
質問です

HUDでステルスの項目を表示させるのはどうすればいいんでしょう?

使用中の、HUDに影響ありそうなmod
・One HUD
・unified HUD project
・DarnUI
・project nevada

例えばハードコア用の項目ならば、MCMで細かい設定が出来るんですが…
148名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 15:56:10.66 ID:IQ8MhxvN
ステルスの項目って何を表示させる気だよ
149名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 16:00:54.92 ID:IQ8MhxvN
もしスニーク関連の情報のことだったら、ネヴァダあたりが制限してるかもしれない
使ったこと無いから判らんけど、他のものは俺も使っていてなおかつきちんと表示されてる
150147 sage2014/09/03(水) 16:15:01.73 ID:FUVOPnCI
そう、それ
ステルスじゃなくてスニークでした

確かにPNのりどみ読んでみると、スニークのインジケータを非表示にできるとか書かれてるんだけど
そもそもMCMで表示関連を設定できないんだ…
151名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 16:59:12.93 ID:hxlUKngV
>>150
スニークの表示設定あったよ
MCMからPN Rebalanceの項目で、そこから「その他設定」
HUDの項目にスニークインディケーターのオンオフがあって切ったら表示も消えた
152147 sage2014/09/03(水) 17:09:19.94 ID:FUVOPnCI
>>151
ありがとう
どうやら、そもそも自分の環境ではPN Rebalanceの項目がMCMで表示されなくなってるぽいですな…
何と競合してるのか探るところから始めてみます
153名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 17:16:36.19 ID:IQ8MhxvN
あー、それ多分DarnUIが原因
DarnifiedUI Configuration
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/54611/
これ入れれ
154147 sage2014/09/03(水) 17:34:27.09 ID:FUVOPnCI
>>153
SUGEEEEEE!!

お陰様で諦めてた他の問題も全て解決いたしました
ありがてえ…ありがてえ…
155147 sage2014/09/03(水) 17:55:57.19 ID:FUVOPnCI
一応?補足になります

自分の環境の場合、スニークの表示関係については、PN Rebalanceというより、Immersive HUD(One HUDに統合されてるぽい)の設定が悪かったみたいです

GeneralにあるiHUD contralled sneak meterの項目が初期設定でONになっていたのをOFFにすることで、スニーク関係のステータスが表示されるようになりました

情報を下さった皆様に、今一度感謝を申し上げます
これで心置きなくこっそりバキューンができます
ありがとうございました
156名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 18:12:30.69 ID:qAGTbZuh
スノーグローブのアチーブメント面倒なので、コンソールコマンドで解決したいです
方法教えてもらえませんか?
157名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 18:15:51.28 ID:YR+3hkE+
ヌカ漬けを見なさい
158名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 18:56:49.85 ID:1kzmFoUd
ヌカ漬けはコンシューマオンリーだからコンソールには対応してないよ
ttp://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas
159名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 19:58:11.67 ID:ChiFf9qZ
>>146
あーなるほど!削除しないとダメなんですね
これのおかげでリテクスチャとかの仕組みもわかりました
ありがとうございました
160名無しさんの野望 sage2014/09/03(水) 22:17:22.67 ID:N8NSy1s6
>>158
スノーグローブの有る場所は書いてるよ
コンソールで取得して実績解除されるの?
161名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 05:03:33.96 ID:Al2KvSdv
>>160
えっ、実績解除されなきゃコンソールのquestアイテムフラグのオンオフとか、setstageのフラグとか
成り立たなくなるじゃん
いけるんじゃないの
162名無しさんの野望 sage2014/09/04(木) 06:45:17.14 ID:l8Rk8H/k
コンソール開いたら一度終わらせるまで実績解除できなくなるような気がするのだが
163名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 12:59:13.46 ID:NPuvL+iD
質問失礼します。
髪型追加MOD(mikotoなど)を導入後主に女性NPCの髪型が丸坊主(男性は角刈りのような髪型に)になってしまう症状が出ています。
こちらは個別にGECKなどで対応するしかないでしょうか?
可能であればまとめて置換したいのですが…
164名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 16:20:20.65 ID:xQ94gWkz
>>163
帽子被ると禿げる症状の事でしょうか?
この事なら、FO3の頃からある不具合で、デフォルトより多く髪型追加すると起こる既知の不具合。
本来なら髪型のNIFに帽子用の髪型も含まれているのですが、何故かMODで追加するとNIFが表示されなくてハゲになります。
NifSkopeで見ると、追加された髪型のNIFにもちゃんと帽子用の髪型あるのでNIFが原因じゃありません。
有効な対策は未だに無かったはず。

帽子かぶってないのに、禿げるのであれば、ただ単にNIF参照出来て無いだけかと思う。
MikotoならBSAに纏めてパックしてあるから導入ミス疑った方が良いかな。
165名無しさんの野望 sage2014/09/07(日) 20:05:41.68 ID:LrMTo00j
>>164
レスありがとうございます。
帽子は被っていない状態となります。
導入ミス、ですか。試してみます。
ありがとうございました。
166名無しさんの野望 sage2014/09/08(月) 11:01:42.15 ID:Lw/6Nq3Q
画面を一時停止させるMODは無いですか?
167名無しさんの野望 sage2014/09/08(月) 12:43:57.93 ID:dW9N3PE9
コンソール呼び出してtm
168名無しさんの野望 sage2014/09/08(月) 14:19:52.63 ID:VOiEEzKS
taiじゃない?
169名無しさんの野望 sage2014/09/08(月) 18:16:34.60 ID:UwCwXYaa
コンソールから「TFC 2」これでプレイヤーキャラ含めてすべて停止しつつ、フリーカメラモードになる。
170名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 01:54:29.77 ID:+H/BB7VK
>>166
AlternativeConsoleAccessってMODがあるからコントローラプレーならそれ使えばコンソール開くの楽かなぁいいかなぁ

ものはついでなんだけどバニラ武器のリプレース系でオススメとかある?
CFW使ってたけど飽きてしまった
171名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 12:26:59.47 ID:S/8JiblS
停止したいというか、会話中の画面で一時停止させたいです
英語読めるんですけど、ちょっと読むの遅くて。
なんかいい方法ないですか?(日本語化する以外で)
172名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 18:08:47.16 ID:+H/BB7VK
>>171
だいたいは日本語化してるから出てこないタイプの質問だなぁ
ポーズ画面がクリアになるMODでもダメだな、文章枠が消えてしまうわ
173名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 18:54:56.45 ID:LeW4USc6
>>171
無理、あれは会話の命令実行された物を後から付いてくるように表示や音声流してる。
リアルタイムに任意の部分で停止は出来ない。
停める事が出来た場合。そこまでの実行分全部再生されなくなるから、音声も字幕も次の命令からしか表示出来ない。
174名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 19:15:58.51 ID:S/8JiblS
ありがとう。諦めます
175名無しさんの野望 sage2014/09/09(火) 19:18:26.95 ID:3ohM6lbb
文章抜きとって読むとか…
さらに自分で日本語にしてゲームすると何故か恥ずかしくなる
176名無しさんの野望 sage2014/09/10(水) 04:57:43.34 ID:OffhuBaD
英語字幕が出るたびコンソールのF4押せば良くない?
文字が邪魔なら消すMODがあった気がする
177名無しさんの野望 sage2014/09/10(水) 19:18:31.14 ID:vBLmNOKL
XP(経験値)を取得した時に出てくるフォントが小さくなってしまったのですが、ここの大きさを変えるにはどこを弄ればいいでしょうか?
fojp.xmlを弄ればできると思っていたのですが…
178名無しさんの野望 sage2014/09/10(水) 19:26:27.88 ID:Jn+F24Z2
Xboxコントローラーでプレイしてるんだけど、SSってどうやればとれる?
179名無しさんの野望 sage2014/09/10(水) 20:14:38.47 ID:U+zH4WTz
>>178
steamのデフォルトならF12じゃね?
180名無しさんの野望 sage2014/09/10(水) 21:06:10.54 ID:Isz1cj9D
>>179
サンクス、やってみる!
181名無しさんの野望 sage2014/09/10(水) 21:18:14.17 ID:OxF6unux
ウィローの日本語化をしたくて、日本語化ファイルダウンロードして、リードミー以外をNVJPに突っ込むところまではよかったんだけど、その後のFOJPに貼り付けるってのが出来ない。
何度やっても貼り付けが出来ないんだが、どうすればいいんでしょうか?
182名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 02:06:57.67 ID:Wqq8THGr
持ち方に違和感のある銃を多少修正したいのですが、GECKのHand Gripの項目の違いが実際に見てもよく分かりません
Grip4にすればフォアグリップを持つ感じの構えになると聞いたのですが、実際はそうなったようには見えませんでした…
微々たる違い程度なのでしょうか?
183名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 05:25:04.46 ID:8a3VPyIl
>>181
エディタでやってるんですよね?
ブラウザでは編集できませんが
184名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 15:32:05.60 ID:kqktq5vQ
>>183
うーん、エディタで開くにはどうすればよいのでしょうか?基本レベルの質問で申し訳ない
185名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 15:55:01.20 ID:aWD11L/a
>>184
fojp.xml をメモ帳で開いて指定された文章をコピペでいいよ

<file jp="NVJP/fonvj_base_actor_value_ja.txt" en="NVJP/fonvj_base_actor_value_en.txt" type="2" />

こういうのを追加しなさいってreadmeになかった?
無ければ自分で真似して書いてあげればいいよ
186名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 16:05:29.76 ID:Bxf79VQQ
右クリックから「編集」選べばノートパッド辺で開けなかったっけ
187名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 16:33:54.82 ID:RZSy0GiJ
ありがとう二人とも。
188名無しさんの野望 sage2014/09/11(木) 18:29:09.23 ID:RZSy0GiJ
バイオハザードキャラの衣装が追加されるCAARRESIDENT EVIL PACKというmodをダウンロードしたのですが、どこに衣装が追加されているのか分かりません。
誰かご存知でいらっしゃりませんか?
189名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 04:20:37.89 ID:aGU/311s
>>188
同梱画像に、普通にBarの横と書かれてありましたよ?
試しに入れて確認してきましたが、画像の通りProspector Saloon横のスーツケースにありました
190名無しさんの野望 2014/09/12(金) 06:00:48.97 ID:2sTUR3jm
キャンプ・マッカランの建物に入ると100%落ちるんだけど、誰か同じ症状出てる人いるかな?
MOD見てみても何が干渉してるか分からなくて途方にくれてるんだが・・。
191名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 06:31:04.95 ID:yicHlapS
Vault3のメンテフロアに入ろうとすると落ちるようになってな、何が悪いんだろうと調べたら
キャラバンのカードをエッチくするModが原因だった
何が言いたいかというと…

そんなもん判るか!!!!
192名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 10:19:59.84 ID:0siEXd7d
DLC以外全部抜いて一つずつ入れていって確認しろとしか
193名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 11:57:13.34 ID:caOBxLi7
「すべて取る」とかの固定されてるキーアサインを変える手段はないでしょうか?
左利きなのでWASDの代わりにIJKLでやっていて、AやEが遠いんですよね
194名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 12:07:57.97 ID:K7NoYRbL
MOD導入する場合はFNVEditで不要なデータは消したほうがいいよ
Geckでしか見てない作者の人だと
余計なセルデータとかコピーされてて
CTDの原因によくなる。
195名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 15:46:16.22 ID:kSWlTqjf
>>189
お、まじか!本当にありがとう!
196名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 16:23:18.13 ID:yicHlapS
>>190
1.他の入り口から入ってみる、マッカランならターミナルビルにCOCで直接飛んでそこから入ってみる
2.NVEditで該当セル及び中にいるNPCに変更をかけているModを調べて対処する
3.>>192

とりあえず、今助言できるのはこのくらい
197名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 20:01:29.22 ID:IFvZ+5Vy
>>190
MODの数はどんくらいだ?
メッシュが300、espが100越えると一気に不安定になるぞ
これはエンジンの問題らしいからその場合はMOD減らすしかないわな
自分は色々いれてたら草が真っ黒になったり撃った弾がレーザーみたいになって画面に残り続けたりしたわ
198名無しさんの野望 2014/09/12(金) 20:22:07.65 ID:2sTUR3jm
>>196 >>197
thx espはそんなに入れてないけどメッシュは結構入れたかも、
確かめてみるわ
199名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 21:52:24.13 ID:2ySQD+ZU
willowの日本語化について質問です。
日本語化ファイルの中身(readme以外)を全てNVJPに入れて、readmeの中のアレをFOJPの中にコピペしたのですが、全く日本語化されていませんでした。
もうお手上げ状態なので助けてください(:_;)
200名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 21:56:28.35 ID:0siEXd7d
fojp.xmlに記述追加した?
201名無しさんの野望 sage2014/09/12(金) 22:43:09.97 ID:2ySQD+ZU
>>200
ただコピペするだけでいいんですよね?
202名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 00:13:08.06 ID:qZjt8oZq
>>199
ちゃんと他の日本語のところと同じ場所(replacetextの間)に入れてるんだよね?
<>がちゃんと終わらせてなかったり<>の中とか不適正な文体になってない?
俺もたまに一部の文章が変わらないことはあるが
203名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 00:40:40.80 ID:dQWzaoW8
>>199
<file jp="NVJP/NV_willow_jp.txt" en="NVJP/NV_willow_en.txt" type="2" />
訳わからずコピペせずに、何を書いてあるのか良く見ればわかる。
jp="から"までの間の記述は。日本語訳テキストのファイルパスだ。
NVJP/NV_willow_jp.txt
フォルダNVJP内にあるNV_willow_jp.txtと指定している。
en="も要は英語原文のテキストファイルを指定してる。

よく日本語化されないミスは、ファイルパスが間違ってる事が殆んど。
自分で作った日本語テキストを放り込むフォルダとコピペしろと書いてある記述が合ってない場合当然日本語テキストを読み込めない。
204名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 00:41:32.45 ID:no/q1L0G
>>202
kilingdollっていうサイトの解説通りにやっているつもりなんですが、あのやり方に間違いはありませんよね?
205名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 00:44:52.24 ID:no/q1L0G
>>203
難しい...
206名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 01:06:18.98 ID:qZjt8oZq
>>205
超簡単に説明するとNVJPフォルダに突っ込んだ情報が辞書になるわけよ
2つで1つのことを表す英和辞書な?
んでそこに情報(対訳)があるけど場所が判らんわけ、ページ数がすごいあるからどこ見れば載ってるかわからんのよ
つまり
>>203が言いたいのはその辞書の項目の場所を教える索引なわけ、んでその索引が間違ってれば見つけられないの
見つけられるようにするには細かく指定しないといけないんだがそれが間違ってる可能性が高い
もしくはちゃんと指定の場所に索引がないわけよ
バニラの日本語化は終わってるなら落ち着いてそれとなにが違うのか見直すべき
207名無しさんの野望 2014/09/13(土) 01:24:23.72 ID:g5FaGEut
fnv4gbをFalloutNV.exeに当てたらnvseから起動しなくなったんだけど互換性が無いのかな?
208名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 01:51:20.37 ID:no/q1L0G
>>206
ありがとう...
209名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 01:58:31.95 ID:B6oyXHCs
>>207
fnv4gb.exe から起動するとnvseも効いたまま立ち上がるよ
nvseがないと日本語にならないしfnv4gb.exeから立ち上げて日本語のままならおっけ
駄目ならexesフォルダを作ってないとか導入を間違っているのかも
210名無しさんの野望 2014/09/13(土) 02:31:10.69 ID:g5FaGEut
>>209
ほう、そうなのか thx
211名無しさんの野望 2014/09/13(土) 09:16:58.53 ID:CVkts/a5
シシケバブってどこで買えるの?
一度も見たことがないんだけど
212名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 10:08:40.27 ID:cUzdbjrt
>>211
そんくらいは質問する前にググれば済むだろう…

ヌカづけの丸コピ
クリムゾン・キャラバン、カーンズの武器庫で購入可能。HH導入後に高レベルの場合ホワイト・レックスが所持
213名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 10:13:30.08 ID:fhfE8Y1/
シシケバブなんざあふれかえってる気がするんだが、
低レベルならDLC4に特攻すりゃ敵が持ってる。
214名無しさんの野望 2014/09/13(土) 11:14:43.99 ID:CVkts/a5
>>212
そこに売ってねえから聞いてるんだろ

>>213
バニラ
215名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 15:39:25.59 ID:LwHSk3nX
>>214
レベルは?
216名無しさんの野望 sage2014/09/13(土) 21:16:04.40 ID:Rf970rAb
さっき鍵の無い扉をコンソールであけようとして、ゲームパッドオフにした途端に全部英語になったんだけど、なんなのこれ
217名無しさんの野望 2014/09/13(土) 22:01:19.09 ID:dH5vWC8J
>>214
答えて貰っといてキレるとか何様よ

ゲームデータ的には>>212の内容で合ってるよ
何で売ってないって言われても…レベル足りてないとか?
218名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 00:07:50.26 ID:VetwLFWo
>>216
ゲーム中にパッド抜いたからじゃないの?
F11押せばまた日本語表示されるでしょ?
219名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 03:45:44.37 ID:cPdNNoWs
>>218
パッドからキーボードにすると英語になっちゃうの!?
220名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 07:19:47.29 ID:avXJmCAm
知らんがな
英語に戻ったらF11押して戻せばいいだろ
いい加減にしろ
221名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 09:27:05.45 ID:YkKet85A
>>220
沸点低すぎだろこいつww
222名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 13:33:37.58 ID:2EBqXgC0
TTWにしてからインベントリを開くときや売買とセーブするときに開くメニューで重くなりました。
ショットガンを撃つときも撃った後にラグが出てきます。
酷い時だとアイテムを1個売るのに20秒位掛かります。
TTW2.63aとAWOPとAWOPFO3とNVB1とNVB2など
あとはshojoraceも含めて70個位MODを入れています。

MODの数を減らす以外に、それはこれが原因と思われるとか
何か処理を遅くするような原因はありますでしょうか?
223名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 13:41:44.11 ID:D79NXeQq
多分メモリが悲鳴あげてるんだな
PCBを定期的に実行するModとか任意で実行するMod入れると少しはましになると思う
俺はこれ
PCB Hotkey
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/52428/
ゲームがカクつき始めるとかの症状が出始めるとかインベントリーやトレード画面を開く時、重くなりそうな気がすると実行してる
224名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 13:47:50.97 ID:1SdoKO4m
>>222
インベントリとショットガンの発砲時は普通にMODちょっと入れただけでも重くなったり、一瞬フリーズするよ。
MOD構成見直すか、PCスペック改善するしかない。
その場しのぎで良なら、コンソール開いてPCBすると結構改善する。でもすぐまた重くなるけどね。
225名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 13:48:10.58 ID:nSvhbJXn
メモリー開放ソフトとかテクスチャ圧縮するとか
226名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 13:58:02.48 ID:2EBqXgC0
>>223
素早い回答有難うございます。
ini設定でセルデータ解放にはしてましたが、4gbパッチでも
TTWにすると重いみたいですね。
リンク先のものと10分毎に開放するものと試してみます。
有難うございました。
227名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 14:03:07.18 ID:2EBqXgC0
>>225
テクスチャ圧縮はSkrimのSMCOでも行けそうですね。
BSAを解凍効果があるか分かりませんが試してみます。

>>224
PCスペックは最新ではないですが2012年冬ぐらいのゲーミングPCなので
あまり劇的な変化は見込め無さそうです。

武器MODはマージされているものを入れているのですが
よく見たら200個近く追加されているので、これが原因かもしれません。

レスありがとうございました。
228名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 17:16:57.42 ID:hlzmJ5yk
follower home marker使ってるんだけど、会話の選択肢通りに家を指定して、仲間と別れると指定した家、場所に帰ってくれない...。
どうすれば帰ってくれるかな?
229名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 17:41:23.63 ID:B0l88vUB
土に帰しましょう
230名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 18:36:05.87 ID:hlzmJ5yk
困ってるんです...どうか助けて
231名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 19:32:57.94 ID:6tZ5ZDYD
家庭用でどっぷりハマってPC版買ったんだけど
これやらなきゃって感じのお勧めのMODありますか
232名無しさんの野望 2014/09/14(日) 21:25:36.99 ID:awDWX9Xc
>>231
CTD防止関連
233名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 21:45:31.01 ID:AKKty3qW
>>231
Sexout(ゲス顔)

個人的にはプロジェクトネバダとキャリバーX、NCRとリージョンの装備グラフィックオーバーホール系かな
テクスチャ置き換え系とかENBとか色々あるな
まぁ探すのも遊びだと思うのが一番の近道やね


>>204
亀レスだから見てないかもしれないけどWillowの日本語化ファイル、FOJPに書き込むテキストの中にpriorityって書かれた部分があるんだけどソレの値がデフォルトで100だから他の辞書が優先されて日本語化されない可能性有だわ
もしかしたらだが一時的にその値を0か1にしてみればいいと思う
234名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 21:50:48.16 ID:D79NXeQq
リージョンはまだしもNCRはあの野暮ったさがいいんじゃないかw
235名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:06:14.27 ID:B0l88vUB
>>231
カニバるのであればモーションスキップのMODを導入しようぜ
236名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:09:30.87 ID:H84XMIq+
>>233
priorityは優先度で間違いないけど、値が小さいほど優先されるから
0にすると本体の翻訳を上書きしてしまう。

翻訳されない可能性として

1.fojpにコピペを間違っている
2.ファイルが古い
3.翻訳ファイルが競合してる

1は正直出来ないのら諦めた方がいい。

2はwikiを参照にしてるのかもしれないけど、最新のものは日本語化スレにあるSkydriveにあるのを使う。
NVB1やNVB2も、最新に対応しているのはそこしか無い。

3.よく間違えやすいけど、GIDとかただの英語と日本語ファイルのすり合わせ用で
辞書フォルダに有るテキストから英文が一致するものを日本語に置き換えているだけだから
全然違う翻訳ファイルでも、英文が一緒なら先に読み込みされる方が優先される。
だからpriorityある。

ノートやメッセージなんかで一部だけ翻訳されて他が英文とかある場合は翻訳ファイルの競合が原因。
一部だけが他の翻訳にヒットして、他が除外されてるせい。
根本的な解決方法はノート単位で翻訳する方法。
これは自分でやるしか無い。

以上
237名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:11:49.34 ID:xoC6Pg27
脱水症状の治し方が分からないので教えて下さい

EFFの画面で脱水(重度)と表示されステータス低下
医者に見てもらってもケガと放射能しか回復しない
水を飲んでも食料を食べても回復せず
ハードコアモードではなくノーマルでプレイ
時々画面左上に水筒から水を一口飲んだと自動で表示されてたのでまさか脱水症状になってるとは思わなかったです
MODのSexoutを入れてるのですが関係あるでしょうか?
238名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:18:14.01 ID:hlzmJ5yk
>>233
うわ〜!答えてくれてありがたい!!
ちょっとやってみますね
239名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:25:36.94 ID:B0l88vUB
>>237
一度ハードコアにして回復してみたら?
240名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:32:43.77 ID:AKKty3qW
>>236
うおっサンクス
至らぬところの解説とかむしろ俺の方が勉強になったわ

>>238
236の言う通りだから日本語化の辞書データそのものを新しく入手した方がいいかも知れん
ブログに落ちてるのは古いデータ多いしな

>>237
Sexout、Pergencyはハードコアと大変相性が悪いらしい、と聞いたことがあるわ
241名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:33:35.80 ID:AKKty3qW
>>237
ああ、すまんノーマルモードでなったのか
半年ROMるわ
242名無しさんの野望 sage2014/09/14(日) 22:36:09.24 ID:7tCWOy7P
>>238
まずWillowの導入Verを書こうよ。
全然翻訳できないのか一部だけ翻訳できないのか

あとインスコフォルダにfojp.txtのログが出力されているから
中身見て「エラー!NV_wiilow_enが見つかりません」とかあればコピペが間違っている。
そもそも無ければコピペ場所間違えている。
一部だけ翻訳できているなら>>236にもある通りファイルが古い。

やってみますね!とかの段階まで出来るのに、何で翻訳できないのか
むしろソッチの方が不思議だわ。
243237 sage2014/09/14(日) 22:48:16.28 ID:xoC6Pg27
>>239
ハードコアモードにして水を飲んだら回復しました、ありがとうございます
>>240
ひょっとするとSexoutでセックスして脱水になったもかも知れないです
英語よく分からないのに導入した俺が悪いw
244名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 02:30:03.42 ID:tYUxmMlH
>>242
一部じゃなくて全部英語。
数字の所1に書き直してみたけどやっぱり翻訳されてませんでした...willowと会話したい(:_;)
245名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 02:42:09.46 ID:tYUxmMlH
>>242
あ、willowのバージョンは1.07です!
246名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 05:55:58.24 ID:K4TQHcH7
もうあれだ>>244
ここにfojp.txtとfojp.xmlをアップしなさい
添削するから
ttp://u9.getuploader.com/nanndemo/index

根本的に間違ってるとしか思えない
247名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 14:34:47.87 ID:Y/xYknad
質問失礼します
バニラ武器をMODで追加した武器に置き換えたいのですが方法がよく判ない(何をしたら置換出来るか判らない)状況です
WRPやFOOK等を導入したのですが性に合わないものがあり個別に置き換えたいのですがleveled listというのも調整しなければならないようで手をつけられません
ただ単純にメッシュとテクスチャを上書き、ファイルのリネームをするだけでいいのでしょうか?
置換方法、もしくは参考になるサイト等があればご教授をお願いいたします
248名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 14:59:56.62 ID:JJhIMwtk
メッシュとテクスチャだけ変えたって武器の性能そのものは変わらないから意味が無い
バニラ武器ならリプレーサー(置き換え)タイプのModを入れれ
それでも気に入ったのがなけりゃ気に入らん武器は使うな、としか言い様がない
249名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 15:05:48.35 ID:XdxnHVGS
>>246
いや〜、あなたみたいに親切な人がいてくれると本当に助かりますよ!
携帯からでもアップロードって可能ですか?
250名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 15:12:11.89 ID:9l10riB5
>>247
FNVEdit使えば結構すぐ変えられる。
Vanilla武器をドラッグして新規プラグインにコピペ。
MOD武器をそのプラグインにコピペ。
Vanilla武器のIDコピペしたら削除。
差し替えたいMOD武器のIDをVanillas武器のIDに差し替え。

これで差し替えプラグインが出来上がる。
レベルリストはID一緒だから弄らないでも全部反映するし、武器の動作や強さはMODのパラメータのままなのでお手軽。

これFNVEditの変則的な使い方なんで、何回かやらないとちょっと理解できないかもしれん。
251名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 15:32:51.98 ID:Y/xYknad
>>248
ご回答ありがとうございます
うっかりしてましたその通りですね
リプレース系も調べます

>>250
ご回答ありがとうございます
FNVEditは少し触っただけなので何度か試してやってみます
今までマージファイル作るだけのソフトだとおもってました
252名無しさんの野望 2014/09/15(月) 21:36:16.82 ID:6cein9N3
 こんばんは、昔バージョン2.4くらいの頃のTTWを導入していたのですが一度外してから新しい2.6.3αを導入してEdit
などでも問題ないことわかったのでゲーム起動させたのですが、タイトル画面の部分が前はTTW入っていると
ちゃんとサブタイトル部分がTale of Two Wastelandというのになっていたのですが変わってしまったんですかね…?
 ちゃんと動いているので問題ないはずなんですが少々導入ミスったかなと思いまして…(;・∀・)
253名無しさんの野望 sage2014/09/15(月) 21:41:26.67 ID:Cfy2OeCZ
>>246
あ、画像じゃなくてファイル自体をアップロードするってことか。
なにをアップすればよろしいですか?
254名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 00:06:40.55 ID:E61DCm94
アップロードしました。コメントはwillowの日本語化お願いします!です
255名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 01:00:59.08 ID:SlGPf5fG
ご苦労
もうお前は用済みだ
256名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 02:22:45.97 ID:BTePsKzh
>>255
通報しました
257名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 04:25:59.90 ID:SKHKAxNN
>>254
何だこりゃ?どこにもwillowの翻訳テキストのパスが入ってねーじゃん。
お前は一体どこに書いてたんだよ?

取り敢えず↓を

<!-- Activation Text Overrides -->
<file jp="NVJP/fonvj_base_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_base_activation_text_override_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc01_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc01_activation_text_override_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc02_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc02_activation_text_override_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc03_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc03_activation_text_override_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc04_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc04_activation_text_override_en.txt" type="2" />

</replacetext>
258名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 04:26:49.93 ID:SKHKAxNN
こうしとけ↓

<!-- Activation Text Overrides -->
<file jp="NVJP/fonvj_base_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_base_activation_text_override_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc01_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc01_activation_text_override_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc02_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc02_activation_text_override_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc03_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc03_activation_text_override_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/fonvj_dlc04_activation_text_override_ja.txt" en="NVJP/fonvj_dlc04_activation_text_override_en.txt" type="2" />

<file jp="NVJP/NV_willow_jp.txt" en="NVJP/NV_willow_en.txt" type="2" />

</replacetext>
259名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 05:22:23.87 ID:5uZfp0FH
添削兄貴すき
260名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 16:00:28.81 ID:D/Dq16vh
>>257
え?ちゃんと最初のところに書き込んでいたのですが...。
ありがとうございます
261名無しさんの野望 sage2014/09/16(火) 17:00:10.47 ID:1C+BE/ll
>>250
無事導入成功しましたので報告させていただきます
ありがとうございました
262名無しさんの野望 sage2014/09/17(水) 01:12:39.31 ID:X19UIpDN
>>260
一体何を言っているんだ
263名無しさんの野望 sage2014/09/17(水) 18:20:24.56 ID:QvGaySoy
Willowの翻訳更新されてるぞ。
264名無しさんの野望 sage2014/09/17(水) 18:32:38.37 ID:qQzyVSmi
>>263
マジ?
265名無しさんの野望 2014/09/17(水) 23:49:57.44 ID:JCkKQxvv
MODで世界中回ってユニークアイテムとか回収するMODない?
ゆっくり旅したいから入れたいんだがちなNVECは入ってる
266名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 00:52:27.99 ID:N1YpuLFV
>>265
A Scavenger Hunt for Drinks
飲み物を集める

Let it snow Let it snow Let it snow
スノードームを集める
AvP comics
コミックを集める
267名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 05:24:56.38 ID:e6VwMZRc
全力スレ並みの親切さだなw
268名無しさんの野望 2014/09/18(木) 10:13:07.24 ID:BFSbkY+I
>>266
導入してみました、ありがとうございます
269名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 12:20:16.64 ID:DdDCRWaN
いいってことよ
270名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 18:55:37.81 ID:N1YpuLFV
>>269
何故お前がお礼をするのか

>>268
ええんやで
271名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 19:35:01.06 ID:O30xbcFv
武器追加modのDistrict 9 Alien Assault Rifleを入れたんですけどtextureが透明です
これは仕様?
272名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 20:12:38.19 ID:CUlp4aos
>>271
ENB入れてて、FPS視点ならENBの仕様。
それ以外の視点でも透明なら、導入ミスorMODのTextureがおかしい。

後はよくある事だけど、MODとPC環境でDXT3とDXT5で書かれているTextureが半透明になる事が有る。
メモリとかVGAドライバが原因なんだけど、どうやっても直らない場合DXT1で保存すれば直せる。
ただしTexture側にアルファマップ書いてある物だった場合、アルファマップ抜き出してノーマルマップ側に格納し直す事。

ちなみにこの症状はVanillaのテクスチャでも数点起きる物が有る。何故かFO3の装備品のテクスチャはTexture側にアルファマップが格納されている物が多い。

二行目以降何が何だかわからん場合無視して良いよ。
273名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 21:15:36.03 ID:O30xbcFv
>>272
ENBきっても治らなくてtexture開いてみたらこれも透明だったのでおそらくMODのtextureがおかしいのだと思います。
回答ありがとうございました。
274名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 23:21:27.46 ID:orwQpU0q
NCRの装備をリアル米軍変更するmodをいれたら、色が変な色に変わるのですが、なんなのでしょうか?
275名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 23:37:13.99 ID:sQf4GMSh
MOD環境を再構築しようと思って本体からインストールし直したんだけど、
プロジェクトネバダと単品の武器MODを20個ほどいれるだけで起動直後にクラッシュするようになってしまった。
FOMMもインストールし直してみたんだけど、クラッシュしてしまう。
MOD10個程度なら起動してプレイできるんだけど、数が増えるとだめみたい。
FNVEditで読込んだらfinishedまでいけるからロードオーダーは問題なさそうなんだけど、なにがいけないんだろうか・・・
アンインストールした際にどこかにいらないファイルが残って邪魔してたりするんだろうか。
276名無しさんの野望 sage2014/09/18(木) 23:37:22.13 ID:orwQpU0q
それと自分が装備する独立したホルスターと、ボディアーマーも同じく、不規則に色が変わってて気持ち悪いです。
なんなのでしょうか?
277名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 00:09:17.86 ID:N4lTvC2B
>>276
テクスチャが固定されてない
他のMODで追加した装備品が大丈夫なら入れ直し

出来なかったらarchive invalidation invalidated
278名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 00:12:17.88 ID:N4lTvC2B
>>275
deactiveしてもMODのデータはdataファイルに残ってる
dataファイル内のファイル数は上限があるからその可能性もある
デリートした後に入れ直すかもういらんMODを消すなどで対応出来るはず
279名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 00:22:18.53 ID:i2mUV8zW
>>275
まずNMMで単品のespのオン/オフでどのが原因か探る
20個位ならすぐ判るべ

espの上限は255位だから上限には達していないと思うんだがなぁ
280名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 00:35:13.42 ID:Gp//yUxj
>>278
>>279
ありがとう、やってみるよ。
.fomodファイルも一度全部消して、いちから作り直してみる。
281名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 00:41:24.67 ID:Rr5z9kbT
willowの日本語化について質問した者ですが、fojpフォルダに書き込んだところ、起動するとエラーが発生して、全て英語になってしまいました(:_;)本当に泣きたい気分です。
どうすれば治せるでしょうか?
282名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 00:43:36.69 ID:Jx+I1Mkf
自分用にMODの日本語化ファイル作成を考えているんだけど各MODのテキストをどうやって読みこんだらいいのか、どういったソフトが必要かがわかりません
あまりGECKなどは使用したことがないよで必要あれば勉強します
283名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 00:46:25.88 ID:N4lTvC2B
>>281
>>258の書き方に上書きしたか?
追記したらエラー吐くぞ

<!-- Activation Text Overrides -->←ここから

</replacetext>←ここまでな
284名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 00:46:46.14 ID:HeNo2Xuf
>>279
>>280
16進法でMODIDを振っているので、ESMとESP含め、00〜ffまでの255個がシステム上の上限数なのは正しい。
しかしFO3やNVの場合プラグイン数120前後から、読み込み不良を頻繁に起こす不具合が有る。
だから実質上プラグインの上限は120以下と思ってたほうが良い。
285名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 01:02:16.61 ID:i2mUV8zW
環境によるんじゃないか?
俺のところは今は絞ってるけど150くらいでも平気で動作しとるがな
200くらいでも問題なく動作してたし
286名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 01:04:26.82 ID:i2mUV8zW
あえて問題を上げるならメモリが悲鳴を上げるのが結構早いくらいか
まぁ、メモリ解放Modでマシにはなるが
287名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 01:06:05.57 ID:LMD6Uxbb
282ですが巡回中に方法が見つかりましたので報告します
GECKで読み込むんですね、大変そうです
失礼しました
288名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 01:10:12.52 ID:Gp//yUxj
>>284
ありがとう、注意する。

本体をアンインストールして入れ直す際にNewVegasフォルダ自体も一度消したんだけど、
プラグイン情報が他のところに残ってたりするのかな。
289名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 09:40:31.05 ID:N4lTvC2B
>>281
そういえば>>260で最初のところに書き込んだって言ってたけどそっちじゃねーかな
不適切な場所に書き込むと書式外だからエラー吐くぞ
290名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 16:22:14.18 ID:IrTVecVS
>>289
replacetxtって2つありますけど、最初のreplacetxtよりも前のところに書き込むのでしょうか?
それと、エラーが治らなくなってしまったらどうすればよいのでしょうか?
ずっと親切に教えてくれて本当に助かってます。ありがとう!
291名無しさんの野望 2014/09/19(金) 17:04:11.14 ID:Qe686pE3
ttw でFO3の住人コンソールで不死化ならないんですが
コンソールで不死化は無理?
292名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 17:45:19.64 ID:aTr/eqaz
出来るがFO3のIDそのまま指定してsetessentialしてるならそら無理よ
293名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 19:40:49.41 ID:NdflWldH
>>290
読み返せ。
294名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 23:39:27.19 ID:GjHaD1Uq
>>293
追記しましたが、エラーが治らなくなりました...
295名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 23:50:22.67 ID:i2mUV8zW
もう今使ってるfojp.xmlを削除して最初から設定しなおせよ
そのほうが早い
296名無しさんの野望 sage2014/09/19(金) 23:55:20.36 ID:i2mUV8zW
<!-- 翻訳用の辞書ファイル -->

から
<fonts>のすぐ上の

</replacetext>

までを他のテキストファイルにコピーしておいてから消して元の圧縮ファイルからfojp.xmlを取り出してそれに貼り付けろ
つっかよ、れどめをしっかり読んでやれよ
297名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 02:03:00.74 ID:mYhUon4X
>>275だけど、なんとか再構築できたみたい。
C:ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\FalloutNV にあったプラグインリストが古いままだったみたいで、
リストからMODのプライグイン名を削除して、fomodファイルも一から作り直したら動いたよ。
どうもFOMMをアンインストールするときにdeactivateし忘れたものがあったらしい・・・
アドバイスくれた人たちありがとう。
298名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 06:22:14.30 ID:vb6gTgtz
>>294
何だこいつは…調べる努力も考える努力も丸投げして、他力本願やんけ。
しかも理解力や応用力が低すぎるし。
一応このゲームはR-18指定だから、小学生レベルの知性しかないなら
大人になるまでしゃしゃり出てくんな。
アスペかADHDじゃないか?
299名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 07:01:18.97 ID:9oIj8dLn
>>298
アスペはお前だろ。批判しかする能がないなら書き込むな。気持ち悪い
300名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 07:38:46.45 ID:LBCmZnvy
いやーつっても、今回のヤツは酷すぎるぞ
言えることは自分でアップしたfojp.xmlを落として差し替えてやり直せ
301名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 07:39:27.47 ID:l0+Jtwtn
>>294
fojpだけ削除して、再インストールすればいいんじゃないの?やったことないからわからないけど
302名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 07:52:47.13 ID:LBCmZnvy
いや再インストールしても意味ないだろ
fojpを落として上書きすれば初期化だけど
多分、自分で日本語化してないんじゃないか?
いくら何でもバニラを翻訳するのと同じ過程の手順を質問するのはオカシイし
自分でやったんなら理解できていないのがオカシイ
fojp.xmlの書き方は完全にどっかのコピペだけどfojpのれどめとは
明らかに内容が違うから
303名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 08:51:37.55 ID:XmzrAuOQ
モーションについての質問なのですが
一部のライフル系を構えた状態でNPCと会話したりロッカーやボックスにアクチしたあとに再度武器を構えるモーションをしてしまいます

武器を構え方を変えるMODを外しても解決されませんでした

解決方法か武器を構えるモーションのファイル名を教えていただけないでしょうか
304名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 09:17:15.61 ID:WrH2Prmf
PipboyをPDAやPSPに変えるmodは入れてる?
305名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 09:46:10.58 ID:I738QT53
>>303
>>304の補足
PDAやNopipboyのMODはインベントリ表示する時に、装備品をいったん全部解除してしまう仕様になってる。
毒霧の中や宇宙空間でインベントリ開くと、毎回微妙なダメージ食らうので判るよ。
通常画面に戻る時に、毎回再装備してるので、装備時に構えるモーションを再生してしまう銃の種類がある。
MODを実現する手法で全装備解除は避けられないみたいで、改善されたMODは未だに観た事は無い。
306名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 10:21:03.53 ID:XmzrAuOQ
>>305
>>304

PSPに変えるMOD入れてます
以前PDAにするMODを入れたセーブデータでも発生してたので納得しました
外出先なので帰宅後MODを外して確認して見ます
ありがとうございます

一部のライフル系(12.7mm等)のみ発生するのはなぜなのでしょうね....
307名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 11:04:45.96 ID:upArJWR0
>>302
なるほどな。適当なこといって悪かった
308名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 18:17:55.60 ID:jrYHVUxc
〉〉306
武器modを取り付けている武器で起こるんだよ
一応fixは出てるけどパッドプレイには対応してない
309名無しさんの野望 2014/09/20(土) 18:43:08.04 ID:oSXLQ4CX
TTW新しいのきてたのね、前のはFO3のMOD使えないから旧バージョン使ってたが
今回使えるの?使ってる人いる?
310名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 18:48:36.33 ID:I738QT53
>>309
マスターファイルがFalloutNV.esmである事は変えようがないので、そのまま使えるようになる事は無いはずだよ。
Oblivionの頃ならOblivion.esmにマスター指定無くてもプラグイン動いたんだが、Fo3から以降必ずそのゲームのESM指定が無いと読み込まなくなってる。

要はNV上で動く以上、どのプラグインにもFalloutNV.esmへのMaster指定が必須であり、FO3のMODプラグインにはそれが無いので変更は必須になる。
311名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 18:58:52.41 ID:pKt3ykaT
lingって、勝手にラッキー38の中身変えちゃうんだよね?
lingいれてたときは、ラッキー38に入ると確実にCTD起こしてたから、やっぱりこいつが原因なんだろうか?
312名無しさんの野望 sage2014/09/20(土) 20:27:29.70 ID:Kj9FHZ2c
>>309
因みにFalloutNV.esmのマスターを追加してもFormIDが違うから全く使えないぞ
TTW用に移植されてるMODか自分で作る必要がある。
313名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 06:54:42.18 ID:06xLxO4U
>>254
このfojp.xmlの内容、何年か前にニコニコでプレイ動画アップしてて割れってバレた奴と同じだな。
ファイル共有ソフトで流れてる日本語化済みの割れのxmlを使ってるのかもしれん。
だったら日本語化の手順がわかるわけ無いよな。
314名無しさんの野望 2014/09/21(日) 12:15:02.72 ID:s9c7ul36
Wrye Flashに関しての質問です。

今、プレイ時間が100時間に迫っているのですが、セーブデータ容量が
20MBを超えており、徐々に重くなってきています。

前回のセーブデータでは30MBを超えるとまともにプレイできない状態に
なっていたので、近いうちにプレイするのが厳しくなると思います。

これを何とかするために色々と探っていたのですが、どうやら
Wrye Bash(NV)を使用してセーブデータのプロファイル管理をすれば
読み込みにかかる負荷を軽減する事ができるという事を発見しました。

ですが、その肝心のプロファイル管理をどのようにすればいいのかが
分からない状態です。
※一応、Wrye Bash等で検索をかけプロファイルを追加する方法等は
分かったのですが・・。

ですので、どなたかプロファイル管理に関してご存知の事があれば
教えて頂けないでしょうか。その情報が掲載されているサイト等でも
構いません。

よろしくお願いします。
315名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 13:04:45.75 ID:YH/gCzzW
>>313
そこまで粘着する意味がわからん。
俺がそいつのファイルをみた限り、あの丁寧な日本語化ブログ通りに日本語化したものにみえるがな
316名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 13:10:36.48 ID:06xLxO4U
Wrye Flashは本家の移植版で、そもそもRemove Bloatの機能は
oblivionの実験追加機能だったような…?

New Vegas Save Cleaner
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/49396/?

単純に無効データをセーブデータから消去するのは
リンク先のでいけるけど、Skyrim版と同じくアイテム収集系のクエストが
収集数が0になって進行不可能とかあるようだから自己責任で
Skyrimみたいに何々を○個集めるとかいうクエストはほぼ無いけど
何が起きるか分かりません。
317名無しさんの野望 2014/09/21(日) 13:59:45.86 ID:s9c7ul36
>>316
情報、ありがとうございます。

ただ、それは以前に試した事があるんですよね・・。
一応、500kbくらいは軽くなりましたが、Novacの金庫内のアイテムが
全てなくなる等、問題点の方が多かったので使用は見送っています。
318名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 17:45:41.40 ID:Tyle/6VD
>>314
プロファイル管理は、My Documents\My Games\FalloutNVフォルダ下にさらにフォルダを任意に作成してそのフォルダ下にセーブデータを格納する機能。
これで起動時等に大量に有るセーブデータを読み込まずに、フォルダ下にある少数のセーブデータだけ読み込むので、リスト表示が早くなる。
機能の使い方は、セーブデータのタブ開いて、ファイルのタブ上で右クリック。使ってればすぐにどんな機能買理解出来ると思う。

ここまで説明して判ったと思うけど、セーブデータ1個の肥大化による読み込み時間の長さは改善出来ない。
319名無しさんの野望 2014/09/21(日) 20:58:39.76 ID:2h2j3pqc
TTWうまくいかないんだが
Tale Of Two Wastelands InstallerでインストールするときNVと3のexe、TTW入れるフォルダー
指定してインストール押してるんだが、インストール中コマンドプロプトでないと失敗してる?
320名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 23:12:54.14 ID:Tyle/6VD
>>319
失敗してる、色々やってみたけどXP環境の僕もインストーラーが上手く動かない。
要求されてるアプリケーションは全部入ってるんだけどなぁ。
321名無しさんの野望 2014/09/21(日) 23:14:03.26 ID:s9c7ul36
>>318
あー、なるほどそういう機能なんですね・・。
完璧に勘違いしていました。ありがとうございます。

うーん、もう新しくやり直すしかないのかなあ・・。
322名無しさんの野望 2014/09/21(日) 23:38:09.41 ID:2h2j3pqc
>>320
原因不明なんですか・・
Main.fomodはできるんだが5.20GBしかない
323名無しさんの野望 sage2014/09/21(日) 23:47:41.94 ID:1mIgUY99
メモリ不足だろ
セーフモードとかでやってみりゃいいんじゃね
324名無しさんの野望 sage2014/09/22(月) 00:09:30.81 ID:EA7jMvNJ
>>322
TTWインストーラで出来るmain filesってそのくらいの大きさだけど?
アレの中味はFO3のデータだけなのだけど
それをNVのdataフォルダに直接放り込むまたはNMM等でインストールするものだと
325名無しさんの野望 sage2014/09/22(月) 11:39:22.97 ID:NSulkU7z
32bitだと上手く行かないとかあったけどね
うちの環境じゃTTW2.7aの構成めっちゃ早かったよ。
OSや64bitでも違うのかもしれん
326名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 01:35:34.59 ID:xJkfYHnA
2.7aのパッチは処理だいぶ軽くなってるね
327名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 01:47:23.05 ID:KvRSBX19
Birds of a Featherというクエでジーンバティストに会えと言われたが
ドアに鍵がかかってて2階に上がれないんだけどこれバグ?
ピッキングしないと会えない、ピッキングすると敵対になる。進行不能
328名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 02:18:44.44 ID:cvpmRbrG
一旦外に出てみるとか
329名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 02:21:01.03 ID:cvpmRbrG
読み込み/配置の関係でたまに二階にいることあるだけだよ
330名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 03:44:16.80 ID:KvRSBX19
一階にいることなんてほんとにあるのか?
一日置いたり出たり入ったり時間帯変えてみたりしてみたがドアが開くことも
一階に降りてることもないようだ
331名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 03:45:57.77 ID:KvRSBX19
いた!ありがとう
332名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 12:08:55.41 ID:5IBwU5sR
レベル上がりすぎるのが困るので、
30上限のtraitsをいれたいのですが、
キャラメイク時以外にコンソールで変更可能ですか?
またコマンドは何になるか教えてください
333名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 12:57:18.83 ID:SimlJGDs
perkと同じコマンドでいけるけど30上限のとれいとってなんじゃ
334名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 13:29:42.23 ID:5IBwU5sR
Logan's Loophole これですわ。
なんか入らない。DLCは全部あるんだけど
335名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 13:31:49.12 ID:cvpmRbrG
まぁ、あれだ
Wiki読め
336名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 17:46:09.58 ID:5IBwU5sR
wikiからたどってxをFFと00に変えてみてもダメでした。
教えてくれると助かります
337名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 18:07:53.80 ID:cvpmRbrG
なんでFFや00なるんだよ
どのDLCで追加されてるか調べてそのDLCのロードナンバー入れなきゃだめじゃん
338名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 19:15:13.63 ID:0CcRJvBT
>>336
えっ…player.addperk 0301276eじゃイカンの?
OWBは普通であれば03だと思うけど。
339名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 21:53:20.80 ID:SJKHsWKQ
EZ Companion NVSEを導入し、GECKで作成したコンパニオンのインベントリに、MOD武器/防具を追加できなくて困っています。
正確には、Edit画面では追加出来ているのですが、保存して再度開いてみると、追加したMOD武器/防具MODが無くなります。
変わりに、キャラクターIDと同じ名前の謎のアイテムが追加されている状態です。
後からアイテムを渡してもいいのですが、毎回やるのは何かと面倒なので、方法ご存知でしたら何卒宜しくお願い致します。
340名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 22:08:17.98 ID:cvpmRbrG
追加Modの武器防具が入らないってんならマスター指定追加してないんじゃないの?
341名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 23:00:44.44 ID:SJKHsWKQ
>>340
FNVEditでマスターを追加したら出来ました。
非常に助かりました、ありがとうございます。

ちなみに、FNVEditでマスターを追加した後に、espををGeckで編集すると、FNVEditで追加したマスターの情報が無くなります。
これは、そういう仕様だとあきらめるしかなんですよね…。
342名無しさんの野望 sage2014/09/23(火) 23:38:17.84 ID:cvpmRbrG
GECKからマスター指定できなきゃどうもならんべよ
やり方忘れたけどな!
343名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 00:55:40.96 ID:tusB0yI9
>>341
んな事無い。ちゃんとEditでMaster指定出来てれば、GECKで読み込むとき勝手にマスター指定したESM全部読み込むし、指定も消えない。
344名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 02:47:56.13 ID:dEas3c93
geck.iniの複数のマスターを許可するにチェックしてないんだろ
345名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 08:29:41.04 ID:Y0n9nsuD
発売日に買ってDLCやらないままいたのを思い出して久しぶりにプレイしたんだけど
Lonesome Roadの途中で画面がモノトーンになって、
そういう演出なのかなと思ってクリアしたんだけど
モハビに戻ってきてもモノトーンのままなんだけどこれ戻す方法ないんだろうか・・・

元々のモハビの画面の色が変わる場所(高所のキャンプとか)いけば治るかなと思ったけど
行っても治らん・・・
346名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 09:59:00.49 ID:6tvqgehU
espがespをマスターにしてるとGECKでロードした時マスターが解除されるんだっけ?エラー吐いて読み込まなくなるだけだっけ?
347名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 10:03:38.38 ID:cm+iJ0QD
ドクターの所で治療してみたら?
毒で視界がおかしいか、キャッツアイ飲むとか
348名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 10:04:56.59 ID:cm+iJ0QD
保存するとespのマスターが消去される
349名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 13:59:11.33 ID:Y0n9nsuD
>>347
だめだったわ・・・

モノトーンというか、全体的に単色で昼間は黄色で夜は青になる感じで
光ってるものは白塗りつぶしな感じでややまぶしい
ゲーム進めるのには問題ないんだけど、落ちてるアイテムとかがとにかくわからん

あとキャッツアイとか使うと画面ほぼまっしろでナイトビジョンをどぎつくした感じ
350名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 15:10:04.23 ID:fAboWml6
後は間違ってENBのショートカットで設定間違えたとか
でも以前のセーブデータロードして問題ないなら
なる前からやり直したほうが無難だね
ミサイルで開放される高放射能エリアのエフェクトが残っているのかもしれんけど
NexusにFixあるかも知れん
351名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 19:02:40.41 ID:tusB0yI9
>>346
ESPに対してマスター指定するのは、開発側も想定してない行為だから、保存されない。
Oblivionだと都合が良いので、外部パッチでCSで保存しても消えない改造されている拡張パッチがあったりする。
GECKでも加工出来ると思うけど、Oblivionと違ってロードの仕方がマスター順でロード順じゃないから、ESPにMaster指定するのはそもそも不具合の元になる。
352名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 19:12:54.00 ID:DxRTNMRH
うちも何故か時折画面が白黒になって戻らなくなる
原因はまだよくわからないし、一旦なったら戻す方法もわからない…
仕方ないからそうなったら正常なときのデータをロードしてるけど、原因探った方がいいかな

ちなみにENBは入れてない
353名無しさんの野望 sage2014/09/24(水) 22:48:56.76 ID:xgOVU7AJ
>>351
それは知ってるよ
editなんかでespをマスターにしたMODをGECKで読み込ませるとマスターが解除されちゃうのか、単に読み込まないのかどっちだったっけって話っす
354名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 00:40:10.13 ID:XP/AMrfQ
防具耐久0でも装備したままならDTは増えたままですか?
それともDTも0になりますか?
355名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 00:55:36.85 ID:2NZUUJ5l
>>349
スニークサイトのままになってるんだべ
356名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 11:42:23.60 ID:P5VTuxGj
BOSのエルダー・マクナマラさんが階段の途中で立ち止まって同じセリフしか喋らなくなって
BOS関連のクエが一向に進まなくなっちゃったんだけど解決法とかある?
357名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 11:54:55.53 ID:BQ1XCiPe
saveしてloadを何回か繰り返して
それで無理なら、set stageで進めるしかないね
358名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 12:50:10.70 ID:P5VTuxGj
コンソールでリセットしたわ、ありがと
359名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 15:11:34.73 ID:zIKwRVQU
Follout.iniを直接編集しようとするとアクセスが拒否されるんだが、これは編集用のものを使わないと編集できないのだろうか?....
360名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 17:19:48.33 ID:T5DYY6sy
iniが読み取り専用になってるんじゃないの
361名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 19:11:51.42 ID:Fr+hmMmB
>>359
steam仕様しか無いNVはランチャーから起動すると毎回Fallout.iniはデフォルト設定に書き直されて、さらに読み取り専用にされる。
一度設定変えたら、コピーしてバックアップ取って置く事。
そしてランチャーから起動はしない事、EXE直に叩くかFOSEランチャーから起動させるべし。

どうしてもランチャーから起動しちゃうなら、Steam\steamapps\common\fallout new vegasフォルダにある。
Fallout_default.iniを書き換えれば良い。ランチャーから起動時に毎回この設定のINIに書き直される。
362名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 20:16:16.83 ID:zIKwRVQU
>>361
なるほどなるほど.....しかしそのdefault.iniを直接編集して書き換え、上書き保存しようとするとアクセスが拒否されましたと出て編集できません.....
363名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 20:16:50.95 ID:zIKwRVQU
>>360
その読み取り専用になってるとしてその設定を変えるにはどうしたらいいのでしょうか.....
364名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 20:22:47.92 ID:Vhtu59ls
TweakINIで編集すればいいじゃん
365名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 20:37:08.39 ID:EGKlsVAN
プロパティで変更すればいいだけじゃねえの
366名無しさんの野望 sage2014/09/25(木) 20:47:25.30 ID:zIKwRVQU
>>364
無限にダウンロードできなくて白目剥いてます
367名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 08:32:25.72 ID:basRezfS
デスクトップにコピーしたら書換え・保存できないか?
368名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 11:07:10.09 ID:G3Ecj85/
>>363
それも分からんようなら家ゲー版の方で遊びなさい
369名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 17:03:09.82 ID:meqJPvkA
PCゲーインスコした上に2ちゃんやるスキルがあるのに読み取り専用のチェック外せないとか
もう釣りにしか思えない
370名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 20:34:56.85 ID:G/lkmWB3
PCゲーインスコした上に2ちゃんやるスキルがあるのに7zてなんですか?
みたいのさえいるんだぜ・・・
371名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 20:38:12.94 ID:y4kGzUrk
マジかよ…世も末だな
372名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 21:30:28.48 ID:72CbY5fl
箱コンを繋いでやってるんだけど、何かキーボード操作してた時よりフリーズ率が上がった気がする…
ゲームパッド繋ぐとフリーズするとかあるの?
日本語化、stutter remover、4gbパッチ導入済みです
373名無しさんの野望 2014/09/26(金) 22:03:18.70 ID:AJrYe4ii
PC版のNew Vegasを先日までプレイしたのですが突然起動しなくなりました
Steamからゲームを起動しようとすると 「Fallout New Vegasの起動準備をしています…」
と言う表示が消えたあとそこからゲームが起動せずそのまま
Vegasのメインメニューも何も表示されない状態です(警告等も表示されない)
一回削除して再インストールも一通りやってみましたが起動しませんでした
どうにか起動できないものでしょうか?
使用PC HP ENVY 15-j131tx
374名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 22:48:50.29 ID:72CbY5fl
インストールしたフォルダから直接起動してみたら?
375名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 23:02:46.42 ID:bRD6XhdH
クエストの派閥の名声の具体的な数値がわかるサイトありませんか?
376名無しさんの野望 sage2014/09/26(金) 23:14:35.10 ID:pzK+DvP3
>>373
前に何もやってない?
もし身に覚えがないならタスクマネージャー起動してプロセスにnew vegasがないか探してみて有ったら終了させて
ないならsteamからnew vegasの整合性を確認してみて

身に覚えが有るなら思い出せるだけ書いてみて
377名無しさんの野望 2014/09/26(金) 23:45:29.16 ID:AJrYe4ii
>>374
直接起動してみましたが起動しませんでした
>>376
先ほど整合性を確認しましたが1つのファイルが認証できなかったため再取得されます
と表示されゲームを起動してみたのですがダメでした
身に覚えも特にないです
先日まで起動していて次の日に起動しようとしたら起動しなかったことぐらいしか…
起動できていた頃はもうアンインストールしてないと思いますが日本語化などを
していました
378名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 02:00:21.46 ID:nHYycJAR
>>377
modは一切入ってなくて完全にバニラですか?
それとmailの所にsageを入れて書きこんでくれると波風が立ちにくくなって嬉しいな
379名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 02:18:39.78 ID:hwQ6ovoh
>>378
2chをあまり使わないのでsageの方法を知りませんでした
すみません
modとかは入れていませんでした
380名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 02:41:26.15 ID:nHYycJAR
>>379
PCの再起動。steamを管理者権限で起動。これでダメならsteamでnew vegasを消した後で手動で\steam\steamapps\common内のFallout New Vegasフォルダーを手動で削除。
その後で再度インストール。英語版で起動確認。

それでもダメならハードかも。一度でも起動したなら大丈夫だと思うけど……。幸運を祈ってるよー
381名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 14:39:03.15 ID:hwQ6ovoh
>>380
steamを管理者権限で起動しても起動しませんでした
steamでNV消したあと手動で\steam\steamapps\common内のNVフォルダを削除しようと
思ったら存在していませんでした
そのままインストールしてみましたが起動しなかったです
382名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 16:22:55.66 ID:c1uElupU
バニラのナイトビジョンの色を緑色から別の色に変えるには
GECKでどこをいじればいいんでしょう?
できれば、クリアな色にしたいのですが・・・
383382 sage2014/09/27(土) 17:14:43.33 ID:c1uElupU
自己解決しました。
SSpecial Effects > Imagespace Modifier > NightScopelSFX の
内部データをいじればいけました
ずっとナイトビジョンでファイル検索かけてたorz
お騒がせしました
384名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 17:35:18.17 ID:inWBJMrW
>>381
タイトル>右クリック>プロパティ
ゲームキャッシュの整合性はどうなってますかね
385名無しさんの野望 sage2014/09/27(土) 17:59:19.72 ID:hwQ6ovoh
>>377と同じで1つのファイルが認証できなかったため再取得されます
と表示され起動を試しましたがダメでした
386名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 00:17:57.69 ID:/RNtxtO9
OWBをプレイして以来ハードコアの空腹度などがマイナスになる事が発生してしまい難易度が大きく落ちてしまいました
TTWとPNRebalanceを導入しています
387名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 02:19:57.08 ID:TQ+8+3h4
明日あたりからNV始めようかと思うんですけど、日本語化の手順は3と大差ないのかね?
あと3ではgameoftheyearだったけど、nvはultimate買えばいいんだろうか
388名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 02:23:12.60 ID:fP801cN5
んだなす
日本語化もFOJP使ってるなら変わらん
389名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 03:29:30.36 ID:TQ+8+3h4
おお、そうかそうか サンクス
これで安心して寝れる
390名無しさんの野望 sage2014/09/28(日) 22:40:32.45 ID:cJDJWD2O
ENBってただインストールするだけで適用されるの?
391名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 00:39:27.79 ID:R3OQ24rz
>>390
適切な配置なら適用される
ただし好みのプリセットを入れるor自分で調整しないと変化は無い
392名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 13:56:18.20 ID:njSZZWTM
ENBの始祖Boris神って普段何やってる人なんだろうか
やっぱり3dcg系のプログラマなんだろうか
393名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 16:25:54.14 ID:njSZZWTM
今nvseをインストールしようとしているのですが最新版のnvse_4_5_beta7だと、
参考にしているサイトで必要だとされているファイルが見当たりません
見当たらないファイルというのは、srcフォルダを覗いた.dllのファイルや、loderです
きれいさっぱり見当たりません
古いバージョンならあるのですが、どのバージョンなら大体のmodの使用制限等にひっかからないか教えて下さい
394名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 16:54:49.89 ID:d3HCaAxO
そのModてな何よ
395名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 17:00:06.51 ID:d3HCaAxO
てか、いまnvse_4_5_beta7落としてみたけど、全部入ってるっぽいが?
396名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 17:33:12.18 ID:njSZZWTM
あれ、自分の環境ではこんな感じです
srcディレクトリがある階層に.dll等が入ってると思っていたのですが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5337389.png
397名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 17:38:52.12 ID:d3HCaAxO
落とし直すか解凍ソフト変えるかしてみたら?
398名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 17:42:50.92 ID:d3HCaAxO
解凍ソフトがなにかしらんけど「212ファイル解凍成功」とかでてるけどそれSRCフォルダの中しか解凍してないっぽいな
399名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 17:43:01.46 ID:njSZZWTM
んー何回やっても同じみたいですが
nvse_4_2_beta2以下だとちゃんと入ってたのでそれ使います・・・
なんでだろう・・・??
400名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 17:47:41.37 ID:njSZZWTM
>>398
ALzipってやつ使ってますね・・・
skyrim始めたときからこいつ一本でなんでも出来てたのですが・・・
401名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 18:05:10.66 ID:/DuZ9GWy
ブラウザ替えて落としてみるとか
402名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 18:36:01.63 ID:d3HCaAxO
ALZIP試してみたらホントにあれしか解凍できねーなwww
結論、他の解凍ソフト使え
403名無しさんの野望 sage2014/09/29(月) 23:03:17.28 ID:C5l2xT/O
>>400
普通に7Zipインストールして解凍しれ。
なんで拡張子.7zで他のソフト使いたがるかな、まず真っ先に本家使うだろうに。
404名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 01:14:24.32 ID:o44PA1Tw
ターミナルを日本語化したのですが、英文が長いと翻訳されずに原文のままです。日本語表示がパッと出るようにしたいんですが…
405名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 02:29:59.40 ID:vQ5lVKWy
>>404
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330162388/845
前後のレスも一応読んだほうがいいかな812辺りからの流れ
406名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 03:18:49.81 ID:o44PA1Tw
>>405
ありがとうございます。
407名無しさんの野望 sage2014/09/30(火) 05:15:22.96 ID:6X8OmeJG
Geckで水のRADを消したい場合、(HP 5 Rad 1)飲む場合も、入る場合も
何処を変更すればよいのでしょうか?一応、Cleanな水と比較して同じように
してみたのですが変更されません。
何か他に条件があるのでしょうか?
408名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 02:55:10.23 ID:/Q7t/1O9
最初のコンパニオンにブーンを選んだのですが、別れるとその場からワープしてノバックに戻ります
あれ?と思ってggってみると、普通は歩いて帰るそうなのですが・・・
あとFTしたら凄い勢いでどこかに走って行ったりもします
これらは仕様なのでしょうか?
409名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 03:50:18.22 ID:/Q7t/1O9
Unlike in Fallout 3, where dismissed companions would walk all the way from their current location to their home,
dismissed companions in Fallout: New Vegas are instantly transferred to the their home location upon being dismissed.

仕様みたいですね・・・お騒がせしました
410名無しさんの野望 2014/10/02(木) 14:07:41.02 ID:wLEedsNM
エナジー武器で灰の山や粘液の山が残らない武器って有りますか?
411名無しさんの野望 sage2014/10/02(木) 14:17:52.53 ID:avlaazCn
火炎放射系
412名無しさんの野望 2014/10/02(木) 14:31:13.95 ID:wLEedsNM
>>411
ありがとう。
ピストル・ライフル系ではないのかな。
ガウスライフルは灰残らないとか聞いたけど。
413名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 01:38:44.51 ID:NDNBJJxz
急にボイス音声が全く出なくなりました。
口パクもしません。
どなたか原因わかりませんか?
414名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 10:58:42.89 ID:WF0+Vzv4
The Mod Configuration Menuを導入したのですがESCを押しても表示されません
某ブログに書いてった

※start_menu.xmlが競合する場合、テキストエディタで手を加えます
一番下の</menu>の上に<include src="includes_StartMenu.xml"/>を加えます

<include src="includes_StartMenu.xml"/>
</menu>

これを試してみてもダメでした
http://imgur.com/URMIhxh.jpg
http://imgur.com/6ahQWS5.jpg
415名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 11:24:25.24 ID:Q6iita7N
NVSEが入ってないつったら校庭10周な
あと、これ入れれ
Unified HUD Project - uHUD
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/38961/
416名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 11:38:32.94 ID:WF0+Vzv4
>>415
サンクス
mcmを使うmodを導入したら無事表示されました
mcm単体では表示されないこと初めて知った
417名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 12:11:31.51 ID:NDGeuiPi
>>416
Descriptionや添付されてるreadmeにRequirementsの項目がある。
直訳するとリクエストだが、意訳すれば「必要環境」の事。
列記してあるMODやプラグインを導入してあるのが前提で動作する。

書いてないMODの方が不親切でまず無いので、MOD導入する時はRequirementsの項目や単語検索すれば、必要MODの有無はすぐ判る。
418名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 19:09:19.24 ID:30gWgtXP
DLC4に行ってED-Eを仲間にしたんだけど何回命令出してもついてきてくれない
試しに前のマップに戻ってみたりしたけど元祖のED-Eもついてきてくれない
これって元に戻す方法ってある?よくあるバグなのかな
419名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 20:17:51.97 ID:d+CU2A9x
unlimited companionsは入れてるのかい?
420名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 22:08:19.87 ID:30gWgtXP
多分入れてない…と思う、それ何?MOD?

MODは日本語化するやつとバグって止まるのを回避するやつと
pipboyが歪むのを治すやつくらい?しか入れてないと思う
そのunlimitedとやらを入れてみたほうがいいのかね
421名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 22:31:33.93 ID:Q6iita7N
unlimited companionsつーのはコンパニオンの人数制限をなくすMod
422名無しさんの野望 sage2014/10/04(土) 22:59:04.16 ID:Wwn5MIJE
>>418
前スレにこれと似た症状で、解決策あったから試してみたら

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1383462804/867
423名無しさんの野望 sage2014/10/05(日) 08:13:52.33 ID:XGqYVmyv
>>422
おーありがとう動いた動いた
まさに同じ症状だわ修理頼むと動かなくなるのも一緒だった
424名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 04:51:59.85 ID:85ReHbPn
三人称視点で片手武器(9mm、レーザーピストルなど)をしまう(Rキーでかまえていない状態に戻す)時に体の中にめり込んでしまいます。
全MODを外しても症状が治らなかったのですが、原因がわかる方いらっしゃいますか?
425名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 05:06:58.65 ID:85ReHbPn
自己解決しました。
AGLが10の状態でAGL上昇効果のある服を装備し、Perk:Quick Drawを習得するなどの高速化をやりすぎるとモーションがおかしくなってしまうようです。
以下、ヌカづけ-DLC1-自動販売機のバグより抜粋
バグ :AGIボーナスのある服を着た状態で売却すると、服はなくなりますがAGIボーナスは残ります。
修正後AGIが10を超えてもこのバグを使用し続けた場合は、リロード・武器構え下ろしの動作速度のみ上昇を続けます。ただし表示アニメーションがバグる恐れがあります。
また、 このバグを使った後のセーブデータ、オートセーブのデータが破損した という報告があります。
426名無しさんの野望 sage2014/10/06(月) 05:28:17.15 ID:eUZJXXU2
ブログを参考にFallout3から武器MOD移したにメッシュが足りていないマークが出て
確認したらGeckの3D nameのところがerrorになっていました。
nifが原因だと思うのですが、どのように修正すればよいでしょうか?
427名無しさんの野望 sage2014/10/07(火) 14:41:50.58 ID:SLrYMc7t
MODで導入した非公式のコンパニオンのアクションを増やしたいんですが(待機命令を出したら椅子に座るなど)
それに該当するMODが見つかりません、知っている方いましたらお願いします。

あとメニューからゲームを終了すると毎度フリーズしてしまい、
いつもタスクマネージャー起動して閉じるはめになります。どうか解決策を教えてください。
428名無しさんの野望 sage2014/10/07(火) 18:02:38.17 ID:7ENqMqUZ
参考
ttp://falloutreqiem.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/42353/
429名無しさんの野望 sage2014/10/07(火) 22:37:18.87 ID:g/VxIGDG
>>413
自己解決しました。
Fallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidatedの導入失敗が原因
のようです。
430名無しさんの野望 2014/10/08(水) 00:13:51.43 ID:HEKIuFWi
ヒドゥンバレーでbosの人間をステルスで一撃で倒しても敵対するのは何故
431名無しさんの野望 2014/10/08(水) 02:27:18.42 ID:N10NxEDr
>>430
確かステルス状態でも他NPCの視界範囲にいると殺人は発覚される
Falloutのゲームエンジンでの内部処理の問題かもしれないね
長距離狙撃とか別セルで2人っきりとかだと大丈夫かも
432名無しさんの野望 sage2014/10/08(水) 13:08:46.76 ID:W2PdIEsm
http://i.imgur.com/UpROt95.jpg

突然↑のスクリーンショットのように黒い塊が出てくる現象ってなんでしょうか?
解決方法がイマイチわからないのでアドバイスをお願いします。
433名無しさんの野望 sage2014/10/08(水) 13:18:55.79 ID:Do2K9tlC
熱暴走じゃね?
434名無しさんの野望 sage2014/10/08(水) 13:22:00.58 ID:iro3v70F
グラボ替えてみなされ
435名無しさんの野望 2014/10/08(水) 15:24:54.96 ID:HEKIuFWi
>>431
ステルスの表示が出てても適当するんだよなあ
436名無しさんの野望 sage2014/10/08(水) 16:21:00.37 ID:SmpK4AEo
>>435
BOSはステルス状態でも見つかるからそういう仕様なんだと思ってるわ
監視カメラがいっぱい付いてるとかそんななんだろう
殺す時は自爆装置動かしてステルクboyでこそこそ外に出てる
437名無しさんの野望 sage2014/10/08(水) 16:26:45.32 ID:mmGoExue
>>430
C4プラスチック爆弾を遠く離れた場所から起爆装置で作動させてもダメかな
438名無しさんの野望 2014/10/08(水) 16:45:45.87 ID:HEKIuFWi
>>436
タレットから隠れても敵対するから、まさか監視カメラ?とか思ったけどマジでそれなのかよ・・・
439名無しさんの野望 2014/10/09(木) 00:47:52.85 ID:yG3GLQQs
店とか屋内にあるラジオが実際に置いてある場所と別の方向から聞こえるんだけど直せる?

win7 i7 4660 ラデ280 日本語化 steam
440名無しさんの野望 sage2014/10/09(木) 01:50:34.05 ID:tC8q/SDm
POのスピーカーの設定間違えてるんじゃ?
他のゲームやアプリはどうなの?
441名無しさんの野望 sage2014/10/09(木) 20:18:22.26 ID:YJWXVqJm
ヌカランチャーを撃つと爆心地の空中にアブラシオクリーナーが浮かんでるのですが
何でしょうか?
442名無しさんの野望 sage2014/10/09(木) 20:51:43.04 ID:PUGmpDQX
>>441
それEVEのバグ。
WJSAAAbraxoCleaner "TEST Abraxo Cleaner"つーのがExplosionに設定されてるから
FNVEditでMiscの項目にあるやつ削除してCheckErrorすればErrorがずらっと出るから
該当のExplosionからエラー項目をRemoveすればいい。
ヌカランチャーだけじゃくて結構な爆発タイプでこいつが出てくる。
443名無しさんの野望 sage2014/10/10(金) 06:14:53.43 ID:ep/RRdyL
ttp://yomota.blogspot.jp/2013/09/geckthe-geck-1-4-powerup-for-fallout.html
このブログを参考にNVSEのショートカットを

"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout New Vegas\nvse_loader.exe"

"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout New Vegas\nvse_loader.exe -editor"

に変更してもパスが無効と出てしまい、loader経由の起動ができません。
申し訳ないですが、正確なパスの記述を教えて下さい。
444名無しさんの野望 sage2014/10/10(金) 11:27:41.79 ID:CuigKIqO
>>443
exeと-editorの間の半角スペースの入れ忘れでは?
445名無しさんの野望 sage2014/10/10(金) 11:33:04.11 ID:PO/JcBOH
そりゃ引数までパスに含めたらエラーでるにきまってんだろ
446名無しさんの野望 sage2014/10/10(金) 12:26:54.79 ID:q/j7sV/8
ブログの記事はGECKに関してだけど、君の質問はゲームの起動についてだよね?
それなら、exeを右クリック→送る→デスクトップ(ショートカットを作成)で十分だろ
447名無しさんの野望 sage2014/10/10(金) 14:16:26.21 ID:q/j7sV/8
ああ、なんか俺が勘違いw
とりあえず作ったショートカットのパスの欄に -editor って書き加えればいいんじゃないかなぁ?
448名無しさんの野望 sage2014/10/10(金) 19:07:15.90 ID:SsFTiyXj
コンパニオンの服を自分で使いたいんだけど、geckでどうやればいいんですか?
449443 sage2014/10/10(金) 20:12:57.75 ID:khQIqGW5
>>445
有難うございます
"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout New Vegas\nvse_loader.exe" -editor
で行けました。

>>448
コンパニオンの服の項目のPlayableにチェックを入れればいいです。
450名無しさんの野望 2014/10/10(金) 23:50:07.89 ID:zv0VqxYI
こんばんは、別のところから武器を自作用に持ってきたのですがやたらと弾速
が遅く感じるのですがGeck等で弾速を変更できる項目てありますでしょうか?orz
451名無しさんの野望 sage2014/10/11(土) 00:31:06.17 ID:avcls4sL
Projectileから弾種を選んで、その中からSpeed変更でどうぞ
452名無しさんの野望 2014/10/11(土) 14:23:16.00 ID:b6JalI3i
こんにちは、武器によって弾速が指定されていると思ってました…
レーザーライフルとプラズマライフルは同じ弾薬使っていたのでProjectileでの
Speed項目は拝見していたので。
453名無しさんの野望 2014/10/11(土) 20:22:06.28 ID:QqX0p91I
GECK使って防具を重ねて着たいんですけど
どの項目いじっていいのかわかりません
どなたか教えて頂けないでしょうか?
454名無しさんの野望 sage2014/10/12(日) 02:13:45.87 ID:UBgg2/Ps
TTWを使って、FO3のコンパニオンえんじぇるたんmodをバグなく使用することはできますか?
wyre FLASHでangel.esp、angel_races.esm、enchant_children.esmのマスターファイルを
Fallout3.esmからFalloutNV.esmにリネームし、
これらのファイルをFNVeditでクリーニングして導入したところ、エバーグリーンミルズにえんじぇるたんは現れるのですが
前髪ハゲが起こってしまいます…
おそらくテクスチャのパス指定?が良くないのかも、と推測しているのですがmeshes、texturesフォルダを上書きしても直りませんでした…
どなたか良い方法ご教授願えませぬか
455名無しさんの野望 sage2014/10/12(日) 18:24:38.92 ID:tjvDuDsI
>>454
試しに見ましたが移植自体はそんなに難しくないですが、ダイアログでerror項目が多いのと
TTWと競合する部分があるので、あまりオススメ出来ないですね。
ぶっちゃけNVに移植されたネバダハイウェイ・パトロールステーションにいるえんじぇるを
エバーグリーン・ミルズにXマーカーと一緒に配置換えした方が早いと思われます。
456名無しさんの野望 2014/10/13(月) 06:00:06.51 ID:4t9X7x/P
 おはようございます、接近用武器modで「JaySuS Swords」というのを導入
してみたのですが接近戦用PerkでDT-15効果を付属させるバニラのPerkは
ちゃんと適応してるのですがノックダウン効果が発動するのだけは何故か発動
しないんですよね…
 接近用武器のListで管理してると思ったのですがLonesome Roadで追加される
ボウイナイフなどもちゃんと反応してるのでListじゃないみたいで…どなたか御助力
いただけないでしょうか?(´・ω・`)
457名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 09:24:30.05 ID:0b8AVXCX
>>456
他のMODでリスト上書きされて消されてるんじゃないの?
Wrye Flash使ってるなら両者のMODにタグ付けてBashed Patch組めば大丈夫。
Editで全部のMOD読み込んで調べればすぐ突き止められると思う。
458名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 10:38:59.54 ID:fUYICGTj
売買価格を調整しようとしてfBarterSellBaseやfBarterSellMultを弄ってるんだけど
ゲームに反映されないんだぜ。

参照元はここなんだけど何がおかしいのかしら?
http://geck.bethsoft.com/index.php?title=Barter_System_Formula

他MODとの競合はないんだ。

外の風の音が怖いお・・・
459名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 10:40:57.89 ID:MPTprSmd
即座には反映されんぞ
ゲーム内で商品が更新されないと
標準では3日くらい
460名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 10:44:27.83 ID:fUYICGTj
はやッ!!! thx!!!
そうんなんだ 待機してきまふ♪
461名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 10:49:53.04 ID:0b8AVXCX
>>458
もしPN入れてるなら、ロード時毎回PN側の設定になるので、いくら弄っても反映しないけど。
462名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 11:19:20.05 ID:fUYICGTj
ダメだった・・・PN入れてた;;
PNだとRebalanceで設定してるのかな?
覗いてきまふ!
463名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 12:06:02.64 ID:fUYICGTj
心が折れた[Science10]
464名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 12:10:20.63 ID:0b8AVXCX
>>462
PNは書く設定項目をロード後にScriptでコマンドを走らせて設定を反映させる。
この為どんなプラグイン入れても、最後にPNの設定値に上書きされる。
MCM画面に調整項目あるから、わざわざプラグイン弄る必要は無い。
465名無しさんの野望 sage2014/10/13(月) 12:55:17.66 ID:fUYICGTj
そうなのかぁ、PN・・・バラして再度、別個に調整してやろうず!
って言いたいけど、また再調整するのめんどくせーw

PNの各調整も悪くないんだけど、
僕のRP的な(w、特に売買の微調整がしたかったんだ・・・

一旦あきらめて遊び方で乗り越えるww
thx!!
466名無しさんの野望 sage2014/10/14(火) 04:39:29.62 ID:ENeyott+
Mr.Houseを殺すってミッションあるけどどうすりゃいいの?
インジケーターが示す端末をポチったらすべての機械とNCR兵が敵になってとてもじゃないが戦えない
467名無しさんの野望 sage2014/10/14(火) 05:54:25.01 ID:ENeyott+
自己解決した

すれ汚しスマソ
468名無しさんの野望 sage2014/10/14(火) 10:28:18.31 ID:YwcmPIkc
スティムや食品での回復速度を変更するmod無いかね
回復速度をかなり遅くしてやりたいのだが
iniで調整するということもできるのだろうか
469名無しさんの野望 sage2014/10/14(火) 16:50:17.11 ID:JuJfSLdS
DarNified UI NVを入れてもescキー押した時の画面に設定項目が無いのですが、NV版では出来ないのでしょうか?
FO3だと設定項目が終了の下にあって、時刻とかカルマとかのHUDが右上に追加出来るんですが
470名無しさんの野望 sage2014/10/15(水) 06:12:52.85 ID:mgVnMKfi
Brothers of Stealに首輪かけられてからレンジャーころしたはいいんだが、
インターコムから「ドアから離れて待ってろ」っていわれても一向にこない
こっちから入ると敵表示になるし詰んだ?
471名無しさんの野望 2014/10/16(木) 00:21:44.07 ID:E2eLSQTR
 456で接近戦武器で質問したものなんですが…結局他の武器と上書きされている
という感じはなしでeditで全部チェック入れた状態で調べていたのですが全然
上書きなどは見当たりませんでした…
 調べていたのですが公式追加DLC4のボウイナイフはなんかEdit見てもListも
ので管理されてない感じだったので単純に武器の項目が接近戦武器&格闘武器
なら反応するのかなと考えていたんですが…
472名無しさんの野望 sage2014/10/16(木) 09:32:03.38 ID:fv1GZsJb
既出かもしれませんが、PNかnevadaskyの影響なのかプレイしていると突然画面が青みがかってしまいます。
しばらくまつかナイトビジョンをオンオフすると戻るのですが何が原因かどなたかわかりませんでしょうか?
473名無しさんの野望 sage2014/10/16(木) 13:17:46.70 ID:xF7UUqmU
Sunny companionと美人化modVEをマージしたつもりだったのですが、ゲーム内ですべての白人男性の髪型がつるっぱげになってしまいました。
racemenu開いても白人男性の髪型がひとつ残らず消えていました…。
どうにかしてvanillaのもので構わないので白人男性の髪型をもとに戻すことはできないでしょうか…。
474名無しさんの野望 sage2014/10/16(木) 16:07:38.20 ID:QhBpHghY
>>472
全体に青になるのは薬の中毒でもなるから
自動で薬を投入する装備をつけてるとか、エロmodで相手に打たれるかしてるのかも
475名無しさんの野望 sage2014/10/16(木) 19:55:55.32 ID:Ze1soM4u
>>472
青みかかる事は無かったけど、モノトーンになる症状起きた事がある。
中毒や負傷を疑ってたんだけど、パラメータ全快にしても直らず。
原因はCompanionのせいで、何故かCompanionの毒が消えず、それがプレイヤーの視界色を変えてた。
試しにCompanion全員調べてみると良いかもしれない。
476名無しさんの野望 2014/10/16(木) 23:24:09.98 ID:7oPe5+Bp
サイコ+MED-X+スラッシャーで

ダメージ+50%
DR+50%

になりますか?
477名無しさんの野望 sage2014/10/17(金) 02:29:34.21 ID:ijZauNLD
ハンドガン用スコープ買ったんだけどつけ方がわからない
どうすれば装着できるの?
478名無しさんの野望 sage2014/10/17(金) 06:06:23.12 ID:hG7nIadu
アイテム欄でR1とかそんな感じ
479名無しさんの野望 sage2014/10/17(金) 08:41:11.21 ID:1DdjAyBp
>>476
数値の大きい方になるよ
25%アップの効果が切れて20%アップの効果の時間が残ってたら20%の方に替わる
480名無しさんの野望 2014/10/18(土) 00:12:45.11 ID:QNuVSL9T
グレネードランチャーみたいな放物線を描く銃がうまく当てられないのですけど
着弾予想地点を表示してくれるMODとかってありませんか?
481名無しさんの野望 sage2014/10/18(土) 04:22:08.98 ID:u+p14xLU
>>480
聞いた事ないな・・・
と言うか作るとしたらメインUIから大改造しないといけないし無理じゃないかな
そもそもスカイリムもそうだがホーミングとか誘導とかオートロックとかオートターゲットとか言う概念が元からないし
482名無しさんの野望 sage2014/10/18(土) 04:53:38.13 ID:SOrSvENl
そもそもグレラン系なんて直撃弾狙うもんじゃないだろ、そりゃ直撃すればいいけどさ
VATSなんかで狙うときは足を狙ってるな、俺は
483名無しさんの野望 sage2014/10/18(土) 09:48:58.95 ID:QNuVSL9T
今日Steamでfonv買って日本語化までしたんですけどいざやってみるとキーボードが効かなくて困ってます
具体的には十字キーとエンターキーしか反応しません
wikiにも載ってないのですがどうすれば治りますか?
484483 sage2014/10/18(土) 10:17:37.53 ID:QNuVSL9T
失礼しました・・・ 
ゲームパッド繋ぎっぱなしで起動したためキーボードがオフになっていただけでした お恥ずかしい
あと上の質問に答えて下さったかたありがとうございます 
リロードせずに書き込んでしまって返信あるのに気づきませんでした
重ねてお詫び申し上げます
485名無しさんの野望 sage2014/10/18(土) 11:11:39.41 ID:Q3v7+F7x
>>480
コンソールからtgmして射撃練習すると良いよ
慣れる事が上達の一番の近道ですし
486名無しさんの野望 sage2014/10/18(土) 18:19:44.10 ID:QNuVSL9T
度々すみません
AngelicaFINALでキャラエディット画面で顔が見えないんで
readmeの通りにやってみたんですけどやっぱり顔が見えなくてダメでした
使ってる方はちゃんとreadmeの通りにやって出来たんですか?
それとも+@が必要なのでしょうか?
487名無しさんの野望 sage2014/10/18(土) 18:52:05.05 ID:sbxbDd2D
回転させると無理
もしくはsetscaleで一時的に背大きくして
488名無しさんの野望 sage2014/10/18(土) 20:06:48.34 ID:QNuVSL9T
>>487
そのsetscale使うやり方がダメだったんです 大きくしても相変わらず頭しか映らなくて
やっぱり回転はさせたいし・・・
489名無しさんの野望 age2014/10/18(土) 21:23:35.70 ID:esiWjHrJ
GECK起動するとこんな画面になります。誰か治し方知りませんか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1307000-1413634212.png
490名無しさんの野望 sage2014/10/18(土) 22:20:35.29 ID:0Zw9sFrd
フルスクリーン表示してても画面上端にカーソル持ってくとデスクトップカーソルが出てくる。
その状態だとマウスクリック入力受け付けないし、右クリックでコンテキストメニューが表示されてゲームが最小化される。
誰か対応に心当たりありませんか?
491490 sage2014/10/18(土) 23:02:32.37 ID:0Zw9sFrd
自己解決。
bBackground Mouseの設定でした。
492名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 12:12:21.99 ID:D5g2XgOs
>>488
setsceleで背を大きくしてからセーブしてロードせんと無理よ。
Docのところでしたいなら諦めろん。一旦進ませてから、setsceleして
ロードした後にshowracemenuやってみ。これで無理ならsetscaleのサイズ指定をミスってる。
493名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 12:13:18.02 ID:D5g2XgOs
あとPlayer.setscaleじゃないと意味ないぞ。
494名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 14:21:46.36 ID:RkoJUwMw
質問です
Project Nevada入れてるとShiftで走ってしまうんですけどスニーク中とかで歩きたいときはどうすれば?
他のボタンが歩きに設定されてるのですか?
495名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 14:53:24.98 ID:RkoJUwMw
あともう一つ質問が
Project Nevadaだと鍵が爆発系武器で開けられるとありますが開かないことが多いです
1回で開かなくても何度も爆破すれば開くのでしょうか?それとも武器の威力依存だったりしますか?
496名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 14:57:24.32 ID:P+OiRWTo
>>495
MCMの設定画面にらめっこすれば、たいていの事は解決する。
497名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 16:07:09.48 ID:nQbnvOv7
>>494
咄嗟的に任意でやりたいなら右クリックでズームするとゆっくりになる
498名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 16:21:27.53 ID:RkoJUwMw
>>496
MCMはひと通り見たつもりなんですが爆破解除できるか否かしか設定するところが見つかりませんでした

>>497
やはり歩きボタンはなくなってしまったんですね 
右クリでも見つかりにくい効果が同じならそうすることにします ありがとうございます
499名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 17:29:21.26 ID:0rVajzpR
スカイリムやオブリビオンはよくやっていて
ちょっと気分転換にFalloutシリーズにも手を出そうかなと思ったのですが
評価的には3のが良いらしいですが3とこれだと
どんな違いがあるのか教えてもらえませんか?
よろしくお願いします
500名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 17:54:37.51 ID:70mk74H7
>>499
Fallout3
・メインクエストがJRPGの様な一本道だが、見せ場が沢山あり盛り上がる。
・フィールドとDCエリアを繋ぐ広大な地下鉄網があり探索エリアはかなり広い。
・旧作だけにゲームシステムに不満が結構ある、MODで解消できる部分もあるが、出来ない部分もある。

ベセスダが経営破たんしたInterplayから権利を買い取り、「ベセスダ風」に仕上げたFalloutシリーズ三作目
3作目だが、時系列のみ後になっているだけで、内容的には外伝に近いストーリー。

Fallout Newvegas
・メインクエストが多岐にわたる選択肢と分岐があり、様々なルートでエンディングを迎えられる。
・ただし見せ場が盛り上がらない。
・旧シリーズを作ったスタッフの居る、オブシディアンが作成した為、Fallout3とは雰囲気がかなり違う。ただし旧作好きには好評。
・旧作で不満だった点を大幅に改善と追加したゲームシステムで、MODで追加せずともかなり楽しめる。

旧作Fallout3を改造する形のシステムでオブシディアンが制作したゲーム。
Interplayスタッフが多く残るオブシディアンが作っただけに、旧作1と2の雰囲気とストーリーを引き継ぐ内容。
Fallout3的にはこちらが外伝に見えるが、シリーズ通すと、NVの方が本編とも言えなくもない。

私見
Fallout3をプレイしてからNVプレイした方が良い。逆だと3はプレイしにくいイメージがあるので楽しめない。
NVは正直クエストはそんなに面白くない。ゲームシステムはかなり不満点の解消や面白さがあるので、楽しい。
TTWというNV上でFallout3をプレイするMODがあり、現在も更新がされている。

じゃぁNVとFO3買ってTTWやれば良いんじゃね?となるんだが、初心者はTTW環境をまずまともに構築出来ないので薦めたくてもお薦めできない。
501名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 18:30:21.68 ID:0rVajzpR
>>500
サンキューです
MOD環境構築に関してはそこまで初心者でもないですが
購入がsteamってこともあるし
調べた限り環境的に気になる点もあるので3やってからNV購入って形で
行ってみますわありがとうございます
502名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 18:57:15.91 ID:zYXCOzG/
NVは結構不評が目立つけど、決して面白くないわけではないよ、念のため
まぁ、見せ場については、3であれだけド派手なもん見せられたら、なぁ?ってことでw
503名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 19:10:49.20 ID:KdJEswA5
その辺は好みなんだろうなぁ、個人的に細かい話がしっかりしてるのはNVだと思う。
あと、俺が下手なだけなんだろうけどNVには無駄に強すぎる敵が居ない点が好き。
504名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 19:31:55.18 ID:D5g2XgOs
市街戦好きにはFO3と言われているけどね。
正直面白いクエストMODなら圧倒的にNVの方だと思う。
505名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 20:02:59.51 ID:zYXCOzG/
逆に西部劇が好きならNVはいいんじゃないかと
.357リボルバーなんてモロにSSAだし
タンブルウィードが転がる荒野でそんなのでドンパチ、いーじゃねーかwww
506名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 23:06:50.67 ID:w/Fx5XOJ
Falloutは3からプレイしたけど、やっぱりNVのがやり甲斐はある
RP好きな人(キャラ複数用意するような)はNVのがいいんじゃないかな
キャラは基本一人でTESでもアークメイジでグレイ・フォックスで聞こえしもので戦士ギルド長の
クヴァッチの英雄みたいな感じのプレイを好む人は3のがいい気はする
507名無しさんの野望 sage2014/10/19(日) 23:08:36.52 ID:w/Fx5XOJ
タンブルウィードいいなぁ
ロックスターのRDRを思いだすね
508名無しさんの野望 2014/10/19(日) 23:56:18.42 ID:/dP+MCj0
>>503
伝説のデスクロー「…」
509名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 00:31:30.70 ID:btpbbBJ7
>>508
強いボスは無駄じゃないよ、むしろ君は必要とされているんだ(´・ω・`)
510名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 00:46:47.48 ID:QbZ3gRIo
3は大統領のラジオがすべて
511名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 02:23:29.87 ID:6Yafb5zc
伝説のデス様より伝説の蝿の方が強くない?
512名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 08:53:51.52 ID:WCP2OOKD
>>511
伝説のデス様はNavmeshのせいなのか一定の場所から出て来られないからヒットアンドアウェイで楽勝でした
513名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 18:17:43.29 ID:jOsdZJyA
アルケイドがエングレイブに去った後の話なんですが、
ラッキー38に帰ったら、去ったはずのアルケイドがいました。
おかしいなと思って、よく調べてみたら、
ED-Eがいなくなってしまいました。

このバグ、どうしたらよいのでしょうか?
514名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 20:07:16.66 ID:eJr9jrTT
コンソールで

prid 1732d1
enable

ではいかがでしょう
enableはmoveto playerの方がいいかもしれないけど
515名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 20:12:40.12 ID:jOsdZJyA
PC版ではコンソールが使えるんですね、そういえば。
調べて、試してみます。
ありがとうございます。
516名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 21:03:36.16 ID:jOsdZJyA
>>514
ありがとうございました。
おかげさまでED-E復活しました。
enbleとmoved player両方試したら、
ED−Eが2機になっちゃいましたw
アルケイドも消えてません。
楽しいから、このまま続けたいと思いますw
517名無しさんの野望 sage2014/10/20(月) 21:58:14.62 ID:hyA0z7/6
ENHANCED SHADERS - ENB 263を使いたいのですけど4GB Fallout New Vegasとの併用の仕方を教えてください
readmeを機械翻訳してみましたが「一緒に使うのは推奨されない それでも使いたければ〜」までしか理解できませんでした
518名無しさんの野望 sage2014/10/21(火) 01:14:03.30 ID:A8U+5U2P
TTW導入するために設定等して
FomodをNMMで導入しようとしたのですが
最後の最後で例外が発生しNMMが強制終了してしまって困ってます
環境はWindows8.1の64bit版でインストール先は
1T以上の容量が残っているHDDです
NMMのヴァージョンは最新である0.52.3や0.51.0、0.34.0
などで試しましたがどれも同じ状況で落ちます
これ以外で何かしらの解決方法はないでしょうか?
アドバイスお願いします
519名無しさんの野望 sage2014/10/21(火) 06:44:35.19 ID:0sf5hH7d
>>518
インストーラーで作ったfomodを導入する段階かな
それだとするとファイルのサイズが大きすぎるとかじゃないの?
自分はNVのバックアップしてからTTWのフォルダに出来てるmain Filesを手動でdataに入れてる
520名無しさんの野望 sage2014/10/21(火) 22:37:18.57 ID:UYghcjBO
ラストのダム行きのロードでCTDを起こします
ttw入りでリージョンルートです
521名無しさんの野望 sage2014/10/21(火) 23:23:27.17 ID:lIKd1tlf
>>520
確定バグかどうかTTWのフォーラムにレポートが上がってないか確認したら?
522名無しさんの野望 sage2014/10/22(水) 00:35:19.05 ID:jH3y1MWW
殴りでたまにアッパーが出るんですけど、これはランダムですか?
ランダムじゃなければ出し方を教えてください
長押しのアッパーではないです
523名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 18:05:43.15 ID:2CS9g8WY
ENBの導入していたのですが
わけが分からなくなったので
再インストールしてますが

その間に質問で
ENBの本体の導入はd3d9.dllをベガスのフォルダに入れるだけで良いですか?

Rudyを入れようとしていましたが
これもベガスのフォルダに全部入れれば良いですか?

4gbのパッチも入れた方が良い様ですが
イマイチ成功してるのか分からないのですが確認はできますか?

これでもググったり試したりしたのですが
最終的に起動したらグラフィックがおかしくなったので再インストールしてます。
524名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 19:38:51.97 ID:QKpPv54w
>>523
4gbは導入に成功すると起動時にFalloutNV.exeと同じ階層にexesフォルダが出来て
その中に4gbパッチが当たったFalloutNV.exeが出来ます できてないなら導入失敗したのかと
ENBは4gbパッチ当てた場合d3d9.dllはexesフォルダに、ENBファイルはいつも通りFallout New Vegasフォルダに入れればOK
念のためd3d9.dllはexes、Fallout New Vegas両フォルダに入れておけばいいかも

あと私も質問なのですがフォートってどうやって行くんですか?
PS3版のwikiにはリージョンと仲良くなってコットンウッドコーヴから行けるとありますが行けません
好感では足りないんでしょうか?それともメインクエをある程度進める必要があるのでしょうか?
525名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 19:57:19.98 ID:eiV+TsGK
>>524
好感度は関係なく、メインクエストのRing-a-Ding-Dingクリアが条件
526名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 20:13:33.08 ID:QKpPv54w
>>525
あ、そうなんですか PS3版とは条件が違うんですね(もしくはwikiが間違ってるのか)
NCRリスポさせてひたすらタグ集めたのに・・・
ありがとうございます メインクエスト進めてきます
527名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 20:45:50.29 ID:KLHVaHSG
>>524
ありがとうございます!

d3d9.dllはexesとベガスフォルダの両方に入れています。

ENBのRudyですが解凍して出てきたフォルダを入れれば良いですか?

ひとつ開いた所のファイルをフォルダを含めた全部入れるのでしょうか?

今のやり方だと、
グラフィックがガタガタで
うまくいきません
528名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 21:06:37.24 ID:OEYVuCQw
>>527
ENBはdirectXのファイルを直接弄ってグラフィック効果を変更するMOD。
本来はSystem32にd3d9.dllと言うファイルがあり、これは弄らない。

ゲーム実行ファイルexeのあるフォルダ下にd3d9.dllを置くと起動時そのファイルを参照して設定通りのグラフィック効果が機能する。
System32にあるデフォルトのd3d9.dllは参照しなくなる。これは殆んどのベセスダゲームの仕様。

NEXUS等にあるENBMODは「色設定ファイル」であって、ENB本体その物は同封されてこない。
導入する際は、まずENB作者のサイトからまず本体を入手する。本体バージョンは使いたいプリセットMODが指定したバージョンを使う事。
ENBの設定ファイルは殆んどが上位互換も下位互換もしないので、バージョンを合わせないと動かなかったり色がおかしくなる為だ。

ファイルを解凍すると、InjectorVersionとWrapperVersionのフォルダがある。
WrapperVersionがd3d9.dllを使うバージョンで通常こちらを使う。このフォルダの中身を全部実行ファイル(FalloutNV.exe)のあるフォルダのコピペする。
その後にENBプリセットのMODのファイルを上書きする形で導入すれば、MODのグラフィック設定値でENBが起動する様になる。

導入成功したら、起動画面で左上にENBのロゴが出る、出ない場合失敗している。

InjectorVersionだけど、d3d9.dllを使わず、独自のEXEで外部からENBを掛ける方式のファイル。
ENBのd3d9.dllは改造している為に、他のd3d9.dllをフックするアプリケーションが起動しなくなる事がある。
これを避けるためにInjectorVersionがある、導入方法は一緒だが、NV起動前にInjector.exeを起動しておく必要がある。

GPUやドライバのバージョンが古いと、最新のENBは動かないので注意。
GPUは進化するたびに新しい効果増えるので、新しいENBもその項目の調整もしてるから。
まぁここ数年のモデルなら問題無いとは思う、俺の環境だと180以降はVGAにその機能が無い為動かない。
529名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 21:17:52.54 ID:QKpPv54w
>>527
私は使ってないので今見てきましたが結構特殊な感じですねぇ
普通ENBからはd3d9.dllだけでいいんですけどWrapperのファイル全部コピーしろって書いてありますね
あとenblocal.iniは別フォルダに入ってるんでこれは別個にコピーする必要があったりDLC無し版のESPも入ってるみたいですね
そちらの環境がわからないのでDescription熟読してご自分で設定してもらうしかないかと

あとENBで思い出したんで私ももう一つ質問があるんですけど
ピント合わせた時に他がぼやける効果ってどうやって消すんでしたかね?
だいぶ前に調べて消した記憶はあるんですけど最近ググっても見当たらなくて困ってます
スクショ撮る時なんかは綺麗でいいんですけど普段は違和感あるんで消しときたいんですよね
530名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 22:04:11.39 ID:WUTnL+ta
>>529
enbseries.iniのEffectのDepthofFieldの項目をFalseに書き換えるか
インゲームで変更したいなら、Shift+F12でダイアログだして、DoFの項目のチェックを外す
設定保存したければダイアログのSave押しておけばenbseries.iniを書き換えてくれる

ちなみに俺は、DoF無いとちょっと寂しいので、DoFの設定ファイルenbeffectprepass.fxはスカイリムとかのと共通なので
パフォーマンスヒット少なくてソフトにボケてプレイ中もあんまり気にならない奴をスカイリムネクサスで探してきて使ってる
531名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 22:18:58.70 ID:QKpPv54w
>>530
お答え有り難うございます
ちなみになに使ってるんですか?
私も完全になくすのは味気ないかな―って思ってたのでよければ使ってるやつ教えて下さい
532名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 22:36:12.11 ID:WUTnL+ta
>>531
うっす。結構前に入れたので空覚えなんだけど
RealVisionENBのオプションのとこにあるDoF設定詰め合わせパックの中のどれかか
Somber ENBの奴だったはず
533名無しさんの野望 sage2014/10/25(土) 22:59:36.65 ID:QKpPv54w
>>532
ありがとうございます RealVisionENBのやつを早速使ってみました
なんか・・・凄いですね DoFだけでこんなに印象変わるのかと思い知らされました
Autoのやつが違和感はほとんど感じなくなりボケも柔らかでいい感じです
助かりました 感謝いたします
534名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 09:38:17.83 ID:MhHWSbz/
>>533
ENBManager使えば付け外しが楽になるよ
535名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 18:01:00.02 ID:ScKOnaCN
>>529
ありがとうございます!

なんとかグラフィックは普通になりました
でもなんか白っぽくなり過ぎなんですが
設定とかハッキリさせれるのでしょうか?
お願いします!
536名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 18:04:15.68 ID:ScKOnaCN
http://i.imgur.com/3vlgIG3.jpg
http://i.imgur.com/pkYad2N.jpg
ちょっとわかりにくいとこで撮ってしまいましたが
町とかでも霧がかかった様な感じで見づらいです
537名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 20:55:19.20 ID:ScKOnaCN
テクスチャの変更ってどうやるの?
big テクスチャとか言うのダウンロードしたけど
NVのフォルダに入れときゃ良いの?
538名無しさんの野望 sage2014/10/26(日) 21:27:08.57 ID:iFakzELk
>>535-537
私も詳しくはわからないんですが設定ファイルの導入をミスってるとしか思えないですね
enblocal.iniも「上書き」しましたか?もしくはそちらで天候、環境系MODを導入していませんか?
基本的にENBはバニラの環境で使うことを想定されてるので一緒に使うとイメージ通りに行かないことが多いです
一緒に使うことを想定されたものもありますがその場合DESCに明記してあるはず なければバニラで使うことを想定しているかと
一度MODを全て取り除いて(完全に取り除く自信がなければ再インストール推奨)ENBだけ入れてみては?

それとテクスチャですがFallout New Vegas/Data/Texturesフォルダの中に各テクスチャを入れると上書きされます
しかしバニラのテクスチャはそこにはなく、Fallout - Textures.bsaなどに入っておりTexturesフォルダはこれより優先して読み込まれるというわけです
ただし.bsaファイル内にあるテクスチャーを変更するのにArchiveInvalidation.txtを作ってPass指定を行わなければならないというめんどくさい仕様があります
それを自動でやってくれるMODも存在するのでそこはググって下さい
そのMODは直後にはうまく起動しないこともあるので適応したらPC再起動推奨・・・らしいです
こんなとこかなぁ あとなにか言い忘れたことや間違いがあったら知識人の皆さんにお任せします
539名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 13:15:57.36 ID:+N8zQ7qV
ttp://sdrv.ms/1bfK1A7
ここからSomeguySeriesの翻訳ファイルをダウンロードしたのですが
英語辞書と日本語辞書のキーがすべて一致していないのはなぜですか?
こういうのは手作業で編集するしかないんでしょうか
540名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 13:31:47.41 ID:+N8zQ7qV
ごめんなさい。自己解決しました
541539 sage2014/10/27(月) 18:38:16.39 ID:+N8zQ7qV
連投ごめんなさい。解決していなかったので再度質問です
RussellとBounties1は英語辞書のSomeguy01という部分をすべてSomeguy10に置き換えることで正常に翻訳されるようになったのですが
Bounties2とTheInheritanceはキーの他にもおかしな部分があるみたいでSomeguy01を置き換えるだけでは一部しか翻訳されませんでした
これは翻訳者さんの更新を待つしかないのでしょうか?
542名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 18:45:40.52 ID:t7tb9Ydw
>>541
何のことかサッパリわからんけど、うちではちゃんと翻訳されているから
何か間違ってるんじゃね?
543名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 18:57:51.94 ID:hneLb9pd
jpとenを見比べて自分でやることも出来ます
544名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 19:15:55.66 ID:+N8zQ7qV
>>542
回答者さんが使用している翻訳ファイルはいつダウンロードされましたか?
最近翻訳ファイルの更新があったみたいなのでそれをダウンロードしていただければ状況がわかると思います
キーの置換えをしていない場合fojp.logにこのようなエラーが並んでいます
LoadDictionaryFile(align=0,priority=10,type=2) : NVJP/SomeguySeries_NewVegasBounties2_en.txt << NVJP/SomeguySeries_NewVegasBounties2_jp.txt
!!! Error : キーが一致する英語辞書がありません。
Someguy1001110 ガンマンの帽子
!!! Error : キーが一致する英語辞書がありません。
Someguy1001111 イーサンの帽子
!!! Error : キーが一致する英語辞書がありません。
Someguy1001112 パワーズアーマー
キーの置換えをした場合fojp.logにこのようなエラーが並んでいます
LoadDictionaryFile(align=0,priority=10,type=2) : NVJP/SomeguySeries_NewVegasBounties2_en.txt << NVJP/SomeguySeries_NewVegasBounties2_jp.txt
!! SyntaxError : 英語辞書と日本語辞書で [%] の数が一致していません
EN : memos
JP : 調書 - [%]
!! SyntaxError : 英語辞書と日本語辞書で [%] の数が一致していません
EN : dossier - [%]
JP : タレット・セントリーを有効にします...
545名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 19:19:01.39 ID:+N8zQ7qV
>>543
回答ありがとうございます
自分ではできそうもないので諦めてこのまま進めようと思います
546名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 19:31:35.74 ID:eQf22em/
>>541
どうも同名のファイルをそのまま上書きすると、同期フォルダとサーバー上とのファイルで整合性が取れなくなるみたいで
同期フォルダは更新されているのに、何故かサーバー上のenの方のファイルだけが古いままという変な現象が発生していたようです。
SomeguySeriesのIDの桁を変えたのは結構前なので、こりゃ参ったなという感じですわ。
普段、同期フォルダでしか確認しないので、全く気づきませんでした。

一旦、Falloutフォルダを全部削除して、サーバーのファイルが消えたのを確認してから、入れなおしてアップロードしました。
サーバー上で確認する限り、IDの整合性はとれているので、落としなおして下さい。

多分平気で3ヶ月位はこのままだった可能性があります。
上書きでいうとWillow - A Better Companion Experienceあたりも更新が頻繁だったので、おかしかった可能性があります。
ついでに日本人にはストーブ=料理コンロというイメージはわかないので、オーブンに直しました。
547539 sage2014/10/27(月) 19:33:18.14 ID:+N8zQ7qV
翻訳者さんがキーの不一致修正の更新してくれたみたいです。
ありがとうございました
548名無しさんの野望 sage2014/10/27(月) 22:21:44.62 ID:Q3LD9ckM
音系のmod入れてその上自分で音量調整したesp入れたら変更した音が再生されなくなったんだけど
指定してるサウンドフォルダは変えてないしアッテネーションを弄ったぐらいなんだけどなぜだろうか

だれか原因わかりませんか
549名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 00:44:41.95 ID:8+pvMOeR
>>535ですが
BlackoutのENBを入れまして

成功したと思います
ただジャギーと言うか何故かモニターの解像度を上げ過ぎた様なグラフィックで
遠くの建物などを見ると非常にちらついていて見るに耐えません

僕はただ高解像度でハッキリしたグラフィックにしたいのですが・・・
550名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 05:52:10.43 ID:WtJ0Uzcb
>>548
何だっけ?音声ならダイアログから出力設定して関連付けないと無理だった記憶があるけど
Skyrimはこんなこと無いのに、これが面倒な仕様だよね。
551名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 05:52:59.02 ID:WtJ0Uzcb
>>549
取り敢えずスクショをアップしてみたら、その状態がそのENBの仕様なら仕方ないし
552名無しさんの野望 2014/10/28(火) 06:20:38.00 ID:sX+Gtd4j
ショットガンのリロード後にショットガン浮いちゃうバグ発生してるんだけど
構えのモーション変更MODの影響かな 直す方法ありませんか
553名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 07:44:58.52 ID:oIj+Fv7h
>>552
根本的に修正する方法は今の所無い。
単発Reload系の銃で移動しながらリロードすると、完了時に変な位置になる。
これを改善する為に、リロード後に構え直させるMODは一応ある
でも動作タイミングが遅すぎて、リロード後に右クリする癖付けた方が圧倒的に早い。
私はショットガンは立ち止まってリロードする物として、移動しながらリロードしない様にしてる。

後、しゃがんでリロードする分には、移動してても不具合は起きない。
554名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 16:23:53.90 ID:S9UBusua
初歩的な質問ですみません。
GECKでObjectWindowを複数開く事は可能でしょうか?
もし可能であればその方法のご教授お願いします。
555名無しさんの野望 2014/10/28(火) 17:30:25.00 ID:IC/7BWJg
ENBをいれてみたいのですが、i7-4770、GTX750tiでまともに動きますか?
556名無しさんの野望 sage2014/10/28(火) 17:31:25.28 ID:IC/7BWJg
下げ忘れてしまいました
557名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 01:04:20.59 ID:uZ0D8Gq2
CPUに関しては問題無いと思います
VRAM2GB以上メインメモリ8GB以上くらいが最低ライン
快適目指すならVRAM3GB以上あると良いと思います
ただし、使用するENBプリセットに因って大きく左右されますので参考程度に考えておいてください
558名無しさんの野望 2014/10/29(水) 03:42:14.68 ID:EYHZ5RFT
>>549
シャープネス掛けすぎなんじやない?
ハッキリ表示させるにはシャープネス上げるのは効果的だけど
だからと言って上げすぎはイカン
559名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 14:26:18.49 ID:IDlGvwZr
>>557
ありがとうございます
GTX970にします
560名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 17:04:06.11 ID:MdqT+aJi
pip-boy readiusとfix modを導入したけどfix設定をonにしてもpip-boyを開くたびにライトが消えてしまいます
561>>549です sage2014/10/29(水) 18:46:57.16 ID:u2Fdt3aW
594です

BlackoutのENBを入れたものですが
遠くの景色がチラつくとか言いましたが
よく考えたら遠くの景色はボヤける筈ではなかったですか?

あと設定を触ったら画面が真っ暗になってしまいました
エフェクトを切ると戻るのですが・・・

あと前に使おうとしたENBがうまくいかず
再インストールしてBlackoutを入れましたが
そのあと日本語化しようとしてもできません
562560 sage2014/10/29(水) 18:52:30.03 ID:MdqT+aJi
どうやら箱コンが原因だったようです。キーボード操作にしたら普通に動きました
563名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 19:57:43.68 ID:cOyCSl//
>>561
ENBのセッティングを訳もわからずさわるのはやめましょう
ENBの付け外しにはENBmanagerを使うと良いですよ
元々スカイリム用ですがディレクトリ指定をNew Vegasにすれば問題なく使えます
日本語化されないのはFOJPに必要なものをENBと一緒に消したのではないでしょうか?
564>>549です sage2014/10/29(水) 21:26:03.96 ID:u2Fdt3aW
>>563
始めからやり直したら日本語化はできました

再起動したら画面も表示されました
ピントが合わない部分をボカす設定だけ教えて貰いたいです

あとテクスチャを変更したのですが
顔面や一部の建物がピンクで
歩くとテクスチャが次々に変わります

一応、テクスチャを自動で割り振るソフトは入れたのですが・・・
565名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 21:38:42.65 ID:TQPxkJh0
>>564
>顔面や一部の建物がピンクで
Texture抜けでノーマルマップしか無い場合起きる

歩くとテクスチャが次々に変わります
Textureすべてを見失っている状態で、指定先にファイルが全く無い場合、他の適当なテクスチャが表示される。

導入ミスしてる。

>一応、テクスチャを自動で割り振るソフトは入れたのですが・・・
何のツールを指しているのか不明。そんな便利なツールは無いはずだけど。
566>>549です sage2014/10/29(水) 21:44:26.20 ID:u2Fdt3aW
>>565
ArchiveInvalidationInvalidated
これを使いました
567名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 23:10:18.95 ID:TQPxkJh0
>>566
ArchiveInvalidationはツールじゃなくてベセスダゲームが持ってる機能。

DATAフォルダ下にあるTextureやMeshファイルは、デフォルトで***.bsaと言う圧縮ファイル内の、Meshやテクスチャフォルダを参照する様になっている。
この読み込み優先度は、Fallout.iniのSArchiveListの記述順番で優先度を決めている。
このままの仕様だと、MODで上書きしたTextureやMeshを参照してくれない。

そこで、中身の無いArchiveInvalidation.bsaをDATAフォルダ下に置き、INIのSArchiveListにArchiveInvalidation.bsaを先頭に記述する。
これで、DATAフォルダ下に解凍されているMeshやTextureフォルダを優先して読み込むようにする機能。

ちなみにFOMMやNMMにArchiveInvalidation機能が付いているので、わざわざ単独のツールを導入する必要は無いです。

後NVのFallout.iniはランチャーから起動すると、毎回デフォルトに書き直される、これはsteamの仕様。
ArchiveInvalidationしてもランチャーから起動すると、SArchiveListの記述が削除されるので、機能しません。
568名無しさんの野望 sage2014/10/29(水) 23:49:51.90 ID:zmLvnKiI
Radar Modを入れたんですが色分けが反映されていません
町の住民も敵クリーチャーも全て緑色で表示されます 何故か死体だけは反映されて黒のXで表示されてます
Project Nevadaと一緒に入れてUnified HUD Project - uHUDで共存させているのですがこれがよくないのでしょうか?
使ってるみなさんは色分けできてますか?
569名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 02:13:32.32 ID:V8/CDhGx
初プレイなんですけど武器をしまって背中に背負う方法がわからないのですが
方法教えてくださいお願いします
570>>549です sage2014/10/30(木) 02:17:06.57 ID:FY+cC8hg
>>567
じゃあどうするの?

fommってテクスチャも対応してるの?
571>>549です sage2014/10/30(木) 02:18:18.67 ID:FY+cC8hg
>>569
ただ武器をしまうならRでよかったかな
572名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 02:26:00.68 ID:5Uh5Qu64
depth of field切ってるだけじゃねえの
573名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 07:42:56.30 ID:Foo4n2Dq
>>570
FOMMのToolタブ>Archive Invalidationにチェック。これだけでOK。

起動する時は先にsteam起動させておいて、nvse_loader.exeを叩いて起動。4Gパッチ入れてるなら、fnv4gb.exe叩く。

面倒な場合は、デフォルトINIの記述に自分で書きこむと、ランチャー起動時に、INI書き直されても修正済みのINIに書き直される。
デフォルトINIの場所は、\Steam\steamapps\common\fallout new vegasフォルダ下のFallout_default.ini
574名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 11:26:03.30 ID:FY+cC8hg
>>573
うまくいかない
fommのチェックもしたし
fnv4gbから起動もした
iniは書き換え済みだったし

http://i.imgur.com/bMMrZPv.jpg

テクスチャって
テクスチャフォルダに入れるんだろ?
575名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 11:36:15.98 ID:tdy1yUeI
なにやったらこうなるんだよってくらい滅茶苦茶だなw
576名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 12:03:54.09 ID:FY+cC8hg
テクスチャが変わってるのもあるから
入れる場所は合ってると思うんだが

もうわけがわからん
577名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 12:17:52.35 ID:ZCIo7R+z
Archive Invalidationがないと、黒い下着を着た状態になるはず
赤くなるのはテクスチャ欠け
modのespは正しいところに入ってるけど、テクスチャは指定の位置にないんじゃない?
7zかzipか知らんけど、一度中身確認した方がいいよ
ご丁寧にオプションになってて、解像度別に別フォルダになってるmodとかあるし
578名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 14:05:36.93 ID:CXRvnmFF
MODmanager使ってるなら手動でdataにモノを入れる事はないはずだけど
579名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 22:26:01.53 ID:0g8/yyLZ
質問です
追加した髪型で帽子とかかぶるとハゲてしまうのが嫌なのでヘルメットを被っても表示しないようにしたいのですがそういうMODってNVにありますか?
skyrimにはそういうのあったんですけどNVではちょっと見当たらなくて・・・
もしくは頭部の見た目を変更しない頭防具のMODでもいいです それならよく使う防具とメッシュ置き換えればいいだけだと思うので
580名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 23:09:14.59 ID:wvPj0K7k
防具扱いのカツラならあるかもしれない
581名無しさんの野望 sage2014/10/30(木) 23:15:09.25 ID:Foo4n2Dq
>>579
使いたい頭装備のHAT属性取って、ヘッドギア属性にでもすれば良い。これで髪も表示する。
サイズ大きめの帽子やヘルメットなら良い感じになるよ。
582名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 00:26:32.47 ID:v0YmAqsZ
>>581
それってどうやるんですか?是非教えて下さい
583名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 05:19:59.60 ID:VFF2r3Z5
>>582
GECKを使って自分でいじりましょう
584名無しさんの野望 sage2014/10/31(金) 23:04:05.88 ID:v0YmAqsZ
>>583
出来ました! 
GECKはじめて使ったんですがこんなに簡単だったんですね
ありがとうございました
585名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 14:14:42.55 ID:UcmtReDp
以前書き込みをした>>373です
あれからFONVを起動できないまま諦めていたのですがまたプレイしたくなり
何故起動しないのか色々と調べてみたのですがFNVeditというソフトで起動できるか
確認できるという情報が書いてあったので早速試してみました
するとMessagesの所にFatal: Could not find plugin list
と表示されました
これはplugin listがない?という意味なのでしょうか?
図々しいかもしれませんがどなたか対処法を教えて下さると助かります
586名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 16:24:28.22 ID:MlZe03v0
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\FalloutNV
ここにその手のファイルが有るんだけど、FalloutNVフォルダごと削除を試してみて
心配ならバックアップ取ってから削除
587名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 17:36:11.18 ID:0LhW9E/e
https://www.youtube.com/watch?v=jTFfLUpGd0k
この動画の47をダウンロードできるところ知りませんか?
588名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 17:37:26.84 ID:0LhW9E/e
https://www.youtube.com/watch?v=jTFfLUpGd0k
この動画の47をダウンロードできるところ知りませんか?
589名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 19:09:18.92 ID:YEA+2n+O
食品アイテムのリテクチャMODやレシピの拡張MODを探しています。オススメありませんか?
590名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 19:14:09.99 ID:s5k2ZPbg
上でRadar Modについて質問させていただいた者ですがNexusの掲示板見たらどうやら既知の不具合のようですね
仕方ないのでRadar HUDと併用して使うかRadar HUDだけ使うかしてみます
591名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 19:56:33.80 ID:UcmtReDp
>>586返信ありがとうございます
Localの中を確認しましたがFallout NVフォルダが
存在していませんでした
592名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 20:46:42.25 ID:s5k2ZPbg
GECKで中国軍ステルスアーマーの見た目を別の防具にしようと思ったんですけど
なぜかこの防具はnifがスーツとメットに分かれていて、試しにスーツだけ別の防具のメッシュ指定してみたのですが変更されませんでした
RADスーツは体と頭一緒になってるのになぜこの防具は分かれているのでしょうか?
別の防具の見た目にするのはどうすればいいか教えてください
593名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 21:08:38.96 ID:1mBj278R
BipdModelListの項目でグローブとかメットなんかのAddon管理してるから
そこをNONEにしないと外れない
594名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 21:14:19.69 ID:e+6bvsip
>>592
アーマーリストといって、データ上ではヘルメット、グローブの二つの装備があります。
この二つの装備を、スーツ装備に合わせた物がステルスアーマーとなります。

オブリビオンまでは、装備品に対して1個のNIFしか扱えませんでした。
複数のNIFを組み合わせてバリエーションのある装備のNIFデータを少なくする為に出来た機能。
他のグローブ付き装備やヘルメット付き装備の多くがこのアーマーリストで複数の装備を合わせています。

リストはGECKのアーマーウインドウの左下にModellistが表示されています。
特に何も付与したくないのであればNONEを選択すれば良い。
これでNIF指定だけでステルスアーマーを変更する事が出来ます。
595名無しさんの野望 sage2014/11/01(土) 22:10:20.41 ID:s5k2ZPbg
>>593>>594
お二方ありがとうございます 無事見た目が変更されました
そんな機能があったんですね 勉強不足でした
でもステルスアーマーはバリエーションなんか無いのになんでこの機能使ってるんだろ
596名無しさんの野望 2014/11/02(日) 11:43:51.82 ID:3rpS6h6q
【OS】(Windows 7 64bit)
【CPU】(Core i7)
【メモリ】(8GB)
【GPU】(GeForce GTX660)

steam版new vegansをDL

質問させてください。

steamのランチャー経由でなければゲームが起動しません。
バニラの状態で直接exeファイルを叩いたらエラーを吐くのですが、出先でエラーコードがわかりませんが。
steamからファイルの整合性をチェックすると、1つだけ確認が取れないようで再取得しますとメッセージが出るのですが、その後うんともすんともいいません。

steam、Fallout Newvegasの再インスコしたのですが変化なしです…

購入したばかりなのでなんとかしたいのですが、なんともわかりません。

まずはexeファイルから起動したいのですがどうすれば良いか教えてください。
597名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 11:49:17.78 ID:lx+dzM/n
デスクトップに起動用のショートカットを作れるべよ
Steamのライブラリの所からゲームの名前を右クリックで項目出るからよ
598名無しさんの野望 2014/11/02(日) 12:52:32.41 ID:bolbReUy
>>597
そうなんですが、4GBパッチを当てる際にどうもexeファイルから立ち上げる必要があるようで…

日本語化などはうまくいくのですが…
599名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 13:07:10.22 ID:xU1fp3gi
>>598
4GBパッチって初回もfnv4gb.exe叩いて起動すれば良いだけじゃなかったけ?
それで自動でバイナリ弄ったFalloutNV.exeが生成されるはず。
600名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 13:14:31.15 ID:lx+dzM/n
パッチのバージョンにもよるけど、直叩きと新しいExeを生成するのがある
1.6が直叩きで1.9が生成だっけか、逆だったっけ?w
601名無しさんの野望 2014/11/02(日) 14:36:43.59 ID:dZ6HBIN9
>>599
>>600
ありがとうございます。

そうなんですよ。
バニラのfnv4gb.exeを叩いてもエラー吐いて動かないんです…
steam経由だと動くんですが…

なので、4GBパッチを当てても起動できないんです。
日本語化とかはできるんですが…
602名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 15:00:31.37 ID:CpxhsGOw
>>601
fnv4gb.exeはFalloutNV.exeと同じところに置いているよね
手動で exes フォルダを作っても駄目かな?中身空っぽでいいから
603名無しさんの野望 2014/11/02(日) 15:23:09.34 ID:j51AGSeP
>>602
その通りしているんですが、ダメなんです…
フォルダの中に自動でexeファイルもできるんですが、やっぱり同じエラー吐いて起動しないんです。

バニラでもexdファイルからの起動ができないので、まずはこちらのエラーの解決が先決かと思うのですが…
内容伝わってますか?説明がうまくできてるか不安です…
604名無しさんの野望 2014/11/02(日) 15:25:23.45 ID:j51AGSeP
というか、エラー内容がわからないとなんとも言えないですよね(´・Д・)
605名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 15:28:00.56 ID:lnb+oSU7
新しい1.9のが前スレでも話題になってて自分でも確認してみたけど
バイナリ比較ソフトで調べてもexesフォルダに入ってる方が変更されたexeだったから
1.6と同じでいいと思うんだけどねENBも1.6と同じやり方で出来たし

>>603
うちじゃ突然Application load errorで駄目な時有ったけど何回か消しながらfnv4gb.exe入れなおしてたら直った
Afterburnerとかの常駐ソフト外したり色々な事試した気がするが決定的なのは覚えてない
606名無しさんの野望 2014/11/02(日) 15:50:18.94 ID:gMwhcF8x
>>605

>>603です
それです!
Application lord error 5:0000065434
が何もいじってないバニラ状態ででるんです。

4GBパッチを当てた後も同じだったので再インスコしましたが同じでした
・・・おかげでARMAとかskyrimとかもインスコしなおしで・・・

整合性の確認をすると
「1つのファイルが認証できなかったたま、再取得されます」
とメッセージが出て。再取得している雰囲気がありません
607名無しさんの野望 2014/11/02(日) 16:48:04.85 ID:DIo+NEVB
本日スカイリムから移住して参りました。
テストプレイをしてみた結果キャラメイクが案の定でしたので1周目は美化MODだけ導入してやろうと思うのですが色々とあって何がいいのか分からず手を付けられない状態です。
もしよろしければオススメの美化、体系MOD等をお教えいただけないでしょうか?
参考になるかはわかりませんがスカイリムではunvision faceとCBBEを利用しておりました。
できればこれらと似た感じのMODをお教えいただけるとありがたいです。
608名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 17:31:51.94 ID:04uQ2FmX
unvision faceとCBBEって渋いなぁ
609名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 18:43:26.54 ID:XhA+wXUJ
>>607
Skyrimのキャラメイクと雲泥の差でやりにくいし、そもそもモデルやテクスチャの仕様が違うからなんとも言えんな
簡単に美人が作りたいならMoonshadow使うくらいかな?
610名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:09:09.21 ID:bJ/Yqdiv
初回プレイにオススメのバグフィックスMODはどれでしょうか?
wikiを見た限り、開発が止まっている物や追加要素がある物があり
どれを選んでいいものかわかりません

できれば追加要素などはなく、バグだけを修正してるMODを希望です
611名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:12:21.28 ID:j8F8fFd4
Skyrim Mod Organaizerみたいなのってある?
初歩的な質問で悪いけどもしかしたらそもそも最初からMOってFONVでも使える?
612名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:13:37.60 ID:8wV0tVrf
はい
613名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:14:54.54 ID:04uQ2FmX
>>607
自分はType N Body Replacer(ttp://www.loverslab.com/topic/4530-fonv-type-n-body-replacer/)かな
Type 3 Real Feel face and body retextureやType 3Fも捨てがたいけど

美化はFallout Character OverhaulとFallout New Vegas Redesigned 2、Better Cass入れてる
今どきunvision faceって事は原作の雰囲気を壊したくないって人かもしれないね
もしそうなら、美化は見送ってもいいかな
614名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:27:16.26 ID:lx+dzM/n
>>610
YUPでええやん
後はVan Graff Hostility FixとOWB Sink Bug FixesとYUP Lonesome Road EDE repair weapon stuck fix入れてるけどw
615名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:32:47.31 ID:bJ/Yqdiv
>>614
見逃してました
確かにYUPが一番自分に合ってそうですね
ありがとうございました
616名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 19:38:34.77 ID:lx+dzM/n
>>615
YUPでも一部英文になったりするのでそこはしゃーない、と思ってw
誰か翻訳上げてくんないかなぁ(チラッ
617名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 20:00:30.75 ID:j8F8fFd4
>>612
新しいMOインスコしたらゲームの選択みたいなのでてきたわありがとなー

でもスチームライブラリからは普通に起動できるけどMOからNwe VegasをRUNしても「Application load error 5:0000065434」が出てきて動かないわ
これはパッケージ版の人がスチームで認証がどうのこうのらしいけど俺の場合外人とトレードしてギフト版を入手したけどなんか関係ある?
解決法分かる方オナシャす
618名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 20:19:01.49 ID:lx+dzM/n
直叩きするか、どうせNVSE入れることになるからそいつ経由で起動すりゃいいじゃん
619名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 20:33:36.79 ID:lnb+oSU7
>>617
前にTTW入れるついでに現行1.2.14に乗り換えた時に立ち上がらなかったが
歯車マークのModify Executableに有るNew Vegas・Fallout Launcher・NVSEやら全部を一旦Removeして
MO再起動でいけた
けどその時はApplication load errorじゃなかったからこれが効果有るかは分からん
620名無しさんの野望 2014/11/02(日) 20:48:44.75 ID:DIo+NEVB
>>608
渋いですか・・・
個人的にはunvisionが1番好みのキャラを作りやすかったのでずっと愛用していたのですが・・・

>>609
アドバイスありがとうございます。
Moonshadowを早速導入してみました。

>>613
上の方への返信にも書いたとおりunvisionを使っていたのは(ryなのですが美化MODに関しての情報ありがとうございました。
色々調べてみた結果体型はオススメいただいたType N Body Replacerを使用することにしました。

皆さま様々なアドバイスありがとうございました。
621名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 20:50:26.14 ID:j8F8fFd4
ごめーーーーーんNVSEも「Application load error 5:0000065434」出てきて無理だった
nvse_loader.exeもFalloutNV.exeと同じフォルダに入れてダブルクリックすると同じエラーでる
ドラッグドロップするとちゃんと起動する

>>619
ありがとーー試してみたけど無理だったごめーーん
俺も何も考えずに現行1.2.14にしちゃったけど古いバージョンならちゃんと動いてくれるかな
MO無しでMOD導入は考えられないよ
622名無しさんの野望 2014/11/02(日) 22:51:44.70 ID:3Bv1O/xK
NMMが使えるようなのでNMMにNVを認識させてskyrimと同じようにMODを導入してみたのですが髪型と追加種族のMODは反映されるのですかモーションと体型MOD(裸化)のもdが反映されません・・・
NMMでは一部のMODは導入できないのでしょうか?
623名無しさんの野望 sage2014/11/02(日) 23:07:40.71 ID:xU1fp3gi
>>622
上書きする系のMODはArchive InvalidationしないとVanillaのファイルが優先されます。
NMM使った事無いけど、Archive Invalidation機能はついてるはず。
624622 2014/11/03(月) 03:41:38.15 ID:9AIj7F+p
IDが変わったと思いますが>>622です
やはりどうやっても体型MODやモーションMODは反映されませんでした・・・
FOMMに変えようと思いましたが手順通りにやってもNEXUSにログインするところで毎回エラーが起きてそこから何も出来なくなってしまいます・・・
やはりNVのインストールからやり直さなければならないのでしょうか?
625名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 07:38:35.36 ID:sZ1h0XQq
>>624
だから>>623
詳しくは>>567に書いてある。

>FOMMに変えようと思いましたが手順通りにやってもNEXUSにログインするところで毎回エラーが起きてそこから何も出来なくなってしまいます
FOMMは更新されて無いので、現行のNEXUSにはログインできない。
ログイン機能は特に必要無いので、ログインしないように設定してください。
というかNMM使って導入してるなら、わざわざFOMM使う意味も無い。
626名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 07:48:04.21 ID:Lz/JXFrI
>>621だけど
スカイリムの頃愛用してたMOバージョン1,2,11にしてもダメだったわー
日本語化も終わったしあとは美化modとかUI改善modを入れまくるだけなんだけど
MOを介して起動すると出てくる「Application load error 5:0000065434」の原因誰も分からず?

仕方なくヴァニラで始める前に最後に調べると4GBベガスパッチ入れればワンチャンあるみたいな英文を見つけてやってみたベガスが英語に戻って日本語に戻せなくなったわ、あかん寝よ
627名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 08:00:08.07 ID:YhUEXhYn
4gbの最新はNVSEに対応してなかった気がするが
628622 2014/11/03(月) 11:52:31.44 ID:31UZogUp
PCからなのでまたIDが変わっていると思いますが>>622です
>>625さんに言われたとおり>>567を見てみた結果nvse loaderから起動していないのがいけなかったのだと思い念のため反映されないMODを再インストールしてnvse loaderから起動してみたのですがやはり反映されないMODはそのままでした・・・
629名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 12:35:18.49 ID:odilseWv
ちなみに体型変更とアニメーションはどのModよ?
630名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 12:49:28.25 ID:iF/urP8/
エスパーするけどMODファイル解凍してみ?多分フォルダ構造が古いというか
xxx\data\mesh\ みたいなフォルダ構成になってないやつだと思うよ
NMMはそこら辺ちょっと厳しいから。あと解凍して自分で好きなモーション選んで手動で突っ込む
古いタイプのモーション変更MODな予感もする。The Professional~~とかがそれだった覚えがある
631名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 12:51:58.66 ID:iF/urP8/
なのでたまにdata直下にdataフォルダが作成されるような構成になってるMODとかもあるよ
そういったものをNMMで導入したいんだったら自分でフォルダ構成直して圧縮し直すくらいかな
632622 2014/11/03(月) 13:26:29.87 ID:31UZogUp
モーションはNew Vegas Re-Animatedを
体型はType 6 Modification Body NVを使っています。
>>630さんに言われた通り一度ファイル構成を確認して入れなおしてみようと思います。
633622 2014/11/03(月) 13:42:09.24 ID:31UZogUp
連投失礼します
ファイル構成を見直してやってみてもやはり反映されませんでした・・・
ここまでやってダメだということはもう諦めるしかないのでしょうか?
634名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 14:01:14.14 ID:O2x4c9vw
はい
635名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 14:06:44.78 ID:odilseWv
T6Mの方だけど、全裸にならないんだよな?
DATABASESフォルダの中のNude Body Optionの中のファイルを上書きしてやらんと全裸にならんよ?確か
636名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 14:07:38.11 ID:odilseWv
あ、あと、T6Mはテクスチャファイルがないから別途用意しなきゃあかんよ?
637名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 14:10:04.92 ID:odilseWv
…ここまで大騒ぎして「実は体型を変更する…マテ

おまいさん追加種族使ってるつーたよな?
それ、体型とテクスチャ、追加種族用のフォルダに入れてないってオチじゃないか?
638名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 14:18:25.06 ID:O2x4c9vw
>>633
もしかしてespが無いから反映されてないって思ってる?
639名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 15:25:44.77 ID:iF/urP8/
そういえばモーションも男女別だったな……
取りあえずバニラの挙動は分かってるんだろうか……?
640名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 17:07:17.42 ID:7NUx8T+F
シフト押しているときは歩き押してないときが走りが
デフォルトだと思うのですが
なぜか急に逆転してしまって
通常歩きシフト押したとき走りになったのですが
これを元に戻す方法ってないのでしょうか?
ノーマルモードで重量は大丈夫ですよろしくお願いします
641名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 17:47:27.45 ID:odilseWv
キャップロック外せ
具体的方法はggr
642622 2014/11/03(月) 21:13:21.76 ID:31UZogUp
色々とやっていて遅くなってしまいましたがご報告を・・・
色々と調べてみた結果ArchiveInvalidationが導入されていないということに気付きこれを導入したうえで
ttp://komugiko20.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
このサイトに書かれている通りにiniを設定しなおしてみた結果今まで反映されていなかったMODが無事に反映されました。
取り乱してしまい皆さまにはご迷惑をおかけしましたが無事解決できました。
ありがとうございました。
643名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 22:26:06.08 ID:kNBwiXFr
MODの翻訳をしようと思ったのですがTESVTranslatorを使って訳すと文字化けしてしまっていました。
他のMODの訳を見ると本編と同じようにIDと訳を書いたtxtで翻訳という形にしているようですが
このIDを書いたひな形?のtxtは手動で作るんでしょうか?
それともなにかソフトのようなものがあるんでしょうか?
644名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 22:29:01.79 ID:kNBwiXFr
すいません書いた後に解決しました
GECK使うんですね
645名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 23:14:47.67 ID:kNBwiXFr
すいません結局ですが質問させてください
GECKで抜き出せない・・・
・File → Export から Select/Clear Export Filter File... を選び抽出したいMODファイルを選択します
あとはテキストを抽出します

これで目的のMODをフィルタできるそうですが
espを選んでもエラーがでてフィルタをかけられず
全部txt化してしまいます
なにがいけないんでしょうか
646名無しさんの野望 sage2014/11/03(月) 23:21:32.65 ID:nTJ6JVy3
"Out of Memory"とエラー表示がよくでるのですが、これって不足してるのはVRAMの方でしょうか。メインメモリ16GBで4GBパッチは当ててます。
647名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 00:46:09.24 ID:FtVPLLIh
Egg translatorで抜き出せばいいんじゃね
648名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 09:10:26.44 ID:pB/IoCMM
カードゲームのキャラバンで、攻略wikiのマニュアル訳を見ると
「全く同じカードを複数枚入れることはできません。」
とありますが、カードのデザイン(裏の模様)が違えばハートのA10枚とか可能なのですか?

実際に同じカード6枚込のデッキで遊べてるので、自分のだけおかしいのかと思って
649名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 14:09:32.90 ID:g2KAflMG
>>647
これ便利だけどNV用のデータベースないんですね・・・
これのtxt化のやり方はちょっとわかんなかったです
とりあえずGECKのほうでなんとかできました
650名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 15:34:28.38 ID:FEF2x6WJ
>>648
その通りでデザイン違いは同じA10とかでも持つことが出来るよ
デッキには出来れば2種までのスート(ハートとかダイヤ)で揃えて
KとQばしばし置いていくと良いよ
651名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 16:09:35.80 ID:y9PDoQFL
セールで買って日本語化は出来てフォントのサイズも変更したんだけど
字幕の位置を変更するにはどうしればいいの?
画面の中央に字幕が出てしまう
652名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 19:08:29.45 ID:pB/IoCMM
>>650
さんきゅーです
653名無しさんの野望 sage2014/11/04(火) 23:31:02.36 ID:ltZOq43d
T6MのBNBを使っているのですが、T6Mでリプレースされていない装備をT3FのBNBで使いたいです
共存させる方法ってありますか?

T6MBNBとBNB入れるとリプレースされてない装備がBNBの爆乳体型になって共存は出来ているんですが、T3Fだとぶかぶかになってしまいます
654名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 13:41:50.70 ID:5JuuJ1tN
Dドライブ直下にフォルダ作ってインスコしたんだけど、exe叩いても動かない
ランチャーもダメ
Application lord error 5:0000065434
ってのが出るんだけど、やっぱCドライブのデフォルトじゃないとダメなん?
655名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:08:34.55 ID:cWRRivqE
>>654
D直下にどうやってインストールしたの?
steamからだとsteam本体とは別にインストールする場合
steamAppかなんかのフォルダー作ってその下にコモンで
さらにその中に当該ゲームのフォルダー作るはずなんだけどな
656名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:19:37.83 ID:5JuuJ1tN
>>655
インスコするときにsteamで選択できたよ
skyrimも入ってるし
657名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:24:26.24 ID:cWRRivqE
>>656
steamから起動は?
658名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:29:33.33 ID:5JuuJ1tN
>>657
steamからだといける
659名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:30:37.93 ID:cWRRivqE
>>658
それなら問題ないんじゃないですか?
660名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:34:32.76 ID:5JuuJ1tN
>>659
MODを導入しようとするとexeファイルからの立ち上げが必要になると思うんだけど
いくらMOD入れても起動しないんじゃ…
661名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:37:45.31 ID:5bONH6x+
nvse使わんようなModならSteamから立ち上げで何の問題もない
nvse使うようなModならnvseから立ち上げればいいんだから何の問題もない
662名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:38:23.74 ID:cWRRivqE
>>660
必要ないsteamから立ち上げるとスクリプトも立ち上がる
steam経由で起動して日本語化確認できるから間違いない
俺自身はMO経由だからスクリプトから立ち上げないとダメだけどね
663名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:39:46.06 ID:cWRRivqE
>>661
steamから起動で日本語化出来てたからnvseから立ち上げる必要ないのでは?
664名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:46:06.88 ID:5JuuJ1tN
4GBパッチ当てると、exesフォルダ内に新しいexeができるじゃないですか?
それを叩いて起動すればパッチが当たったデータになるらしいんだけど
やっぱり「Application lord error 5:0000065434」

で、わけわからんから再インスコして何とかしようと相談中
665名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:50:59.40 ID:5bONH6x+
お前らが何したいのかさっぱりわからん
そもそも4gb使うならfnv4gb.exeから起動すればいい
Steamから起動して日本語化されるなら正規の日本語化ではなくdinput使った日本語化になってる
666名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 14:57:45.11 ID:5JuuJ1tN
>>665
PCゲーぺーぺーだから基本的なこともわかってないんだが

nesv入れて日本語化して4GB入れて
それでもってfnv4gb.exeからゲームを起動すればいいってことかい?
667名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 15:11:52.80 ID:5bONH6x+
nvse使うんなら4gb入ってれば勝手にそっち起動してくれるからnvseから起動すればおk
ただいつだかの4gbのバージョン上がったときにnvse非対応になったことがあるからそこだけ注意だな
今どうなってるのかは知らないけど
668名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 15:18:31.32 ID:5JuuJ1tN
>>667
nvseから起動ですな

という事は、とりあえずnvse入れて起動してみろってことだね
それでも「Application lord error 5:0000065434」がでたらもうわからんってことだな
669名無しさんの野望 2014/11/05(水) 15:42:14.31 ID:EHF5HXhC
1つ質問させていただきたいのですがType6bodyを導入したいのですがType3はNMMでそのまま導入した後にArchiveInvalidationInvalidatedでiniを編集したらそのまま適用されました。
しかしその後説明されていた通りに手動でtype6を導入したのですが適用されません・・・
種族はMoonshadow Dolls Race 1_01を使用していますのでSkyrimのように種族のフォルダに入れないと適用されないのかと思ったのですが他の種族でもType3のままでした・・・
恐らくデフォルト種族は使うことはないと思いますのでMoonshadow種族にだけでもType6を適用する方法があればお教えいただけないでしょうか?
670名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 16:16:19.80 ID:cWRRivqE
4gパッチでnvseかつアポカリプスENBとそれに同梱されてる64bit版dllを使ってるんだけど
正式?なdllじゃないためかENB使ってる時に出る文字列が出なくて
きちんと適応出来てるのか不安なんですが
この状況でENBが働いてるか
確認する方法ってありますかね?
671名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 19:03:38.66 ID:/iw+sSPa
>>669
どういう説明読んだのか分からないけど、導入時のフォルダ構造と.nifファイルの位置は合ってるの?
>>670
大体はShift+F12とかで切り替えられるんじゃね
SweetFXにもsettings.txtかなんかにキーコード書いてあったはず
672名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 22:04:51.46 ID:fvA+RJvT
最近初めてようやくラッキー38まで行ったんですが
スイートのアップグレードが出来ません。
ターミナルにロッカーとか商品の項目は出るのですが、クリックしても
反応がないです(購入出来ない)、何か改善策は無いでしょうか?
673名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 22:45:01.34 ID:CXBha3dI
俺もそれあった
改善策というかずれた位置にカーソルが反応するところあった気がする
674名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 23:01:42.01 ID:ghF3ij7u
>>670
dllはexesフォルダに入れてるの?
675名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 23:03:40.60 ID:6M3Z8iow
字幕を文字だけじゃなくてboxっていうか選択肢が表示されるみたいに枠をつけるためにはどのmod入れればいい?
デフォルトで字幕表示するとただ文字が出るだけで、ずいぶん味気ない感じがするんだけど
676名無しさんの野望 sage2014/11/05(水) 23:29:37.22 ID:fvA+RJvT
>>673
値段のところで反応がありました、申し訳ない
有難う御座います!
677名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 00:15:16.59 ID:S/RG/ukE
FONVのろだにある美人化modを使用してみたいんですが
普通のmodのように、美人化mod(5.3)(2).7zをDLして、FOMMでアクティブにすれば使用出来ますか?
678名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 00:20:52.32 ID:xU9kj/DE
>>654
俺Dにスチームライブラリ作ってその中にインスコするようにしてるけどMO介して起動すると同じエラーでるわ
exe押せば普通に起動はできてる、Cじゃないとダメとかあるの?
679名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 00:34:25.90 ID:2DBkLnNf
むしろProgram Files以下に入れるなと言われてる
海外のサイトでも書いてある
http://wiki.step-project.com/User:Essarrbee/FalloutNewVegas
MOでFONVやるまとめみたいの書いた人のもそうなってる
680名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 02:10:59.96 ID:9Ne0x22B
>>626
たった今FOMMからMOへ移行中(つかFONVダウンロードから全部再構築)なんで
試しにMO1.2.9で起動したらタイトル画面まではいけた
眠くてニューゲームでテストする気力はないが参考までに
681名無しさんの野望 2014/11/06(木) 03:38:15.16 ID:sX70ZsSa
MODで追加した装備のIDをコンソールで検索したのですが「help 〜」といった感じでコマンドを入れてみてもIDが表示されません。
Read meファイルにも目を通しましたがIDは一切書かれていません。
TroubleMaker Outfit T6M(これは置き換えかもしれません)とCourier Vests - Courier Vestsの2つです。
682名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 04:47:01.92 ID:xU9kj/DE
>>680
俺はエラーでできないんだよなぁ、スカイリムは問題なくできたのに

>>679
ちょっと英語読んでたら日本語までわからなくなってきたんだけど
D;GAME\SteamLibrary\SteamApps\common\Fallout New Vegas enplczruに入れてあるけど
Program Files以下に入れてないから大丈夫って事だよね?
683名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 04:56:04.45 ID:WSB3PrXi
>>681
もう手元にその装備があるのなら地面に落としてコンソール、落とした装備をクリックして
GetBaseObject  (大文字小文字は関係ない) が一番楽じゃないかな
684名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 05:18:05.18 ID:2DBkLnNf
>>682
Fallout New Vegas enplczruで思うんだけど
うちのじゃFallout New Vegasなんだよね
Steam App IDが違うやつなんじゃね?ぐぐるとロシア語引っかかるし
表示>設定>インターフェース>Steam上にURLアドレスバーを表示するにチェック入れて
右上詳細表示にしてストアページ押して飛ぶと
http://store.steampowered.com/app/22380/
こんな風にうちのは22380になるんだ
MOのsettings>Workaroundsの方若しくは歯車マークからの方のOverwrite SteamAppIDか
どこをどう合わせるのかわからんがそこら辺がダメなんじゃね?
685名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 05:34:39.67 ID:2DBkLnNf
追記
https://steamdb.info/app/22380/config/
installdir Fallout New Vegas
こっちが俺の方ので言語が
english,german,french,italian,spanish

https://steamdb.info/app/22490/config/
installdir Fallout New Vegas enplczru
こっちが東欧版というかなんというかそんな感じの
english,russian,polish,czech
686名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 07:03:10.50 ID:xU9kj/DE
>>684
うわああああすげぇええ起動できたああありがとおおおおおお!!!!!!
IDを22490に変えただけで動いたよ!わざわざ詳しく調べてくれてありがとー
外人とトレードしてもらったやつだったんだけどそんな違いがあったとは、調べてる時にSteamAppIDは22380にセットして満足してたから自分じゃ一生気づかなかったよほんまありがとなー
687名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 09:07:52.24 ID:/R1mOooh
あの…直接バニラのexe叩いて「Application lord error 5:0000065434」がでるのの解決策だれかご存じないですか・・
688名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 09:10:28.45 ID:ktQwxvvd
それSteamworksのゲームをSteam通さずに起動すると出る奴だろ
問題ないならSteamから起動しろ
それかnvseでも通せ
689名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 09:37:02.57 ID:/R1mOooh
>>688
なるほど…
まだまだ勉強不足ですかが質問させてください

nvseから起動だと、MOD管理ツールは使えないいんですかね?
690名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 11:12:05.20 ID:yz/JhvM/
>>689
MODで出来ること増やす為にスクリプト拡張するのに
MOD管理ツール使えなくなるとか本末転倒だと思いませんか?
691名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 11:27:37.60 ID:/R1mOooh
>>690
たしかにそうですね

勉強してきます
692名無しさんの野望 2014/11/06(木) 12:58:51.79 ID:sX70ZsSa
>>683
それがまだ装備を入手してないんですよ・・・
Read Meにも入手場所らしきところは書いていないので手に入れられない状況なんですよね・・・
693名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 13:00:44.20 ID:ktQwxvvd
Modのインデックスを入れてないとかいうオチじゃろ
先頭二桁は有効化してるModのインデックスをいれなきゃあかんぞ
詳しい説明はぐぐれ
694名無しさんの野望 2014/11/06(木) 13:20:49.86 ID:mmmn6bt0
fomodでTTW2.7入れてもメインファイル直接入れてもNVから出発になってうまくいかないぽい
タイトル画面とNEWGAME時に流れるムービーはTTW専用にはなった
tale_of_two_wastelands_2.7.2でfo3とfoNVをあわせるときにコマンドプロンプトでないとき失敗してる?
一応successって最後に出るんだが・・
695名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 13:50:08.21 ID:2jAi8xl5
>>692
FNVedit入れとけ
696名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 14:08:53.30 ID:+njJs6JP
そうか、Falloutはまだhelpコマンド無いんだっけ?
MOD作者に訪ねてもいいんじゃない?
697名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 21:33:38.43 ID:S/RG/ukE
>>677
申し訳ないんですが、誰かご教示ください・・・
お願いします orz
698名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 21:48:09.55 ID:4iU558cE
steamからインストールして日本語化する前に起動してみたんだけど
このゲームって字幕は真ん中に表示されるものなの?
699名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 22:45:32.95 ID:1/BNfYHg
>>697
一回やってみたら?ファイルの中身はどうなの?
顔のnifが入ってるのか、裸のnifが入ってるのか知らないけど、FONVのフォルダの
meshesかtexturesに格納されるようなフォルダ構成になってるなら上書きされると思うけど
700名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 23:13:21.87 ID:HYdl/GiR
質問させて下さい 
GECKでミニガンのバックパックを非表示にしたくて
Hide Backpackにチェック入れたんですがこの方法では消えませんでした
非表示にするにはどこをどうすればいいんでしょうか?
701名無しさんの野望 sage2014/11/06(木) 23:21:36.97 ID:+qRrVeRL
>>697
解凍すれば中のreadmeに全部書いてあるだろ
そんぐらいこんなとこで聞く前にやれ
702名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 00:13:26.65 ID:prS4gmb5
>>694
オプションのNVからスタートのespを入れてるか
iniの書き換えをしてないか
703名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 00:38:25.54 ID:haYKvOE8
>>700
Whack the Backpack
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/57187/?
ブチ込むなり参考にするなり好きにせい
704名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 01:28:42.70 ID:6YQ1ky+r
>>703
ありがとうございます 
結構複雑な問題だったんですね・・・ こういうのもGECKで簡単に変更できればいいのに
てか、じゃあHide Backpackの項目は何の意味があるんですかね?背負ってる武器が見えなくなるわけでもないし
705名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 03:39:55.26 ID:vrMWomcZ
そりゃbackpack背負うんだからbackpack装備を消すに決まってるだろ
706名無しさんの野望 2014/11/07(金) 03:50:36.20 ID:aCREhfBc
>>695
遅くなってしまいましたが>>681です
fnveditを導入してみたはいいのですがForm IDしか調べられなくていずれにしろ問題解決になりませんでした・・・
どうすればBase IDを確認できるのでしょうか?
ちなみにそれらしき過去ログは見つけたのですが確認できませんでした・・・
707名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 03:53:51.92 ID:w0d2tC2+
3の感動からはや幾年
いまだにVATSの感動を超えるゲームは無い・・・

だがさすがにモーションなどの基幹部分が古すぎる
せめてスカイリム位ので出ないかなぁ
708名無しさんの野望 2014/11/07(金) 04:36:35.32 ID:aCREhfBc
すいません、自己解決しました。
何とか過去ログが見れたのでその通りにFromIDの最初の2つをNMMで確認したロードオーダーの2文字に変更してみたら入手できました。
スレ汚し失礼いたしました。
709名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 09:25:53.30 ID:H11P7dXq
DLCシナリオOld World bluesのx-8で上級試験を受けるクエストなのですが、試験ターミナルで選択しても「不適切な実験材料が搭載されました」と出て開始出来ません
これはどうすれば試験を受けられる様になるか教えて欲しいです
710名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 09:41:06.99 ID:IdVdL3/Y
X-13研究施設のスーツケースからX-8犬舎の鍵手に入れてX-8犬舎ターミナルで異形サンプル開放選んだ?
711名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 10:13:22.47 ID:H11P7dXq
>>710
細かくx-13を探索したのですが、スーツケース自体見つからないです…
一箇所だけ見れていない場所があるのですがそこはバリアのような壁があり進入できません
712名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 10:47:16.61 ID:NT8jZWrs
X-8で音波銃をアップグレード→X-13のバリアに音波銃を撃つ→鍵GETの流れだったと思う
713名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 12:44:59.92 ID:H11P7dXq
>>712
行けました。ありがとうございます
714名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 14:45:28.00 ID:q7BDtQnw
電灯や電気に近づくとビーッと共鳴音?電気の音がしてかなり煩いのですが
これは自分の環境だけでしょうか?
この音をなくすことはできないんでしょうか?
715名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 15:13:02.81 ID:JO2Cb74N
DarNified UI NV を入れたのですが上手く反映されません。
default.iniのフォントを
[Fonts]
sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt
sFontFile_9=Textures\Fonts\NVFont_Test.fnt
にしたのですが、導入したあとのように文字が小さくならず枠が大きく
http://iup.2ch-library.com/i/i1319386-1415340705.jpg
上のようになってしまいます・・・。
わかる方治し方教えていただけますでしょうか。
716名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 15:26:53.69 ID:haYKvOE8
DarnifiedUI Configuration
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/54611/?
717名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 15:34:06.19 ID:JO2Cb74N
>>716
ありがとうございます
ですが、結果変わらず・・・。wikiなど見てxmlなどいじってもだめでした。
結局何がダメなのかわからないのがツライ・・・
718名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 15:50:03.20 ID:haYKvOE8
つっか、なんでdefault.ini?
いじるのはドキュメントの方のFallout.iniのはずだが?
719名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 15:57:06.38 ID:JO2Cb74N
>>718
fallout.iniではなくてDefaultのほうをいじれって書いてあったので・・・
mod紹介ページなのでそのページの名前書いていいのかわからないですが、一応今は伏せておきます。
720名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 16:15:41.69 ID:8xyyZUrb
>>718
>>361

>>719
仮にMO使ってたらMOの\profiles\プロファイル名の中のfallout.ini書き換えないとだめだけど
721名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 16:18:58.42 ID:/UQgX7Kb
ドキュメントのほうはdefault.iniに上書きされるからFONVでは基本的にdefault.ini弄るんじゃなかったっけ?
722名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 16:39:41.66 ID:JO2Cb74N
>>720
そうなんですか!
それは知らなかったです・・・。
早速試したら上手くいきました。MO使ってるとdefaultいじるだけじゃダメなんですね・・・。
お騒がせいたしました。回答していただいた皆様、ありがとうございました!
723名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 16:42:21.87 ID:haYKvOE8
ああ、そうか
うん、俺が間違ってた、ごめんw
724名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 20:19:15.27 ID:q7BDtQnw
川魚の生は・・・・
725名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 20:19:40.86 ID:q7BDtQnw
誤爆
726名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 22:51:11.96 ID:bnPCq6uO
ビリヤード台にある三角のアレ(名前がわからん)が!マークになってしまい物凄く見苦しいです。
無くて困るものでもないのでmeshとtextureを削除したいのですがファイル名を教えてください。
727名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 23:01:38.45 ID:haYKvOE8
Meshがないから<!>が出るんだろうがw
728名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 23:21:58.60 ID:bnPCq6uO
>>727 meshありました。triangleつーのがそれっぽいです
729名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 23:37:40.60 ID:8xyyZUrb
FNVEditで全esp読み込んで確認してみたほうがよくね?
BSAばらしてファイル抜き取るの?w
730名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 23:40:23.94 ID:haYKvOE8
つまり、そのMeshを参照してない、もしくはそのメッシュが壊れてるってことだろ
削除なんかしたらそれこそ<!>の山になるぞ?
トライアングルのメッシュを書き換えてるModを外すかまた別のModのMeshで上書きしちゃわなきゃアカン
731名無しさんの野望 sage2014/11/07(金) 23:44:44.46 ID:haYKvOE8
コイツ入れてそれでも出るならModが変なことしてるので探れ
Precision Collision - Clutter NV
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/54455/?
732名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 00:39:28.09 ID:ccJSXiuT
俺もトライアングル<!>になったけど
なんかのMODのmeshが壊れてたみたいでそれ消したらバニラの方を表示するようになったわ
733名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 03:56:11.88 ID:sOQPJVrs
>>732
mesh消したら治りました。どうもお騒がせしました
734名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 04:54:42.05 ID:3CjxocTy
トライアングルのメッシュに不備があるのって確か大型リテクスチャmodじゃなかったかな
名前忘れたけど
735名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 05:13:32.10 ID:usUWmWUt
NewVegasBountiesUでSomuguy.esmを入れるのと入れないのとの違いは何ですか?
736名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 07:01:45.89 ID:XyhohZzd
バージョン
737名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 07:51:07.33 ID:M/Dqu9Uw
>>735
クエストの違い。

例えば同じSomeguySeriesの
TheInheritanceで登場する奴隷商人を見逃した場合、NVB2でそいつが出てきて
専用のそれなりに長いクエストが始まる。
他にもNVB1とも相当数リンクしている
難点はフラグ管理が共通なので
やり直したい場合はSomeguySeriesの
全部のespを外さないと行けないこと
TheInheritanceは特にやり直しが効かないクエストが多いので面倒

奴隷商人を殺したからTheInheritanceだけやり直しても
NVB2の進行フラグは死亡扱いだから出てこない。
738名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 17:51:28.67 ID:b+dOV/a0
うむむ、steamからダウンロード版を購入したのですがランチャーしか起動できない・・
iniファイルが存在しないと言われるのですが、完全に削除してもう一度steamからインストールすれば
なんとかなるのでしょうか?
739名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 18:14:47.91 ID:UqFEmODg
>>738
iniファイルは本来ゲームを立ち上げた時に作成されるんだけど
ランチャーで設定してsteam経由で駄目だったらexe直叩き
駄目だったらファイルキャッシュの整合性確認
それで駄目だったら再インスコがいいと思う
740名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 18:23:40.67 ID:b+dOV/a0
何回インスコしても「Unable to find an INI file. Please reinstall Fallout.」
っていう表示が出ます
直でもアプリケーションエラーがでます
もー能無しの私にはおてあげww

ちなみにFallout3は日本語化等もしていますが普通に起動できるんですけど・・・
741名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 19:50:20.66 ID:sOQPJVrs
ラジオMODを導入してラジオをつけても全く音楽が鳴らないことがままあります。
cololado civil defence radioとかは問題なく聴けるのですが……
R.A.C.EにMODの音楽ファイルをぶち込んでみようかなぁ
742名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 20:52:41.90 ID:lIKXjAZj
iniが生成されないなんて…
common/Fallout New VegasからFallout_default.iniをFallout.iniにリネームして
MyGameのFalloutNVフォルダに突っ込んでもダメ?
743名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 21:06:03.89 ID:5jSU7P+A
質問させて下さい
グレネードランチャーなどの銃で撃つ爆発系武器の弾の飛距離を変えたいのですがGECKで可能ですか?
一応武器と弾のデータは覗いてみたのですがそれらしい項目がなくて困ってます
可能であるならやり方教えてください
744名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 21:09:22.80 ID:b+dOV/a0
>>742
だめですねえ、もうわけわからんw
745名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 21:51:27.60 ID:MUwi2eo/
生成されてるけど見えてないだけじゃね
746名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 22:15:13.49 ID:b+dOV/a0
しかしフォルダはあれどもiniは無いんだよなぁ
ディスク買えってことなのか・・
747名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 22:23:42.23 ID:duzC3rBp
ディスク買ってもsteam認証だからsteamから起動するのに変わりはないぞ
まさかPCのユーザー名日本語じゃなかろうな
748名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 22:52:00.44 ID:b+dOV/a0
違うよ
今までSteamでソフト買ってきたけどこんなことは初めてだわ
749名無しさんの野望 sage2014/11/08(土) 23:40:50.40 ID:AKdEMysF
敵のAIMを弱体化させるmodってありませんか?
FO3より遮蔽物すくないから遠距離戦になりやすいのに敵が動きながらガンガン当ててきて嫌なんですが
もっと周囲に着弾したりなんかのドキドキを味わいたいのです
750名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 02:46:08.24 ID:FNtDdOjL
win8の強制アップグレードでwin8.1になってしまいました…
nvseはアプリケーションエラーを吐いています。4gbパッチとNVSR導入済みです
751名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 03:00:42.64 ID:rERo/BcB
>>740
ググッたらなんか同じエラーがSkyrimでもあるらしくて解決策っぽいのがこれで
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8676-EFLX-7453&l=english

steamのライブラリからFalloutNVを選んで右クリック
プロパティから「ゲームキャッシュの整合性を確認」をしても「1つ取得してる」とかの状態で進まないなら

一度steamを完全に終了させてからsteamフォルダ(C:\Program Files\Steam)を開いて
そこのappcacheフォルダを削除(一応バックアップを取っておいて)
PCを再起動させてsteamを立ち上げる、そしてまた「ゲームキャッシュの整合性を確認」

これでも駄目なら常駐ソフトとかが邪魔をしているのでは?ってことみたい
後はsteamを終了させて、また立ち上げる時にSteam.exeを管理者権限で実行してみる

上記URLにさらに何か色々解決策が書いてあるから良かったら試してみておくれ
752名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 03:35:49.43 ID:rvSZ6q3a
質問です
高解像度テクスチャやENBなどを導入しているのに自キャラから数メートルの間しか高解像度にならないのは改善出来ますか?
出来るのなら方法を教えてください
現在の状態は、日本語化済み
nvse、4Gパッチ、ENB ver0.263、project reality、intelior lighting overhaul、NMMs textur pack
が導入済みです
スペックはCPU:i7-4790k、GPU:GTX970、メモリ:16Gです
753名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 04:13:40.81 ID:MggT8bb/
>>752
自キャラから数メートルしか高解像度にならないってのはどんな状態だ??
数メートル離れるとバニラのテクスチャに戻るの?
もしかしてDOFかかってるのを勘違いしてるだけじゃないの?
スクショ貼ってみてよ
754名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 09:58:19.75 ID:Ur4H54CZ
>>751
亀レスですまぬ、フォーラムにそんな書き込みあったのね
サンクス、色々試してみる
755名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 10:12:56.16 ID:fYEXUljy
mipmapが高画質化されてなかったんだろうな
756名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 11:13:57.39 ID:Ur4H54CZ
>>751
インストール先かえてから手順踏んだら動いた!、情報サンクス!
・・・ただミッチェル医師の首が風車の如く回転してたり、しゃがみ体制のままホバー移動してたけどw
757名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 11:32:13.42 ID:rvSZ6q3a
>>753
道路の黄色い線とかがボヤーっとしてて近づくと高解像度になってくって感じ
今試してみたらバニラでもなった
テクスチャを広範囲に読み込む方法?ないでしょうか
758名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 12:01:14.12 ID:zwtY1jKU
>>757
ビデオカードとか、ENBのAntialiasingとかAnisotropic Filteringの設定を変えてみよう
759名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 12:05:30.52 ID:rvSZ6q3a
>>758
サンクス
とりまいじってみる
760名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 12:28:33.54 ID:rvSZ6q3a
うまくいかなかった
バニラ
ttp://i.imgur.com/NsHmwEb.jpg
ENB等
ttp://i.imgur.com/vbU306S.jpg
ttp://i.imgur.com/1bmazNr.jpg
標準の先あたりからブロック状になっちまう
761名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 12:29:28.87 ID:fYEXUljy
だからミップマップだろ
762名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 12:42:27.38 ID:rvSZ6q3a
すみません
mipmapの設定ってどこですればいい?
763名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 12:59:03.75 ID:G8V9soyZ
>>762
Mipmapの設定じゃなくてVGAの設定とゲームのグラフィック表示の問題。
VGAが弱いと勝手に解像度低いMipmap使っちゃう。この辺はゲーム側で調整が出来る。
Texture解像度の設定を弄るのと、INI側のグラフィック設定を弄る。
ただVGAの性能無視した場合、当然重くなる。

MipmapはDDS圧縮時に自動生成されていく物で、わざわざ解像度の低いMipmapを生成するDDSはめったにない。
普通元の解像度の半分づつ段階を踏んで8枚から10枚格納されてる。
容量減るから荒くしちゃってるのでは?なんて思うけど、Mipmapはそんなに容量食わない。
無しと有りでも差が判らないほどの差しか出ない、これはDDS側でうまく圧縮されている為。
同じ画像が半分の容量で収まっているわけじゃないので、荒いMipmap仕込む意味が無い。
764名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 12:59:51.89 ID:rvSZ6q3a
自己解決
いろいろすみませんでした
765名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 16:34:38.60 ID:rvSZ6q3a
何度もすみません
ドキュメントにあるFalloutNVフォルダが消してもゲーム起動するたびに
元の状態のまま(セーブデータ、fallout.ini等)戻ってしまうんですがどうしたらいいですか?
766名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 17:33:38.87 ID:xMicm6IZ
>ドキュメントにあるFalloutNVフォルダ
これをそこまでして消したい理由は何なの?
文面読むとiniが戻って困るって感じでは無く、フォルダを消したいとしか読めないけど
767名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 17:38:25.78 ID:FDjg92ES
Steamと連動してるからライブラリタグ→右クリック→プロパティ→Steamクラウドをオフでいけるはず
Oblivionみたいに複数キャラ使ってるからセーブ消しても復活されるのは困るって話ならわかるけど
FONVってその辺問題ない気がするんだが
768名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 17:56:25.71 ID:rvSZ6q3a
>>766
>>766
すみません書き方が悪かったです
テストデータが邪魔だったので消したかったんです
769名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 18:29:03.86 ID:p5y3ltVY
http://i.imgur.com/Yi6fqQh.jpg
MOD追加するとこんな感じになってクリック不能になるのはどういう系統のMODが原因だろう?
前まで動いていたのでダイナミックカメラは関係なさそうだけど
770名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 19:24:09.57 ID:i/K284nN
FalloutNVのWryeBashだけ急に起動しなくなったのは何故だろう
Fallout3もSkyrimも使えるのにNVだけ起動しない
なんかメッセージはでてるんですけど一瞬でウィンドウが閉じちゃうんでわかりません
771770 sage2014/11/09(日) 19:47:36.40 ID:i/K284nN
自己解決しました
ロシア製のMod入れてセーブデータに文字化けしたデータが入ってたことが原因だったので
セーブデータを一時退避したら動くようになりました
772名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 20:08:49.50 ID:rERo/BcB
>>765
ゲーム中でセーブorロード画面でshift押しながらのクリックで
そのセーブデータを消せるからそれでいいんじゃないかな

iniが戻るのは、ランチャーのあるところのFallout_default.iniに書き換えられるから
iniを変更したかったらFallout_default.iniの記述を変えればいいよ
773名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 21:47:33.45 ID:Ur4H54CZ
うぬぬ、やっと起動してModも導入できたのに・・・
今度はNPCの関節が動かないw、みんなホバー移動してるんだがww
これどうしたらいんだ・・・
774名無しさんの野望 sage2014/11/09(日) 21:53:04.38 ID:Ur4H54CZ
申し訳ない、しょうもない質問してしまった・・フェードいじったらすぐになおった
すまぬ
775名無しさんの野望 sage2014/11/10(月) 17:11:35.88 ID:XQe3UlUv
>>760
ていうかこれmipmap云々じゃなくてAFが掛かってないだけ
ソフトのAFは思いからドライバで設定するかENB使ってるなら
ForceAnisotropicFiltering=true
MaxAnisotropy=16
776名無しさんの野望 sage2014/11/10(月) 22:10:35.23 ID:EbcCBQ/j
4gbの1.6入れたんだけど、「指定されたパスが見つかりません」ってでる・・・

nvseから起動できるんだけどこれってちゃんと4gbあたってるのかな?
777名無しさんの野望 2014/11/11(火) 16:48:05.65 ID:rFf9P+Dj
ホワイトグローブ協会とクエスト中の操作ミスで敵対してしまったので解除したいのですがbaseidが調べても出てきません
どなたか教えていただけないでしょうか?
778名無しさんの野望 2014/11/11(火) 16:53:44.59 ID:rFf9P+Dj
>>777
すいません、調べた所をもう一度見直していたら出てきました。
というわけで自己解決しましたw
スレ汚し失礼しました。
779名無しさんの野望 2014/11/11(火) 18:47:37.02 ID:t15lxqj7
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/49475/?tab=4&amp;&amp;navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Fnewvegas%2Fajax%2Fcomments%2F%3Fmod_id%3D49475%26page%3D1%26sort%3DDESC%26pid%3D0%26thread_id%3D930058&amp;pUp=1
このMOD三枚目のArmorなんのMODかわかる人居たら教えて下さい
780名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 00:01:43.64 ID:UuSwLK6n
Steamの実績だけども、コンソール一回でも使ったら問答無用で、そのセーブだと実績取得不可?
アイテム入手とかレベルアップとかじゃなくても
781名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 02:18:54.16 ID:CzBD7DKB
コンソール起動したらゲーム再起動すれば平気
782名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 03:35:34.22 ID:aeqEAGv6
起動しただけなら大丈夫って事? なら安心だ
ありがとうございます
783名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 03:51:12.62 ID:jVlG5Wmn
いやコンソールを一度開いたら再起動するまで実績解除不可なのよ
再起動して一度もコンソール開かずに実績解除の条件満たしたらいけるべ
784名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 05:22:02.43 ID:Afwa6BIX
ジョイパッドでプリントスクリーンを撮る方法はありますか?
昔の記憶でおぼろげなのですが、MIKOTOか何かのMODで
緊急車両基地で装備を売る女の子が出てくるMODがあったと思うのですが
知ってる方おしえてください
785名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 12:21:54.58 ID:UXL2MSw2
>>784
Steam使ってるならSteamのスクリーンショット機能とJoytoKeyみたいなユーティリティ使うのが無難じゃね。
786名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 12:24:46.00 ID:xqIoSzJv
普通にCTRL+Prt Scr同時押しか、SteamならF12じゃないの
787名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 19:19:15.77 ID:KxKHWpCg
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/47825/?

このMODをFOJPで翻訳すると全部文字化けしてしまうんですが
なぜでしょうか?
788名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 19:58:08.93 ID:KxKHWpCg
全部→翻訳した部分です
789名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 20:37:25.84 ID:53W/zzn5
文字化けちゅーことは文字コード合ってないんちゃうかぁ?
790名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 21:03:49.55 ID:KxKHWpCg
>>789
おっしゃる通り翻訳したファイルの文字コードが何かの拍子に変わったまま作業したようでした
文字コード修正したら無事適用されました
ありがとうございます
791名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 21:04:08.88 ID:lAcTrAIV
>>787
多分、SJISコードじゃなくて別のコードなんだろう。
テキストエディタで保存したんだろうけど、保存文字コードを確認しみるべし。
792名無しさんの野望 sage2014/11/12(水) 23:54:48.31 ID:aZWqKflI
project nevadaをFOMMで導入したんですがrebalanceとcyberwareが「espなのにesmとしてロードされてるよー」みたいな警告が出てます。
一度FOMMじゃなくて手動で解凍してdataフォルダにコピーしたんですがそれでも同じでした。
modの方は問題なく動いていてMCMで設定も出来ますが何か悪影響あるんじゃないかと不安です
793名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 07:39:52.24 ID:88zxaWUq
>>792
espにESMフラグ付いちゃってるだけじゃないの?
BOSSでソートするとESM群の下に並んじゃって、BOSS通りのロード順にならないけど、特に不都合は出ないはず。
フラグ消したいならWrye Flashで消せる。

当方v2.5のファイルをFOMMで導入してるけど、該当するespにESMフラグが付いてたと言う事は無いです。
もしESMフラグ付いてるのがエラーの理由なら、何かのツールの操作ミスだと思う。
794名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 14:35:55.05 ID:H4k6gYHb
レベルが上限に到達したのでコンソールで下げてからプレイを続けようとしたのですが、
XPを獲得しても獲得時に表示されるバーが動いてくれません。
これは仕様でしょうか? 仕様でしたら、このままでも通常通りにレベルアップできますか?
795名無しさんの野望 2014/11/13(木) 18:59:26.68 ID:Z0mEVW2H
最近のセールで購入した者ですが、ENBに関してどうしても解決できない問題があります。

NVSE、翻訳作業OK、4GBパッチ導入及び動作確認済み、MOD未導入の状態で
ENB(Ver263)ENBプリ(Ruby ENB)を導入しようとしても起動時にエラー(BEX)が発生してしまいます。

検証した結果、ENBに不可欠なd3d9.dillをexesフォルダに導入したのみ、エラーが発生します。
解決策が全く見つからないためアドバイスお願い致します。
(skyrimにてENB導入経験あり,skyrimENB最新版でも動作確認済み)
796名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 19:18:03.80 ID:nP1oo7r3
>>794
今まで獲得したXPはレベル下げる前と変わってますか?
そこが変わってないとレベルが上がらないと思います
レベルキャップ外すMODをいれた方が良いのではないでしょうか?
797名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 20:00:56.08 ID:XeJp5i2W
プロジェクトネバダを導入(日本語化済み)してて、アイテムソートにチェック入れてしまったんだが
チェック外して再起動しても日本語に戻らない・・・
どうすりゃ日本語表記に戻るん?
798名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 20:14:56.94 ID:geTKKJ0x
>>795
よく知らんけどBEXってたしかアドオンの不具合がほとんどだったような・・・
それはENBプリセットを未導入の状態でもexesフォルダに入れただけでエラーになるの?

>>797
1.アソートが有効になった状態でセーブ(アソートのチェックは外しておく)
2.プロジェクトネバダを削除
3.セーブロード インベチェックして日本語化確認後セーブせずにゲーム終了
4.プロジェクトネバダ入れてセーブロード
これでダメなら分かんね
799名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 20:30:43.63 ID:88zxaWUq
>>795
InjectorVersion使えば?
同一PCでもゲームで動かない場合ある。
当方はFo3だとd3d9.dillでENBが起動するが、NVはInjectorVersionじゃないと動作しないよ。
800名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 21:13:06.20 ID:XeJp5i2W
>>798助かったわ、サンクス!、戻った戻った
801名無しさんの野望 sage2014/11/13(木) 22:21:11.75 ID:H4k6gYHb
>>796
XPはMAX表記から通常の表記(◯◯/××)になっています。
ただ、やはりXP獲得時にバーが微動だにしません。
しばらく続けてみましたが、レベルも上がらないようでした。
キャップ解放のMODも試してみたのですが、こちらはMAX表記のままになってしまい解放できないようでした…。
802名無しさんの野望 2014/11/13(木) 22:53:04.09 ID:Z0mEVW2H
>>799
なんと、WAタイプよりIVタイプがNVとの相性がよいのですね。

早速導入方法の再確認と検証してきます。
803名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 09:54:05.85 ID:uqoOJ1Wj
House of Horrorが建物の入り口入ってすぐ落ちるんだけど…
CTDツールも効果無いし。
同じ症状の人おらんかね
804名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 14:05:31.04 ID:shXuJ+FM
すいません教えてください。FOMMでpackage managerしようとすると
something bad seems to have happenedて出て終了します。
何が原因でしょうか?
805名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 14:15:06.26 ID:4y1dRWag
自分もなるなあ…
何度も立ち上げ直してめんどい
806名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 18:24:03.76 ID:tJumYZre
https://www.youtube.com/watch?v=PVz6rxCnEOk

この動画のウェスカーがハンドガンを構えてるモーション、何のMODか分かる方いますか?
自分でも探してみたのですが両手で構えているMODしか見つけられませんでした・・・
807名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 19:59:40.65 ID:jg676/Cc
>>806

どこを探したのかわからないけど、Nexusで大型のモーション置き換えって、
これかRe-Animatedくらいしかないんじゃないかな?

Weapon Animation Replacers
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/38527/?

んで、インストールを簡単にしたのが↓
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/43240/?

自分はだいぶ前に導入したけど、そのときはパスとかどこかいじった記憶がある。
導入を解説してるブログもあるみたいなんで頑張って。
808名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 20:00:09.12 ID:oWDns3qI
>>806
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/43240/?
http://static-3.nexusmods.com/15/mods/130/images/43240-2-1312491108.jpg
これくらいしか知らない同じかどうかは分からん
809名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 20:31:01.71 ID:tJumYZre
>>807
>>808
教えていただいたとおり、Weapon Animation Replacersのガンスリンガーでした!
お二人とも本当にありがとうございました!
810名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 22:16:34.50 ID:uX+dzwri
質問です

4GBパッチを入れて、$GBパッチから起動しようとしたところ

unable set current dir to game dir
指定されたパスが見つかりません

というエラーが出ます

日本語化・NVSEからの起動は可能です


どうすれば解決するか教えてください
811名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 22:30:32.68 ID:oWDns3qI
>>810
そういう状態になったこと無いからよく分からんが
exesフォルダちゃんと作ったのか
指定されたファイルをFallout New Vegasフォルダにちゃんと入れてるのか
一応versionも違ってもやりかたは同じだけど書いておこう
812名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 22:42:18.97 ID:uX+dzwri
>>811
fnv4gb.exe
fnv4gb.helper.dll
をFalloutNV.exeと同じフォルダに入れて

そのフォルダにexesフォルダをつくって
fnv4gb.exeをクリックするとexesフォルダの中に新しいfnv4gb.exeができるんですよね?

間違ってなければ・・・そのとおりやってるんですが・・・
813名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 22:48:38.42 ID:oWDns3qI
やりかたは合ってるね
exesフォルダの中に出来るのは変更後のFalloutNV.exeね
fnv4gb.exeはどれを落としたの?
814名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 23:30:27.06 ID:uX+dzwri
>>813
FNV4GB-1-9
なんですけど・・・
815名無しさんの野望 sage2014/11/14(金) 23:30:47.77 ID:/Sq1RgBc
>>812
起動はfnv4gb.exeからで、exesフォルダの中のFalloutNV.exe叩いてもエラー吐くだけだよ。
816名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 00:02:57.31 ID:aNu9nwA0
>>815
fnv4gb.exeをたたくと
exesフォルダの中にFalloutNV.exeができるはずなんですけど
エラーが出て、exesフォルダの中にファイルができないんです
817名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 00:14:30.66 ID:go+k7AD6
そのエラーの内容書かないと誰にもわからんだろ
なんでそこ省くんだ?
超能力者でも召喚したいのか?
818名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 00:17:19.89 ID:aNu9nwA0
>>817

>>810
なんですが
819名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 00:23:00.74 ID:Dtf67QWP
http://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/251916-4gb-fallout-new-vegas/page-138#entry9732361
version1.6の方のでならフォーラムで4GB Fallout New Vegasの英語の詳しい説明はここなんだけど
fnv4gb.exeを管理者権限で立ち上げたり
デフォ以外にインストールしてる場合にショートカットに引数つけたりとか書いてある
グーグルのでもどこでもいいから翻訳でも突っ込みながらなんかやってみたら
820名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 00:34:03.25 ID:aNu9nwA0
>>819
ありがとうございます

>>デフォ以外にインストールしてる場合にショートカットに引数つけたりとか書いてある
これが気になりますね・・・
Dドライブにインスコなんで

もしよければ詳しく教えていただけませんか?
821名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 00:54:50.72 ID:rAkolS0v
>>816
ちょっと前にもあったけど、EU版のEXEだとUA版とバイナリ違うから、4GBexeが出来ないでエラー吐くってレスなかったけ?
US版のNVちゃんとインストールしてる?
822名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 00:58:54.33 ID:aNu9nwA0
たびたび申し訳ないです

なぜか、4GBパッチが起動してexesフォルダの中に新しいのができました

しかし、exesフォルダ内のFakkoutNV.exeを叩くと
「コンピューターにsteam_api.dllがないため、プログラムを開始できません。プログラムを再インストールしみててください。」
というメッセージが出ます

nvse_loader.exe
Fallout New Vegas内のfnv4gb.exe(exesフォルダの中ではない)
を叩くと、通常のように起動します

・・・これは、パッチがあたっていると考えていいのでしょうか?
確認の方法などはありますか?
823名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:16:45.95 ID:4C8i11Cc
成功してるやん
exeフォルダの中身はいじらなくていいんだよ
824名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:27:39.82 ID:Dtf67QWP
ゲームするときはfnv4gb.exe叩いて起動すればおk
825名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 01:38:07.04 ID:aNu9nwA0
>>823
>>824
ありがとうございます
やっと先に進めます

スレ汚し失礼しました
826名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 02:49:18.28 ID:Dtf67QWP
俺なりの確認法だけど
Alt+Tabで切り替えはNVだと無理ぽなんでウィンドウモードか擬似窓化ソフトで起動
コンソールで
tgm (無敵状態)
player.setav speedmult 1000 (脚をものすごく早くする)
これで超速で走りまわってるだけでメモリ使用量はどんどん上がるから
これでメモリ使用量見てるだけ
827>>795 2014/11/15(土) 11:59:22.25 ID:nZI2yFXR
皆さんのアドバイスを元にインジェクター版を使っても、ENBの表示がされず、諦めモードでしたが
全ファイル削除及び再インストールの状態で、ENB263WA版を導入すると導入成功しました

もしかしてNVSE、4GBpatch、翻訳、ENBに導入順序があるのでしょうか?
(翻訳→NVSE→4GB→ENB)
あるいはファイルの中に干渉する物があったのでしょうか?

心当たりある方は教えて頂きたいのですが
828>>795 2014/11/15(土) 13:22:57.37 ID:nZI2yFXR
原因が特定できました
ENB➕NVSE=Ok
ENB➕翻訳=BEX(起動不可)
ENB➕翻訳➕NVSE=BEX(起動不可)
翻訳➕NVSE=Ok

翻訳がENBに干渉して起動できないみたいです。
まさか……FOJP2の最新版はv4.6より新しい物ってあります?
829名無しさんの野望 2014/11/15(土) 14:03:56.25 ID:jY6kxpl3
なんか起動すると強制終了するようになったからmod全部はずして
再インストールしたんですがやっぱり強制終了するんですけど
なんでですかね?
830名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 14:29:52.26 ID:lUPNZJzp
>>829
俺はバニラ+NVSEで起動9割強制終了
バニラ+NVSE+4Gで上と同じ
これに
NVAC - New Vegas Anti Crashを加えると100%起動安定
さらにNew Vegas Stutter Removerを加えると100%起動不可になる

全部一度起動後はCTDなど一切なしって感じだけど
この手の拡張系は入れてるの?
831名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 17:12:46.04 ID:Chbj5els
>>829
再インストでも駄目ってんならiniがおかしいんじゃない?
アンインストした後マイドキュにあるNVフォルダも全消ししてからもう1回インストールしてみ?
832名無しさんの野望 sage2014/11/15(土) 17:23:57.47 ID:Dtf67QWP
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\FalloutNV
再インストールする時はおまじないとしてこのフォルダも削除した方がいいと思う
833名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 00:53:35.35 ID:nhbrXNM/
>>828
FOJP2v4.7はあるにはあるけど、人柱版だそうな
>827でENB入れて起動できたんじゃ?
>828は翻訳+ENB(Injector version)で起動不可なのかWrapper versionでも起動不可なのか
Wrapper versionで起動出来るなら、そのままソレを使っていけば良いだけでは?
自分の環境ではNVSE+FOJP2v4.6+ENB(Wrapper version)で起動出来てる
後導入に順番はない(強いて言うならNVSE→FOJP)
NVSE入れてるならFOJPに付いてるdllをNVSEのプラグインとして使う訳だし
834名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 10:43:29.47 ID:7YxszNB1
昨日まで起動してたんだが起動しなくなってしまった・・
4GBからでもランチャーからでもダブルクリックした瞬間「動作を停止しました」と出る・・
Wrye FlashでMODを確認したがやはり競合とかではないみたいなんだが・・
もうさっぱりわからん、誰か助けてくれorz
835名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 11:02:31.12 ID:7YxszNB1
連投すまぬ、ファイルキャッシュの整合性やったら起動したけど、ランチャー起動だと
ミッチェル医師の家から出るとCTDする・・・4GBから起動したら問題ないんだが・・
やっぱ4GBから起動でいいのだろうか・・ようわからん・・
836名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 13:44:26.98 ID:7WNgy6SX
fallout3みたく作業台で武器の修理できるmodってありますか?
837名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 14:23:41.82 ID:hKOBoXWm
ある
探せ
838名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 15:42:07.29 ID:Q8Gpou6g
ターミナルにアクセスした瞬間に落ちてしまうんですが、どうすればいいでしょうか?
Wikiなどに書かれているような特定のターミナルでフリーズが発生するのではなく、
カギ付きのターミナルで、Science値により解除できるレベルのターミナルのみアクセスした瞬間に落ちます。
カギ無しは問題なく見れますし、開けるのにScienceが足りていないターミナルはScienceが100ないと無理と言われるだけで落ちません。

一応日本語化辞書の---は直してみましたが、全く変わりませんでした。どうなっているのでしょうか?
839名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 18:58:43.21 ID:HxheAO6g
>>835
Mod OrganizerにFOMM・BOSS・FNVEdit・Wrye Flash NV・fnv4gb.exe登録して使ってる環境だけど
fnv4gb.exe使ってるセーブだとnvse_loader.exeからだとCTDする
1.6しか使ってないし1.9は試しただけで常用してないからよく知らないけど
素直にfnv4gb.exeから立ち上げでいいと思うよ
過去ログ見るとFalloutNV.exeやnvse_loader.exeから立ち上げろとか書いてるのもあるけど
1.6も1.9でも変更されたFalloutNV.exeがexesフォルダ内の奴なのは自分でも確認したし
メモリもうちの環境で3G弱使ってるからちゃんと効果は出てると思う
これでENBだろうがnvse使うものでもうまくいってるんで環境によるかどうかは正直良く分からん
ちなみによく言われるfnv4gb.exeがタスクマネージャーに残る現象もMod Organizer環境だと起こらない
840名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 19:50:45.71 ID:7WNgy6SX
>>837
減らさないようにするmodとspringに修理ターミナルを設置できるmod(何故か導入してもターミナルが無い)ならありました
でもワークベンチで修理できるmodは見当たらないです、よければ教えていただけませんか?
841名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 20:13:39.86 ID:7WNgy6SX
わかりにくいけど見つけました
どーもー
842名無しさんの野望 sage2014/11/16(日) 23:31:14.85 ID:nhbrXNM/
>>838
ハッキングいくときに落ちるってことかな?
ならFOJPじゃなくてUI系に何かの不具合が出てるのかも
843名無しさんの野望 2014/11/17(月) 00:00:30.47 ID:76ZUeSOQ
火炎放射器に武器MODつけると手に貼り付いて消えなくなるバグって修正出来るのかな?
あとGRAの刀の鞘が消えなくなるバグもできれば修正したいんだけど・・。
844名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 02:28:54.76 ID:TejpDlgz
Dead Moneyに武器を持ち込みたいのだけど良いMODありませんか?
雰囲気がホラー過ぎるから自前の装備がないと嫌過ぎて辛い
845名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 02:52:19.13 ID:vwqbo50/
MODコンパニオンに持たせるとか
846名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 02:58:16.26 ID:bQKHZepu
キーアイテムがクエストアイテム扱いになるModを使えばラクショー
俺はJunk-O-MaticとかHBs Wasteland Tent使った
847名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 02:59:23.50 ID:bQKHZepu
あ、HBs Wasteland Tentは駄目だ、取り上げられるなw
848名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 03:02:02.89 ID:bQKHZepu
まぁ、それでもラッキーだけの持ち込みでクリアしたぞ
後は全部現地調達で済むw
849名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 14:03:40.34 ID:WiQN/KcH
>>842
日本語化した後に、fommで
Brokensteel.esm
Fallout3.esm
JPPatch.esp
の順で導入しています。
UI系だとすればどうすればよいのでしょうか?
850名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 17:05:07.38 ID:sSRxIEa+
>>839
超亀レスだけど、ありがとう
あと、GIブルースのクエでオリスがやらせ発砲する場面で全員棒立ちになっちゃって
こっちが殴らんと進まないんだが、Modが干渉してるのかね・・・、敵にばれるとメタルギアの効果音出るやついれてるけどそのせいかな・・
851名無しさんの野望 sage2014/11/17(月) 18:56:13.38 ID:TejpDlgz
>>845
>>846

ありがとう
Junk-O-Maticを使って装備を持ち込みました
なんかあの雰囲気苦手
852名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 00:00:34.00 ID:sNE6DX5x
>>849
fallout3.esmはBrokensteel.esmよりロード順を上に持っていかないとダメですよ
あとFallout3の質問はスレチです
853名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 00:02:32.37 ID:sNE6DX5x
というかFallout3.esmは必ず一番上に持っていかないと不具合だらけになります
854名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 15:57:16.26 ID:FLmIeGtD
質問よいですか?

item TAG sorter
を導入したのですが、ミッチェルの家にありません・・・

どこにあるんでしょうか?

FOMMで導入しました
855名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 16:01:59.87 ID:HqDcUVLm
NVと3勘違いしていました。ごめんなさい

教えて頂いてありがとうございます。試してきますね
856名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 18:44:54.39 ID:FLmIeGtD
IWSの日本語化がうまくいかないんです
MCM導入済みでEscでメニュー?も出てきます

FalloutはDドライブにインスコ済みなんですが
IWS-Increased Wasteland ...99 日本語化 [2012-05-03
でやろうとしてるのですが
妙なものばっかりインストールされて肝心の日本語化がされません

誰か教えてください
857名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 18:48:57.83 ID:C3MMcIfu
それDLしてみたけどexeなんて入ってないぞ
お前何をインストールしてんの?
858名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 20:00:23.86 ID:FLmIeGtD
>>857
えーーーーーー
どおりで妙なもんがいっぱいだと思った!!!

すいません・・・
日本語化どれをDLしたららいいんでしょう・・・?
859名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 20:09:15.12 ID:7hY7Wvd7
それよりもウィルスやマルウェアチェックを先にした方がいいんじゃないか?
860名無しさんの野望 2014/11/18(火) 20:13:31.66 ID:oiCIqMRV
バグフィックスはなに入れるといいですかね?
861名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 20:33:37.41 ID:GCaN+IUq
>>860
NVだとバグだけ修正するMODが無い。
俺の好みの便利系MOD全部マージして、不具合も改善してやったぜ!ってMODなら有るが、かなりの部分をMODで改変される。

後、多くの不具合修正が、修正じゃなくて回避や迂回させてるのが多く、他のクエストMODと良くコンフリクトする。
NVはデフォで致命的な不具合あらかた解決してるから、無くてもなんとかなる。
直ってない部分は、根本から変えないと直せない部分なので、回避や迂回させるしかないんだよね。
862名無しさんの野望 sage2014/11/18(火) 20:43:03.36 ID:7hY7Wvd7
>>860
Yukichigai Unofficial Patch - YUP
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/51664/?
GRA gun runners arsenal ammo fix
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/45091/?
OWB Sink Bug Fixes
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/42987/?
Van Graff Hostility Fix
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/40742/?
YUP Lonesome Road EDE repair weapon stuck fix
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/56749/?

>>861
YUPが寂しそうにこっちを見てます
どうしますか?
wwww
863名無しさんの野望 sage2014/11/19(水) 07:24:46.40 ID:/vx0Twe7
>>860
YUP+NVEC Reduce CTD+NVSR+Fallout New Vegas Optimized+4g
IWSとmonstermodで敵増やしてENBいれてるけどこれでかなり安定した
スペックはi7-2600 メモリ8G グラボGTX650TiBoost 2G
ちなみにここからテクスチャ張替えやると一気にCTD率が跳ね上がる
864名無しさんの野望 sage2014/11/19(水) 22:18:45.29 ID:Fh744kvh
FPSかなり下がりそうだな・・・
敵増やすとガクガクになるイメージ
865名無しさんの野望 2014/11/20(木) 23:23:04.95 ID:S8z5ysVi
なんか急にテクスチャやメッシュを正しく読み込まなくなったんだけど、
でたらめなテクスチャが読み込まれて一面目玉だらけになったりする…
セーブして再起動すると元に戻るんだけどファストトラベルするとほぼ確実にバグるから
まともにプレイ出来ない、誰か同じような目にあった人居ないかな?
866名無しさんの野望 2014/11/21(金) 00:05:32.04 ID:HW9uvH1/
癖が強いツールなのでの説明に
やらさずぶったくりな含みを感じる。
結論的には語化できませんで終わり絵だよ

まどうせやらねえし。つもりすらないっっさ
867名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 08:11:24.30 ID:A6YhTLD/
BlackoutってENBを入れたら
FPSが下がってかくつくんだけど
これってそんなにスペック食うんか?

これ一個に圧迫されると他のMODなんか
入れられないんだけど

上手くいってるか分からんけど
4GBのパッチは当ててる
868名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 11:01:56.49 ID:ru7SQ5PH
そういう質問の時はスペックも一緒に書こうぜ
869名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 12:35:43.31 ID:A6YhTLD/
>>868

OS:win8
CPU:3770k
RAM:32GB
グラボ:GTX680LightningのSLI
870名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 15:30:53.46 ID:ru7SQ5PH
>>869
ごっついスペックしてんな
それでカクつくっておかしいわ別にIWSで敵をマックスに増やした上に背景&NPCのテクスチャを張り替えまくってるわけじゃないんだろ?
871名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 16:09:42.21 ID:lLjDGAZg
>>869
BlackoutENB使ってるけど他のMODが使えなくなるほどFPSが下がることはないなぁ
場所によっては下がる事はあるけど
情報量が少なすぎて分かんない
ストレージはSSDなのかHDDなのかMODは何を入れてるのかとか
872名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 16:42:45.69 ID:ICN6H8I6
>>869
fonvのENBはマルチGPUがいまいちちゃんと動いてない気がする。
過去スレにもこの手の話題があったと思うぞ。
TITAN SLI構成にしたらシングル時よりもフレームレートが低下したって話。

うちはradeon 7970+7950の変則CF環境だが、
フレームレートが60行かない。だいたい平均40くらいかな。
ENBをOFFると余裕で60張り付きなんで、ENB側がマルチGPUに対応しきれてないんだと思う。

尚、skyrimだとHDテクスチャ入れまくりで、重めのENB入れても60fps出る。
873名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 17:13:17.86 ID:lLjDGAZg
スカイリムでSLI、CFはVRAMに関する部分が効果を発揮出来ないってあるけど
FONVはどうなんかな?
874名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 18:17:00.90 ID:A6YhTLD/
>>870
やっぱりそうだよな
ENBを選ぶ時に紹介動画とか漁ったけど
これより低いスペックでも普通に動いてたんだよなぁ
875名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 18:22:08.85 ID:A6YhTLD/
>>871
SSDにインストールしてて
日本語化とENBだけで他は入れてない
前にここで質問したけど
ENBの導入が上手くいってないと思われ
876名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 18:26:43.71 ID:A6YhTLD/
>>872
そういう原因もあるかもしれんかぁ
ただENB入れるのミスったか分からんけど

いろいろおかしかったんだよ
ピントが合わない所がボヤける効果が無くて

あんまり変わった気がしないしやたらと重い
テクスチャ張替えも失敗して断念したし
説明どうりにはやってるはずなんだけど・・・
877名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 18:29:15.08 ID:dcrsHjvn
>>872
おいおい、超勿体無いことしてるな
CFXは性能低い方に合わせてGPUのクロックが引き下げられるからCFするなら同じグラボがいいぞ
878名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 18:37:16.79 ID:N9ZZFbXb
FNVEditでMODをマージしてら、話しかけてもダイアログが出ないNPCがいるのですが
何処を変更するとこのような現象が起きるのでしょうか?
879名無しさんの野望 sage2014/11/21(金) 19:25:35.85 ID:XyOUMOHE
>>878
プラグイン内のIDは項目関係無しに頭から800番から振り付けされる。
それにプラグインのロード順であるMODIDが先頭に来て、初めて他のプラグインのIDと区別される。

マージする場合同じIDが必ず先頭側に多数存在しているので、マージ時に混ぜて無茶苦茶な状態になっているんじゃないかと思う。
例えば武器IDが違うプラグインのオブジェクトエフェクトIDと一緒で、武器項目なのにオブジェクトID指定されてしまっているとかね。
880名無しさんの野望 sage2014/11/22(土) 09:32:14.25 ID:HKViR6ni
このPCスペックで軽いENBを入れても平気だったりしますか?
カクカクせずに遊べたらいいんですが…
Core2Duoの2.40Ghz メモリ4GB GT430の1GB
881名無しさんの野望 sage2014/11/22(土) 10:27:14.86 ID:OPRkfreA
>>880
C2Dじゃ入れない方が快適、ENB入れたらマウスでエイムする時カクカクして狙いにくくてストレス感じる。
C2Qだとまぁ遊べなくは無い程度までは良くなる。
NVは2コアまで使うので、C2Dだと2コア丸々ゲームだけにリソースを割り当てられずに負荷が高い。

後C2Dでそのコアクロックだと、CPUが足引っ張ってVGAの能力がすぐ頭打ちになる。
C2Qにして4GhzぐらいまでOCしてあれば、そこそこ快適。
どうしてもやってみたいなら、プレイ解像度を下げるとずいぶん楽にはなる。
ぼやけるが低解像度でフルスクリーンにするとまし
882名無しさんの野望 sage2014/11/22(土) 11:24:54.54 ID:ZZbmy2Jg
>先日の、ブログでご声援をいただき
>様々な業者様から
>お仕事のアプローチが来ています
>今打ち合わせをしている段階の件もあるので
>そのうちご報告させて頂きます。

この件早く報告して欲しい
883名無しさんの野望 2014/11/22(土) 17:57:42.69 ID:SHNTX7Iv
ベロニカの乞食みたいなフードてどうやってはずせますか?

なにもかぶってない状態にしたいのですが
884名無しさんの野望 sage2014/11/22(土) 18:20:48.25 ID:SWgrd9CZ
Modで見えなくて硬い頭装備を探してそれをもたせるか、装備を取り上げれるModを使うか
885名無しさんの野望 sage2014/11/22(土) 18:58:44.32 ID:Gt/OEDEX
AWOPでウェイストランドの英雄に話しかけると
「何か用?」というNPCと、会話が始まらずに3人称だとプレイヤーの姿が消えたりする現象が起きますが
Geckで違いを見比べても今一判らずピンときません。
この現象を無くすには、どこを設定すればよいのでしょうか?

例として、グットスプリングスにいる男のNPCは会話できず、女のNPCはダイアログがでます。
886名無しさんの野望 sage2014/11/22(土) 19:52:31.21 ID:ncbfCf7R
ダイアログが一瞬だけでてる
887名無しさんの野望 sage2014/11/23(日) 12:46:00.86 ID:TO/Ebowe
>>885
Voice。要するに、そのNPCに設定されているVoiceに会話のダイアログが設定されてないのが原因。
解決策はGREETINGがある一般NPCのVoiceに変更すればいい。
つかNewvegas wikiがサーバーエラーで見れんな。
888名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 10:19:30.58 ID:YPtLZ3lU
>>876
亀で悪いけどTITAN BE SLIでシングルよりfpsが落ちたってレスしたの私かも
根本的な解決にはならないけどSLIレンダリングモードを強制的に〜2にすればいいかも

それと >>873 のレス通りVRAMに関する部分はマルチGPUだと発揮できないと思う
4K解像度でプレイしてるけどメモリは3.1GB使われてVRAMは2GBくらいにしかならない
SKYRIMだとVRAMが3GB以上使わてた気がしたんだけど
889名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 16:01:55.00 ID:7YGjl7sm
FONVが起動できないのでFNVEditで調べてみたらcould not find iniと
表示されるのですがどうしたらいいですか?
890名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 16:35:31.45 ID:t1m13OPB
まずはcould not find iniを翻訳してみればいいよ
891名無しさんの野望 2014/11/24(月) 18:54:46.37 ID:CUrg2BQR
>>865
自己解決しました。
892名無しさんの野望 2014/11/24(月) 20:05:03.30 ID:Uzb4stFJ
名前:
E-mail:
内容:
Unlimited Companionsが突然機能しなくなってしまいました・・・
ブーンとED-Eとアルケイドを連れていたのですがカジノに入ったらブーンの武器が没収されたまま帰ってこないバグが起きたのでその直前のデータをロードしなおしてフォロワーを全員ラッキー38で待機させてカジノのクエを終わらせて来てから再度合流したのですが
そうしたら人間と機械を1人ずつしか連れて行けないバニラの仕様に戻ってしまいました・・・
NMMでプラグインを最後にしたり再インストールも試したのですがやはりバニラの仕様のままです。
何とか治す方法はないでしょうか?
893名無しさんの野望 2014/11/24(月) 20:07:06.59 ID:Uzb4stFJ
携帯からの書き込みですので一度行数の問題で弾かれたのでコピーして書き込んだら変なところまてまコピーしてしまったようで変な文書になってしまいました・・・
お見苦くて申し訳ないです・・・
894名無しさんの野望 sage2014/11/24(月) 20:22:53.19 ID:CQ4bUGpO
hokuto shinken nvを導入している人に質問なんですがtraitの選択画面で該当部分が暗くなって選択できないのですが同じ症状になって導入できた人はいますか?
検索してもこの症状は報告されていないようです。
http://imgur.com/sflG68p
hokuto shinken nv以外はMODは動作させていません
895名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 20:27:52.69 ID:/jOmZXiY
Mikotoの髪型で一部、前頭部とか頭頂部が思いっきりハゲる髪型があるんだけど
これって何が原因でなるの?GeckでNPCに割り当ててるけど、ほとんど使えない。
896名無しさんの野望 sage2014/11/25(火) 22:00:49.71 ID:1OBe5plT
>>895
EGMファイルがおかしいか存在してない。
HairのNIFは頭部Meshの変形(造顔)に追従するようにEGMファイルがある。
ない場合追従しないので、顔の作りでは飛び出す物がある。
後顔の造形があまりにも極端な顔だと、追従しきれずに頭皮が飛び出る場合もある。

EGMファイル作成は、ちょっと調べてツール拾ってくれば結構簡単。
897名無しさんの野望 2014/11/26(水) 21:36:44.99 ID:DZshIVPC
new vegasのMOD何だけどskyrimみたいにNMM使ったら普通に入ったのだが、このまま使っていて
大丈夫かな?NMM使っている人、どうですかね?
898名無しさんの野望 sage2014/11/26(水) 21:44:53.53 ID:n7js+QPA
かなり昔にNMM使ってたけど何だか忘れたが一部のfomodでスクリプトうまく動かなくて
インスコできないMODあったからFOMMも使ったよ
今じゃMOに変えたけど
899名無しさんの野望 2014/11/27(木) 15:15:50.98 ID:f5TJGLRc
≫898
解答ありがとう。なるほどそういうこともあるのか・・
900名無しさんの野望 sage2014/11/28(金) 01:05:49.46 ID:EzlbPL10
TTW入れてタイトル画面はTale of Two Wastelandsになっているのですが
ニューゲームで始めてもNVから始まってしまいます。
どうしたらvault101から始めることが出来ますか?
901名無しさんの野望 sage2014/11/28(金) 01:16:27.68 ID:EzlbPL10
自己解決しました。
オプションのstartup menuを有効にしていないというアホみたいなミスでした。
902名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 00:03:38.54 ID:5Lcn6yq1
メモリ使用量等の監視ツールは皆さん何使ってるのでしょうか?
Skyrim Performance Monitor 3.54使おうとしたら4gbパッチを通すと何故か機能しないので困ってます
903名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 01:22:16.84 ID:/TdDqpKW
自分でタスクマネージャとかで確認すれば分かると思うけど
fnv4gb.exe使ってる時はexesフォルダの中のFalloutNV.exeで起動してるんだが
そこら辺指定したりしても出来ないの?
MSI Afterburnerとリソースモニターで確認する程度なんでそのソフトはよく知らない
904名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 03:25:31.43 ID:iE/N7YeR
Item TAG Sorter for Japaneseを入れるとアイテム名が英語になってしまいます
使用したいのはヴァニラ用です

以前FOMMのみでMOD管理していた時はうまく導入出来ていた記憶がありますが
数年前のことなので、どういった作業をしたか覚えておらず
現在はMOでMOD管理しているのですが、fomod形式のものなど
いくつかはFOMMを介して導入しているため、こちらのMODも同様にfomod化し
導入してみましたが、上記の通りアイテム名が英語になってしまいます
導入後追加されるタグと、アイテムソート機能自体は反映出来ているので、
辞書ファイルが上手く適用出来ていない?ような感じなのですが、普通にNVJPフォルダに入れるだけなので
どこを間違っているのかよくわかりません
905名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 03:39:10.27 ID:cSL4MunN
fojp.xmlの編集し忘れ
906名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 03:59:18.86 ID:iE/N7YeR
書き忘れましたすみません
そちらの編集も説明書に従ってしてあります
DLCなどの日本語化の際に追記したのと同じで<replacetext>〜</replacetext>の間に追記でおkですよね?
907名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 04:08:56.79 ID:/TdDqpKW
fojp.logで見てもエラー出てないならpriorityの関係とか見なおしたら
908名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 04:28:38.79 ID:5Lcn6yq1
>>903
ありがとうございます
exesフォルダって何ぞと思ったら新しい4gbパッチ出てたのですね
この4gbパッチでならSkyrim Performance Monitorのセーフモードで画面上でモニタできませんがバックグランドでできました
しかしやや癖のある4gbパッチなので面倒で普通の4gbパッチに戻してしまいました
やや不便ですがMSI Afterburnerを使うことにします
909名無しさんの野望 2014/11/29(土) 07:32:41.76 ID:I7MIJoiv
uemo-yuta

マナーよくの部屋でローゼン使って棒立ちステゲーや、初めから歩いてるだけのステゲーをしてる
日本語読めない上に蹴ったこのファンメhttp://i.imgur.com/xSwYEON.jpgを送ってくるクズ
検索したら晒しまとめにも載ってるステゲー好きなゴミだった
910名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 14:14:57.36 ID:kde7KwyG
FOJP2を利用して日本語化をしました。タイトル画面や最初のロード中の文字は無事日本語化されたのですが、一向にゲームが始まりません。どうすればいいでしょうか。

何も入れていない状態では普通に起動しました。
OSwin8.1、RAM8GB、Core-i7
911名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 17:30:53.11 ID:iE/N7YeR
>>907
色々確認してみました
エラーは出ていません
ロードオーダーはFOMMでは一番下、MOではかなり上まで優先度上げているのですが
DLCやClassicPack等のオプション類と、
種族追加MOD、NPC外見改善MODより上位に動かせません
(試しにそれらをディアクティベートしてItem TAG Sorterの優先度をDLCの次まで上げた状態で
ニューゲームしてみましたがItem TAG Sorterがある環境ではやはり英語名になっていました)

fojp.xmlでのPriorityはMODの説明書についているデフォルトの記述文では3だったので
試しに競合しないと思われる30程度まで変更してみましたが特に変わらず

また、全てのアイテムではなくメニュー欄でいうAidとMiscに属するアイテムのみが英語でした
そのうちMisc内のOTHERに当たるアイテム(曲がったブリキ缶やヘアピン、タバコのカートン等)は
日本語でした
辞書ファイルをみると丁度これらの部分に全く記述がないのですが…

といった感じで状況把握まではしたのですが、解決法は思いつかず、すみません
912名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 17:48:13.39 ID:cgj5Kjkc
>>911
FOJP.xmlの記述のpriority(優先順位)の事だと思うんだけど。
ソート出来てるんだから、プラグインのロードオーダーじゃないだろう。
913名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 19:14:52.69 ID:iE/N7YeR
申し訳ない、MO日本語化してないのでそちらにもPriority(優先順位)の欄があって
どちらか判断付いていなかった

fojp.xmlのpriorityの方は>>911の通りデフォルトで3になってます
Item TAG Sorter以外にpriorityが指定されてるのはこの部分のみ↓
<file jp="NVJP/fonv_overrides_ja.txt" en="NVJP/fonv_overrides_en.txt" priority="0" />
辞書ファイルの中身はアイテム名とは全く別の部分なのであまり関係がなさそうに思えるのですが
こういう所も関係してくるんでしょうか
914名無しさんの野望 sage2014/11/29(土) 20:46:17.92 ID:/TdDqpKW
>MOではかなり上まで優先度上げているのですが
右ペインのPluginsタブは↓に行くほど優先度が高い
Pluginsタブで文字が斜体になるesm(esm化したespも)より上にespは持っていけない
今回の場合上に持っていく必要は全く無い

>辞書ファイルの中身はアイテム名とは全く別の部分なのであまり関係がなさそうに思えるのですが
スティムパックを例に出すと
espで”Stimpak”→”03:Stimpak”
辞書で”03:Stimpak”→”スティムパック+”と翻訳
こんな感じでespで名称変更して種類毎に03とかを頭に付ける事でソートしてる
日本語化されてないならfojp.logに
!! Warning : 辞書ファイルにデータ(もしくはファイル自体)が存在しません。
■翻訳失敗
辺りが出てそうなもんだけどなー
上書きされそうなesp・esmが有るのか分からんがFNVEditでmasterupdateしてみたら
915名無しさんの野望 2014/11/30(日) 00:20:55.44 ID:a3IjzoQW
TTW導入中なんですけど、本体に4Gパッチ導入して、FOMODファイル作るところまでは成功したんですが、
FOMMを4G対応のもので上書きするとFOMMが起動しなくなってしまいました(即「動作を停止しました」になる)
ダメもとで上書きしない状態でTTWのFOMOD読み込ませてもやっぱりエラーで導入できませんでした。
ググってもこの段階でのトラブルに関する情報が見つかりませんでした。
原因に見当がつきそうな方、対処法をご存知の方いらっしゃいましたら知恵をお貸しください・・・
916名無しさんの野望 sage2014/11/30(日) 00:29:45.17 ID:Esxm9Xcx
フツーにNMMでインスコでけたけど
917名無しさんの野望 2014/11/30(日) 00:59:38.31 ID:099fv1EW
4Gパッチ入れた後nvse_loaderで起動してたらout of memory連発でCTDしてて、
fnv4gbで起動したらCTD出なくなったんだけど、これは単純に4Gパッチあてたら
fnv4gbで起動しろよ馬鹿野郎!ってことでいいんですかね?教えてエロい人
918名無しさんの野望 sage2014/11/30(日) 01:00:24.76 ID:099fv1EW
sage忘れてたすいません
919名無しさんの野望 sage2014/11/30(日) 05:13:54.95 ID:4mQb5bfF
Geckについて質問です。
TTWなどの大量のデータがあるせいだとは思うのですが、
esmマスターが10個以上ロードしている状態で
ドアのテレポートを設定しようとセルを移動すると高確率でフリーズします。
Renderをコピーして貼り付けるためにセルを移動しようとすると、これもフリーズします。

要するに最初のセルデータロードは成功しても、2回めでフリーズします。

何か対策とかありますでしょうか?
920名無しさんの野望 sage2014/11/30(日) 09:33:49.78 ID:RHQksELN
>>915
TTWは一つに纏まってると5GB越えてるので
TTWのファイルを一つに纏めないで分割してfomodを作ってインストールしてみたら?
>>917
そうですよ
それでnvse必須のMODもちゃんと動いてるはずです
921名無しさんの野望 sage2014/11/30(日) 18:58:53.45 ID:099fv1EW
>>920
ありがとうエロい人!
922名無しさんの野望 sage2014/11/30(日) 20:57:29.12 ID:f6KqRcVu
「come fly with me」の展望台に向かい、シーケンスを…で、
軌道修正した後、「ターミナルは新しい設定でロックされてしまったように思える」と表示されるのですが、
横にある黄色い基板で、カーソルを向けても「発射する」とか何も出ないんですが、どうすればいいですか
923名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 00:00:13.72 ID:iZmT27e5
便乗ですけど、4Gパッチ使ってる場合MOだと
MOに4Gパッチ適用のFalloutNV.exeを登録してそこから起動て感じで良いんですかね?
試しに登録して起動してみたところゲームが立ち上がらないんですが…
普通にexeファイルを直接ダブルクリックで起動したらゲームは立ち上がるんですが
MOD類が入ってない状態でどうすればいいのか…
924名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 00:44:24.52 ID:9bCmtaTl
fnv4gb.exeがあるヤツならそっちを登録すれば起動するはずですが
先ず4GBパッチあてる前にMO経由からゲームが起動できてましたか?
925名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 00:47:43.53 ID:Sz4y8jdY
fnv4gb.exeをMOに登録してそれから起動でいいよ
FalloutNV.exeから起動とかはしない
926名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 01:22:18.90 ID:sF8MfWDY
ありがとう、fnv4gb.exe登録でゲーム起動出来た
MODも反映されてました
4Gパッチの使い方ググッた時Falloutフォルダの中にexeって名前のフォルダ作って
一度fnv4gb.exeを起動するとその中にパッチが適用されたexeファイルが出来るから今後はそれを起動して〜
みたいな説明を見たんだが、あれは必要なかったんですね
927名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 01:24:36.40 ID:zSlZT6ir
どこでそんなデマ発信してるんだ
928名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 04:52:02.61 ID:MlChsPsb
自分もそのブログ見たけど間違いだ
普通にfnv4gb.exeから起動でないと4gにならない
929名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 11:51:58.67 ID:cDGNUmBT
TTWにバランス調整系はPNだけ入れた状態なのですが
ハードコアオンでメガトンの自宅で寝るとフル回復しちゃうのは仕様でしょうか?
930名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 18:45:20.31 ID:lzZLR4El
>>922だけど誰も答えてくれないし、バグ…なのかな…
931名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 22:25:51.86 ID:NDJms5aQ
ロダの美人化MOD(5.3)or(6.2)使って必要なMOD入れても左の画像通りにならないんですが
他に必要なMODとかあるんでしょうか?
かれこれ5時間ぐらい格闘しても解決しなかったので質問しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org30713.jpg
932名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 23:15:43.66 ID:guD33sZJ
ENBとか画面効果が足りないんじゃないですか
造形はそのまんまぽいし
933名無しさんの野望 sage2014/12/01(月) 23:52:18.77 ID:7XfD/JBQ
Fallout3のDynamic Poster Replacerみたいに、
手持ちの画像でポスターリプレイスするMODってありますか?
934名無しさんの野望 sage2014/12/02(火) 01:16:43.87 ID:Nlvculch
>>931
光源の違い
個人の環境の違い
造形センスの違い
935名無しさんの野望 2014/12/03(水) 00:44:27.85 ID:N9uMgrI3
TTW動かないと思ったらiniも変更しないといけないのね
やっと始めれる・・・
936名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 01:57:44.72 ID:jK1pM4VG
ttwは面白いけどセーブデータでかくなるね
dcスタート101脱出時で3mb、やってるデータは21mbになった
それでも半分のエリア廻ったくらいかな
937名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 07:13:35.12 ID:q660qIAm
こっちはDLC含め全エリア探索しても15Mくらいだった
その後モハビ行って20越えたあたりからロード長く感じ始めて
また新規にモハビでスタートした
938名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 08:53:35.93 ID:c18jLPKE
乳揺れはやめだ
導入できる気がせん
いくらやってもピクリとも揺れん

ところで、FOMMでIWS導入してるんですけど
はじめは6時間やら12時間やら6か月やら3年やらにチェック入ってるじゃないですか
これをたとえば、チェックを48時間だけにしてパウダーギャングの死体の周りで48時間待機したらリスポンするんですか?
そもそも、人間ってリスポンするのかしら?
939名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 10:28:49.28 ID:q660qIAm
屋外かつネームドじゃないなら大体リスポンするよ
通りかかるびにゲッコーに殺されてる哀れなパウダーギャングなんかもいる
ただ死体眼前待機は処理の関係で駄目だったかもしれない
940名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 10:38:48.48 ID:c18jLPKE
>>939
ありがとアニキ
導入の仕方は間違ってないよね?
年単位とか月単位のやつはじゃまだからDeleteしちゃったんだけど

まだレベル10なのに、パウダーギャング16人ぐらいがデスクローとミュータントマスターにひき肉にされてた
死屍累々で震えたわ
941名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 14:00:40.68 ID:fj3cxt2/
いきなり起動しなくなった
起動しても画面真っ暗で動かない・・・

参った
942名無しさんの野望 sage2014/12/03(水) 23:42:33.89 ID:jVpUfUsV
死体からアイテムとるときのリストでる瞬間とか店で買い物してリストでる瞬間とかにそこで固まってしばらくすると問題が発生したので終了します
になるんだが何が原因だろう・・DLCを全部入れてるんだけどそういうバグある?

MODはANGELICAと体型MODくらいしか入れてないから関係なさそうなんだが・・
943名無しさんの野望 2014/12/04(木) 00:50:37.05 ID:03CEBpDs
文字と文字の隙間をなくしDarNified UI導入後に出る、起動時最初の画面左下の顔を小さく
しオプションの下の文字の欠けを直す方法をご教示願いたいです
944名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 01:14:11.30 ID:8laNkYSI
>>943
それフォント設定がちゃんと出来てない時によくあるパターンなんだが
Fallout New VegasフォルダのFallout_default.iniか
MO使ってる時は\profiles\プロファイル名内に有るfallout.iniを直接かINI Editorで書き直してる?
945名無しさんの野望 2014/12/04(木) 01:40:41.24 ID:03CEBpDs
>>944
ありがとうございますドキュメントの方もFallout New VegasフォルダのFallout_default.iniと一緒に
書き換えたら直りました
946名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 05:14:44.38 ID:niKELUf9
Collision Marker と Turretをコピペして配置しても、その場所に行くとTurretが落下しているのですが、どうすれば解決できますでしょうか?
947名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 07:46:48.57 ID:P2U+nEDI
>>942
インベントリや購買画面開く時負荷が高いのは仕様みたいな物で、落ちる事はなくても固まる事はよくある。
重くなってきたら、コンソールからPCBすると改善出来る。
後固まり具合はPCスペック上げる事によって、改善可能。

後CASM等のオートセーブMOD入れる場合で、インベントリ画面開く瞬間にインターバルタイマーのセーブが重なると落ちる。
これはこの系統MODの既知の不具合。
948名無しさんの野望 2014/12/04(木) 11:52:44.43 ID:RbWqAx9y
アウトオブメモリーって出て落ちま来るこれって競合して落ちてる場合もある?
割り箸とbossは使ってるんだが安定しないスペックはたりてるはずなんだが・・
949名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 18:00:15.38 ID:06U9H0gO
十中八九メモリ不足
950名無しさんの野望 sage2014/12/04(木) 23:53:58.41 ID:MDx7Qg0b
一度アンインストールしてsteamから再DLしようとしたらアップデートに失敗しました(ダウンロードファイルが破損)って出てDL出来ないんだけど
951名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 00:35:26.09 ID:BwK31EES
ID:iE/N7YeRです
日本語化出来ない原因判明しました
元々(数年前のプレイで)DドライブにSteamLibrary作ってそこにゲームファイル構築してたんですが、
今回それを忘れてCドライブのデフォルトの場所にダウンロードしなおしてプレイしてましたが
STEAM側のローカルファイルはSteamLibraryに紐付けられたままでした
fojp.logを見ていてSteamLibraryの名前が出ていてやっと気付きました
現在プレイしているフォルダに参照先を変えた所、無事日本語化されました
お騒がせしました
952名無しさんの野望 2014/12/05(金) 00:40:45.62 ID:eRJL5xre
>>949
StutterRemover 4Gexe FNV_Twk1.7とかのメモリー関係する奴とiniいじって
安定しました
953名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 14:14:21.53 ID:w+uyg1nm
PS3のUT版やってるけど開幕フリーサイドいったら激重のカックカクでワロタw
再起動したら直ったけど容量少なくても重そうな場所は気をつけないといけないな
あとアトミックラングラーでジャックポットの景品が1つも貰えなかったんだけどパッチで景品追加されたんじゃなかったっけ?
ブラックジャックできざんでやったし、不正のチェックはあったからパッチ1.2は確実にあたってるはずなんだが
まあどの景品もいらないから別に良いんだけど
954名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 14:31:26.59 ID:qtCKc+Hw
ハード固有の問題は家ゲ板へ
955名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 17:19:50.72 ID:Lf90ESvS
PS3のNVはバグパッチで1.2修正内容の大多数が消滅してる。
そしてハード固有の問題は家ゲ板へ
956名無しさんの野望 sage2014/12/05(金) 17:21:26.99 ID:axF070fQ
ついでに言えばハードの特性的にゲームとの相性が致命的に悪いな
なのでハード固有の問題は家ゲ板へ
957名無しさんの野望 2014/12/06(土) 07:03:51.17 ID:Qp8Zlt9u
>>950 ダウンロードするサーバーをJapan以外に変更すればなんとかなるかも. steam→設定→ダウンロード→ダウンロード地域から変更できます。
958名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 09:18:44.28 ID:VHSj+tsQ
weapon animation replacerを導入しているんですがNPCにモーション変更を適用せず
プレイヤーのモーションだけを変更する方法はありますか?
959名無しさんの野望 sage2014/12/07(日) 10:06:27.69 ID:l7NBWbn5
>>958
Oblivionでそのコンセプトで作られたMODはある。
NVではそういうMODは観た事が無いが、作る事は一応可能。
すべての種族のモーション指定先をコピーしたVanillaのモーションに指定する手法で、デフォルト指定先のモーションをPCしか使わない様にする荒技。
当然ながら、追加された種族MODには対応出来ないので、それも個別に指定し直す。
960名無しさんの野望 sage2014/12/09(火) 19:48:16.98 ID:9aPE7jbw
Cellのナビゲーションマップの配置の仕方を詳しく紹介してくれているサイトとかありますか?
Youtubeでは海外のが見つかるのですふが重要部分を端折ってるのでわかりづらいので
961名無しさんの野望 sage2014/12/09(火) 19:49:11.20 ID:W00sSbco
特定の商人はアイテム更新後もプレイヤーの売ったアイテムが残る事(cliff briscoe等)
major knightにconfirmed bachelorが一回しか出来ない事
この二つはバグ?バグならこの二つを修正する方法はあるかな?
962名無しさんの野望 sage2014/12/11(木) 13:51:43.55 ID:XuFEAkf5
Modified Human Ragdoll v2というラグドール修正MODを探してるのですが見つかりません
4月頃に削除されて他の名前でupされたらしいのですが…詳しい方いませんか?
他にラグドール修正MODがあれば教えてください
963名無しさんの野望 sage2014/12/11(木) 22:12:06.79 ID:RH6tvmKC
bloody mess perkで命中した箇所と全然関係ない部位まで粉々に吹っ飛ぶのが何か違和感があります
胴体をバラバラにできるようにしつつ節操なく(?)手足が吹き飛んだりちぎれるのを防げないでしょうか?
964名無しさんの野望 sage2014/12/11(木) 22:20:41.22 ID:r2Ouv0QY
絵を見れば分かる通り粉々にするスキルなので無理ですの
965名無しさんの野望 sage2014/12/11(木) 22:44:18.17 ID:JsSephlj
違和感、って言われてもねぇwww
966名無しさんの野望 sage2014/12/11(木) 23:37:17.98 ID:maWnYt+5
>>963
bloody mess取らなきゃ良いだけでは?
乱戦の後に、装備はぎ取るので、どれがどれだかわからなくなるから、bloody messは取らない様にしてる。
967名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 02:37:48.88 ID:6v0B9ouo
>>963
ある意味、そういう節操ない「ネタPerk」なんだということで諦めてください
968名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 13:24:42.11 ID:j98MLvRN
暗めのENB探してるんだけどスカイリムはSomber使ってました
NVでもSomberあるけど、それ以外に暗めでいい感じのありませんか?
969名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 14:29:06.08 ID:hVa0tryp
もう灯りがないと夜出歩けないくらいがいいならBlackOutとか
970名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 19:25:29.80 ID:j98MLvRN
>>969
youtubeで調べたところちょっと青味が強い気がしたのでBleak ENBってのに決めました
レスありがとうございました
971名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 20:09:13.33 ID:hVa0tryp
>>970
いいえ

新スレ立てたよ
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1418382452/
972名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 20:12:24.04 ID:pg5uKLbH
モニタのガンマ最低にしよう
973名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 20:27:25.85 ID:8uaIzKP4
>>970
ENBで選ばないで、単純に夜暗くすれば良いだけじゃないのか。
ENB全般に言える事だけど、夜21時ぐらいまで妙に明るくなってしまう。これはBlackOutも同じ。
私はBlackOut入れて、Nights are Darkerで夜の調整してる。
50%のプラグインがVanillaの半分の明るさ、25%のプラグインがVanillaの1/4の明るさになる。
50%で夜らしく見えるが普通に遠くまで見える明るさ、25%だとちょっと見えにくい暗さ。
ちなみにFellout入れるとこれよりさらに暗くなる。真っ暗にしたいならFellout入れちゃうのが良い。
ただし他の景観も色調整されている関係で、ENBによっては色味が合わない場合もある。
974名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 20:31:46.23 ID:j98MLvRN
昼間の明るくて原色が目立つようなのが苦手で夜はあまり暗すぎないようなのを探してたんです
参考にさせてもらって調整してみますね
975名無しさんの野望 2014/12/12(金) 20:47:35.52 ID:Z0hncVUP
ENBいれたら、起動後すぐに黒画面になりアプリ停止するようになってしまいました・・・
どうすれば直るんでしょうか
976名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 20:50:13.97 ID:j98MLvRN
もしかしてDirectXはいってないとか
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
977名無しさんの野望 sage2014/12/12(金) 23:00:52.78 ID:Y0WBSxY9
コンパニオンをイスに座らせる命令MODとかってありますか?
アンジェリカに話しかけて適当なのを選んだらワープしてソファに座っていたので気になりました
978名無しさんの野望 sage2014/12/13(土) 08:34:27.94 ID:IyGn75P5
>>977
座らせる命令は出せるけど、この椅子に座れってのがそう簡単に出来ない。
この為に、セル内にある座れるオブジェクトの若いIDから探して座るようになるはず。
ワープしちゃってるのは、セルの作り方の問題が原因じゃないかな。

所有権付けて、コンパニオンが座れる椅子やベットを固定した部屋とか作りこめば、思った動き出来るだろう。
でも何処に行っても、要求を満たす動きさせたい場合、問題なのはセルの作りこみなので、膨大な修正が必要だと思う。
979名無しさんの野望 sage2014/12/13(土) 09:00:00.92 ID:ck7GmLYw
a world of painの追加クエストに出てくるMajor Cobbってどこに居るんでしょうか?
980名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 14:05:26.92 ID:via8PPa+
TheTopsカジノメインフロアでまったく動けなくなりました
(VATS使えない・武器出せない・ジャンプできない・Pipboy使えない)

これってデータが壊れてるんでしょうか?steamのNVです
981名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 01:40:59.82 ID:zvnfNG1L
女性キャラで左に歩くと腕がグニャッとなる現象が起きた人いる?
ググったら3年前に一度チラッと報告があったみたいなんだが、解決法がよく分からない・・・
982名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 07:49:29.58 ID:pZPVlgFl
>>981
装備してる装備MODのNIFがおかしいだけじゃない?Vanilla装備なら謎だけど。
983本能寺 2014/12/15(月) 10:31:28.26 ID:5Q68RJA3
「だめなら道連れしてやる」
信長に斬り殺されました。
        THE END
984お綿の大冒険 2014/12/15(月) 10:39:25.29 ID:5Q68RJA3
「勇気あるない紹介してやる!」と
秀吉に斬り殺されました。
        THE END
985大塩 2014/12/15(月) 10:49:12.74 ID:5Q68RJA3
「女房ないというのか?」と
怒った大塩に斬り殺されました。
        THE END
986名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 10:49:52.29 ID:KTsdCA5R
コンソールハックを繰り返すときに発生するラグを消去する方法はありますか?
987大塩 2014/12/15(月) 10:51:27.73 ID:5Q68RJA3
「女房ないというのか?」と
怒った大塩に斬り殺されました。
        THE END
988大塩 2014/12/15(月) 10:53:59.26 ID:5Q68RJA3
「女房が美しくないとおもうか?」と
怒った大塩に斬り殺されました。
        THE END
989お綿の大冒険 2014/12/15(月) 10:59:57.40 ID:5Q68RJA3
「食いしん坊万歳!」と
叫ぶ近藤に斬り殺されました。
        THE END
990お綿の大冒険 2014/12/15(月) 11:02:21.09 ID:5Q68RJA3
「食いしん坊万歳!」と
叫ぶ近藤に斬り殺されました。
        THE END
991お綿の大冒険 2014/12/15(月) 11:04:31.09 ID:5Q68RJA3
「食いしん坊万歳!」と
叫ぶ近藤に斬り殺されました。
        THE END
992お綿の大冒険 2014/12/15(月) 11:07:04.08 ID:5Q68RJA3
「食いしん坊万歳!」と
叫ぶ近藤に斬り殺されました。
        THE END
993お綿の大冒険 2014/12/15(月) 11:44:47.06 ID:5Q68RJA3
「お前は死因はミルルさん死刑です!」と
笑いを浮かべた夢美に撃ち殺されました。
        THE END
994名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 11:46:37.44 ID:JJ49Z+3L
>>986
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/51691/
995名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 12:19:27.78 ID:edOHH4jw
holidayじゃない辺り年明けかな
996名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 12:21:11.80 ID:edOHH4jw
誤爆
997名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 14:09:38.08 ID:K56NZC0V
グッドスプリングス小学校を自宅に改装するMODを導入したいんだけど、その場合
他の武器・防具MODでグッドスプリングス小学校内部に配置されることになってるアイテムってどうなるの?
998名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 17:26:24.44 ID:KTsdCA5R
>>994
ありがとうございます
試してみます!
999名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 19:43:30.25 ID:vWPWmt7N
>>997
>グッドスプリングス小学校を自宅に改装するMODを導入したいんだけさど、その場合
>他の武器・防具MODでグッドスプリングス小学校内部に配置されることになってるアイテムってどうなるの?
1000名無しさんの野望 sage2014/12/15(月) 20:08:02.70 ID:qgh63dto
>>1000ならED-Eは俺の嫁
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.