Fallout: New Vegas 16

1名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 12:22:48.70 ID:3woJ3NVQ
荒涼とした不毛の砂漠地帯プレイヤーである貴方は
ある重要な「何か」を運んでいた。
しかしその道中謎の集団が貴方に忍び寄り
頭を撃ち抜かれた揚句重要な「何か」を強奪されてしまう。
貴方を襲ったのはいったい誰か?重要な「何か」とは?
浮かび上がったのはNew Vegasを支配する3つの派閥。
一命を取り留めた貴方は乾燥したアメリカ南西部をさまよい
自らの選択に迫られながら思いもよらない結末へと導かれていく。
どんな結末が待ち受けているか・・・
全てはある貴方次第だ。

Fallout : New Vegas Wiki JP
http://newvegas.fallout.z49.org/

公式サイト(英語)
http://fallout.bethsoft.com/index.html

4Gamer
http://www.4gamer.net/games/089/G008972/

Fallout New Vegas Nexus(MODサイト 英語)
http://www.newvegasnexus.com/

Fallout New Vegas wiki (英語) (わからないことがあったらまずここを見よう!)
http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas

前スレ
Fallout: New Vegas 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1314762825/

>>950が次スレ立てること
立てなかった場合は様子見て>>960、970とかで
2名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 12:25:01.30 ID:3woJ3NVQ
関連スレ
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1317788063/

MOD関連
Fallout 3/New Vegas MOD作成支援/相談スレ Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288775793/

Fallout: New Vegas SS/MOD 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1316458736/

NewVegas専用うpろだ(よく落ちます)
http://loda.jp/falloutnv/

MOD専用うpろだ
http://www.4shared.com/dir/pWsV6c0T/Fallout_New_Vegas_MOD
3名無しさんの野望 sage2011/10/08(土) 18:00:41.41 ID:4pdYmb77
>>1
おつ乙
質問スレに負けない男前っぷりだな
4名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 00:04:38.56 ID:nVDRte53
>>1乙杯
5名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 06:13:26.26 ID:WVUYU4e9
FONVクリアして、今NWNやってて、まだ各DLCやってないんだけど
それぞれのDLCって大体プレイ時間どれくらい?
6名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 06:24:17.54 ID:hBF5Y447
クリアだけなら2時間弱くらいじゃないかな
7名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 06:30:49.68 ID:WVUYU4e9
>>6
レスTHX
思ったより短いんだね
まあ色々平行してゲーム進めている自分にとってはちょうどいいボリュームかも
8名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 12:51:49.96 ID:oErQssWK
Old World Blues結構おもしろい
本編より世界観が好きかも
Porton axe?青光斧かっこいい
9名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 13:15:28.17 ID:oV9A/HQP
始まってすぐの主人公置いてけぼりの電波会話を聞いてると
脳みそとか色々引っこ抜かれているというPL以上の衝撃の事実をさらっと言われて笑った
10名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 13:32:14.90 ID:oErQssWK
>>9
敵がロボロミーとか怖かった
ロボスコーピオン死ぬほどうざい

建物内に戦前の住宅環境再現した施設で
#104の家でじっとしてるとガラスかなんか割れる音がする
本編のベガス市街でも鳴るけど、あの家はもちろん無人
はたして
11名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 13:33:02.50 ID:oErQssWK
ロボロミー…
ロボトミーですわ
12名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 13:52:23.16 ID:b6j/+3TQ
sink快適すぎワラタ
13名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 16:30:41.88 ID:COk5tkzo
そろそろ発売一周年だしsteamでセール来ないかな……
14名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 17:43:46.02 ID:1R1nRKTu
sinkのフィックスがNEXUSにあったよな
一周してから気づいたけどさあ・・
15名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 18:11:48.06 ID:tsscFNVC
なにかFIXすることあったっけ?
16名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 18:18:50.68 ID:1R1nRKTu
インベントリが更新されないバグ
17名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 18:25:13.74 ID:2gCY+0nl
婆さんや、GRA対応のWMXはまだかのう
ユニークにMOD付けれるだけでええねん…薬棒のサイトズレてるからスコープ要るねん…
18名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 19:21:27.93 ID:JF+Oh+5a
GRAのバグは第188交易所で武器商人と取引出来なくなるくらい?
19名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 19:24:53.92 ID:bhLpx41R
Lonesome Roadのクエストが終わって
Divide Survivorを習得してAgilityを7から8にしたら
APの表示が129/-129になったり
レベル50でThought You Diedを習得したら
体力の表示が465/445となったり
表示がおかしいだけで数値はちゃんと機能してるとはいえ
どうしたものやら
20名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 20:42:22.47 ID:AC/JCEfl
やっぱメディスンスティックのサイトズレてるよな
でもなんかあの銃、GRA武器の中で一番気に入った
21名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 22:37:31.53 ID:JkcNEKYA
このゲーム、アイアンサイトズレてるの多すぎだろ
デバッグやってないのか?
22名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 22:51:28.81 ID:pDHBguv7
時代背景的にそんな精度の高い状態のものは少ないとか?
23名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 23:51:04.95 ID:oV9A/HQP
単に技術が足りないだけです
24名無しさんの野望 sage2011/10/09(日) 23:55:18.16 ID:JF+Oh+5a
人手もね
25名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 00:29:31.79 ID:p6WDwZEA
まあ現実の話持ち出したらアイアンサイトの通りに当たる方が珍しいわけだしな
26名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 01:00:47.90 ID:zOuzJ/94
今更知ったけどTopsとVault21って繋がってた(繋がる予定だった)んだな
なんか途中で投げ出したのかすげえ中途半端だけど
27名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 02:23:47.59 ID:iv7jA3YZ
マップの右下に乾いた井戸ってロケーションあるんだけど、
行ってみると放射能汚染されたリージョン兵がいるぐらいで、先へ進んだらRADで死んだw
あれってLR関係のマップ?
28名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 02:38:39.74 ID:rzgzG1Yh
そんなロケーション知らないな
LRはもっとプリムとかに近いから違うと思うなあ
なにか別のMODじゃない?

あとできれば場所SSうp
29名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 02:46:19.63 ID:4Aq6OKtr
LRのラストでLegionの領域に核撃つと出てくるよ
30名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 02:48:05.00 ID:+bUUKAaX
最後の核を各陣営に撃つと、その陣営の場所に新マップ追加されるよ

あそこはガチでtgmでも入れんとムリだわ
31名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 03:20:56.43 ID:lL3XgXqM
DLCやっと全部クリアしたわぁ。
どれもそれぞれ良さがあって面白かった。

とりあえずED-Eかわいすぎる。
32名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 06:48:54.58 ID:TxaEvvB1
>>21
サバイバリストのライフルやハンティングライフルのサイトがズレてるのは仕様
前者は経年劣化で後者は単にボロいから
33名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 09:02:36.02 ID:iv7jA3YZ
>>29 >>30
やっぱLRなのね
確かにtgmやらんと中心が140RAD/sの放射能だから即死だなw
34名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 09:11:34.30 ID:6C5DiPZw
>>32
妙に納得
35名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 10:32:20.83 ID:M151vCu0
>>32
サバイバリストのは設定通りなんだろうけど、現場で新造出来たてホヤホヤの筈の
ガンランナー製高級品でも容赦なくズレてるのは如何とも言い難いモノが
36名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 11:03:00.19 ID:VOq2khft
>>35
製造するにあたってベースにしたものが歪んでたんだよきっと
んでこーゆーもんだと思って作ったと
37名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 12:07:44.54 ID:aCQe82h1
基本アイアンサイトだが普通に狙えてる・・・俺のFPSへの闘魂か
38名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 13:47:48.65 ID:aKOmnqDl
>>32
ハンティングライフルはNCRの狙撃部隊でも使われてる銃なのに、その言い訳は苦しいだろ・・・
そもそも3では序盤の武器扱いだったから、あんなホームメイド感ばりばりな見た目だったろうに
性能が上がってNCRに正式採用されてるVegasでは見た目も変えてほしかったな
39名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 13:48:37.50 ID:4CTswqBa
>>35
不満を感じたらクソ高いオプション買わせてついでにアレもコレもという
現実にもあるような商法なんじゃね(てきとう
40名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 13:55:54.08 ID:p6WDwZEA
>>32は本当にそう思ってるんじゃなくて
「そういう風に脳内補完したらどうです?」って意味だよな?
41名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 14:20:26.14 ID:4CTswqBa
>>40
サバイバリストのライフルは制作の人が語ってた
ハンティングはまぁ うん
42名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 16:56:25.85 ID:9+yeASOU
リージョンの暗殺者に何度か対処してたら
いつのまにかその中の1人が骸骨になって襲ってくるようになってた
リージョンの妙に服が似合ってたよ
43名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 18:08:55.53 ID:BsiPoIxF
そういやFOにはグールは居るのにスケルトンは居ないな
オブリには居るのに
44名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 18:13:08.30 ID:aiPDZzUC
OWBのアレは?
顔以外どうなってるかわからんけど
45名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 18:21:11.50 ID:dijuyAuT
あれは設定的には服が本体だよな
たまたま死体が中に残ってるだけで
46名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 18:29:43.30 ID:PLDUmcyc
どちらかというとリビングアーマーだな
ヘッドショット意味あんのかこいつと思いながら戦ってた
47名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 18:39:44.33 ID:j7gnLClR
>>45
一応、服の機能としては中身が着てない事には機能しないっぽいから、スイッチとしての意味はあるんだろう
単なる重しとも言うが
48名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 19:39:11.19 ID:yEdF9B7b
確かMonsterMODでスケルトン追加されたな。V10なってから入れてないけど
49名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 19:44:41.61 ID:aiPDZzUC
FOのグールはいわゆるリビングデッドじゃないし、骨が動く何らかの理由付けがないと違和感残るわな、一応ファンタジーじゃないんだし
50名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 20:05:46.89 ID:BsiPoIxF
>>49
放射能の力で何とか
51名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 21:03:15.37 ID:XhZ2pI1E
スケルトンMODなら上がってたはずだぞ
DLC必須だがな
52名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 21:04:02.33 ID:aKOmnqDl
グールは頭破壊しないと復活するようにするMODとか、何かとゾンビ扱いされるけど
放射能でズル剥けになってるだけでゾンビになってるわけじゃないんだよね
53名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 21:15:23.67 ID:ybHERcy8
皮膚が腐って放射能耐性を得ただけだから、脳も心臓も動いてるしな
ゴーストピープルの方がよっぽどファンタジーだぜ
54名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 22:11:56.99 ID:9+yeASOU
http://loda.jp/fallout3uploader2/?id=480
件の骨
55名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 22:16:41.47 ID:kNc/r2ln
ゲーセンで骨と戦うゲームあったな
56名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 23:12:02.77 ID:sV7e3R16
>>49
スケルトンと思ったらターミネーターだったくらいの勢いならいける
57名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 23:12:53.00 ID:ybHERcy8
nexus不調か
DL出来ないな
58名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 23:22:03.00 ID:rzgzG1Yh
UKならつながったよ
59名無しさんの野望 sage2011/10/10(月) 23:37:03.61 ID:ybHERcy8
>>58
そもそも選択画面にいかなかったんだ
もう直ったみたいだけど
60名無しさんの野望 2011/10/11(火) 04:28:14.32 ID:mofOCsur
Monster modにオプションきてるな

Terminatorsに続いてAliensパッチもきたようだ
あともう一つはMCMメニューでスポーン数を変えられるのかな?
61名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 18:13:24.51 ID:dBlCiCCB
OWB終わった。思ったよりおもしろかったがEDの語り部のほとんどが家具で笑った。
62名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 19:50:34.28 ID:Kt8qjS/n
>>61
俺も今日で終わらせる予定
案外面白いよな、OWBの前のやつが予想以上にあっさりしてたから
そこそこやりごたえもあるし
63名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 20:19:53.01 ID:/3eI7wjh
GRAまで出揃った良い機会だからとフォルダ真っさらにして一からMOD全部入れ直したけど
以前より妙に落ちる、と思って切り分けてたらIWS外したモハビの軽さと安定感を知って感動した

…その数分後に街道にも誰も居ないし、荒野も寂しいモハビの虚しさに涙した
1.98より1.95の方が安定してたんじゃないかなぁ
64名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 21:44:59.85 ID:ZYq70keo
海外でもOWBだけはそれなりに評価いいけど
それ以外はクソゲーみたいな扱いだったな

LRとかこんな終わり方で誰が満足するんだ!!みたいなレビュー書かれてたし
65名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 22:30:52.38 ID:XgSxFkZ9
OWB終了したぞー
途中自家製MODのせいで無限ループにはまったけど無事終了した
トースターとマギーはお持ち帰りしたかったぜ・・・あいつら便利すぎる
66名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 22:42:17.23 ID:+GDj2QlV
LRの最後は、まぁDLCで出来る範囲ではこの位かなとも思ったよ
欲言えばFortとかにターゲット設定したかったけど…w
最悪なのは、Ulyssesをコンパニオンに出来なかったことだった
67名無しさんの野望 sage2011/10/11(火) 22:57:59.73 ID:I8owLvQa
>>65
まさか蛇口までしゃべるとは思わなかったw
精神病院のやつらは共食いしてたってことでいいんだろうか
つかロボスコーピオンアタックうざすぐる
68名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 05:58:43.49 ID:JQdhei3P
おまえらネタバレ自重してくだちゃい
69名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 08:26:40.85 ID:G0m15t4Y
ロボスコーピオンアタックは街中で口ずさみそうになるから困る
70名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 13:18:11.52 ID:AZdz0wZv

発売からそれなりにたってるんだしネタバレは仕方ないだろうLRはまだ早いとは思うが
71名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 14:33:23.67 ID:uKxZyRFo
ここで絶賛されてるほどOWBが面白いと思わなかった俺がおかしいのかな?
サブクエがおつかいっぽくてあちこち行かされるし、その道中で出会う敵も固くて疲れるんだけど
72名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 14:51:44.12 ID:lnre1rMl
そこは好みの問題もあるしそんなにおかしいとは思わないよ
73名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 14:59:40.80 ID:hjX83amq
このスレはともかく、本国でやけに評判がいいのは
本編で不足してたダンジョンが多くて、イカれたキャラがいたからだと思う

LRのセールマダー?
74名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 15:33:01.41 ID:iHUxBync
ホォロスコォオピオンンンッッアタアァッックゥッッッ!!!!



もう聞き飽きました
75名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 15:52:13.83 ID:qK8AyjKk
OWBは英語力が低い俺にはわからなかったなー・・・
武器も強いわけじゃないしステルススーツwktkで拾いに行ったらダサいジャージだったし・・・
作業ゲーだったかも
76名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 16:12:43.97 ID:IJg0RC2+
自分的にはDMが一番面白い
77名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 16:53:35.36 ID:qK8AyjKk
>>76
おつかいだったけど入り組んでたりしておもろかったね。
PN入れてるとゴーストピープル鬼畜だけどw

HHもステージ広くていいんだけどメインクエが一本道すぎるんだよね。残念
78名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 17:45:10.47 ID:s8CwzDnF
DMはPN&ベリハでやってると投槍一発でほぼ即死する恐怖の巣窟
まあPNだと高LvDLCの攻撃だいたい即死級だけどさ
79名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 17:49:23.60 ID:0u3IrA5L
OWBは今なら大体訳されてるよ
LRはまだMr.Houseルートだけだけど
80名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 22:22:39.24 ID:M/fin9Zz
そういえば、サンセットサルサパリラって、どんな飲み物なんだろう?
自販機で買えるということは、コーラやコーヒーのようなものなんだろうか?
81名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 22:28:09.81 ID:wxXuupPT
>>80
サルサパリラ使った飲み物にドクターペッパーやルートビアがあるから
そこらへんが元ネタらしいとか
82名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 22:35:32.48 ID:UVX/Lccu
日本人はルートビアに似た成分を
肩に貼るらしいって喜んでる動画が何処かにあったな
サロンパスのことだけどw
83名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 22:35:59.47 ID:M/fin9Zz
>>81
ドクターペッパーって、消毒液の臭いがする飲み物と聞いたが…
なんかあまり美味しそうに思えんなあ

84名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 22:38:38.80 ID:W+rAT4jx
ドクペは薬臭くて人を選ぶと思う。嫌いではないがアレ飲むならマウンテンデューとか7upのがいい。
そういや缶ジュースはないなこの世界
85名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 22:39:21.18 ID:lymIhJar
ドクターペッパーは本当に人選ぶね
86名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 22:50:08.33 ID:wxXuupPT
>>84
缶ジュースのプルトップ方式をコカ・コーラが使い始めたのは1963年頃だそうだから
世界観的に入れ無いほうが50年代の雰囲気出せていいんじゃね
87名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 22:59:34.17 ID:W+rAT4jx
おーやっぱ時代的にまだなかったのか
しかし考えたらプルトップが通貨替わりとかホームレス臭くていやだな。まあ大半の人ホームレスだけど
88名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 23:17:49.84 ID:vdrA907u
ドクターペッパー普通にコカコーラやペプシコーラより美味しいんだけど……
ドクターペッパー>チェリーコーク>ペプシコーラ>コカコーラ>ペプシNEX
89名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 23:21:47.64 ID:4KqGNDLk
味覚なんて個人差激し過ぎるもんな
90名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 23:33:38.92 ID:NytywNr/
ドクターペッパーはアルミ缶や瓶のは好きだけどスチール缶のだけは最悪
91名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 23:41:54.51 ID:SaeaFjTR
ドクターペッパーは飲むたびに味が変わる謎の飲み物
92名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 23:43:05.69 ID:iKGDntgR
そんなにちがうのん?

そういえばFO3は国内の何かのイベントの際にヌカコーラが振る舞われたんだよね
どうせペプシかコカか他のメーカーの既製品だろうけど瓶が欲しかったな
93名無しさんの野望 sage2011/10/12(水) 23:56:52.49 ID:uKxZyRFo
サンセットサルサパリラのカウボーイロボットから聞ける発祥の話とドクぺの発祥の話が似てるから、ドクぺがモデルかと
個人的には、コーラが飲めてドクぺ飲めないって人がいるのが分からんな。コーラ亜種みたいな味だと思うけど
94名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 00:58:31.63 ID:YB3W3n06
なんか崇拝されてるはずのNCRの憲兵に報いを受けろクソ野郎とか言われて突然襲われた。
ゴモラの中で武器なかったから面倒だったが倒したら悪評もらった。理不尽すぎんだろ。
NCRルートのつもりだったけどイエスマンルートになりそうだ
95名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 01:34:42.46 ID:FDkn8jsc
>>93
俺はドクターペッパーを見たことすらない、田舎だから
てーか、マウンテンデューとか7upとか、なんすかそれ…聞いたことすらない
96名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 01:47:09.88 ID:Rtl8UycE
ルートビアに慣れてからドクターペッパーを飲むと
ドクターペッパーが変な味って印象が全くなく飲める
その後ルートビアを飲むと慣れててもやっぱり湿布臭が辛い
97名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 01:49:12.53 ID:beRUBoRZ
ドクぺ飲んで美味しかった記憶がないけど何かまた飲みたいんだよなあ
98名無しさんの野望 2011/10/13(木) 02:06:22.40 ID:lFaPyjaI
AngelPark2 きたぞ
99名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 02:22:26.49 ID:OUCgci1E
マウンテンデューとかルートビアとか見慣れない横文字が並んでると
なんかすごいカッコイイ会話されてる気になる
PC自作板を覗いてるような感じ
100名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 02:23:14.81 ID:5HtskR/Z
>>95
Amazonで売ってるよ
いくら田舎でもAmazonなら大丈夫!
101名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 02:44:57.62 ID:FDkn8jsc
>>100
amazonはなんでも売っているんだな…
しかし、通販で買ってまで飲もうと思わないのも事実だったりする
薬の臭いとかいやそうだし
102名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 05:19:50.45 ID:VvFdVzf2
angelpark2ってMODいれてみたら透明人間にボコられてわろた
MOMODをv10に更新したら直ったぜ
103名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 07:55:50.29 ID:OkwUqQjv
>>94
StripのNCR憲兵の反応はNCRじゃなくてStrip地区のRepで管理されてるっぽいからな
前にホイホイとOmertaの仕事こなしてStrip悪評状態になったら憲兵につっかかられたし
104名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 10:23:59.52 ID:yPhoT9vf
人を選ぶドリンクは好きな人は中毒かってくらい好みだったりするよ
俺とか
105名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 10:48:42.46 ID:oERjoNO4
メッコール好きとか
106名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 11:05:41.37 ID:YR+Wzy0A
ジュースはいいよな、うん
そんなことよりFalloutの話をしようぜ!
めずらしく伸びてると思ったらこれだよw
107名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 11:48:52.77 ID:uDunzDZO
マウンテンデューはPWの時に買ったけど柑橘系で美味しかったよ。

Stripの憲兵は別だねー。NCR敵対で行っても撃たれない。

ただ大使館前の数人がNCR所属だから撃たれまくる。
108名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 11:54:34.79 ID:tug27cJZ
マウンテンデュー頼もうかと思ったがメッツがあったので迷わず頼んだ。
そういやゲーム中にソーダの空き瓶は出るけどそのものは出てこないよね
109名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:15:03.52 ID:uDunzDZO
>>108
ヌカの空き瓶とどう違うのか、いまだにわからない
110名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:17:28.33 ID:3JvAEhZo
そーだね
111名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:22:11.96 ID:2IMth7DP
<ため息>
112名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 12:44:57.54 ID:1741XiLr
あのソーダ瓶は原料:水・二酸化炭素の「ソーダ」で
クラブソーダや欧米で主流の炭酸入りミネラルウォーターのなれの果て
と思っておけばいいんじゃないかな
113名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 13:56:12.18 ID:4n7NiFQn
俺はNCRもストリップも好評状態で憲兵が襲ってきたことあるぞ
所属の問題とかじゃなくバグだと思うけど
114名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 16:44:40.45 ID:n8i4njoC
乾いた井戸って名前がなんかすげー気がするな…
要は何も無い爆心地なんだよな
115名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 16:47:09.14 ID:1uPbY++7
中立ファクションなのに問答無用で攻撃してくるキャラを正当防衛で殺した場合
でも印象悪くなるならバグだよなぁ
116名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 17:01:57.36 ID:uDunzDZO
>>114
超訳なんじゃないのか?そんな地名知らなかったがw
117名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 17:05:05.64 ID:Pxn+amql
修正しといたわ
118名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 17:30:02.11 ID:5/DFV8r9
地名を無理やり翻訳するからおかしくなる
119名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 17:53:08.27 ID:4n7NiFQn
有志翻訳ですしおかしいと思うなら自分で修正すれば良い
120名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 18:51:34.29 ID:5/DFV8r9
WMEのGRA対応の奴が来たな
121名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 19:15:22.38 ID:oWHylXYB
しかし.308弾っていまいち供給が微妙だな。
リージョン兵を血祭りに挙げてるがやつらマグナム系しか持ってねえぜ
122名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 19:19:56.40 ID:Dnu9SyWS
DM
123名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 19:45:18.53 ID:kkZeCL9p
薬莢・雷管も作れるようになるMOD入れれば敵のショボい弾薬も5mm余剰弾もお買い得品だぜ
124名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 19:53:54.43 ID:y8YvHoRd
>>122
voucherを全部.308にしても300発少々/3日程度だからあんまし足しにならないのよね
CoS砂で狙撃プレイならともかく、オートマチックとかバトルライフル使ってると300発なんて瞬殺だわ
125名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 19:58:21.83 ID:oWHylXYB
>>124
FO3より弾丸補充が本気でキツくなってるから、突撃銃やサブマシ系は使いにくいよな。
せいぜい蜂を落とすときくらいだ。
126名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 20:00:56.09 ID:V5PaJdLJ
>>102
あれ透明な敵じゃなかったのか
エネミーゼロのオマージュだと思ってたよ
127名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 20:04:08.43 ID:oWHylXYB
しかしVault3、Fort、コーヴで一通り暴れたがリスポン待ちがきついなー。
ミュータントやデスクロー先生はあまり金にならんし次はどこ回ろうかな…
128名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 20:17:03.23 ID:2IMth7DP
>>125
そうか?5mm弾なんか腐るほど買えるじゃん
売買禁止プレイならともかく
129名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 20:26:40.97 ID:gksN5Y/c
>>125
ダムとかカーンズとか置いてる所には大量にあるから無計画にばらまかない限りはどうにかならね?
品揃え更新バグが起こっているならご愁傷様だけど
130名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 20:29:42.73 ID:oWHylXYB
>>128
む、そうなのか。
すまん、まだこっち連射系はサブマシ一辺倒だったから認識不足だったわ
131名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 21:24:44.93 ID:ycR27Qhy
キャンプマッカランの横流し野郎に加担してれば308弾は大量に買えるね

5mmはミニガン強化するまで全く使ってなかったけど
知らんうちに3000くらい溜まってたな(弾増えるPerk無し)
まあ、掃射するとガンガン減ってくが…
132名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 21:45:18.85 ID:4n7NiFQn
5mmだか5・56mmだかはフーバーダムで数千発単位で売ってたね
マッカランの人は12.7mmも千発単位で売ってるから善人プレイでも見逃した
133名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 22:46:39.36 ID:OUCgci1E
5mmはフーバーダムに千発ぐらいあるね
5.56mmは数百発程度売ってる
ライトマシンガンが大好きだから、使用弾薬を5.56mmから5mmに変更して使ってる
134名無しさんの野望 sage2011/10/13(木) 22:59:15.08 ID:gt8v0OVA
NewVegasBountiesUでこっちが隠れてる場所にライトマシンガン持ちが制圧射撃してきて感心した
その場から全く動かない上スニーククリティカルが通るから演出みたいなもんなんだろうけど雰囲気出ていいなあ
重いけど
135名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 00:34:04.41 ID:dn4ajQAk
>>134
あれ敵対切れていようがこっちを正確に狙ってくるからな
理不尽さを感じるがまぁ演出だと思えばいいか
136名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:10:34.25 ID:vNxi0WXm
Bounty1がややヌルゲー気味だったのは事実なんだが、
2は会話とか特定ポイントに行かないと進行しない→完全包囲済って理不尽シチュにちと頼りすぎてる感もあるんだよなあ

まあそうでもしないと運び屋殺せないのも事実だけど
137名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:13:39.04 ID:+irFlTlT
5mmは腐るほど買える。
5.56mmは、Surplusなら大量に買える。
5.56mmの通常弾が大量に欲しければ、
とりあえずSurplusをガンガン撃って薬莢を回収して、
hand loadingで5mmを潰して5.56mmに作り替えるといい。
138名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:14:29.23 ID:pDNgcyma
80年ほど前にラジウムを利用した瓶入りの健康飲料が流行ってたらしい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318519229/

これがヌカコーラかっ!
139名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:19:39.46 ID:lxhsuWZa
既出にもほどがあるですよ
140名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:19:57.45 ID:qN8QIWH0
ラジウム水とかが存在した頃のことか
当時は放射線=万能のパワー! ってなとらえ方でありとあらゆる物に添加されていたそうな
ラジウム入りチョコレートとかラジウムパンとか
すごい例では食べ物ではないが靴屋にレントゲン撮影機があって靴の中で足がどのような状態か
窮屈でないか、当たってないかなど撮影して確認できたそうだ
この記事面白いよ
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51748543.html
141名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:42:36.21 ID:hRvrp5IV
falloutの続編待望してたら

リアルでFallout :New Japanプレイしてることに気づいたwwwww

クリアできねぇwwwww
142名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:50:45.12 ID:XA1vMsNp
>>141
秘密結社TOUDENとの戦いだな
143名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 01:53:04.74 ID:qsXavDFc
靴屋のレントゲンか
ナショジオかディスカバリーだったかで見たなどの番組か忘れたけど
たしか放射性物質の入った精力剤とかもあったな
144名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 02:18:49.28 ID:/dhBtKqu
>>140
半端ねぇな…
145名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 02:31:07.49 ID:XA1vMsNp
>>140
放射能のおもちゃがFo的だな
146名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 02:47:13.41 ID:DiBcuP9h
>>141
この程度でFalloutを名乗るとはおこがましいな
TOKYOが焼け野原になるくらいしてからにしろ
147名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 03:06:56.70 ID:542OLvmH
>>142
その背後に日本国首相を自称する人口AI、KANがいるんやな
148名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 05:41:01.31 ID:KsAteSqy
>>147
大統領が♪最後に愛は勝つ〜♪って歌いだしたらドン引きだな
149名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 13:14:37.15 ID:nTwphG1U
最後にAIは勝つ
150名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 13:16:18.84 ID:BljyvI0s
山田君、座布団半分あげて
151名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 16:14:29.32 ID:XhJRAmHo
今回の世田谷の放射線入り瓶ってヌカなんだっけ?
152名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 16:47:32.71 ID:E2woMTWD
>>151
ヌカラジウムかな?
153名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 18:02:20.84 ID:a1Zzz+/4
充電パックのバルク品て、他の2つに比べてあんまり手に入らないんだな
MFCやらを変換しろってことか
154名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 20:06:39.82 ID:vb4AANZX
やっぱFoNVって奥が深いというか、気にしないものはとことん無視してもプレイできるんだなって感心した
数百時間プレイしてるのにエナジーウェポン使わない俺には充電パックのバルク品ってのが何かも分からないもの
155名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 20:18:58.84 ID:gaDNdtA3
バルク品は名前からして払い下げ品ってイメージだけど
払い下げ品わざわざ作る意味って弾数稼ぎか?
156名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 20:20:16.88 ID:VpUtp14b
>155
弾の威力が下がる代わりに銃が長持ちするようになるから
ガドレザで雑魚をなぎ払いたいときには意外と重宝する。
157名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 20:32:53.29 ID:tsHI8hvw
実弾の.38Specialや.44Specialみたいなものだね
DTマイナス効果まで消さなくてもいいとは思うが連射系武器にはありがたい
158名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 20:38:14.67 ID:a1Zzz+/4
MFCとかのバルク品はLAERみたいな糞耐久性の武器か
一発で大量に弾を消費する武器用かな
159名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 21:29:49.45 ID:4M3BIRjr
GRAのOptimized系エネルギー弾薬を自作で作ってみたら万能すぎワロタ
DAM×1.3、DT-5、CND×1.1で重さ60%とかぱねえ
セールになったらGRAも買うかもしれん
160名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 22:32:18.24 ID:Zk6/rVGf
Sleepytime(GRAの消音10mmSMG)でレイダー狩りしてたら死体が解けたり燃えたりする
MeltDownは発動しないけどどういうことなの…
俺の環境の問題か…?
161名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 22:37:36.17 ID:rFRKKjvT
>>160
AWOPだかNPだかの仕様。一部のエナジー武器持ちザコは死ぬとエフェクトかかって武器が消える(溶ける演出)
162名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 22:39:44.36 ID:Zk6/rVGf
>>161
そうなのか!Thx
Readme読み直してくる
163名無しさんの野望 sage2011/10/14(金) 23:42:18.13 ID:6LtTAh7y
レイダーの服とか武器が解けたり燃えたりはそのせいだったのか
バグかと思った
164名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 05:09:33.24 ID:4wiq1CTk
所持弾薬が暴発で燃えたり溶けたりってのは良い演出だとは思うが
あれのせいでまたAWOPちょっと重くなったからいらんよなぁとは思う
まぁMCMで切れるから良いけど、元からオプションで別にしては欲しいな
165名無しさんの野望 2011/10/15(土) 10:57:26.82 ID:sIZCfch9
CTDすると再起動してもすべてのセーブデータが読み込めなくなるんだけど
同じような経験した方いらっしゃいますか?
セーブ中に落ちてそれが読めなくなるならわかるんだけど…
166名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 11:02:07.46 ID:qADU25ek
>>165
一度だけあるけど再起動or新規データ作成してロードで回避できたし
セーブしなおしたら大丈夫になった。何か弄ってたりする?
例えばiniのuGridsToLoadとか
167名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 11:13:15.31 ID:b5/3D1zQ
そういや、今んとこレベルキャップ制限解除MODとかはないの?
168名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 11:13:39.79 ID:lG8jFrsd
記録メディアが壊れかけてるんじゃないの
169名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 11:26:32.28 ID:rBDHLl9x
>>167
Level_cap_45-35658
170名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 11:43:25.42 ID:b5/3D1zQ
>>169
ありがとう
171名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 12:23:32.68 ID:sIZCfch9
>>166
特にいじったことは記憶に無いですが
uGridsToLoad=5
ってなってます
172名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 12:29:38.38 ID:qADU25ek
>>171
そうなると>>168が言うようにゲームでなくて保存してる所に問題あるのかも
ヤバくなる前にデータ移した方が良いかもね
173名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 16:06:09.41 ID:wQgOnAuN
wikiに書いてあるような設定をini直編集でやってたら
同様の事象が起こったことがあるけど、ini初期化で直った

MyDocumentsのiniを2ファイルとも消して整合性チェックするか
インスコフォルダから初期状態のiniをコピってくるかしてみそ

それでもダメなら他の方の言う通り、早急にデータ避難だね
174名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 16:54:45.70 ID:bGcWzzn9
クエストMODあらかたやりつくしたのでもうなにもやることがない〜
Dog_City_Denver翻訳もどきってのがあったので入れたら、もうめちゃくちゃ。元の日本語化されたところもぐちゃぐちゃの日本語になる。
175名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 17:07:56.67 ID:6+USjeXI
元のってVanillaな文章の事?
それならxmlの記述にpriorityを入れてみたら?
デフォルト10だそうだから15とか適当な数字にすれば元の文が優先されると思うよ。多分
10以上も有効ならだけどね

記述例<file jp="NVJP/mod_Sample_jp.txt" en="NVJP/mod_Sample_en.txt" priority="15" type="2"/>
176名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 17:17:02.90 ID:GjeNOLKA
やるもんねえんなら翻訳参加しようとは思わないのかね
177名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 17:19:39.52 ID:c55tflg6
Dog cityなら今訳してるから終わったら上げるよ
別に凝ったストーリーではなかったけど
178名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 17:46:40.74 ID:8wl9syXO
他人がやってくれた翻訳にここで文句言うのはどうかと思うな
179名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 17:53:08.74 ID:xuDuXHxF
>>174
war Never Changesどうだった?
途中の展開に納得いかなくて中断してるんで、最後までやった人の感想が聞きたい
180名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 17:53:35.03 ID:DN0bCc44
ないよりかましだろうよ
181名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 18:24:01.64 ID:SGKGBTz0
OWBのperkとPNのインプラント、Signature ArmorのStealth効果合わせたら
徒歩と屈み移動が等速になったんだが動きがマジきめえw
182名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 18:34:00.72 ID:X2cvyO9J
MOD無しでもtravel light、OWBのしゃがみ移動スピード上げるインプラント、LRのトンネルなんとかperkだけですごいスピードになるぞ。
普通に走るよりしゃがんで走る方が早い気がするw
183名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 18:39:01.87 ID:pCXbOo//
ポケグレするなら早い方がありがたいしなあ
184名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 19:07:27.58 ID:ZnC1wv+w
>>181
人それをG走法と呼ぶ
…え、呼ばないだと?
185名無しさんの野望 sage2011/10/15(土) 20:56:16.84 ID:MKLfleK3
LRのトンネルPerkは気持ち悪すぎて、覚えたけどコンソールで消したわ・・・
186名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 02:34:04.50 ID:GTFOW/uN
>>184
蝶の様に舞い!
蜂の様に刺す!
そしてゴキブリの様に逃げる!
187名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 03:56:49.75 ID:37Eirlcy
>>161
ベロニカのパンチで敵が燃えてたから元斗皇拳の使い手か!?
と思ってたらそういうことだったのか。
188名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 09:40:02.90 ID:zFuQt99V
DLCってホントに打ち止めなのかな
3はBSで打ち止めかと思ったら急にPLとMZ発表されたよね
189名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 09:49:05.68 ID:w2qcuUSq
GRAが最後って明言してる上に開発チームが解散してるんだからもう無いだろ
190名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 10:57:05.84 ID:WBDxVA31
4が開発されることになったらタロン社はまた出てきて欲しいな、金が全ての傭兵集団だから背景的に楽に出せるだろうし
このnew vegasじゃ出なかったからなあ…
191名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 11:46:33.37 ID:vk7hWoVo
>>190
そんな貴方にTalon Company in New Vegas
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35087
192名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 11:59:07.98 ID:N8V+NzlN
勢力争いMODとか入れてみるかなぁ。これ戦闘発生頻度はどう調整するんだろう
193名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 12:04:57.47 ID:gScdHr9+
>>190
東海岸の組織だから、また舞台が東海岸に移らないと出せないだろ

まあオブ製Falloutはここまでで以降はベセ製になるなら出番ありそうだけど
その場合リージョンとかNCRとかBoS本体は何時の間にか滅んだ事になってるんだろうね
194名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 12:07:38.60 ID:JrP9xHZ8
OWBの家具のキャラが濃すぎて笑う
195名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 12:27:19.78 ID:WBDxVA31
>>191
タロン社のmodだと…これはぜひ導入せねば

>>193
遠征したことにすればいいんだYO!
まあ、また300年後とかにすれば…いや、なんでもない
196名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 13:22:05.25 ID:gqUBaDB/
ちょっとタロンタロンし過ぎてクドいのが残念だな
Fo3のヴァニラみたいにマークはワンポイントに抑えて欲しかった
197名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 15:28:55.93 ID:jYNekEWZ
知名度ない土地だから広報部の社員さんが広告アーマー作って配布したんだと思っとけばおk
198名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 16:07:19.02 ID:fRbzIXML
>>193
NCRとBOSはモハビから撤退はするだろうけど滅びはしないだろ
リージョンはハウスのマシン軍団に滅ぼされてそうだけども
199名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 17:58:46.61 ID:UNsKwrWD
>>198
そんなの幾らでも後付け出来るしな
シリーズ皆勤キャラのハロルドをDCで死ぬのが正史扱いにして、
BoSを西海岸は実質壊滅状態で東海岸が最大勢力&頭領の後継者も確保にしてる時点で
旧作由来の設定がどんな扱いをされる予定なのかお察し下さいってなもんだ
200名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 19:39:34.15 ID:fRbzIXML
>>199
BOSの3設定はNCRとの戦闘が激化して補給送る余裕が無いからリオンズのやり方を黙認してるってだけで壊滅したとは誰も言ってないぞ
壊滅的な状態を示したのはNewVegasからだからObsidianがやったも同然だし
Fallout2の時点で衰退しつつある組織という設定だったから、アウトキャスト含めてうまく表現したと思うがなぁ
201名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 19:43:21.75 ID:fZOcGZEw
積んでたNVをこの週末で崩した
FOOKとかWARZONEとかnVAMPとか、手当たり次第にMOD入れてはじめたら

・チュートリアルのゲッコーがファイアゲッコーになっててどんだけ撃っても傷もつかねえ
・Goodspringsに攻めてくるパウダーギャングの武器が充実しすぎて何度やってもRingoが瞬殺される
・何かのMODを導入失敗したらしく、WolfとかDragonflyとか、表示されない敵が出てくる

さあ、Fallout3以来ひさびさの、「適当に入れたMOD群から原因を探し出してはニューゲームやりなおし」地獄の開幕だ
202名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 19:47:11.21 ID:fRbzIXML
>>201
ゲッコー関連はnVAMPが原因じゃないか?
あれ野生動物に自動回復能力付けるはずだからOFFになってるか確認すれば良いと思うよ
ギャングはAWOPの最新版で修正してるはず
203名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 20:16:12.42 ID:tP4/Ex8y
三つ目はMoMODかな?
AWOPのダンジョン出現fix入れてるならMoMODも最新状態を維持しないと
透明モンスターが現れる
204名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 20:37:13.56 ID:e+IB1nTm
二つ目はIWSかAWOPの仕様だよな
敵が強いがガードも強いっていう
205名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 20:42:16.40 ID:MIGpDS/B
>>200
3のアウトキャストって状況的にもキャスディンさん的にも
最終的にリオンズBOSに吸収されそう。少なくとも本体には戻れないだろうし
206名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 20:44:08.16 ID:a9j64062
次回作はBethesdaが作るんだろうけど、戦闘バランスやキャラクリエイト関係はNV準拠にしてほしいなぁ
207名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 21:02:34.92 ID:e6n67yjN
Them's Good EatinとったらDead Moneyがヌルゲーと化した
208名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 21:17:44.78 ID:fZOcGZEw
>>201-204
ありあとー、読み込み順変えたりして多少うまく動くようになった。
後は敵の強さをどうするかだなー

goodsprings近くの「俺の彼女がゲッコーに襲われてるんだ」イベントで
ゲッコーの巣に攻め込んだら、ライフゲージの前に盾つきの火吹きゲッコーが
3、4匹出てきて瞬殺されたwww ワロスwww
209名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 21:20:14.63 ID:ULM1+BIP
3はまだBoSとEnclave引っ張るのかよって思った
210名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 21:47:56.48 ID:MgTnz8kB
エンクレイブはBoSと比べてトンデモすぎたのがなあ
211名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:00:01.47 ID:N8V+NzlN
>>208
しばらくはMODなしで進めればいいんじゃね?
ED-Eとブーンさん仲間にすれば狙撃し放題だから結構楽だぞ
212名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:10:02.57 ID:fZOcGZEw
>>211
そうしよっかな
でかい十字架のあるほうに行ってみようとしたら
馬鹿でかいクモにいつの間にか近寄られてまた瞬殺されたし
このままじゃラチがあかねえや
213名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:11:29.91 ID:fRbzIXML
>>212
十字架方面はバニラでも色々危なかったりする
とりあえずnVAMP外せばメインクエストルートは比較的安全になると思うよ
214名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:17:14.95 ID:ea+05gGc
十字架の方は巨大ラッドスコーピオン出るだろ
215名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:24:22.22 ID:mZUKBdDa
あの辺のサソリを殺すと死体が地面に入り込んでグッドスプリングスに出現して、以降グッドスプリングスでリスポーンするから困る
216名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:53:22.32 ID:9KNGGUus
俺もnVAMP、Momod、AWOP入った状態で何度かニューゲームやってるけど
バニラより極端にきついのはノバックつくまでな気がする
217名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 22:56:06.16 ID:bztmEUnx
PNの暗視つけた状態でハンマーでNPCを殴り殺したら
はるか彼方まで吹っ飛んでってわらた
218名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 23:02:20.09 ID:fZOcGZEw
せめてホームランバットさえあれば……!
219名無しさんの野望 sage2011/10/16(日) 23:43:52.49 ID:NZiNV5cP
うるせーマルチすんなksg
そんなに欲しけりゃ自分で移植しろ
220名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 01:08:04.07 ID:I86VEG6M
PNのバイオニックアイのインプラント入れてるとプレデター気分が味わえるな
夜中の狙撃にもってこいだわ。生命探知みたいなモードにすれば罠がハイライトされるから対処しやすいし
221名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 01:25:05.60 ID:bQJDTwIY
暗視・熱源探知・磁気探知だったかな

暗視・磁気探知は役に立つが熱源探知はどうしろと・・・
まあプレデターごっこするならむしろこれだろうけど
222名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 08:34:30.89 ID:jBZMVCXl
ちなみにみんなどれくらいプレイしてるんだろう
俺は買って1ヶ月半くらいたって150時間くらい行ってたわ
modも結構入れてるしDLCも2つクリアした状態
あと100は余裕で行ける
223名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 09:52:03.08 ID:R9Y9SaMD
>>222
450時間で飽きた。
224名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 10:22:03.17 ID:LweKfsQ3
>>222
買って1年、DLCはふたつ買ったが未だにやってない
大型入れて新規で始めてアップデートきてまた新規を繰り返すこと10数回、まだクリアした事すらない
途中で装備に飽きたら弄りだすからこのままクリアせずに終わる予感がする
Oblivionもそんな感じだったしなー
あっちは3年はやったはずなんだが結局クリアしないでSkyrim出ちゃうわ
225名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 10:43:48.94 ID:3yohLqYO
FOもTESもMOD入れてCTDと戦うゲームだしな!
226名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 10:50:54.48 ID:hlh8eYpi
オブリビオンとFallout3/NVではグラはどっちが美しいのだろう?
Falloutはどっちともクソが付くくらいやりこんだもんだから、
もうオブリに手出しちゃおうかなと思ったんだが
服MODなんかももFalloutより断然多いらしいし
227名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 11:04:08.40 ID:twxkNFTG
MODキャラはMBPとMBP++があるオブリが圧倒的に綺麗だな
風景MODはデュアル非対応のオブリでは重いから後で試せば良い
それとオブリはVRAMに気をつければFO程落ちないよ
228名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 13:05:23.21 ID:5UUfulB1
そういえばオブリはCTDしたことほとんどないな
CTD回避するMOD入れてるからそれのおかげかもしれんけど
229名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 13:54:46.44 ID:hlh8eYpi
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/i/t/mitinokuoblivion/sutamina1.jpg
買っちまった…これ見たらかわずにいられんわ、動機不純だけども
vegasもこれくらい出来るようになるmodとか出ないかなあ
230名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 14:00:16.40 ID:jBZMVCXl
>>224
3年…石のうえにもってのはこのことか
231名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 14:11:50.89 ID:dNLKkhHa
>>229
紛らわしいから他のゲームのSS貼らないでくれ
232名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 14:44:07.91 ID:hlh8eYpi
>>231
すまない…
グールは大人しくサーチライト当たりに影を潜めることにする
233名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 15:09:42.35 ID:5t83Usbh
俺からしたらshojoの方が可愛く見えるがね
234名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 16:36:20.17 ID:BTepLquq
>>229
なんのゲーム?
235名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 16:39:57.14 ID:w6oMxnEi
オブリビオンじゃろ?
236名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 16:48:32.81 ID:BTepLquq
URLみりゃわかったね、すまん
237名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 17:41:37.72 ID:aPT119lP
全く、ロリコンってやつぁ
238名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 17:50:17.81 ID:r4NkzWAE
だがしかし、オブリの月影エルフの顔はFONVの月影エルフの顔に移植できるから
まったく関係がないわけでもなかったり
239名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 17:53:47.28 ID:+LKM1WOs
実際、オブリとFOってどのくらい互換性あるのかしら
モデルやテクスチャは割と流用利きそうな感じはするんだけど
240名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 17:59:20.80 ID:r4NkzWAE
>>239
装備品はオブリからFOに移植してあるのをいくつか見るけど…
顔とかだと種族との兼ね合いもあるからどうなんだろうなあ
241名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 18:11:53.88 ID:1TAi+uI4
>>240
種族というか体型の移植はスケルトンの設定やら何やら色々変えないとダメで面倒なんだとか
手の部分にいたっては移植よりFoのリソース使った方が早いとか見たことがある
242名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 18:35:43.39 ID:r4NkzWAE
>>241
なるほど、まあシリーズ自体違うものだししょうがないやね
243名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 19:07:42.70 ID:dNLKkhHa
オブリだと首が飛ぶぐらいだけど
244名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 19:09:00.64 ID:dNLKkhHa
ミスった
オブリだとMOD入れて首が飛ぶぐらいだけど
FOだと頭砕けたりするからな
正直美人が作りづらい
245名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 21:15:53.46 ID:h2WPiKwc
ゴア表現切ればええんちゃう
246名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 22:11:35.79 ID:uHC5VirL
影の表現やHDRはOblivionからかなり進化してると思う
Skyrimでは逆光時に不細工になるのを改善してほしい
247名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 22:35:46.43 ID:5t83Usbh
スカイリムにshojo移植できるならスカイリム買う
248名無しさんの野望 sage2011/10/17(月) 23:04:46.32 ID:GpJvoBKr
スカイリムもFacegen使ってれば多分出来るんだろうなぁ
249名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 01:12:09.95 ID:XwBIFkGm
Lonesome Road予想以上にボリュームあってビビった
敵もクソ強いし
モハビ戻ってきたときの安堵感がすごかった
250名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 08:42:23.25 ID:Khe5Psz6
コンパニオン上限解放MOD、仲間が増えすぎるとED-Eが棒立ちになってついてきてくれなかったりするな。
やっぱ或る程度絞り込んでいくのがよさげだ。ブーンさん、ベロニカ、ED-E辺りが鉄板なんだろうが
251名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 15:24:28.33 ID:rCxmV34r
いまさらだが、ベロニカのあのデフォの服は何なんだ
製作側の悪意を感じる、重要な女性コンパニオンキャラであって凝った背景があるにも関わらず
あの酷い格好のせいで途中の個別クエストの演出もギャグにしか見えない
服欲しいって言われて渡して喜んでくれたのはいいがMOD無しでは着てくれもしないし、
爆殺フィスト持たせたら無双状態になるのはいいが、やっぱ格好で嫌気がさすわ
252名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 16:13:08.55 ID:D/rO5yuE
コンパニオンにはセクシーな装備MOD着せるだろJK
253名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 16:13:56.10 ID:wUwdtPB3
PC版で言われてもなあ
254名無しさんの野望 2011/10/18(火) 16:31:55.59 ID:J/qC1gX8
あれを脱がしてブーンに着せるのが粋だねぇ。
255名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 16:47:31.23 ID:DyUW0GKQ
コンパニオンの服装を自由に変えられるMOD入れて、wktkしながらベロニカの頭巾取ったら髪型ダサくてがっかりした
256名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 17:03:53.76 ID:W8sUNgXl
逆にキャスの帽子取ったら可愛くてドキッとする
257名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 19:03:06.57 ID:M9fLRM/9
でもキャスって37歳じゃなかった?
258名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 19:28:19.19 ID:Y8IMx5f+
その後>>257の姿を見たものはいない

きゃすさんじゅうななさい
259名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 19:31:01.22 ID:WOZzu3qo
17でアル中な運送会社オーナーか…


ところで・・・LRあんな終わり方でいいのか?
ゆりしーちょっとあれじゃダメだろ
260名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 20:11:59.04 ID:W8sUNgXl
まだLRのネタバレは嫌な人がいるんじゃないかな?俺も言いたいことはあるけど
261名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 20:20:19.52 ID:Y8IMx5f+
まだ買えてないからな〜・・・
262名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 20:20:30.85 ID:uDaL6WDo
OWBのネタバレすら嫌がったのがいたしな
263名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 20:32:52.89 ID:CrrtWvQM
ぶっちゃけFalloutにストーリーなんて期待してないから
ネタバレしようがしまいが構わないけどな、俺は
264名無しさんの野望 sage2011/10/18(火) 23:47:28.36 ID:oindhVjf
ブーンに女性ものの下着を渡したら
そのままブラパンを付けてくれると思ってた時期がありました
265名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 00:20:21.07 ID:2dYWD0Ww
エリアに入るたびに武器取り上げられるのにうんざりして、シーザーの砦で皆殺し(子供奴隷除く)
266名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 00:37:23.81 ID:ziUekxyC
Lonesome Roadクリアしたが、運び屋の洞窟恐ろしいな
267名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 01:08:09.39 ID:rcH+eQeg
>>265
あれ武器取り上げるヤツだけこっそり殺せばいいんだぜ
砦強襲はブーンと一緒によくやるけど
268名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 01:38:50.22 ID:ZRC41PW1
リージョンを滅ぼす理由なんていくらでもあるのに一々ここで報告していたらキリがないじゃないか
俺は逆にいつでも襲撃して遊べるようにあえて殲滅してもセーブせず生かしておいてるけど
269名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 07:46:37.33 ID:8HvdKAfl
GRAで実質リージョン皆殺しにするチャレンジも追加されたしな
NCR側の将校殺しと違って普通に強武器使って良いし、大半の名有りがFortに固まってるから楽だけど
270名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 08:22:39.51 ID:3JtWpd1R
ユリシーズとの○○が成功するかしないかで全然ユリシーズの印象変わるな
最初はただのマジキチだと思ってたけど、まさか一緒に○うことになるとは
271名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 12:54:43.24 ID:WqV7kzsO
弟がガンジープレイしてるみたいなので
適当に殺して上書きしてみた
272名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 13:20:27.86 ID:0P8dfTIe
お兄ちゃんひどいよ…。
273名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 13:55:23.02 ID:TYDPX8jm
弟はガンジー
兄はジャックか
274名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 14:08:20.42 ID:+NyacI1z
ガンジーでも助走つけてカニバルするレベル
275名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 18:04:28.65 ID:ENNAdGmk
あれ?pipboyの照明ってpipboy開いて戻ると消えたっけ?
FO3は普通に点いたままだったような
276名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 18:42:13.52 ID:AFsjKoim
>>275
PSP化とかしてるならリドミに書いてる仕様
他ならワカンネ。modが悪さしてんじゃね
277名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 21:41:45.42 ID:TYDPX8jm
GRA入れてる人、新規弾薬や武器はどんな感じ?
278名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 21:49:38.97 ID:wLr5yMdT
高い
279名無しさんの野望 sage2011/10/19(水) 22:05:33.10 ID:XuuGlH/A
ワロタ
280名無しさんの野望 2011/10/19(水) 23:12:01.24 ID:K49iLENt
>>265
スレチだが、
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=36475
なのも有る。
281名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 01:27:17.50 ID:nNlL4EdJ
>>277
エネ武器系のOptimized弾が
もう あいつひとりで いいんじゃないかな状態
282名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 02:18:22.85 ID:m6aOkqWs
GRAは公式MODつー感じじゃないよな
追加アイテムはほとんどガンランナーに詰め込んでるだけだし
ユニーク武器とかミニニュークですら買えるってなんだかなあ
283名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 02:33:14.78 ID:kuchcqWG
普段エナジー系使わないけどGRAのリチージャーマシンガンみたいのけっこう強かったな
あとOptimized弾なんてあったっけ?
284名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 08:47:44.39 ID:j/jmAHvf
fo3から最近こちらに参戦したんだけど、
前の感覚でやってたら、サクッと死んだ。

新鮮な気持ちだ。
285名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 09:11:10.75 ID:OoKBd81w
>>284
デスクロー先生やカサドレスさんは割とあっさり遭遇するし、蠍はスタート地点付近にもわらわらいるからなぁ
286名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 09:18:08.73 ID:pDocyRJE
VATS弱体化で近づかれてからでもVATSで安心があまりできないからな
基本遠くから狙撃→仕留め損なったのをVATSでって感じが安定
287名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 09:29:45.25 ID:gkF+C4AZ
武器類もパークで変貌するからシステムは面白いよ
サバイバルも攻撃アイテムの作成とかあれば良かったな
288名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 09:36:39.08 ID:OoKBd81w
>>287
ボウガンの類は欲しかったな
289名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 09:37:03.87 ID:eHO7DPhi
>>287
毒「…」
290名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 10:39:46.33 ID:iy3Sd+qf
今回はVATSで特殊攻撃できるのがまじでいい
こういうのは新作出ても引き継いでほしいな
291名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 11:28:59.33 ID:9cEuLp+X
むしろ特殊攻撃がVATSのみだったのがなあ
Unarmedの方は非VATS時にも技使えたんだし、そんな感じに何とかして欲しかった
292名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 12:08:34.01 ID:j/jmAHvf
特殊攻撃なんてあるのかー
うむ、何だか楽しみになりました。
ていうかNVの女の人、
fo3と違ってお尻ふりふり歩くのが今のところ一番印象つきました。
293名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 12:27:24.90 ID:vGkUVgaR
GRAのアサルトカービンてgrunt適用されないのか
dlcのperkだから?
GECKでlist編集するか…公式みたいに武器側でperk適用出来ればいいけど
やり方わかんないし
294名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 13:16:35.47 ID:fow+1JrM
>>293
それは『教えろ』って事で取っていいんだな?
最初からそう言った方が好印象だと思うぞ?

GECK開く
左タブ→Miscellaneous→FormList→NVDLC02PerkGruntWeapons 開く 小ウィンドウ出る
追加したい武器を左タブ→Item→Weaponからその武器を選択、先ほどの小ウィンドウにD&D
以上
295名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 13:19:44.54 ID:vGkUVgaR
>>294
サンクス
質問スレで教えろっていったんだけどスルーされたんだ(´・ω・`)
296名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 13:27:45.60 ID:fow+1JrM
マルチかよ氏ね
297名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 13:29:02.57 ID:J1WLYHLX
マルチ氏ね
いみわからないなら氏ね
意味わかっても市ね
298名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 13:32:57.32 ID:vGkUVgaR
>>296
質問スレの書き込みから何週間たってると思ってんだ?
299名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 13:34:14.06 ID:vGkUVgaR
ああ、一度別のスレに書いたことはどんなに間開けても二度と書いちゃいけないってか
300名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 14:13:06.19 ID:YmMyU8Ay
rageが一区切りついたからまた最初からやり直す
GRAとLR楽しみ
301名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 16:23:48.87 ID:j/jmAHvf
何か飲み食いせずに頑張ってたら走れなくなった。
これまた新鮮だ。

あっちの世界じゃ、
食い物なんていらなかったしなー
302名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 17:42:35.83 ID:o6Kv4oBQ
>>301
オブリに似たようなMODがあったけど、ここまできっちり作りこんでるのも新鮮だよな。
あっちのアイディア逆輸入して、キャンプファイヤーにバラモンの肉を掴んで入れたらステーキになるよ!とかあっても面白そう
303名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 19:23:32.82 ID:h74clMKt
>>298
気にするな、最近このあたりにもグールが増えたんだ
304名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 19:24:32.77 ID:P9s1VYlV
ハードコアモードは怖すぎて手を出さなかったけど最近飽きてきたし漁師にでも転属しようかな。
305名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 19:33:47.78 ID:UpoDpneS
ハードコアモードといってもそんな大したもんじゃないから平気
306名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 19:53:03.04 ID:kuchcqWG
ハードコアonのデータとoffのデータ並行してプレイしてるけど、ハードコアは作業が増えてめんどくさい感じがするから好きじゃないな
難易度ってより、リアル感を高めてロールプレイの没入度を上げるためにあるって感じかな?
307名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 19:54:31.01 ID:pDocyRJE
店でドクターバッグを見かけたら優先的に買う
最初に選ぶスキルのタグ3つのうちの1つはサバイバルに(ゲッコー肉のステーキがなかなか便利)
武器は3つまで(持ち歩く弾薬をなるべく少なくするため)
コンパニオンにはなるべく張りついてスティムをすぐ与えられるように(死んだら生き返らない)

このあたりに気をつければ後はたまに渇き空腹眠気に気を配るだけで問題ない
308名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 19:57:32.30 ID:rzj8tx66
>>305
ローグのノリでいけばって感じだしな。
あと、序盤は旅程や補給をきちんと計画しとくくらいで
309名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 19:59:57.88 ID:P9s1VYlV
やっぱ最初からにしたほうがいいんかな?
310名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 20:09:42.13 ID:pDocyRJE
ハードコアモードの特典は最初に選んでからゲームクリアまでONにしていた時に
STEAMの実績が貰えるだけだから別に欲しくなければ途中からでもいいんじゃない?
311名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 20:34:41.98 ID:P9s1VYlV
>>310 Thanks
312名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 21:07:57.51 ID:TFCpqtAc
バニラだとハードコアにしないとぬるすぎるんだよな。
2周目以降だとハードコアでもぬるいけど。
313名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 21:39:05.43 ID:GFy602yf
>>302
料理したときのアニメーションはほしかったな
ステーキ作るときに肉焼く音がしたらリアルで腹へりそう
314名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 21:43:20.56 ID:Wzc0+VW7
横から申し訳ないけど
LRのデスクローって強化されてる?
体力400以上あるのに大抵一撃死するんだけど
クリティカルダメージなんだろうけど、運が良くても100以下まで減らされる
放射能汚染されたデスクローじゃなくて普通デスクローの方
あと照明弾打っても怯まず突っ込んでくるやつもいる
315名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 22:22:20.31 ID:kuchcqWG
どう考えても強化されてる
名前も見た目も同じくせに全然別物とか卑怯だと思ったわ
316名無しさんの野望 sage2011/10/20(木) 23:12:45.21 ID:Wzc0+VW7
どうしても気になったからFalloutwikiで調べてみたけど、
最大レベルの個体で伝説のデスクローを遥かに凌ぐ攻撃力だったみたいw
しかも気のせいか移動速度も上がってる気が・・・
一回見つかると怒った時のマザーデスクローの如き速さで肉薄してくる
ターボ使えばどうとでもなるけど、爪の先からプレイヤー3人分くらいの攻撃リーチがある気がする
攻撃範囲から離脱したと思っても気がついたら死んでる
ラニウスが雑魚に感じるくらいの強さ


317名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 00:40:05.35 ID:KmG/BMv2
WMXのGRA対応版きてるな
やっとズレてるアイアンサイトとおさらば出来る
318名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 01:56:19.43 ID:6+43iBjB
DMのディーン生存ENDまでどーしても行けない・・・
正解の選択肢まとめてる所どっかない?
319名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 02:00:28.57 ID:8sWb50XW
スピーチスキルさえ足りてれば普通に友好的っぽい選択肢選べば生存になんないか?
320名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 02:40:47.31 ID:6+43iBjB
スキル必要な選択肢を選んでるんだがダメだった
スピーチ以外は罠なんかな
321名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 03:21:44.46 ID:MPlJ5Lvz
護衛用のホログラムは起動した?
あと基本下手に、かつ話はほぼ全部聞いておいた方がいいと思う
Dogはスピーチごり押しできるけどディーンはかなり繊細だから頑張れ
成功していたならタンピコ劇場で出会った時点で反応が違うよ
322名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 07:47:33.29 ID:3fu3yYyp
ディーンはむしろスピーチ判定あるのを選んでたらアウトって話じゃなかったっけ
323名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 09:02:01.75 ID:o+fx4qYn
プレイヤーの背が低いと、立ち位置によっては劇場で譜を調べた際の会話が発生しない場合がありますよってロリコンが言ってた
324名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 09:03:02.06 ID:5dabIKY7
スキル必要な会話を選ばず、>>321の言う通り下手に出れば絶対に大丈夫
325名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 09:41:21.00 ID:XVYy+/bx
グールな私にこのスレの住人達の優しさがまぶしい
326名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 09:46:42.93 ID:4bt6pzrr
LRのデスクローは微妙にHP高いけど、rad汚染されてるデスクローはDT0なんだよな
327名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 13:18:30.99 ID:AJv4tv+K
>>325
みんな光し者だからな
328名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 13:23:48.00 ID:gdP9SLwC
>>325
[Speech 15/65] 気にするなよ、誰だって最初はわからんもんだ

もちろん、報酬はあるんだろうな?

rァ<攻撃> こんにちは、死ね!
329名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 19:06:16.41 ID:1bdCYEIU
ディーンは脅したりするとダメ。なんだかんだで一番気難しいおっさん。
330名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 19:15:56.18 ID:wEIgyapq
♪ヒロシィーマ ナガサッキー
331名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 19:17:39.93 ID:6+43iBjB
今北区、いろいろアドバイスありがとう
ディーンに接待してくる
332名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 19:24:48.14 ID:1bdCYEIU
>>331
へりくだって尊敬の念を込めるんだぞ!
333名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 21:11:19.79 ID:GTmqK82e
MODつくれるゲームでただの武器MODの有料DLCはやっぱ魅力無いな
セカンドアタックキーで銃剣やアンダーバレルランチャーが撃てる
機能を追加!とかあったら速攻で買ったんだけどな
334名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 21:14:20.09 ID:uwEdVUo3
銃剣はわからんが、発射モード切り替えはすでにmodでなかったっけ?
335名無しさんの野望 sage2011/10/21(金) 21:24:50.55 ID:u5HvItrT
まぁCSの人にとっては嬉しいDLCなんじゃいかな
Modでの武器追加はほとんどの人が何か入れてると思うし
336名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 09:10:29.95 ID:Cq1dJ3IJ
GRAの対物ライフルのサイレンサーってサイレンサーになってるか?
完全には消えないって説明だけど
どうみても音が減ってるようには聞こえないんだが
付ける前と音が変わらないように聞こえる
もちろん撃ったら馬鹿でかい音で点滅デンジャー表示になるし
337名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 09:25:16.95 ID:Cu3QUOLM
NPCに気づかれる判定の音レベルが無音、普通、大の三段階だけど、大から普通になるだけ。
でもゲームシステム的に、無音と普通では超えられない壁がある。
338名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 13:09:45.49 ID:EOXjiFl7
まぁ対物ライフルはいらない子だな
OWBのユニークスナでいいよ
339名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 13:21:31.69 ID:nGa4oAsQ
一発の大きさだとやっぱ対物かガウスかだからな
ベリハ辺りでデスクロー強化型とか狙撃一発で落とそうとしたらやっぱ選ばざるを得ない
340名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 15:35:30.61 ID:7L/X5S4f
ここって何気にバニラの武器でアレが使える、これが使えるって話もよく出るけど
実際は皆MOD武器をメインで使ってるよね?
なんかここ数レス読んでるとMODのSVDやM82で狙撃してる自分が卑怯に思えてきたんだが
341名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 15:42:53.79 ID:02kRuDhC
カッコイイ武器MODみつけると導入はするんだけど、そのうち飽きて結局バニラの固有武器に落ち着いてしまうな
342名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 15:49:57.56 ID:kpr+WfLA
MOD武器も使うけど俺はあまり強力なのは封印しちゃう感じ
343名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 15:50:24.73 ID:lFnCIM1S
FWE程定番になってる武器内包MODがベガスには無いから
バニラ+α程度の人が多いんじゃないかな
荒野だからショットガンが似合うのもあるだろうし
344名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 15:55:27.36 ID:TxUWDoSs
すまん俺もSVDやらバレット使ってるわ。
バニラも置き換えが多くて使ってるのがひとつもない・・・
345名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 15:56:31.20 ID:pAP6YCbv
>>344
好き勝手できるって素敵じゃん
346名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 15:57:31.13 ID:GBdveokw
WMXもGRA対応来てるね
347名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 16:07:00.08 ID:abRypAmH
GRA入れるかなあ
348名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 16:08:37.95 ID:7sInmjVj
WMXのMWが好きだな、違和感なく馴染んでる
349名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 17:01:41.16 ID:52+3JFBn
昨日買ってからハードコアで挑戦してるんだけどハードコアだと寝ても体力回復しないの?
24時間寝てもスリープが回復しただけだった
350名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 17:10:18.84 ID:lFnCIM1S
水、食料、治療のどれかだね
ついでにFT縛りすると良いw
351名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 17:18:24.19 ID:glzyVdqd
寝てHP回復はありで水と食料でHP回復を削った方がハードコアらしかったよね
352名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 17:35:55.40 ID:kCBiQ1JI
本当にめんどくさいだけになりそうだな
353名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 18:34:21.94 ID:eiC/SMlT
PNなら寝て回復も無しで、メシ水での回復も無しだな
その状態で行ったDMは前半マジ泣けた
354名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 18:43:01.84 ID:DppGvBh5
何故かヌカコーラだけはHP回復するよな
あれのお陰で大分助かったけど
355名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 18:58:28.54 ID:RvHnZQkd
>>340
バニラにPNとWMXとAWOPとか主要MOD入れた時点で、カテゴリとしての武器は大体埋まっちゃうからな

後は○○互換のリアル銃になるか、でなきゃ壊れ武器かって感じになるから
メモリに余裕ないのも相待ってそこまで武器MOD入れようって気にならないのはある
356名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 19:14:33.12 ID:omshF+gS
>>340
リアル銃に思い入れが無いもんで、WMXくらいしか入れてないな
他の武器MODを入れても
これ強すぎだから調整しよう→バニラ装備で良いや
ってなる
それと一人一人環境が違うから、バニラの装備じゃないと話通じないんじゃないかって気はする
357名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 19:22:19.91 ID:7L/X5S4f
なんか意外だなぁ。俺もそんなに武器MOD入れてるわけじゃなく個別に足してる程度なんだけど
メインでプレイしてるデータのショートカットキーは好きなリアル銃で埋まってるな
358名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 19:30:55.96 ID:TxUWDoSs
リアル銃が好きだとそっちによるよな。
359名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 19:41:26.39 ID:W4GjKM8V
スコープ無しショートバレル対物ライフルがかっこよすぎて
他を使う気になれません
360名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 20:05:50.55 ID:RrCCPmU+
NewVegasは武器の種類豊富だし、バランス調整されてるから
MODで追加しなくてもバニラで充分遊べる
3でFOOK入れても、結局一部の武器しか使わなかったし
361名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:45:52.19 ID:Mpwc9CNO
NVの世界って3の後なんだよね?
今回初めてマトモにストーリー追ってやってるんだけど話しの中で気になる点が
場所忘れたけど、外部と交易してたらしいvoltが乗っ取られた奴
volt稼働したのは核の時だろうけど、それってどの程度の昔なんだろ?
101は多分、社会性を維持できたレアケースだったんだろうけど、稼働後人員は数世代経た感じだった
エンクレイブやBOSSの旧技術サルベージ、それなりの期間を経て変異、定着、繁殖したような動物、爆撃連中の壁画
核の冬から長い年月を経ているような感じだけど、チラホラと核以前の世界を経験してる様な輩がいる(3の木の奴とかNVでも一部のグールとか)
数十年?数百年?
見逃してるだけかもしれないけど、どうなんだろ
362名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:51:45.55 ID:Z6Lije/K
グールは老いで死なないから戦前の連中も存命
363名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:56:33.84 ID:W4GjKM8V
らうるさんななひゃくさい
364名無しさんの野望 sage2011/10/22(土) 23:57:54.39 ID:OcN8Nl4/
falloutの世界はは核戦争からだいたい200年ぐらいたってる
グールは人から変化した時に寿命が延びるから核戦争前から生きてる奴もいる
365名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 00:03:34.28 ID:TxUWDoSs
核戦争から200年経ってる。
ラスベガスは○○さんが核ミサイルを撃墜したから復興が早いだけ。
366名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 00:53:07.35 ID:pznPtGcA
fmfm
数百年単位で時間経過してた世界だったんだ
不本意にでも長命化されたグール類の方がハイテク品に馴染んでたり再建しててくれた方がよかったなぁ

旧世界

大戦勃発(この前後でVOLTが多数建造される)
ロブコ社戦闘ロボ、ロケット、etc

どっかが核使用(中国?原因わからない)、核戦争に発展
VOLT入り抽選、稼働、封鎖がこの時期?

核兵器が多数使用され核の冬が訪れるがまだ国家や対立は消える程ではなく、戦争継続(3のVR世界はその実際の時期の戦闘訓練機?)

終戦、又は国家、戦争目的の消失。(後のFo世界での組織、集団の原型がこの時代の組織から発足?)

Fo3時代。核戦争から百数十〜二百年?
大部分のVOLTは機械的、社会的な問題で暴走又は崩壊。生態系も放射能の影響で変異、文明も退行し奇抜なヘアスタイルが流行
エンクレイブ最盛期(NVでのサバイバルガイドはメガトンの例の糞女の書いてたアレ?)

Fo:NV時代。3とは別の土地、旧ネバダ州。3より復興が進み、大規模なコミュニティもしくは小規模な国家が形成されつつある世界



って感じかな。
ハイテク集団連中の起源や相関はよくわからない。
367名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 00:56:21.96 ID:pCVURuT2
>>366
http://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/162.html
おすすめ
368名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 01:06:33.39 ID:6zArx+sd
訂正するなー

戦前、中国はアメリカとの覇権争いを起こす

ロブ子とかが戦闘ロボや家庭ロボを作る)家庭ロボからの軍事転用。キューベルワーゲンと同じ)

中国軍とアメリカ軍がアラスカ州での戦闘を開始(これがFo3DLC1のアンカレッジ。あれは作戦をこう進めば勝てるというシュミュ)

中国軍ワシントンDC並びにアメリカ全土への空挺降下を開始(スパイが軍服来てるわけないから脳内補完)

中国かアメリカの核攻撃により核の報復が開始。

攻撃直前にVaultへの入植が開始。

攻撃後、Vaultは緊急プログラムみたいなのを作動させてロックされる

地下や簡易シェルターにいた人は普通に生き延びる(ただFEV?ウィルス感染してて普通の人より強いらしい)

偶然生き延びたが熱線や放射能で皮膚がただれた人々が続出→いわゆるグール化

おそらくアメリカ政府が崩壊。大統領はどこかへ逃げてエンクレイブを創設(そんな暇あればアメリカ作りなおせks)

同様に中国も崩壊。他国にも核攻撃があったかは不明だが、イギリスなどはひどい様子。

以降復興を遂げる場所はあるものの何故か部族が復活したり原始的集団が増加して復興が異常に遅れる。その間にスパミュなどが出てくる。

な感じ?
369名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 01:10:03.56 ID:90V0oKzq
Voltってなんなん
370名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 01:21:35.29 ID:GRxbP2Lj
ほら、電気で出てくるVだよ

V=RI
371名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 01:27:52.87 ID:NCmjtsgJ
歴史はwiki、英語wikiその他HPに転がってるからそれ読めばいい。
というか3とNVやってりゃVaultの存在理由がまともじゃないことくらい分かると思うぜ
372名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 01:29:05.11 ID:6zArx+sd
Vaultで一番まともだったのが101だもんな
373名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 01:30:11.05 ID:XKewnbhl
そういやOWBのエンディングで2600年代だったかの言及がなかったっけ
今のところ、一番後の年代の話になるのはそれかな?
374名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 02:40:05.57 ID:KK8U9fSX
バイドが造られるのがそのあたりだっけ
375名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 02:40:29.05 ID:PsvKLQKj
>>368
うだうだ書いてないで>>367のリンク先読め
376名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 03:11:41.25 ID:4ub0giKi
初プレイ・・・
リージョンの奴等やたらシーザー、シーザーと称えるので、
会うの楽しみにしてたんだが、
会ってみたら何かあれだったので全員ぬっ殺した
377名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 03:22:42.79 ID:lbzQoPiE
そう……。(無関心)
378名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 03:46:23.15 ID:WgO0Ruzn
これってDLCをオフに出来たりしないの?
379名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 04:05:52.28 ID:6zArx+sd
>>378
FOMMかランチャーでESMだったかを切っちまえばいいよ。
380名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 04:18:08.10 ID:WgO0Ruzn
>>379
esmチェック外してゲーム開始しても最初の方にアイテムもらうのはなんでだ?
これDLC関係無いのか?
381名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 05:44:31.75 ID:m90O3/A/
このスレどうしちゃったの
382名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 05:48:24.19 ID:lH+HEYP/
>>380
アイテム貰うってもしかして特典の話?
新発売の時にしか付いてこないものの話題がなぜ今頃
383名無しさんの野望 2011/10/23(日) 06:20:43.35 ID:+DFPLfaH
>>372
もし俺が入るなら23がいいな
384名無しさんの野望 2011/10/23(日) 06:24:45.58 ID:+DFPLfaH
間違えた
23じゃなくて21だ
385名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 06:26:31.60 ID:VoqeTmB/
>>382
そこまで分かったんならCourier`s Stashって発想にならないか?
俺はまずそこまで分からなかったけども
386名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 09:47:08.15 ID:pCVURuT2
あれじゃね?
最近全くなかったアレ
387名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 13:45:39.30 ID:r7FwA9hy
つかスマホアプリの質が冗談じゃなく低くなってるな
388名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 17:20:59.94 ID:iqRGdAjD
NCRの偵察レンジャーがネバダとかダムで目撃され始めたから、NCRの侵略に対抗するために
ハウスはニューベガス作ったんだっけか
それまでは何してたんだろな?200年も引きこもりやってたのかね?
389名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 17:27:43.82 ID:JCxWHFfk
>>388
バグだらけのシステムデバッグしつつ自分が死なないシステム構築じゃね
390名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 18:40:20.49 ID:BmvPy3BZ
Tech Psycoが硬過ぎて生きるのが辛い
こいつらやれる装備でやろうとすると、他の場所ではオーバーキルな壊れ武装になる罠ががが
391名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 19:26:12.34 ID:tjNPVppf
リージョンのボス、ラオウみたいなのを創造してたのにカリスマを全く感じないおっさんでがっかりした
392名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 19:40:11.69 ID:3oqvjGHW
>>390
どうせバニラでも12.7mmサブマシンガンとか壊れてるじゃん
どうしても気になるなら、壊れ武器は全部undergroundの自宅に置いといて
underground探索する時だけ装備入れ替えればよくね
テックレイダー共も他の場所にはごく一部しか出ないはずだし

>>391
あいつの経歴を知ると、ムキムキマッチョな方が違和感あるぞ
393名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 20:05:49.03 ID:YRDL/6fa
真のリージョンのボスは聖書の言葉を怒鳴り散らしながらコルトガバメント超連射するあのお方
394名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 20:05:49.72 ID:6zArx+sd
>>392
科学者だよな?俺もラオウみたいなの想像してたけど。
395名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 20:12:23.27 ID:m90O3/A/
司令官はラオウみたいじゃん
396名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 21:38:15.60 ID:T9Pa2Tvn
とりあえず、ED-EがユリアでArc welderがジャギってのは解る
397名無しさんの野望 sage2011/10/23(日) 21:58:59.72 ID:PsvKLQKj
AWOPは308口径弾が使えるマークスマンカービンが強いな
遠距離は狙撃、近距離は連射で隙が無い
398名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 00:27:08.94 ID:7Eh7EcJ1
DLCやってて敵がやけに弱いと思ったら、DLCの敵HPがLv値に依存する度合いが高いのと
PNリバランスのLv値補正無効の合わせ技で敵NPCがHP50とかしか無いせいだった

システム的な不具合があるわけじゃないけど、こういうのも一種のコンフリクトと言えるのかなぁ
399名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 01:04:01.72 ID:l+pIO++I
PNリバランスDLCに効いてる?
こっちの環境だとDLCの敵のHPは一切変わらないんだが…
おかげで40台のOWBロボが堅いのなんの
400名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 01:07:16.79 ID:7Eh7EcJ1
>>399
リバランスの対象にぬってるのはあくまで「人間」の類だけっぽい
だからロボトマイトとか骨とかは凄い脆いっしょ
401名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 01:13:38.68 ID:OG6xLczd
DLC4のクエスト the divideでCTDを繰り返しながら進んでいたのですが、
気がついたらlaser detonator が武器からなくなっていました。。
核を爆破して道を作れなくなり、詰んでしまいました。。

なんとか復活できないでしょうか。
402名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 01:22:44.42 ID:l+pIO++I
>>400
なーるほど・・・
確かに骨はもろかったなああいう物だと思ってたよ・・・
で、人間やめたGhost PeopleやなんかはCreature扱いだから変わらないわけだ

>>401
2つ手に入る物ではないしコンソールから呼び出しが一番速い
player.additem xx007670 1
XXはLRのロードオーダー
403名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 01:40:33.33 ID:OG6xLczd
>>402
コンソールから無事復活できました。

なくなった時、泣きそうになりました。

ありがとうございました。
404名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 01:57:15.51 ID:XVYqX90E
Tech Psycoとかのジャンキーは痛みを感じないから中々倒れないって設定
でバカみたいに高HPなんだろうけどあれじゃただのモンスターだよな
致死ダメージ食らっても即無力化しないで暫く動いてるみたいにできれば
ジャンキーを再現できるんだけどなぁ
405名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 02:26:21.16 ID:iNn/v9Ci
Tech Psycoってそんな固い印象ないけどな
リージョンアサシンとかと大差ないような
406名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 03:01:06.84 ID:iNn/v9Ci
今ちょっとプレイして出てきた奴はTech PsycoがHP340 リージョンアサシンの一番固いのがHP345
別のMODで湧くようになったジャッカルギャングメンバーはHP400超えてた
407名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 07:51:09.35 ID:HaQUGxsY
Living Anatomyで見てもDT10しかない事になってるんだけど
実際に撃ってると追加のDRでも乗ってそうな手応えあるんだけどな

PNで他の人間が軒並み弱くなってるから、相対的に硬く感じるのかもね
408名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 08:30:30.02 ID:04VxfEtm
PNのリバランスって何かいい部分あるか?
俺は殺したてのクリーチャーから腐敗した肉しか出ない時点で、リバランスごと外したわ
409名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 09:08:55.49 ID:cOeYSKaX
PNはずしたら起動しなくなったでござる・・・・
410名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 12:17:10.64 ID:fA4k5BC3
ただでさえ出にくいレイクラークの肉が腐ってるのが優先されるせいで幻のアイテムと化してたな
最近のじゃ元に戻ったみたいだけど
411名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 12:20:01.44 ID:beh1mlNc
ベガスの入り口を探してそろそろ半年になります
412名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 12:40:22.31 ID:SbvOIyIf
>>410
momodの影響か知らんが一体に一つは肉が入ってるようになった
デスクローも再湧きするからオムレツおいしいです
413名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 12:50:04.43 ID:6R3kJ9BB
PN入れてるけど腐った肉なんて出ないぞ
バージョンは最新
414名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 15:10:41.51 ID:oHpFPjc+
そういえば俺のも昔は「腐っている」とか「新鮮な」みたいな形容詞が
アイテムについてた記憶があるけどいつのまにか無くなってたな
どうしてなんだろう
415名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 15:36:36.53 ID:SbvOIyIf
>>414
今はエフェクト欄に書いてるよ。多分料理に使えなくなったせいじゃないか?
416名無しさんの野望 sage2011/10/24(月) 21:47:14.04 ID:ku7hzvxz
>>414
エフェクト欄見ると、生肉はRaw、調理済みはCooked、植物類はFresh
戦前の食料で箱詰めはStale、缶詰はSealedになってるね
現バージョンで腐った肉が出るのか試すために雪山にいるビッグホーナーを虐殺してみたけど
手に入った肉のエフェクト欄は全部Rawだった
昔はどうだったか知らないけど、今は腐った生肉は出ないんじゃない?
417名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 12:19:06.29 ID:rqB4oor/
ベロニカってレズなの?
話してたら昔の恋人が女の子でみたいな話しになって勃起しちゃったんだけど
418名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 12:27:01.74 ID:dZQ5li0u
その恋人がDMに出てきます
勿論、この人もレズです
419名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 15:50:42.56 ID:9W8yfTdF
これは・・・神MODじゃないのか?

The Weapon Mod Menu
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=44515

できること
Removal of attached weapon mods(modの取り外しが可能に)
Specific information on the amount of improvement each mod gives(modの効能がわかりやすく見やすく?)
Information about all of the weapon's mods, even if you don't own any of them(装着可能なmodの効果、名称がmod不所持でも確認可能)
The number of available mods in your inventory(手持ちのmodの数がわかる)
420名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 15:55:01.80 ID:dIZVMCq+
>>419
素晴らしいMODだな
流石MCMの作者さんだ
421名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 16:15:17.28 ID:+FGEzymn
クリスティーンの狙撃銃のCOSってCircle of Steelのことなん?
422名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 18:10:14.74 ID:GJy3LisO
>>419
おー、入れる入れる!
423名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 18:54:55.26 ID:JZ/pUSAI
武器mod追加MODとか
武器追加MODで追加された、modをつけられる武器とかとの
互換性はどうなってるんだろうか
424名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 19:03:34.85 ID:WtoAjUND
自作MODだろうと表示されると思うよ
425名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 19:28:10.27 ID:DPSbmLj+
そーいえば昔やってた時にはライオットショットガンがあってかなり強かった記憶があるんだけど、
最近久しぶりにやりはじめたら見当たらないんだけど、消えた?
426名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 19:39:49.39 ID:8pkIfkDW
>>419
MODの取り外しが可能になるのが本当なら開発チームでも無理っていってたことできるようにしたのか
凄いなこの人
427名無しさんの野望 2011/10/25(火) 19:41:01.50 ID:8jcPE2Za
>>425
消えてはいないんじゃないかな。必要なら
player.additem 8ED0A 1
でゲットできるし。
428名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 20:12:27.21 ID:GJy3LisO
ライオットってもともと遭遇率が低いような
429名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 21:35:16.63 ID:NbH1zkk+
カジノのお兄さん方が持ってない?
430名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 21:43:01.01 ID:qkHTLpHp
グールだらけのVaultの武器庫にもなかったっけ
431名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 22:34:08.14 ID:dZQ5li0u
レベル20以上でHHやるのが手っ取り早いんじゃないか
対物ライフルや12.7mmサブマシンガンも取り放題だ
432名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 22:36:26.36 ID:BFpe+DFh
>>419
早速入れてみた
MODで追加された武器にも適用されるのを確認
これで念願のスニークの時だけサイレンサー取り付けが出来る
433名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 22:40:50.15 ID:GJy3LisO
>>432動作確認サンクス!入れてみる
434名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 23:02:46.40 ID:gR7h0tiK
>>432
で付けた武器MOD外せるの?
435名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 23:36:23.06 ID:BFpe+DFh
>>434
出来るよ
通常のようにインベントリー画面で対象の武器選んでXキー押すと
下の画像のメニューが表示される
http://www.newvegasnexus.com/downloads/images/44515-3-1319468608.jpg

このメニューで対象のMODをクリックするだけで脱着が出来る
一番左のマークが◆なら装着状態、◇が外している状態

436名無しさんの野望 sage2011/10/25(火) 23:49:07.22 ID:vrrzL8F7
自分の環境だと正常に動作しないなあ。
メニューで装着した後に武器見ても装着されてないし、+もついてない。
なのにMODは消費されてインベから消える。もちろんその後メニュー開いても
持ってないってことで薄色になってる。
上の画像だとMOD効果表示されてるけど、自分は表示されないしその辺も
関係してそう。バニラの9mmピストルでやったけどだめだなあ。
もちろんNVSEはいれてる。
437名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 00:03:38.71 ID:UwFEL79U
NVのMODシステムって例えばスコープ付けると増える重量とか
サイレンサー付けた時の精度低下を適用できないんだよね
各MODパーツに適用できる要素が1つしかないのが原因だけど
GECK見ると謎のパラメーターが2つあるんだよな
あれは何なんだろう?
438436 sage2011/10/26(水) 00:08:49.03 ID:V0YWxriJ
ごめん、解決した。
PC新調で落としなおしたNVSEが古いバージョンだった。何たる凡ミス。
スレ汚し失礼しました。
439名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 00:11:35.23 ID:rlS6tcnX
>>436
起動時にNVSEのバージョン古いよ!って警告でなかった?
一度それ出てうまく動かなくて最新版入れたら問題なかったよ
440436 sage2011/10/26(水) 00:18:17.18 ID:V0YWxriJ
>>439
はい、まったくその通りでした。あのメッセージは問題ない人も含めた
ただの確認だと認識してしまってた。お恥ずかしい。レスありがとう。
441名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 04:00:25.91 ID:e/QeXj1T
GRA入れたらレーザーピストルのDPSが0で撃てないんだが俺だけ?
442名無しさんの野望 2011/10/26(水) 08:19:28.35 ID:a81wjqeA
>>441
ウチの環境では(GRA)付きも無しのやつもDPS表示されて撃てるよ
でもThe Weapon Mod Menu のメニューが通常表示のままだ

導入後、キーボードのx)キーを押せば、メニューが表示されるんだよね?
443名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 12:52:04.46 ID:/EVM61O7
うまく説明できんが凄くFallout的な夢を見た…
Vaultっぽい場所で自分は多分NCR
レギオンの人間を何人か捕虜にしてて何故かそいつらがデスクローと思われるものを手なずけて脱走
自分は地下に向かいながら市民と博士っぽい人に警告を出すんだが
途中で地下の市民は知らないから一緒に乗ったエレベーターで上に押すんだ
そうすると当然デスクロー(?)と遭遇、あわてて逃げるがエレベーターの上に落下して地下で飛び出たときには中で一人襲われてた
んで博士っぽいのに伝えたところで目が覚めた
我ながら末期じゃなかろうかと思った…いやマジで
444名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 13:04:00.32 ID:vCD3HNXt
チラ裏
445名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 15:53:43.54 ID:vJW55Ej1
IWSアプデ来てます
446名無しさんの野望 sage2011/10/26(水) 17:34:29.87 ID:h8+JCuJp
>>437
謎パラは1つな
NVSEの新版でMOD関連のファンクション追加されたんで
謎が判明するかと思ったけど2つめの数値は謎のままのようだ
447名無しさんの野望 sage2011/10/27(木) 00:15:18.69 ID:ym70tnn1
リージョンルート行くつもりでプレイしてるんだけど
投げやりってもしかしてリージョン兵コロコロする以外では手に入らない?
448名無しさんの野望 sage2011/10/27(木) 00:31:06.18 ID:ZHaEUVT6
ナイフからCraftで作れた気がする
449名無しさんの野望 sage2011/10/27(木) 00:32:51.10 ID:c41HWzsH
MOD無しだとリージョン兵からしかほとんど手に入らなかったはず
450名無しさんの野望 sage2011/10/27(木) 00:33:30.16 ID:nfYKXcbn
リージョン兵一度も倒した覚えがないのに持ってるから
フィーンドあたりも持ってるのかな
もしかしたらMODのせいかもしれないが

無ければスリとかで手に入らない?
451名無しさんの野望 sage2011/10/27(木) 07:48:54.62 ID:tejnJLy7
自発的にリージョン兵転がさなくても勝手に死体になる場所は多少あるし
Wolなんたら農園過ぎたとこのキャラバンvsリージョン兵のスクリプトとか、その辺で拾ったんじゃね?
452名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 11:50:33.38 ID:P7LdiZBW
NVやってると何となくウィスキーが欲しくなる
453名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 11:57:12.37 ID:o18pt/sV
セクロスMODマダー?
454名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 12:13:04.90 ID:TL5x/GRf
何度かクリアして今回は体力自動回復MOD入れて回復系縛りでプレイしてるけど、
PNの死に近づく程視野が狭くなる機能と合わせると中々FPSっぽくて良いね。


死にかけたら物影に逃げ込んで回復を待つのがごり押しにならなくて良い感じだ。
重症も自動で回復するようにしたらもっとテンポ良くなりそうだけど、ヌル過ぎるかな?
455名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 12:20:14.50 ID:ZPqbBrPB
足に重傷→移動速度激減(-HP/sec)、照準激ブレ、視野異常、回復まで内部時間で半年、一定確率で悪化、後遺症有り

とかだと面白

456名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 12:34:45.63 ID:ItLn3lFp
>>455
そこまでやると面倒くさいだけになろそうだな
永続的なペナルティーが受動的に起こるのなんて面白くなる要素がない
457名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 12:52:16.88 ID:/whOZPt4
ゲーム開始直後、ドクターの家のベッドに死体が横たわってるわけだ
458名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 13:14:43.57 ID:gWonQ/ux
今更HH導入したけどタバコの葉からどうやってコーヒー作ってんだろう
459名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 13:19:23.51 ID:nf8Jl6RQ
マグカップとタバコの葉とコーヒーポットの使い道を何が何でも作るため

まあ・・・コーヒーなんて物はもう栽培もされて無いだろうし代替コーヒーとして
タンポポコーヒーみたいな物だと考えればいいんじゃないかな?
多分煎って煎じているんだと思う
460名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 13:55:49.21 ID:5ccoEnRm
自動回復MODは気休め的な所がいいね。当たりどころが悪ければ簡単に死ぬし。
461名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 15:52:28.45 ID:tw82UTST
最近FOOKを入れようか迷ってるんだがベガスのFOOKはどんな感じなんだ?
Fo3のほうはなんか迷走してたが…
462名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 16:07:04.41 ID:le/Fqpyt
そういや現状NVに北斗神拳MODってまだないよな?
463名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 16:25:43.05 ID:RSQjGOOM
>>461
例に漏れず迷走してるよ
464名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 17:10:52.62 ID:8RS7En4v
どこら辺で迷走?
465名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 17:55:04.07 ID:vgFXaQ3o
>>462
Fist of North Rawrってどちらかと言うと南斗だよな
466名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 18:14:31.06 ID:PJxV0gQ0
>>453
・Sexual Innuendo
・Sexus for NV
・Sexout
467名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 19:22:20.06 ID:6sHb7lbi
>>466
Sexual Innuendo入れたら性欲の概念が追加されて定期的にゴモラ通いする羽目になったわ
欲求不満でCHRとINTが-1されるのが低レベルだと地味に効いてくる
468名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 20:49:25.30 ID:wD59gM+T
賢者タイムだと色々マイナスな補正付きそうなMODだな
469名無しさんの野望 sage2011/10/28(金) 22:50:43.04 ID:LOZPZj6r
オブリやってた時にスレ民がセクスビリオンなる物を出してて、入れたら世界が変わった

美人化もしてたから街で見かける女性、店内、街道、ダンジョン、そこらじゅうでテンプテーション
しまいには亜人や巨人、死体にまで


クエスト進めようと思っても途中で見かける敵にムラムラして
買い物に行った店の店主が美人で、客の居る店内で
結局、本クエ一番最初のお使いも済ませずにやめた


セクス系入れるのは一通り遊んでからがいい
470名無しさんの野望 2011/10/29(土) 05:41:53.87 ID:aKeyHFvf
http://www35.atpages.jp/game3/2/
471名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 12:30:10.84 ID:qs+jRXwh
マッカランのボイド少尉殿はXBOXだと声と言ってる事のギャップが凄すぎる
けどPCはそうでもないなぁ
472名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 14:20:21.89 ID:WhL5kHl0
久しぶりに再開したら夜があまりに暗すぎて視界が確保できなくて、
逆に家の明かりがすごく暖かい感じで浮きだっていて、
時間調整して基本的に日の明るいうちに活動して、
日が落ちると寝るようなプレイになってたけど、意図せずすごいリアリティの
あるプレイしてるな・・ってちょっと笑った
夜がリアルに暗いのはたぶんfell out(vegas)の効果なのかな
473名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 14:27:41.29 ID:XPC+aMxY
>>472
OWBの早起きさんTraitsで完璧だな
474名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 15:12:53.96 ID:8c2GbxXG
死にかけのCRTでプレイしてた時はMOD無しでも夜や洞窟が暗過ぎて何も見えなかったなw
475名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 21:02:04.68 ID:DRqbHSLY
Daily Vendor Restockの所為かな
NOVACのお土産屋の弾薬の在庫がやばいことになった
7.62x39とか120万発もあるし開くの遅いしそのうちオーバーフロー
してクラッシュすんのかな('A`)
476名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 21:16:16.36 ID:5axiNz/F
何処の米軍の弾薬庫だよw
477名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 21:54:13.70 ID:QK8TX5VQ
>>472
こっちも同じだw
バグfixとかないのかな
478名無しさんの野望 sage2011/10/29(土) 22:53:43.99 ID:GyFgXhiU
Nevada Skies - Weather Effects BETA and URWLified
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=35998
wikiに載ってたこれ入れてるけど夜の明るさ調節ついてるよ
明るくしても見づらいので俺も夜になると寝ちゃうわw
もしくはキャッツアイ飲んで対処 世界がモノトーンだぞ
479名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 00:59:52.33 ID:v5zCnScE
新しい村等に着いて、一通り建物を探索し終えた直後の
loadingでCTD、一気にやる気が萎える
480名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 03:29:55.79 ID:UdsUEMgp
扉を開く前にクイックセーブは常識だろ・・・
481名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 03:31:14.14 ID:4YNhyu6+
>>290
え?vatsで特殊攻撃出来るって初耳なんですけど
そんなんあったっけ?
482名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 03:36:33.71 ID:JVACECvn
>>481
えっ発売前から取り上げられてた売りの一つじゃないの
まあ冗談はおいておいてMeleeやUnarmed上げない人には概ね関係ないな
483名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 03:50:47.51 ID:HQ7iHLGT
俺も近接使わないから、ロード画面とかで説明は見てたけどつい最近人から聞くまで使い方知らなかった
VATS時に別のボタン押すとか気付かんわ
484名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 08:54:37.20 ID:ja2C9jbC
済みません、買ってからMOD入れたりと少なくとも4週はしてるのですが分かりません•••ボタン?

日本のwikiに詳しく乗ってますかね?
485名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 09:10:31.76 ID:kNhYVi91
近接武器や格闘でのみVATS展開時に特殊攻撃ができる
銃メインで使ってるなら知らなくても当然

知りたいならMeleeやUnarmedのSkill上げて近接武器や素手で戦闘に臨め
486名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 09:12:27.74 ID:83X+L91J
VATSの特殊攻撃は必要スキル(Melee50以上等)を満たした状態で
近接武器もってVATSすれば右下に特殊攻撃のメニューが表示される
そのメニューに書いてあるキーを押せば特殊攻撃になる
487名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 09:28:11.60 ID:JJh2wm1U
俺も買ってからMODいれたりしてかなり慣れてて
少なくとも4周はしてるけどそんなん初耳だわー
もう古参だけど初耳だわー
JPwikiも散々見尽くしたはずだけどそんなん見た事ないわー

488名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 11:05:15.08 ID:NBsy0fSp
NVはメレーがやアナームド強くなったから、1週近接縛りしてみたけど楽しいぞ
489名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 11:09:47.14 ID:70Xigxui
初期メレーはスコップって人は多かろう
490名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 11:43:07.47 ID:vyvEc+dU
俺はバットを愛用してる

enhansed bloodでゴア表現を強化してると、
返り血でバットがべとべとになってかなり"殺ってる"感が出る
491名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 11:46:20.40 ID:uGA/Cn3F
バットは高CND&威力倍増の特殊VATSありだから結構優秀
492名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 11:54:48.73 ID:Xgub5wWs
GRAでMODつけられるようになったしな
493名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 12:09:12.31 ID:SibwPQYF
近接はターボ厨になってオラオラするのが大好き
494名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 13:46:21.44 ID:T5cwT7OC
Bullet time有りに慣れちゃうとTurboの出番が無いでござるの巻
495名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 14:07:24.06 ID:HQlNo+Ak
Bullet timeは自分も含めて全体がスローになるけど、
Turboは自分だけ加速状態で無双できるからやっぱり強いぜ
496名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 16:07:12.95 ID:PDl2qyX3
Bullet timeとTurbo一緒に使えば最強じゃね?
497名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 16:14:41.27 ID:2j7hIm7H
恐竜惑星だな
498名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 17:03:36.15 ID:HQ7iHLGT
Turboも効果はっきり書いてないし薬怖いから使ったことなかった
Bullet timeぽいとはスレで読んだことあるけど、自分だけ加速されるのか・・
GRXとっておけば良かった
499名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 18:14:41.11 ID:Hm+W360e
>>495
「加速装置……ッ」(カチリ
ってやるよな?
500名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 18:22:29.14 ID:T5cwT7OC
GRXはPipboyからしか始動出来ない仕様じゃなければ…

>>497
あれは周囲の空気で自分も鈍くなるからTurboよりはBullet timeだよな
501名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 19:23:21.21 ID:Xgub5wWs
>>500
数字キーのショートカット設定できないの?
END8必要だから取った事無いのよね
502名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 19:34:38.28 ID:bNzbmtr5
>>499
お前の能力は?まさか加速装置だけだと言うのかね
503名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 19:37:23.84 ID:97ACn64H
あとは勇気だけだ!
504名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 19:45:20.47 ID:83X+L91J
Deadwind洞窟でマザーデスクローが曲がり角から出てくる瞬間でクイックセーブしちゃって
ワンパンで死亡→ロード→ロード終わった瞬間ワンパンで死亡
って状態で詰んだかと思ったけど、バレットタイムとターボを同時使用して更にダッシュしたら
殴られる前に一気に距離を引き離せて打開できた
バレットタイムあるからターボいらねーと思ってたけど、考えを改めさせられたわ
505名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 20:30:07.59 ID:kNhYVi91
まあそうなったら俺だったらコンソールで移動か
洞窟入ったときのオートセーブで妥協しちゃうな
506名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 20:32:21.08 ID:QNC9f6mg
tgm使ってもいいのよ
507名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 22:05:35.78 ID:8om0NmQD
MOD全部つけたGRAチェーンソーでターボ飲んで無双しようと思ったら
これがリージョン相手だと意外とガードされて弾かれてうまくいかない
散々使えないと罵られてるUnstoppable Forceが欲しくなる日が来るとは思わなかった
508名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 23:05:01.61 ID:f6VhDrc5
チェーンソーでスニークアタックしてるとなんか凄いシュール
攻撃しながら動けるからスニークと相性はいいし一度も見つからずに楽々ダンジョン制圧とか出来るが
流石に音で気付けよ
509名無しさんの野望 sage2011/10/30(日) 23:24:13.28 ID:53+1SJwy
>>508
デッドラフリーダムの爆走カートとか芝刈り機とかを思い出すよなw
510名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 07:54:42.88 ID:2iLM4LUF
sloanの2階に金庫がある建物の、金庫がある部屋の隣の部屋の奥に
2つ大きめの箱があって、それぞれにcapが収められてると思うんだけど、
以前のプレイだとそれぞれ100caps前後しか入ってなかったのに、
今回のプレイだとそれぞれ500cap、計1000capも入っていて驚いた

大型modはAWoPしか入れてないけど、それが関係しているのかな
511名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 10:15:15.52 ID:r7IOmBZy
取得capが増加するperkってなかったっけ?
512名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 16:49:50.34 ID:gA5uBGHk
Fortuneなんとかだな
513名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 17:30:46.06 ID:As8ECn/n
EVEが更新されてるが…なんか凄いぞ
血が吹き出たりとかなんかトンでもないことになってる
514名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 18:05:47.93 ID:b9Ui4EJF
またCTD地獄の始まりか・・・
515名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 18:42:38.00 ID:Jt+FtTkU
$1=75円のときに(昨日)fallout new vegas買ったんだが、今日になったら78円まで上がってるのな。昨日買って丁度よかったのかもしれん。
516名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 18:53:30.83 ID:jpgYNZGX
>>515
やりたい時が買い時さー
そんなこと言ってたらもうすぐsteamの年末セールなのにもったいねぇってなっちゃう
517名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 19:18:39.18 ID:Jt+FtTkU
>>516
それもそうだねw年末には5$になってるかもしれんしねw
518名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 19:18:43.40 ID:gC/4UWkV
セール時に買うと大抵積むから
普通に遣りたいゲームは平時に買うようにしてる
519名無しさんの野望 sage2011/10/31(月) 22:17:05.99 ID:QJJUG8EM
DLCも安くなれーと思いながら待ってたけど
結局GRA出たときにまとめ買いしちゃった
520名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 13:12:16.31 ID:jMOIIhpL
>>516
skyrimみたいな新作には年末セール関係ないですよね?
521名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 13:56:23.30 ID:l8lKh0I6
>>520
君が売る側なら売り出したばっかりの稼ぎ時にセールで売り上げ下げたりはしないだろ?
522名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 14:03:30.53 ID:bkwX9r0H
10%OFFとかならよくあるな。発売間もなくだったり間近だったりで
523名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 16:19:41.80 ID:gKZoNTER
日本でアンロックされる前に半額とかよくあること
524名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 17:28:41.54 ID:BnuIPny/
DMもHHもOWBも発売後割とすぐセールで割引になってる時に買ったわ
525名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 17:32:38.53 ID:Pn2P52c4
次のDLCがまだあったからな
526名無しさんの野望 sage2011/11/01(火) 18:53:20.54 ID:7weN8dPa
やるにしてもオブリとセットでお得!くらいじゃね
527名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 04:20:16.82 ID:gQnkqgmD
バルト36とか何とかいうところの放射能汚染を防ぐタスクはいよいよいいことなかったな。経験値も100ほどしか入らんし
RAD-XやRADを下げる薬?装置?を使いまくったわw
まあ手間のかかるなクエストだったw
528名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 04:21:59.54 ID:gQnkqgmD
訂正
× まあ手間のかかるなクエストだったw
○ まあ手間のかかるクエストだったw
529名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 05:33:20.58 ID:eep7Hmng
>>528
どうせならvaultの発音も訂正しようぜ
530名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 07:00:24.67 ID:I4nl1z5D
なんかのMODクエストの話してるのかと思った
531名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 08:08:02.29 ID:O5A2Fveu
Vault36ってどこだっけ?

Vault34でも同じくradx/awayを結構な数消費することになると思うけど、
でも、武器庫にユニーク含め大量の強力な武器があって、
報酬的な意味では屈指の好ポイントだよね
532名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 08:42:00.65 ID:aUYzF+jY
一週目はポンプステーション調べる前に入っちゃったから選択肢の意味が分からなかったわ
533名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 09:06:34.86 ID:7AXSKB4n
>>527
リッキー乙
534名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 09:50:28.02 ID:htXkaTxd
見た目で物質変換器Q-35気に入ったけど
エネルギー兵器って微妙だな…
535名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 09:54:04.12 ID:SXyjNND7
プラズマはMOD入れないと弾速遅くてダメ
536名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 09:55:28.73 ID:o8j6Bart
おいおい、あまり>>527をなめた事いうなよ
>>527の11mmSMGが火を噴くぜ

>>534
Q-35はクリティカル特化武器だ、お前の戦い方を武器に合わせろ
537名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 12:15:53.45 ID:htXkaTxd
>>536
今までの戦い方がLMGやミニガンでばら撒くタイプだったからな…
クリティカル重視か
538名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 13:21:16.52 ID:5b2r0kMz
一発で鼻水になるから被弾ゼロで楽
539名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 19:55:22.13 ID:S/WpAMje
>>21
http://loda.jp/falloutnv/?id=1363
ズレを治してみました、ハンティングライフルといくつかの火薬ライフルだけ
540名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 22:27:46.39 ID:CB3Y5SIk
久々に宝探しはじめ!がでやがったああああああああ!
541名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 23:08:47.36 ID:6PpRJJJ0
>>540
タカラサガシハジメ!
542名無しさんの野望 2011/11/02(水) 23:13:21.69 ID:gQnkqgmD
女性コンパニオンを連れてたらオナりたくなってたまらんから男性コンパニオンのみ連れて行くか…。

>>540-541
OblivionのMODをダウンロードするところでよく出てたが海外サイトで日本語のCMが流れてなんだかうれしかったぞw
ちょっと変なところでブツ切りされてたりするけどw
543名無しさんの野望 sage2011/11/02(水) 23:45:11.66 ID:CUVTSdEi
>>OblivionのMODをダウンロードするところ
それって同じNexusとちゃうんですか
544名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 00:23:52.09 ID:xM4bFNkC
      /薬用石鹸ミューズ!\
 \       みゅーず!!゛     /
 <ミューズ!_____やくようせっけんみゅーず!>
    |<宝探し始め!!      |ウワーイ!>
    |<ミューズ泡ハンドソープW! みゅーず!!>
 <保湿成分ですべすべ!    |薬用石鹸ミューズ!!>
    |<ミュー: (ノ'A`)>:     テッテーテレ!>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄宝探し始め!!>
 <すべすべー!            \ ミューズ!>
545名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 00:26:44.49 ID:Is2+DzuV
>>540
よっしゃなんかmodダウンロードしてくるか!
546名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 02:02:56.58 ID:9lY985V6
Vault32では生活品は全て特殊な自動販売機で購入しなければならない
この自動販売機は品物が出る前に必ず30秒ほどの動画が流れる仕様となっている
自動販売機では1度に1つの品物しか購入できないため、住民たちは一日に何度もその動画を見なければならなかった
やがて住民たちは動画に拒否反応を起こすようになり、自動販売機を使うことを恐れた
自動販売機が使えなくなった住民たちは食料を奪い合い、やがて殺し合いへと発展した
住民の大半が死んだとき、生き残った者はVaultの扉を開け外へと出ることを決意した
こうしてVault32は滅んだ

それから200年の歳月が経った
使用者のいなくなった自動販売機は故障し、ノイズ混じりの動画をいつまでも流し続けている
あるスカベンジャーは言った
「Vault32には近づくな。かつての住民が悪霊となって生者を誘い込もうとしている」と
今日もVault32で悪霊が呻き声をあげる
タカラサガシハジメ と・・・
547名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 02:41:02.42 ID:OhZgKd9z
死亡時に流れる音楽を薬用石鹸ミューズ♪にしたらDMで胃がマッハ
548名無しさんの野望 2011/11/03(木) 03:13:15.21 ID:707sbx5H
DLC出てたから買ってみたけど
HONEST HEART結構おもろいね
高価値のアイテムがじゃんじゃん手に入るのがいいわ
DEAD MONEYはマゾすぎた
549名無しさんの野望 2011/11/03(木) 07:57:00.81 ID:707sbx5H
と思ったらCTD地獄になった
これまで50時間くらい、HHも5時間くらいやって一回もCTDなかったのに
あるときからファストトラベルすると3回に1回くらいCTDするようになったわ
何でだよクソ
550名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 13:14:12.54 ID:JWrJn/+7
ミューズをラジオで流さざるをえない
551名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 14:18:41.02 ID:185tL3QC
ラジオに字幕がないのが惜しいな
552名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 15:43:58.38 ID:xs2dczil
文字情報はあるんじゃなかったっけ?
ただそれを表示する手段がないらしいが
553名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 17:16:36.77 ID:LCYoK05m
そういや訳してたときにHHのラジオの内容っぽいのがあったな
554名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 18:06:31.20 ID:WduecRO5
釘打ち銃にヒット判定がなくてしょんぼり
555名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 22:37:25.42 ID:OhZgKd9z
AWOPの強化武器強すぎワラタ
マークスマンカービンの.308ammo仕様がGruntのせいでセミオート対物ライフルと化しとる
556名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 22:44:56.99 ID:zIdCUTEs
AWOPだっと思うけど、めちゃくちゃ強いチェーンソー持ってる奴にやられたことあったんだが
VATSでも武器を狙えないし倒しても普通のチェーンソーしか持ってなかった
多分プレイヤーが使えない設定にしてるんだろうけど何だかなーって感じだった
557名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 23:03:16.31 ID:7m6Huxog
全部入りでるってよおめっとさん
http://www.bethblog.com/index.php/2011/11/03/fallout-new-vegas-ultimate-edition-arrives-in-february/
558名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 23:03:50.52 ID:ATLlIeWm
MOMOD、AWOPパッチのシリアルキラーは消してるけど、そいつか?
559名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 23:07:17.28 ID:wTPNZpO4
クッソ!ミューズが復活して毎回でやがるっ!
560名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 23:20:17.38 ID:DDcuH6JP
>>557
やった〜
…来年2月7日か・・・
561名無しさんの野望 sage2011/11/03(木) 23:49:38.41 ID:hP48cN4A
>>556
シリアルキラーの親玉みたいな名前付きの奴はみんなそんな感じだよね
562名無しさんの野望 2011/11/04(金) 04:04:23.43 ID:sNBZ1Sye
OWB買ってみたけど最初の話長すぎだろw
途中までは読んでたけどあまりに長すぎてボタン連打したわ
あとひとつひとつの会話が無駄に長くて素人が作ったMODみたいでキモいわ
評価高いみたいだけどここから面白くなるの?
563名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 04:37:49.94 ID:aMM0o1jM
OWBは文章を読んで楽しむDLCですし
メインクエストだけなら2hで終わる
564名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 05:04:52.60 ID:w/Ig814g
OWB評価高いと言っても、以前このスレでもそんなに好きじゃないって人けっこういたし
一部の人のツボにハマってるだけなんだろう
565名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 05:08:52.50 ID:Em2hdAUB
なるほど、ほぼノベルゲーみたいな感じか
あと前情報無しで買ったからOld World Bluesっていうタイトルとかけ離れた世界にビビったわw
カウボーイが馬乗って走り回るみたいなのを想像してた
566名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 07:07:15.41 ID:OWWmDhif
全DLC収録の『Fallout: New Vegas Ultimate Edition』が発表
ttp://gs.inside-games.jp/news/305/30506.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
567名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 07:53:44.39 ID:pjbgFPou
>>565
最近買ったなら、NVのMZ枠呼ばわりされてる時点で察するべきだったなw
568名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 12:28:55.76 ID:+5HwKZ2P
Wild WastelandがDLCまで対応しているとは思わなかったな
HHなんかはよく分からないけどOWBの小人は笑ったw

OWBはSFコメディーが好きな人ならはまれると思うんだけどなー
特に脳味噌との対話とか面白い
569名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 14:57:44.40 ID:8l7Xvdsp
OWBは喋るステルススーツMk IIを入手するためだけでも買う価値がある
DMでスティムパックとMed-Xを買い溜めすればもう無敵だ
570名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 16:02:52.43 ID:zp7Yj+su
Courier's Stashってなんぞと思ったけど、予約特典4種類詰め合わせのことか
571名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 16:16:07.65 ID:5jhMRrgQ
>>569
ムァキシマムアーマー!!
572名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 16:26:21.14 ID:8l7Xvdsp
>>571
残念、女性ボイスだ
冗談や皮肉言ったりわりとお喋りでなかなか可愛いよ
573名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 16:45:55.70 ID:aQLd8frA
アッアー(アメリカ人がよくやってしまった時に言う台詞?)の直後に
ナイトストーカーに噛み殺されたときは胸がキュンってした。
574名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 17:01:12.86 ID:w/Ig814g
あれって3のメディックアーマーの完成形という設定らしいね
575名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 17:22:53.72 ID:q4T7pEs6
スティムパックの効果時間終わってないのに連打するのやめてくだしあ
あと脱ぐとき罪悪感煽るのやめてくだしあ

見た目がアレなのもなあ…
ReTexture出ねーかなー
576名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 17:57:21.21 ID:GLZNcnhj
要望出したらあの人がエロくしてくれるかも!
577名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 18:01:48.10 ID:o2eKM+Xb
>>575
Signature Armorみたいなノリで、どの防具にもあのボイスを適用とか出来ないのかな
578名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 18:31:19.16 ID:YiJaeOrn
取り合えず薬品を無意味に使いまくるのはオフにしたい
579名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 18:45:14.16 ID:L+IQkED3
Return to Senderの顛末は、どういう意味なんだろう?
日本語版の訳で通してやった人は。どういう訳で、どう理解した?

Hanlon曰く、

・故意に誤った情報に導いた
・時としてそれが助けになる、Hoover Damの戦いでもそうだった
・このCamp Golfでの防衛は不毛だ、長く続ければ続けるほど多くの兵士達が傷つき倒れていく
・本国の政治家共は、現場を理解していない

こんな感じの主張だったと思うんだけど、
誤った情報を故意に流す根拠が支離滅裂で合理的じゃなくて、
結果、無かったことにして見逃す選択肢を選ぶときに、
「あるいは君はlegionに肩入れしてるのかな?」みたいな皮肉いうほど、
自分の行為が人の眼にどう映るか理解してるっぽいのも疑問に拍車をかける
Caesarと因縁浅からぬ関係であることは長々と説明してくれたけど、
全体的に今いち理解できない
俺が何か見逃していたり壮絶な勘違いしてる気もする、これどういうことだったんだろう?
580名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 19:12:25.44 ID:8l7Xvdsp
>>579
フォーロンホープとか各地のレンジャーステーションで話聞くと大体分かるけど
legionとの争いが泥沼化してて兵の士気は最悪で
どう見てもこのままじゃ打って出るか、ダムを諦めるかぐらいの選択をしないといけないような状態なのに
上の方は現状維持ってだけで、若者や兵の命を無駄に散らしてる
んでハンロンさんはもうリージョンに負けてでも、モハビでの戦争を止めるべきだって思って情報の操作をしてたんだよ
それをどう思うかはプレイヤー次第

legionに肩入れしてるのかな?って台詞は皮肉じゃなくて
何故情報操作してる犯人を探してるはずの運び屋が見逃したのかって事を言ってるんだろう
581名無しさんの野望 2011/11/04(金) 19:18:26.73 ID:sNBZ1Sye
>>569
でも透明になんないんでしょ?
中国>>>>アメリカってことか
582名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 19:30:50.75 ID:YiJaeOrn
>>581
無駄に機能つけるよりステルスボーイ使えよってことじゃね
583名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 20:13:48.95 ID:L+IQkED3
>>580

目的は理解できるとしても、その為の行動が、レンジャーキャンプへの
補給項目を別のものとしたり、特定の監視対象の動きを捏造して流したり、
ただでさえ疲弊してる現場のレンジャー達へ与える苦痛は相当なものだと思うけど、
それで、これはHalon本人も認めていて、レンジャー達を無駄に命の危険に
晒すくらいなら、精神的に疲弊させて退役させた方が、
みたいな言い回しもしてたと思うんだけど、
改めて目的の為の行為が酷く非合理的で非効率だろうっていうのが疑問だった

歴戦のレジェンドとして名高いChief Hanlonがだよ?
本人もちょっと反省してて、自分の誤った情報で命を落とすレンジャーが
出るとは反省してる、みたいなことも呟いてて、この極限状態で
情報戦の重要さを理解してなかったの?理解した上で多大なコストかけて二重に
組織化した連絡網作って管理してるんでしょ?っていう感じで疑問が尽きない
多分会話での細かいニュアンスを理解しきれないのが大きい

よく考えたら、最終的な判断の選択肢だと大分hanlonを突き放すような
ものも選べたし、一つ、この老将をあの演説の後で自殺させてあげられる結果があるのは
そういうことかもしれない、今更なんだけど、vegasは一つ一つの話がかなり複雑でヘビーだな
584名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 20:16:12.97 ID:7GC0Oe8v
ステルススーツMk2は軽装ならなあ・・・
585名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 20:25:56.08 ID:7VHSJAuk
モノレールのドアに知らないで走っていったら無警告発砲で銃殺されたから
ロードして基地の兵皆殺しして反NCR分子になりました(・∀・)
586名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 20:49:16.02 ID:EXRTwhX3
反NCRは一度やるとやみつきになるよね
処刑人のレンジャー狩りおいしいです^^
587名無しさんの野望 sage2011/11/04(金) 23:27:37.33 ID:7CEEqsna
まあほとんどFPSみたいになるからな。
それにしても後半は武器の管理が面倒いな〜。
588名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 01:08:39.73 ID:s4p6VWej
Manual ReloadってMOD、その存在に今更気付いて入れたけど
俺的にキタ――(゚∀゚)――!!だった
武器変えると弾が込められてる魔法に萎えてるなら普通入れるぞ
589名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 01:39:49.02 ID:lA/sanwf
ハードコアだなw
590名無しさんの野望 2011/11/05(土) 01:43:18.18 ID:goO2G+ho
OWBやってるけど脳、脊椎、心臓なくて汚染された水飲んでも余裕
170kgの荷物を背負ってしゃがみながら凄まじい速度で走り続ける運び屋ってもはや人間じゃないな
591名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 01:46:06.58 ID:ClLNNe7G
単位ポンドじゃね?と思ったけどそれでも80kg弱でござる
592名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 01:48:11.77 ID:J0G12yn+
あれ実は重量表記じゃなくて”かさ”表記なんじゃね?
593名無しさんの野望 2011/11/05(土) 01:55:56.78 ID:goO2G+ho
370ポンドで170キロ弱だぜ
594名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 02:03:33.82 ID:ClLNNe7G
可搬重量370は一般的ではないと思ったリアル話
基礎値150+STR10*10+Strong Back50+Burden to Bear50
他に何か可搬重量上げるのあったっけか
595名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 02:05:50.28 ID:ClLNNe7G
Traitsがあったな
基礎値150+STR10*10+Hoarder25+Strong Back50+Burden to Bear50
マジで370届くのね……運び屋の鑑だな
596名無しさんの野望 2011/11/05(土) 02:16:07.95 ID:goO2G+ho
>>277
50 MGのexp弾が使ってて楽しいわ
ド派手にパーツ飛び散るし強い
ショットガンのドラゴンブレスは楽しいけどあんまり強くないな
597名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 08:25:19.30 ID:mlvTrMxJ
>>588
後はリロード毎にマガジン使い捨てのMODがあれば完璧だな
残り弾数がいくらでもリロードした瞬間に残り弾数0→フルリロードで再現できそう
598名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 09:09:31.10 ID:HOCh+2lb
>595
1295ポンド(587.41kg)もの金塊を強奪して歩いてモハビに帰る運び屋からすれば
370位は余裕なんだろう。
599名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 13:06:17.40 ID:JmrFywiM
まあMOD使ってれば過般重量はいくらでも上がるしなー
600名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 14:02:02.74 ID:8OKS3Ze5
>>595
更にユリシーズが夜なべして縫ってくれたNCRの服でも幾つだったか上がるから
頑張ればバニラで可搬重量400もいけそうだな
601名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 14:04:51.80 ID:c0xULrg4
ユリシーズってツンデレだよな
ペアルック狙ってるし、遊びに行くと色々プレゼントしてくれるし
602名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 14:59:48.24 ID:JmrFywiM
ユリシーズって厨二病ストーカーみたいな印象しか受けなかったけど結局何がしたかったの?
生存、殺害両エンドみたけどよくわからなかったわ
603名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 19:47:29.99 ID:bPKXQiq5
GRAのチャレンジやるとどうしてもイエスマンルートになっちまうな
シーザーナイフキルとかハウスをアイアンで撲殺とか
604名無しさんの野望 sage2011/11/05(土) 21:06:48.53 ID:4Ek4VHV3
文字通り中二病ストーカー以外の何者でもないような
ICBMの準備しつつ運び屋をDivideに呼び出したりしてる辺り、逆シャアのシャア臭が
お前単に運び屋に構って欲しいだけだろ的な

>>603
実績解除だけならセーブデータ退避で行けるじゃんね
605名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 01:18:54.27 ID:RDIz/pHL
Fo:NVって人間多いし、其々のキャラの個性や性格、思想が人間臭くて素敵だな

3では基本
「こんぬつは、死ね」
だったけど、NVではゲームキャラの話を聞いてて自分が考えを改めたりする事が多々ある
キャンプゴルフだかにいるNCRの偉いオッサンも会って話し聞くまでは殺すか突き出すかしようと思ってたけど、やめた

素敵だな
606名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 02:54:18.20 ID:pI0HKner
俺もあのオッサン見逃したけど、>>580前後のレス読んだらやっぱり捕まえた方が良かったと思った
607名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 06:13:17.55 ID:uAkeMFXO
もう会話が面倒で聞いてないでござる。
608名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 16:27:47.85 ID:/D9eNJwm
反論のおっさんは、禿を殺して説得すろのがベストじゃね?
609名無しさんの野望 sage2011/11/06(日) 16:32:49.66 ID:pI0HKner
そういう手もあるのかー
禿はいつでも殺しに行って遊べるようにあえて生かしてあるからなぁ
610名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 00:31:35.37 ID:Sim/LGJ6
ユリシーズとOWBの元ネタって発売されなかった方のFallout3ネタなんだな…今更しったわ。
611名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 00:42:13.70 ID:G5VndXvH
それよく聞くんだけど、LRの内容がメインのFalloutってちょっと想像できないんだよな
1・2未プレイだからかもしれんが
612名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 07:48:57.29 ID:O1e9+IRc
>611
ヴァンビューレンだとスタート地点がBigEmptyと呼ばれる場所で
最後は軌道上の核攻撃衛星からアメリカに核を落としてミュータントを
一掃しようとする科学者と対決するシナリオだったらしい。
613名無しさんの野望 sage2011/11/07(月) 21:57:53.66 ID:pF+u4zEY
そこから更にミュータント生まれそう
614名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 00:24:36.10 ID:V3Xg9bK1
科学者→エンクレイヴ Bigempty→Capital Wasteland
軌道核兵器→FEVによる水源汚染
と置き換えるとまあ…うんまあそれほど違うわけでもない気もする
615名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 06:49:46.41 ID:7M3zewUz
STEAMをオフラインにして実績を解除してもSTEAMには残らないのな(;´Д`)オンラインにしたら残ってなかったよw
eureka!またやるの面倒い…。
616名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 07:13:24.20 ID:QCthYKue
リージョン弱いから楽勝じゃね
狙い定めたりするの面倒くさいから、コンパニオン突っ込ませてマーシーとかで爆撃してやろうぜ
617名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 07:47:31.16 ID:7M3zewUz
>>616
マジで弱いっていってんのかw?
初プレイだったからか、何度も何度もあの大刀にぶった切られて、腹たってキーボード叩いてもうたわw
コンパニオンはブーンだったけどすぐに気絶してしまったし、全くユニーク武器取ってなかったからか大変だった。
マーシーじゃないけどグレネードランチャーは重宝したね。ただ状態が悪くなったのが傷だったが。

今ハードコアでやってんだけど、通常モードより大変なんだろうなあw
618名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 08:21:45.66 ID:QCthYKue
>>616
強い弱いっていうのは比較の問題だから…
NCRベテランレンジャーの方がラストでは全然強いような気がする。
パワーアーマー着てるのに遠くから1撃でライフが7割減らされたときは何事かと思ったわ。(アンチマテリアルライフル)

その、リージョンの皆さんは脳筋過ぎて…
ただし究極の脳筋リガタスは除く。

ハードコアは四肢へのダメージ回復にドクターバッグが必要、コンパニオンが死ぬという使用上、
爆弾が使いにくいんで、何も考えずに爆撃は危険なような気がする。
619名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 08:22:17.32 ID:QCthYKue
あ、やべ間違えた。
>>618>>617へね
620名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 14:06:09.77 ID:uS6R6RL1
もしかしてネクサス落ちてる?
621名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 14:09:01.68 ID:hLDdjeFv
普通につながるけど
622名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 14:13:07.11 ID:uS6R6RL1
マジか

オレなにかしちまったのかな
623名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 14:17:37.50 ID:Jf82V1KT
リージョンは後半になると、あの格好でマークスマンカービンとか現代的な見た目の銃使ってきてすごい違和感があるな
624名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 14:20:13.98 ID:ny1OlLfa
いやさっき落ちた
625名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 15:06:49.87 ID:Lpbl+jlT
マジかよ
今夜DollHouseくるらしいから早めに復旧してほしいわ
626名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 15:12:57.38 ID:fSPTLypA
DollHouseは20時うpだっけか
627名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 16:30:45.85 ID:h3Mhc3Cl
>>618
俺も初プレイ時大統領の演壇に近づいたらレンジャーに瞬殺されて驚いたわ
628名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 18:17:32.35 ID:kUbIme6l
>>626
なぜか既にupされてる。DLしたからとりあえず行ってみるわー
629名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 19:07:03.75 ID:8tOaQ8Th
LonsomeRoadクリアしたんだけどあんまし意味が分からなかった・・・

主人公はDivideで補給線を断ち切ったから
ユリシーズ(リージョン)が怒ったってこと?
630名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 19:24:59.82 ID:SfxzG9Od
>>629
運び屋がDivideで活動したお陰で新しく出来た小さな国と言うかコミュニティがあった
ユリシーズは一人の人間が成せる事の大きさに感心して、そこを第二の故郷として落ち着こうとしていた

後に、運び屋がそれと知らずにDivideに持ち込んだアイボットがDivide一帯の地下にあった核弾頭を起爆させた事で
「運び屋は近隣のNCR輸送部隊やリージョン兵ごとDivideの人々を滅ぼした」
第二の故郷と呼べる場所が消えたショックと、一人の人間が国を作り、壊す事が出来ると言う事実に感心し、
運び屋に憧れと怨みの混じった複雑な感情を抱く事になる

以下本編へ
631名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 19:33:00.78 ID:jXnGOotV
>>630
とんだドジっ子だな運び屋は
632名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 19:57:23.25 ID:RJbDNMVw
グラボを250TからGeforce560に換えたら凄くヌルヌルになった
超感動!

・・・さてシンズオブソーラーエンパイヤやるか
FOは初期調整が大変だからな・・・
何かエラー吐きまくって全部英語に戻ってたし・・・
633名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 20:05:14.57 ID:ypC8DOaL
なんで560なんて買ったんだー 560tiにしろよー
ゲフォは情弱騙しの商売するなー
634名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 20:22:27.06 ID:GqE3LO6I
550じゃないだけマシさ

あれは核地雷だ
635名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 20:29:11.49 ID:Lpbl+jlT
さっきアップロードされたDollHouse、なかなか面白いな
入り口前からして敵がちょっと強めのきらいがあるけど
636名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 20:39:43.49 ID:V3Xg9bK1
UIこれ何処かで見たなw
またリッパーで無双してこようかな
637名無しさんの野望 sage2011/11/08(火) 22:05:16.44 ID:RJbDNMVw
>>633
何でかって言うとTiが売り切れてたからだ
まぁ17000円台でTiより安かったからな数千円くらい

25000円で買った250GTよりも低価格で高性能とか切ないよね
いつもの事だけど
638名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 00:03:19.82 ID:lyaHynhU
>>630
あざます!
639名無しさんの野望 2011/11/09(水) 01:52:37.53 ID:RwAZCoDe
50 MG explosionつえー
デスクロー狙撃したとき、直撃したやつは即死してそばにいるのが重症負うわ
640名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 04:42:23.39 ID:clZ0fFPp
デスクローの群れは片っ端からM41かMINIMI足潰して固まった所をRPGで一掃してるな
641名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 04:44:21.04 ID:clZ0fFPp
タイプミスしたけど伝わるよね?
とにかく色んな戦い方ができるのがNVの魅力だと思う
642名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 12:14:19.29 ID:3iT8dLee
デスクローといえば、cassのクエストしに、vegas方面に向かう道中、群れにあって偉い目にあった。
迂回して避けていこうとしたら、抜けたと思ったら、ステルス迷彩の大男に会うし、まじcassさんかわゆす。
643名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 16:24:54.16 ID:ze3vkIIb
ていふか、ブーンさんって攻撃力高すぎじゃない?
そもそもコンパニオン全体が強すぎるのか...
主人公より攻撃力あるよね...

hardとハードコアでやってもぬる過ぎわロス
LRだけは死にかけたのでユリシーズはロケット発射口に突き落として買ったけど...
644名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 16:32:23.64 ID:clZ0fFPp
コンパニオンは色んな意味で邪魔だから基本使ってないわ
645名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 16:33:40.75 ID:7nMDkogZ
コンパニオンは凄まじい連射力で正確に狙うから強いんじゃないかな
マークスマンカービン持たせると、セミオートなのにフルオートばりの連射するし
646名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 16:35:03.22 ID:ze3vkIIb
でも荷物持ちとしては最高。
647名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 16:41:09.01 ID:ea3YOQjg
>>643
iwsなりPN入れればノーマルでも即死余裕になるぞ
他にもTHORとか武器系のmod統合してNPCの武装強化mod作ったらモハビが恐ろしい場所になったよ
648名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 17:07:37.18 ID:RBnlyuE0
コンパニオンなんてカサドレスさんの一刺しでお終いですよ
649名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 18:40:32.40 ID:DIiUVPwL
地雷で死ねる頃までが挑戦。
大サソリを倒せるようになるまでが冒険。
ED-Eを入れてからは旅。
ブーンさんが加わると旅行。
650名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 18:56:10.96 ID:QkM2Z2b9
ユニーク装備が揃うと世紀末運び屋伝。
651名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 19:09:32.84 ID:1Vpn18L9
ロッカー開くのに遅延が発生するほど武器たまると
旅やめて武器屋開きてぇ…って幾たび思う 
652名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 19:13:30.89 ID:GojIT0eb
ガンランナーに卸してやれよ
つうか何故そこまで溜めこむ
653名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 19:14:07.75 ID:uDC2vdox
PN入れるとHP低くなるから死にやすくなるのかな
ナイトストーカーに2,3撃でやられたときはビビった。

moreperkとPNのperkで移動速度が50%UPになったので疾風のようにひたすら逃げよう
654名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 19:50:06.39 ID:X7MzHjYT
>>653
PNは初期設定だとHPは100+10*END位になるかな(一切成長せず)
ヒト型NPCはもうちょっと低くなるか
ヒト型&VannilaはこれでいいんだけどDLCのCreatureはHPが跳ね上がるからそこを何とかして欲しいところ
655名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 20:02:16.01 ID:vLQsWibL
ひたすら移動速度upのPerk取りまくって階段下りようとしたら転落死した
656名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 20:38:04.72 ID:clZ0fFPp
武器ロッカー開く時に遅延発生しない人がいるのが驚きだよ
657名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 21:25:40.60 ID:8G2JcVe1
FO3の経験から、拠点を構えるときにはまずG.E.C.Kで収納を増やしてから
実弾片手・実弾両手のショットガンとAR/MG系と狙撃系を別々に・EN片手・EN両手・近接片手・近接両手・爆発物・よく使う武器で分けるようにしているから遅延なんて起こらん
…室内のFPSが少々下がるが、まあ、うん

デフォルトだと収納少なすぎると思うの
658名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 21:33:49.84 ID:clZ0fFPp
まあ収納を小分けするにしても、武器を大量に溜め込むこと自体は全然おかしくないよね、ってことを言いたかったのよ
659名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 23:30:33.94 ID:86crev6w
武器・弾薬を貯めこむが、補給のために戻ることは滅多にない
だいたい現地調達でまかなえるからね
660名無しさんの野望 sage2011/11/09(水) 23:52:37.86 ID:hW2YWpVb
収納は数より種類を重視したい。
最低でも冷蔵庫、救急箱、ロッカー、箪笥かチェストは欲しい。
Ranger Safehouseとか、雰囲気は好きだけど数だけでロッカーしかないのが残念すぎる。
661名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 00:05:51.85 ID:QSMcfKwT
つsink
662名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 00:45:21.22 ID:7VNmO18U
jury rigging使ってるんだけどセコい性格のせいでcndが100%近くじゃないと売りたくない!ってなって、修理材料が足りず未修理のものがドンドン貯まっていくっていう…
あと変な収集癖もあって食料系は使ってナンボなはずなのに、それを使わずに数量が増えていく(特にdesert saladとwasteland omlet)のを見てにんまりするっていう…
どう見ても重傷です本当に(
663名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 00:46:24.14 ID:qyd4NJ0a
整頓展示機能つきの自宅MODも悪くないぞ
664名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 00:56:09.15 ID:ZMXTA9jB
>>662
俺も100パーセント近くまで修理しないと売りたくなくて重量圧迫してるわ
もう使い切れないくらい金は持ってるのに何でだろうね
665名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 01:13:17.25 ID:FshaQi0Z
ついついビリヤードのキューとか持って帰っちゃうわ
スーパースレッジと2個1しようとして
666名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 01:14:43.03 ID:zH4W03l2
FO3時代はメガトン自宅の巻き毛メイドロボが無償でCND100%にしてくれるMOD入れてたから
修理には金と手間がかかるってことを久々に痛感させられてるよ
667名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 02:08:21.92 ID:7VNmO18U
>>664
キュー貴重だよね!すぐ消耗するチェンソーの修理もできるし…
ただsuper sledgeは高く売れすぎて商人すぐスッカラカンになる+黒山で大量入手して売りきれないっていう…
668名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 02:30:02.14 ID:nr8AAw4B
@PN+IWS+AWOP+ProjectRealityに自作コンパニオンを少々加えます(30人ほど)
AVeryHard+沸きMAXにします
B自分とコンパニオンの全ての装備を剥ぎます
C天候を雨、時間帯を深夜にして駅のホームに入ります
Dpip-boyのライトを点けます
E自作コンパニオンを引き連れてレール沿いをひたすら走ります
F仲間の悲鳴とスプリントを駆使して夜明けまで生き延びましょう


ほら、君の隣には朝焼けに染められたデス様が……。
669名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 02:45:11.77 ID:TvKI0VoH
NVって高く売れる物が多過ぎてベンダーが常に金欠になっちまうな
あと1桁所持金増やしてくれれば装備をタンス貯金しないで済むんだが
670名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 03:36:11.13 ID:ZMXTA9jB
NPCの所持金が36000くらいを超えると、バグでそいつに物売っても金貰えないんだっけ?
途中までそれに気付かす相当損したわ
671名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 03:39:37.20 ID:TvKI0VoH
>>670
そんな問題があったのか
672名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 03:48:44.19 ID:ZMXTA9jB
>>671
俺のときはスクラップ場のばーちゃんがかなり金持ちだったから売りに行ってみたらどうかな?
そのうち結局上記のバグで利用価値なくなったけど
673名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 04:37:46.14 ID:TvKI0VoH
>>672
バーチャンまだ10000持ってないんだよねー
AWOPのオッチャンが一番の金持ちだから、オッチャンのリセット周期を中心に行商と冒険を3日周期で回してるよ
674名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 08:23:36.73 ID:zG1QObP/
>>670
マジかよ
いくらなんでもバグ多すぎだろ・・・
675名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 09:04:30.53 ID:QSMcfKwT
3には極端に高いアイテムが殆ど無かったけど、NVは高ランクの武器防具が高過ぎるからな
676名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 13:06:43.78 ID:7xjN4aHb
>>618
617だが、今ハードコアでクリアしてきた。
ハードコアのリージョンさんが強すぎた。ただ、ボスの周りの取り巻きって無限沸きかと思ったらそうじゃないんだな。取り巻き倒したらある程度ボスを楽に倒せたが、それでも取り巻きを倒すのが大変だったわ。
逆にレンジャーは楽だったなw一発一発は強いけど、そんなに量が湧くわけでもなく、仲間のリージョンも強いからな。遠くからスナイパーライフルで狙えたのが楽だったからかもしれん。ラットライフル強すぎるw
677名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 13:11:01.53 ID:7xjN4aHb
>>618
ハードコアになるとドクターバッグの重要性が急上昇するなw
あれないと、グレネードも使いにくいわ。
678名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 13:54:05.41 ID:sBr8K09w
お前らそんなにキャップ貯め込んで何に使うんだ?
679名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 15:31:42.87 ID:6q2sfOo3
週末暇だから買おうか迷ってるんですが
日本語化難しいですか?
あと、このシリーズは全くやったこと無いんですが
TPS奨励のゲームなんでしょうか?FPS奨励のゲームなんでしょうか?
680名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 15:32:24.07 ID:ZMXTA9jB
敵の強さ自体はハードコアか否かでは変わらないやん
てかラスボスの取り巻き無限沸きだと思ってた
そのせいで一週目ラスボス戦どうしても勝てなくて(コンパニオンも薬物も防具も無かったし)
一週目は封印するつもりだったMOD装備を導入してしまったわ
681名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 15:50:51.21 ID:7xjN4aHb
>>680
まあ敵の強さというより、こっちの体力の減り具合とかなんだけどねw
682名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 16:02:01.81 ID:ZMXTA9jB
スティム連打ができないのはきついかな
でも俺ハードコアと非ハードコア平行してやってる(両方ベリハ)けど、ハードコアはあまり好かないな
弾薬に重量があるとかそういうのはゲームとしての楽しさを損なってる気がする
もちろん人によって好みは違うし、リアルな方が好きな気持ちも分かるし、自分で選べるからいいんだけど
「ハードコアにあらずばNVプレイヤーにあらず」みたいに言う人がたまにいるから愚痴ってみた
683名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 16:23:59.92 ID:QSMcfKwT
HH入れて魔法の湿布貼ればおk
684名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 18:01:38.48 ID:hXv7U8zf
>>681
それもメシとか重ねがけ出来るって知ってると、人間の携行武器程度じゃやっぱ死ななくなるんだよな
ユリシーズはNPC仕様のチート武器くらい持ってても良かったのに
685名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 18:33:00.45 ID:+OUzZqmp
>>679
他知らないから分からないけどリドミ読んでググる事ができるなら簡単
TPSでもできるけどFPS推奨
686名無しさんの野望 sage2011/11/10(木) 18:40:06.09 ID:i6qJsvYs
>>679
バカな私は一回失敗して削除してやり直して成功した。
『ターミナル日本語化は別にある』
全部ググレばある
687名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 03:59:27.81 ID:rczcJiq+
TPS推奨かFPS推奨かってこのゲームに主に何を求めるかで違うし、そこは人それぞれだよね
着せ替え要素もあるから自キャラの容姿に拘るならTPS推奨になるし、完全にキャラ自身になった気分を味わうならFPS?
戦闘中か移動中か、閉所か開けた場所かでも違うし、それを臨機応変に変更できること自体がこのゲームの良い所だよね
688名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 04:02:58.24 ID:G4a32DEo
どちらかにこだわるタイプは少ないんじゃないか?
狭い視野角だけ表示されるFPSがリアルとも思えないし
触覚やら嗅覚やらを補う為に周囲を「感じられる」のがTPSだと思ってる
手元を見たい時はズームみたいにFPSにしてるわ

MGS4はその部分をルール化してたね
689名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 04:33:27.66 ID:i2mSkeZQ
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=43782
これやった人いる?
690名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 05:26:15.90 ID:rczcJiq+
>>689
やったよ
油断してると死にそうになったけどバニラでも程よい難しさだと思う
ストーリーは一応あるけど戦闘がメイン、戦利品がかさばる。もし自分でプレイしたうえで聞いてるんならごめん
あとそれなりに美形な敵キャラがいたからGECKでコピーして自宅に作った地下牢に入れる予定
691名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 08:27:12.00 ID:C5M2XViR
>>690
さらにエロモーションさせていろんな角度からゆっくり鑑賞すると…
素晴らしい
692名無しさんの野望 sage2011/11/11(金) 13:44:50.12 ID:EX48eQaF
AWOPの作者様のだね
693名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 01:08:58.86 ID:vrSzyNaU
Beauty Pack PLUSとAnthony Lings Coiffure、どっちの方がNPCが美化されるのっと
まぁ余り変わらなそうだけど
694名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 01:37:29.65 ID:syAwnFsE
>>690
ありがとう、まだやってなかった
再構築中に見つけたからどうなんだろと思って。
695名無しさんの野望 2011/11/12(土) 03:30:20.78 ID:UkEwLFGD
GRAのmini nuke Timedって敵に直撃させると即死すんのかな
爆風には耐えるコンパニオンが胴体当たったくらいで一撃だから相当攻撃力高いと思う
使いどころはないがw
696名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 12:34:42.17 ID:skkVopMS
Vegasは服のすり渡しが一部しかできないのが残念
697名無しさんの野望 2011/11/12(土) 18:47:44.14 ID:GG5OVagx
>>696

俺の場合は無理やり着させる(`・ω・)
http://loda.jp/falloutnv/?id=1432
698名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 19:16:16.28 ID:K/QD8A1V
まあ大抵のことはやろうと思えばPC版ではいくらでもやりようあるわな
って言ったら元も子もないか
699名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 21:16:58.46 ID:ZbKiHQPj
OWB、曲データだか取りに行ったら巨大サソリと戦う羽目になったw
まあ、メイン進めずに寄り道していたこっちが悪いんだろうけどアイテム配置考えてくれ。
700名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 21:20:38.47 ID:XBJ2aN5S
>>699
それラスボス撃破のご褒美アイテムだから
701名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 21:28:42.43 ID:KxON5zSr
あのサソリは周囲の設備をフルに動かせば一切撃たずに倒せるよ
702名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 22:11:40.73 ID:dXNWOGVj
あのサソリ適当な銃でスニークアタック連打してれば沈むのがなんだかなあ
もうちょっと狭い場所で追っかけてくるのから逃げながら戦わせるべきだったろうに…
しゃあないから正々堂々斧で殴り倒したけど

翻訳されてなかったままやったから音楽ファイルを全て揃えたらジュークボックスさんが再び音楽を流せるようになると信じてた俺
なんでSinkずっと気味の悪い音楽流れてるん…?
ラジオ置こうとG.E.C.Kで開いたら訳分からんことになってるし
703名無しさんの野望 sage2011/11/12(土) 22:51:56.57 ID:7Xi2PcAZ
残すところメインクエストの続きが後少しだから、
そろそろもう良いかと思って、マップのポイントを全て解放するperk取ってみたら、
既に見つかっているポイントと同数程度のポイントが未発見で大量に現れてワロタ
awop半端ないな、まだまだ冒険は終わりそうにないわ
704名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:02:55.87 ID:skkVopMS
AWOPといえば、Frankie's Guns & Ammoでもらえる洞窟のボス敵殲滅クエスト、
指定されたの全部倒したのにクエスト終了しねえの
あれの終了条件はなんなんだろ
705名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:15:39.82 ID:Rw90Ax3a
貰った鍵で地下施設に入るとクリアじゃなかったっけ
706名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:19:56.17 ID:QOkyMDdF
FONVって60fps固定?
Vertical Sync切ってもfraps 1.9d測定で60fpsなんだが。
どこか設定ある?
707名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:20:50.27 ID:Es3HwEWE
Gecko3匹倒したらサソリのクエストになってそれが終わったらカギ貰える
Geckoの時点で倒してもCountされないなら確かそんなバグの修正したよってのが
大分前のバージョンにあったからそれにひっかかってるのかも
708名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:21:26.83 ID:Es3HwEWE
FOJPかNVSRでFPS制限してるんじゃないか?
709名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:28:36.11 ID:llq74MCh
AWOPのクエで終了できないのけっこうある気がするな
710名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:32:13.96 ID:cgRnN2AL
Underground Weapon Research Facilityとやらの専用鍵がないと開かない扉も
鍵が何処にあるか分からんから結局放置しちゃってるしなあ
エゲレス語はむづかしいね
711名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 00:54:14.56 ID:QOkyMDdF
>>708
FOJPは入れてるが、FPS管理機能ってのは切ってる。
nvidiaの設定もFONV用のところは無いがなあ。
60fps以上出てる?
712名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 06:51:21.67 ID:y+nw6N+6
very hardの鍵がなかなかピッキングできないorスキルが足りない
どうしても先に進めたいが鍵付き扉の鍵の場所が分からない
そんなときにコンソール!

扉をクリックしてunlockであら不思議
これでピッキングや鍵いらず!
713名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 07:15:04.54 ID:v7FEkvGa
>>712
戦闘で勝てないときに!
早くレベルアップしたい時に!
欲しいアイテムがある時に!
そもそも全てがめんどくさい時に!

いつでもどこでもコンソール!
714名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 07:16:30.94 ID:v7FEkvGa
※厨 用法と用量を守って正しくお使いください
715名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 10:46:52.05 ID:+52kBf0A
ピッキングはTES4に比べて楽だと思うがな
コンソールはLv50になった時にプレステージと自分が解釈してLv1に戻してる
スキルとか100にはなるが、それでも死ぬ時は死ぬ
716名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 13:32:56.58 ID:htj6nuDL
ピッキングよりハッキングの方が面倒かな
717名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 16:36:01.87 ID:LdbG/hK5
個人的には、Falloutのピッキングの仕様は真面目に傑作だと思うんだが・・
最初こそ戸惑うも、直感的に理解し易く慣れれば手頃な難易度で
ストレスも溜めずミニゲーム感覚でさくっと攻略できる

これ以上他の要素を加えて複雑にすると、途端にうざったくなる
一方で、これ以上簡素なシステムになると存在意義に疑問を持ってしまう
そういう絶妙なレベルを実現してると思うんだが・・

逆にハッキングに関しては、もう少し洗練させる必要があると思う
ただまあ、これに関しては、ネイティブだと全然感想が違うのかも
実際、同じシステムでこれが日本語で表現できるなら、
ぱっと見でさくっと答えを絞って突破できそうな気もする
718名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 16:51:26.59 ID:b5z4Mdnt
某海底都市にあったようなオートハッカーが欲しいよね
719名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 18:15:54.58 ID:JhqI562d
>>715-717
あの鍵開けは改良付きでTES5にも逆輸入されたしな
DCとモハビでの経験のお陰でピッキングも捗ってるわ
720名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 19:01:13.21 ID:ATc6Tf9g
falloutのピッキングはマジで直感的に出来るからすげぇと思う
721名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 19:11:26.69 ID:nNRUWwzN
>>718
Insta-hacker
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=34807


使い捨てではないけどね
722名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 20:57:06.73 ID:b5z4Mdnt
>>721
うん実はこれ使ってた
回数無制限だからしらけちゃって消したんだ
まあ使い捨てアイテムでー ってのはシステム上は難しいよね
当たったら確率(スキル依存)で解除ってのは解錠MODとかPNの爆破解錠なんかがあるから可能かもしれない
723名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 20:59:00.91 ID:OmtKSN7R
>>717
ハッキングはやり直しの時にスキップできなくなったのが面倒さに拍車かけてる気がする
724名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 22:08:15.58 ID:ATc6Tf9g
>>723
スキップできるMODあったと思う
725名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 22:29:05.50 ID:RCJs8jHt
モハビ前哨基地でクォーツ盗んだらなぜかコンパニオンだけが攻撃され始めてそのままNCR兵全滅しちゃった
726名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 22:29:44.66 ID:v7FEkvGa
ところで今回のPC版スカイリムって最初から日本語版が入ってるって聞いたんだけどマジ?
727名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 22:39:33.52 ID:b5z4Mdnt
マジも何もマジですよ
ストアページに現れたときから対応言語に日本語表示されてましたがな
728名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 22:59:59.04 ID:LOcKasK6
字幕だけだといいなあ
スタップが聞けないのは寂しい
729名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 23:04:09.52 ID:gXCf/Mu2
停止せよ!みたいな吹き替えだったらどうしよう
730名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 23:31:40.92 ID:v7FEkvGa
おお・・・サンクス
日本語でプレイできるのが何より嬉しいが
最初から8バイト文字に対応してる事も素晴らし過ぎるわ
きっと日本のモッダーが頑張ったからだな
731名無しさんの野望 sage2011/11/13(日) 23:41:20.30 ID:OmtKSN7R
>>728-729
スカイリムの兵隊さんは「そこの人ちょっと止まって、名前は?」的な普通のお巡りさんになってるとか
732名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 00:29:03.09 ID:eD0Fp/eX
Directors Chairすごいな・・・
風景見ながらパチパチと設定変えて試してみたけどもの凄く見やすくなった
733名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 00:30:28.34 ID:Ndd75LD2
あれ、NEXUS使えん…・・・ 
734名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 00:33:24.93 ID:zSgq/WAL
つまり、それと関連して、既に先日11/11にリリースされているSkyrimが
正規のルートで日本で発売されるのが、Steamでの販売も含め12/8にまで
先送りにされているのはそういうことなんだろうね

PS3、XBOXのそれぞれの日本国内販売のSkyrimをローカライズ(この点すら、
焼き増するだけなんじゃないかって疑いは常にあるが)するために
噛んでいる代理店の都合なんだろうね
735名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 05:06:07.76 ID:C8k3xt2B
日本語の吹替えやってるのはゼニマックスアジアだから少なくとも8日以降Steamで買える分は字幕では?
ってさすがにスレ違いだけどね
736名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 07:22:20.74 ID:yMGGBGFq
ちょっとスレチ多すぎね
737名無しさんの野望 sage2011/11/14(月) 21:28:18.89 ID:bwkKn7vt
これまた全くのスレチですが、LGA2011のCPU、発売されてたのね
意外に安い・・・
738名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 00:23:36.59 ID:UFzj0UPn
スレチってわかってんならやめろや
739名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 00:35:45.22 ID:eJEdYiTo
Fallout New Sureti
740名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 15:17:45.04 ID:ym6SFiMK
フィーンドだよ

http://loda.jp/falloutnv/?id=1441.jpg

閲覧注意してね

MODではないけれど、NEXSUS で Gopher氏 (幾多のHUDでお馴染み) の
新作ビデオが出ていたので、楽しんで観る とても勉強になるよ
741名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 21:29:31.95 ID:xWSVAuFl
フィーンド…だと…
グロすぎだろw
742名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 21:34:25.85 ID:sh6lrivg
Bloody Messにtcl状態でバルカンでも撃って全身爆散させればこうなるんじゃないかな・・・

ところでGopher氏のビデオってどこ?
ちょっと見つけられなかった
743名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 21:37:05.40 ID:ym6SFiMK
FO3で、モィラの店にいる傭兵が、こんなになった画像を見たことがあります
これはたまたま、それと同様になったものです
気分を害された方には申し訳ございませんでした
744名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 21:41:35.26 ID:ym6SFiMK
>>742
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=44296



Modding Fallout NV Tutorial Part1〜8 ですが

YouTubeから見た方が早いかとおもいます
http://www.youtube.com/user/GophersVids
745名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 23:24:49.38 ID:scntBuBG
tclしながら自作のすっごい武器とか使うと>>740みたいになる
746名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 23:27:10.24 ID:qdLp3ZQ+
188 Trading PostのArms merchantが
トラックの側にいる時はちゃんとGRAの武器が追加されてるのに
夜寝ている時に話しかけるとGRAの武器が消えてるのは何なんだろう
またトラックの側にいる時にはGRAの武器が復活してるから
そこまで困ることでもないとはいえ不気味な
747名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 23:43:33.92 ID:scntBuBG
>>746
俺はGRA導入後、特定セーブデータでのみその人と取引自体できなくなった
外せるMODは全部外したけどダメだったし、明らかにGRA入れてからそうなった
748名無しさんの野望 sage2011/11/15(火) 23:45:11.42 ID:ym6SFiMK
>>745
むふふ、これtclしてないのよ
EVE + Meltdown Medley + ブラッディメスとメルトダウンのperk
での偶然の結晶でしょうね
749名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 06:03:37.36 ID:n8e+MEX7
>>697
こんなにいたら勝てる気がしないw
750名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 11:39:25.47 ID:8Vo0eF4J
こんな格好してたらいくらモハビ砂漠でも風邪引くぜ
751名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 17:42:38.94 ID:6+QE3PnZ
Nexus Mod Manager(NMM)スゲエ
FOMMの更新が一向に無かったのはこれのためだったのね…
ベースはFOMMだからほとんど同じ感じで操作できるし、DLマネージャー機能までついてる
しかもFO3,NV,Ob.Sky全対応
MODの最新バージョンが分かる機能も復活してるしこりゃあいいものぽい
752名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 17:59:51.12 ID:e/iBxAiy
武器を19世紀後半からWW2直後くらいまでに置き換えたいけど
NCRは米軍装備としてLegionはソ連かイギリスか迷うな

753名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 18:19:59.41 ID:esYzw8lA
>>752
Legionはイタリアだろ
754名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 18:32:07.57 ID:TxYkbgJY
>>753
エチオピアじゃないのか?
755名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 18:33:54.14 ID:5IeVrU68
>>751
私はダウンロードしましたが導入を迷っています
OBMMとは互換性がないようなので、その手間を考慮してのことです
http://www.thenexusforums.com/index.php?/topic/461453-using-fomm-or-obmm/
756名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 18:36:11.53 ID:mFUHtdyD
エチオピアとローマ軍なんか関係あるのか?
757名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 20:30:45.62 ID:gvnWhzGB
リージョンは土人っぽいから貧困国で大量に出回ってる銃器とかのイメージ
758名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 21:00:44.04 ID:5IeVrU68
751氏くらいしか関心なさそうなので
Nexus Mod Manager(NMM)の実画面貼っておきます

http://loda.jp/falloutnv/?id=1444.jpg
http://loda.jp/falloutnv/?id=1445.jpg

FO3なのはお許しを
759名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 21:14:35.63 ID:G4okg9ST
>>758
お前に興味がないだけじゃね
760名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 21:38:53.07 ID:1XSYvDt2
>>757
出回ってるのは貧困国じゃなくてアフリカだろ
治安が最悪でも国自体が貧困とは限らないしな
ちゃんと勉強しろ
761名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 21:40:03.48 ID:h1Kerb3C
仕方ないから俺が興味を持ってやろう

途中でFOMMを消すとか書いてあるけど
俺は結構WryeBashとFOMM組み合わせて弄ってるんだが
全部組み直しって事になるの?
762名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 21:43:34.25 ID:gvnWhzGB
え、何で怒られてるの
763名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 21:54:04.30 ID:1XSYvDt2
>>762
ツッコミどころが多過ぎるから
764名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:00:09.17 ID:wNhQxzYI
>>763
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=146
>>無規制かつ無秩序な中で、AK-47は殺人や人を不具にするため利用され、世界の最貧国で紛争や貧困を助長してきた。
http://peacelife.exblog.jp/5261774/
>>重債務貧困国は大国から債務として資金を調達しては、大国で生産された武器を輸入しているという
http://www.oxfam.jp/poverty/getout/weapon.html
貧しい国では実に多くの武器が行きわたっています。

まあこれは現代の話だけど。お前こそなんで勝手にアフリカに限定してんの
765名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:13:24.29 ID:5IeVrU68
>>761
恐縮です
FOMM(FO3、FONV)に関しては全部組み直しということにはなりません
ただNexus Mod Manager自体でロードオーダーのインポート・エクスポートは
出来ないようです
766名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:18:09.52 ID:1XSYvDt2
>>764
>>764
AK47の話をするなら
貧しい国≠AK47
アフリカ=AK47
と言う話
特にアフリカ東部じゃ一丁5ドルで売ってるからな
牛五頭なんてとんでもない
まぁ弾が高いそうだが・・・・

失敗国家=国民総生産が低い国じゃないって事さ
767名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:21:18.45 ID:1XSYvDt2
すまん肝心の話を忘れた

リージョンはアフリカみたいな失敗国家じゃないだろ
治安もいいし安全も保障されてる
元のローマに比べれば芸術には狭量だけど
それでもFO3みたいな東部のレイダーに比べればはるかにマシ
768名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:32:42.90 ID:Oq44QV6T
legionをどっか現代の一国のイメージに例え様ってのがそもそもおかしいだろ。
ましてや、>757とかはあまりにもバカ過ぎて突っ込まれて当然だろ。
769名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:44:10.50 ID:gvnWhzGB
軽く雑談程度にイメージを言ってみただけなのに何か変な地雷踏んだみたいだね
770名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:46:48.62 ID:f27sPd2B
>>769
まぁ貧困とは程遠いからなぁ。統率は取れてる
シーザーいなくなったらアレだけども
771名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:48:10.39 ID:jrWE+hdH
例えシーザーが死んでも、ラニウスさんならきっと恐怖の帝国を作り上げてくれる
772名無しさんの野望 sage2011/11/16(水) 22:49:40.06 ID:TxYkbgJY
戦車や銃に槍で対抗したイメージで>エチオピア
773名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 00:19:26.07 ID:SfNCkbpo
ここ読んでたら3にどっぷりはまってるはずなのに、NVをアマでぽちってしまった…
荒廃した世界もいいけど、荒野もいいよね
774名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 06:06:38.54 ID:ThBcFqbv
>>773
こっちはシステムまわりが良くなってるし、武器にはMOD付けて改造できるしヴァニラ装備のセクシー改変モノも充実してるしで快適そのものだぜ
キャピタルが恋しくなってもMODでシステムそのままに戻ることもできちゃう
775名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 07:34:28.32 ID:6nbbC0Gx
>>769
地雷じゃなくて私はグールですアピールしたからね。
適当はあかんよ
776名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 07:38:47.52 ID:FPVeIzTA
リージョンの他民族を取り込んで肥大化ってのはローマよりマケドニアを連想するんだけどなぁ
777名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 09:24:34.65 ID:gG1E0epf
>>776
そこら辺は米特有の自歴史以外は適当を現してんじゃね
マケドニアよりローマのが分かる奴まだいるだろうし
778名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 14:29:39.81 ID:QVwxgrLb
たかが雑談程度にもいちいち攻撃的なマジ糞レスしてくる奴w
779名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 14:46:49.87 ID:GAr+xAqO
>>751
BAINみたいに競合するファイルの優先度やアンインストール時の書き戻しを管理してくれたらいいんだけどな
そのへんOBMMやFOMMと同じならBAINでいい
780名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 15:41:38.58 ID:wkObpFU2
本当に変な地雷だったらしいな
781名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 16:04:08.24 ID:Ns/4iVoc
カエサル何ですぐ死んでしまうん?
782名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 16:49:04.11 ID:K41rcEo/
C4の値段が高すぎて、もったいなくて未だに1個も使えてない
783名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 16:57:15.94 ID:gG1E0epf
>>782
使い所そこまでないしな。待ち伏せできるシチュエーションはそれほど多くないし
784名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 17:17:58.59 ID:qKEftone
>>782
高価だから見つけたらキャップに替えてる。
デスクロー待ち伏せぐらいしか地雷とかC4とか使いどころがわからない、
IWSとか入れてると数の暴力で突破されるし。

785名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 17:42:03.51 ID:OJbKuQl9
フォートの闘技場にあらかじめC4敷き詰めておいて
シーザーのテントから釣ってきた連中を一網打尽にすると気持ちいい
786名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 17:46:34.39 ID:K41rcEo/
今日もまたWARZONEで死体から武器剥いで売り飛ばす仕事がはじまるお……
787名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 17:55:18.95 ID:UIUhB8x9
なんという戦国時代の死体剥ぎwww
788名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 18:44:12.42 ID:usupkG+y
>>784
序盤で大サソリに有効なのは爆発物くらいじゃない?
グッドスプリングス東のサソリ地帯とか大サソリの数だけ
地雷系の塊を作ってバーミンターでおびき出すとデカイ
方が足が速いお陰で上手いこと木っ端微塵になってくれる。
慣れない内は
「そこ(地雷原)段差なんで迂回しますねカサカサ」
で何度もヌッコロされたけど。

C4は確かによく分からん。アレが手に入る頃には
グレランとかでポンポン爆殺した方が速いよな。
待ち伏せするにもC4でタイミング測ってる時間を
ガンガングレやら弾やらばら撒くのに使ったほうが
良さげ。
スパミュオーバーロードや大スパミュみたいな化物が
いなくなったせいかNVでC4はオーバーキル気味になる。
ミサイルで十分すぎるよな。アンクレイブもいないし。
789名無しさんの野望 2011/11/17(木) 19:32:39.77 ID:OJbKuQl9
プリムでインシネレイターが手に入るのは序盤のサソリ焼くためだと思ってる
790名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 20:27:06.08 ID:WgiwqdDr
リージョンとNCRの双方にいい顔をして嫌われずにシナリオを進めたい喃
791名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 21:35:54.96 ID:omWo8R9F
イエスマン「いいのよ」
792名無しさんの野望 sage2011/11/17(木) 21:42:07.31 ID:Y4oZDNQf
>>786
warzone楽しいよね。
悪魔の喉(だっけ)のクレーターにいる超でかいベヒーモスにはビビった。サイズ10倍くらいか?
後、マップ南西のエンクレイブとNCRが戦ってる所で、全然攻撃してこないから
エンクレイブ敵対してないのかな、と思って奥まで行ったら一斉に敵対されて
超絶ボコボコにされて困った。

PN入れてるからHP低いし、コンパニオン死にそうになるし
793名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 08:30:40.16 ID:TR1EHgQ7
C4はポケットグレネードして暗殺ぐらいにしか使わなかったなぁ
794名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 12:55:42.45 ID:DfGRTmpo
Vault22で使えよ
795名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 14:18:16.69 ID:S4d9nahK
起爆剤?
796名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 14:40:06.36 ID:pFI752xT
導火線の長いダイナマイトで充分過ぎる
797名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 18:03:34.53 ID:TMr1VNJN
リージョンルートの時C4で大統領と護衛始末したな
なんか死体がえらく派手に吹っ飛んでったけど
798名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 20:47:43.55 ID:/vw4AdCn
VeryHardでHouse殺しにセキュリトロンMk2と戦ったら堅すぎわろたwww
飛行機落ちてる場所にあるテスラだっけ?あんな感じの武器調達するしかないのか・・・
799名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 20:51:06.01 ID:/vw4AdCn
普段あまり使わないからDT-の弾丸あるの忘れてた・・自己解決
800名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 21:38:46.19 ID:FLHD/vmS
Skyrimに浮気してしまいそう
12/8まででいいから浮気を我慢できるネタくれさい
801名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 21:41:40.16 ID:sfqwn0mt
バニラのVeryHardしかやったことないけどセキュリトロン9mmの普通の弾でも割とすぐ倒せたよ
802名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 22:24:40.04 ID:Cj4eeOl9
無視して奥に突っ込む方が早い
803名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 22:51:13.59 ID:66zjCkPB
>>800
普段とかなり違うMODでも入れてみたら?
プレイヤー種族追加系とかMoMODみたいな新規敵大量追加MODとか
後は制限プレイ
804名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 22:52:04.88 ID:/vw4AdCn
>>801
9mmで倒せるならそれMk1の方じゃないかな?
Mk2倒せるならド下手の俺には羨ましく上手だよ

>>802
それも試したけどミサイルやら何やらで一瞬で死ぬんだよね(´・ω・`)

結局スナイパーライフルでAP使って倒したよ。
他に良さそうな武器持ってないから・・
805名無しさんの野望 sage2011/11/18(金) 22:55:29.21 ID:66zjCkPB
>>804
Robotics Expertだったかのロボット停止機能使えば良かったんじゃね?
確か犯罪扱いにはならなかったはず
806名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 09:53:57.81 ID:2Hw9HFwQ
今からvault34行くんだが必需品とかある?
807名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 10:05:18.95 ID:vmCadeyD
裸一貫で行ってもいいんだ
808名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 11:32:15.32 ID:hYS+vruk
RADスーツとRADアウェイじゃね
後敵がグールばっかだからホローポイント弾とか
809名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 12:38:30.23 ID:ue0TiiGM
ネリス基地でリブリーザー(呼吸装置)を取得しておくと便利
810名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 14:06:14.15 ID:+GyZX7X2
不意討ちにビビらない心
811名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 15:42:15.87 ID:aFqGO4QJ
不意討ちを察してくれるコンパニオン
812名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 17:35:24.78 ID:gss8CDBc
不意打ちへの対策として不審な部屋に放り込める大量のグレネード
813名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 18:26:24.52 ID:PIcO4JGS
コンパニオンに「ここで待て」しておくこと
814名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 18:45:47.55 ID:ue0TiiGM
スクリプト沸きにめげない心
815名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 20:01:09.42 ID:SBaes9fX
いくら探しても見つからないオールアメリカンをよく見たらベロニカが担いでたりする事を念頭に置く
816名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 20:10:17.07 ID:gss8CDBc
農場を守るかvaultの住人を助けるかの選択を決断する覚悟
817名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 21:38:15.33 ID:fqb4CFkd
Mr.ハウスの為にPaladinになるまで認められたBoSを殲滅する覚悟
818名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 22:36:01.35 ID:AqtIKUvA
ラウルさんがかっこ良すぎるんですが
819名無しさんの野望 sage2011/11/19(土) 23:19:58.25 ID:L2hSgyQw
ラウルさんを連れて歩くと毎回カウボーイリピーターマシンガンで吹く
820名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 00:52:34.05 ID:JawbYz8E
予想できたこととはいえリージョンENDどの勢力も救いがねえ……
821名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 01:02:48.28 ID:yfQjN+p1
アポカリプスはリージョンエンドが一番まともじゃね
822名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 01:33:11.64 ID:wR9yoPLj
アポカリプスだけはな
まあ俺はシーザー暗殺したからアポカリプスも酷い目に会ってた気がするけど
823名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 04:50:04.04 ID:CpzymKoO
LR300ってスコープとグレランとサプレッサーがデフォのしかMODがないんだな
L85で我慢するかー
824名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 08:17:54.87 ID:n5FdxFoy
>>816
> 農場を守るかvaultの住人を助けるかの選択を決断する覚悟
住人ってあのグールちゃんたちでいいのかな?
どっちどもいいな。
かなり迷うけど。
825名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 08:19:25.82 ID:FHNj4Rbz
グールじゃない住民が生き残ってるんだぜ
助けると難民キャンプで会える
826名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 09:16:58.36 ID:n5FdxFoy
>>825
そうだったのか!知らなかったw
そりゃあ助けたいなあ…
827名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 11:48:40.32 ID:ndY+Sk9K
>>826
だが助けた場合、NCRの農場にVault34からの放射能汚染された水が流入して、農場がやがて終了する
…なんか微妙に他人事じゃない気もするけどさ
828名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 16:17:50.72 ID:wR9yoPLj
初周助けたかったけどスキルが足りなかったか翻訳がまだ途中で話理解してなかったかで助けられなかったな
結果的にはそれで良かったかも
829名無しさんの野望 sage2011/11/20(日) 18:10:50.60 ID:q0Ck0IoZ
原子炉の入り口の端末のメッセージを読まないと助けられないから
初周は気が付かなかったな
830名無しさんの野望 sage2011/11/21(月) 11:16:22.35 ID:+/v9bA3e
>>823
Armory of Xzax で探すとmodなしのがあるよ
akとm16もセットだけど
831名無しさんの野望 sage2011/11/21(月) 22:22:16.69 ID:xhPe7Rhg
敵を増やすMOD入れたら、フリーサイドのオリスが迂回せず敵を倒しに向かい南門到達。
何も分からなかったと報告する羽目に・・・その前に後ろから撃ちましたが。。
832名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 02:59:27.80 ID:iaJDwkQm
フリーサイドはけっこういろんなMODでいじられちゃってわけわかんない状態になってるな
バニラの名有りキャラが増えたモブに殺されたりするし一つ一つGECKで修正するしかないかな
833名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 18:14:21.66 ID:senl0iso
AWOP入れるとCTD率半端なく増えるなあ
NPC増えるせいか
834名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 18:29:27.83 ID:1QNXPEKe
>>833
NPC以外にも色々触ってるからじゃね
あまりにも多いならiniとか見なおしてみるのも良いと思うよ
835名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 19:26:20.15 ID:A0I5rlMI
CTD増えるならCPUやらメモリやらをアップグレードさせてみてはいかがだろうか?
ハイエンドで落ちるなら別だが…。
836名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 22:15:11.70 ID:WdfoAurX
GECKで銃のリコイルを変える事は可能でしょうか?
色々弄ったけど何にも変わらず。。。
どこのタブがリコイル関係なのでしょうか。
837名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 23:37:32.46 ID:FBuEIPXa
武器のステータスウインドウでRumble tabじゃ無いかな?

Firing Rumbleって項目があるから、そこを弄るといいと思うけど、確実な答えじゃないから自分で試してみてほしい。
838名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 23:40:39.18 ID:oIwILojk
リコイルってモーション依存じゃないの?
839名無しさんの野望 sage2011/11/22(火) 23:42:57.13 ID:iaJDwkQm
やったことないけど反動はAttackAnimかなんかで決まってるんじゃないかな
840名無しさんの野望 sage2011/11/23(水) 02:21:16.53 ID:Vp1ssdQt
敵のHPに幅を持たせることのできるMODってないかな?
最大HPが±α とか最初から少しHPが減っていたりケガしていたり とかそんなMOD
841名無しさんの野望 sage2011/11/23(水) 10:10:23.84 ID:bwqZfIy0
どうやらAttackAnimで決まるようですね
そこを他の武器のものに置き換えてみましたが
変な動きのズレを起こし思ったようにはなりませんでした。
答えてくれた方達ありがとうございました。
842名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 05:36:51.86 ID:dbx3nWfv
Steamセールだー
843名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 06:35:34.00 ID:smwtybX8
Lonesame Road・Courier's Stash・Gun Runner's Arsenal
しめて7.97jで購入
844名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 09:13:18.82 ID:stszKrH8
DLCとMODの関係ってどうなってるの?
DLC入れたらMODも全て入れ直さなきゃいけないのかな?
その辺が良く解らなくて躊躇してて、勢い余ってPortal2買ってしまった・・・w
845名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 09:14:46.40 ID:PB8jeb7o
Modのマスターに指定されてないDLCなら関係なし
指定されていたら当然必要
Modが依存するのは本体とマスターのバージョン
846名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 09:45:58.77 ID:z3av0qC0
ついでに言うならDLCで追加されたコンテンツとかにMODで追加した要素を対応させるパッチを探して入れれば万全
847名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 10:15:38.21 ID:stszKrH8
>>845
>>846
なるほど、少し面倒そうだけど週末にでもMod調べてDLC追加してみます。
ありがとう〜
848名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 13:10:50.47 ID:fNS5hyA1
DLC4・5の情報が少なくて買うのを躊躇してしまう 特にDLC5
と言っても頭抱えて悩むような金額じゃないけど
849名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 13:51:22.70 ID:cLHt+Z8A
ベガスはクソゲーって評価をよく見るけど
クソゲーどころか凄い面白い。
みんなどこが不満なんだ?
850名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 14:06:03.38 ID:sFX8iRIe
俺的にはダンジョン少なくて探索の楽しみが少ないところ
ダンジョン追加MOD入れたら神ゲーになった
851名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 14:18:20.65 ID:1+ubH5N0
fo3と比べるとフィールドのmobが少ない気がして退屈
newVegasはmodありきのゲームだね
852名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 14:19:34.62 ID:1Th0gvzg
スーパーミュータントとレイダーの少なさ
853名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 14:31:40.75 ID:JnhdgosE
>>848
DLCちょっと安くなってたけど5だけはパスかな?ただのアイテム追加みたいだし。
Lonesome Roadまでで十分で6も要らないかなと思ってたけど今日買ってみた。

854名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 14:33:25.60 ID:R+upbg+J
レイダーについてはIWSで解決
それに無法地帯だけど一応軍も居る地域だしそこはそれでいいはず
SMは種族が違うんだからアレでいいだろ
855名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 15:45:43.30 ID:mNzb7MLu
DLCはどれ買えばいいか分からんな全部買うと結構バカにならない金額ですし
856名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 15:50:51.46 ID:SIIknW84
年末まで待てばいいんじゃない?
どうしても今買いたいならLonesome Roadだけでおk
857名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 15:58:16.14 ID:R+upbg+J
DLC1-4は公式サイトでトレイラーでも見てこい
5は武器、弾薬を新規に追加 無くても困らない
6は予約特典の武器防具セット。それほど高性能ではないし特別なグラフィックというわけでもない

DLC1…昼でも薄暗い不気味な色の空をしたSierra Madre Casinoとリゾート街の廃墟で宝探し。
DLC2…Mojaveで半ば伝説と化したBurned Manと彼の部族・敵対部族とのお話。
DLC3…旧世界のイカレた科学者との対決。
DLC4…逆恨みでえらい目に遭う。
858名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 17:14:38.76 ID:z3av0qC0
この流れなら聞ける!
各DLCで追加されてる防具、どんなのがあるのか教えてくれまいか
Type3M化してくれって要望出てるんだけど、どれから買って手を付けようかなと…
希望があるなら書いて貰えれば、今なら最優先で手を付けられる予定ー
859名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 17:41:58.03 ID:TfvLqYJN
>>858
家庭用のwikiのヌカづけに詳しく載ってるよ
860名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 17:45:37.70 ID:ryb6sYN2
英WikiのNewVegas:Add-onから各DLCのページに行けば装備品の一覧があるぜ
そっから各品のページに飛べば画像もある
861名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 18:11:28.54 ID:z3av0qC0
>>859,860
情報ありがとう
画像まで見られるのは助かるなー
出張終わりまで終わるなよSale
862名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 18:11:31.48 ID:kpDvedED
さっきMODとDLCの関係の話が出てたけど、Gun Runner's Arsenalで弾種が追加されるから
弾種追加系MODと競合してどっちか片方しか使えなくなるのとかはあったな
863名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 20:14:50.90 ID:R+upbg+J
>>858
Type3Mの作者さん?
傭兵服(グラント)とキャスの服がステキ

露出度とか考えるとHHの服がいいんじゃないかな?
864名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 21:31:54.30 ID:1nba0lUA
>>849
かならずしもPC版を評価してるわけではないというとこがポイント
CSでやったらそりゃクソゲーだわ…
PCでもNV特有のクセが合わなくてって人はいるし、それらの意見も十分理解できるんだけど
とにかくMODとの相性が最高なゲームかと
865名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 22:11:50.92 ID:FzYrG/qb
>>849
ジョニーギターが聞こえてくるとウンザリするところ、とか
866名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 23:15:05.80 ID:xP0/Wp9L
>>854を見てIWS入れてみた
ついでだからとmonster modとリスポーンのmodを入れたら隣のマップマーカーに徒歩で行くだけでキツイくらいになったwwww
>>854ありがとう
867名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 23:19:06.50 ID:PB8jeb7o
それにWarzoneとPN入れてExpgainを25%−50%にすればちょうどよくなるぞ!

後これも入れるとちょっと楽しい
スキル名が別なのに変えられちゃってちょっとだるいけども
http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=40638
868名無しさんの野望 sage2011/11/24(木) 23:19:28.74 ID:GlY6JCA0
WARZONEとか入れると戦闘面でパワーアップするような
グール30体ぐらいが一斉に襲いかかってきたときは笑った
869名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 03:10:33.69 ID:Gknj9NH1
steam日替わりで本体と全DLC75%OFF持ってない奴は要チェック
870名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 03:32:38.65 ID:3htrrCVp
Steam版NVをいつか買おうと思ってたんだけど
FO3 GOTYのページを見ると、これおま値だよね?
FO3 GOTY版発売前の無印3(現在は日本からはGOTYのみ購入可)もおま値だったの?
コンプパックが出る前(今or年末)にバラで買った方がいいのかな・・・
詳しい人ヨロ
871名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 04:03:59.41 ID:J6Ao4LhF
>>863
ありがとう、まずはHHから始めます
今テスラ弄ってるけどかっこいいなこれ…
872名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 06:36:06.58 ID:ugYGZ7U7
日替わりセールを理解してなくて昨日買ってしまった
873名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 08:06:19.02 ID:gCWwrDA4
>>867
ありがとう!やってみるよ
そろそろCTDが増えてきたから4gパッチ当てようと思ったがエラー吐くのね
steam skipperってのもググったりnexus探したりしてるけど見つからないorz
874名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 08:43:16.89 ID:hLRgag/g
steamできるだけ使いたくないけどこれは迷うな。

Amazon.comでもう予約できるUltimate Editionは40$+送料だから
50%でも十分steamのほうが安い。
875名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 09:14:23.86 ID:VGJhC3Au
>>869
本体買ってきた、情報サンクス
876名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 09:52:06.44 ID:HNWYX5UM
>>873
NVSEのページの下の方に
Is NVSE compatible with the "FNV4GB" loader that enables the large-address-aware (aka 4GB) flag?
- Yes. Use this alternate loader.
っていうのがあるからこれを使うといいよ。

877名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 11:25:24.94 ID:XYBdFY+K
本体+全部で1300円ぐらいだな
878名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 11:50:56.67 ID:a6zr4hM/
無印クリアして拡張まだ一つも入れてないんだけど
拡張っていっぺんに全部入れてもわけわからなくならない?
今セールで安いんでこの機会に全部買いたいんだけど
879名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 12:36:06.49 ID:+IGPYNoK
似たようなこと聞いて悪いけど
拡張は最初から入れても問題なし?
クリアしてからのほうがいいのかな
880名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 12:49:11.98 ID:HNWYX5UM
>>878
1〜4までベガスとは違うところにいくし、設定の補足みたいなのも入るから入れても問題ないと思う。
5、6はアイテム追加。

ずっとやってるけど再構築の繰り返しでまだクリアしたこと無い・・・。
そろそろクリアしてみたいけどNCRにもMrハウスにも嫌われたくなくて決断できないよ。
881名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 13:09:22.14 ID:t779E/B0
ルート確定直前でセーブデータ残せばいい
ルート決めないとメガネのクエストが受けられないのが悔しい
882名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 13:11:11.19 ID:qEcRwTg7
FO3の時と違って今回はDLC間で時系列が割と明確にあるから、
入れるのはともかくとしてプレイするのは1〜3の後に4をやる方が良いよね
883名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 13:12:26.06 ID:ngFHpAH9
ワゴンで買ったCS版があるけどこの機会に本体+DLC購入
翻訳やってくれた人たちのお陰ですぐ日本語化出来るのはありがたいなぁ
884名無しさんの野望 2011/11/25(金) 13:39:50.94 ID:BfRdT6zN
nvきたからついでに、FO3も日本語にしたのだが、nvはスチームから
直でも日本語にできるけどFO3は前とかわらずfose loaderからじゃないと無理なんだね。
885名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 15:33:10.83 ID:U/wehfvs
Steamセールで購入。FO3でヒャッハァしてたけどこれからNVでもヒャッハァする
ModはFOMMよりNexus Mod Managerとかいうやつの方が今はいいのかな?
886名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 16:36:24.01 ID:UZu1SK3x
あれ、日本語化の方法間違えたか?
何故かコンピュータだけ日本語化されない
887名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 16:57:54.22 ID:ejErhRzZ
>>886
ターミナルの日本語化は別にある
俺も最初勘違いした
888名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 16:58:59.68 ID:nlPmSjYd
既出にも程がある
まずNVJPのフォルダ(解凍したて)をもう一度見てくれ
分かったら素っ裸でGoodspring北上ルートでGunRunnerまで行ってグレネードでも買ってそれで自爆してこい
889名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 19:14:28.34 ID:tqgIFISr
>>876
ありがとう!無事導入できました!
890名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 23:54:05.37 ID:msii3mFJ
スチームのDL遅えええ
安いけど遅ええええ
891名無しさんの野望 sage2011/11/25(金) 23:59:50.46 ID:u3b6r38l
安くて皆買ってるんだから混雑してるんだろ
892名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 00:03:51.84 ID:2gnrP0L8
まぁDLCが円高も重なって駄菓子程度の値段になったらね、そりゃあね(´・ω・)
893名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 00:18:57.54 ID:9egsRIuI
スチーム、いまだにダウンロード先海外にしてる人いるけど帯域広がったから日本に戻していいんだぞ
894名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 01:59:29.45 ID:KgaexvOO
安いし評価の高いメジャータイトルだから買ってみようかと思うけど、
S.T.A.L.K.E.R.も結局DLすらしてない有様だから迷う
895名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 02:59:52.56 ID:1NcFdF0U
そうだよな、これを我慢すればビッグマックセットくらい食えるもんな
896名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 03:32:21.86 ID:2gnrP0L8
うわぁAMRのサプレッサーの音ださい(´・ω・`)
897名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 07:38:10.07 ID:YQPTa8md
>>894
こことSS/MODスレを一通り眺めてもムラムラしてこないなら止めておくべき
いきり立ったならすぐ買うべき
898名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 11:55:58.74 ID:S2mq1exU
うーん、不思議と正論かな
899名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 13:12:10.66 ID:+q8MARfQ
セールだしコンプしたぜ
900名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 16:16:24.02 ID:SXdD+Qy3
>>894と同じでスタルカー積んでるけど買ってしもうた
901名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 20:17:39.04 ID:V37xItqf
コンシュマーで1周してPC版でDLCやら何やら色々と込めて2週目開始しよう
902名無しさんの野望 sage2011/11/26(土) 22:22:25.14 ID:2gnrP0L8
ようこそ、CTDの世界へ・・・
903名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 02:35:52.97 ID:DYKKpQzR
素のPS3版でフリーズ地獄はとっくに通過したぜフゥーハハハ!
むしろMOD入れてないしスペック高いからむっちゃスイスイです
904名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 03:20:55.72 ID:NzP5fueg
MODを入れないPC版などパッチを当てないPS3版のようなものだ
905名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 03:29:09.38 ID:DYKKpQzR
今バニラの状態で進めてMOD入れる誘惑を必死に耐えているところなんだ!
FO3みたいに色々とMOD入れて別ゲーにしてみたいけどそれやると無茶苦茶不安定になるし
906名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 05:20:59.90 ID:1o+D3AcS
>>904
今のPS3版はパッチを入れると・・・・
907名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 13:55:35.16 ID:jzif4Tnz
PS3版ってむしろパッチ入れるとぶっ壊れるんじゃなかったっけ
908名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 14:44:34.21 ID:1o+D3AcS
別に壊れはしない
むしろ安定性は1.2よりいい
ただデータが無印になるだけだ
909名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 15:01:42.45 ID:1OnAa9em
パッチ入れるとNovacのモーテルが透明になるんじゃなかったっけか

Smart Item Sorterは素晴らしいけど、DLC版を入れると対応DLCでバグ(LRでED-Eのアップグレードが出来ないとか)が出るのだけは困る
DLC版を入れなければ問題ないんだけどね
910名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 16:03:45.89 ID:64eGx6bi
スカイリムとOWBもろかぶりやん。

確実にスカイリム優先やん。
911名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 16:22:42.31 ID:JGIxGIin
なに言ってんのこの人

と思ったらCS版の話か
912名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 16:43:48.90 ID:w7O296gC
家庭用OWB遅過ぎるだろ
何やってんだよw
913名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 17:48:50.68 ID:8KD5ftnq
>>912
そりゃお前RAGEとスカイリムの翻訳だろjk
914名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 18:14:49.31 ID:a5R/sWxr
一時期やたらゲーム乱発してたからな
915名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 18:19:39.79 ID:9NO8ry4+
なんでCS版の話が続いてんだよ
916名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 18:26:15.06 ID:ZG0j6ZgV
そりゃスカイリムのPCの方は情報が二転三転して未だに正式な仕様が公表されてないからな
素直に北米版遊ばせりゃいいのに
917名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 19:17:40.86 ID:M3xZS/8m
つーか北米版+日本語字幕で何の不都合もないよね
これはNVにも言えることだけどさ
オブリがそうだったようにグロゴア要素なんてほぼ皆無だろうし
918名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 20:05:33.15 ID:dlziyEvY
箱の中のキャベツに交ざって頭があるSSがあったけど
ありゃ駄目だろ
919     忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U 2011/11/27(日) 22:14:04.00 ID:Wcu+d97F ?2BP(1524)

おい日本語化うpろだ死んでんだけど

なにこれ

日本語化どうやんねん
920     忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U 2011/11/27(日) 22:58:35.95 ID:Wcu+d97F ?2BP(1524)

横方向の加速マウスは切れたけど

縦の加速マウスがきれねーんだけどなにこれ
921名無しさんの野望 sage2011/11/27(日) 23:11:23.63 ID:M3xZS/8m
>>918
それは・・・また楽しそうな光景だな
ってこは今回公式で首スッポンあるのか?
今回あえてPV等も見ないようにしているから何にせよ楽しみだ
922名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 00:59:16.12 ID:MxfL4QdJ
トンプソン重すぎやでしかし
923名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 07:07:11.77 ID:ldkiPBGA
ramdiskが4G程使えるようになったんだが、やはりtexture辺りをぶち込むのがいいんだろうか?

CTD軽減と快適動作の両立をちょっと模索してみるか。
924名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 11:47:48.93 ID:Jp0+QGJO
ずっと疑問だったんだけど、この世界って水飲んでも食事とっても基本的にRAD上がるじゃん。
RADアウェイは少ないし、医者による除染はそれなりにキャップが必要だし、一般人、1年も生きてられないのでは?
3の場合はVolt出身だから放射能には弱いのかなとか思ってたけど、Vegasだと別にVolt出身とかではないし。

まあ、町とかの場合は医者が住民には無料で除染サービスしているとしても、レイダーとかフィーンドとかどうするんだろ。
定期的に町を襲撃して「除染しろー!」ってやってるのだろうか。
925名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 11:52:06.04 ID:8POrpyJI
RADアウェイ奪ってるんじゃない?
926名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 11:57:33.15 ID:7559XO6p
>>924
みんなFEVに感染してるからそこそこ耐性あるのでは?
101の彼もvault産じゃ無かったし。
927名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 12:02:07.46 ID:izFov5Se
RAD値が1だろうが999だろうが一発で元に戻るあの100キャップの注射の中身が気になる
928名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 12:08:54.71 ID:Z7tkEXt5
>>924
まず、VoltじゃなくてVaultな

それからFalloutだと
FEV(アメリカが開発した強化ウィルス。生物の強制進化を促す。大戦争の影響でアメリカ全土にばらまかれた)
が放射能で変化してスパミュじゃない人間や動物でも相当な生命力を持ってるって事になってる
9mmとかが豆鉄砲状態なのはそのせい
929名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 12:39:40.46 ID:6OAqmLyr
単に初期武器だから弱いだけでどうのつるぎと同じだ
930名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 12:45:19.95 ID:Jp0+QGJO
なるほど、FEVか。
そういやアトム教祖はずっと放射能水につかっていて平気な顔してるし。

ってことは、RADが1000に比較的早くなって即死する主人公は実は虚弱ってことか。
931名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 13:26:52.12 ID:f12x/PsK
>>930
FEVの影響は受けてるけどVault育ちだから放射能の耐性が少し低いんだろう
Perkでいくらでも補強できるけど
932名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 17:09:38.78 ID:rSIAJRYG
9mmとかが豆鉄砲状態なのはさすがにゲームだからだろうと思うんだけど
イベントだと一発撃たれた人が死んだりするし運び屋もOPでは9mm一発で死ぬとこだったじゃん
933名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 17:11:28.28 ID:YQxBpWHx
頭に二発だろう?
934名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 17:24:48.88 ID:pQjmNwYA
あれは使われたのがマリアなのが悪かった
935名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 17:28:27.47 ID:S5A6RqhC
たぶん二発ともクリティカルだろうしな
936名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 22:23:35.36 ID:G3c/bu58
直撃をぎりぎり避けたんじゃないかな。

yes, i am. の人みたいに。
937名無しさんの野望 sage2011/11/28(月) 22:38:18.72 ID:rSIAJRYG
まあリアルでも頭に45口径食らって生きてた事例とかあるし
てか俺が言いたかったのはそういうことじゃないけどもうどうでもいいな
938名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 00:00:58.34 ID:AlmmmmaJ
奪ったマリアでベニーにお返ししてやれ
オマケでGRAのチャレンジも解除だ
939名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 01:19:10.11 ID:AR7VBXDN
そもそもダメージが固定&HP制な時点でリアル云々って話はよしたほうがいい
940名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 14:33:28.44 ID:TIZnMErl
LRの武器は基本的に弱いってことに
クリアしてから気がついた
941名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 16:48:57.26 ID:A2gUCb+F
照明弾が本当に照明として機能すれば探索に使えるのに、暗いダンジョンとかで撃っても明るくならないんだよな
スタングレネードも何かのMODに入ってたノックダウン効果付きの方がそれっぽくて楽しいし
942名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 21:54:34.45 ID:Hv4dkMx6
最近買ったんだがVegasやってるとcapital wastelandが恋しくなるな
Fo3が凄く名作だったんだなって思い知らされる
943名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 22:22:01.31 ID:03HMtgc+
>>942
requiemいれればいつでも101のあいつになれるよ。
いれるたびにVegasのどこかが確定CTD起こす悩みをかかえてるけど・・・。
944名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 22:51:30.19 ID:u/RaGy7O
FO3は色々人間臭いゲームだったからな
他のベセスダはそうでもないからこの先も感じ続けるかも
945名無しさんの野望 sage2011/11/29(火) 22:57:59.51 ID:68lTEZai
そうか?凄くベゼスダっぽいと思うんだけど
946名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 00:22:05.63 ID:ccX6IZkB
セールでDLCごと纏めて全部買ったんですけど、
esmのチェック外してるのにDLCが適用されてるみたいなんですけどどうにかなりませんか
(いきなりレベルキャップが上がる)
947名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 00:29:26.02 ID:ccX6IZkB
すいません質問スレの存在を見落としてました
あっちで聞いてきます
948名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 00:57:13.26 ID:v/P+gjFa
同じ銃を複数ショートカットに登録できないんだな
マニュアルリロード入れてColtSAAを7丁持って弾が切れたら
次々に持ち替えてアウトローごっこができないじゃないか('A`)
949名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 07:45:15.12 ID:IUDhzxT2
よくCTD起こすらしいとは聴いてたkど、
プレイしてみるとすごく頻繁に起きるなぁ。
5回ぐらいエリアチェンジしたらとりあえず強制終了だわ。
950名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 07:48:02.29 ID:+1ir16Mk
CTDは何かしら原因があるのは確か
俺はGeforce560だけど全然CTDしないし
951名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 07:54:25.57 ID:scKADBXW
まぁ、初心者ならそれくらいのCTD頻度が妥当かな?
俺くらいのベテランになると起動で落ちる
952名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 07:55:40.32 ID:+1ir16Mk
ああ、そういえば一回目の起動では必ず落ちてもう一回起動するとちゃんと起動するw
ビデオメモリが足りてないとかそんなんなのかな……
953名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 08:24:02.54 ID:A5yyis8Z
>>951
ベテランになる方向を間違えてるぞおい
954名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 08:37:30.79 ID:gNyRl/da
4GB Fallout New Vegas
New Vegas Stutter Remover
Wikiのマルチコア設定、4コアor2コア
FNVEditでマスターアップデート
この辺で通常のMOD環境なら安定する

IWS、AWOP、AngelPark、WarZone
MoMod、Populated、rePopulatedを入れてるなら
殆どの場合はModが原因だから諦めるw
955名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 08:41:37.25 ID:ikrw5xvw
ウチは30分に1回くらいかな
そろそろオートセーブmod入れなきゃいけないかな
あちらのゲームってバグやフリーズ?CTD?もユーザーがmodでなんとかするだろwって感じで発売しちゃうのが凄いね
956名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 08:47:12.23 ID:gNyRl/da
MODで追加された
NPCやクリーチャーのPopがスムーズに行かないのが
このゲームエンジンの弱点なんだよな
セル移動でメモリバッファが漏れてるんじゃね
957名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 08:47:51.79 ID:i/IpxPun
俺なんかオートセーブMOD入れたらオートセーブで落ちるようになったぜ
クイックセーブでも落ちるからもうメニューセーブでしか安心してセーブできない

まあ原因は十中八九MOD出し入れしすぎたセーブデータにあるんですけどね
958名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 08:54:57.76 ID:IUDhzxT2
みんな結構苦労してたんだな。
安定したらそれで満足してしまいそうだわ。
959名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 08:56:52.48 ID:gNyRl/da
最終アプデ後にNVSRが更新されてからは天国よ
960名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 09:19:12.54 ID:Btt1VrNV
NVSR入れるとFTで確定CTD起こす環境ですが何か

>>955
流石にそんなのはベセスダぐらいだから
961名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 16:50:40.66 ID:giamOp/5
1,3だかのアプデ前はCTDもフリーズもほとんど無かったんだけどな
Fo3から来た直後は信じられないくらい安定してた
962名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 17:50:32.10 ID:vYVmfEtx
>>961
ストーリーだとニプトン来訪辺りからCTD率がハネ上がってる気がする
963名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 18:41:33.34 ID:Rapmr/Wp
CTDってヴァニラでも余裕で起きるからな
ベセスダゲームはバグとCTDとの戦い
964名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 18:46:31.60 ID:yri5GMC5
南西のNCR駐屯地のバーに入ると5回に4回くらいCTDする
何のMODが悪戯をしてるのやら、こまったもんだ
965名無しさんの野望 sage2011/11/30(水) 19:25:01.22 ID:kTcULwIh
WarZone,rePopulatedいれたらもうロードでフリーズしまくりで怖いわ
966名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 05:35:33.35 ID:fH7UF77E
カジノに入ったら動けなくなるんだが何これ
視点は動かせるんだけど、それ以外何もできない
967名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 05:55:58.13 ID:JG5Mi98u
>>966
未成年お断わりなんだよ
968名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 07:04:05.75 ID:fH7UF77E
成人してるんだけどなー
知能が未成年だとダメなのかな?
969名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 07:06:54.51 ID:ucNWgUCD
質問の仕方が小学生並み
970名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 09:04:53.79 ID:k/nNILxw
武器取り上げるNPCに干渉するMODを何か入れてるんだろ
解決しねえんなら質問スレ行ってテンプレ三回読んでから質問してこい
971名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 09:08:00.17 ID:k/nNILxw
おっと
立ててくる
972名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 09:08:56.25 ID:k/nNILxw
立たねえや
すまん>>980頼んだ
973名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 10:15:18.79 ID:0MekD/4K
なんかいろいろ入れてみたけど、
20分も持たないのでバニラに戻すか。
974名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 10:55:15.13 ID:1aloxd/+
CTDも慣れてくるとドキドキ感を楽しめる不思議
975名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 11:17:46.73 ID:WN/bQNx7
さらに慣れると(あ、この感じCTDするな)ってわかる。
めんどくさいお使いした後セーブしてないときによく感じる。
まあ解ったときにはロード画面に入ってるから遅いけど。

976名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 11:18:44.74 ID:0MekD/4K
だめじゃんwww
977名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 11:35:19.88 ID:JG5Mi98u
>>975
あるあるw
落ちる瞬間やっぱり!ってしょっちゅう思う
978名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 12:30:31.19 ID:E1dg7vRd
俺みたいにCTDで飯食ってる奴から言わせてもらうとまだまだ
979名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 13:11:06.74 ID:1aloxd/+
あなたが噂のプロCTDerか
980名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 13:58:17.94 ID:I3+g7mgz
WARZONEで、NCR対レギオンの対決だと必ずNCRが惨敗するのがかわいそうでならない
人数差がありすぎるんだよなー、NCRの武装強化MODとかないもんかな
981名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 15:21:53.84 ID:h6/dd+pi
>>980
次スレよろ

それはそうとリージョンはなんでリージョンって呼ばれるんだろ
レギオンの方が格好よく聞こえるしリージョンって聞くと領域的な意味の方思い出すし
982名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 15:31:07.61 ID:/ht5Xc/m
>>980
NCRは基本的にいつもボコボコにされてるな、泣ける
でもこの間レンジャーセコイア持ったベテランレンジャーが無双してるの発見した
まぁ一定距離以上移動しないから結局他の連中はボコボコにされてるんですけどね
983名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 16:15:38.00 ID:I3+g7mgz
Fallout: New Vegas 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1322723641/
984名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 16:30:29.38 ID:50ZyNtVm
グラフィックボード付いてないのに安かったから勢いで買ってしまったけど結構快適に動くね
MOD入れたら厳しいだろうけどこれは楽しめそう
985名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 16:53:28.86 ID:fSX6sCA2
>>981
単に英語で話してるからlegionを英語読みしてるだけで深い意味はないだろ
986名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 17:15:19.13 ID:XdIRyzPx
アウェ,トゥーチカエサル
987名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 17:43:37.12 ID:OJXMAOvn
あれ、俺のWARZONEはいつもNCRが勝ってるけどな
バニラモブの装備が極端に変わるようなMODも入れてないはずだけど
988名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 17:52:25.38 ID:GdLd8YNt
>>987
あそこ、どことも敵対してない初期にしばらく観戦した後、あらかた勝負が終わった後でコソコソ装備品剥ぎ取って回るとすげえ金になるんだよなぁw
989名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 18:03:47.45 ID:BZY9nLAY
>>987
何かのmodでNCRが強化かリージョンが弱体化されてんじゃね
普通は数で押されて負ける。ベテランや重装兵がNCRに多数いると覆すけど
990名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 18:22:11.99 ID:0MekD/4K
MOD削ったら落ちなくなった。
GoodSpring周辺をうろうろしてるだけだけど、
すげえおもしれえなこれ。
991名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 18:29:20.69 ID:VTW32MBx
それを全部買い取れる商人いないけどな
ガンランナーのポンコツは一定額超えるとモノだけ取ってCAP払わねぇバグ持ちだし
992名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 18:34:37.60 ID:VhWfHThx
流れ豚切りで悪いが、GRAで追加されるロケットって何に使うん?
993名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 18:38:51.31 ID:I3+g7mgz
>>991
持ち金が一定値超えると、それ以上金が減らないバグがあるんじゃなかったっけ
うちんとこのギブソン婆さんも、そのバグのせいで金払ってくんねえの
見た目は30000キャップくらい持ってるのにさ(修理で金払いすぎて大金持ちにしちまった)
994名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 18:40:11.06 ID:I3+g7mgz
>>988
フィーンドが着てるコンバットアーマーIIが美味しくて美味しくてwwwww
995名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 19:16:40.19 ID:Ku1fkqE9
>>983


>>992
LRじゃなくて?
996名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 20:35:40.54 ID:0N6LXUQw
今更old world bluesやってるんだけど
stealth suit mk2の薬自動使用だけオフにしたMODって知ってる?
NEXUSで見当たらなかったのでGECK覗いたらスクリプトの部分でよく判んなくて。
997名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 20:38:14.19 ID:0N6LXUQw
ごめん、質問スレッドあったんだね。
まさか質スレ生き残ってたとは思わなかった。移動します。
998名無しさんの野望 sage2011/12/01(木) 20:47:06.19 ID:OJXMAOvn
持ち金が一定値超えると金払ってくれないバグは全売人共通のはず
32768capを超えると起こるらしい
これも爆発無効同様、最終パッチで直らなかったね
999名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 00:02:29.93 ID:zSXJbP1x
うめ
1000名無しさんの野望 sage2011/12/02(金) 00:03:01.94 ID:zSXJbP1x
1000
10011001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

DAT2HTML 0.35f FIX(_skin_simple02) Converted.